2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】Pokemon GO Safari Zone in New Taipei City【10/3-7開催】 4

543 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 22:07:40.90 ID:nxZWALXnd.net
>>541
去年ブラックサンダーがよいと書かれてていちおう持ってったけど誰にも渡す機会がなかったよ

544 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 22:18:20.30 ID:XH0v9TVm0.net
>>538
台湾ではないがEU人へのおみやげに干菓子を持っていったら喜ばれたよ
気を使って言ってたのかどうかは知らん
日持ちしてカラフルでかわいくて日本らしいのが選択の理由

545 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 22:25:22.23 ID:DZmLDUM/p.net
定番はパイナップルケーキ
簡単なのだとファミマのドライマンゴー
あとLaysってメーカーのポテトチップスが好評だった
寿司の絵がパッケージの海苔味だったかな?

546 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 22:55:23.52 ID:SlnNCxv50.net
>>542
延命のために300ドル払ったんですか?
ちょこちょこ課金してるように見えるけども違うのかな

547 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 00:05:41.53 ID:kqD/PCh20.net
>>545
パイナップルケーキはお土産仕様じゃなくて、現地のがいいと思うけど輸送中に結構粉砕されたりする
7Dのドライマンゴーはフィリピン産だけど、味は確かにいい
Laysってどこの国行ってもあるけどどこの国のメーカー何だろう。って日本でも売ってない?変わったフレーバーあったっけ

>>542
頻繁に行く人ならいいけど年1とかなら、そこまでメリットある?

548 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 03:16:12.39 ID:8T71w4yy0.net
今月行われるカナダのSafari Zoneモントリオールは
・イベント限定のフィールドリサーチ
・ルアー時間延長
しか明記されてないから特別な交換は1回だけかも?

そう考えると台湾も1回だけかな?
https://i.imgur.com/0mlz57V.jpg

549 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 04:29:10.72 ID:BSMqZruOM.net
ポッキーのマンゴー味は職場の女の子に喜ばれた
思わずボッキした

550 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 08:09:06.95 ID:KAxnhqVIM.net
>>543
台湾はブラックサンダー売ってなかった?
メジャーどころはあっちでも売ってそう!?

551 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 09:41:53.34 ID:1WN/wNr+r.net
日本から現地まで持っていく事はないでしょう
初対面の相手に渡すほどの仲なのかと…
「ありがと〜お菓子どうぞ」も日本でもまずやる機会がないのに変だよね

逆に日本への同僚やポケモン仲間へだとしても >>538 のは意味不明すぎるし…
ほんとに日本語が…なぜ5行で書いたのだろう
仲間へなんて尚更質問するのも変で、年寄りなのかまだ若い20~30代なのかでも違ってくるし
秘密にする必要はないから直接聞いてしまえと。


あ〜イライラして書き込みをしてしまった!

552 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 09:58:03.28 ID:piiQN3eb0.net
私が書いたわけじゃないが、
>>538の書き込みを文章として捉えなければ普通に理解できるが
何気ない発言を聞いた感じで捉えたら
台湾人になんか渡したいけど、なんかいいもんある?って聞いているじゃね?

正直、台湾人も頻繁に日本へ来ているし、相当レアなもん以外は要らんでしょ
渡航間際に出た新製品や限定品の菓子くらいじゃない?喜ばれるのなんて

553 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 10:01:36.93 ID:6Ne0EfPqp.net
>>542
延命君がなんか業者に見えてきた

554 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 10:16:43.01 ID:ukWLCRzc0.net
>>549
祝日の早朝4:30の書き込みがそれって死にたくならないの?

555 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 11:17:46.49 ID:ZCm3uZod0.net
70過ぎの婆さんを連れて行くんだけど、2時間も歩くと脱落するから、マッサージ屋に連れていかないとならない
近くでいいマッサージ屋無い?足より全身マッサージがいい。高級そうな店がいいんだけど。
できれば3時間以上そこに放置できれば快適にポケGOできるんだが

556 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 11:33:53.90 ID:E5cgoqtGM.net
>>555
一緒に行かなければ良いだけです。
外国に老人を置き去りにしてポケモンgoを楽しめる神経がクズっぽいんだよなぁ。

557 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 11:44:50.18 ID:lFGnqv9DM.net
>>555
志村けんが宣伝してたマッサージ屋さんは?
今もあるのかな昔行ったわ

558 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 11:54:44.47 ID:BLsIr3Dtr.net
>>546
今年の3月は台湾に行く際に、3日間データ通信容量無制限プランを購入。
6月は、バウチャーカードで150NT$×2枚をリチャージ。
その後に、テストで日本ローミングの3日間データ通信容量無制限プランを購入。

リチャージしたりプランを購入したりすると、6ヶ月先まで有効期限が延長されます。

559 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 11:58:19.20 ID:G8riktd/0.net
台湾大哥大のプリペイド使ってみたいけど通販出来ないよね?

560 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 11:58:43.94 ID:BLsIr3Dtr.net
>>547

まぁ、年1の台湾旅行ならメリットはないかなぁ。
ただ、日本でオンラインでプラン購入しておけば、航空機内でシム入れ替えるだけで台湾に着いたらすぐに使える点はメリットだと思う。
わざわざSIMカード買う必要がないからね。

あと、台湾モバイルの携帯番号を維持できるのも魅力で、日本でも通話が可能だけど、これは自己満足の世界だね。

561 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 12:01:27.57 ID:BLsIr3Dtr.net
>>553
業者じゃないよ。

ただの、常客証持ちの、台湾旅行好きな人です。
延命に関しては、出来た方がよいってレベルかな。

562 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 12:06:08.32 ID:BLsIr3Dtr.net
>>559
空港かショップでないと買えないですね。

563 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 12:31:14.40 ID:G8riktd/0.net
>>562
では空港での購入試してみようかな
イベントまで期日があるから日本で揃えがちだけどそれを我慢して

564 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 13:11:45.52 ID:piiQN3eb0.net
>>563
飛行機到着後
ボーディングブリッジ入って、速攻ポケストップを回せないね

565 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 13:17:30.51 ID:8T0pz9ama.net
>>555
中山近辺なら日本語対応のマッサージ屋さんがたくさんあるよ。
帰りはタクシー送迎頼んでおけばいい。
一度ホテルのコンシェルジュにでも相談すれば。

566 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 14:07:05.81 ID:/gwMiD5j0.net
>>555
お年寄りじゃなくても、ポケGO全くやらない人と行くのはお互いストレスになりそう
個別行動ができるなら別だけど

567 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 16:55:42.79 ID:NRw/EMkD0.net
オンライン手続きってみんなした?
あれいつまでにしたらいいっけ

568 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 18:15:25.71 ID:Yex/Jy6Wa.net
>>567
入国カードのやつ?
だったら前日とかでも大丈夫だった

569 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 20:04:17.61 ID:BhK26Bv50.net
>>561
ここポケGOのスレだからイベントの時しか台湾行かない人が多いだろうね
わざわざ使いもしないのに延命するよりAmazonでSIM買う方が安いしね

570 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 20:14:41.81 ID:CUgFqBn80.net
冷房の効いた暑さをしのげる所がない状態で何時間体力が持つか・・
熱くなるスマホも心配だわ
お薦めなスマホの熱対策よろ

571 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 21:21:56.00 ID:piiQN3eb0.net
熱くなったら、スマホ交換する
以前、nova liteを使っていた時、そうしていた
まったく熱対策できていなくて
iPhoneならそこそこ安定しているけど

572 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 21:27:24.64 ID:BhK26Bv50.net
>>570
でかい保冷剤DAISOで買って凍らせないで持って行ってはさむ

573 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 21:39:04.30 ID:MNAekrjq0.net
しかし開催まであと2週間くらいなのに公式ページはいつまでcoming soonのままなんだ

574 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 21:42:34.99 ID:BLsIr3Dtr.net
>>569
自分は、台湾旅行好きであり、ポケモンGO好きなんだけど、そんな人はごく一部なんだろうね。

まぁ、イベントでしか台湾に行かない人は、延命する為にお金かけるのは無駄な出費だもんね。

575 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 21:53:35.72 ID:cPnb1Rsa0.net
>>572
飛行機に乗るから無理じゃない?

576 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 22:01:51.67 ID:BhK26Bv50.net
>>575
なんで?

577 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 22:06:54.81 ID:cPnb1Rsa0.net
>>576
液体類は100ml以下じゃないと持ち込み出来ないです。

578 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 22:08:56.01 ID:BhK26Bv50.net
>>577
受託手荷物に入れるんだよw

579 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 22:36:00.01 ID:piiQN3eb0.net
LCCの人もいるでしょ
気温40℃とかになるわけじゃないし
ショボいAndroid以外は大丈夫とも思うが

複数スマホ用意がベストだよ

580 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 22:49:59.41 ID:BhK26Bv50.net
なら台北にDAISOあるからそこで買えばいいんでない
あるかどうかわからんけど…

でも確かに台南でもレイドとか交換やらないで捕獲に専念してる限りでは必要なかったな
交換だけはめちゃくちゃ重くなったから今回は一応持ってくつもり

Amazonとかで売ってる常温保冷剤は乗るときはカチカチの塊だけど
機内持ち込み出来るんかな?どういう扱いなんだろ

581 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 00:25:27.42 ID:80tH6tgy0.net
>>580
DAISOありますよ

582 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 01:15:47.09 ID:ptjisXSg0.net
>>570
お前この夏どうやってポケ活してたんだよ?

583 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 01:39:57.23 ID:gcD3t9w50.net
>>556
君、家族はいるの?
家族と行動しないといけない人もいるんだよ。
555を屑呼ばわりすることは容易いが、同じ状況になったらどうする?
別行動、単独行動が出来ないから555はああいう発言になったんだと思うよ。

584 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 01:41:56.80 ID:gcD3t9w50.net
>>582
冷房の効いた暑さをしのげる場所でプレイしてたんだろw

585 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 02:26:22.61 ID:GFkbvDgcp.net
>>583
だったら家族全員で台湾旅行行かなければいい
家でずっと共に行動すればいいんだ

586 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 02:39:15.71 ID:/ZwhdjRmd.net
そういう選択肢は無い状況なんだろ
それくらいは察しろよ
老人にとってもポケモンGOに付き合わされる苦行よりはマッサージの方が良いだろう

587 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 06:24:45.41 ID:lH5zUzza0.net
BBAが金出してくれるんだろ

588 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 06:54:55.00 ID:cdwB8Zob0.net
>>583
普通、家族単位で行動するでしょう。
外国で老人ひとりにすると色々心配しないといけないし、ポケモンgoを楽しめる状況では無い筈。
家族だってひとりで外国の知らない公園に行って何かトラブルに巻き込まれてるかも知れないと心配する筈だし。
だからこそクソの発想なんだと思う。

589 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 07:11:19.38 ID:LyXfTUA00.net
旅行会社手配なら日本語添乗員付きのオプショナルツアー申し込んだら?

590 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 08:27:54.38 ID:j1pOAAUxM.net
>>583
普通はその場合はポケモンGOを諦めるんですよ…

591 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 09:21:59.87 ID:2ltIst3FH.net
行かなきゃいいじゃー話にならんだろ
少しは考えてやれよ

592 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 09:46:21.77 ID:7z66ni620.net
>>591
お前が考えてやれよ
連れて行かれる70歳のばあさんがかわいそうとしか思えん

593 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 10:08:25.53 ID:ni+PHNLUp.net
第5世代、日本で取れず、台湾で取れるやつある?

594 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 10:29:15.12 ID:qZ9aURGxd.net
>>593
無いだろうね地域被りすぎてる
こりゃ欧米人モテモテだな

595 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 12:31:09.33 ID:W5tV6igo0.net
>>591
新北市ならどこでもいいんだから公園に行かなくてもいいじゃん
冷房効いた博物館とかカフェに二人で行けば良いだけじゃん

596 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 14:55:49.25 ID:zyQm3SqYr.net
ぼっちですが、桃園国際空港か新北公園近くで
台湾料理のブッフェバイキングの店おすすめあれば教えて下さい
台北周辺、中山はガイドブックで多少見てるけど
日本でいう予算3000円位迄の店がいいな

597 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 15:50:54.08 ID:Me7UHHKoC.net
志村けんのマッサージ店は「豪門世家理容名店」
似顔絵の入ったバスで送迎してくれるそうだ。

台湾料理バイキングなんて朝飯以外やめとけ。
それもホテルでついてれば仕方なく、というレベル。
どこでもうんと安く台湾料理が街場で食えるし、
夜市や屋台やデパ地下もあるんだからさ。
日本料理とか鍋とか西洋料理の食べ放題なら意味なくはないけど。

598 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 15:56:07.39 ID:2ltIst3FH.net
>>555じゃないから本当の事は分からんけど
婆さんは無理やり台湾に連れて行かれる訳ではないんでないの?
旅行中にたまたまイベントがあって、その時間だけ単独行動がしたいだけじゃないのかなー

前スレにも家族連れで行くから公園に行けないって人いたよね?

599 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 16:51:30.97 ID:7z66ni620.net
>>598
一緒に旅行行くとしても、ポケモンやりたいからって理由で放置したいんだろ
かわいそうの言葉しかない

600 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 19:29:57.45 ID:fZ+yIcgya.net
>>596
鼎泰豊ですら2000円もだせばお腹いっぱいだったよ
もっと安いところなら1000円もかからないし

601 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 20:41:31.99 ID:h53IRNExp.net
>>599
ポケモンGOやってるばあちゃんがスポンサーになって一緒にポケモンしにいくけど、ばあちゃんは長時間無理だから休憩させて、自分はその間もがっつりやりたいってことじゃないのか?
わざわざイベント無関係のばあちゃんを金払ってまで連れて行く意味はないと思うが

602 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 20:43:24.16 ID:W7kFWl9NM.net
>>596
プライオリティパス

603 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 21:37:02.43 ID:xB8csMTN0.net
>>602
MoreからPlazaに変わったからなぁ
ビッフェとは言えない様な....
Plaza loungeも香港並みに揃えてくれたらいいのに

それに、今からだと間に合わんw

604 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 21:50:08.33 ID:hz96MDvc0.net
天仁銘茶以外に美味しい茶葉売ってるお茶さんない?
天仁銘茶は日本にしてあるから知らない店行きたいんだがタピオカミルクティとかチーズティーの情報ばかり

605 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 21:56:08.03 ID:ni+PHNLUp.net
ソロモン諸島が断交、、

悲しいやねー!日本人で盛り上げよう^_^

606 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 21:59:54.76 ID:Wvh9qH+TM.net
新北市の公式ホームページがオープンしてるよ
https://www.safarizonentpc.tw/

607 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 22:12:40.25 ID:o41TTrca0.net
10/5,6の夜にご飯同行者募集。
何人か集めて中華料理を色々とシェアしたいので、
興味のある方は気軽にどうぞ。

taipeigo2019@ヤフードットシーオードットジェイピー

608 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 22:15:40.07 ID:73SLcq4H0.net
GO Festのマスキッパかパチリスあげるから夜市連れて行って欲しい

609 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 22:18:40.62 ID:rJExrcnX0.net
夜市くらい1人で行けやw

610 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 22:26:39.15 ID:7mbBYcen0.net
>>606
ありがとう。早速見たけど60の中に淡水や猫村や九ふん
も入っているね。観光で別日で行こうとしている場所だけに
観光兼ねて行くべきか迷う・・ボール補給やルアーの
効率を考えたらメイン会場となるけど。

611 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 22:37:05.56 ID:BDl6y60+0.net
>>606
メイン会場篭ってるとみずくさむししか取れないってこと??
ヘラとアンノーンはどこにも出るんだろうけど
ミツハニーとナゾノクサはわかるけどゴキブリと蚊取り線香はなんだw

A.メイン会場
草の属性、水の属性、および昆虫の属性は多数発生する可能性があります。
 

B.新北市が選んだ60のアトラクション
3匹のミツバチ、草を歩く、ゴキブリを飛ぶ、蚊取り線香に会う機会がある

612 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 22:39:47.35 ID:BDl6y60+0.net
連投ごめん
ゴキブリがストライクで蚊取り線香がニョロモだったw

613 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 23:20:22.54 ID:J+aKuih90.net
俺の翻訳ではサソリを飛ぶってのが出てきたけど、
これがストライクなのかw

614 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 23:36:55.92 ID:hz96MDvc0.net
>>607
どの程度のお値段で予定ですされてますか?
6日の夜なら5000円くらいで考えますが

615 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 00:22:28.38 ID:eDpQe6zO0.net
>>611-612
ゴキとカマキリは比較的近い科の昆虫だからな
リンネ式西洋分類学の命名規則に、割と忠実に後世になってから漢字を充てがったのがよくわかる

616 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 05:59:12.93 ID:IdzFSIjgM.net
水ってのが
サニーゴの可能性あるか?
一杯出ればいいな

617 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 07:39:39.78 ID:gNiPYZB2d.net
サニーゴ出たら嬉しいね

618 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 08:00:28.57 ID:qqWiosyhd.net
>>614
予算は参加者で考えるところですが、
ある程度ちゃんとしたお店でも5000円なら
色々と楽しめると思います。

619 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 10:31:50.48 ID:L+2KB6zPp.net
時間で出るってこと??

11:00ピカチュウ、ノッキングモンキー、ヤンラビット、ティアーズリザードミート(30分)
14:00ピカチュウ、ノッキングモンキー、ヤンラビット、ティアーズリザードダンス(10分)
15:30ピカチュウ、ノッキングモンキー、ヤンラビット、ティアーズリザードミート(30分)

620 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 10:45:28.90 ID:L+2KB6zPp.net
あと、新北市が選んだ60箇所って、誰かまとめてないかなー?

621 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 10:49:43.57 ID:xOljHlWk0.net
>>620
>>10

622 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 10:50:20.44 ID:3C4QXBe5C.net
螳螂(とうろう)はカマキリだよ。ジャッキー・チェンの蟷螂拳ってあった。

623 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 10:53:46.35 ID:L+2KB6zPp.net
>>621
ありがとうございます!

624 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 10:55:01.66 ID:3C4QXBe5C.net
>604
「林華泰茶行」は? 大橋頭駅から5分だから会場からも近いよ。

https://hikoki-jirushi.com/taiwan-best-tea/

625 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 10:59:45.20 ID:QM2Tz9Lo0.net
>>620
細かい所で出すと人集まると迷惑だろうし台南みたいに市全域だろ

626 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 11:11:57.65 ID:xIrkmegI0.net
>>619
敲音猴、炎兔兒、?眼蜥はソード・シールドの御三家
サルノリ、ヒバニー、メッソンだな

627 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 11:23:14.84 ID:8DCekI8ka.net
台南でやってた行進とかダンスの事?
原作はもうやってないけど新作のキャラ見たいな

628 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 11:48:20.28 ID:cip9ez+vd.net
>>619
それわきじゃなくてステージ?イベント

629 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 12:19:25.85 ID:r4vtSxsKM.net
素人でも騙されず
安くて美味しいお茶屋教えて欲しい。

630 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 13:01:22.12 ID:L+2KB6zPp.net
メイン会場1日、2日目は新北市内の観光がてら行こう。

631 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 13:02:45.30 ID:L+2KB6zPp.net
>>628
そーいや、メイン会場の地図にステージがあった!ショーかも!

632 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 13:28:13.75 ID:qeYRgCU7p.net
>>606
16-18に食べ物売ってるのかな

633 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 13:29:03.09 ID:Yj2RGAOBr.net
>>629
騙されずw
YouTubeやネットで台湾の紹介してるの沢山あるし、雰囲気も感じれるから聞く前に見てみたら?

美味しいや安いは個人によって感覚違うからね

634 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 13:42:20.01 ID:3C4QXBe5C.net
お茶は基本的には「安くておいしい」はない。
酒よりも茶道楽のほうが始末が悪い、とも言われている。
酒は不健康になるが茶は飲めば飲むほど健康になっちゃうからだとか。

基本的に台湾のお茶は、高地でとれたものがいい。
紅茶、白茶はやめたほうがいい。(初心者は)
香片はジャスミン茶で、これはジャスミンの花と烏龍茶などの茶葉を
混ぜたもので、ジャスミンじゃない茶葉がいいものでないことも多いから
あまり買わないほうがいい。
グラスの中で花が咲く工芸茶みたいのは、いい加減な茶葉を使っている
処も多い。ばらまき土産ならそれでもいいんじゃない?


凍頂とか高山とかのついた茶で、適当な値段のものをおすすめする。
土産物屋はさけて、できれば卸とか専門店が多くある領域で買うといい。
高級品は最初は順列がわからんから無駄。
油化街がいいんじゃない?

なお、台湾産の茶葉が好きかどうかの問題はある。
おれは正直、台湾の茶葉はそれほど好きではないので、
大量には買わない。

まあ、でも今まで香港で中国のを買ってたけど
昨今の情勢でしばらく行きたくないから
少しは買ってくるつもりだけど。

635 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 14:20:26.27 ID:GGfcNnhqa.net
お茶なんて日本ので充分だと思うなぁ
飲み慣れたものが一番うまい

636 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 14:28:06.27 ID:RFg1Vl+PM.net
>>635
せっかく行くんだからその土地のもの飲み食いしたいじゃんww観光ってそんなもんでしょ

637 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 14:29:19.25 ID:3C4QXBe5C.net
緑茶に関してはその通りだと思う。日本のお茶が一番旨いと思う。中国や台湾のは蒸してないから
苦味やえぐみがあるしな。

638 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 15:00:12.89 ID:s26EgPu70.net
ウーロン茶やジャスミン茶を飲むと寝られなくなるから
台湾でお茶を買ったことがなかったんだけど、緑茶を
買ってくればいいんだと気が付いたw
緑茶のお薦め教えて
出来れば低農薬、無農薬がいい
日本のお茶は放射能汚染とか心配で買わないので、
日本のよりおいしくなくていいです

639 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 15:13:28.43 ID:hkFUGdTir.net
夜市行く人、スマホや充電池とかは
ホテルの部屋に充電で置いていく?
夜に外出したら充電大丈夫かなと思って
地図も路線図も観光情報もスマホ頼みだし
悩ましい

640 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 15:25:43.72 ID:3C4QXBe5C.net
緑茶もカフェインがあるから眠れなくなるのは同じだと思うのだが、
三峡地区で作られた龍井茶がおすすめかなあ。

641 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 15:30:38.90 ID:GGfcNnhqa.net
>>638
意味わからん
何故緑茶?緑茶もカフェイン含まれてるだろ

642 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 15:45:24.40 ID:/YE/ThbVp.net
>>640
龍井茶は良いね。
淹れると草原の中にいる感じがする。

643 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 16:08:28.23 ID:s26EgPu70.net
ウーロン茶やジャスミン茶は特に寝られなくなるんだよね
龍井茶、探してみる

644 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 16:50:23.50 ID:GGfcNnhqa.net
龍井茶もカフェイン含んでるから駄目だろ
むぎ茶でも飲んどけや

645 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 17:16:00.27 ID:UDdV/25Zp.net
>>639
バッテリーがもうポンコツなんで 外出中はモバイルずっと持ち歩き
日本でも海外でも一緒

646 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 17:39:44.83 ID:tW0gR/2pM.net
知覧茶が1番美味いよね

647 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 17:46:50.47 ID:UIsW7L4T0.net
>>637
えぐ味が出るのは淹れる温度が高すぎるからなんじゃ?

648 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 19:15:17.51 ID:ka10pbox0.net
>>645
交換修理してイベントに挑むべし

649 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 19:16:54.73 ID:NJMkblIaM.net
>>639
usb pd対応のスマホだと充電早くてええで
イベント1日終わったら、自分自身の充電兼ねてホテルに戻ってシャワー浴びつつ1時間もごろごろしてたら満タンにはならなくても十分出かけられるぐらいは充電される

650 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 19:47:38.96 ID:nBSG2eGl0.net
台湾始めてだから楽しみでYoutubeとかで観光地とか色々みてきたらお腹いっぱいになってきた...これいつイベント詳細発表されるの?

651 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 20:03:52.34 ID:xIrkmegI0.net
>>650
>>606

652 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 21:00:32.47 ID:+vRyXvF20.net
>>624
ありがとうございます
ホテルから徒歩で行けそうなのでいきます

653 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 22:07:58.86 ID:C4hTTiJ20.net
ポケゴ画面見せて割引とかもあるのねホテル今から変えるのもアリか・・・?

654 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 22:12:08.19 ID:0N9D7PT+0.net
>>638
飛行機のほうがよっぽど被曝するのに・・・

655 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 22:16:29.94 ID:/KLj1bUSp.net
>>648
iphoneなんだけど正規品交換は時間かかりそうなんで街の修理屋さんで交換しようか考えてます 普通のとこで交換した事ないんだけどデパートに店構えてるようなとこだと大丈夫だよね

656 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 22:28:51.31 ID:UIsW7L4T0.net
>>654
内部被爆と違うから

657 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 22:54:57.50 ID:VZrB9lSlp.net
1日3回ステージで行われるショーって、何やるの?

658 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 23:01:33.35 ID:wEVnML2M0.net
>>657
ピカチュウの着ぐるみが何匹か出てきて踊る

659 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 23:06:32.00 ID:IIyjCOx/0.net
>>655
先ずは正規の場所から探してみれば?
予約が埋まっていても、翌朝に見直されたりする。
非正規は勧めない、触ってほしくない

660 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 23:21:34.52 ID:RikLPzqR0.net
>>593
無いだろうね地域被りすぎてる
こりゃ欧米人モテモテだな

661 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 23:36:49.58 ID:3aVAkdvFa.net
放射線のことを放射能って言う奴と
被曝のことを被爆っていう奴は、大抵が何の知識もないヒステリー人間

662 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 23:37:11.88 ID:3Dpi9+pI0.net
しかも交換一回だろうから交換できる可能性は無いな

663 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 23:39:21.05 ID:IIyjCOx/0.net
>>655
あと正規代理店でも平日なら60分で終わる
参考になれば幸いです

664 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 23:41:53.02 ID:NxEJwCz30.net
宮古出身の私、あの超絶地味イベントでイシツブテの色違い20体くらい持ってるんだけど需要あるかな、、、

665 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 00:01:14.44 ID:eB7GCUIn0.net
羨ましいけど砂100万払うかというと微妙

666 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 00:14:09.02 ID:oN4zWrrOp.net
>>663
来週月曜に予約出来ました
地元にビックカメラあって良かったー
北海道はここしかなかった
ありがとうございます

667 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 02:19:12.50 ID:cXYekxQx0.net
自分は台湾のasusショップでzenfoneの電池交換して貰おうと思ってるんだけど経験者いる?
当日いきなり行ってその場でやってもらえるかな
zenfone2で古いから電池の在庫があるかも心配

668 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 04:59:44.56 ID:eVzU9WpmM.net
機種変しろや貧乏人

669 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 07:43:55.43 ID:8LbSjwSC0.net
>>666
良かったですね
データーバックアップを忘れずに
要らないアプリや画像も消しておきましょう

670 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 08:38:19.87 ID:Vx3fQ9010.net
やまだ??????YAMADA
@YAMADA_N_DoMo
【悲報】

やまだ、カナダで宿無し

https://twitter.com/YAMADA_N_DoMo/status/1174460590967816192
(deleted an unsolicited ad)

671 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 09:21:40.74 ID:fuW94thWH.net
>>670
スレチだボケ!!

672 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 10:43:22.88 ID:eO1YdBK20.net
>>653
どこに情報のってますか?

673 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 11:01:13.25 ID:Vx3fQ9010.net
台湾で宿無しになる可能性があるってことだぞw

674 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 11:06:36.95 ID:fuW94thWH.net
>>672
前スレより
新北市政府觀光旅遊局>首頁資訊>最新消息
2019全臺唯一一場《Pokemon GO Safari Zone》 10/3-6新北登場 在新北大都會公園與寶可夢驚喜相逢
https://tour.ntpc.gov.tw/zh-tw/News/Detail?wnd_id=44&type=1&id=90596ebb5b99ba39
◆上記の添付資料というか原文(60ヶ所のリスト、優待情報あり)◆PDF注意
http://cdn.tour-ntpc.com/site/a3be84a9-7283-40a3-b4c7-758bf39c7828/Content/Upload/News/43497b3a-0bb3-4865-ab12-b13d901092ae.pdf

675 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 11:08:25.94 ID:aerLN607C.net
台湾なら宿無しになっても、サウナに行くとかマッサージ屋に行くとかで、
なんとかなる。

676 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 11:27:20.62 ID:bngt7zq+0.net
>>668
スマホ沢山持ってるねん
勿論ポケゴには使ってないよ
楽天の買い物とかに使ってる

677 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 11:57:49.34 ID:2Sxt5qema.net
>>676
ポケゴに使わないスマホの事ここで聞くな

678 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 12:54:47.73 ID:9Jt6l/Fop.net
>>661
キクチマコトかお前はw

679 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 13:15:42.94 ID:aerLN607C.net
昔はジャーマンスープレックスホールドのことを原爆固めって言ってたんだぜ。

680 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 15:03:18.98 ID:3waOvNKxM.net
カプセルホテルないんよね

681 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 15:18:48.59 ID:aerLN607C.net
あるよ。「黒熊」Hey Bear Capsule Hotel
「UZ ホステル」
「ユーイントラベル (悠逸行旅)」
など。
UZはまだあいてる。

682 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 18:14:42.55 ID:9Jt6l/Fop.net
俺はサウナの予定。
怪しいマッサージはパスw

683 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 21:50:32.91 ID:zpy5yfgia.net
すみません。今回初の海外旅行なのですが、友人に話したらパスポートとは別にビザが必要と言われたのですが、そうなんでしょうか?調べても信憑性なかったので…ご回答よろしくお願い致します。

684 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 21:59:56.62 ID:zV/fHF3c0.net
>>683
俺はいつもマスターカードだけど、これまで入国時に使ったことはないよ

685 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 22:01:19.74 ID:4hh31cimd.net
まさかとは思うけど日本国籍だよね?なら長期滞在するのでなければ不要。

686 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 22:03:43.25 ID:XLP8HDUt0.net
               .|  
               .|  
    ∩___∩    |  
    | ノ\   ,_ ヽ  .|  
   /  ●゛  ● |   .J  
   | ∪  ( _●_) ミ 
  彡、   |∪|   |     
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /

687 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 22:11:53.59 ID:4iib1gpSM.net
>>683
渡航前に予防接種も必須だからな、病院でお注射を打っとけよ

688 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 22:19:36.28 ID:abIAEfgH0.net
女学院で浣腸してもらったわ

689 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 22:20:52.71 ID:roSuRitW0.net
>>683
ポケGOだけならビザは不要
https://www.arukikata.co.jp/country/TW/info/visa.html

入国カードは事前にオンライン申請しておくと便利
https://ana-miler.jp/taiwan-immigration-online/

690 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 22:44:34.28 ID:zpy5yfgia.net
>>685
>>687
>>689

皆さまありがとうございます。
リンク貼ってあるサイトは以前見てたのですが、周りから要る要る言われたので不安になってしまいまして。ありがとうございました。

691 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 23:23:54.95 ID:CbfFr/OBM.net
>>690
コンセントは日本と一緒のA型
中国内地はC型、香港はBF型

692 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 23:55:24.89 ID:GPUEvk3Dr.net
ヨドバシのリアル店舗で海外コンセント見てたら
台湾はAとCとO型だって

693 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 01:37:37.25 ID:iUT4uC6oa.net
台湾のホテルによるけど割とUSBコンセントあるからコード2本くらい持ってっても良いと思う。

694 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 01:50:36.63 ID:sav5i4if0.net
これ一つ買っとくと世界中どこいっても複数の携帯やタブレット充電できるよ
https://i.imgur.com/H4Kq9jS.jpg

695 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 02:08:18.84 ID:8JMg86ipp.net
お名前見えとるがな

696 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 02:11:56.91 ID:iuAulr6Ua.net
井戸さん乙

697 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 02:22:47.76 ID:hiEbySjC0.net
女の子かあ

698 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 03:09:00.83 ID:mx9a4MGUM.net
>>693
それと安いホテルはコンセント数が少ないから
二股プラグがあると便利

699 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 06:08:54.75 ID:2TuB/U4ka.net
概ね安めのリノベホテルの方が充電周りは充実してるよ。
五つ星の方がUSBが足りない。
たまにテレビのUSB電源ポートで充電する羽目になる。

700 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 07:50:12.92 ID:2Its+I67H.net
アドレス張ればいいのに、ワザワザ手間を掛けて名前を晒すとかwww

入国審査の時に帰国のチケットって見せる必要ありましたっけ?
電子チケットになってから見せた覚えが無いんだが...

701 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 09:19:28.26 ID:E0TooAg7r.net
親切な女性

702 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 11:44:17.37 ID:CwfCohlMC.net
日本人はまず提示を求められることはない。
航空会社のチェックインの時に「お帰りの航空券は?」と言われることが多い。
「ないと入国の時にチェックされるかもしれませんよ。入国できないこともありますよ」
と言われるかも。
まあ、稀に入国の時に言われることもあって、その場合は前述したように、
金門島からアモイにフェリーで渡って、アモイから帰るつもりだから
まだチケットは買ってない、と言えばよろし。

703 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 12:56:22.26 ID:0eybv2Lg0.net
降臨キターw

704 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 13:47:31.14 ID:vMngvTvca.net
同じやりとりを前にも見た気がする…

705 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 13:56:19.98 ID:BpQBx6x8d.net
https://www.safarizonentpc.tw/index.html
公式ページきてるけど読めん!
誰か翻訳してください、お願いします

706 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 14:15:44.17 ID:2Its+I67H.net
>>705
別に訳さなければならない様な大事な事は書いてないと思うけど、
Google翻訳使ってみたら?
こっちの方が詳しいかも
https://pokemongo-get.com/pokego02825/

707 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 16:07:47.66 ID:CucO4g1Bp.net
キリバスとも国交断絶かよー

708 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 19:07:47.60 ID:iuAulr6Ua.net
キンペー本当クソだわ
我々日本の一般庶民にはどうしようも無い事でもどかしい
とにかく台湾行って楽しみましょう

709 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 19:13:05.97 ID:lJrvnbdHr.net
狂産主義は大嫌い!

710 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 20:26:27.82 ID:4pyuaxsE0.net
日本も中国と国交樹立した時、台湾と国交断絶してる
日本台湾交流協会が事実上の大使館だから台北事務所の場所を覚えておいて損は無いと思う

711 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 20:45:29.75 ID:Spu8cYlKa.net
アマゾンから亞太電信SIMが届いたぁ
いよいよ再来週、わくわくしてきた

712 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 22:54:19.39 ID:ltAUdEbh0.net
>>710
確かパスポート失くしたらお世話になるとこだよね……
夜市でスられた人が再発行の仕方書いてた(((;゚Д゚)))

713 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 22:58:47.73 ID:TdUnjKHNd.net
遠く離れた小国との国交断絶とかほぼ影響ゼロ

714 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 23:15:51.78 ID:ZEU2T0ub0.net
>>607
ぼっち参戦決めたんで参加希望です。
あとでメール送るのでよろしく。

715 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 00:16:26.16 ID:vg5fMhlVr.net
>>694
井戸さんフルネーム見えてるよ
本名じゃなければいいけどさ

716 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 01:33:36.16 ID:g7mUVi0Tp.net
人の行き来ではなく、貿易だろ。

小さい国でも何かしらの経済的交流はあるはず。

717 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 01:35:37.15 ID:9YajyTR90.net
あの辺の小国は援助目的で承認国家をコロコロ変えているようなのばっか

718 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 06:50:34.49 ID:k1XLOQGY0.net
アンノーンモントリオールは市の名前みたいだけど
台湾は何かな?

719 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 07:03:47.23 ID:xFWliCwCp.net
また台湾期間中の伝説レイドはギラティナかよw
台南でもそうだったよね

720 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 07:12:38.37 ID:pxlLpY0b0.net
オリジンだったら台湾土産になるのに
アナザーかよ、残念。

721 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 07:12:40.69 ID:O+69SE3/0.net
台南で100%出たなあ
きっと今度も出るんだ

722 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 07:48:51.46 ID:2vZGzWpt0.net
昨日の桃園空港は着陸できなくて高雄行きになったのが何便かあったみたい…
万が一の時のために移動手段考えといた方が良いね

723 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 07:56:18.64 ID:01iEj5T/0.net
今年もアナザーとか、去年と違うの欲しかったな

724 :607:2019/09/21(土) 08:00:35.23 ID:PYFknEgw0.net
台北でのご飯会、両日3人集まってます。
お店検討中ですが、高すぎない中華料理店にするので、
興味のあるかたメールよろしくです。

725 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 08:25:32.21 ID:2G5c2NZMM.net
またギラティナかよ
こいつもようやく進化する時が来た
https://i.imgur.com/F7U8WvA.jpg

726 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 08:43:05.00 ID:EYjKDwxP0.net
延期ミュウツーレイドアワー、帰国日(午前着)夕方で、危なく参加出来なくなる所だった・・
まあ、むしろ休みの日で好都合か・・

727 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 09:53:10.20 ID:PdoaEi8f0.net
シャドボミュウツー台湾で行けないっていうね。。。
てかギラティナて台南の時もそうだったような
結局タイミング合わず一回もやらなかったけど

728 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 10:24:17.92 ID:ARf9/87E0.net
モントリオールは特別な交換1回らしい。台湾も1回だろ。
第五世代海外限定が欲しい。ゲットできるか?

729 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 10:27:58.05 ID:g7mUVi0Tp.net
第5世代、海外限定のやつ、台湾で取れそうなやつある?

730 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 11:07:39.96 ID:TM1FgxMgd.net
今のところないよ

731 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 11:12:20.88 ID:C1CyPu4qM.net
情報ありがとー
交換1回はしょうがないか

732 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 11:15:18.61 ID:CGqmi469a.net
ギラティナならレイド気にせず行動出来て良いわ
ミュウツーも帰国後で助かった

733 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 11:25:44.84 ID:qT4yBL8P0.net
俺はpvpしてるし色違いのギラティナ頑張るぞ

734 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 13:10:36.57 ID:0/cGJNkj0.net
さてそろそろ天気を気にする頃合いになりました
現地は雨続きみたいですねぇ

735 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 15:33:44.79 ID:+BHxayzAd.net
>>656
心配しなくても1960年代の中国の地上核実験で、日本も台湾も放射性物質だらけだ
安心して餓死しろ

736 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 21:54:20.78 ID:ihl7weBP0.net
モントリオール初日youtubeとかで見る限り
・アンノーンはQUEBEC(ケベック州)
・フィールド湧きはイロチ実装済みポケ(会場にサーキットがあるのに絡めてすばやさ高いポケモンが選ばれてる?)+トロピウス
・特別なリサーチでツチニン、2km卵から10km卵枠が生まれる
・初日はナイアンクオリティでバグ多め?(ショップで購入できない、フィールド湧きが止まる)
台湾も似たような感じになるかな?

737 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 21:56:47.26 ID:j3jHrOci0.net
>>724
何日にご飯行く予定ですか?

738 :607:2019/09/21(土) 22:47:03.86 ID:PYFknEgw0.net
>>737
607に書きましたが、5,6です。

739 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 23:06:10.49 ID:eF7rrXyLa.net
2キロからモノズとかヒトモシあるって事か、嬉しいな
初日だからバグ怖いけど

740 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 00:33:34.00 ID:PHXcsycA0.net
>>738
だいたいの予算とお酒飲むのかどうか知りたいです

741 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 12:04:46.27 ID:ZsqswsU+0.net
>>738
メール昨日送らせていただきました!

742 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 13:04:20.25 ID:ycgTpzO6M.net
宗教の勧誘らしいね

743 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 13:50:36.31 ID:hrvf91ji0.net
楽しそうだけど下戸だからなぁ
サンワンホテルの潮品集美味しかったよ

744 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 14:06:17.20 ID:w7oIbn6Ix.net
ポケモンと料理の話題以外禁止なら参加したいなあ

宗教に勧誘出会い厨とかは勘弁

745 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 14:10:49.03 ID:BlsgHQQPa.net
台湾はどこでも温かいお茶を出してくれるし、飲まない人が多いから酒飲めなくても居心地いいよ。

746 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 15:11:34.39 ID:XJPe1e/w0.net
>>705 日本語ページあるだろ

747 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 16:47:48.39 ID:UkjtIiwT0.net
>>745
違うよ。夜御飯を一緒に食べようって話しだよ。
ただ、宗教絡みだと嫌だし、酒を飲む人だと飲まない人からすると嫌なのでは?
初対面の人同士だし、単に夕御飯を楽しみたいだけだと思う。

748 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 16:56:38.29 ID:/P6ABICV0.net
今気づいたけどタイトル10/3-7になっとる
正しくは10/3-6ですよね

749 :607:2019/09/22(日) 18:56:51.05 ID:/6y1ZwYF0.net
>>740
お店や予算は希望者で決めますが、
他の方は5000円前後までとのことです。
お酒は自由に。自分は飲まないです。
完全な割り勘でなく、ある程度ドリンク代も計算します。

>>741
返信しておきました!

>>744
人数がいたら色んな料理楽しめるから企画するだけで、
特に何かの話をしたいとかではないですよ〜。
一応、交換はしたいですが…。

750 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 19:08:09.66 ID:sBWRFAdGr.net
初対面の数人ならアルコールの有無よりも喫煙者や激辛の好き嫌いで参加不参加が分かれるのでは?
隣で吸われたらたまったものじゃないし、激辛も好きな人はとっても大好きで苦手な人はカラシすらダメだからね

気ごころしれたリアルフレンドなら夜市でシェアするのが楽しいんだろうね!
相手の口付けたのですら気にならない仲なら。

751 :607:2019/09/22(日) 19:41:40.18 ID:/6y1ZwYF0.net
>>750
夜市じゃなくてレストランだから、
台湾だとどのお店も禁煙だよ。
あと、四川料理以外は辛くないし。

募集のやり取りでスレ消化も良くないので、
気になる人はメールで質問くださいな。

752 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 19:51:03.97 ID:PHXcsycA0.net
>>749
レスありがとうございます
ちょっと自分には高額なので辞退します…

753 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 19:58:53.04 ID:Gd6Jrysr0.net
>>747
マークパンサー乙

754 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 21:23:34.59 ID:0CJLR5cG0.net
平成時代の便利な言葉:「オフ会」

755 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 21:26:49.68 ID:KGRGb82b0.net
公式ページ日本語対応来たなといっても目新しい情報はないけど
60スポットの観光案内あるのはありがたいかも?
ttps://www.safarizonentpc.tw/jpn/index.html

756 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 21:32:07.05 ID:rivbZhPGM.net
どのクラスかわからないけど
人数いれば5000円もかからない様な

とりあえず、
本家Yahoo!の元メールにてお送りしました。

757 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 21:59:32.25 ID:tGpV5wp30.net
みんな桃園空港着いたら何で台北まで行く?

758 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 22:02:18.58 ID:8Nk/WRA80.net
>>757
MRT一択

759 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 22:09:19.50 ID:H6htso+40.net
>>757
23:50分着だからバスやわ

760 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 22:24:51.25 ID:5rPCx59qa.net
ポケモン交換ならまだしも夕飯一緒に食べようとかいうスレチの話題をグダグダうぜーよ
馴れ合いならメールでやってくれ

761 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 22:33:56.58 ID:sb6EiMCc0.net
深夜着なら、桃園で朝までジムバトルだろうに

762 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 22:46:29.46 ID:MSoO9VbD0.net
空港から台北駅まで歩いて9時間くらいみたい

いや、MRTだろ

763 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 22:48:42.76 ID:4pXldFhKr.net
>>760
ん?
参加組じゃなけど流れが早い訳でもないし、別にいいじゃんって感じ。

つかイベント絡みじゃん。

764 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 23:15:54.35 ID:DhRX9yWm0.net
モントリオールイベントの写真みたけど凄い人口密度
自由参加の台北はどれくらいの混み方になるんだろう

765 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 23:22:26.99 ID:SRVL0rWo0.net
>>755
サンクスコ!
素晴らしい。
これをみるとやはり市内全域に出るとみていい気がする。

766 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 00:42:51.67 ID:WwnDXuF40.net
紙の観光ガイドブックでお勧めはある?
このスレや海外旅行板、有志グーグルマップがあれば不要とも言われてるが
二窓でGoとブラウザ開きっぱでコチョコチョやってたら、バッテリーはモバイルで何とかなっても
発熱がおそらくシャレにならないと思われるのでガイドはスマホとは別に物理媒体で欲しい

767 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 00:45:38.84 ID:m4Kkkl6ip.net
メイン会場、土日は混みそうだな。
平日メイン会場、土曜あたり市内60カ所観光名所でやるか

768 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 00:51:19.68 ID:SG0+gJ7w0.net
結局アンノーンはR以外発表無いね
モントリオールはQUEBECだったからこっちも地名かな?
FORMOSA以外でなんか該当しそうな地名or有力な予想ってあるの?
流石に嘉義(嘉:CHIA 義:YI 恭:Gong 喜:Xi 發:Fa 財:Cai、全8種類)みたいな
大盤振る舞いはないよね

769 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 00:51:37.18 ID:kFdziKvCM.net
>>766
ちきゅうのあるきかた

770 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 00:52:17.64 ID:d68oA7GL0.net
>>766
空港でイミグレ越えたらガイド地図が置いてあるはず

771 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 01:24:33.15 ID:v1Nde5Sx0.net
Amazonプライムに入ってると何冊か台湾のガイドブックただで借りられる
まあスマホ1台でポケGOと切り替えながら見にくいだろうけど
市内全域で出るのありがたい
5,6参戦なんだけど目当てのレストランの予約が5日のランチしかとれなくてが午後どうしようかと思ってたんだよね
ポケモンしながらお茶さんにいって上質な茶葉買う

772 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 03:46:08.07 ID:FTrWrhMOr.net
>>771
どこで茶買うの?

773 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 03:55:57.79 ID:UO9hCTpL0.net
台湾SIMってAmazonで売ってるfarestone?ってやつで問題なし?
空港で買った方がいい?

774 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 05:56:59.92 ID:B/iKwMvI0.net
>>772
台北なら林華泰茶行しかないでしょ

775 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 08:21:39.78 ID:Oj51Zo7XM.net
>>773
あなたの端末やスキルによって問題あり

776 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 08:34:04.39 ID:mPGx3pHb0.net
>>773
iPhoneSEは問題なかったけど空港で買える時間に着くなら
空港で買う方が便利かも
イミグレ前にも買えるし

>>774
台北市じゃ普通のポケモンしか出ないんじゃ?

777 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 10:03:01.90 ID:/tDW5jB60.net
>>766
個人的見解だけどるるぶやまっぷるは見易いし判り易い。
自分は紙のガイドが好きなので、るるぶと地球の歩き方の併用。
読み物的な物で面白いのは無敵の台湾。

778 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 10:15:49.43 ID:8bpUUIkhF.net
>>766
まっぷるの地図冊子が個人的には好き。
調べた場所とか書き込んでくと便利だよ。

779 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 11:08:39.73 ID:RgEkmX3Xp.net
Google map でメイン会場見たら日陰が少なそう。
暑いと困るな。まぁ正味3時間くらいで十分だと
思うけど。

780 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 11:20:29.46 ID:lTaMdnfbr.net
>>779
何を今更w
カンカン照りだとでも思ってるのかい!(^o^)

781 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 11:31:13.45 ID:FTrWrhMOr.net
>>774
おおー
調べたら
良店
サンクス
俺のガイドブックには載ってない

782 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 11:54:40.13 ID:LnMTa/hip.net
質問です。僕はソフトバンクのiPhone を使用しています。海外で手持ちのスマホを使うのは初めてで、
SIMカードの設定はさっぱりわからないので、ソフバンの海外パケ放題のサービスを検討しています。
台湾もこのサービスの対象国なんですが、実際このサービスを利用して現地でポケモンはスムーズにできますか?どなたか利用された方、いらっしゃれば、教えて下さい。

783 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 12:52:10.02 ID:ga2ZA1c+r.net
>>782
去年台南で使用しました。その場の人口密度やスマホの性能なので一概には言えませんが、到着から帰国までスムースに動きましたよ。ちなみに昨年時に使用したのは使用4年のAndroid。中もアプリや画像がそのままで容量を軽く等していませんでした。確かに熱くはなりましたが。

784 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 13:49:29.70 ID:mPGx3pHb0.net
もし九份行く人いたら「華萱名茶」ってお茶屋さんのお茶おすすめ
日本語わかるお姉さんが試飲させてくれたけど阿里山高山茶っていうの美味しかった
300g500元で2つ(他の種類のお茶混ぜてもOK)買うと1個おまけだった

785 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 14:16:27.67 ID:3VxjPlZ3M.net
初台湾だから鼎泰豊には行くつもりなんだけど
他におすすめの小籠包あったら教えてください

士林夜市の地下にあるステーキ屋が美味しいときいたけど知ってる方いますか

台北行ったらここは行っとけっていうグルメがあったら教えてほしい

786 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 14:20:01.61 ID:RgEkmX3Xp.net
>>784
阿里山茶良いよね。俺も去年台南で買ってきた。
お店のオッチャンが「俺の奥さんが摘んできた」
とか言ってたw

787 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 14:28:04.61 ID:mPGx3pHb0.net
>>786
おっちゃんw
阿里山茶今回も買いたいなーでも九份まで行く時間ないなと思って
台北のお茶屋さんいろいろ検索してるけど、なんかどこも価格が1.5倍とか2倍とか…
もっと大量に買ってくればよかった(´・ω・`)

788 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 14:55:48.58 ID:LnMTa/hip.net
>>783
問題なさそうですね!ありがとうございます!

789 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 15:17:32.46 ID:0hlN2TwQH.net
禿の所は1日2,980円?
さすがにちょっとボッタクリ杉だろ

790 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 15:31:38.55 ID:WwnDXuF40.net
>>769
>>777-778
書店でざっと読み比べて、るるぶの¥1,000小冊子買ったわ、サンクス。これに主要経路書き込んで使う
地球の歩き方は普通のガイドブックとarucoと年度違いのが複数存在してるのがハードル高かったは。違いはどこ?ってなった

791 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 16:16:49.99 ID:6wBJUH480.net
阿里山の茶畑は見たけど、お茶は買っていないわ
阿里山のバジルシードは買いましたけど

阿里山は標高2663mだけど余裕なんで登ってください
ベトナムのファンシーパン山(標高3143m)も同じく余裕
逆に、玉山(標高3952m)、マレーのキナバル山(標高4095m)は気軽に登れません
富士山(標高3776m)は、ある意味おかしい

792 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 17:03:12.12 ID:k3CTX0AT0.net
>>785
明月湯包
場所は少し不便だけど美味しいと有名
私はそっち行ったことあるので今回こっちに行こうと思う

793 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 17:34:02.86 ID:NR56O/hja.net
>>785
MRT松山線から近い冠京華と其家蒸餃を比べてみるのも良いよ
鼎泰豊の本店から南へ数分、好公道金雞園もおすすめ
>>792
MRTの駅が出来てからは行き易くなってる。

794 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 17:54:49.43 ID:LwfNX8LJ0.net
龍井茶って天〇〇茶(←店名を把握してないw)やカルフールでも
買えますか?
林華泰茶行みたいなところでないと売ってませんか?
接客されてセールスされる店は苦手なんで店員が煩わしくないところがいいです

795 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 18:28:47.17 ID:YvhDFB2C0.net
>>785
京鼎樓
たしか横浜にも支店があるが台北でも比較的繁華街にあって行きやすい

杭州小籠湯包
美味いんだが隣のテーブルで臭豆腐を食べ始められて、その後は味覚が死んだ

796 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 18:35:22.66 ID:RgEkmX3Xp.net
今回も屋台があると良いなぁ。
本格中華よりも、地元民が食べてるようなのを
食べるのが楽しい

797 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 19:19:32.83 ID:Bbyuhek4a.net
杭州小籠湯包の蟹味噌小籠包美味いよね。
キュウリのピクルスとピリ辛のタケノコの小皿もおススメ。
夕方早めの時間ならそんなに混んでないから入りやすい。

798 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 19:38:40.35 ID:mPGx3pHb0.net
>>796
マップに美食區あるから多分あるよ+(0゚・∀・) + ワクテカ +

799 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 20:23:44.22 ID:/zJ7Dpe70.net
台南のときのグルメブースってどんなんだった?近くは通ったけど買わなかったので

800 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 20:33:01.77 ID:ccAhxeElM.net
豚の丸焼きと臭豆腐ゾーンがあった

801 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 20:42:24.73 ID:HRGbCOEV0.net
>>796 です

>>798
おー、あるんだね!

>>799
やまださんの https://youtu.be/NDsVsXkcDQo 8:25 あたりから

>>800
>臭豆腐ゾーン w
店の周りに見えない結界あったよなw

802 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 20:47:41.83 ID:gE6smmsJ0.net
台南のときは屋台いっぱい出てたけどあれって誰向けの屋台だったんだろうね
ポケモンユーザー向け?
美術館の客向け?

803 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 20:56:37.83 ID:aAE/aQia0.net
どう考えてもポケモンユーザーだろ

804 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 20:59:01.49 ID:6wBJUH480.net
>>802
ポケモンイベントだけだよ
普段の台南都会公園は
セブンイレブンと、その列のお店が少し
奇美博物館のそば左右にあった2店舗のみ

海外は美術館と博物館の境が曖昧だよね

805 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 21:36:12.68 ID:oKp5c1yz0.net
>>793
私も冠京華が好きで今回も行くつもり
あと絶対行くのは雙城街夜市の水餃子屋さん

806 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 23:28:44.75 ID:nYHMWIPOr.net
>>782
全然難しくないのでSIMロック解除してから台北用のSIMを買うのがいいよ、1000円前後で滞在中使い放題あるから、
自分は取り敢えずAmazonで買ったけど保険で成田空港行で台湾用のSIM買うつもり。

807 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 23:48:39.81 ID:v1Nde5Sx0.net
>>806
羽田で出国したところにあるという台湾大手のSIM買う予定なんだけど予備のSIMを出かける前に入手しといた方がいいかなあ

808 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 23:48:55.94 ID:cqagPa6B0.net
10/2~10/8まで滞在予定。
宿は予約無しで安宿を現地で探してみる。

809 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 02:13:14.17 ID:xEQTHndmp.net
なぜ予約しないの?

810 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 03:57:13.44 ID:kQ4mEyMr0.net
あと1週間とちょっとかぁ。楽しみだなぁ。国内は抽選惨敗だったし海外イベは日程の都合上行けなかったし、今回がサファリ初参加だからどんなイベントか超楽しみだ。 観光としては今回台中まで行って高美湿地まで行こうかと思う。

811 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 08:03:11.54 ID:Sp6n6Bru0.net
>>766
オレはるるぶ台湾’20ってのを買ったよ
青年誌の単行本よりちょい大きめなくらいでコンパクト
そこにこのスレで教えてもらった情報を書き込んだりしてる

812 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 08:15:10.27 ID:dGafQqy80.net
>>808
それ入国出来るの?

813 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 08:28:26.01 ID:mFsuOb81a.net
純粋な疑問として、宿を押さえていかないのはなぜ

814 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 08:52:09.43 ID:yNuZ4U4u0.net
>>807
アマとかで買うなら、もう買っといた方がいいかも。
注文してから、到着まで結構かかったので、日が迫ってきてるから結構ギリギリになるかも

815 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 10:21:46.66 ID:yVqxqB1Ka.net
まだ10日あるけど、入国のオンライン申請したわー。
楽しみだなー。

816 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 10:40:47.48 ID:OGaEyvn50.net
>>812
俺いつも泊まらない有名ホテル書いてる
>>813
直交渉が安い場合もあるけど
時間と手間が無駄になるだけ

817 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 10:41:30.90 ID:wel2zJwN0.net
>>809,813
俺808じゃないけど、宿とらない旅も普通にありますよ

818 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 11:32:31.97 ID:BBWcMQv1H.net
台南の時はコンビニしかビール売ってなかったんだよな
今回は公園内にコンビニが無いから調達に困るなー

819 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 11:45:53.29 ID:OGaEyvn50.net
>>818
コンビニ?三重駅の周辺で買えばいい
GoogleMapで検索してみ

820 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 12:04:36.72 ID:2i+Dw6VLp.net
バックパッカーは宿予約しないのが常識だけどね。

ともかく、予定をあれこれ考えるこの時期が
いちばん楽しいな。いざ出発した後は、
スケジュールをこなすことがメインになるから
結構忙しい。今回は土日だけだけど本当はもっと
のんびりしたい。

821 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 13:35:11.02 ID:2gtulBEHa.net
行きたい店とかスケジュールは8月中に決めちゃったからボーッと過ごしてたら一週間ほどで出発だわ
あとは入国カードオンラインで書いてバッグに荷物詰めて台風来ない事を願うだけ
荷造り苦手だから今からぼちぼちやらないと

822 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 13:36:48.95 ID:QUS85hnNd.net
そういや今回は台風大丈夫なんかね
今月末やたら雨が続いてるみたいだが

823 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 13:42:47.99 ID:BBWcMQv1H.net
>>819
そりゃー公園出ればあるでしょ www
あくまでも公園内に有れば良いなって話よ

あの公園って凹状な地形してるみたいで東側西側はスロープになってるみたい
(大台北都会公園って文字がある所ね)
なので出入り出来る場所って限られるんじゃないかな?

824 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 13:48:51.45 ID:Uto1L7bIp.net
10/5土曜、日本はミューツーシャドウレイドだが、台湾はどうなるんだろ??

ちょうど滞在中。

825 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 13:52:07.24 ID:Uto1L7bIp.net
>>816
今や、ネットで当日予約できる。
台風で欠航になったとき、現地で日本語サイトのネット予約できた。

826 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 13:58:47.07 ID:UhC/qg1I0.net
>>824
10/5じゃないよ
10/8

自分も10/5と昨日まで勘違いしてた
理由がわからないけど

827 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 14:10:32.86 ID:m4s4OinfC.net
台風18号(ミートク)のタマゴはまだ発生していない。
だから今週は大丈夫。
来週のことはまだわからん。

828 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 14:15:05.89 ID:LD0pMNYH0.net
ミュウツーのシャドボEXが5日にあるけどみんな気にしない系?
3〜5日の日程で台湾行こうか悩んでる

829 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 14:19:12.87 ID:m4s4OinfC.net
ヘラクレスをいっぱい取ってくれば、あとでミューツーと交換できるんじゃね?

830 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 14:21:15.72 ID:nouJS1/Bd.net
ミュウツーは今後も取れる
台湾はこの期間だけ
どちらを優先するかは明白

831 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 14:29:00.09 ID:m4s4OinfC.net
>830
今のところそうだけど、韓国ソウルまで取りに行った
バリアードが、昨日2匹もタマゴから出てきて、軽くへこんだ。

832 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 14:40:48.22 ID:z0e6KLKg0.net
>>828
ミュウツーとかもうお腹一杯だろ

833 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 14:43:09.64 ID:LD0pMNYH0.net
>>829
>>830
>>832
ミュウツーは今後もEXで出続けるから優先度低いね
ヘラクロスいっぱい捕まえた方が交換需要もありそうだし、台湾選ぼうかな
サンクス!

834 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 14:47:32.61 ID:KlOLMI8NM.net
>>828
EXレイドは6日か7日だよ、多分。
自分は6日なら諦めるけど、
11月13日まで何回かチャンスあるミュウツーより、
この機会を逃したら二度とない台湾イベの方が重要なのは確実。

835 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 14:50:06.01 ID:l9Vhkhvrd.net
イベントの時雨降ってたら皆どうするの?
普段雨の日はデイリー消化くらいで雨の中ガチった事はないんだよね
傘だと片手塞がるし荷物増えるけどレインスーツとか持ってく方がいいのかなぁ

836 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 14:59:28.15 ID:UhC/qg1I0.net
>>824
ごめんEXのことか
それならたしかに公式がツイッターで5日って言ってるな
8はアワー振替日だ

まあ一回できないぐらいいいかなと自分は思う

837 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 15:01:15.46 ID:LD0pMNYH0.net
>>834
EX当選日は9月29日(日)の翌週だから10月6日(日)か7日(月)が候補だね
5日の夜までに帰って来たらミュウツーレイドもはしごできるから5日までで予約してみようっと

838 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 15:01:23.55 ID:Z1sB3YZA0.net
天気はまずまずみたいだな
https://www.accuweather.com/ja/tw/taipei-city/315078/october-weather/315078?year=2019

服装は基本Tシャツで、上にパーカーとレインウェアの間の子みたいなのがあれば日本が寒くてもあっちが雨でも暑くても全対応できる
とか言いつつ何の準備もしないでいたらもう来週末かよ
あせってきた

839 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 15:04:52.68 ID:LD0pMNYH0.net
>>837
ごめん公式が10月5日(土)にEX開催するって明言してるから6日と7日は間違えだったorz
ミュウツーのイロチシャドボは今後狙えばいいかな

840 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 15:05:26.60 ID:UhC/qg1I0.net
>>837
5はあくまでもパス配布日?
(つまりEX前日)

841 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 15:09:47.42 ID:BBWcMQv1H.net
頭ナイアンは5日って書いてるけど、日本時間で6日の可能性もあるよ
台湾ツイッター見たけどその件は何も書いてないね

842 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 15:32:34.32 ID:z0e6KLKg0.net
>>835
クソだるいけど、傘さしながらだなぁ
レインコートだと濡れた後の扱いに困る

843 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 15:44:37.56 ID:m4s4OinfC.net
100均でレインポンチョみたいの売ってたので、それを持っていきます。
スマホは透明なごみ袋かなんかを上からかぶせて操作するかな。
終わったた捨てて帰ってくる。

844 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 16:36:45.68 ID:dGafQqy80.net
>>835
1台だけなら傘で何とかなる2台持ってくなら1台は自動化しておけば良いよ
レインコート言うても使い捨ての安い奴だろうし歩くなら暑くてやってられないよ

845 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 16:44:25.22 ID:RxaPortId.net
>>839
>>840
>>841
多分だけど5日はサンフランシスコ。
日本は6日だと思う。

846 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 16:52:18.21 ID:fSwNqvmka.net
kkdayでMRTの片道予約
下見がてら桃園線に乗ってみる

847 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 16:55:05.55 ID:mQ/7G7LPp.net
>>835
去年の台南で小雨に降られたけど、カッパ着て
防水ケース使ってやった。モンボがあるなら
持ってったほうが良い

848 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 18:06:24.90 ID:7DIqDd/dM.net
>>842
濡れたら捨てて帰るんだよ

849 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 18:11:54.26 ID:MF3jX9FDM.net
>>838
この天気予報では3日以外は雨予報ですね。

850 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 18:40:26.10 ID:m4s4OinfC.net
https://weather.com/ja-JP/weather/tenday/l/TWXX0021:1:TW

毎日雨と言っても、ずっと降ってるわけではないようだよ。
台風が来なければ。

851 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 19:21:10.03 ID:CSNBkXQYM.net
雨なのか
かぶる傘買うかどうか悩む

852 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 19:40:27.75 ID:ko9eXCewr.net
>>851
結局スマホは濡れるんでしょ
それなら素直にポンチョやカッパ+スマホにジップロックでいいじゃん

853 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 19:47:45.91 ID:JR+onb7b0.net
Safari Zone 参加者は雨天の準備必須やで

854 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 19:48:15.11 ID:NHbMCqZN0.net
誰かこの台風のたまご踏み潰してくれ
https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/6/60/604/6043/main/20190923163758/large.jpg

855 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 20:13:31.88 ID:gzEAw4BC0.net
>>835
気休めだけど、百均のビニ合羽買ってこうかなと。
後小さくて軽い折り畳み傘

856 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 20:16:41.07 ID:44vOUat80.net
雷雨って書いてるじゃん…

857 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 20:27:58.10 ID:YTISUNFF0.net
>>852
かぶる傘ってスマホ濡れるの?なんで?

その装備は横須賀で試したけど上手く行かなくて結局傘差した
ジップロックに入れても雨そのまま受ける状態だと
指の感触が変わるのか雨で濡れて電気が上手く伝わらないのか
スッポ抜けてボールが何個も無駄になって諦めた

858 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 20:50:43.99 ID:2gtulBEHa.net
初日参加だけど晴れなのかなーブーストかかる曇りが最高だな
雨だったらデカいジップロックにスマホと手ごと突っ込めばいいんでない

859 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 20:54:59.46 ID:Lo5jnJNy0.net
スーパーの生鮮食品入れる薄いビニールは手を突っ込んだらあちこちくっついてダメだった
硬い大判のジップロックが正解かな

860 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 21:07:59.43 ID:K7R/xqcm0.net
酷い雨なら淡水のカフェに行くしかねえなあ

861 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 23:00:57.03 ID:bPtA7YxA0.net
普通に傘でいい
みんかそうしてる
カッパ着てポケモンやってる奴なんてレアだろ

862 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 23:02:12.56 ID:9peC1bA50.net
おいおいハスブレロをディスるなよ

863 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 23:08:13.92 ID:1OZ5BrxS0.net
公園近くにはコンビニとかなさそうだけど、みんな昼食どうするの?

864 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 23:12:52.92 ID:68OhlV2w0.net
ずっといても疲れるし、
お店に食べに行くよ

865 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 23:15:03.76 ID:ko9eXCewr.net
>>857
被る傘って、現代版三度笠でしょ
スマホは老眼の人みたく胸元の上に持ってこないと濡れるよね?
上手くいかなかったんじゃなくて、雨をしのぐだけでスマホ操作をすることは含まれていないのでは


ジップロックの件は、>>858さんも書いてくれてるけど大きめの袋にスマホと手を入れたままの想像なんだよね
スマホだけでもいいし、モンスターボールが無駄になっても補充すればいいじゃない?
毎日のように捨ててるけどね…
コミュニティデイでも補給なしで1000個あれば足りてるんだから、補給ありなら問題ないでしょw

866 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 23:26:52.06 ID:YTISUNFF0.net
>>865
胸の下にスマホ持ってきたら隠れて見えないけど…??
何言ってるか良くわからん
大きさの想定に差があるんだろうか

無駄になったのは赤玉じゃなくて黄玉ね
1000個も持ったこと無いからわからんけど
ジップロックかぶせは雨粒で画面が見えなくならないなら大丈夫じゃないかな
暑いけど

867 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 23:31:11.98 ID:YTISUNFF0.net
>>863
屋台村で食べる予定

868 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 23:41:03.84 ID:Orf/EwE0p.net
>>863
屋台かな 公園の端っこの方に道路渡ったとこに市場ぽいとこあって そこにコンビニとバーガーキングとかもあったよ
昨年二日間台南の会場にびっしりいたけどポケモン取るの忙しくて 屋台で鳥の手羽にご飯みたいなの詰め込んでるやつ食べたくらい 今回も多分お腹余り空かないで終わりそう
モンボの型したタピオカは飲んだわ

869 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 23:44:55.24 ID:bPtA7YxA0.net
屋台かぁー
雨降らなかったらいいな

870 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 23:45:32.83 ID:gJTnfAW90.net
美味しいから臭豆腐も食べてね!

871 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 23:47:58.39 ID:Orf/EwE0p.net
>>861
私も日傘兼用の傘しか持っていかない
普段も雨降ったら傘さしてやってるし
ただ1番履き慣れたスニーカーが雨でびしゃびしゃになるタイプなんで防水カバーは持っていくわ 

872 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 23:54:08.44 ID:8K38JDPKp.net
情報が錯綜してるな

公式ツイッターでは、シャドボミューツーは5日と明記だよね。
8日のレイドアワー水曜振替とはまた別よね?

台北でも5日はシャドボ出るのかな?

873 :ピカチュウ:2019/09/24(火) 23:57:20.50 ID:8K38JDPKp.net
>>872
あー!すまん、EXか、、、了解!

874 :808:2019/09/25(水) 00:03:44.97 ID:IrC/TdTd0.net
>>809,813
普段から一人旅の時は飛び込みで宿を決めてるのと、予約サイトを見ると喫煙部屋が見つからなかったので、現地人が利用する宿を見つけようと思う。

>>812
816の言うように、入国カードにはヒルトンやシャングリラなど高級ホテルを適当に書いておけば大丈夫。

875 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 00:12:37.03 ID:O2eG+l4l0.net
>>874
台湾のホテルは基本禁煙やで

876 :808:2019/09/25(水) 00:19:37.38 ID:IrC/TdTd0.net
>>875
ホテルは確かに禁煙っぽい感じがする。
ホテル以下の宿を探す予定。

877 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 01:10:12.87 ID:8GGOhc9u0.net
ホテルは全部禁煙かと思ってたけどリージェントホテルとか圓山大飯店とか
ベランダ付きの部屋ならベランダで吸えるらしいね
それ以外は室内は禁止、屋外でも歩き煙草は不可
台北は場所によっては立ち止まって吸うのも禁止

878 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 01:25:22.14 ID:wXip4Rry0.net
シャドボミューツーレイドまさかその日だけじゃないよな
ナイアンは積極的に海外に行くことを促してるのにその期間EXぶっこんでくるつもり?
去年のゲンガーの悪夢再びか

879 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 01:48:18.26 ID:sPpS5L1n0.net
>>878
11月13日までのEXはシャドボミュウツー。

880 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 04:34:07.72 ID:Y+vv2XZA0.net
調べてきた
KTVで会おう

881 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 05:02:29.56 ID:VsEVQ85A0.net
>>863
三重駅周辺はコンビニだらけ
ファミマ、7-11、OKマート
GoogleMapで会場周辺の「便利商店」調べればいい
台北駅で弁当買う人も沢山いるはず

882 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 06:55:10.68 ID:E4Z88Plpa.net
調べると三重周辺は美味しそうなお店が山ほどあるのでむしろ食べ歩きがメインになりそう。

883 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 08:23:37.69 ID:eSSapsAia.net
シャドボミュウツーは10月6日(日)開催だと思います
公式の5日開催は海外時間をそのまま和訳したに違いない

884 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 08:29:54.37 ID:cTQjmg8md.net
それなら日曜の早朝に帰るからできるんだけどな
どうなのかはっきりして欲しいな
最初は10月6日からのEXとか言ってたし


とりあえず台湾産の色違いギラティナ欲しいな

885 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 09:54:25.18 ID:d0CeZwVD0.net
去年台南行った人は11月なのに暑いので短パンTシャツで十分と言ってたが
天気見る限り最高30度もいってないけど夜出歩くなら羽織るものくらいは持って行った方が良いのかな?
LCCの7キロ制限がなかなかキツイ

886 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 10:10:45.59 ID:0WBdmLE+d.net
>>885
羽織るもの、荷物に入れずに着ていけばOK

887 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 10:59:31.86 ID:Z8Xp0lAXa.net
まず日本が羽織り物いる位の気温だから普通に重ね着していけばいいよね
飛行機の中寒いし台湾は電車も冷房効いてるし

888 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 11:16:19.66 ID:wscXKdecd.net
レートのいい両替所ってどこ?
初台湾なので街中と桃園空港でそれぞれ知りたい
まずは空港で両替が必要になると思うので

889 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 11:25:06.16 ID:lG80VWxGd.net
最近買ったんだけど、ユニクロで売ってるブロックテックパーカー雨に強くて良さげだよ

890 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 11:34:13.08 ID:SPJaG6sH0.net
>>889
結局そこにいきつくんだけど今カラーがなくてカブリそうなのでやめたw

891 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 12:13:17.59 ID:X9k9lQN6r.net
>>888
都内在住なら新宿のアクセスチケット他のチケット屋で両替しとくって方法も。
現地よりもレート良かったりする時も。
あとはインターバンク使うってのも。
こっちも現地両替と比べでも遜色ないレートだと思う。
ttps://www.interbank.co.jp/top_sp/

892 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 12:18:19.21 ID:wjWFu9jSM.net
クレジットで引き出す方法もあるけど
手数料高い?

893 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 12:22:16.19 ID:nbysWIuuM.net
>>889
見た目ほど防水性はないんだよね
軽く小さくなるから便利だけど
ユニクロとジョルダーノを持って行く予定

894 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 12:22:49.81 ID:VOXiP6Dm0.net
>>889
俺はユニクロのポケッタブルパーカー持って行くわ

895 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 12:27:22.65 ID:8yfIZ68QC.net
俺は昨年ドルユーロで換えていった。レートは悪くないけど、欠点は
小額紙幣がもらえないこと。インターバンクも同じだと思う。
1000台湾ドルだと夜市とか小吃では使い勝手が悪すぎ。

いろいろ調べると、現地空港の銀行またはATMがいいようだ。
俺は昨年5万円換えた残り(4万くらい)で十分しのげると思う。

あと、寒かったら夜市で衣料を扱っているところも多いし、
ユニクロ、ZARA、ジョルダーノをはじめとして各社そろうよ。
持って行かない手もあるんじゃない?

896 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 12:44:20.25 ID:bdKe5rdma.net
台風大丈夫かな

897 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 12:58:24.76 ID:wKJaKdHvd.net
ttps://weathernews.jp/s/topics/201909/250055/
今週末台風になるとしたら、ちょうど開催期間前後に接近?
また飛行機飛ぶか心配しないといけないのか…

898 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 14:23:02.15 ID:wscXKdecd.net
>>891
え!新宿の思い出横丁近くの金券ショプが並んでるところって現地並のレートなの!?
ありがとう
あとでちょっと見てくる

899 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 15:57:55.87 ID:Y4rKoS3eH.net
>>888
両替より台湾のATMでクレジットカードを使ってキャッシングする方が明らかに安い

900 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 16:08:56.82 ID:rOFxxhQL0.net
>>899
だね。交換所レートより、カードのキャッシング1回払いの方が金利考えてもはるかに有利

901 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 16:14:13.18 ID:X9k9lQN6r.net
>>898
いつもってわけじゃなくタイミング次第ね。
レートいいのはだいたいアクセスチケットのことが多いよ。
店舗によっても違うけど、新宿だと思い出横丁以外に交差点渡った向かいや歌舞伎町のゴジラ前、ヤマダ電気の近くにも店舗あるのでインターバンクのレート確認しつつ廻ってみるといいかも。

902 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 16:18:24.87 ID:X9k9lQN6r.net
>>900
それがたまに実勢レートよりもよかったりすることあるんでビックリなのよ。

903 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 17:03:20.97 ID:dWjzDnBg0.net
>>903
海外のATM使ったことないから
心配

904 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 17:06:31.22 ID:0jbinHrnM.net
人によってや、クレカ会社のデフォルト設定で
海外でのキャッシングを使えない様になっている場合もあるんで
確認したほうがいいよ〜

905 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 18:15:52.06 ID:h/620h7Ir.net
桃園空港でSIM買おうと思ったのに
営業時間8-22時なんで間に合わん
尼で買うか?

906 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 18:47:07.94 ID:3775N4nsr.net
>>905
24時間営業じゃないの?

907 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 18:52:06.17 ID:hykPOpiwr.net
昨晩、都内の某駅前のギラティナレイドに参加したら、たまたま大親友のフレンドが 参加してたんだけど、後で確認したら去年の台南イベントでアンノーンXをトレードしてもらった香港の人でちょいビビったw

908 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 19:08:12.38 ID:fLfHXUmfM.net
>>906
空港は空いてるけどsim屋さんは閉まる
LCCの方のターミナルが22時でお高い方のターミナルが24時
去年調べたやつだけど多分変わってないんでないかなー

909 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 19:11:58.21 ID:9Ugpyn2J0.net
kkdayなら24時間受け取り
台湾大可だけど

910 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 19:33:58.66 ID:fLfHXUmfM.net
ちなみにT1の去年イミグレ前のsim屋さんで買ったら全部セットし終わってから
クレカ使える時間は終わったから(?)使えないって言われた…
閉店ギリギリとかじゃなくてかなり余裕あったからそんなことになるとは思わんかった
なので今回はおとなしく尼で買ったw

911 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 20:12:34.84 ID:3vh7BEYh0.net
なるほど
アマゾンで検索したら亜太電信がでた。

中華電信でおk?

912 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 20:56:49.25 ID:8VP04560r.net
どなたか飯屋まとめしていただけると嬉しいです😊

913 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 21:03:37.43 ID:qXx9q0Ik0.net
>>899
SMBC信託銀行にドル建て預金があるんだけどATMから現金引き出し出来るよね
念の為明日銀行に確認するけど
大昔のCitibankのキャッシュカードなんよ

914 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 21:12:03.59 ID:8CveYT9b0.net
台湾って日本と同じコンセントだけど電圧は高いんだよね?
スマホ充電そのまま変圧プラグ通さないで差したらショートする?

915 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 21:18:13.69 ID:X1qRGFdnr.net
>>914
充電器が100〜240v対応なら大丈夫かと。
だいたいコンセントに刺す部分に記載あるはず。

916 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 21:31:51.23 ID:mBGu52xl0.net
>>912
行きたいところくらい自分でまとめな

917 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 22:00:57.98 ID:oeZ4A1/Zr.net
ワハハハ

918 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 22:32:47.08 ID:b46wA7JBH.net
>>916
ほんまそれ
ゲームをするだけの為にスマホを持っているみたいな様子で

919 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 22:36:27.68 ID:0s0U/ixw0.net
>>877
自分は吸いたくなったら台北駅とか台北101に行きますね。
特に台北駅前は喫煙所が至るところにあって助かります。

920 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 22:52:35.68 ID:sibkN6FY0.net
俺は西門近辺のグルメからジムまで全て叩き込んだ
ギラティナレイドもグルメも堪能すんぞ〜

921 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 22:59:30.96 ID:O2eG+l4l0.net
相変わらずSIMの話してるなw
深夜便で到着後即ネット繋ぎたいなら尼でSIM買っておけばいいし
速度に不満があれば翌日松山空港に大手キャリアのSIM買いに行けばいい

922 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 23:03:36.93 ID:i74PGOJHp.net
>>919
喫煙出来る部屋探してる人はそれが面倒で探し出るんじゃないかな ホテルは禁煙でも外に灰皿だいたいのとこは置いてあるし携帯灰皿で吸えるし
禁煙区域以外は周りに配慮しながら路上喫煙出来るしね
結構タバコの吸殻落ちててびっくりだけど

923 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 23:17:20.46 ID:8GGOhc9u0.net
>>921
なんでわざわざ松山空港行くの??

924 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 23:28:49.09 ID:9Ugpyn2J0.net
近いからだろ

925 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 23:49:42.97 ID:VsEVQ85A0.net
>>921
最悪な場合、mapだけでも使えるから
行きたい場所に困る事もないし
そもそもSIMが不安なら時間帯を考えたり
キャリアの海外プランにすれば良いだけ

926 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 23:52:38.31 ID:KFDEb6bL0.net
5kmタマゴからサニーゴ産まれるかな

927 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 01:05:36.56 ID:CG857fou0.net
雨だけが心配だなぁ
天気予報見るとずっと雨降ってるよね

928 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 01:11:07.81 ID:4WPTaP0p0.net
そろそろ荷物揃えて足りないのは週末買わなきゃとか思っていろいろ調べてたけど
ピーチ航空って機内持ち込み出来るって売ってるスーツケースでも持ち込めないのな!
タイガーエアのほうが良かったかな

929 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 01:12:13.91 ID:4WPTaP0p0.net
>>927
雨ならサニーゴたくさん出そうだしそれはそれで
去年は3日いて1匹も捕まらんかった…

930 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 01:21:06.86 ID:sac6dxXBd.net
Simのメリットって何?
ポケットWi-Fiでよくないか

931 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 01:35:58.40 ID:JITK+PSKp.net
イモトのWi-Fiかい?
バッテリー食われるし悪いこと尽くめだよ

932 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 01:51:25.32 ID:Ks/JKNzr0.net
>>920
ガイド買ったけど全然頭に入らん。。。
ディンタイフォンてのは絶対行くけど

933 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 01:52:38.29 ID:Ks/JKNzr0.net
てか開催場所もう決まったのか?
九份は流石に混むからないよな?

934 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 01:53:09.76 ID:CG857fou0.net
>>930
荷物増やしたくないじゃん
バッテリー管理も面倒くさい

935 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 04:13:52.83 ID:Iyt55CW/a.net
>>930
ポケットWi-Fiはレンタル一式が結構かさばる
>>931
同意
>>932
店名よりも興味を持った物をググってみれば
自ずと行きたい店が絞れるはず
小籠包、胡椒餅、魯肉飯、他スィーツ系がオススメ
朝食は双連駅の周辺もええよ
豆漿、意麺、葱餅などなどホテル飯より楽しめる
数人で行くなら中山界隈で北京ダック、ガチョウ肉もチャレンジしてほしい
そこいら中にドリンクスタンドもあるから
ミルクティー以外のタピオカも夜遅くまで買えたりする。
参考までにどうぞ

936 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 04:36:41.14 ID:8DiUYkTva.net
タピオカよりパパイヤミルクがおすすめ。

937 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 07:10:04.75 ID:3u1/3z/I0.net
アマゾンでsim注文したわ
桃園8時開店待ってられん

938 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 07:17:19.91 ID:CtVZxOHHa.net
パパイヤミルクな三重に牛乳大王あるぞ。
できたて30分以内に飲んでね。

939 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 07:47:07.68 ID:rXdKOgm1a.net
スーツケースいるか?2泊程度ならリュックだけで良くないか?液体類が多いと微妙だけど男で今の時期ならそんなに荷物多くないと思うしロストバゲージとかに巻き込まれるとクソ面倒だし…

940 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 08:19:29.23 ID:N3zE9rmg0.net
>>939
オレもリュックで行こうと思ってるけど、モバイルバッテリー機内に持ち込めるのかな?

941 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 08:20:05.13 ID:VkBDmaHVa.net
>>940
むしろ機内持ち込みしか無理だよ

942 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 08:20:39.74 ID:CtVZxOHHa.net
乾物調味料ごま油ピーナッツバターにパイナップルケーキ…台湾土産は重いんだよ。

943 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 08:46:42.48 ID:0RnmNgFE0.net
3泊だからスーツケースで行くよ
台南みたいに歩道の段差ないみたいだし

944 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 08:53:29.52 ID:rG6BqVPGd.net
充電器は10000mhのやつ二つならセーフだったよな?

945 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 08:57:41.39 ID:VLjkFepfp.net
いよいよ、来週からだな。
今日から台風情報気にする。

毎年10月7-10日あたり台風、台湾通過してる。

946 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 09:31:44.50 ID:NwU+deCIM.net
自分が見てる天気予報
昨日まで雷雨だったけど晴れに変わった

947 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 09:38:45.69 ID:LCnh6Wh40.net
>>939
四泊六日だけど、ケチケチ旅なので大きめのリュック一つかな。
去年も似たような日程で行ったので、同じ感じで行く予定。

948 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 09:59:31.42 ID:VYqU3ZH9r.net
>>937
桃園空港のSIM屋って朝8時開店?
中華電信のSIM受け取り
24時間営業って書いてある空港マップ見て
安心してたがSIM屋によるのか?

949 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 10:04:53.58 ID:uIteJQYy0.net
去年の予報士さんまだ〜?台風で飛行機飛ばないのは困るけど多少雨降ってカブトムシがブーストされるのも悪くはないw

950 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 10:20:02.79 ID:hLvBJm/J0.net
>>936
パパイヤは独特の濃さがあるが旨い

951 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 10:46:44.06 ID:FASjIYRn0.net
ラスボスが形崩れずに徐々に近づいてるぞ
https://static.tenki.jp/static-images/satellite/2019/09/26/10/00/00/japan-wide-large.jpg

952 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 10:58:49.57 ID:EOWS1obya.net
天気は氣象局の見とけばいい?不安すぎ

953 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 10:59:43.31 ID:hnIiEBv90.net
天気予報は前日まで信用できん

954 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 11:04:15.55 ID:9mbv5p5MC.net
https://www.tenkinoarekore.com/entry/2019/09/26/093739#7
ヨーロッパ中期予報センターの予想では9月30日にも四国地方に上陸その後本州を縦断か?

となっている。

955 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 11:05:13.27 ID:Df1WwU7Gp.net
熱低きたね。
台湾より東を通過しそうな感じだけど。

956 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 11:06:58.18 ID:9mbv5p5MC.net
今の段階の予想をまとめると、台湾にはいかない模様。
むしろ日本から飛べるか、の方が心配かもしれない。
あくまで今の段階だけど。

和歌山、四国あたりは上陸する可能性があり、
国内移動も要注意かも。

957 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 11:15:22.83 ID:Ks/JKNzr0.net
>>947
現地で服は洗濯?去年は2泊4日でリュックパンパンで
お土産全然買えなかったんだよね。。。
今年はスーツケースで行こうか思ってるんだけど結構邪魔だよねえ

958 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 11:18:07.19 ID:FASjIYRn0.net
>>954
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sho11070714/20190926/20190926092329.gif
この通りに進むとイベント前半のフライトに影響するかもなあ
多少遅れれば後半に影響
台湾自体は問題ないけど辿り着けない可能性がある

959 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 11:18:37.32 ID:hLvBJm/J0.net
>>957
LCCでなければスーツケースは便利
ランドリーはホテルに無ければ面倒

960 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 12:32:58.90 ID:N+DYlmpnd.net
俺はお土産買い込む予定だからスーツケースを受託手荷物で持っていくよ
行きは空っぽ同然だぜw

961 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 12:34:29.51 ID:Df1WwU7Gp.net
衣服は圧縮袋に入れて持ってくよ。
洗濯できなかったら着た後のも圧縮袋に
入れて持ち帰る。

962 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 12:37:47.74 ID:4/aNIdsq0.net
ヤバいな。2日の深夜関空発なのに。

963 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 12:51:00.80 ID:1/YLOi/Jr.net
>>957
宿に置きっぱなし出来るならスーツケースが良いと思う。宿が個室なら速乾性のシャツ類なら洗濯してバスタオルにくるんで絞り、出かける時に部屋の空調最強にして吊るすと乾くかも。
ハワイとかではこれで乗りきってる。

964 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 12:55:29.83 ID:acuEZHSN0.net
>>957
LCCだけど帰りだけ受託荷物にしたよ
アマゾンである小さく折りたためる簡易バックにお土産詰める予定

965 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 13:27:47.96 ID:cXwHKk6E0.net
2日に現地入りだけど無事に飛行機が飛ぶといいなあ
とりあえず靴とカバンに防水スプレーかけた

966 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 13:40:20.74 ID:FASjIYRn0.net
【朗報】気象庁の予報だと全然北上して日本縦断する気配がない
http://www.jma.go.jp/jp/metcht/pdf/kosou/feas516_00.pdf
http://www.jma.go.jp/jp/metcht/suuchi.html

967 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 13:59:07.73 ID:FASjIYRn0.net
>>962
アメリカさんの予報では
2日0時
https://storage.googleapis.com/gfsimage/precip/t2019100200z.png
3日0時
https://storage.googleapis.com/gfsimage/precip/t2019100300z.png

規模は弱そう
欠航するほどなのかは不明

968 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 14:10:19.41 ID:4QXaaRatM.net
1000なら台風回避!
ダメなら直撃

969 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 14:15:15.02 ID:4/aNIdsq0.net
去年の予報士さんきてー

970 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 14:16:40.39 ID:guMr2W9Ga.net
今から念を送れば没問題!
気象予報士さんもアップ始めてるはず

971 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 15:06:56.81 ID:SVRAtL8MM.net
>>948
もうわからんようになってきた。

972 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 17:00:20.64 ID:vubMyteKd.net
>>937
>>948
>>971
通信会社だと7時からだよ。
kkdayが24h営業で台湾モバイルのsim買えるから
中華電信にこだわらないならkkdayで買えば?

973 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 17:18:18.99 ID:LCnh6Wh40.net
>>957
去年は薄手のパンツとシャツをキチキチに詰めて行きました。暑いのはわかっていたので、万一寒かったら、現地調達の予定で。
お土産は飲食物は嵩張るから諦めて、最低限の小物類を入る分だけに抑えました。

974 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 17:38:45.20 ID:XwR2AZqya.net
お願い逸れて

975 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 17:57:28.31 ID:Xhu/428C0.net
次スレ
【台湾】Pokemon GO Safari Zone in New Taipei City【10/3-6開催】 5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1569488206/

976 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 18:57:06.67 ID:7ktdKHNS0.net
>>951
え、右下の??

977 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 19:02:32.68 ID:OXQvjnfcM.net
>>960
同じ同じw
どうせ預けるならと思って大きいスーツケース買ったw

978 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 20:25:06.70 ID:r4pu/CLe0.net
サンエン台湾でも取り上げてるね
当日ズズに会えそうだな
https://www.youtube.com/watch?v=x0s_kyhjajM

979 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 20:30:47.88 ID:hmu8Ghy3a.net
晴れ男の俺が行くから大丈夫
2〜3日です

980 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 20:51:01.41 ID:zpu1L6+K0.net
>>978
動画見た感じ
公園のポケストの間隔は
50mに一個ある感じだった

公園周りの飲食店のお薦めとか
欲しかったな

981 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 20:53:58.33 ID:M0WXqDuz0.net
>>979
3.4日だが頼んだぞ

982 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 21:16:22.92 ID:kv0g0MQP0.net
>>978
日本のポケモンユーチューバーどうでもいいけどこの人達の方に会いたい!

983 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 22:13:02.03 ID:CG857fou0.net
>>978
MRTが雨の影響で乗れない?とか怖いこと言ってるな

984 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 22:17:20.72 ID:W/PTviBi0.net
kkdayいろいろお得だからいいなあって思うんだけどカードとか受けとるのに結構並ぶのかな??

985 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 22:58:27.05 ID:4WPTaP0p0.net
>>984
去年MRTの往復チケットもらったときは誰もいなくてすぐもらえた
でも飛行機がすごくたくさん着く時間帯とかならわからないよねえ

986 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 23:00:12.07 ID:EOWS1obya.net
台風本州は2日3日らしい
気が気じゃないよ

987 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 23:03:46.87 ID:VLjkFepfp.net
毎年、この時期台湾通過するから、3日前まで安心できません。

988 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 23:34:59.77 ID:kJbS4HWfM.net
あー台風かよ

989 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 23:36:09.02 ID:xqKETiTW0.net
>>984
去年ルーター深夜便到着で2、3人いて、バウチャー、パスポート、クレカ提示したらすぐだった

990 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 23:48:33.71 ID:p6oNJ1VD0.net
両替も済ませた、保険の為の亜太も尼から届いた、後は入国オンライン申請だけだ。
楽しみだわ…台風さえ来なければ!

991 :ピカチュウ:2019/09/27(金) 00:18:42.19 ID:cC3eZhNv0.net
去年も台風来て過ぎたら猛暑だった

992 :ピカチュウ:2019/09/27(金) 01:17:18.74 ID:sDsqVIY9M.net
台南暑かったけど台北戻ってきたらホテルの冷房キツくて
タオルとかショールとかコートとか全部かけて寝た思い出w
あとコートは荷物になるからホテルに着いたら脱げばいいかと思って
我慢してそのまま着てたら検疫で発熱と間違われて引っかかった思い出w

993 :ピカチュウ:2019/09/27(金) 06:59:08.12 ID:rr491FbgM.net
4日だけ参加だが天気良さそうでひと安心

994 :ピカチュウ:2019/09/27(金) 07:27:21.72 ID:W1C6+m2V0.net
あかん
意気消沈してきた
準備頑張ってきたのに

995 :ピカチュウ:2019/09/27(金) 10:12:50.52 ID:KRyzqlUD0.net
>>985
>>989
二人ともありがとう

結構すぐ渡してくれるんだね
ならMRT往復券は買っておこうかな

996 :ピカチュウ:2019/09/27(金) 10:17:02.19 ID:rOpBj6FQ0.net
うめ

997 :ピカチュウ:2019/09/27(金) 10:17:09.55 ID:rOpBj6FQ0.net
うめうめ

998 :ピカチュウ:2019/09/27(金) 10:17:19.58 ID:rOpBj6FQ0.net


999 :ピカチュウ:2019/09/27(金) 10:17:26.50 ID:rOpBj6FQ0.net
梅梅

1000 :ピカチュウ:2019/09/27(金) 10:17:36.20 ID:rOpBj6FQ0.net
個体値100%産め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200