2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】Pokemon GO Safari Zone in New Taipei City【10/3-7開催】 4

1 :ピカチュウ:2019/09/05(木) 06:13:40.95 ID:SEL9Ara/0.net
開催日: 10/3(木)から10/6(日)
開催時間: 10:00-17:00
開催場所: 新北大都会公園と新北市内60箇所の観光スポット
参加条件: なし
参加費用: なし
出現ポケモン: アンノーンR・ヘラクロス他

https://pokemongolive.com/ja/post/safarizone-ntc-2019

前スレ
【台湾】Pokemon GO Safari Zone in New Taipei City【10/3-7開催】 3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1566915816/

554 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 10:16:43.01 ID:ukWLCRzc0.net
>>549
祝日の早朝4:30の書き込みがそれって死にたくならないの?

555 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 11:17:46.49 ID:ZCm3uZod0.net
70過ぎの婆さんを連れて行くんだけど、2時間も歩くと脱落するから、マッサージ屋に連れていかないとならない
近くでいいマッサージ屋無い?足より全身マッサージがいい。高級そうな店がいいんだけど。
できれば3時間以上そこに放置できれば快適にポケGOできるんだが

556 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 11:33:53.90 ID:E5cgoqtGM.net
>>555
一緒に行かなければ良いだけです。
外国に老人を置き去りにしてポケモンgoを楽しめる神経がクズっぽいんだよなぁ。

557 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 11:44:50.18 ID:lFGnqv9DM.net
>>555
志村けんが宣伝してたマッサージ屋さんは?
今もあるのかな昔行ったわ

558 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 11:54:44.47 ID:BLsIr3Dtr.net
>>546
今年の3月は台湾に行く際に、3日間データ通信容量無制限プランを購入。
6月は、バウチャーカードで150NT$×2枚をリチャージ。
その後に、テストで日本ローミングの3日間データ通信容量無制限プランを購入。

リチャージしたりプランを購入したりすると、6ヶ月先まで有効期限が延長されます。

559 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 11:58:19.20 ID:G8riktd/0.net
台湾大哥大のプリペイド使ってみたいけど通販出来ないよね?

560 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 11:58:43.94 ID:BLsIr3Dtr.net
>>547

まぁ、年1の台湾旅行ならメリットはないかなぁ。
ただ、日本でオンラインでプラン購入しておけば、航空機内でシム入れ替えるだけで台湾に着いたらすぐに使える点はメリットだと思う。
わざわざSIMカード買う必要がないからね。

あと、台湾モバイルの携帯番号を維持できるのも魅力で、日本でも通話が可能だけど、これは自己満足の世界だね。

561 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 12:01:27.57 ID:BLsIr3Dtr.net
>>553
業者じゃないよ。

ただの、常客証持ちの、台湾旅行好きな人です。
延命に関しては、出来た方がよいってレベルかな。

562 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 12:06:08.32 ID:BLsIr3Dtr.net
>>559
空港かショップでないと買えないですね。

563 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 12:31:14.40 ID:G8riktd/0.net
>>562
では空港での購入試してみようかな
イベントまで期日があるから日本で揃えがちだけどそれを我慢して

564 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 13:11:45.52 ID:piiQN3eb0.net
>>563
飛行機到着後
ボーディングブリッジ入って、速攻ポケストップを回せないね

565 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 13:17:30.51 ID:8T0pz9ama.net
>>555
中山近辺なら日本語対応のマッサージ屋さんがたくさんあるよ。
帰りはタクシー送迎頼んでおけばいい。
一度ホテルのコンシェルジュにでも相談すれば。

566 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 14:07:05.81 ID:/gwMiD5j0.net
>>555
お年寄りじゃなくても、ポケGO全くやらない人と行くのはお互いストレスになりそう
個別行動ができるなら別だけど

567 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 16:55:42.79 ID:NRw/EMkD0.net
オンライン手続きってみんなした?
あれいつまでにしたらいいっけ

568 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 18:15:25.71 ID:Yex/Jy6Wa.net
>>567
入国カードのやつ?
だったら前日とかでも大丈夫だった

569 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 20:04:17.61 ID:BhK26Bv50.net
>>561
ここポケGOのスレだからイベントの時しか台湾行かない人が多いだろうね
わざわざ使いもしないのに延命するよりAmazonでSIM買う方が安いしね

570 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 20:14:41.81 ID:CUgFqBn80.net
冷房の効いた暑さをしのげる所がない状態で何時間体力が持つか・・
熱くなるスマホも心配だわ
お薦めなスマホの熱対策よろ

571 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 21:21:56.00 ID:piiQN3eb0.net
熱くなったら、スマホ交換する
以前、nova liteを使っていた時、そうしていた
まったく熱対策できていなくて
iPhoneならそこそこ安定しているけど

572 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 21:27:24.64 ID:BhK26Bv50.net
>>570
でかい保冷剤DAISOで買って凍らせないで持って行ってはさむ

573 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 21:39:04.30 ID:MNAekrjq0.net
しかし開催まであと2週間くらいなのに公式ページはいつまでcoming soonのままなんだ

574 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 21:42:34.99 ID:BLsIr3Dtr.net
>>569
自分は、台湾旅行好きであり、ポケモンGO好きなんだけど、そんな人はごく一部なんだろうね。

まぁ、イベントでしか台湾に行かない人は、延命する為にお金かけるのは無駄な出費だもんね。

575 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 21:53:35.72 ID:cPnb1Rsa0.net
>>572
飛行機に乗るから無理じゃない?

576 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 22:01:51.67 ID:BhK26Bv50.net
>>575
なんで?

577 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 22:06:54.81 ID:cPnb1Rsa0.net
>>576
液体類は100ml以下じゃないと持ち込み出来ないです。

578 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 22:08:56.01 ID:BhK26Bv50.net
>>577
受託手荷物に入れるんだよw

579 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 22:36:00.01 ID:piiQN3eb0.net
LCCの人もいるでしょ
気温40℃とかになるわけじゃないし
ショボいAndroid以外は大丈夫とも思うが

複数スマホ用意がベストだよ

580 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 22:49:59.41 ID:BhK26Bv50.net
なら台北にDAISOあるからそこで買えばいいんでない
あるかどうかわからんけど…

でも確かに台南でもレイドとか交換やらないで捕獲に専念してる限りでは必要なかったな
交換だけはめちゃくちゃ重くなったから今回は一応持ってくつもり

Amazonとかで売ってる常温保冷剤は乗るときはカチカチの塊だけど
機内持ち込み出来るんかな?どういう扱いなんだろ

581 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 00:25:27.42 ID:80tH6tgy0.net
>>580
DAISOありますよ

582 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 01:15:47.09 ID:ptjisXSg0.net
>>570
お前この夏どうやってポケ活してたんだよ?

583 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 01:39:57.23 ID:gcD3t9w50.net
>>556
君、家族はいるの?
家族と行動しないといけない人もいるんだよ。
555を屑呼ばわりすることは容易いが、同じ状況になったらどうする?
別行動、単独行動が出来ないから555はああいう発言になったんだと思うよ。

584 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 01:41:56.80 ID:gcD3t9w50.net
>>582
冷房の効いた暑さをしのげる場所でプレイしてたんだろw

585 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 02:26:22.61 ID:GFkbvDgcp.net
>>583
だったら家族全員で台湾旅行行かなければいい
家でずっと共に行動すればいいんだ

586 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 02:39:15.71 ID:/ZwhdjRmd.net
そういう選択肢は無い状況なんだろ
それくらいは察しろよ
老人にとってもポケモンGOに付き合わされる苦行よりはマッサージの方が良いだろう

587 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 06:24:45.41 ID:lH5zUzza0.net
BBAが金出してくれるんだろ

588 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 06:54:55.00 ID:cdwB8Zob0.net
>>583
普通、家族単位で行動するでしょう。
外国で老人ひとりにすると色々心配しないといけないし、ポケモンgoを楽しめる状況では無い筈。
家族だってひとりで外国の知らない公園に行って何かトラブルに巻き込まれてるかも知れないと心配する筈だし。
だからこそクソの発想なんだと思う。

589 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 07:11:19.38 ID:LyXfTUA00.net
旅行会社手配なら日本語添乗員付きのオプショナルツアー申し込んだら?

590 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 08:27:54.38 ID:j1pOAAUxM.net
>>583
普通はその場合はポケモンGOを諦めるんですよ…

591 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 09:21:59.87 ID:2ltIst3FH.net
行かなきゃいいじゃー話にならんだろ
少しは考えてやれよ

592 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 09:46:21.77 ID:7z66ni620.net
>>591
お前が考えてやれよ
連れて行かれる70歳のばあさんがかわいそうとしか思えん

593 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 10:08:25.53 ID:ni+PHNLUp.net
第5世代、日本で取れず、台湾で取れるやつある?

594 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 10:29:15.12 ID:qZ9aURGxd.net
>>593
無いだろうね地域被りすぎてる
こりゃ欧米人モテモテだな

595 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 12:31:09.33 ID:W5tV6igo0.net
>>591
新北市ならどこでもいいんだから公園に行かなくてもいいじゃん
冷房効いた博物館とかカフェに二人で行けば良いだけじゃん

596 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 14:55:49.25 ID:zyQm3SqYr.net
ぼっちですが、桃園国際空港か新北公園近くで
台湾料理のブッフェバイキングの店おすすめあれば教えて下さい
台北周辺、中山はガイドブックで多少見てるけど
日本でいう予算3000円位迄の店がいいな

597 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 15:50:54.08 ID:Me7UHHKoC.net
志村けんのマッサージ店は「豪門世家理容名店」
似顔絵の入ったバスで送迎してくれるそうだ。

台湾料理バイキングなんて朝飯以外やめとけ。
それもホテルでついてれば仕方なく、というレベル。
どこでもうんと安く台湾料理が街場で食えるし、
夜市や屋台やデパ地下もあるんだからさ。
日本料理とか鍋とか西洋料理の食べ放題なら意味なくはないけど。

598 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 15:56:07.39 ID:2ltIst3FH.net
>>555じゃないから本当の事は分からんけど
婆さんは無理やり台湾に連れて行かれる訳ではないんでないの?
旅行中にたまたまイベントがあって、その時間だけ単独行動がしたいだけじゃないのかなー

前スレにも家族連れで行くから公園に行けないって人いたよね?

599 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 16:51:30.97 ID:7z66ni620.net
>>598
一緒に旅行行くとしても、ポケモンやりたいからって理由で放置したいんだろ
かわいそうの言葉しかない

600 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 19:29:57.45 ID:fZ+yIcgya.net
>>596
鼎泰豊ですら2000円もだせばお腹いっぱいだったよ
もっと安いところなら1000円もかからないし

601 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 20:41:31.99 ID:h53IRNExp.net
>>599
ポケモンGOやってるばあちゃんがスポンサーになって一緒にポケモンしにいくけど、ばあちゃんは長時間無理だから休憩させて、自分はその間もがっつりやりたいってことじゃないのか?
わざわざイベント無関係のばあちゃんを金払ってまで連れて行く意味はないと思うが

602 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 20:43:24.16 ID:W7kFWl9NM.net
>>596
プライオリティパス

603 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 21:37:02.43 ID:xB8csMTN0.net
>>602
MoreからPlazaに変わったからなぁ
ビッフェとは言えない様な....
Plaza loungeも香港並みに揃えてくれたらいいのに

それに、今からだと間に合わんw

604 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 21:50:08.33 ID:hz96MDvc0.net
天仁銘茶以外に美味しい茶葉売ってるお茶さんない?
天仁銘茶は日本にしてあるから知らない店行きたいんだがタピオカミルクティとかチーズティーの情報ばかり

605 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 21:56:08.03 ID:ni+PHNLUp.net
ソロモン諸島が断交、、

悲しいやねー!日本人で盛り上げよう^_^

606 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 21:59:54.76 ID:Wvh9qH+TM.net
新北市の公式ホームページがオープンしてるよ
https://www.safarizonentpc.tw/

607 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 22:12:40.25 ID:o41TTrca0.net
10/5,6の夜にご飯同行者募集。
何人か集めて中華料理を色々とシェアしたいので、
興味のある方は気軽にどうぞ。

taipeigo2019@ヤフードットシーオードットジェイピー

608 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 22:15:40.07 ID:73SLcq4H0.net
GO Festのマスキッパかパチリスあげるから夜市連れて行って欲しい

609 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 22:18:40.62 ID:rJExrcnX0.net
夜市くらい1人で行けやw

610 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 22:26:39.15 ID:7mbBYcen0.net
>>606
ありがとう。早速見たけど60の中に淡水や猫村や九ふん
も入っているね。観光で別日で行こうとしている場所だけに
観光兼ねて行くべきか迷う・・ボール補給やルアーの
効率を考えたらメイン会場となるけど。

611 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 22:37:05.56 ID:BDl6y60+0.net
>>606
メイン会場篭ってるとみずくさむししか取れないってこと??
ヘラとアンノーンはどこにも出るんだろうけど
ミツハニーとナゾノクサはわかるけどゴキブリと蚊取り線香はなんだw

A.メイン会場
草の属性、水の属性、および昆虫の属性は多数発生する可能性があります。
 

B.新北市が選んだ60のアトラクション
3匹のミツバチ、草を歩く、ゴキブリを飛ぶ、蚊取り線香に会う機会がある

612 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 22:39:47.35 ID:BDl6y60+0.net
連投ごめん
ゴキブリがストライクで蚊取り線香がニョロモだったw

613 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 23:20:22.54 ID:J+aKuih90.net
俺の翻訳ではサソリを飛ぶってのが出てきたけど、
これがストライクなのかw

614 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 23:36:55.92 ID:hz96MDvc0.net
>>607
どの程度のお値段で予定ですされてますか?
6日の夜なら5000円くらいで考えますが

615 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 00:22:28.38 ID:eDpQe6zO0.net
>>611-612
ゴキとカマキリは比較的近い科の昆虫だからな
リンネ式西洋分類学の命名規則に、割と忠実に後世になってから漢字を充てがったのがよくわかる

616 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 05:59:12.93 ID:IdzFSIjgM.net
水ってのが
サニーゴの可能性あるか?
一杯出ればいいな

617 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 07:39:39.78 ID:gNiPYZB2d.net
サニーゴ出たら嬉しいね

618 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 08:00:28.57 ID:qqWiosyhd.net
>>614
予算は参加者で考えるところですが、
ある程度ちゃんとしたお店でも5000円なら
色々と楽しめると思います。

619 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 10:31:50.48 ID:L+2KB6zPp.net
時間で出るってこと??

11:00ピカチュウ、ノッキングモンキー、ヤンラビット、ティアーズリザードミート(30分)
14:00ピカチュウ、ノッキングモンキー、ヤンラビット、ティアーズリザードダンス(10分)
15:30ピカチュウ、ノッキングモンキー、ヤンラビット、ティアーズリザードミート(30分)

620 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 10:45:28.90 ID:L+2KB6zPp.net
あと、新北市が選んだ60箇所って、誰かまとめてないかなー?

621 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 10:49:43.57 ID:xOljHlWk0.net
>>620
>>10

622 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 10:50:20.44 ID:3C4QXBe5C.net
螳螂(とうろう)はカマキリだよ。ジャッキー・チェンの蟷螂拳ってあった。

623 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 10:53:46.35 ID:L+2KB6zPp.net
>>621
ありがとうございます!

624 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 10:55:01.66 ID:3C4QXBe5C.net
>604
「林華泰茶行」は? 大橋頭駅から5分だから会場からも近いよ。

https://hikoki-jirushi.com/taiwan-best-tea/

625 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 10:59:45.20 ID:QM2Tz9Lo0.net
>>620
細かい所で出すと人集まると迷惑だろうし台南みたいに市全域だろ

626 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 11:11:57.65 ID:xIrkmegI0.net
>>619
敲音猴、炎兔兒、?眼蜥はソード・シールドの御三家
サルノリ、ヒバニー、メッソンだな

627 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 11:23:14.84 ID:8DCekI8ka.net
台南でやってた行進とかダンスの事?
原作はもうやってないけど新作のキャラ見たいな

628 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 11:48:20.28 ID:cip9ez+vd.net
>>619
それわきじゃなくてステージ?イベント

629 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 12:19:25.85 ID:r4vtSxsKM.net
素人でも騙されず
安くて美味しいお茶屋教えて欲しい。

630 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 13:01:22.12 ID:L+2KB6zPp.net
メイン会場1日、2日目は新北市内の観光がてら行こう。

631 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 13:02:45.30 ID:L+2KB6zPp.net
>>628
そーいや、メイン会場の地図にステージがあった!ショーかも!

632 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 13:28:13.75 ID:qeYRgCU7p.net
>>606
16-18に食べ物売ってるのかな

633 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 13:29:03.09 ID:Yj2RGAOBr.net
>>629
騙されずw
YouTubeやネットで台湾の紹介してるの沢山あるし、雰囲気も感じれるから聞く前に見てみたら?

美味しいや安いは個人によって感覚違うからね

634 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 13:42:20.01 ID:3C4QXBe5C.net
お茶は基本的には「安くておいしい」はない。
酒よりも茶道楽のほうが始末が悪い、とも言われている。
酒は不健康になるが茶は飲めば飲むほど健康になっちゃうからだとか。

基本的に台湾のお茶は、高地でとれたものがいい。
紅茶、白茶はやめたほうがいい。(初心者は)
香片はジャスミン茶で、これはジャスミンの花と烏龍茶などの茶葉を
混ぜたもので、ジャスミンじゃない茶葉がいいものでないことも多いから
あまり買わないほうがいい。
グラスの中で花が咲く工芸茶みたいのは、いい加減な茶葉を使っている
処も多い。ばらまき土産ならそれでもいいんじゃない?


凍頂とか高山とかのついた茶で、適当な値段のものをおすすめする。
土産物屋はさけて、できれば卸とか専門店が多くある領域で買うといい。
高級品は最初は順列がわからんから無駄。
油化街がいいんじゃない?

なお、台湾産の茶葉が好きかどうかの問題はある。
おれは正直、台湾の茶葉はそれほど好きではないので、
大量には買わない。

まあ、でも今まで香港で中国のを買ってたけど
昨今の情勢でしばらく行きたくないから
少しは買ってくるつもりだけど。

635 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 14:20:26.27 ID:GGfcNnhqa.net
お茶なんて日本ので充分だと思うなぁ
飲み慣れたものが一番うまい

636 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 14:28:06.27 ID:RFg1Vl+PM.net
>>635
せっかく行くんだからその土地のもの飲み食いしたいじゃんww観光ってそんなもんでしょ

637 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 14:29:19.25 ID:3C4QXBe5C.net
緑茶に関してはその通りだと思う。日本のお茶が一番旨いと思う。中国や台湾のは蒸してないから
苦味やえぐみがあるしな。

638 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 15:00:12.89 ID:s26EgPu70.net
ウーロン茶やジャスミン茶を飲むと寝られなくなるから
台湾でお茶を買ったことがなかったんだけど、緑茶を
買ってくればいいんだと気が付いたw
緑茶のお薦め教えて
出来れば低農薬、無農薬がいい
日本のお茶は放射能汚染とか心配で買わないので、
日本のよりおいしくなくていいです

639 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 15:13:28.43 ID:hkFUGdTir.net
夜市行く人、スマホや充電池とかは
ホテルの部屋に充電で置いていく?
夜に外出したら充電大丈夫かなと思って
地図も路線図も観光情報もスマホ頼みだし
悩ましい

640 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 15:25:43.72 ID:3C4QXBe5C.net
緑茶もカフェインがあるから眠れなくなるのは同じだと思うのだが、
三峡地区で作られた龍井茶がおすすめかなあ。

641 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 15:30:38.90 ID:GGfcNnhqa.net
>>638
意味わからん
何故緑茶?緑茶もカフェイン含まれてるだろ

642 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 15:45:24.40 ID:/YE/ThbVp.net
>>640
龍井茶は良いね。
淹れると草原の中にいる感じがする。

643 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 16:08:28.23 ID:s26EgPu70.net
ウーロン茶やジャスミン茶は特に寝られなくなるんだよね
龍井茶、探してみる

644 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 16:50:23.50 ID:GGfcNnhqa.net
龍井茶もカフェイン含んでるから駄目だろ
むぎ茶でも飲んどけや

645 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 17:16:00.27 ID:UDdV/25Zp.net
>>639
バッテリーがもうポンコツなんで 外出中はモバイルずっと持ち歩き
日本でも海外でも一緒

646 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 17:39:44.83 ID:tW0gR/2pM.net
知覧茶が1番美味いよね

647 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 17:46:50.47 ID:UIsW7L4T0.net
>>637
えぐ味が出るのは淹れる温度が高すぎるからなんじゃ?

648 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 19:15:17.51 ID:ka10pbox0.net
>>645
交換修理してイベントに挑むべし

649 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 19:16:54.73 ID:NJMkblIaM.net
>>639
usb pd対応のスマホだと充電早くてええで
イベント1日終わったら、自分自身の充電兼ねてホテルに戻ってシャワー浴びつつ1時間もごろごろしてたら満タンにはならなくても十分出かけられるぐらいは充電される

650 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 19:47:38.96 ID:nBSG2eGl0.net
台湾始めてだから楽しみでYoutubeとかで観光地とか色々みてきたらお腹いっぱいになってきた...これいつイベント詳細発表されるの?

651 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 20:03:52.34 ID:xIrkmegI0.net
>>650
>>606

652 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 21:00:32.47 ID:+vRyXvF20.net
>>624
ありがとうございます
ホテルから徒歩で行けそうなのでいきます

653 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 22:07:58.86 ID:C4hTTiJ20.net
ポケゴ画面見せて割引とかもあるのねホテル今から変えるのもアリか・・・?

654 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 22:12:08.19 ID:0N9D7PT+0.net
>>638
飛行機のほうがよっぽど被曝するのに・・・

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200