2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジムの仕様変えるべきだよな Part.2

1 :ピカチュウ:2019/09/08(日) 12:34:35.60 ID:HA0Ekm7d0.net
コイン、ジム管理人、独占欲
その他様々な理由で荒れる原因となっているジム
どうしたら問題が無くなるのか…

※前スレ
ジムの仕様変えるべきだよな
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1557844361/

779 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 00:06:27.23 ID:+KEFfW2NH.net
複垢総合スレがあるのになんでこう湧いて出てくるのかね
巣に帰って欲しい

780 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 07:39:35.88 ID:YmYC+bR7p.net
>>777
ゴミポケなんか生易しい方だぞ
プロはそのためだけに捕まえた低PLハピカビラキを用意して、敵ジムのを蹴り出して放り込む

781 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 11:32:48.99 ID:5keO+FOzd.net
>>778
罵られてるよ

782 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 12:42:36.88 ID:Rjlbp7Gza.net
>>780
先頭ハピ抜いた後も金ズリ抵抗激しくて10分以上掛かりそうなときには
見計らってCP150とかのハピナス置いたりすると心が折れるのか激しかった抵抗が止むw

783 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 18:56:27.70 ID:fgvsNu61a.net
ズルするような低個体の人間に成り下がりたく無いわ

784 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 21:34:31.62 ID:Rjlbp7Gza.net
単垢に固執する人はナイアンに騙されてるだけなんだろう

785 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 23:40:46.98 ID:MuPcu57U0.net
複垢にする人はルールを守れないだけ

786 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 23:47:54.73 ID:Rjlbp7Gza.net
単垢でプレイするのがルールだと思ってる人はナイアンに騙されてるってことさ

787 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 23:50:12.20 ID:XAtX7Ek5p.net
>>785
世の中ルールを守っていた方が迷惑なケースもあるんだよ
皆が法定速度を守っていたら渋滞しまくって流通は滞る
労働基準法を守っていたら企業は傾く
それと同じだよ

788 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 23:53:29.13 ID:Rjlbp7Gza.net
嘘を嘘であると見抜けない人はポケゴをプレイするのは難しい

789 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 00:39:11.57 ID:FI4jamPId.net
>>787
皆が法定速度を守っていたら渋滞の原因にはならんけどな

790 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 01:04:24.56 ID:oLREj3Fd0.net
>>787
どこが同じなんだよww

791 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 01:07:05.79 ID:1uWh9Rae0.net
今のジムは単垢で複垢に勝った時が唯一楽しい時だね
偽装してたら面倒臭いけどリアル複垢(笑)は中途半端な雑魚だし

792 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 01:12:44.82 ID:RR7d+6Jmd.net
>>790
ゲームと現実の区別がつかなくなってるんだよw

>>791
複垢は不戦敗

793 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 01:22:37.97 ID:yxqX/ILEa.net
コイン稼ぎに勝ったも負けたもないわな
長持ちしないならトータルで50入るように数置けば済む話だし

794 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 01:25:12.86 ID:yxqX/ILEa.net
>>791
そういうこと言ってると蹴り出しで上に置かれちゃうぞw

795 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 01:49:20.66 ID:iWdxDTRwd.net
そこまでする奴は変に有名になって色関係なく目の敵にされるけどな

796 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 02:21:58 ID:pNpnb4tlM.net
リアル複垢にはリアル防衛すれば良い
よっぽど頭逝ってなければ注意すれば消える
頭逝ってたら警察案件に発展させる

これでうちの近所は3組消して無事に偽装複垢ばかりになった
マジ糞ゲーだわ

797 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 07:38:25.68 ID:Xs4HkIdya.net
注意と称して絡む頭逝ってるのがいるから偽装民増えるのは当然の帰結

798 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 09:03:12.43 ID:P7mtm0cd0.net
悪いことしても人から注意されることなく育ってきちゃったのね

799 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 09:51:28.92 ID:Xs4HkIdya.net
ナイアンに騙されてる人の場合、複垢プレイを悪い事と認識する様子

800 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 10:32:41.78 ID:2/jk7iAkp.net
>>796
何故かリアル防衛してくる側はほぼ複垢だというw

801 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 10:43:29.56 ID:tccSq5d60.net
今のジムの仕様に、飽きてきた。
決まった人が決まった時間に置くのが決まっていて、それで1日が回っている。
複垢で自己回収したり、蹴り出しすることも、最近では皆さん平気ですよね。
複垢は絶対に無くならないと思うから、せめてジムの仕様を変えて欲しい
近所のコミュニティにも支障が出ているし、そろそろ変えたらどうかな。
お金の奪い合いのケンカをさせて、仲良くコミュニティやフレンドなんておかしいわ。

802 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 11:26:44.43 ID:+m0Qt+efd.net
自分で回収や蹴り出しをする負け組はともかく、
取り合いをしたりわざと取らせたり駆け引きを含めて遊ぶゲーム

803 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 11:30:45.75 ID:Xs4HkIdya.net
その遊びが全く面白くない件
面白がれないなら負けというなら負けなんだろうとは思う

804 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 11:43:54.98 ID:Xs4HkIdya.net
>>801
過疎ジム探しに遠征しようってことだろう
大人しいジムは田舎はもちろん都内でも結構あるもんだ
しつこく攻撃してくる奴がいる管理ジムみたいのは端数稼ぎに使うといい

805 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 12:03:54.50 ID:bCf8v4neM.net
過疎ジムの方が複垢が粘着してくるから嫌だ

806 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 12:04:56.07 ID:+m0Qt+efd.net
>>803
面白がれないだけなら別に負けではないな
ルールを破ってゲームから降りたらその時点で不戦敗

807 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 12:12:41.07 ID:Xs4HkIdya.net
>>806
ナイアンに騙されて単垢プレイしてる人とは別ゲーやってる訳だし
それに不戦敗という字をあてるならそれでもいいんじゃね
こちらは他人と勝負してる気なんてない訳で
ナイアンからコイン取れたら勝ちと思って遊んでるだけだし

808 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 12:27:37.01 ID:oPhRfS1Rp.net
>>800
これはあるな
元々複垢に走っちゃう奴は堪え性のない奴だし、複垢絶対許さないマンに粘着されることもあるだろうし
ありえないけど今複垢BANをガチでやったらあちこちでリアル防衛絡みの事件が起きると思う

809 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 12:40:43.24 ID:Xs4HkIdya.net
複垢使いならジムなんて直ぐ落とせるんだし
粘着してくる奴なんてほっといて他色垢置くのに利用するとかしたらいいのに何なんだろうね

810 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 12:40:56.88 ID:GEDstwlNd.net
ジムから帰宅方法無いから仕方なく自分で攻撃するための垢作ったわ。
あと、金ジムとかいう無駄なものとか、防衛時間カウントとかいう無駄なものはやめて欲しい。
そういうやつが来て粘着されると無駄な金ずり防衛されてうざい

811 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 12:51:17.77 ID:Xs4HkIdya.net
>>810
他にもバトガ稼ぎとかな
それぞれいろんな思惑でジムに触れるからトラブルも起きるわな
この仕様でお互い尊重しましょうとかギャグとしか思えん

812 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 15:59:56.20 ID:NKs+EsWAM.net
俺だけかもしれないけどお問い合わせのチャットボットから通報できなくなってない?

813 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 01:17:13.90 ID:XINIeorGHHAPPY.net
>>807
イタイ

814 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 11:58:34.40 ID:NziS3rFZpHAPPY.net
>>812
今のチャットは不具合報告のみな感じだし対応するのはbotのRemyだからなぁ

ユーザー「複垢の◯◯と◯◯が毎日偽装でジム占領していて迷惑なんだが?」

bot つ(ジムの説明文へのリンク)こちらをお読みください

bot「これで問題解決しました?」

ユーザー「するわけねぇだろ」

bot「ご連絡いただいた不具合は担当エンジニアチームへ共有しPokémon GO のサービス向上につなげてまいります」

まぁどうせ誰も読んでないし無意味だと思うが

815 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 12:04:17.40 ID:dVd+PXpbaHAPPY.net
1人1アカウントでお願いしますの文言こそがナイアンの嘘だから当然

816 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 12:16:53.27 ID:O89Cz1TDpHAPPY.net
複垢のために端末やら回線やらに金が流れてるのをみるとナイアンはほんと下手だなぁと思う
複垢ではなく課金者に有利な仕組みをちゃんと作っておけばその金は課金に回ったのに
綺麗事言ってるけど複垢放置でジム戦もレイドも最悪なPaytoWin状態になってる

817 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 12:44:08.82 ID:dVd+PXpbaHAPPY.net
>>816
電話屋のスポンサーは喜んでるだろう
最近参入してきたのにもいるよな

818 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 13:26:22.10 ID:mjjI3pBCMHAPPY.net
>>814
ちょっと前はそこから不適切なゲームプレイを報告するって選択肢とかが出て来て
怪しいと思われるアカウント名を入力してくださいとかのやり取りができた

それも意味あったかは分からないけど、それすらできなくなってる

819 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 18:37:44.46 ID:cbtb6KDSaHAPPY.net
中古端末代に課金1万円で圧倒的なアドバンテージ、というかそれやらないと交換タスクが無理。

820 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 19:30:10.38 ID:31m8hEkuMHAPPY.net
>>818
取締りしませーん。ってバカにしすぎだよな
ほんまムカつく

821 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 19:55:23.78 ID:v02L6Oi/0HAPPY.net
コインなんてエサで釣らないでバトルの報酬とかでジムの活性化を狙えば良いのに

複垢のマッチポンプ対策はする前提でな

822 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 20:26:02.97 ID:DR+s+tKtdHAPPY.net
あえて敵を生かす必要に迫られるタスクは面白そう
「配置何時間以上のポケモンを何回倒す」とかなら
都市部の一強地域だと二弱側はウハウハみたいなやつ
マッチポンプしようにも常に横取りリスクある

823 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 20:34:38.04 ID:dkH17cNR0HAPPY.net
パチンコと同じだって。
換金は違法と言って取り締まらない。
何故なら自分達の飯の種だから。

複垢は規約違反と言って取り締まらない。
何故なら複垢増えた方が自分達に都合いいから。
むしろどんどん複垢作らせたくなる仕様にしてきてる。

824 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 23:29:43.30 ID:VRV8aS1P0HAPPY.net
バス待ちの時間でジム潰してるけど、最近わざと置かないで様子見てると、自分がバスに乗って出発する位の時間に違う色の奴が置いてくる。
見られてるんだろうな。

825 :ピカチュウ:2019/11/21(木) 07:56:38.29 ID:+vFH8sOEd.net
>>824
バス出発すれば攻撃できないからな
見てるのはバス

826 :ピカチュウ:2019/11/21(木) 12:24:15.02 ID:zGu3P2Gup.net
それバスに乗ってきた奴が置いてんじゃないの?

827 :ピカチュウ:2019/11/21(木) 23:09:23.48 ID:wndTmnnR0.net
明日検証してみるかな。
そんな気にしないけど

828 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 08:57:09.47 ID:PXg/fSzN0.net
ポケゴのジム戦はほんと馬鹿馬鹿しいな。
ポケモンの相性、強さは関係なく
ジムに張り付いてるアホな主婦とかニートが勝つ仕様。
ゲームって本来は知識とかスキルが上のやつが勝つもんじゃね?
そういうのまったく関係ないのがホント馬鹿らしい。
初期のジム仕様のがまだ良かったよ。
タイプ合わせられない奴にはまず無理だったから。

829 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 09:11:24.02 ID:PXg/fSzN0.net
毎日近所の数ヶ所のジムをみてて
自色になったらそれ行けーと置きに
たまにはジム崩しもしてるけど
ハピラキをばくパンカイリキーどころか
きあいも持ってないミュウツーで叩いて
長時間かけて落としてるw

なんでそんなかというとジム防衛のため
金ズリ保有のため技のことはよくわからないし
技マシン全部捨てちゃうからw
そして家族と副垢でジムを占領して毎日50コイン確保。
そんな人が近所ジムを牛耳ってる。

近所付き合いがあるからいえないけど
技タイプもなんも調べない知らないまま
何年もやってて面白いの?
と言いたくなる。

830 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 10:24:08.88 ID:K31e1G8b0.net
寒くなってきたから
崩されないジムも出てきてて
置いた奴が他色のアカウントに切り替えてコイン確定させてるバカな状態w

831 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 10:40:04.46 ID:PXg/fSzN0.net
>>830
寒くなくてもいつもそうだよ。
ジムにコイン報酬絡めなきゃいいのに
頑張らないとクリアできないロケット団
リーダーには大した報酬ないのにバランスがおかしい。
さっき書いたバカはサカキはおろか
ばつぐん✖6のタスクがクリアできないらしいw
そんなのが毎日コイン貰ってる現状。

832 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 11:19:11.72 ID:YektXBzsd.net
家族で複垢で占拠はともかく、元々そういう人が楽しく遊べるゲームなんだから仕方ないかと

833 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 13:00:32.24 ID:K31e1G8b0.net
楽しいのかねそれ
単なる依存症っていうお病気じゃないの?w

834 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 13:39:04.46 ID:YektXBzsd.net
他のゲームが楽しいならそっちをやればいいのに、それこそ依存症かと

835 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 13:48:10.81 ID:YSddgyVyC.net
ジムを崩したら、6体の内ランダムで1体
もしくは、自分で欲しいポケモンを1体選ぶ
とかでゲットチャレンジがあればいいと思う
ゲットに成功した場合は、置いた人のポケモンBOXから消え
ゲットした人のポケモンBOXに移行する

そうすればジム戦も楽しくなり、
レアな色違いが置かれていた場合とか嬉しいんじゃない?

836 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 13:49:58.62 ID:YektXBzsd.net
>>835
レアなんて誰も置かなくなりそう

837 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 14:05:09.51 ID:DN2cbQzT0.net
ジム防衛でのコインやめて1タスク達成で5コイン上限50で良いのにな
ギスギスしたり複垢ガーって話題綺麗サッパリ無くなるだろ

838 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 14:22:33.20 ID:AoIjJ5Ik0.net
同じポケモンを同時に2体以上置けないようにすれば
ハピナスとかは本命ジム用に温存せざるを得ないから
レパートリーは自然とバラけていくんじゃない?

839 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 14:27:55.98 ID:tOlK/H54a.net
>>838
垢の分だけハピナス置ける複垢マン優遇措置としてならアリ

840 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 14:30:48.89 ID:PXg/fSzN0.net
>>832
元々じゃないぞ
最初のジムシステムなら
なんもわからんやつはバトルに関われなかった。
おれはその当時レベルが低いから上の方に行けなかったが
ちゃんとタイプを考えてジムレベルを上げて置いたりしてた。
レベル高くてカイリュー持ってるやつが強いことに関しても俺がまだ弱いから仕方ないと納得できた。

今はどうだ、タイプも合わせられない低脳が
人が取ったジムに寄生
さっきも書いたように単純に貼りつき金ズリ防衛。
あとはサブの蹴り出し。
そんな奴らばっかりじゃん
元々そういうゲームではない。

841 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 14:35:49.07 ID:PXg/fSzN0.net
>>837
そう、ジム防衛じゃなく努力などで稼ぐようにするべきだと思う。
さらにいえばちゃんとタイプ対策したバトルなどで
稼げるようして欲しい。
難しいことをクリアしたら報酬にしろよと。

DQWもやってみてるんだけど
ガチャ要素が強すぎるのはちょっとアレだけど
ガチャをやるためのポイント稼ぎはタスククリアとかなので
その点は評価できるとおもった。

842 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 18:04:59.58 ID:85aS+qU/d.net
>>840
何言ってんだ
旧ジムなんて相性なんてわからなくてもそこらで拾ったミニリュウを進化させて殴ったり置いたりでなんとかなったゲームでもあり、
1発勝負でも時間を見計らって歩けばなんとかなるゲーム、むしろ相性なんかよりもそういう読みが大切なゲーム

>>841
友人を作ったり人の動きを見極めたりマメに外に出たりな

843 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 18:17:30.38 ID:DN2cbQzT0.net
10ジムの時みたいに相性認知含めてコイン取り用でトレーニング復活させて
ジムメンツはNPCランダム配置効果抜群取れて倒したら25コイン 
それを2回で50GETとかライト層にも優しい仕様でも色々やれそうなのにな
ヌルゲーになりすぎるなら1回で5コインx10回で50コインでいいと思う 

844 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 18:32:11.75 ID:roT9nMvzd.net
>>828
ナイアンがジム戦にそこまで求めてないと思うよ

ガチでしたいなら、ポケモンじゃなく対人やってくれるプレイヤーを探すかソードシールドした方がいいよ

845 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 18:36:29.18 ID:pEHLdgu50.net
誰でもどんなポケモンでも簡単に勝てるっていうのはおかしいと思う

846 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 18:40:25.53 ID:85aS+qU/d.net
>>845
攻撃を難しくすると入れ替えが起こりにくくジムが停滞し固定化するだけ

847 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 20:48:02.14 ID:PXg/fSzN0.net
>>842
味方ジムのレベル3以上のジムに入るためには
低いCPで対戦してレベルあげないとダメだったろ
あのシステムならサブ垢とか家族入れるのも大変じゃん。
エアプか?
実際さっき書いた金ズリ貯めるために技マシン
捨てちゃうおバカさんが昔のジムは入ることができなかったって言ってるよw

848 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 20:49:56.82 ID:PXg/fSzN0.net
>>845
それだよ普通そう思うだろ。
以前のシステムはタイプ合わせる努力しないと勝てん。

>>846
タイプ、技覚えられないおバカさんかなw

849 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 20:57:43.16 ID:PXg/fSzN0.net
やっぱ現ジム肯定派って
ID:85aS+qU/d
みたいな旧ジムシステムじゃ戦えない
相性覚えられないようなやつなんだな。
俺への反論も全的外れだし

850 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 22:35:58.39 ID:85aS+qU/d.net
>>847
状況を読んで置くだけのこと
または友人とやるだけ
もしくは何回も叩くだけ
大体あの頃はそれほど相性は重要でもなかったしな

まぁジムを単なるバトルゲーム場と思っているとわからんのかもしれないけど

851 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 22:45:37.67 ID:85aS+qU/d.net
まぁバトルゲームとして家でやるような旧来のゲームのようなのを望む層なんだろうな

852 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 22:53:03.66 ID:85aS+qU/d.net
ま、色んな楽しみ方があるのはいいか
バトル好きはPVPに移ったのが多いな

現ジムの問題点はむしろ固定化じゃないかな
決まった人が決まった時間にしかやらないこと
寒さ、インセンティブの少なさ、これらが攻撃機会を阻害しているように思う

853 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 23:25:10.13 ID:PXg/fSzN0.net
>>850
相性考えないで置いてあるやつより
低CPでどうやって戦ってたのか教えてくれん?
今みたいに一体と戦うごとに逃げる事もできなかったの忘れてる?
敵のレベル7位上のジムを落とす場合こっちは6体
ジムには7体以上だったんだぜ。
味方のジムは特にそうだろ
今みたいに途中で逃げることはできない。
レベル2以下のジムしか置いたことないんじゃないか?

854 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 23:30:56.57 ID:PXg/fSzN0.net
>>843
が言ってるようなのもいいと思うよ。
今来てるロケット団リーダーとかは
ある程度考えないと勝てない。
そういうのにもっと報酬くれないとおかしいんじゃないかと思うのよ。

ポケモンの技も知らんし知ろうともしないくせに
サブ垢とかでジム占拠、
一日中監視して金ズリ防衛を何アカで回してやるやつが強かったり。
逆に相手が諦めるまでしつこく攻め続けるのが強いって流れが嫌なんだよ。

855 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 23:35:26.30 ID:PXg/fSzN0.net
俺も家族でやってて
今年の夏までは家からちょっと離れたジムに家族で行って入れてまもったりしてた。
でもなんか不毛に感じてきてほぼジムには触れなくなった。
今のジムのシステムは不毛すぎるよ。

856 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 23:36:53.58 ID:85aS+qU/d.net
>>853
別に低CPで戦わなくても良かったし、10F建なら10体抜きしなきゃならんわけでもなかったけど?
低い方が効率がいいってだけ

ていうか、トレーニングしかしてないのかいな
2階以下というより、ある程度動向が掴めたらその辺りに集中して色が変わるタイミングを合わせておけばトレーニングなんかいらないし、
もしくは自分で時間を見計らって崩すか

857 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 23:42:30.42 ID:85aS+qU/d.net
というか、結局自分のやりたい遊び方に合わないだけじゃん
複垢はともかくウォーキング勢や子どもでも遊べるジムにしなきゃ人は増えないのよ

858 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 23:44:39.54 ID:rHuUq3/y0.net
一定の時間になったらほぼ確実に崩しに来るジムに置かないのは馬鹿だな

859 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 23:56:02.41 ID:PXg/fSzN0.net
>>857
サブ垢占拠、防衛とかにはまったく触れないで
ウォーキング勢とか子供に有利って話になってるけど
うちの方とは大分環境が違うから話にならないね。
ジョグ好きのおばちゃんなんかも入れてもすぐ出されていつも同じ人が入ってるって言ってるよ。

>>845
攻撃を難しくすると入れ替えが起こりにくくジムが停滞し固定化するだけ

って書いてるのに
>>853

時間さえ合わせれば簡単なような言い草
話に一貫性がないよね。

860 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 00:19:13.08 ID:gUXTVb0sd.net
>>859
入れてもすぐに追い出されるなら追い出し返すのも一手だし、時間をおくのも一手、友人を作るのも一手、
環境に合わせるのが必要で、それはタイプどうこうじゃないんだよな

で、攻撃を難しくすると固定化することと、旧ジムだろうが時間帯を合わせれば置いたり崩したり出来ることとは何も矛盾しないけど?

861 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 00:26:11.90 ID:gUXTVb0sd.net
>>859
タイプ相性を知ってようが知ってまいが複垢対策は別の話
単に複垢を使えば馬鹿でも防衛したり崩したりが簡単になる現状は問題だけど、
そのために、普通にプレイしているウォーキング勢ライト勢とよばれるひとたちやジジババや子どもが、タイプや相性に精通しなければならなくなるというのは、本末転倒なのよ

862 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 00:35:15.92 ID:nFEW0u5H0.net
ライト勢は今も昔もつまらないジムなんかやらないよ

863 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 00:56:04.10 ID:gUXTVb0sd.net
>>862
そりゃ攻撃のメリット少ないもん

でもやってるやつやチャンスがあれば乗せたりタスクでちょっと叩いたりはいるし、そこから始めて段々頻繁に参加してくやつもいる
時間はかかってるけどしつこく攻めたりうまく隙をついたりしながら段々常連になっていってるのもいる

そういうのも含め、これ以上離れやすくしたらますます停滞するだけ

864 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 07:53:11.89 ID:xe8hAUxYM.net
>>863
現状が糞以下なのにそこにしがみつこうとしてどうすんの?

865 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 08:07:35.27 ID:gUXTVb0sd.net
>>864
じゃあ何のために仕様を変えるんだ?
今やってるやつ、今やり始めたやつを離れさせてどうすんだ?
ジジババやライト層を離れさせたら活性化など遠のくばかり
PVPの惨状を見ればわかるかと

866 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 08:12:37.53 ID:eKYTCAcH0.net
旧ジムでも時間見て

誰かが高いタワー壊したのを見計らって
低い階層しか壊さないマン

今も寄生入れマン
なんだろw

867 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 08:31:48.41 ID:gUXTVb0sd.net
>>866
基本そういうゲームだからなあ
現場レベルのバトル技術も大切だがそれ以上に読み合いが物を言う
低い階層を崩すのはひとつのやり方だし、相手が守れない時を見計らって崩すのも読み
あえて相手の気づいているところで崩すこともあるが、そんなのは1局面に過ぎない

まぁ単純にバトル技術だけで攻防してると思ってるようなやつにはわからんだろうけど

868 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 08:50:36.19 ID:eKYTCAcH0.net
な、現ジム肯定派なんてこういう寄生マンばかりだよ。
崩した人が矢面に立たされて後ろから入れたやつが得だし。
こういうクズが喜ぶだけなんだよ。

昨日書いた人がいたけどジムでコイン稼ぎさせるのやめた方がいいよ。
ポケモン自体もともとチーム戦じゃないし
ingressから引っ張ってきてしまった悪しき制度だろ。
ポケGOになってから3チームになって横取りもできてさらに良くない。

869 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 08:53:36.92 ID:vrx8L/ZnM.net
>>865
いや何のために変えないの?
やってるやつもやり始めたやつもほとんどいないのに
的外れだからライト層を言い訳にするのやめなよ

870 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 09:00:38.76 ID:gUXTVb0sd.net
>>869
違う違う
何のために変えるか、どんな方向に変えるかってこと

単に、自分はタイプや相性を熟知してるぜ!それでうまくやれないのは糞!なんて層が満足出来るようなのではなく、
今やってる層、今やり始めてる層が離れないようにするのが前提で、その上でますます増えて活性化するように改善しなきゃならないだろ?ってこと

871 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 09:09:47.92 ID:gUXTVb0sd.net
>>868
お前みたいに自分が崩して矢面に立つのが嫌なら俺が崩した後に入ればいいよ
俺は2/3くらいは自分で崩してるが、矢面は折り込み済み

自分が楽をしたり得をすることだけ考えてちゃ活性化などしない
が、参加する人がいなきゃ元も子もない
ジムでコインを貰えることに慣れたら、今度は崩せそうなら自分で崩してみる、そういう奴が出て来ないと活性化なんかしないわ

なお、ポケモンGOは元々Ingress要素のあるゲームだ
嫌なら本家をやれ定期

872 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 09:21:40.03 ID:gUXTVb0sd.net
>>869
あ、それと、やり始めたやつが多い少ないってのは場所によるのかもしれないな
上に書いたようになるべく増えるようには心掛けてるけど

873 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 09:36:27.96 ID:eKYTCAcH0.net
なんか知らんけどどうしても今のジム制度がいいのな。
叩いてたら横から入られてかすめ取られたり
落としておいたらサブ垢クソやろうに蹴り出しされたり。
嫌なことが多いのに現状のいいところばかり見て肯定的なのが
上記のようなことをやる奴ばかりに思えて仕方なかったのだか。
あんたは活性化を望む健全なぷなんだね。
噛み付いてすまんかったね。

874 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 09:39:22.13 ID:KF0MLhKe0.net
もうジムはオワコン
複数台持ちがイキってるだけw

875 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 09:47:46.93 ID:SYKsRgoC0.net
2016リリース初日から一面中華位置偽装で埋め尽くされてたんだ
最初から終わってんだよ

だから今後もジムキチ同士の遊び場として変わらなく続く

876 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 09:55:57.24 ID:gUXTVb0sd.net
>>873
違う違う
改善はすべきだけど、誰のためにどの方向に改善するかという問題について言ってるのよ

横入りはルール違反ではないが複垢蹴り出し、横入りともいいこととは思ってないよ

877 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 11:36:21.60 ID:p5oUG6bI0.net
今の仕様よりは停滞してた方がマシだよ
今の仕様は最底辺

878 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 16:02:03.47 ID:j3IcKatrdNIKU.net
それこそやらなきゃいいだけ

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200