2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者のための優しい質問スレ その5

1 :ピカチュウ:2019/09/11(水) 16:46:30.50 ID:8LOWss9B0.net
位置偽装とか複数アカウントとかの初心者がする事じゃない質問禁止
※前スレ
初心者のための優しい質問スレ その2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1548067893/
初心者のための優しい質問スレ その4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1564800824/

初心者のための優しい質問スレ その3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1556909703/

103 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 07:18:13.07 ID:Dz8VborA0.net
>>94
ソロで余裕で勝てるレイドで待機中に別のアプリを立ち上げてたら、バグってまともにタップできなくて負けたことがある

104 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 10:41:27.07 ID:LPkJCAObd.net
>>98
ありがとうございます
ナゾノクサから育てます

105 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 12:19:50.58 ID:13rnjqCX0.net
今日の11〜14時はナエトルしか出ない、ってことですか?
新宿か池袋に行こうと思っています

106 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 12:22:07.82 ID:gh8EGuxg0.net
今日のコミュニティデイ
以前に野生で見つけたハヤシガメを持っているんですが
これを進化させてもスペシャル技を覚えさせられるでしょうか
それともナエトルから順番に進化させたものでないと駄目なのでしょうか

107 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 12:45:25.77 ID:hliC8bwMa.net
>>106
覚えるよ

108 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 12:49:15.19 ID:gh8EGuxg0.net
>>107
ありがとうございます

109 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 14:53:15.46 ID:iFkSAe+2a.net
ドダイトス4体、残りアメ350個という現状なのですが
もう2体ドダイトスを作るべきでしょうか?

高CP個体から進化させていったのですが、低CPだが高個体値というナエトルもあって悩みます

110 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 15:28:40.90 ID:ce9/F9AE0.net
せっかく両方とも草技だったのに進化させたらかみくだくみたいなのに絶対変わっちゃうんだけどそういうもの?
わざマシン使わせる手口?

111 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 15:45:38.65 ID:Weuoh+d1a.net
>>110
進化する度に技はランダム抽選だよ
コミュニティデイのお陰でハードプラントが確定してるだけ

112 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 17:38:56.02 ID:ULCEEwIod.net
前でレイドやってる女の子がしゃがんでいて赤いパンツ見えてるんですが教えてあげた方がいいですか?

113 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 18:05:44.16 ID:nxixv9Fd0.net
イーブイのGOスナップショット写真を5枚撮りましょう。げんきのかたまりが出ます

114 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 18:06:49.74 ID:B0xRZqjl0.net
>>101
あれ、今は持ち越しタスクを次の日にクリアした後でも新しいのが出るようになったと思うが?
つまり同じポケストの前日のタスクは次の日のタスクに無関係になってるはず

115 :101:2019/09/15(日) 18:48:24.79 ID:+C4aEvyUa.net
>>114
今夜 日跨ぎで試してみます

116 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 19:06:00.20 ID:A2ygcNa40.net
進化させただけではダメだったんですか?
技を解放するの忘れました

117 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 19:19:15.61 ID:XvGUiWHva.net
>>116
みんなエスパーじゃないので何が疑問で何を聞きたいかちゃんと書いてくれんと

118 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 19:50:56.20 ID:VreU18S/0.net
ポケモンGOと直接関係ないのですが、ここ数日充電がポケモンGOしながらだと2時間アプリ何も開いてなくても5時間で100%から20%位になってしまうのですがBluetoothって切っておくものなのでしょうか?
https://i.imgur.com/BwxCFOI.jpg

119 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 19:55:32.59 ID:AF1P4mIM0.net
>>116

https://twitter.com/niantichelpjp/status/1172727814925238272

ナエトルのコミュニティ・デイでは、対象ポケモンがシャドウポケモンのままの場合、特別なわざを覚えさせることはできません。そのため、覚えさせるには進化の前にリトレーンしてください。

これか?
(deleted an unsolicited ad)

120 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 19:56:02.04 ID:A2ygcNa40.net
>>117
すみません
ナエトルのイベントです
二回進化させたまま放置していましたが
技を解放しないと追加の技を覚えないとみて理解できてなかったなぁと残念に思ったので

121 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 20:01:23.63 ID:NuAHw/qva.net
>>120
ハードプラント覚えてると思うけど、そのことではなくて?

122 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 20:51:04.07 ID:1/zxONxk0.net
>>120
今日の11時〜16時の間に進化させたドダイトスがハードプラントを覚える、それ以前に進化させたドダイトスに覚えさせることはできない

123 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 21:20:05.77 ID:JWVQcMx/0.net
レイドバトル中にレイド時間が終了した場合
ゲッチャレ中にレイド時間が終了した場合

それぞれどうなりますか?やっぱり強制終了になりますかね

124 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 21:28:26.64 ID:cJqRyKio0.net
終了にはならないよ
どちらもゲッチャレ出来る

125 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 21:29:07.44 ID:AF1P4mIM0.net
>>123
ボスが消えるまでにロビーに入れたら、タイムアップ負けしない限り、プレミアボールを投げきるまでそのボスは消えない

126 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 21:46:24.89 ID:y/LcVxRTr.net
相棒にした時にアメをもらうのに必要な距離、法則ある?
そいつを相棒に決めるまでわからないのだろうか

127 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 21:59:26.35 ID:kuZvkcD9a.net
コミニティーデイ頑張りましたが全然砂が足りません
そうすれば砂をコンスタントに稼げますか?

128 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 21:59:55.25 ID:kuZvkcD9a.net
>>127
どうすれば、誤記です

129 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 22:02:36.74 ID:Dz8VborA0.net
>>126
調べればわかるよ
一覧みたいなのも出てくるし

130 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 22:28:56.01 ID:A2ygcNa40.net
>>121
>>122
ありがとうございます
できてました!

ハードプラントとはっぱカッターのが一匹
ハードプラントとかみつくのが一匹になっていましたが
色違いだからですか?

131 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 22:41:40.06 ID:AF1P4mIM0.net
>>130
>>110-111

132 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 22:46:02.33 ID:y/LcVxRTr.net
>>129
ありがとう
ゲーム上の機能としては、わからないということね

133 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 23:02:30.44 ID:4cfIJgi9a.net
今から始めても楽しめますかね?

134 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 23:09:20.74 ID:N1+hHihk0.net
>>133
自分も一週間前に始めたばかりで、ここに書いてあることのほとんどを理解できてないけど面白いよ
ボールをぶつけてポケモンを集める、ポケストップでボール類を補充することだけ知ってれば、あとはおいおい理解していくんじゃないかな

135 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 23:10:35.62 ID:JWVQcMx/0.net
>>125
ありがとうございますん

定時ダッシュでもレイドアワー参加が1748〜とかだから2戦出来たらいいなと思って聞いてみました

136 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 23:19:35.05 ID:4cfIJgi9a.net
>>134
なるほど
サンキューです

137 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 23:37:13.91 ID:Dz8VborA0.net
>>132
一応法則はあるよ
伝説 幻20km
レア5km
とか…

138 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 23:52:26.06 ID:Lb2ck51Zd.net
ボックスが圧迫してるので個体値を調べてから直ぐに送っているのですが、もし色違いを間違って送ろうした時、ピカチュウの時の様にワンクッションコメントがあるのでしょうか?

139 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 23:56:21.84 ID:B0xRZqjl0.net
あるよ
勢いで送ってしまったりするけどw

140 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 00:06:17.98 ID:BPrYDo94d.net
>>139
それなら多分大丈夫だと思うけど、晴れの昼間だと今回のナエトルは色違いが分かりにくいからワンクッション無いと送ってしまいそう。

141 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 01:28:49.79 ID:ygW0cEfma.net
>>118
ブルートゥースが暴走してるっぽいね
一回再起動かけたほうがいいかも?

142 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 01:53:10.31 ID:M3xGOCIYp.net
今更なんだけど、レイドバトルで個体値が決まるタイミングはどこなんだろう?パス投入時?ロビー待機中?討伐後?

143 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 05:48:56.37 ID:v/XksQZj0.net
おそらく討伐直後と思われます。色違いか否かも然り

144 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 06:35:49.74 ID:v8V5fltna.net
>>124
>>139
>>143
とりあえず答える人もアンカー付けよう
どのレス宛かわかりづらく読みにくくなるよ

145 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 06:46:15.72 ID:mibn5mDQ0.net
ドラクエウォークが思ったとの違って
ポケモンGOに以降してきたので
まだレベル17の雑魚なのですが
明日からのミュウツーレイドに参加しても大丈夫でしょうか?
手持ちではCP2000が2体、1500が4体程度しか持ってないので
参加して足手まといになったら、怒られたりしませんか?

146 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 06:52:21.78 ID:hvM2C33N0.net
>>144
心配しなくても、ミュウツーは人気物件だから人が集まるし、
人が集まれば低レベルのトレーナーが何人かいても倒せるから大丈夫だよ
1週間しかないイベントなんだから積極的に参加してたくさん捕獲しよう

147 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 06:52:44.37 ID:hvM2C33N0.net
>>144じゃねえ、>>145だった

148 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 06:55:54.83 ID:pkN2TTr60.net
>>145
気にせず参加してok
もし、自身の参加によるレイド討伐の成否への影響が気になるようならレイド開始と同時に入るのが無難かな
むしろ、倒した後のゲットチャレンジで捕まえられるか否かのほうが遥かに重要なので、きのみを与えるのを忘れないこと、なるべく事前に解説系の動画を見ておくことをオススメします

149 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 06:59:33.86 ID:mV0/1mVNa.net
>>145
前スレ>>962とそのレスを参照

150 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 07:02:36.67 ID:9U15E4rM0.net
レスアンカー無くても内容と流れで誰に向けてのものかくらい理解出来るだろうに

151 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 07:17:06.91 ID:BPrYDo94d.net
>>150
簡単な事だし別に付ければいいんじゃない?
時々、離れててわからない時もあるから

152 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 08:27:09.01 ID:97sXbo11a.net
少なくとも指摘の3レスは質問の直下にあるし、大きなお世話ではある

153 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 08:37:00.48 ID:xPfGbM8Xa.net
>>114
確認しました
タスクを持ち越しクリアしても翌日同じポケストからタスクを拾えるよう変更されてましたね
訂正ありがとうございました

154 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 08:39:00.94 ID:BlXHnAHM0.net
ホエルコなんて水イベントで出たから沢山いたけど飴の必要数からみてもレアなのに1キロなんだよな
なにがレアかどうかもナイアン次第っていう

155 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 09:33:14.29 ID:Kv0hYZpG0.net
コミュニティデイ・ナエトルスレを読んだら、ドダイトスはハードプラント持ちだけど、技1がハッパカッターだから使えないという書き込みが複数ありました。
私は始めたのが遅く、ハードプラント持ちのフシギバナがいないのでナエトルを昨日頑張っていっぱい捕りました。
あんまり機会は無いんですが、ハードプラントのドダイトスをカイオーガやグラードンレイドとかに使いたいと思ってます。
ハードプラント持ちでもドダイトスは使えないんでしょうか? PVPでは殆どやりません。

156 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 09:53:12.98 ID:qu1ri9Bbp.net
レイドを20人でやるなら好きなの使っていいよ
少数人数でやるなら微妙
草はとりあえずロゼリアを沢山捕まえておきなさい

157 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 10:10:00.32 ID:/MR9HaC40.net
カイオーガはふぶきという凶悪なこおり技を使ってくるので、
こおりが二重弱点のドダイトスは一瞬で溶けるよ

158 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 10:16:18.02 ID:QdTTgiau0.net
>>155
ドダイトスは技よりも自身のタイプがなぁ…
草の長所を地面が消してる感じ。>>157の通り氷は2重弱点にもなる。

159 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 10:32:40.78 ID:hvM2C33N0.net
>>155
技1の比較の質問だよね
つるのムチには劣るが、使えないということはない
https://9db.jp/pokemongo/data/2734?id=2603&waza=2713%2C69&lv=5&o=1&pl=40&w=1
フシギバナを例にとると、つるのムチ+ハードプラントのdpsは20.2
はっぱカッター+ハードプラントのdpsは19.6
この差を大きいとみるか小さいとみるかだが、一般的には小さいとみていい
ドダイトスもフシギバナとほぼ同等の貢献をしてくれるだろう

ちなみにふぶきの場合は一重弱点も二重弱点も一撃で沈む
https://9db.jp/pokemongo/data/2734?id=2603&waza=2713%2C301&lv=5&o=1&pl=40&w=1
草タイプ自体使うべきではない(モジャンボなら一発耐えるが)ので
フシギバナやロズレイドと比較する意味もない

160 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 12:29:43.01 ID:Kv0hYZpG0.net
>>155です。
皆様ご回答ありがとうございます。

161 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 12:44:16.08 ID:1l6CTRhU0.net
Poke Genieについて教えてください。

アンドロイドからiPhoneに変えたのですが、
アンドロイドのようにアイコンが出てきません。
iPhoneの場合、いちいちスクリーンショットが必要なのでしょうか。

162 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 14:10:19.00 ID:i8/nvSum0.net
レイドバトル用に、
カイオーガとかグラードンとか
ラティオスとか育てなさいって 書いてあるけど

彼らを育てるには、一緒に歩いてアメを本人らから
拾ってもらう以外ないでしょうか?

163 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 14:15:30.21 ID:XppQCgyaa.net
>>162
ラティオスって意見はあまり見かけたことないような

不思議な飴がそのうち余りだすから、強化したい伝説の飴にすればいいよ
あとはその伝説が出ている時期にできる範囲でやる

164 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 14:23:33.87 ID:H3t2jOj8a.net
>>163
ちょっと追記
砂、不思議な飴ともに貴重なので、使うときに飴変換、強化する方がいいよ
不思議な飴がボックスを圧迫刷るかもしれなけど、なんとかやりくりしてください

165 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 16:41:12.86 ID:i8/nvSum0.net
>>164
アメ変換! ありがとうございます
アメが80個とかどうやって使うか 困ってたもんだ

166 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 16:47:50.82 ID:4NsKCAi1p.net
キャッチアップリサーチの「フィールドリサーチ大発見かレイドバトルで伝説のポケモンを捕まえる」をクリアするためにデオキシスを捕まえたのにクリア扱いになりません
どうしてでしょうか?

167 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 16:56:38.69 ID:M4DwAZi30.net
デオキシス は伝説ではなく幻のポケモン

168 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 17:02:49.63 ID:4NsKCAi1p.net
>>167
そういうことか!
ありがとうございます

169 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 18:20:05.34 ID:mibn5mDQ0.net
>>146
>>148
ありがとうございます
地元の掲示板などを見てたらライングループが出来てたり
グループ間でいがみ合い?みたいになってて
ちょっと怖、、、と思ってました
とりあえず、明日の夕方にイオンに行ってみます!

170 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 19:37:25.78 ID:pkN2TTr60.net
>>169
どうしても仲間内だけでやりたい人達はプライベートグループ作ってやれば良いだけだし、明日はミュウツー復刻初日でイオンなら引っ切り無しに人が来るだろうので尚のこと問題なし!
無事にゲットできるように応援してます

171 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 19:42:52.75 ID:pkN2TTr60.net
>>161
基本的にスクショで、キーボード連携?のオプションを使うとスクショ経由せずに行けるかも。ただし、その機能は回数制限があったような気がする
少なくともAndroidのようにゲーム画面にボタン?ショートカット?を重ねるようなことは残念ながらできないはず

172 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 19:43:49.76 ID:GnFctQ++0.net
復帰勢で1からやっているんですが、イーブイは現状出現するポケモンですか?
シャワーズ作りたいですが、イーブイ全然みかけません。

173 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 19:49:05.71 ID:pkN2TTr60.net
>>172
いまはフィールドリサーチを7日分クリアした御褒美として手に入るのみで、通常出現はしないはず
復活する時期は分かりませんが、個体や飴を集めるにはタイミングが悪いかなと

174 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 19:51:29.29 ID:n3XQYxQda.net
>>172
何を湧かせるかはナイアンティック次第で、ナイアンティック事情で今はイーブイは湧かなくなってる

今月からタスクを7日クリアして手に入る大発見の報酬が花飾りイーブイになっていて、野生やタスクのイーブイを出現させるとそれも花飾りになってしまうのか、野生やタスクから消されてる
https://pokemongolive.com/post/septemberoctoberupdate2019

おそらく11月まで野生では出ません

175 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 19:53:12.22 ID:GnFctQ++0.net
>>173
がーん。そうなんですね。
いろんな攻略サイトでは「出現率高め」のような記載があったので全然見かけないのはそういうことだったんですね。。
ありがとうございます。

176 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 19:55:05.56 ID:GnFctQ++0.net
>>174
なるほどです。
とりあえず花飾りイーブイはゲットできるようにがんばります。
ありがとうございます。

177 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 20:40:49.65 ID:BlXHnAHM0.net
いままでそこらにいたのに花つけただけで出さなくしてしかも週に1回のボーナスにするって頭お花畑なのかよって感じだよな

178 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 20:51:07.65 ID:rd+6sn4z0.net
俺も復帰勢でやってるが今はスペシャルリサーチ産も花つきみたいなので
キャッチアップリサーチの色違い確定イーブイがどうなるのか教えて欲しいもんだ

179 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 21:38:10.70 ID:Io/HLko+a.net
個体値100%のベトベターを手に入れたのですが
CP60で、育成を迷っています
ベトベトンは防衛の主力にしたいのですが、進化させるべきでしょうか?

180 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 21:39:07.12 ID:gjS/zk3u0.net
第5世代のどれが初めに野生で出てくるかって明日の5時になればどこかで発表される感じですか?
皆で情報集めていって確定する感じですか?

181 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 21:42:49.74 ID:QdTTgiau0.net
>>179
三度の飯よりベトベトンが好きという人以外はやめた方がいい。育成コストがかかり過ぎる。

182 :179:2019/09/16(月) 22:18:18.14 ID:KnH8lvoH0.net
>>181
ありがとうございます
CP60から育てるとなると流石にコストのほうがネックですね

個体値は70%ですが、CP800の方を進化させようと思います

183 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 22:22:33.24 ID:MYH1uhft0.net
ベトベターの飴なんて今めちゃくちゃ稼げるからそんなに考えて進化させなくてもいいと思う

184 :ピカチュウ:2019/09/16(月) 22:31:48.22 ID:nju+V2Bpa.net
>>182
横から
PL2の100%だね
PL30,35基準で比較するならそれなりに砂飴が必要にならけど、タスクの15,卵レイドの20
と比較するならそれほどでもないよ
どれくらい砂に重きを置くかにもよるけど参考までに
CP800の個体値70%だとPL22くらいかな?それも合わせて

PL2→15 砂23,200 飴34
PL2→20 砂44,600 飴54
PL2→22 砂55,600 飴64
PL2→30 砂119,600 飴120
PL2→35 砂181,600 飴184
PL2→40 砂269,600 飴302

185 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 03:46:53.49 ID:Vr8osXXp0.net
タスクのフレンド作るやつって既存のフレ解除して再登録してもクリアになる?

186 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 04:03:46.29 ID:k26/DTKRM.net
なる

187 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 11:42:23.62 ID:4XAphHw2M.net
数カ月前から始めたものです。
シャドーボールミュウツーが欲しいです。
交換をお願いするとして、どのくらいのポケモンが釣り合いますか?
地域限定はなしでお願いします。

188 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 12:03:39.39 ID:pzFMzvq4a.net
>>187
人によるかな
自分は交換用ストックが10体以上あるので、リアフレならポッポでもあげちゃう
ポッポは大袈裟だけど、その時出てる伝説と適当に交換しました
ただ低個体になってムダになるのはもったいないので、キラフレンドになるのを待って交換した

189 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 12:08:26.30 ID:Pq7+Bl/m0.net
初めてまだ数週間です
ジムを守ってるよそ様のポケモンに勝手に実を与えても良いのでしょうか?
コイン目的で置いてるだけなら、迷惑行為になりませんか?
また自分のポケモンはまだみんなレベルが低いのですが、ある程度のレベル(CP2000くらい?)じゃないのを置くと何だコイツってなりますか?

190 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 12:14:08.74 ID:r69MQV2m0.net
>>189
それ全部自由だから
自己判断でどうぞ

ゲーム内までそんな気を使うとか
楽しくないと思う 他に意見もあると思うが
オレは自由にヤってる

191 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 12:23:18.49 ID:Xjrb3jiz0.net
>>189
実はバンバン与えてok
自分のポケモンが乗っていないジムに与えても全く問題ない
1個につきそのジムの経験値が10入る
たまに与えたポケモンの飴も貰える
最初に実を与えてから30分間に10体各10個ずつ計100個まで与えられる

置くポケモンは何でもいい
コインのために置くのはレベルに関係なくトレーナーの権利だし
それにポケモンをタップすればトレーナーレベルがわかるので、
やりこんでる人ならこのトレーナーレベルならまぁこんなもんかと理解できる
できたら直前に置かれているポケモンの弱点を補うように置くとなおよし
例えばハピナスの後にはエスパータイプを置く
ハピナスはカイリキーで攻める人が多いので、かくとう技に耐性のあるポケモンが望ましい

192 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 13:29:36.21 ID:7k0EJ2/s0.net
黄色のグループをえらんじゃったのですが
青と赤だとジムのときボールの数が全然違うと聞きました
今はボール5個くらいです 青と赤だと
ボールどれくらいもらえますか?

193 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 13:40:01.07 ID:Q/NGRLwxa.net
>>192
前スレから持ってきた(終了したボーナス部分削除)

自分の色のジムでやることも多くなると思うので、だいたい+3くらいになるんじゃないかと思う

722 ピカチュウ sage 2019/08/30(金) 20:57:54.95 ID:cYx2fwmHa
718
まずはカーブでグレートまたはエクセレントを当てられるようになろう

伝説の捕獲率は2%
ナイス1.15倍、グレート1.5倍、エクセレント1.85倍
カーブ1.7倍
ずりの実1.5倍、銀パイル1.8倍、金ずり2.5倍
タイプのメダル銅+1%、銀+2%、金+3%(乗算の後に加算)

というわけで、1球あたりの捕獲率は最高の金ずりカーブエクセレントでも20%に届かない
従って後はいかにボールを増やすかとなる

基本6球
フレンドボーナス 仲良し+1球、親友+2球、大親友+4球
自色ジム+2球
与ダメボーナス レイドボスのHPの5%で+1球、15%で+2球、20%で+3球
チーム貢献ボーナス レイドボスのHPの20%で+1球、33%で+2球、50%で+3球

最大18球となる

194 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 13:52:45.83 ID:11ogzWEF0.net
>>192
青だからとか黄色だからという事はない。
「同じ色」でボールが増える。
ジムの色と自分の色が同じなら+2
レイドのときに同じ色の人たちの攻撃力が大きかったら最大で+2
だから黄色のジムのレイドを狙えば、ほとんどの場合は青や赤よりはボールが多い。

195 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 14:20:06.25 ID:TgCMU9zna.net
とはいえ、自色ジムの多さやチーム貢献ボーナスは近所にどれだけ同色がいるかにかかっている
そして全国の色の割合は黄色が一番少ない
おそらく>>192が聞いたというのはそのあたりの話が含まれていると思われる

ちなみにレイドで勝利した後に貰えるアイテムの数もボール数で変わる(フレンドボーナスのみ除外)
https://9db.jp/pokemongo/data/2460

まぁよくレイドやるフレンドが皆同色とか、近所に同色が多いなら気にすることはない
が、最低の6球しか貰えないことが多いなら近所には同色が少なく、
20人でやったレイドボスに与えるダメージも平均以下ってことだな

196 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 14:38:29.69 ID:USY1ZBmXa.net
ミュウツー欲しいんですが人が集まるところってどう探すんですか?
沸いてるところに行ってみてバトル開始してみて、準備中にひといなかったらキャンセルして来るまで待つとかなんですか?

197 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 14:47:49.69 ID:JNfzW2Xea.net
>>196
生活圏次第だけからなんとも言えない
駅近く、マック、イオン、ソフトバンクあたりかな どこのジムでも人がいる地域もあるし
パスを投げる前にロビー待機人数がわかるので、開始時間に合わせてジムに向かって周囲の人の集まりとロビー人数を見ればいいと思うよ

198 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 15:30:10.77 ID:IW2J0mUV0.net
>>196
ある程度の人数が遊んでいる地域であると仮定すると、たとえば次の要素を満たすケースを探す方法がある:

1. みんポケでレイド情報が登録されている (登録されている場合、参加宣言があると尚良し)
2. 開始前に争奪戦が繰り広げられている (= 火花が散っている)
3. スポンサーなどのEXレイド抽選対象ジム (= 特別なレイドバトルの表示があるジム)

199 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 17:04:28.87 ID:EYZorbfBM.net
レイドでよく待機で待つと聞きますが、雑魚6人並べて終わるの待つ感じですか?

200 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 17:19:38.96 ID:Pq7+Bl/m0.net
>>190
>>191
>>189です、ありがとうございます!
ポケモンを置く順番にタイプとかが絡んでくるのは知りませんでした
自由に楽しみつつ、いろんなジムを観察して勉強します

201 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 17:24:11.94 ID:SM6DhEZva.net
>>199
バトルに参加しない話であれば複垢がらみだと思うから、このスレでは不適切

レイド開始を待つって意味ではなくて?

202 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 17:35:56.11 ID:a56nsJM+M.net
サークル固定は、初球で着弾してNICEになったら、その後もずっとNICEのままですか?
それとも、着弾することでリセットされますか?

203 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 18:24:18.88 ID:WZ4/qOiva.net
>>202
威嚇の動作後、サークルが復活する瞬間にボールが当たるように投げていればサークルの大きさは何回投げても変わりません
ただし、そのタイミングに少し遅れて投げている場合には大きさが変わります

総レス数 1005
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200