2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者のための優しい質問スレ その5

1 :ピカチュウ:2019/09/11(水) 16:46:30.50 ID:8LOWss9B0.net
位置偽装とか複数アカウントとかの初心者がする事じゃない質問禁止
※前スレ
初心者のための優しい質問スレ その2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1548067893/
初心者のための優しい質問スレ その4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1564800824/

初心者のための優しい質問スレ その3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1556909703/

200 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 17:19:38.96 ID:Pq7+Bl/m0.net
>>190
>>191
>>189です、ありがとうございます!
ポケモンを置く順番にタイプとかが絡んでくるのは知りませんでした
自由に楽しみつつ、いろんなジムを観察して勉強します

201 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 17:24:11.94 ID:SM6DhEZva.net
>>199
バトルに参加しない話であれば複垢がらみだと思うから、このスレでは不適切

レイド開始を待つって意味ではなくて?

202 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 17:35:56.11 ID:a56nsJM+M.net
サークル固定は、初球で着弾してNICEになったら、その後もずっとNICEのままですか?
それとも、着弾することでリセットされますか?

203 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 18:24:18.88 ID:WZ4/qOiva.net
>>202
威嚇の動作後、サークルが復活する瞬間にボールが当たるように投げていればサークルの大きさは何回投げても変わりません
ただし、そのタイミングに少し遅れて投げている場合には大きさが変わります

204 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 18:43:21.15 ID:USY1ZBmXa.net
>>197>>198
イオンに行ったら30人ぐらい人がいておこぼれに預かれました。

でも捕獲ならず(;´д`)です

205 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 19:01:58.95 ID:7XqwxBUbp.net
フレンドに「ギフトを贈る」で贈る事が可能なフレンドを検索する検索ワードってある?

1*,2*,0*みたいな

206 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 19:03:23.51 ID:vHu35JaRp.net
>>199
レイド始まったらすぐに逃げ出してロビー待機
他の人が倒してくれるのを待つ

207 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 19:35:40.36 ID:UQnsKbHI0.net
ミュウツーレイドの参加を迷っていたLv17です
昨日の分を消化しないでとっておいて、二回やってきました〜!
一回目は、10、10、12で、残念な子でしたが
二回目で個体値Maxとれました!
色違いじゃなかったけど
この子を大切に育てていきます〜!
ちなみに、色違いは捨てが高かったりするでしょうか?

208 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 19:45:57.69 ID:5Ozx0RIad.net
ミュウツー捕まえるコツとかあったりしますか?
3回戦ったけど1回も捕まえられませんでした
レベル低いとだめなんですかね

209 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 19:53:41.50 ID:ZUwva4Xca.net
>>208
ここらへん>>193
あとはサークル固定法を調べて動画見るといいよ

レベルは関係ないよ
どちらかというと低レベルの補正があるんじゃないかと言われてる

210 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 19:54:29.45 ID:ZUwva4Xca.net
>>207
おめ
通常色、色違いに関係なくランダム

211 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 20:04:06.56 ID:WZ4/qOiva.net
>>204
Nice try! ミュウツーでのボールの投げ方を解説しているYouTube動画を参考にすると捗るかも

>>205
おそらく、ないはず
ただ、フレンドの数がある程度多いと確認が手間なので、はやく実装してほしい機能ですね

>>207
色違いとステータスの高低は関係ありません。レイドでの色違いは、ボールさえ当たれば確定で捕まえられる点が通常とは異なります。
それにしても、2回目で個体値MAXを引くとは強運!

>>208
トレーナーレベルはあまり関係ない気がします
関係あるとすれば、エスパータイプのメダル (捕獲率上昇)、ジム所属や個人ダメージボーナス (ボールの獲得数が増える)、金のズリの実を与える (捕獲率上昇) くらい?

212 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 20:57:20.87 ID:lkjYjquad.net
>>209
ありがとうございます
動画調べてみます

213 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 21:06:46.76 ID:4XAphHw2M.net
>>188
参考にします。

214 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 21:20:46.14 ID:8NUmMWOua.net
ちゃんと金ズリ与えてからボール投げてる?
1回与えてもボールから出てこられたらリセットされるからもう一つ与えないとダメだよ
ボールが6個で金ズリ4個なら最初の2個は普通のズリの実与えて3個目から金ズリって感じで6体確保
6体揃えた後に、より強い個体に出会ったらそいつには金ズリで絶対確保
弱い個体だったなら逃しても問題ないからパイル投げてアメ増やしてみるとかな
ジム防衛ガチ勢でもない限り余るぞ金ズリは

サークルは最低でもグレートになるように
今日6体捕獲したけど、金ズリグレートだけで確保してるよ
エクセレントは投げてない

215 :ピカチュウ:2019/09/17(火) 22:03:49.39 ID:1Fq3TiVla.net
>>208
泥率低いらしいけどTL無関係らしいよ
エスパーメダルとかジムカラーボーナスとか
俺もTL20だけど介護してもらつて8*2で金果物毎回使って一回とれた
ノマノマってとこのミュウツーを確実にゲット出来るかもしれない方法!捕獲数や捕獲率も記載しています。ってのが分かりやすかった

216 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 01:32:44.26 ID:WDDHYdvc0.net
iphone6なんですが落ちまくるんですが、スペック不足でしょうか。買い換えるべきですか?

217 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 01:55:50.49 ID:h+KOj4Qla.net
>>214
逆にカーブexcellentをほぼ全球当てられるようになると、金ずり使わなくても9割以上捕獲できるようになるよ
91%,93%以上になるCPにだけ金ずり使って、他は最後まで銀パイルか赤ずりを投げてる
自色ジムをできるだけ選んだり、少人数になるよう調整したりするので、10球以上にはなる
余った金ずりは自色ジムにレイド開始前に着いたらいくらでも投げちゃう

218 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 03:36:35.97 ID:ObA59mNs0.net
>>216
6Sでなくて6なら性能不足。買い替えるしかない。

219 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 04:21:32.02 ID:GANBcTx90.net
すみません、最近始めた初心者です。
イオン系でやってる18時〜19時のミュウツーのレイドと、その他でどこでもやってるミュウツーレイドって何か違うんでしょうか?
勘違いしていてイオンでしかやらないものだと思ってましたけど、そこら中でミュウツーのレイド出てるのでイオン行く人は何目当てで行くのでしょうか

220 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 04:31:55.66 ID:bVtotA9d0.net
>>219

1. EXレイド開催予定で停止しているジムである場合などの例外を除き、開始時刻が予め分かるので参加しやすく、人の集まりも安定する (通常レイドはランダムに発生する)

2. イオンの場合、次回のEXレイドの抽選対象ジムである可能性があるので、当選狙いの人にも参加しやすい

221 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 04:40:26.47 ID:GANBcTx90.net
>>220
ありがとうございます
把握しました。都内なのと個体に違いがあるとかではないので、あまり行く必要がなさそうです

222 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 06:48:06.24 ID:xnl8V7pT0.net
昨日の夕方から
フレのギフトから7kmタマゴ2個でるのだが

223 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 06:58:30.82 ID:HEbKUu9UM.net
>>218
ありがとうございます

224 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 08:43:20.82 ID:bVtotA9d0.net
>>222
昨朝からの仕様変更によるもの

> ウルトラアンロック開催中は1つのギフトから7kmタマゴが2つまで入手できるようになりました!
https://twitter.com/PokemonGOAppJP/status/1173729100818780160
(deleted an unsolicited ad)

225 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 19:21:20.32 ID:TECYMS4rp.net
ホウエン地方のゴールドって無理ゲーじゃないですか?

226 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 20:18:47.79 ID:tOamvM/GM.net
ジムで貰える砂は連続で与えるほど、貰える砂増えるのですか?
それとも右上に出るのは合計値?

227 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 20:20:04.82 ID:6c2g7IZG0.net
>>226
これはさすがに自分で確認できるやろ

228 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 20:21:19.36 ID:79nqKn/1a.net
>>226
合計値
数秒空いちゃうと表示がリセットされるけど、木の実1つにつき砂10だよ

229 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 21:05:20.45 ID:AyuNkmGM0.net
20では?
10は経験値

230 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 21:17:58.29 ID:79nqKn/1a.net
>>229
あ、そうでした
ご指摘ありがとうございます

>>226
訂正します
木の実1つに砂20です

231 :ピカチュウ:2019/09/18(水) 23:29:57.83 ID:V4KmDiR20.net
ポケモンの強さって、同じポケモン同士ならCPの差≒強さの差(個体値で多少変わるのかもですが)だと思いますが
違うポケモン同士で比較した場合、同じCPでも種族値によって強さはかなり変わるんでしょうか?
例えばちょっと極端かもしれないけど
CP2500のミュウツーと2500のスリーパーの強さの差、みたいな感じです

232 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 00:05:42.85 ID:0c2qa/hJa.net
>>231
CP計算式はこちら
https://9db.jp/pokemongo/data/2463

簡単に言うとCPは攻撃が2乗で計算されるので、同じCPの違うポケモンを比べた場合攻撃が高いポケモンは耐久がかなり低くなる
ジム置きなら耐久より、レイドなら時間辺り与ダメージを重視して攻撃より、という感じですかね

ちなみにスリーパーはカンストでもCP2090なので2000辺りで比較すると

ミュウツー PL17 , CP2029 , 攻173 , 防108 , HP126
スリーパー PL37 , CP2000 , 攻122 , 防160 , HP164

PLが低くてもミュウツーの方が攻撃が高いけど、耐久はスリーパーが2倍高い

233 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 00:17:38.14 ID:R245zF2+0.net
5匹しかいないジムにポケモンを置こうとしたら、バトル中のエフェクトがないのにジムでのバトルが終わるまでお待ちくださいと表示されていて
変だなと思って何度か繰り返しているうちに周りに誰もいないのに6匹に増えて私のは配置できなかったんですが、どういう優先順位なんでしょうか??

234 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 00:26:27.81 ID:6SZtVptJa.net
>>233
1体落とされてから10分は置けない
10分以降にまた落とされたらまた10分
10分経過後その人が先に置いただけかな

235 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 01:15:19.67 ID:JuWWptSkM.net
イーブイのあめを効率的に集める方法ないですか?
スペシャルタスクが進まないです。

236 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 01:23:05.06 ID:1UevWte8a.net
>>235
11月まで待つ

237 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 07:45:23.17 ID:yyVVq6gtd.net
>>231
ジムに置いて防衛させるときにはCPはあまり指標にならないので注意
タイプ相性による弱点耐性が防衛では支配的
ドサイドン、バンギラス、カイリューあたりが代表的な二重弱点持ち

238 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 08:19:23.64 ID:ojvsVX8v0.net
種族値ではなくあくまでタイプ別のみで考えた時に汎用性を求めて育てるなら
かくとう
はがね
フェアリー
こおり
あく
辺りがいいですかね?
はがねは耐性が強いタイプが多いのでジム防衛用、その他は伝説系やよく使われてる強ポケと戦う用に相性良いかなと思ったんですが、どうでしょうか?

239 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 08:19:43.09 ID:QhURTY1y0.net
おこうはどういうタイミングで使うのがいいんでしょうか?
単に手持ちのボールの数が多いときに適当に使ってもいいんですか?

240 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 08:35:03.97 ID:FtnHqWQBa.net
>>238
タイプではなくポケモン個々に見た方がいい
防衛視点なら防衛スレ、レイド視点ならレイドスレを見るといいよ

241 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 11:49:15.08 ID:ehJAbyeZ0.net
ここを読んで自分の色のジムのポケモンに実を与えると砂が貰えると知りました
今まで実は捨ててたので今度からそうしたいと思うのですが、ハートが満タンのポケモンにも与えていいのでしょうか?

242 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 12:00:58.59 ID:kph6nj4Q0.net
オーケー

243 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 14:24:19.06 ID:ehJAbyeZ0.net
ポワルンのゆきぐもの姿は季節限定ですか?
雪の天気で出るんですか?

244 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 14:35:41.28 ID:yyVVq6gtd.net
>>243
今年2/11に獲ったの唯一のは雪の日@東京

245 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 14:39:18.45 ID:aQyPSmdIa.net
>>243
ゲーム内天候が雪か霧で出る
霧って滅多にないからまあ冬限定と言えるかも

246 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 14:46:52.27 ID:n5q44Y8Wa.net
>>241
30分に最大10体x10個まで投げられる

ジムで木の実を投げる効果

砂:
木の実1つにつき砂20

ジムポイント:
木の実1つにつき10
ジムポイントを稼ぐことでジムバッジが銅、銀、金になり皿を回した時に出るアイテムの数が増える
EXジムなら抽選に当たりやすくなる

配置ポケモンのCP回復:
書かれてるけど満タンでも木の実投げられる
回復量は、金ずりはフル回復
ナナ>赤ずり,パイル 銀パイルの回復量は忘れました
30分ごとの1個めが回復量が多く、2個め以降減る
自分が配置してるときは遠隔で投げられ、その場合約100mを超えると金ずり以外は回復量は減る

こんなとこかな

247 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 15:01:56.15 ID:M32x/dIOa.net
カーブボールの遠近調整が全然上手く行かなくて小さい奴とミュウツーに全然ボール当てられない
フリック速度か縦の長さだと思ってるんですがコツとかあります?

248 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 15:17:22.41 ID:SX+46qgu0.net
>>247
野生のポケモンで練習あるのみ

どんなポケモンでも最低グレート、狙えばエクセレントが出せるぐらい思った所に着弾できるよう練習しよう。

249 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 17:38:04.19 ID:ehJAbyeZ0.net
>>244-243
ありがとうございます
これから冬に突入するので天気をチェックします

250 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 17:39:49.86 ID:ehJAbyeZ0.net
>>246
細かくありがとうございます
ただ投げるだけではないんですね
今まで捨ててた果実がもったいなかったです

251 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 17:55:41.42 ID:Os6+Y+YUa.net
>>189のように、投げられるのは知っているけど投げて何か問題がないかと考えて質問するのは理に適っているが、
単にできるかどうかだけならまずやってみれば良いと思うんだ

252 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 18:29:04.87 ID:pjB23hema.net
>>248
慣れるしかないんですかねー
小物で高いとこ狙っても低くなって分からないんでデカいの探してきます

253 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 19:04:15.09 ID:fTaJQfoUd.net
>>251
頭が硬いひとだね。

254 :名無しのピカチュウ:2019/09/19(木) 21:17:02.22 ID:6V3A3m28w
イーブイが好きで揃えたいのですが、イーブイが全然出ません
一匹進化する事すら出来そうもないのですが、何か方法はあるのでしょうか?

255 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 20:47:06.94 ID:Qb52q8Hj0.net
プレミアボールの捕獲補正ってありますか?
モンスターボールと同じくらい?

256 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 21:29:59.00 ID:RyXP8QqOa.net
>>255
補正無し

257 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 22:14:41.54 ID:sSy1EzBHp.net
オタチの色違いってもう出ないんですか?

258 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 22:19:34.07 ID:WlGQr76M0.net
ジムで木の実連続で揚げてるとたまに右下にポロッと落ちていくことがあるけどスマホ環境のせいですかね?

259 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 22:35:30.51 ID:+8jAm5efa.net
>>257
出ます
期間限定じゃなくて、色違いが新たに実装されたのです

260 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 22:56:42.21 ID:JuWWptSkM.net
フレンドについて質問です。

1. 地元でフレンド募集あったので、フレンドになったのですが、ギフトでフレンドレベル上げる気はないようです。
そうなると地元でフレンドになるメリットはありますか?

2.フレンド一覧画面からギフトを贈れる状態か分かりますか?
贈った人は分かるのですが、贈れる人が分かれば楽だなと思いました。

261 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 23:28:37.94 ID:SDBlgSina.net
ポケモンを調べてもらう、で星の数が多いといい個体だというのはわかりましたがEFFとかFEFとか言ってるのはどこで調べられますか?

262 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 23:36:32.48 ID:gxNfsin4a.net
>>261
同じ画面

263 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 23:40:26.24 ID:aQifdqv60.net
>>260
1
「友達」からはジム,レイドで一緒になった時に攻撃ボーナスが付く
「仲良し」からはレイドで一緒になるとボールボーナスが付く
「親友」まで行けばEXジムの招待も可能
なので、仲良し度が低いままでもどこかで一緒になったら多少はメリットあるかな

2
少し上で出てる >>205,211

264 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 23:48:51.82 ID:JuWWptSkM.net
>>263
詳しくお答えしていただきありがとうございます。
知り合いか友達止まりなので、メリットなさそうです・・。

265 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 23:50:17.98 ID:fTaJQfoUd.net
>>262
16進法でFが15Eが14以下Dが13
グラフで確認くらい説明しなよ

266 :ピカチュウ:2019/09/19(木) 23:58:09.31 ID:z1VDDIG6a.net
>>265
回答はせずチャチャ入れ専門の人?

267 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 00:07:09.26 ID:6BmJXppU0.net
>>266
>>262の補足でしょ

268 :262:2019/09/20(金) 00:17:48.99 ID:43+ikkwU0.net
>>264
仲良し度上げる気が無さそうなら放置か切るしかないかもね
ギフトの1日の開封上限があるので、相手にフレンドが多いと送ってくる専門の人になりがち
募集に対してこちらから申請したなら、フレンドが多いのかもしれない

少し前に最寄りターミナル駅で募集した30人ほどのフレンドが大親友になりつつあるけど、ユルいフレンドとして募集したので今も顔も知らない
でも結構レイドやジム置きで一緒になったり、EXパス送ったりもらったりしてるのでそれでいいかなと思ってる
キラフレンドになっても放置してる

269 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 00:20:14.31 ID:VdjEjZBza.net
>>267
このスレだけじゃなく書き込みのの履歴見れば解るよ

270 :名無しのピカチュウ:2019/09/20(金) 06:32:01.96 ID:SbdYnQ3ll
特定のポケモンが欲しい場合、基本的には野生で見つけるしかないのでしょうか?
進化に必要なアメを集めたり個体値を厳選するのにかなりの数捕まえなきゃいけない気がするのですが、何百種類もいる中野生で運良く何匹も遭遇するのは相当やり込んでもかなり非現実的に感じるんですが皆さんどうやって目的のポケモンを集めてるんでしょうか?

271 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 04:33:10.37 ID:DEfX6xoWd.net
履歴と言っても確認するのは大変だしね。
同じ質問があっても仕方がない。

272 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 06:16:44.86 ID:Z+6MeXPJ0.net
仲良し度が上昇した時の表示でハートが水色の人と赤色の人がいるのですが何が違うのでしょうか?

273 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 06:29:15.48 ID:Z5PSUD610.net
>>272
フレンドのチームカラーかな

274 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 06:36:35.00 ID:UWHl1JMqa.net
>>272
以前は違ったからバグだと思う

275 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 06:53:29.56 ID:Z+6MeXPJ0.net
画像貼らないと分かりずらかったですねすみません


https://imgur.com/a/BxGRTg7

276 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 08:35:02.62 ID:ktJEMFRca.net
>>247
ユーチューブの動画とか見た?

ミュウツーはかなりやりやすいから、
今のうちに慣れておいて

後、サークル固定って検索すると
幸せになれる

277 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 09:39:47.96 ID:kxDDfqAMd.net
ぼっち&職場でも内緒でやっていて、フレンドは海外だらけで、交換やトレーナーとバトルするのタスクが出来ていません

タスクの為の交換やバトルをお願いする程度のフレンド探しは失礼でしょうか?
女性だと嫌がられたりするものでしょうか?

一般論で構わないので、アドバイスよろしくお願いします
いまTLは35です

278 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 09:59:42.30 ID:FZuCkiXba.net
>>277
バトルは海外フレンドでも親友以上ならできるから、海外フレがギフトを開封したタイミング=アプリを立ち上げてるタイミングで申し込んでみるといいよ
ここにバトル用フレンド募集スレもある

交換だと近くにいる必要があるので、レイド終わりとかでタスククリアの為と伝えて声かけてみるといいと思う
近くにいれば親友にならなくてバトルもできる
最初のフレンド交換タスクの時と、横浜イベントの時に女性に声かけられて、後で切ってもいいですよと伝えたけど今もフレンド続いてる

279 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 10:27:22.52 ID:kxDDfqAMd.net
>>278
ありがとうございます!
海外のフレンドとバトル出来るのは知りませんでした。親友以上は居るので、向こうがギフト開けたタイミングで申し込んでみます
交換のタスクは、ダメ元と思って頑張ってレイドの時に声かけて、お願いしてみます!

280 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 10:51:50.71 ID:B5HkuPV90.net
1個の書き込みだけで他スレのまで調べるってこわ・・

281 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 11:27:28.79 ID:V0QjeYdNa.net
>>280
専用ブラウザならスレ内の書き込みはすぐ解るしね
自分で回答すればいいのにと思って必死チェッカー見てみたら、他のスレでも茶々入れ専門の人だった

http://hissi.org/read.php/pokego/20190919/ZlRhSlFmb1Vk.html

282 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 12:51:49.35 ID:CmN56AXF0.net
先月から復帰したTL26初心者
優先して育成すべき(わざマシンを使うべき)ポケモンはどれでしょうか?

田舎住みでポケゴリアフレがおらず、レイドにソロで挑まなければならなくて行き詰まっています
わざマシン入手が不安定なため、技構成もリングマナッシーしか適正技ではありません
ドダイトスを先日大量ゲットしたものの、適正レイド相手が見当たらない
個人的にはハピナス・キノガッサ・ヘルガーあたりにマシンを使うべきだろうかと思っています
アドバイスおねがいします
https://imgur.com/OoKEFOG.jpg
https://imgur.com/IlLrPFZ.jpg

283 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 12:57:02.74 ID:IEx86fXHa.net
>>276
固定打ちグレのやり方はミュウツーの画像付解説で理解したのですが高さなのか長さの調整がいまいちでミュウツーは5/8成功率くらいまで上がってきました
プレパス使っても一回みたいだし日曜までにエスパー金コインにして頑張ります

284 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 13:00:49.18 ID:8seauK3Ja.net
>>282
ソロレイドならこのスレ見るといいよ

【田舎】ぼっちレイドバトル51戦目【単垢】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1563768596/

285 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 13:39:48.53 ID:I8Nqc1Ytd.net
ハピナスの防御15hp12と防御12hp15ですとジム防衛の場合ですとどっち育てたらむさ強いですか?

286 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 14:01:02.08 ID:HFqqEL1ra.net
>>285
耐久=防御(小数点以下含む)*HP(正数)
で、
防御15,HP12だと耐久58311
防御12,HP15だと耐久57646

だけど、後者はゲージが貯まりやすいメリットもある
あとはCPが高いハピナスを敬遠するプレイヤーもいるだろうから、CPで選んでもいいかもね

https://pokego.pndsng.com/poke_cp.php

287 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 14:13:49.04 ID:kkAgUyS8d.net
>>285
せこい話だけどハピナスのHP12はPL40まで育てきった時に
げんきのかけら+すごい傷薬で全快できるギリギリ上限だったりする

288 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 15:42:07.25 ID:PMxTk4ZIa.net
レイド童貞卒業してミュウツーとれたのですが、不思議な飴とか使って鍛えていいんでしょうか?

CP2369で個体値は多分EFDって表記かな?まだTL26で砂は36万ぐらいしかありません
砂はためておけみたいな書き込みをよく見るので使っていい基準がよくわからず

289 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 18:14:13.22 ID:8Exi+qk6a.net
ジム攻略の際に、ポケモンを1匹追い出した後にそのまま連戦するのではなく、一旦離脱してパーティを整えてから次のポケモンに挑もうとすると前回ポケモンを追い出した時の状態が引き継がれてしまうバグってどうにかなりませんか
薬とかも消えちゃうし本当に腹が立ちます

290 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 18:39:26.96 ID:yBirUL+hp.net
タスクのレイドバトルを一回するってやつ、2回レイドバトルをしたのにクリアにならず、、バグでしょうか

291 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 18:53:35.11 ID:NbQe9aBC0.net
>>289
そのバグには皆迷惑しているけどどうにもならない
ナイアンに苦情を出し続けるしかなさそう

292 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 18:55:09.27 ID:NbQe9aBC0.net
>>290
ちゃんと最後まで(ボスを倒すまで、またはタイムアップまで)やってる?
途中で逃げたりするとカウントされないよ

293 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 19:03:57.84 ID:nbZ/F/Uaa.net
>>250
あ、1つ忘れてました
木の実を投げるとたまに与えたポケモンの飴が貰えます

1%程度の確率と言われてる
https://9db.jp/pokemongo/data/3958

けど、体感だともうちょい貰えてる気もする
手持ちの飴が少ないポケモンが置かれてたら10個投げてみるといいかも

294 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 19:39:16.03 ID:B5HkuPV90.net
>>289
このバグもそうだけどロケット団とかだと交換してもしばらく交換できなくてそのまま死ぬことあるよな・・
交換回数制限されてるのにきつい

295 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 19:46:51.57 ID:fwXq4czra.net
>>288
不思議な飴は伝説に使うので正解

でもミュウツー期間が終わるまで(延期したレイドアワー含め)どれを強化するかは待つ方がいいんじゃないかな
飴を変換するのは今でもいいけど、使いたい時に変える、強化する方がいいと思うよ

296 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 19:48:52.23 ID:DEfX6xoWd.net
>>293
確率低すぎだからやってない

297 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 20:15:24.02 ID:yBirUL+hp.net
ジムでポケストップ回したら仲間チームボーナルって出たんだけど、どういう意味?

298 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 20:16:24.76 ID:yBirUL+hp.net
>>292
他にもタスクで同じのが出てたんだけど、他のはカウントされてるのにひとつだけカウントされてないのがある

299 :ピカチュウ:2019/09/20(金) 20:30:28.46 ID:UA1/nUbxM.net
ミュウツーは最低何体持っておくといいですか?
あと、スペシャル技を変えた各属性のミュウツーも持っていたほうがいいですか?

総レス数 1005
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200