2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者のための優しい質問スレ その5

442 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 19:17:34.71 ID:3/vV3Cyd0.net
30分以内で9回倒せてなかったってことかな?

443 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 19:27:34.67 ID:BrkKkYDwa.net
>>442
自覚あるならそうだろうね
カンストハピナスだとしたらハピナスに集中しても格闘以外で攻めると厳しいと思う
あるいは何回か他の同居人も投げたか

レイドであまり金ずり使わず余らしてるから、俺も使うときはいくらでも投げるよ
イオンは行かないから俺ではないけど

444 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 19:28:07.66 ID:Je130/QC0.net
>>438
ピカブイ側には、送られてきたポケモンが増える以上のことは起こりません

いつでも何度でも誰からでもポケモンを受け取れます


ポケゴ側は、箱がもらえるか、もう一度使えるようになるかしか起こらず、過去送ったことがあるかどうかは関係なく、どのソフトにでも送ることができます

445 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 20:17:03.07 ID:chY+P1sl0.net
>>444
ありがとうございます
データ消さずとも、どの端末に対しても不思議な箱を送ることができるという事ですね

446 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 20:32:42.11 ID:hs2fF/LW0.net
ジム防衛ポケモンに与えるきのみについて
「1匹に対して10個まで」「連続で与えると回復量が減る」ってのは理解したけど
例えば自分がジム防衛ポケモンにきのみ9個与えた場合、直後に他のプレイヤーはそのポケモンに対して1個しかきのみ与えられない?
また、同じく自分がきのみ9個与えた場合、他のプレイヤーがきのみを与えた場合は1個目相当の多い回復量?10個目の少ない回復量?

447 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 20:39:15.88 ID:mekOMOUIa.net
>>446
制限はプレイヤーごと

448 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 20:49:44.15 ID:hs2fF/LW0.net
>>447
ありがとう
上で書いたように他プレイヤーに影響するなら遠隔きのみ遠慮しようと思ったけど
自分にしか影響しないなら余ってるきのみぶっ込みまくろうと思います

449 :444:2019/09/25(水) 20:50:37.12 ID:t8IidQBja.net
>>446
ちょっと補足

・制限はプレイヤーごと
・30分10体制限は一番時間が経過したポケモン基準
 Aに20:50、Bに20:52、Cに21:00その後7体に木の実投げたら、21:20になったら11体め、21:22に12体め、21:30に13体めに投げられる
・個数制限時間ポケモンごと
木の実11個を投げられるのは、A,B,Cの順に21:20,21:22,21:30

450 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 21:02:12.24 ID:UzNpdXqP0.net
レガ技を持ってないゲンガーは育てる意味ないですか?

451 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 21:21:59.22 ID:jSden76wa.net
>>450
好きにすりゃいいよ

452 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 21:46:28.74 ID:Lo8y+gscd.net
正直今からたたりめゲンガーを育てるのはオススメしない
ゲンガー大好きならしかたないが

453 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 22:02:45.97 ID:QizWgAWCa.net
先週のレイドアワーが中止になったのは結局何が問題だったのだろう?

454 :ピカチュウ:2019/09/25(水) 22:04:01.79 ID:rEHtxgVfa.net
>>453
なぜこのスレ?

455 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 00:18:48.24 ID:0v7QwhOfd.net
初めて1ヶ月くらいのPL27の初心者です
今日卵からEFFのヨーギラスが孵ったのですが育てても大丈夫でしょうか?
このスレを読んで攻撃個体値が重要という話を聞いたので迷っています

456 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 02:09:07.37 ID:3uwu1Kts0.net
>>455
かなりいい個体だね、育ててもいいけど俺なら12月のコミュデイ総集編まで温存するかな

今すぐ戦力にしたいなら噛み砕くバンギラスにしてギラティナレイドで使うのもいいけどちょっと勿体ない気もする

457 ::2019/09/26(木) 06:51:14.69 ID:ALjOv5oEp.net
>>456
ヨーギラスのコミュニティデイは去年だったから今年の総集編には入らないんじゃないの?

458 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 07:15:08.87 ID:sNsVGddta.net
>>457
年末のコミュニティデイは2回にわかれてるので、去年今年分かもしれない

>12月14日(土)・15日(日)それぞれ11時から14時

459 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 08:30:10.79 ID:QZjFKWF20.net
>>455
必要性と砂や飴に余裕があるかだな
砂はどんどんたまるが飴はワンリキーを狩り集めるかレイドの不思議飴しかないし
ジムのハピナスを倒す必要があり他に良い格闘ポケを持ってないなら
カウンター爆裂パンチのカイリキーを育てるのがいい

460 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 08:41:19.68 ID:O5bPTFNMa.net
>>459
アンカー正しくつけよう

461 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 08:41:34.24 ID:suE+Qe7Id.net
ここで書かれてるアルファベットはなんの事ですか?EEFとか

462 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 08:44:22.81 ID:O5bPTFNMa.net
>>461
個体値の16進数表記
0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15
0,1,2,3,4,5,6,7,8,9, A, B, C, D, E, F

463 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 09:51:54.75 ID:RzWaqDAW0.net
文字制限あるわけじゃないんだから普通に書けばいいのにな

464 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 09:56:15.24 ID:eQb8GGZHa.net
>>463
ポケモンのニックネームに付けるから、文字数減らしてるんだよ
技や%も書く人もいるね

465 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 10:07:21.93 ID:teZSVzjy0.net
ギフトの中身減ってない?

466 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 11:57:12.53 ID:g3TzM8QmM.net
>>463
パラメーター後との区切りを入れるのが面倒なの

467 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 11:57:55.24 ID:g3TzM8QmM.net
毎←後と

468 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 13:51:41.66 ID:QZjFKWF20.net
区切り付けないと、たとえば11213だと
1-12-13なのか11-2-13なのか見分けが付かない

469 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 15:34:22.95 ID:RzWaqDAW0.net
しかしそれで伝わらないなら意味がないんだから半角スペースくらい空ければいいのにな

470 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 15:39:24.48 ID:8CugXX1Pa.net
>>469
EFFで伝わってるからいいんでない?
ポケモン名だと半角12文字制限だし、ゲーム内と5chで表記変える方が打つ文字数も増えるし面倒だよ

471 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 15:49:56.57 ID:2/eFwGyda.net
>>469
根本的に表記変えさせたいなら本スレで抗議してきたらいいのにな
有用性が認められればみんなそれに合わせるようになるよ
そこにお前の好みが入る余地は無いがな

472 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 16:48:26.53 ID:u1WRht2jd.net
わりと世間一般にも広まってる記法や表現なのだから
それの意味を聞くのはこのスレとして正しいが
その記法を使うなとここで言ってもなんの意味もないスレ違い

473 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 17:12:54.91 ID:zoAFNfPU0.net
>>468
これに関しては0をつけて6桁表記にすれば解決する
011213または110213
まぁ1桁でも少なくというのはわからんでもないが
フレンドが連れ歩いてるポケモン名を見るに、16進数表記が嫌いな人も結構いると思う

474 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 17:36:50.05 ID:ae9L5Pbt0.net
結構テンプレからズレてる
論議がされているが?

ロケット団とのバトルで
ロケット団がどの種類のポケだすか
じっくり見てもその事に触れない事あるが

バグなの?それとも見落とし?
一匹目で離脱して本格的に戦うが…

475 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 18:01:04.47 ID:6DL3qEoQa.net
このスレにはテンプレなんてないし、質問に限らず緩めの関連話はそれなりにされている
他のスレと勘違いしてないか?

476 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 18:03:14.03 ID:tuVEficYa.net
初心者スレで初心者がおいてけぼりになるのはどうかとは思う

477 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 18:20:30.48 ID:QZjFKWF20.net
>>474
それは仕様。不親切というか、いやがらせと思うけどw
みんポケのロケット団のセリフのリストを見て調べるしかないな
それでもカビゴンの時と御三家の時にはセリフからは何がでるのかわからない
特に御三家だとわかってもフシギバナなのかニョロボンなのかリザードンなのかは戦うまでわからないし

478 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 18:33:39.44 ID:ae9L5Pbt0.net
>>477
あれ?見落としかな
注意してコメント見てたのに
いきなり対戦になった

なんか焦っていたのかも
こんどは慎重に進めるよ

479 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 18:35:06.54 ID:QZjFKWF20.net
>>477
訂正
× ニョロボン
〇カメックス

480 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 18:58:18.66 ID:FY2GGZsD0.net
>>478
どの種類のポケモンがでるかは台詞終わった後に対戦ボタンの上に小さい文字で出てくるんだけど、それが表示されないってこと?

481 :ピカチュウ:2019/09/27(金) 17:29:02.31 ID:M3GVahsoM.net
カイリュー、トゲチックが欲しいです。
星5が不人気なので、人が集まりやすいですか?

482 :ピカチュウ:2019/09/27(金) 18:47:02.17 ID:zXOv9GvE0.net
>>481
☆5で人の集まらないような地域では無理かと…

483 :ピカチュウ:2019/09/27(金) 19:06:19.53 ID:MA26Kiaka.net
世界観光の日のタスクで、10000km離れたポケモンの交換って出たじゃん。
これは累計?1回で?

484 :ピカチュウ:2019/09/27(金) 19:12:57.29 ID:NzT2a+J2a.net
>>483
1回
東京からだと南米、北米東海岸、アフリカ、欧州だとスペインポルトガルくらい イタリア南部も行った

交換するお互いの産地が1万kmならいいので、1万km離れた産地のポケモンを自分が持っていなくても交換相手が持っていればいいし、
日本とは1万km行かないアメリカ西海岸産でもオセアニアや東南アジア南アジアと交換すれば1万km行く
欧州オセアニアも

「東京 国州 距離」でクグれば距離解るよ

485 :ピカチュウ:2019/09/27(金) 19:14:05.95 ID:NzT2a+J2a.net
>>484
クグれば→ググれば

486 :ピカチュウ:2019/09/27(金) 21:03:19.37 ID:GkI4nf5K0.net
もってればいいっていうけど海外のポケモン持ってる人のほうが少ないのでは・・

487 :ピカチュウ:2019/09/27(金) 21:31:50.94 ID:3i2IsQ6r0.net
>>481
4玉は割れるまで分からないうえに、基本ソロでは倒せないので人が集まらないよね。
みんポケで応援席要請すれば集まるかもよ。

488 :ピカチュウ:2019/09/27(金) 23:52:57.64 ID:LTrH2DKg0.net
>>484
ありがとう
無理過ぎて笑えるわ

489 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 07:55:47.27 ID:A79aOhjN0.net
ドラクエgoのように
自宅にポケストップを作れないでしょうか?
自宅にソースが増えたのは良いけど
ボール不足になりそうです
自分専用のストップを自宅と職場に設置出来ないかな〜

490 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 09:24:33.76 ID:hLMwvrPGd.net
>>489
作れないでしょうか?なんて言ってるけどそれ質問じゃなくて
できないってわかってて願望垂れ流してるだけだよね?

491 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 10:52:33.76 ID:AidZlsUkd.net
>>489
伊藤園の自動販売機設置すれば良いよ
それで家ジムまで作った人もいる
自分専用はありえないコミュニティでやるゲームだから

492 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 12:40:37.01 ID:BXCLqGuid.net
答えて頂いたのに返信遅くなって申し訳ありません
>>456
この間のナエトルのやつみたいな感じでヨーギラスが大量発生するのでしょうか?
その時のバンギラスは何を覚えるのですか?
質問ばかりですみません
>>459
飴は70個くらいしかなくて砂は30万くらいです
自分もカイリキー作りたいのですがワンリキーが近くで出なくて作れない状況です
カイリキーのレイドに使えるポケモンは何でしょうか?

493 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 12:50:15.01 ID:Wh9Oi3kV0.net
>>489
ボールくらい買え

494 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 13:24:45.35 ID:46Km8OR/0.net
>>492
この前の未強化ブースト(PL25)ミュウツー6体いれば勝てるよ

495 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 13:47:42.47 ID:OpqUFBjYp.net
レイドバトルって高個体値ほど捕まえにくいですか?

496 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 13:53:36.64 ID:EaGhhouwa.net
>>495
個体値は関係ない
天候ブーストでPL20→25とレベルが上がると捕獲率は下がるよ

砂飴節約でブースト喜ぶ人もいるけど、非ブーストの方が好き

497 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 16:31:40.30 ID:U1jJcjmGd.net
ギラティナアナザーとゲンガー
育てるならどちらがオススメですか?

498 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 17:11:57.77 ID:OstRzrKB0.net
>>492
ヨーギラスはコミュニティデイ(この間のナエトルみたいなの)を去年既にやってて
バンギラスがうちおとすを覚えていわ技で統一できた

去年の12月は去年のコミュデイの全部を合わせた総集編をやり今年も12月はその可能性が高い
今年分だけの総集編か去年の分も含まれるかはまだわからないが
期待をこめて良個体は残しておく人が多い

499 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 18:13:52.72 ID:OpqUFBjYp.net
>>496
ありがとうございました
ギラティナに何度か勝ててるんですが
すんなりゲットできるものもあれば
大暴れでまともに当たりすらしないものもいて
なにが違うのかなと

500 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 18:26:24.94 ID:OstRzrKB0.net
>>499
すんなりゲットはただの運かな
金ズリカーブグレート/エクセレントで10〜15%くらいだから

暴れて当てられないのに関しては「サークル固定」でぐぐるといいかも

501 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 18:50:23.03 ID:8n3Zw/S5d.net
イッシュ地方のポケモンが実装されましたが、御三家が出にくい、出るのはヨーテリー、ミネズミ、チョロネコ、マメパト、ヤナップの5種類が殆どで他はたまにしか出ないです。過去の第4世代までも最初は同じ様な出現の仕方してたかな?

502 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 21:47:43.99 ID:bPP9bhxF0.net
まだ始めて1ヶ月ほどなのですが
シンオウの石が1つも出ません
リアフレ・親友フレがいない場合、リーダーバトルの1回だけのチャンスのみでしょうか?
あるいは他にも入手法はありますか?

503 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 22:05:19.13 ID:h7knoNjia.net
>>502
タスクを7日クリアした大発見の時も出る(ことある)よ

504 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 22:06:10.65 ID:OstRzrKB0.net
>>502
ポケスト連続回し7日目で1つ進化アイテムが出る候補の中にシンオウ石もある
あとリサーチ7日目の大発見報酬でも出ることがある

505 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 00:10:41.98 ID:Zr9xlu8FM.net
手元にないポケモンの飴の数を知る方法はありますか?

506 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 00:54:06.88 ID:yirnHDm50.net
>>505
進化前・進化後を含めて1匹も手持ちにいないなら、図鑑の捕まえた数に基づいて推定するくらいしかないかな?
もし、ジムに配置中で確認できない場合であれば、アイテムのふしぎなアメを選択してそのポケモンを選んだときに飴の数が表示されるはず

507 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 01:42:41.57 ID:zWM230S30.net
近所の人が多くない公園のジムとかでEXレイド毎週当たるのですが仕事の時間で1度もいけたことがありません
時間の変更とか指定ってできないのでしょうか?

508 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 02:02:03.39 ID:n7e8TIR/0.net
>>507
貴方だけのレイドではないのでは?

509 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 03:27:31.06 ID:Zr9xlu8FM.net
>>506
お答えありがとうございます。

見れそうで見れないんですね。
モンスターボックス拡張してないので、不要なポケモン全部整理しているから、進化までどのくらいか知りたかったです。

510 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 06:15:35.32 ID:wsSaZGMM0.net
ゼブライカってレイドで使えますか?

511 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 09:17:40.88 ID:zaeCJL5Fd.net
EXパスは対象のジムでレイドバトルをしたらもらえるのですか?
バトルはレベル5だけが対象ですか?

512 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 09:59:46.00 ID:DuMWPF2ha.net
>>511
貰える(ことがある)
レイドの⭐の数は無関係

513 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 11:55:44.07 ID:tFmW36wxa.net
>>507
休日開催時期は家の近く、平日開催時期は職場の近くでやるようにすればいいだけだよ

514 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 16:30:04.74 ID:C+QBfTr/0NIKU.net
最近初めてジムにも挑戦し始めたので、レイドパスや孵化装置目的でパックの購入を検討しています。
ボックスのコスパ?が時期により異なる様ですが、今回のパックだとどれが1番買いでしょうか?

515 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 18:22:09.71 ID:ql4Gg11K0NIKU.net
>>514
どれがお得かは、欲しいアイテムがどれだけ入っているか、価値のあるアイテムは何か
ということになり、人それぞれ異なる

以下のスレが参考になると思う

【スペシャル】あっ、ボックス買うの忘れてた 3箱目【ハイパー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1560820541/

516 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 19:23:46.89 ID:4mP+qLjG0NIKU.net
今は正直「単品でか買うよりはマシ」ぐらいの酷い中身だけど、次が今より良くなるかどうかもわからない。
…ちなみに私は買い控えてますwけど増税関連でコインのレート自体も見直すかもしれんからなぁ

>>514さんがレイドも孵化もしたいと言うことなので、
アドベンチャー+ハイパー買う(3000円課金する)なら、スペシャル六個も選択肢になるかなーと思います
(パス12、孵化12、欠片12で前者よりはパスも孵化器も少ないけど非売品の欠片が付いてくる)

517 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 21:10:18.51 ID:eY2W0n4kdNIKU.net
サイホーンとタツベイの良個体手に入れたのですが育ててしまって大丈夫でしょうか?
コミュデイ待ちのがいいですか?

518 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 21:14:18.57 ID:mUOyCLDX0NIKU.net
サイホーンは捨ててもオーケー
タツベイはコミュデイ待ち

519 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 21:51:43.63 ID:C+QBfTr/0NIKU.net
>>515
>>516
ありがとうございます
教えて頂いたスレ参考にしてもうちょっと悩んでみます

520 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 21:53:05.58 ID:lCILP05kMNIKU.net
>>517
迷う位なら個体値は二の次にして高レベルのポケモンを進化だけさせて使う

すなに余裕ができたらいい奴に手をつける

ドサイドン
バンギラスに無いじめんの、グラードンに無いいわの耐性が役に立つシーンに出番を見いだす

キングドラ
出番があるのを聞いたことがない

521 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 22:01:26.75 ID:n7e8TIR/0NIKU.net
バンギもグラードンももってないからドサイドンありやな

522 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 22:50:11.73 ID:ql4Gg11K0NIKU.net
>>520
どこからキングドラが出てきたんや

>>517-518
タツベイはコミュデイ4月に終わってる
年末総集編待ちという意味なら待ったほうがいいかもね

523 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 23:20:19.52 ID:C+QBfTr/0NIKU.net
https://i.imgur.com/5noQms9.jpg

https://i.imgur.com/nKQQxQO.jpg

https://i.imgur.com/nvvxnlP.jpg


サ終前になったら未来王子もガチャ入りしそう

524 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 23:20:55.87 ID:C+QBfTr/0NIKU.net
スレ間違えた!

525 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 00:24:07.14 ID:/huO7ljs0.net
タツベイとタッツー誤読してん
途中で間違いに気付いたはずなのに結局まちごうとるわ

526 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 01:41:46.30 ID:OGPX986b0.net
>>525
めっちゃ煽りたいけど優しい質問スレだからやめとく

サイホーンのコミュデイって何度も予想されてるけど個人的には無いと思ってる

527 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 02:03:51.17 ID:qq3Y0KQq0.net
ハピナス持ってないからコミュデイ来てほしいけどやっぱ来てほしくないわ
ただでさえどこもかしこもジムにはハピラキばっかなのにこれ以上増えたらめんどくさい

528 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 07:01:25.13 ID:HXPYJA8ia.net
ラッキーはバレンタインとか既に特別なイベントが設定されているしやらないでしょ

529 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 09:38:58.98 ID:pZjSgN2M0.net
質問いいでしょうか?
7kmたまごは、距離で色違いの確率は変わりますか?
なんか、遠くのフレンドからもらったギフトのたまごから色違いが出やすいような気がするんですが、気のせいなのかわからなくて、、、

530 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 09:51:47.00 ID:uktl1a9sa.net
>>529
1万km超えるフレンドが20人くらいいるけど、近くのフレと特に違いは感じないかな

531 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 11:42:56.29 ID:LoLpmHm1M.net
昨日みん○けでイーブイの巣だと表示された場所が
今朝違うポケモンの巣に変わってるんですが
ポケモンの巣ってどれくらいの頻度で変わるんですか?

532 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 11:53:47.53 ID:tS9jTQcSa.net
>>531
イーブイは現在野生は出現しておらずおそらく11月まで出現しないので、その情報はガセ
巣は基本的に隔週木曜朝に変更
次の変更は10/3(木) *My Birthday

533 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 12:00:11.74 ID:LoLpmHm1M.net
>>532
oh…ガセ… 結構な頻度で変わるんですね
ありがとうございます

534 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 12:08:20.67 ID:tS9jTQcSa.net
>>533
全国見てみてみた
それなりの数投稿されてるけど、1つも○付いてないね

大発見の花イーブイが終わるまでは出ないと思う

535 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 12:12:56.11 ID:tS9jTQcSa.net
>>534
訂正
一部○付いてるけど、他のポケモンの方がたくさん○付いてた

536 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 12:46:29.43 ID:km5pXL1q0.net
すぐにバレるウソ投稿ではなくて、
たまたまイーブイがいたのを勘違いして投稿だろうと思うけどな

537 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 13:43:24.83 ID:HXPYJA8ia.net
いたとはどういう意味?
野生では全く出ないらしいけど

538 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 14:12:20.39 ID:/Emq3IyH6.net
>>532
クッソ無意味な情報入ってて笑う
おめでとう

539 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 14:18:01.01 ID:Lxa21XD/0.net
ポケGOとかで近所を歩くときとかに財布とタバコとペットボトルぐらいを入れられるカバンで
こういうのお勧めとかありますか?

ジャージのポケットだと物を入れ難くて

540 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 14:23:24.88 ID:VXdZQV6Nd.net
いくら優しいっつっても限度があるだろ

541 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 14:43:06.88 ID:F+ZiMeyo0.net
>>511
でEXパスの話題でてますが
EXのジムで勝てば権利発生する認識でいいですか?
単独でレイドに勝利しても権利発生しますか?

なんだか複数人で勝利した時にパス来る事が多いです

542 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 14:53:22.79 ID:h/j2+BTsa.net
>>541
人数は無関係

543 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 14:57:45.61 ID:F+ZiMeyo0.net
>>542
ありがとう!
やっぱり気のせいだったか
すっきりした

544 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 15:02:33.41 ID:2ebIkfQNp.net
>>539
ボディバッグはどう?

545 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 15:07:11.79 ID:Lxa21XD/0.net
>>544
大きさ的にもちょうど良さそうですね
ちょっと探してみます

今はケツにつけないんですねちょっと違和感

546 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 15:15:42.47 ID:Kiu5R9+Hd.net
ワンリキーってどうやって集めてます?

547 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 15:18:00.70 ID:Da2SjtXD0.net
カイリキーとか、アローラライチュウがソロで倒せるようになったから
今日のお昼にアローラガラガラチャレンジしたら
残りほんの少し足りずに時間切れでした
上位の人たちは4卵レイドもソロ討伐行けますか?
カイリューとかもチャレンジしてみたいな〜

548 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 15:18:22.04 ID:Da2SjtXD0.net
>>546
レイドで見かけたら倒すようにしてます

549 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 15:24:11.91 ID:mHMD3lZ50.net
キズぐすり使うポケモンを選ぶ画面がクッッッッッッッソ重いんだけど、俺のスマホが糞なせい?

550 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 15:27:06.24 ID:EYhzveEda.net
>>546
「ジムバトルを5回する」タスクもお薦め
リタイアはダメだけど負けてもカウントされる

551 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 15:30:58.03 ID:EYhzveEda.net
>>547
⭐4レイドは基本的にソロは無理ですね

552 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 15:55:13.49 ID:Da2SjtXD0.net
>>551
なるほど、、、、強くなれば行けると期待してました(´_`。)

553 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 16:24:56.18 ID:ujMeTLaCd.net
>>547
ホントにほんの少し足りずまでいけた?
アロガラはかなりガチじゃないと2人でも難しいよ

554 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 16:29:02.70 ID:Da2SjtXD0.net
>>552
残り数%くらいまで行ってたけど
近くの郵便局員がスクーターの上でスマホいじってたから
もしかしたら二人だったのかも?

555 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 16:35:33.20 ID:aTJBmviX0.net
>>552
ダーテングは☆4だけど虫が二重弱点になってきるから、虫軍団強化すればソロでいけるよ。
ハッサム、カイロスあたりを3〜4体カンストさせないと厳しいけど。

556 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 16:40:51.60 ID:Da2SjtXD0.net
>>555
パンギラスやカイリキーは、数体育成したんだけど
虫はまだ手付かずなのです
丁度いま、ハッサムを相棒にして飴を貯めてます

557 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 19:07:16.90 ID:Kiu5R9+Hd.net
>>548
ワンリキーのレイドってあるんですか?
近くで見た事ないからてっきりないもんかと
>>550
そんなタスクもあるんですねありがとうございます

558 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 20:22:51.35 ID:qq3Y0KQq0.net
マネネは卵だけでザングースの色違いは野生でもでるんですか?

559 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 20:25:40.08 ID:An+FiBica.net
>>558
https://pokemongo.nianticlabs.com/ja/post/worldtourismday2019/
読んで

560 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 21:33:35.52 ID:9tXGabHCr.net
10,000kmタスクって、イベント期間中に取ってさえおけば
フレ作ったり卵孵化させたりはいつでもいいよね
あくまで交換距離が要件なのだから

561 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 22:01:10.08 ID:VYrmpXqZa.net
>>546
巣の登録探してみたら?

湧きにくいけど、
適当に歩きまわるよりマシ

562 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 22:07:52.42 ID:TPuqnniGa.net
>>560
OK

563 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 22:12:34.72 ID:3P0p9AwO0.net
>>560
クリアするだけならその通りだが、捕獲できるポケモンの種類が変わる可能性はあるよ

564 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 22:13:26.42 ID:VLNMuX2G0.net
フレンドからギフトは贈られてくるのにコチラのギフトはまったく開けない人が居るのですが何故でしょうか?
送ってくるなって事でしょうか?

565 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 22:22:12.27 ID:CCmQFhjra.net
>>564
20個/日開封制限があるので、フレンドが多いとそうなる
募集してる人に申請するとそうなりがち

自分もフレンド100人越えてるからそんな感じ
それでも開けてくれるフレが多くありがたい

566 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 22:24:45.94 ID:3P0p9AwO0.net
>>564
フレンドは200人まで登録できるが、ギフトは1日20人までしか送れない
そのためフレンド管理能力に左右される部分はある

567 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 22:27:42.98 ID:/huO7ljs0.net
>>563
ポケモンが変わる可能性はゼロではない、今まで変わったことはないけど
位の書き方でないとだめじゃん?

568 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 22:31:03.27 ID:/huO7ljs0.net
>>564
送って欲しくないのに開けるとかどういう想定したらそうなるのか

さておき自分わりとやる
持ち物いっぱいだと自分のを開けるの面倒
でも貢献はしてあげたい

569 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 22:47:03.85 ID:3P0p9AwO0.net
>>567
変わったことがないとは?
例えばパッチールタスクは半年前に拾ったとしても今クリアしたら3番になるし
レイド5回勝つタスクは一時期エアームドの時があった
その時にクリアしてしまうとプテラは捕獲できないわけでな

570 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 23:03:58.43 ID:/huO7ljs0.net
>>569
レギュラータスクはそうかもだけど、イベント限定タスクは変わったこと無いのでは

先のレスでは触れてなくて減点ありだけど

571 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 23:06:19.74 ID:Kiu5R9+Hd.net
>>561
巣ってなんでしょうか?

572 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 23:10:38.13 ID:gmhcPllKa.net
>>571
みんポケ参照>>370

573 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 23:37:40.91 ID:3P0p9AwO0.net
>>571
特定のポケモンが高確率で出現する公園などのことを巣と呼ぶ
原理的には1つのポケソースから1/4の確率で特定のポケモンが出現する
ポケソースはポケストの周辺にいくつかある他、単独でも存在する
そのためポケストが数個しかない小さな公園では出現数が少なく巣と認識されてなかったり、
たまたま天候ブーストで数多く出現していたポケモンが巣と勘違いされることもある

特定のポケモンは隔週の木曜日朝にリセットされ種類が変わる
またイベント開始時や終了時に変わることもある

みんポケでは木のアイコン(右上のアイコンで表示オンオフ可)が巣の情報となっている

574 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 00:50:09.07 ID:2O/UhBVW0.net
フレンドのアクティビティで
・バトル勝利回数
・歩いた距離
・つかまえたポケモン
は見られるけど、これ自分のアクティビティは見れない?

575 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 01:03:25.22 ID:T5cR8HPr0.net
ジムの勝利数も見れないしそのへんわざとやってんのかね

576 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 01:05:47.69 ID:XYWTF9m70.net
>>574
バトルガールとかのメダルで見るしかない

577 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 01:06:53.30 ID:XYWTF9m70.net
>>576
一応レイドの待機画面でも自分タップしたら見れるわ

578 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 04:01:43.22 ID:rjSEu3Xb0.net
みんポケってめっちゃ便利じゃないですか教えてくれた人ありがとう

579 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 06:37:47.77 ID:QPxBVpIx0.net
>>564
大親友のタイミングを確定する為に
貰ったギフトはその時開ける

開封専のオレには
それで満足しているが
大親友用のギフトを送っても
すぐに開封してしまうフレが居て
ちょっと困っている

580 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 09:42:34.18 ID:0tqXjx8aa.net
>>574
バトルガール+バトルレジェンド+チャンピオン
ジョギング
コレクター
各メダルに対応

581 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 10:02:34.76 ID:RJ4SHzbIa.net
>>574
数値については書かれてる通り
レイドロビーで自分のアバターをタップすれば見られるよ

582 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 10:03:11.70 ID:RJ4SHzbIa.net
>>581
あ、これも書かれてた 失礼

583 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 12:21:32.69 ID:iD8d+c6jd.net
ピンクジム(4体設置)に初めて遭遇して
以前ネットで「薄紫(色ソーナンスやエーフィ等)もOK」と書かれてたのを思い出してエーフィ置いたんですが間違ってはいないですかね?

584 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 12:29:03.62 ID:ocRc2fdxa.net
いや好きなのを置けよw
強制とかないし、自分が許容できるなら何でも良い

585 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 14:15:20.09 ID:T5cR8HPr0.net
ピンクジムったってハピラキ置かれてたらその時点でピンクもくそもないよな

586 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 19:06:52.41 ID:hJWdHV/wa.net
ヘルスケアの歩数って身長に影響するんですか?

587 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 19:36:01.12 ID:nDiNDcWbd.net
>>585
ハピナスの後にラッキー置くから悪い
ラッキー置くならソーナンスで良い

588 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 19:41:31.47 ID:d8PRnTbwa.net
>>578
地域によっては
ゴーフレンドの方がいいかも。

両方とも使ってみて、便利な方でいいと思う

589 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 20:48:28.62 ID:FRqy/o2l0.net
>>586
歩数は身長とは無関係
身長から歩幅がきまり、歩数×歩幅で歩行距離になる

590 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 22:10:57.76 ID:hJWdHV/wa.net
>>589
ありがとう
歩数は変わらないけど距離は身長で増やせるんだね

591 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 23:23:41.32 ID:pIXoqxcAd.net
3段落としを今度初めてやってみようと思うんだけど
バトルから抜けたあと入ったらまた合流しないの?

592 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 00:07:17.95 ID:mN7MRY6Ma.net
>>591
複垢の話ならスレ違い
リアフレなら試してみるといいよ

593 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 03:12:56.99 ID:Jet3p7JqM.net
野生のヨーギラスがpl35出たら個体値残念でも進化させますか?

594 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 07:56:15.43 ID:0f55vOu10.net
>>593
あく、エスパー対策要員を増やしたいならする
もう充分ならしない

595 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 08:00:20.05 ID:0f55vOu10.net
間違ったごめん

ゴーストおよびエスパーの対策が正しい

596 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 11:43:26.34 ID:pnCUFyRV0.net
CPはポケモンの上に出る数字
個体値はリーダーが教えてくれる
ポケモンレベルはどこを見たらわかりますか?

597 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 12:40:52.61 ID:bkh0Idmi0.net
>>596
実はゲーム内で知る術はない
簡単なのは以下のサイトで個体値を入力する(レベルは空白でいい)
https://pokego.pndsng.com/poke_cp.php
ただデータベースが正確でないのかCPが一致しないポケモンが何種類かいる
もしくは個体値計算機サイトやアプリで計算するしかない

598 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 17:08:44.60 ID:UsPHdwhj0.net
星のかけらってちょっとしかもってないけどどういうタイミングで使うのがいいんですか?
イベントとか

599 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 17:19:41.79 ID:dN6yYvmUa.net
>>598
無課金でも孵化装置が多少は手に入るので10km卵9個貯めてまとめて孵化させる時や、
砂3倍イベントの時、
かな

600 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 18:33:53.47 ID:2nQZC3Fnp.net
ギラティナはいつでも全力で大暴れですな
元気なのはいいことです

601 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 18:41:47.18 ID:aWwLPtkjd.net
俺は質問にしか優しくしないぞ

602 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 20:19:54.32 ID:s/gQhET50.net
大親友になる時などに、相棒名を使って
フレンドとギフトを開封する時間を打ち合わせしてる人もいるようですが

まったく面識のないフレンドに、例えば
10/3の23時に一緒に開けましょう
と伝えるために、どういう文面にしたらいいでしょうか

603 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 20:28:33.98 ID:QsbfvmB/a.net
>>602
*その日はMy Birthday

フレの頭3文字+一緒に開けよう
とかにして反応あったら日時決めたらどう?

自分は必ず相手に開けてもらってたけど、ちなみにアプリ閉じてる時に開封された場合、立ち上げてすぐにフレリストやニュース確認後すぐにアイテム開けば幸せの卵使えることもある
プレイしてる時に開封されると無理だけど

604 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 21:23:15.80 ID:UsPHdwhj0.net
>>599
孵化装置もう全部使っちゃってたんで砂3倍くるのまちます(´・ω・`)

605 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 21:50:10.49 ID:htjhairc0.net
>>602
23時開封宜しく
これでいいのでは?

606 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 00:18:42.26 ID:26lUHHwzM.net
2〜3垢の人って1段削りに金ズリ入れても全然余裕ですか?

607 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 00:49:42.07 ID:QBcD97GV0.net
>>603
おめでとう

608 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 01:41:31.31 ID:YP/oents0.net
>>606
余裕

609 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 01:53:05.86 ID:YeQ65Dw7a.net
>>606
>>1も読めねーのかよ

610 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 02:11:32.24 ID:l1m3Du870.net
サークル固定について
固定して離してもう一度ボール持ったら
円が動いていて固定されていません
サークル固定を説明してる動画などを
何度も見て試してもコツが掴めずできません
コツを知りたいです

611 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 02:55:48.48 ID:Mhhs6rk90.net
まずサークルを固定したいところでボールから手を離します
次は相手が威嚇してくるまで触らず、威嚇モーション中にすかさずボールを持って投げたら、威嚇状態が解けたときに固定したサークルの形でヒットするって感じです
威嚇中に投げ、かつ威嚇が解けた直後にヒットするように投げればOKです
昨日覚えたので完璧です

612 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 03:18:02.06 ID:YWpqAOij0.net
円が見えないから結局中心に当てられないっていうね

613 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 05:52:55.78 ID:DwGxIOMc0.net
>>610
サークルが固定されるのは威嚇時間中に限られるので、
まずはボールをタッチし続けてどのタイミングでサークルが消えるか、
そして再び出現するかを見極めよう
消えている時間が威嚇時間(2秒)で、サークルの大きさが不変となり、またボールを当てても弾かれる
従って威嚇時間中にボールを回転させて投げ、威嚇時間直後に当てることになる
さらに威嚇直後は硬直時間(前々スレによれば0.7秒らしい)というのがあり、連続して威嚇してきても
この間は確実に当てることができる

なおポケモンによってサークルの大きさと距離が異なるため、
ボールを投げてから届くまでの時間は考慮する必要がある

614 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 05:56:10.98 ID:DwGxIOMc0.net
ちょっと訂正
× 従って威嚇時間中にボールを回転させて投げ、威嚇時間直後に当てることになる
○ 従って威嚇時間中にボールを回転させて投げ、威嚇時間の終了直後に当てることになる

615 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 06:08:13.95 ID:NW1eqTJAa.net
>>604
砂2倍なら金曜から始まるみたいね

616 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 13:42:44.48 ID:rvf0Pn8ad.net
599の質問を見て質問なんですが、フレンドとギフトを一緒に開封すると何かいいことがあるんですか?

617 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 13:48:44.63 ID:YP/oents0.net
大親友になると沢山の経験値が貰える
それをしあわせタマゴ使って倍にしたい
片方がギフトを開封して大親友になると相手にも勝手に経験値が入ってしまいタマゴ使うタイミングを失ってしまう
だからあらかじめ時間決めといてお互いしあわせタマゴ使用した状態で経験値を受け取ろうってこと

618 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 14:14:06.98 ID:GXWOwrcga.net
>>616
614に補足すると、親友で50,000exp,大親友で100,000exp
なので大親友前は自分が開けられるよう駆け引きする人もいる
1日前で止めて何人かまとめてやれば、幸せの卵1つで60万80万になるけど…

基本的に相手に譲るけど、EXパス招待も仲良し度が上がるので、長期間保留された時にEXパスを送りつけて大親友にしたことは1度ある
その時は海外フレで、招待したレイドがキャンセルになってお詫びアイテムが配られて感謝のメッセージ貰った
今もお互いに譲り合って10日イベント経つる大親友1日前のフレが…

619 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 16:45:36.50 ID:Usknd/lId.net
>>606
お前のような初心者気取りの複垢はこっち

複垢総合スレッド★14
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1567910365/

620 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 16:53:45.13 ID:XKvR+n8er.net
教えて下さい
月曜の歩いた報酬もらう時、直前に星のかけら使えば星の砂2倍になりますか?

621 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 18:04:57.73 ID:P8vvYbBR0.net
スイマセン
1.5倍になりますか?
です。訂正します

622 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 19:19:19.04 ID:snW82Fb0M.net
>>621
あるシーンでいくら入手したかの表示では増えなかったが総所持量は増えてたって話は数あれど
本当に増えなかったってのは聞いたこと無い

623 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 19:24:17.72 ID:q6bSDuKvd.net
なりますよ!

上のフレンドの親友での経験値取得とかもですが、全てに反映されるのでタイミングを合わせて使いたいですね。
(ほしのかけらなら卵を孵化寸前に調整しておいて、月曜のリワード取得後効果が残っている内に孵化させるとか)

タスク報酬にももちろん補正はかかるから、幸せ卵や星の欠片を使用したときにタスク報告すると儲かります!

624 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 21:25:13.24 ID:P8vvYbBR0.net
>>622 620
ありがとうございました
しっかり歩いて使ってみます

625 :ピカチュウ:2019/10/04(金) 15:40:55.45 ID:jH9VZ+LdM.net
>>611
>>613
>>614
遅れましたがありがとうございます
昨日ポニータに成功してexcellent出ました
それっきりできなくなってます
練習します

626 :ピカチュウ:2019/10/04(金) 15:52:15.53 ID:jH9VZ+LdM.net
距離についての質問です
最近一か月ほど距離が多めに加算されています
GPSが暴走してちょっと増えたというレベルではないのです
数十km急に増えています
自分は一つだけのアカウントで位置偽装もしてないのに
こんなに急に増えているとアカウント消されるのではと怖くなってきました

台風が毎週のようにきているのでその影響でGPSが動いてるのか等と考えました
思いついたのは先月からイングレス始めたこと
時期的にその時から急に増えた気がしています

ポケモンGOのスマホを親機にしてテザリングして
もう一台のスマホでイングレス
二台持ち歩いています
ポケモンGOもイングレスもアカウント一つだけです

ポケモンGOとイングレスのGoogleアカウントは別のもの使っています
それはイングレス始める前にネット見てたらGoogleアカウント新しく作ったもので始めた方が安全というのを見てそうしました
あくまでもポケモンGOは一つだけのアカウントです

急に距離がとんでもなく増えた経験ある人いますか?
こんな事例あるのでしょうか?

627 :ピカチュウ:2019/10/04(金) 16:35:44.74 ID:emIqjUHNd.net
>>626
今週だけなんだが火曜日に50km超えていて身に覚えがなかった
普段は金曜あたりに50km超のペース

628 :ピカチュウ:2019/10/04(金) 16:42:50.45 ID:7BQqcHSea.net
>>626
高層マンションに住んでいるとGPSが安定せず
夜中につけっぱなしで寝てると朝には20km進んでたりするが
一度も警告きたことないから心配無用
週に150kmとか普通にあるよ
実際に歩いてるのは週に20kmもないと思うw

629 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 00:45:05.45 ID:gk/GZb8K0.net
TL29の初心者なのですが
「高CPで低個体値」と「低CPで高個体値」ならどちらを育成すべきでしょうか?

現在進化を控えているマクノシタがいるのですが
・CP647、個体値7-14-8
・CP350、個体値15-15-14
この2つの内どちらを進化させるか迷っています
田舎なので「両方とも育成する」がかなり長期的な見通しになるため、できればどちらかに絞りたいと考えています

630 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 01:18:45.12 ID:f573pqNG0.net
>>629
高レベルを進化して、強化しないで使う
のがオススメ

戦力は高レベルのポケモンの数を集めて何とかする

631 :626:2019/10/05(土) 02:38:53.61 ID:gk/GZb8K0.net
>>630
ありがとうございます
上のマクノシタの場合はCP647の方を進化させたほうが良さそうですね

632 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 03:17:15.98 ID:3a44lzzta.net
>>631
何点か

・どちらも個体値間違えてる
 その個体値でそのCPはいないみたいだよ
・PLはおそらく、CP647はPL31、CP350がPL15かな
その場合砂10.6万、飴94の差

個体値と必要な砂との兼ね合いだけど、自分は98%なら低PLからでも強化するかな

633 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 03:42:24.28 ID:0YH8Fo0z0.net
ハリテヤマとか繋ぎだろうし砂とか使いたくないな
めっちゃ好きで好きでたまらないなら投資するけど

634 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 05:03:45.03 ID:hicl+tva0.net
砂は温存してPL高いポケモンを進化させるだけ
これでもけっこうなんとかなるっしょ

635 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 07:53:05.96 ID:CEGgtHrG0.net
ズガイドスって、どこに行けばゲットできるのですか??
岩のアタッカーがほしくて、、、

636 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 10:09:01.30 ID:iCKotIUh0.net
多分ドサイドン作るほうが早いよ

637 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 10:11:23.00 ID:V0+/mROPd.net
ドサイドン作ったんですが技2が地震でわざマシンを使ったのですがエッジになりませんでした
どうやってわざマシンスペシャルは手に入りますか?

638 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 10:57:21.03 ID:XQtan3oH0.net
>>637
☆3以上のレイドで、たまに出る。

トレーナーバトルやジムリーダーとの対戦で、まれに出る。

639 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 11:31:14.93 ID:RZ2vDRqX0.net
ここで質問するレベルの人ならドサイドンに技マシン使うよりも
天候ブーストのアローライシツブテ進化させたゴローニャがいい気がするけど

640 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 11:37:53.43 ID:iCKotIUh0.net
イシツブテ最近見なくね?

641 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 11:38:25.06 ID:TG/uu6v60.net
おんがえしと限定わざについて
コミュデイとかでおんがえしを覚えたポケモンを進化させた場合、進化後のわざはおんがえしと限定わざどちらが優先されますか?
進化前にわざ解放した場合、進化後のわざはおんがえし+限定わざになりますか?
また、やつあたりの場合はどうなりますか?
よろしくお願いします

642 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 11:41:31.27 ID:LHCZZBCY0.net
>>639
「ドサイドンで〜」と質問してるのにゴローニャ作れは回答としておかしいでしょ

643 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 11:42:05.82 ID:iCKotIUh0.net
>>641
https://twitter.com/niantichelpjp/status/1172727814925238272?s=20

https://twitter.com/niantichelpjp/status/1172728204618031104?s=20
(deleted an unsolicited ad)

644 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 11:48:00.81 ID:TG/uu6v60.net
>>643
早い回答ありがとうございます
おんがえし+限定わざの組み合わせは不可なんですね

645 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 12:03:27.95 ID:iCKotIUh0.net
>>644
(文句つけたいわけではないんだけど)

丁寧に質問文打たなくても「コミュニティデイ おんがえし」とかで検索すればすぐわかることだからこれくらいのことは自分で調べるのをオススメしたい

軽く調べてわからなかったら質問したほうが早いかもしれんけどね

646 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 12:04:27.44 ID:0YX6mhN2d.net
>>642
もとはいわのアタッカーがほしいだし

647 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 12:17:53.82 ID:4slhvWr0d.net
>>646
それ人違い

648 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 12:25:03.86 ID:rHUlXpVCa.net
>>637>>638で完結やね

649 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 12:39:01.45 ID:LHCZZBCY0.net
>>646
IDをよく見ましょう

650 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 15:24:18.33 ID:GTvkym35a.net
伝説ゲットに何回か挑んでるのですがゲットできません
金ズリ+カーブ+グレート(たまにエクセレント)で8球当てても2回振れるのが1回あるかないか程度
当てやすいギラティナでこうなると、伝説ゲットできるのかなぁと不安になります

自分が特別不運なのか、レイド10回ぐらい挑んで1匹取れれば良いレベルなのか
どちらなんでしょうか?

651 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 15:45:52.42 ID:qnJem73n0.net
>>650
伝説は捕獲率が低いから
金ズリカーブグレートでボール1個での捕獲率が10%程度だから
数学的にボール8個で捕獲できなくても不思議ではない
あと、ゴーストとドラゴンを金メダルにしておくと捕獲率が少し上がる

652 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 16:12:22.77 ID:CnQQTu3C0.net
横から素人の体験
前提 金ズリ・カーブ・サークル固定苦手・5玉

グレート・グレート・はじかれる・グレート・グレート・はじかれる→捕獲出来ない
グレート・ナイス・グレート・ナイス→捕獲OK

最初の一発目に弾かれる以外が連続でボール当てないと
最終的に逃げられる事が多い

653 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 16:12:25.75 ID:u0pVISy50.net
>>650
>>193
ちなみに何回揺れるかは捕獲の可否には関係ない
ただの演出
ただし最後の1球だけは1回揺れて出てこなければ捕獲確定

654 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 16:45:35.02 ID:0YH8Fo0z0.net
田舎でレイド参加者全然いないのにたまに倒せても捕獲できないのは萎えるな

655 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 19:37:22.63 ID:nCWVV56dd.net
>>640
イッシュ実装でポケモンの種類が増えたから
イベント以外にも出やすい時と出ない時を意図的に作っている。今日はなぜかフワンテが良くでたよ。

656 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 20:06:46.81 ID:V0+/mROPd.net
>>638
回答ありがとうございます
まだ星3レイドクリア出来るレベルではないので地道にジムリーダーと戦っていきたいと思います

657 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 20:15:40.84 ID:V0+/mROPd.net
ちなみにジムリーダーとは毎日全員と戦った方がいいですか?

658 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 20:22:59.04 ID:CJnKSCsyd.net
>>657
相手に関わらず最初の一戦だけ

659 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 20:46:12.79 ID:qnJem73n0.net
>>657
砂や、まれに出るふしぎ飴や進化の石が目的なら、1日に1戦だけ。2戦目からは何も出ない。
トレーナーのメダルが目的や自分の対戦の腕を磨くのが目的なら、何度でもOK

660 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 20:53:06.67 ID:p28ppGM9M.net
>>627
似てる人いた!でも普段から素晴らしいです

>>628
ありがとうございます
安心しました
といっていいのかわからないけど
不安でした

661 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 21:06:57.17 ID:Ic01rLiWa.net
>>656
技マシンを1個でも多くというのであれば、無理に星3ソロ狙うより星5に参加した方が良い
https://9db.jp/pokemongo/data/2460
EXジムやショッピングモールなどのジムで開幕なら大抵多人数になる
多人数なら1人くらい戦力外でも全く問題ない
極論を言えば、倒せる最小人数以外はいてもいなくても良い
何ならバトル開始後すぐに控え室に退避していても構わない
参加し、誰かが倒せばそれで良いのよ

662 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 21:09:57.33 ID:Ic01rLiWa.net
>>657
1日あたりリーダー1回、トレーナー3回まで
勝っても負けても得られるアイテムは変わらない
ただしリーダー戦の場合、マスターリーグで勝つと砂500になる
負けるか他のリーグだと300になる

663 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 21:26:24.82 ID:tEv0kc9mr.net
色違いイーブイをグレイシアに進化させてしまったんだが
色違いアイコンは付いてるけどこれって色はおんなじだよね!?

664 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 21:30:07.72 ID:LHCZZBCY0.net
>>663
グレイシア 色違い
で検索してみるといい
色違いでもほぼ同色のわかりづらいのがたまにいる

665 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 03:53:39.74 ID:NtpzyHzZM.net
ジム置きの報酬コインについて質問です。

1. ジム置きで一日に貰ったコインの累計は分かりますか?

2.ジム置きしたポケモンが帰ってきた時の通知見逃すと何枚貰えたか確認する方法はありますか?
ぼうけんノートには記録されないんですよね。

666 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 04:17:53.04 ID:D/Y4Hasu0.net
>>665
1.自分で計算するしかない
2.ぼうけんノートではなくメニュー右上のニュースで確認できる

667 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 07:03:12.86 ID:j8Ifmzh80.net
3日くらい防衛されてるジムがあります。EXレイドもないジムですが、コイン50以外に防衛メリットありますか?

668 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 07:49:57.93 ID:RFUCPUIf0.net
>>667
ジムリーダーメダルを金にしたいとかかね

669 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 07:52:44.59 ID:ImiSFpg20.net
>>667
ジムバッジのランクが上がれば出るアイテムが増える
よく行くジムや家ジムなら金にしておいて損はない

670 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 09:06:34.09 ID:dZG5pdsR0.net
三連ポケストでハーブ・アイス・マグネット
ルアーを同時刻に刺したら
イーブイは何に進化しますか?

ハーブ・ルアー炊いてる二連ポケストで
アイス・ルアーを刺すのは嫌がらせに成りますか?

質問じゃなくて興味として

671 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 09:41:50.25 ID:5AboeMLza.net
>>670
質問じゃないなら答えなくてもいいのかなと思ったけど

進化先として表示されてるものに進化

進化目当てではなくルアーとして見てる人が多いと思うから、重ねて焚くのは大歓迎では

672 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 10:05:27.44 ID:zsJ8E6dKd.net
毎日、外で捕獲して帰ってから
一気に博士に送って整理してるのですが

毎回、100〜300体程の個体値を調べて要る要らないをやってたのが
最近実装された?ソート機能で
厳選が楽になったかな?と思ったけど上手く行きません

0*1*2*&!ふか
これで、CP80%以下、かつ卵産は除外になると思ったのですが
低個体値のものがソートに引っかからない場合があります
検索キーワードが間違えてるでしょうか?

673 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 10:29:09.24 ID:j8Ifmzh80.net
>>669
なるほど、ありがとうございます。たまにコインをもらっていたジムなので当惑中。しばらく様子見します。

674 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 10:36:31.49 ID:TNfowINc0.net
>>672
0*,1*,2*&!ふか でしょ?

675 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 16:44:47.46 ID:36RAAt4i0.net
フレンドの最近ポケモンを捕まえた日が「2日以上前」になっているのは
2日前かもしれないし100日前かもしれないってことでしょうか

676 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 16:58:55.25 ID:8MFADeeGa.net
>>675
はい
ちなみに3,4ヶ月経過すると、最終捕獲ポケセンがずれていくバグがあるようです

677 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 18:13:21.60 ID:MTjR7Oyw0.net
みんぽけで巣になっている公園に行ったのですが目当てのポケモンが出ませんでした
巣とは言っても一日中大量に発生しているものではないのでしょうか

678 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 18:19:29.52 ID:YaGXyFDud.net
>>677
公園の規模とポケソースにもよる、小さい公園だとあまり期待できないね
1時間で2、3匹なんてのもザラ

679 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 18:22:13.59 ID:MKC9YweHa.net
>>677
他と同様ポケソース1ヶ所から1時間に1匹湧くだけ
そのうち平均して1/4が巣の対象ポケモンになる

のが以前の情報だけど
https://pokemongo.nianticlabs.com/ja/post/sinnoh-tease/
↑の
>公園などの特定の場所を冒険すると、より様々な種類のポケモンが異なる頻度で現れるようになります。

の仕様変更以降、1/4より低い頻度で湧くポケモンもいるようで、それが巣として登録されるとなかなか遭遇しないかもしれない
また、そもそも巣の見極めが間違って登録されると意味がない

こんなんで伝わるかな

680 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 18:54:47.21 ID:MTjR7Oyw0.net
お二人ともありがとうございました
次から次へと湧いてくるのかと思ってました

681 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 21:50:05.55 ID:cQHqVLXkd.net
今日ロケット団と戦って個体値とCPの低いカビゴンを手に入れたんですが、リトレーンするべきでしょうか?
リトレーンするとレベル25になると聞いたのでジム置きに使えるかなと思ったんですけどあまりに個体値が低いとダメですかね

682 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 22:03:56.86 ID:Vtnjydnna.net
>>681
リトレーン後強化するつもり無いなら、PL25は雑魚です

683 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 22:37:27.17 ID:5s8uRupJd.net
ラッキーに不思議なアメ使うの勿体ない?

684 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 22:45:41.96 ID:bvkicWHqa.net
>>683
お好きに

685 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 23:13:08.06 ID:cQHqVLXkd.net
>>682
そうなんですか自分のレベルがまだ28なのでそこそこ良いかと思いましたがダメですね
リトレーンしても攻撃3防御4なので強化はしないと思います

686 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 23:14:44.84 ID:cQHqVLXkd.net
それとさっき10キロ卵からリーシャンが産まれたのですが使い道はありますか?
頑張って歩いてきたのにとても悲しい気持ちになりました

687 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 23:58:28.78 ID:nDBE3HVQ0.net
>>686
残念ながらないと思います
趣味枠以外のなにものでもないかと。

ポケGOのために頑張って歩くのではなく日々の生活のついでくらいがストレスもなくプレイ出来て良いと思いますよ。

688 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 00:52:12.55 ID:+/p0rqKx0.net
>>686
卵でしか入手できないしそこそこレアなポケモンではあるよ
去年の年末はみんな必死でそいつを求めていた

689 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 02:24:50.68 ID:FeTqIR190.net
キラ交換で色違いミュウツーがCDDになったのですが強化する価値はありますか?

690 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 02:35:10.59 ID:eY3drLklM.net
>>689
自分なら希少性と強化に必要な砂が少ないから強化するかな。PL30までだけど。

691 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 05:07:57.35 ID:eY3drLklM.net
野生PL35のcpが見れるサイトないですか?
1ページで各ポケモンが一覧で書いていると理想です。

692 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 05:57:20.57 ID:tGjpFAoma.net
>>691
40はどこでも載ってるけど、35は知る限り無い
自分でまとめてください

https://9db.jp/pokemongo/data/1689
https://pokego.pndsng.com/poke_cp.php

693 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 07:51:37.41 ID:9HjqKpdb0.net
>>691
このページで「Level 35 Max CP」を選べば実現?
https://pokemongo.gamepress.gg/jp/pokemon-list

694 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 10:40:39.87 ID:DYORXEuFM.net
ジム防衛によるポケコインについて質問なのです
昨日シャワーズで防衛して破られたためコイン45枚入手して帰ってきました。
その後リザードンを別のジムに配置して今現在もまだやる気ゼロで残ってます。
コインは帰って来た日に基準って事をどこかで見たのですがこのリザードン分は丸々50貰えるって事で良いですか?

695 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 10:43:40.13 ID:ghhuUAHSa.net
>>694
はい
受取日分になります

696 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 10:45:23.82 ID:R+3ERDLy0.net
>>686
それまだ持ってないです
図鑑のためにいいと思います

697 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 14:49:35.06 ID:DYORXEuFM.net
>>695
ありがとうございます!
今確認したらやる気ゼロでまだ残ってるから驚いてます。今日中に帰ってきて欲しい……

698 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 18:33:15.35 ID:6+CveeAoa.net
レイドバトルのゲットチャンスについて質問です
サークル固定法を使って投げているのですが、肝心の腕がイマイチでエクセレントを狙っても結構失敗してしまいます

相手はギラティナ、ボールは黄チームで6〜9個くらいなのですが、この場合
@成功率90%のカーブグレートを狙う
A成功30%のカーブエクセレントを狙う
どちらが良いのか教えてください!

699 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 18:36:59.78 ID:YWOCxsDOa.net
>>698
グレート

参考
https://pokemongo-get.com/catchcal/

700 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 21:38:14.13 ID:6+CveeAoa.net
>>699
ありがとうございます!

701 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 23:07:50.06 ID:f7QU52MJa.net
ピカチュウを帽子の種類順に並べる方法はありますか?

702 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 23:12:43.52 ID:WaToHuSSa.net
>>701
名前を「ピカチュウサンタ」とか付けて名前順

703 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 23:13:33.48 ID:6Zl0/D3y0.net
仲良し度アップのリセットは0時(今日だとあと1時間)でいいですか?

あと1日の仲良し度上げにより親友になるフレンドがいます
親友化のタイミングでしあわせタマゴを使いたいので
今から約1時間後の明日0時直前のタイミングで卵を使い、0時になったらギフト開封すれば親友になれますか?

704 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 03:03:00.68 ID:A6F2onXC0.net
初心者です。TL30になったらガラッと変わるとよく聞くのですが、そんなに大きく変わるのでしょうか?育成や進化もTL30になるまで待った方がいいのでしょうか?

705 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 03:39:01.91 ID:37Mm/crnd.net
>>703
なれる
0時更新

>>704
30で野生湧きで高CPが出るからかね
好きなポケモンや色違いのポケモンなら育ててもいいんじゃね
今日18時からミュウツーだから寄生してレベル上げるといい

706 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 04:56:04.01 ID:sjwjtoC90.net
>>704
ガラッとなんて変わらないし
良個体がいるなら進化や強化を待つ必要は全くない

TL30で野生ポケモンの最大レベルが上限に達してこの先もう変わらなくなるので
ここからが本番みたいな扱いをされやすいだけ
げんきのかたまりが解放され使えないアイテムがなくなるってのもあるけど

707 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 11:56:21.45 ID:30HLQL220.net
>>704
昔はマジゴとかのチートサイトがあって、100の出現とか残り時間とかが画面で見られた
その個体値データはTL30未満だと違う個体値になって役に立たなかった

708 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 12:57:09.90 ID:T9CA8RBR0.net
スペシャルリサーチでもらえる経験値は、しあわせタマゴで2倍になりますか?

709 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 13:21:15.50 ID:jRCfd2Dt0.net
なるよ〜

710 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 18:04:49.26 ID:wHqRwaJm0.net
夕方のレイドアワーはいつも参加できないのですが
夕方レイドアワーイベントが出来てから平日昼間(お昼ごろ)のレイドが少なくなったとか
そういうのはないですよね?
なんか昼間出るのが少なくなった気がして

711 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 18:49:09.09 ID:Q2lBAu4ua.net
気のせいだね

712 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 19:00:15.79 ID:/JpJrYKcd.net
tlによってポケモンのcp上限が変わるみたいな話を聞いたんだけどそれってtl低いときに捕まえたポケモンは最終的には使い物にならないってこと?
それともtl一桁台で捕まえてもtlが上がるごとにcp上限が解放されて強化できるようになる?

713 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 19:20:20.66 ID:fUjx7qXna.net
>>712
後者
基本的にTL+2強化可

714 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 19:42:28.39 ID:rckX4Fgk0.net
ゴミ個体値のミュウツーを2匹捕まえたんですが一体育てるならどっちにしますか?
1→10/15/15
2→14/12/10

715 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 19:45:14.83 ID:MP/t1ECUa.net
>>714
今必要ないなら育てない

716 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 19:59:33.88 ID:gx5yRo8Cd.net
>>714
フレンドとキラになった時の交換用

717 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 20:03:35.99 ID:pvmSHBqU0.net
>>714
CP高い方

718 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 20:16:46.98 ID:rckX4Fgk0.net
>>715
>>716
>>717
ありがとうございます
とりあえず寝かせといて交換できたらしてみます

719 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 20:22:28.98 ID:kCzlwWQzM.net
サイブレミュウツーを強化したいです。dffとfbfは、どちらがマシですか。

720 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 20:29:40.67 ID:KigzAmLUa.net
>>719
ミュウツースレで聞く方がいいよ
ここが強化相談スレになっても困ると思う

721 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 20:31:22.34 ID:kCzlwWQzM.net
>>720
了解です。

722 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 20:32:53.73 ID:oCqaFTand.net
サイコブレイク・ミュウツーですが、DFFとFFAだったら、どっちを育てるべきでしょうか?
FFAはブーストで、PL25です。
最終のCPはDFFの方が高くなるんでしょうけど、攻撃がFの方がDPSは高くなるんですよね?

723 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 20:36:28.79 ID:c5S/mQsZa.net
>>722
>>720
すぐ上くらい読め

724 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 20:41:53.20 ID:oCqaFTand.net
>>723
書き込んでる最中なので、読むことが出来ませんでした。

725 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 21:03:17.56 ID:yMb4KV980.net
サイコブレイクミュウツー高個体値の出現率低すぎない?30体以上捕まえて90%以上が2体しか出なかった

726 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 21:10:35.55 ID:+kbAA656d.net
>>707
そのサイトはなくなったんですか?

727 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 21:18:52.53 ID:V0IG3Zsjd.net
>>726
botが潰されて完全に死亡した、復旧もおそらくない
レイド情報も全て表示されてて便利だったけど所詮チートツールだから仕方ないね

728 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 21:28:43.66 ID:AkrF7A/2a.net
>>725
そんなもんだよ

攻撃F縛りだけど参考

攻撃F 91%以上を当たりとすると 
100% FFF 
98% FFE, FEF 
96% FFD, FDF, FEE
93% FFC, FCF, FED, FDE
91% FFB, FBF, FEC, FCE, FDD
の15通り 

それぞれの試行回数で当たりを引けない確率 
     100%  98%以上 96%以上 93%以上 91%以上
10回 95.47% 86.95% 75.45% 62.25% 48.69%
20回 91.14% 75.60% 56.93% 38.75% 23.71%
30回 87.00% 65.73% 42.95% 24.12% 11.54%
40回 83.06% 57.15% 32.41% 15.02%  5.62%
50回 79.29% 49.69% 24.45%  9.35%   2.74%
60回 75.70% 43.21% 18.45%  5.82%   1.33%
70回 72.27% 37.57% 13.92%  3.62%   0.65%
80回 68.99% 32.66% 10.50%  2.25%   0.32%
90回 65.86% 28.40%  7.92%  1.40%   0.15%
100回 62.87% 24.69%  5.98%  0.87%   0.07%

729 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 21:38:53.89 ID:aomSS19C0.net
サイコブレイクミュウツーの
通常技は
念力とサイコカッターどっちが良いですか?

730 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 21:51:38.80 ID:Qdibt+FJ0.net
>>729
サイコカッター

731 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 21:52:13.56 ID:3ML3/qKFa.net
>>729
場合による
どんな場合を想定してるの?

732 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 21:52:14.25 ID:5XrTTR9ca.net
ジムにいるポケモンに与えるきのみについて
時々飴を貰えるようだけど、まだ持ってない他人が置いたポケモンでも貰える?
自分が置いたポケモンのみ?

733 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 21:57:19.28 ID:Evo6rbNg0.net
>>720
ミュウツーのレイドアワーの直後だから仕方ないんじゃない?
こういう質問が出るのは想定内だろう。
そのための優しい質問スレなんじゃない?

734 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 22:02:46.60 ID:30HLQL220.net
>>732
誰が置いたポケモンかは関係ない
持っていないポケモンから貰った飴は何個持っているか確認できないが
ナイアンのサーバーには手持ちの数として記録されるので
そのポケモンを持つと合計の飴の数が表示される

735 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 22:09:12.45 ID:5XrTTR9ca.net
>>734
未だ嘗て飴が出た事ないけど明日試してみたいと思います!
ありがとうございます!

736 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 22:24:55.85 ID:yMb4KV980.net
>>728
そんなもんかぁ
もうちょい確率緩和して欲しいわ

737 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 22:58:02.28 ID:ILHlPgX40.net
>>733
ここで聞いてもいいとは思うけど専用スレなら質問者差し置いて議論盛り上がりそうだしより参考になるのでは

738 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 23:01:42.30 ID:gx5yRo8Cd.net
>>723
それくらい察知してあげなよ

739 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 23:04:47.82 ID:A6F2onXC0.net
TL24なんですが、今だにCPが高いポケモンか個体値がいいポケモンかどっちを育てればいいのか分かりません。アドバイス頂けるとありがたいです。

740 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 23:10:45.82 ID:A6F2onXC0.net
すいません。同じような質問をしてしまいました。答えて頂いた方、ありがとうございます。

741 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 23:12:24.31 ID:/JpJrYKcd.net
>>713
ありがとう
tlあげてcp高い方を強化した方が無駄がないだけで使い物にならないわけじゃないんだね

742 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 06:45:55.39 ID:XrbYgVlca.net
>>733
今回のミュウツーに限らず、専用スレがあるものについては誘導した方がいいよ
誘導も優しいでしょ
1,2レスするより詳しい情報が書かれてる

私のミュウツーxxxとyyyどっちがいいですか
俺のzzzとaaaは?
じゃあbbbとcccはどうだろう
:
:
で埋まるよ

743 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 06:57:41.32 ID:ZaPObIQdd.net
>>733
初心者の雑談はここへ
当スレはあくまで質問のみです

ポケモンGO 初心者雑談スレッド
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1570241784/

744 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 07:05:52.66 ID:wHmuwn7Oa.net
レイドアワー の時ってレイドパスもたくさん出るものなんでしょうか?それとも購入してたくさん用意しておくのですか?

745 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 07:26:00.54 ID:lD9LKMoOa.net
>>744
昨日に関しては前回中止の振替なのでお詫びパスが2枚配布された
普段は配布はないよ

746 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 07:44:33.19 ID:xEaotEwt0.net
>>743
厳しすぎだろ

747 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 07:48:09.59 ID:2X6IXCU+0.net
乱立させるのもどうなんだ

748 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 07:49:43.62 ID:xXsEx8VLd.net
乱立問題こそスレチです
仕切り直しに次の方質問どうぞ〜

749 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 07:56:20.64 ID:LeT8amaI0.net
先日初めて交換をしたのですが、色違いをあげようとしてもリストに出てきませんでした

色違いの交換はできないのでしょうか?それとも何か条件があるのでしょうか?

750 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 08:01:54.75 ID:b2VGCNxMa.net
>>749
特別な交換だから1日1回

751 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 08:03:05.28 ID:b2VGCNxMa.net
>>749
あ、ごめん
初めての交換ってことは、まだ仲良し度が低くて特別な交換はできなかったのかも

752 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 10:47:19.63 ID:2X6IXCU+0.net
砂が足りなくて一番下に行ってることもある

753 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 17:38:44.96 ID:LeT8amaI0.net
>>750-752
ありがとうございます!

相手は復帰勢(交換タスクのために復帰してもらったリアフレ)だったので、
おそらく砂が足りずリストの最下部に並んでいたのかもしれませんね。
ナエトルほしい!と言っていたので色違いあげたら喜ばれるかとリストの並び見ても居なかったので焦りました

754 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 18:44:01.10 ID:GTwkkH1cd.net
>>753
色違いの交換は莫大な砂が必要になるからそのせいかもね
お互い持ってる色違いなら少なくて済むんだが

755 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 19:25:51.23 ID:WdmKj477d.net
第5世代まで実装されて今後もポケモンの種類は増えると思いますが、野生で出現するポケモンの数は同じですか?
同じだとポケモンの出現割合が下がると言う解釈でよろしい?

756 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 19:41:31.88 ID:YJ3AM4wd0.net
最近になってやっと、☆3のレイドにソロで勝てるようになりました!
☆4は、☆3ソロ可能が二人くらい居れば何とかなりますか?

757 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 19:47:02.67 ID:JOgIc3Eb0.net
ジムによって手に入るアイテムの総数が違う事に気づいた。
最寄りジムでは7個しか手に入らないのに、別のジムでは10個手に入る。
どちらも同色、ゴールドバッジという同条件なのに、この違いは何で決まってるの?

758 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 19:48:14.17 ID:JcJFtIxRd.net
>>757


759 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 19:56:41.96 ID:qf7XuCmf0.net
>>756

相手が変わったら出すやつ変えないといけないからそんな条件で答えは出ないじゃん

https://9db.jp/pokemongo/data/2734
あたりで確認して

760 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 20:18:57.80 ID:2X6IXCU+0.net
開放したポケモン交換すると開放したまま?

761 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 21:03:14.40 ID:JOgIc3Eb0.net
>>758
(´・ω・`)そっかー
運悪く最寄りジムがゴミジムだったのね

762 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 21:20:13.76 ID:J6gMEtgZa.net
二週間前くらいはヨーギラスとかミニリューちょいちょい見てたんですが、最近めっきり見かけません
banについて少し調べたのですが、通勤中ポケモンの整理とか個体値調べてる時高速移動banになってるのは分かるのですが、これが原因でしょうか?
また、機内モードやGPSオフで回避できたりしますか?

763 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 21:27:41.83 ID:VFd2xVbEa.net
>>762
その時々に湧くポケモンはナイアンが随時変更する
今は新しい世代が追加されたので、他の出現率が落ちてる

https://pokemongo.nianticlabs.com/ja/post/unova-pokemon/

764 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 22:24:01.72 ID:xcvLB4p/0.net
教えて下さい

今は大発見でイーブイしか出ないのなら
現在ヌケニンを手に入れる方法は交換でしかないのでしょうか?

また大発見のイーブイが終わってもヌケニンが報酬に含まれるとは限らないのでしょうか?

765 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 22:26:21.27 ID:CnUY5Q0s0.net
>>757
7個か8個なら運だけど10個は運ではないよ
30分間にポケストを10回まわすと10回目はボーナスでアイテム数が増える
10回目にジムのフォトディスクをまわしたんじゃないかな

766 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 22:31:35.37 ID:CnUY5Q0s0.net
>>764
どちらもyes
大発見で捕獲できるポケモンは1-2ヶ月単位でナイアンが発表するものに限られる

767 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 22:33:09.94 ID:CnUY5Q0s0.net
>>760
yes

768 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 22:38:01.12 ID:dFCs6zUBa.net
>>763
単なる出現率低下なんですね
ありがとうございます

769 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 22:39:02.09 ID:xcvLB4p/0.net
>>766
回答ありがとうございます

気長に待つことにします

770 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 06:32:59.38 ID:YDIYzutY0.net
コミュデイの延期ってあるんだろうか?

771 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 06:39:06.14 ID:OuykLd/G0.net
>>770
去年の豪雨のときは延期あったね、たしかゼニガメのとき

772 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 06:40:25.58 ID:M5iByYAka.net
>>771
これだね
https://pokemongo.nianticlabs.com/ja/post/jpcommunityday2018jul/

773 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 12:20:50.25 ID:1uHP5s29d1010.net
てことは中止が来るとしたら今日?

774 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 12:26:34.73 ID:nVrOeQMha1010.net
それはナイアン次第
ミュウツーのレイドアワーの中止告知は開始予定時刻の23分前だった

775 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 14:14:26.32 ID:KfysOc/Ld1010.net
話ぶった切って悪いが、exパスをフレに招待した時でも仲良し度って上がるんですか?

776 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 14:25:27.15 ID:nVrOeQMha1010.net
その日まだ上がってなければ送った瞬間に上がるよ

777 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 14:35:18.24 ID:VJifH3iUa1010.net
>>775
大親友になる時は基本的に相手に開封してもらってますが、1日前で10日以上止めていた海外フレにEXパスを送りつけて大親友にしたことあります

…そのEXが中止になって、お詫びアイテム(プレミアムパス5枚と砂5万)が配られて相棒名で感謝された

778 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 15:01:44.10 ID:KfysOc/Ld1010.net
>>776
仲良し度が上がる量は、ギフト開けた時と一緒ですか?

779 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 15:10:08.40 ID:nVrOeQMha1010.net
同じだよ
つか何やろうと1日1目盛しか上がらんよ
7目盛(ハート2つ目)で仲良し
30目盛(ハート3つ目)で親友
90目盛(ハート4つ目)で大親友

780 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 15:53:26.16 ID:N1pBmZdR01010.net
話それるけど、EX招待のときのリストって反応が悪いときがあって、
スライドさせたら関係ない人を選択してて、閉じようとして間違ってパス送ることがある
これで何回か誤爆してる

781 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 16:12:29.01 ID:v2JAeyYGa1010.net
>>770
延期
https://mobile.twitter.com/PokemonGOAppJP/status/1182188667143475200

少し前はアプリ通知で開催案内来てたけど
(deleted an unsolicited ad)

782 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 17:14:47.86 ID:TES7RWI901010.net
>>765
いや、置き去りしてるけど毎回10個だよ。
https://i.imgur.com/rs2t7qY.jpg

783 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 18:41:17.70 ID:enYDfGKv01010.net
一人でサーフィンボードに乗っているライチュウをやっつけるのは無理ですか?いい所まで行くんですが、タイムアップになってしまいます・・・

784 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 18:53:52.14 ID:af+vEKpud1010.net
>>783
弱点つける強化された戦力を揃えれば天候ブースト掛かっても楽勝だけど初心者となるとその戦力を揃えるのが大変だよね
バトルシミュレータとかブレークポイント計算機を活用して強化計画してみよう

あとは↓を参考に
【田舎】ぼっちレイドバトル51戦目【単垢】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1563768596/

785 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 20:03:33.31 ID:5Jxik127M1010.net
今更始めたんですが
初めはポケモン捕まえまくってレベル上げるの優先ですか?

786 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 20:06:37.98 ID:fZbCUc9g01010.net
>>785
レベル上げるの優先
人が集まりそうなジムの、★5タマゴが割れた瞬間に即入場すれば寄生できる
今なら18時のマックレイドに即入場で寄生だ

787 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 20:09:21.58 ID:G7DfaOaSa1010.net
>>785
自分では崩せないだろうけど、自分の色のジムに空きがあったら置く
⭐5レイドにある程度参加者がいたら自分も参加

もやるといいよ

788 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 20:15:35.90 ID:5Jxik127M1010.net
ジムのたまごって時間で割れるのかな?
最初は初ゲットのポケモン多いからいいけど進めてきたら100ちょいしかexp貰えんくて上がりづらいな

789 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 20:17:15.72 ID:WaoH0YUT01010.net
ソーナンスの色違いは野生では出ないんでしょうか?
出ると思って巣に行ったのですが出なくてググったら卵からしか出ないとか野生でも確認されたとか
どっちなんでしょう

790 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 20:19:35.84 ID:OuykLd/G01010.net
>>789
でません、卵から色違いのソーナノを狙うしかないです

791 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 20:32:01.53 ID:WaoH0YUT01010.net
>>790
そーなのですか
卵だと気が遠くなるので狙うのは諦めます
ありがとうございました

792 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 20:36:18.85 ID:OuykLd/G01010.net
>>791
そーなんすよ、すいませんね

793 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 21:16:30.40 ID:+Io8EEOMd1010.net
初めて3ヶ月くらいなんですが最近EFFの個体を何体かゲットしました
しかし攻撃個体値が大事ということを聞いたのでEFFよりFDFやFFCの個体を育てた方がいいのでしょうか?

794 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 21:30:15.66 ID:02i1yVcKa1010.net
>>793
ものによる
攻撃種族値が大きいポケモンなら、種族値+15と種族値+14は誤差みたいなもん

弱点をつくレイドで、大親友ブースト/天候ブースト有無の4ケースのうち技1の与ダメージが異なるケースがある「かも」レベル
二重弱点を攻めるレイドでも変わらないケースもある
回数の多い技1で差が出るケースが多いなら15にこだわる方がいいかも

詳しく調べたいならポケモンと仮想敵をここで見てみるといいよ
https://pokemongo-get.com/breakpoint/

例えばサイコブレイクミュウツーをエスパー弱点に当てる場合、念力/サイコブレイクが最適になると思うけど、対カイリキーだと天候ブーストあり/大親友ブーストなしのケースのみ攻撃15,14で差が出る

795 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 21:42:55.54 ID:QCyJdK9Ba1010.net
>>794
ちょい追記
ミュウツーで差が出るのは上に書いたのは念力

サイコブレイクはまた別のケースで差が出ることがある

796 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 21:50:32.27 ID:Y5M8s31xr1010.net
カッター/サイコブレイクにしてたけど念力が良いの?

797 :791:2019/10/10(木) 22:08:12.33 ID:ELFWSmbla.net
>>796
解放してそっちも使うなら、ゲージが貯まりやすいサイコカッターでいいと思う 避けやすいし
自分は今はサイコカッターにしてる
エスパー弱点に避け無しなら念力の方が少しダメージ効率が高い

798 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 22:18:37.84 ID:+Io8EEOMd.net
>>794
攻撃FとEではほぼ誤差程度しか変わらないんですね
なら思い切って育てて見ようかと思います
同じ時期に始めた友人は自分より捕獲数が約半分なのに100個体を何体か手に入れてるのにたいして自分は攻撃Eの98が最高個で悔しかったのですがあまり気にせず楽しもうと思います
ご回答ありがとうございました

799 :791:2019/10/10(木) 22:25:04.71 ID:CUtwDVXTa.net
>>798
念のため

「攻撃種族値が大きいポケモンなら」

800 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 22:30:43.75 ID:RoNAdDnN0.net
別スレでミュウツーAAAの人が話題になってるけど
個体値語る時って最高値はFじゃ無いんですか?

801 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 22:33:04.67 ID:84sR/YL80.net
レイドでゲット画面になる前にCPを言ってる方が居たのですが、どうやったら知ることが出来るのでしょうか?

802 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 22:33:18.44 ID:CTsZ3QCAa.net
>>800
何か勘違いしてる

あれは、あえてレイド最低限個体値を揃えてカンストするなんて変態だね(誉め言葉)って話

803 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 22:33:56.40 ID:RoNAdDnN0.net
>>802
なるほどw

804 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 22:34:24.57 ID:CTsZ3QCAa.net
>>801
ボスが縮みながら減っていくCPが止まった数値

805 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 22:34:54.86 ID:CGzchnjCp.net
卵1500わってフカマルでないって普通?運わるい?

806 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 22:37:17.45 ID:84sR/YL80.net
>>804
そうだったんですね!
ずっと気になってた事がわかりスッキリしました!
ありがとうございました

807 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 22:39:30.30 ID:2GC3FGuD0.net
>>796
考え方による
単純にコンボDPS(時間当たりに与えるダメージ)が大きいのはサイコカッター/サイコブレイクよりねんりき/サイコブレイクのほうだが、
DPSという概念自体が曲者で、DPSの基準はスペシャルアタックを撃ち終わったタイミングなんだよ
例えばねんりきのEPSは9.38(ゲージ増加量15、発動時間1.6秒)なので、サイコブレイクが撃てるのは6.4秒後、
サイコブレイク(発動時間2.3秒)を撃ち終わるのが8.7秒後
サイコカッターのEPSは13.33(ゲージ増加量8、発動時間0.6秒)なので、サイコブレイクが撃てるのは4.2秒後、
サイコブレイクを撃ち終わるのが6.5秒後
では14秒後に倒されたらどっちが与えたダメージが多いかっていうと、サイコブレイク2発撃てるサイコカッターのほう
18秒後ならねんりきのほうとなる
もちろん実際に何秒後に倒されるかはわからないので、なら平均した時にDPSの高いほうでいいよね(→ねんりき)という考え方と
少しでも数多くスペシャルアタックを撃てたほうがいいよね(→サイコカッター)という考え方がある

808 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 23:11:49.42 ID:pVGsgU3Od.net
>>805
たまご1500も割って初心者もねえだろ

809 :ピカチュウ:2019/10/10(木) 23:12:08.63 ID:rfNTaAxNM.net
大雨の中、屋根のないジムを落としている人はどんな格好しているのですか?
スマホ水没しそうな気がします。

810 :ピカチュウ:2019/10/11(金) 00:21:54.49 ID:tzlFeXqy0.net
傘知らないの?

811 :ピカチュウ:2019/10/11(金) 07:02:14.35 ID:/i22FyGt0.net
ギャドラスを強化しようとして
技を開放してしまいました
追加された技を捨てたいのですが
それは可能でしょうか?

812 :ピカチュウ:2019/10/11(金) 07:22:42.36 ID:+HW3GFuma.net
>>811
ギャラドスごと捨てる

813 :ピカチュウ:2019/10/11(金) 07:29:58.93 ID:uLDfi9QLd.net
なぜ捨てる必要があるの?
そのままふたつ持っておいて損は無いのでは

814 :ピカチュウ:2019/10/11(金) 07:36:15.30 ID:NAcKoB9Ma.net
>>813
ジム置きの時に特定の技を使わせたいなら解放しない方がいい

815 :ピカチュウ:2019/10/11(金) 07:50:53.07 ID:uLDfi9QLd.net
>>814
ギャラドスは防衛に置かない方がいいでしょ

816 :ピカチュウ:2019/10/11(金) 08:15:18.31 ID:qPovEir10.net
ギャラドスは2重弱点があるけど格闘耐性もあるから
置き順によってはアリだぞ

817 :ピカチュウ:2019/10/11(金) 08:27:48.30 ID:uLDfi9QLd.net
そうなのか…
初心者に戻りますわ

818 :ピカチュウ:2019/10/11(金) 10:04:21.02 ID:8j8/dWIL0.net
TL26になったのですが、そろそろ高CPのポケモンを進化したりしていいですか?

819 :ピカチュウ:2019/10/11(金) 10:16:43.16 ID:tzlFeXqy0.net
誰に禁止されてたの?

820 :ピカチュウ:2019/10/11(金) 11:01:58.49 ID:mvemIN5fa.net
>>819
わろた

821 :ピカチュウ:2019/10/11(金) 12:05:31.51 ID:P+Y/7+gZa.net
トレーニングやロケット団とのバトルでダメージが入らなかったりエネルギーがたまらないバグって回避する方法ある?

822 :ピカチュウ:2019/10/11(金) 12:42:17.02 ID:SAwdSzBpa.net
>>818
個体値ではなくCP(PL)を気にするならTL30まで待つ方がいい
個体値優先なら今からでok

823 :ピカチュウ:2019/10/11(金) 18:38:16.77 ID:pC0U7SNzd.net
>>785
仲間入りおめでとう
ポケモンgoは自分の隙間時間にのんびり万歩計がわりにやると続くよ
注意はジム戦やなぁ
あれがつまらないのと複垢や蹴り出しとかコイン巡る不満が溜まるので強くなるまで近づかないか空きにポケモン置いてすぐにポケモン帰ってきてもなんとも思わないこと
コインはポケモンやアイテムのボックス拡大が優先
課金はしばらくしなくてもいい
数ヶ月しても楽しかったらボックスだけ課金すればいいよ
自分も3年やってても数万円の課金しかしていないので良心的アプリだよ

824 :ピカチュウ:2019/10/11(金) 20:19:55.96 ID:QxxQvNyLp.net
みんぽけのお陰でスペシャルリサーチのプテラ難民がようやく救われました
タスクまで網羅されてるなんて感動

825 :ピカチュウ:2019/10/11(金) 20:50:46.56 ID:yEbasEVHd.net
ここはお前の日記帳じゃねえぞ

826 :ピカチュウ:2019/10/11(金) 20:53:27.59 ID:HM9LNoz3d.net
ここはみんなの漢字ドリル

827 :ピカチュウ:2019/10/11(金) 21:19:53.39 ID:BjdbYYTvd.net
まあ他の初心者の役に立つかもしれんから固いこと言うなや

828 :ピカチュウ:2019/10/11(金) 21:36:27.67 ID:Zan0grL00.net
初歩的というか、変な質問になります
個体値をニックネームで表記するとき、皆さんは体力、攻撃、防御の順番ですか?
それとも攻撃、防御、体力の順番ですか?チェックツールも両方の書き方があって、悩んでいます

829 :ピカチュウ:2019/10/11(金) 21:44:52.04 ID:1WdvPL+50.net
午前中まで繋がってたのに
ゴプラが急に繋がらなくなりました、、、、
これは、アプデ待つしかないのでしょうか?

830 :ピカチュウ:2019/10/11(金) 21:46:16.10 ID:SzamcsCbM.net
>>828
ポケモンgo公式が攻撃防御hpの順なのに、別の並びで表記する意味とは?

831 :ピカチュウ:2019/10/11(金) 21:57:01.06 ID:qPovEir10.net
>>830
>ポケモンgo公式が攻撃防御hpの順
ここまででいいのに煽る意味とは

832 :ピカチュウ:2019/10/11(金) 22:10:16.71 ID:ac7Q4s9J0.net
>>828
ゲームリリース当初はリーダーによる評価というものがなかったため、
CPの中でも比重の高い攻撃力を最初に位置付けするゲーム攻略サイトが多く、
日本ではこれが定着した
ただし伝統的なゲームは大抵HP、攻撃力、防御力の順に記述するため、この順を支持する人も多い
リーダー評価が実装された当初もHP、攻撃力、防御力の順だった
攻撃力が最初に表示されるようになったのは今のメーター表示になってから
ちなみに国外には防御力を最初に記述するアプリやサイトもある
ま、好きな順で良いとは思うが、5chでは攻撃力、防御力、HPの順に記述する人が多いことを知っておいたほうが良いだろう

833 :ピカチュウ:2019/10/11(金) 23:11:33.09 ID:SzamcsCbM.net
>>832が模範解答過ぎわろた
煽って悪かったすまん

834 :ピカチュウ:2019/10/11(金) 23:18:05.49 ID:3+jPMnMpM.net
exジムはマップ上で遠くから見ても見分けつくのですか?

835 :ピカチュウ:2019/10/11(金) 23:23:21.35 ID:IJX7/5KGa.net
>>834
はい
タップすれば

836 :ピカチュウ:2019/10/11(金) 23:25:31.49 ID:hypzU34a0.net
>>834
ジムをタップしたとき、右上に「特別なレイドバトル」の表示があればEXレイド実施対象のジムです (より厳密には、その表示が出ることと実施実績の有無は別かも)

837 :ピカチュウ:2019/10/12(土) 09:55:59.29 ID:pXbZhLsm0.net
今朝開いたら
招待状が来てたのですが何ですか?

838 :ピカチュウ:2019/10/12(土) 10:34:22.97 ID:icEA3MtyM.net
>>837
https://9db.jp/pokemongo/data/5179

839 :ピカチュウ:2019/10/12(土) 11:49:44.59 ID:P5SgLDSR0.net
トレードで、グラサンかけたカメックスや帽子ピカチュウは特別な交換扱いですか?
ユクシー、エムリット、アグノムも特別な交換扱いですか?

840 ::2019/10/12(Sat) 12:20:26 ID:Di0YVtmv0.net
>>839
伝説、幻、色違いは捕獲済みかどうかに関わらず特別な交換
それ以外は捕獲済みなら普通の交換、未捕獲なら特別な交換
サングラスのカメックス(色違いではないほう)も帽子付きピカチュウもその柄を一度でも入手していれば普通の交換

841 ::2019/10/12(Sat) 12:34:54 ID:AVdNc3p10.net
>>839
こうかん画面の?マークを押すのだ

837氏の回答済みのものに加えてライトがとくべつ枠って書いてある

842 :ピカチュウ:2019/10/12(土) 14:45:39.53 ID:pXbZhLsm0.net
>>838
ありがとうございます
こんなのあるなんて知りませんでした
行けば必ずゲットできるわけではないんですよね

843 :ピカチュウ:2019/10/12(土) 16:00:46.14 ID:ofHnlR+l0.net
>>842
必ずゲットできるわけではないけれど、通常の伝説レイドよりも捕獲率は高く設定されているのでゲットしやすい

初めてで不安なら、ボールを外さずに当てること、金のずりの実を毎回投げることを意識すると良い

844 :ピカチュウ:2019/10/12(土) 16:20:33.15 ID:pXbZhLsm0.net
>>843
わかりました
ありがとうございます

845 :ピカチュウ:2019/10/12(土) 18:11:42.98 ID:P5SgLDSR0.net
>>840
自分はグラサンカメックス所持で、相手が未所持だったら特別な交換ですか?相手は普通のカメックスは持ってます。

846 :ピカチュウ:2019/10/12(土) 18:20:19.50 ID:1519CrWM0.net
>>844
あとは時間前から待機して開始と同時に一陣に入ることかな
招待された人しか参加できないから増援がほぼ期待できない、遅刻したらアウト

847 :ピカチュウ:2019/10/12(土) 18:42:39.15 ID:ArcdEwiLa.net
>>845
長押し博士送りで警告が出れば特別なポケモン、交換

848 :ピカチュウ:2019/10/12(土) 20:28:56.47 ID:s0+k6ERI0.net
>>845
グラサンはアイテム持ちだから特別ではない。
単にカメックスと別のポケモンの扱いだから未捕獲の扱い

特別だと回数制限とかあるが
グラサンだと回数は無制限

849 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 08:06:51.74 ID:6SVu7LCs0.net
来月ハワイに行くのですがオートキャッチって税関の手荷物検査で何か止められたりしますか?

850 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 12:24:48.13 ID:bN0Iotm60.net
例えば6番目にジム置きするとき、5番目に何が置かれたかわかりますか?

851 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 12:26:55.68 ID:8HRZJUj5a.net
>>850
置く前にジムで回ってたポケモン
あるいは時間を見て判断する

852 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 12:47:59.58 ID:bN0Iotm60.net
>>851
通常画面からジムを見たときに上に出てくるのは最後に置かれたポケモンなんですね。知らなかった。ありがとう。

853 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 13:23:38.50 ID:nJZ684sha.net
今日のexレイド中止にならないの?

854 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 13:36:52.69 ID:eq8pI00Va.net
>>853
ならないでしょ
周り見た感じ普通に開催されてるし、後で行ってくるよ

855 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 14:25:24.96 ID:Ma6WFonw0.net
>>830
>>832
なるほど…思慮が足りませんでした
ご指摘ありがとうございます!

856 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 21:45:09.62 ID:OoGeW7Eg0.net
最初のアカウントを持っていない場合は、
どうすえばできますか?

ファイスブックは持ってないです
グーグルも持ってない
ニンテンドークラブ?みたいなのは入ったことないです。

持ってないと出来ませんか?

857 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 21:45:42.60 ID:OoGeW7Eg0.net
最初のアカウントを持っていない場合は、
どうすえばできますか?

ファイスブックは持ってないです
グーグルも持ってない
ニンテンドークラブ?みたいなのは入ったことないです。

持ってないと出来ませんか?

858 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 21:53:41.59 ID:SWw7eRJ8a.net
>>856-857
作る気無いならやらなくていいよ

859 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 21:53:41.63 ID:+R8bP8IE0.net
Googleアカウントなんかスマホなら色々なところで使うかと思うのでひとつ作っておけばいいんじゃないかな

860 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 02:06:10.05 ID:+4pTqcRL0.net
違いが分からないのです
グーグルは嫌いです
フェイスブックも怖いです

861 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 02:19:52.39 ID:L0l0fgbS0.net
釣りだろ

862 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 07:20:10.20 ID:blsXXZ/8d.net
>>852
時々なんでこんな雑魚置くんだ
と思ったら星1レイドだったりする

863 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 07:53:11.73 ID:PFdTB7Hv0.net
田舎だとジム周辺で拾ったポケ
結局ナニ置いても同じ

864 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 07:58:56.39 ID:blsXXZ/8d.net
>>863
それは自分も他スレで書いた
皆わかっているよ

865 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 09:21:35.72 ID:86zFBByc0.net
田舎だと強いの置くと中々戻ってこないから弱いの置いといたほうがいいまである

866 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 11:58:47.64 ID:U6pTHIj70.net
薬がもったいないから拾ったの置いて帰ってきたら飴にするんや

867 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 14:36:20.05 ID:1JjZYgaB0.net
それバイトポケモンって呼んでるわ俺

なおバイト代は未払い解雇

868 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 18:15:46.15 ID:GofwIAML0.net
色違いについて
フィールドに出現する色違いのポケモンは巣に限られますか?
レイドで出現する色違いはレイドアワー中に限られますか?
よろしくおねがいします

869 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 18:38:07.86 ID:r93JQDYza.net
>>868
ともに限りません

870 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 19:04:14.58 ID:GofwIAML0.net
>>869
ありがとうございます

871 ::2019/10/15(Tue) 07:03:22 ID:F7oWsoq20.net
>>867
ww ブラックやん

872 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 08:11:47.17 ID:U7+3zcPXM.net
ロケット団との戦いで、マスターリーグでポケモンタイプ別に揃えてるのに、おすすめパーティにCP高い順で毎回出てきます。CP高い順がデフォルトですか?

873 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 08:19:50.62 ID:jx2z+vA6a.net
>>872
はい

874 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 11:33:58.44 ID:ypSh2ozKM.net
フィールドタスクで出てくるポケモンは天候ブーストかかりますか?

875 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 11:41:21.22 ID:pfi4fo5Ca.net
>>874
いいえ

876 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 12:34:56.03 ID:foYR9iCBa123456.net
ケッキングやメタグロスのような、野生から作ってたらいつになるか分からないようなポケモンはコミュニティデイを待って作るのが一般的ですか?

877 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 12:37:41.80 ID:fL42GwKM0.net
>>876
それらのコミュデイは過去に一度やってるからコミュデイを待つより卵孵化ガチャを頑張った方が良い
課金かジム防衛頑張ってコイン稼いでひたすら孵化装置に注ぎ込む

878 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 12:45:39.70 ID:pLCkCtyNa.net
>>876
ナマケロはともかくダンバルはちょくちょくイベントで出現率が上がるので、その時に飴を貯めるといいかな
限定技はコミュニティデイの復刻を待って進化させる

879 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 12:49:48.81 ID:foYR9iCBa.net
ありがとうございます。のんびり地道にやっていこうと思います。

880 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 12:51:32.63 ID:zbuJ0XP10.net
他のスレを見ると色違いに異常な執念を燃やしてる人が多いですが、自慢できる以外のメリットもあるんですか?

881 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 13:09:08.41 ID:0TMuAtO2d.net
>>880
交換で良い物貰うための弾って意味はあるかな
コレクション要素のあるゲームだからレアなものはそれだけで価値がある
実用的なメリットは特にない

882 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 13:11:23.10 ID:zbuJ0XP10.net
>>880
ありがとうございます
交換の弾という発想はありませんでした

883 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 13:31:48.81 ID:MyxJG5au0.net
色違いのメリットなんて自分が嬉しくなるだけだよ。自慢なんてその副産物に過ぎないよ
これを重要な要素と捉えるか無駄と捉えるかはその人次第
ゲームは楽しむためのものだし楽しみかたは人それぞれだから、共感はできなくても否定はしちゃダメだよ

884 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 16:15:31.66 ID:UUDPmYbya.net
初めて1ヶ月ずっと仲良し上げ勘違いしてた気がするのですが、ギフトは1日1回片方が開ければよくて
交互にやるなら貰ったの置いといて翌日開けるのが効率が良い正解の上げかたでしょうか?

885 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 16:51:09.38 ID:Lcx4gZLM0.net
確かに仲よし度を上げるのはどちらかがギフトを開ければ良いのだが
わざわざ1日おきに開けるなんて余計なことを考えながらゲームするのが効率良いといえるのかねぇ
毎日開けて毎日送るのが何も考えずにやれて良いと思うけど
もしギフトを集めるのが難しくて毎日手持ちの10個送るので手一杯とか
フレンドが20人超でギフトを開ける上限に引っかかるというのであればわからんでもないけど



初心者のための優しい質問スレ その3より

559ピカチュウ2019/06/24(月) 01:04:02.77ID:02FZWElf0
>>551
Yes

>>552,556
親友度は
・どちらかがギフトを開ける
・ジムまたはレイドで共闘する
・ポケモンを交換する
・EXに招待する
のいずれかで1日1回上がる
フレンド制限200
ギフト所持制限10、開封制限20/1日、送付制限110/1日(ギフトは1日100個までしか出ないので、繰越10を含めて110)

なお仲よしになると経験値+1万(要7日)、親友になると+5万(要30日)、大親友になると+10万(要90日)

886 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 17:48:35.56 ID:3dsqjvW7a.net
勝手に贈り専と勘違いして放置してたら相手が開封したりして変な誤解をしてました
確かに交互にやっても順番忘れる可能性もありますよね役割分担で贈り専、開封専のフレ募がある意味がやっと分かりました
TL30越えてフレ募集雑にやってたツケがまわってきた次第です
ご丁寧にありがとうございました

887 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 18:37:37.81 ID:61ekmcoy0.net
セールボックスの更新タイミングは、毎月◯日とか、期間イベントの初日、みたいに決まってますか?

888 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 18:45:40.46 ID:COYsn1+/0.net
ハロウィーンイベントで捕獲時のアメ二倍になることは理解できたのですが、期間中パイルの実を使って捕獲した場合は通常時の四倍になるのでしょうか?

889 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 18:53:01.29 ID:y7jWrvL/a.net
>>886
手間でなければ、仲良し度順、名前順とか並びを固定して今日は上から20ギフト、フレンドをメモして明日はその次から20ギフト開封とかしてもいいかもね
自分はフレが多いので、リアフレと親友以下を開封した残りの枠はそうしてる

890 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 19:05:47.42 ID:nbL69FZL0.net
>>888
公式には説明されれていないが、過去の例からは3倍になると思われ
通常で飴3が、パイルで+3、イベントで+3の計算

891 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 19:21:32.10 ID:COYsn1+/0.net
>>890
ありがとう
なるほど!掛け算じゃなくて足し算なのか

892 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 19:39:58.29 ID:2mF3fb1zp.net
レジなんとかは強いんですか?初心者の皆さんは課金しますか?

893 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 19:44:18.64 ID:LRkKMqx9a.net
>>892
EXレイドで捕ればいいのでは

894 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 19:46:09.89 ID:Lcx4gZLM0.net
>>888,890
ん?
過去の飴2倍イベントで飴9個を得たことは1度もないぞ
通常6個でパイルなら12個になるのが普通だ

895 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 19:57:56.93 ID:pMCQnl3Z0.net
アメに対するパイルの効果は単純かけ算のはず

ボーナスを含めた単純かけ算にならないのは、経験値に対するしあわせたまごの効果で過去あったような

896 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 20:43:08.29 ID:6PwZbms1d.net
レベル25超えた辺りからぜんぜんレベル上がらないんですけど効率のいいレベルの上げ方ってありますか?

897 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 21:21:07.14 ID:PXEc/xW9a.net
>>896
進化マラソン
https://9db.jp/pokemongo/data/773

フレンド募集→親友/大親友

898 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 21:32:03.14 ID:qA/SvM1Xa.net
>>897
追記
経験値目当てではないので要所要所はフレに開封してもらってるけど、これで1800万expくらい

https://i.imgur.com/Zfn8unu.jpg
あまり効率がいいとは言えない

899 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 22:16:36.52 ID:7M8Lfpn40.net
マニューラが欲しくてニューラを乱獲したいのですがアイスルアーを使えば良いのでしょうか

900 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 22:17:29.56 ID:Lcx4gZLM0.net
>>896
しあわせタマゴを使って星5レイドを連戦する

901 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 22:21:49.40 ID:4yClNilQa.net
>>899
巣を探して行く方がいいと思うよ
https://9db.jp/pokemongo/data/2245

902 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 22:32:26.04 ID:H5ySrt100.net
>>899
アイスルアー使っても一匹ぐらいしか出ないよ

903 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 22:37:03.01 ID:7M8Lfpn40.net
>>901-902
ありがとうございます

904 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 23:03:55.44 ID:csYgV2g6a.net
>>889
プレイ頻度低い人もいるのでニックネームナンバリングやってみます

905 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 01:12:27.16 ID:eUyFeH050.net
カイリキーなどを6体鍛えるといいって言われるのはなぜ?
レイドが6体選出だから?

906 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 01:19:19.06 ID:Odhx1JG2a.net
>>905
いらない 初心者向けではない
ジム用でも2体もいれば十分

6体必要なケースは、ジム攻撃時にスピード優先で回復せずに別のカイリキーを入れたパーティを投入する、
対ディアルガなどレイドで最適なケースで6体揃える、
くらい

907 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 01:21:19.09 ID:fR4cZPgb0.net
>>905
その通りで同じの6体はレイドで最適ポケモンだけを並べるため
格闘弱点の相手ならキノガッサやハリテヤマなんかも使えるし
他のタイプでも同様だから無理する必要はないけどね

908 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 01:21:25.46 ID:Odhx1JG2a.net
>>905
というかハロウィンスレその場で聞いといて

909 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 09:43:30.89 ID:XtcpnWE4r.net
まだフル強化カイリキーいないなら2~3匹くらいカイリキーフル強化していいと思うけど
既にしてるなら残りはエルレイドとかルカリオとかその辺の有り合わせ格闘組でいいと思うよ
格闘育成は近いうち来るであろうローブシンに備えるのが最善手

910 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 10:17:01.93 ID:+ugC6rTB0.net
既に捕まえて図鑑登録されているはずのポケモンが
「付近のようす」でシルエットとして表示されるのですが
これは捕獲済みのポケモンとは何か違う特徴があるんですか?

今現在の状況だと、ビードル、ヨマワル、サボネア、エレブーがシルエット表示されています

911 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 10:18:16.10 ID:Ejc92oGgd.net
>>910
おそらくただのバグです
以前にも同じことをやらかしてます

912 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 10:34:11.17 ID:piy+cfZT0.net
>>910
俺も今朝サボネアがシルエットだったわ。近所だったから見に行ったけどやっぱり普通だった

913 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 15:42:39.79 ID:+ugC6rTB0.net
>>911-912
なるほど、特に限定ポケモンってわけじゃないのね
ありがとう

914 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 18:45:48.76 ID:ncXSGdms0.net
個体値の高いホエルコって存在しますか?やっと飴400貯めたんですけど個体値が低いホエルコばかりで・・・

915 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 18:59:37.59 ID:lqvgPoch0.net
存在します

916 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 19:07:43.22 ID:CKdzICWb0.net
>>914
卵孵化ガチャ頑張りましょう

917 :ピカチュウ:2019/10/17(木) 00:03:33.81 ID:iGXYzQ7Id.net
>>914
ジムに置いたら邪魔くさいしアタッカーには使えんしテキトーなやつで図鑑埋めしとけば
まあ鬼畜タスクで進化させろが来るかもしれんから温存するも又吉

918 :ピカチュウ:2019/10/17(木) 18:34:14.55 ID:hg/2Vfcfd.net
レイドってほぼ捕まえられないものなの?

919 :ピカチュウ:2019/10/17(木) 18:49:55.99 ID:Xrfqde7r0.net
>>918
できるだけ多くのボールを手に入れて、金のズリの実を毎回投げて、カーブボールでグレートやエクセレントを毎回出せるなら、かなり高い確率で捕まえられます
もしカーブグレートがうまく出せてないなら最優先で練習しましょう

920 :ピカチュウ:2019/10/17(木) 18:57:49.77 ID:nH4+OVzIa.net
>>918
慣れれば9割くらいは捕まえられるようになるからがんばって

921 :ピカチュウ:2019/10/17(木) 21:17:08.21 ID:gqrzTi5SM.net
ポケモンgo用のおすすめスマホ教えて下さい

922 :ピカチュウ:2019/10/17(木) 21:20:40.13 ID:RKd7GRZd0.net
メモリが最低4GB以上

923 :ピカチュウ:2019/10/17(木) 21:25:02.24 ID:RKd7GRZd0.net
あと2020年の春には5Gが展開される(今の通信は4G)
どれくらい通信速度が変わるのかわからんけど、5Gになっても後悔しないような値段のスマホを買いな

924 :ピカチュウ:2019/10/17(木) 23:16:40.23 ID:zMW4/BeX0.net
>>921
iPhoneならiPhone7以降、できればXSのiOS12

925 :ピカチュウ:2019/10/17(木) 23:27:32.20 ID:zMW4/BeX0.net
>>918
>>918
こんなものEX含む

http://iup.2ch-library.com/i/i2020355-1571322161.png


http://iup.2ch-library.com/i/i2020354-1571322111.png

926 :ピカチュウ:2019/10/17(木) 23:41:46.79 ID:oC5tqsvc0.net
>>919-920>>925
5匹中1匹しか捕まえられてないのでgreatとボール数の差がでかいのかな
ありがとうございます

927 :ピカチュウ:2019/10/17(木) 23:56:34.66 ID:zYkXZZaNd.net
>>926
属性のメダルを金にする。
サークル固定を身につける。
日頃から野生のポケモンでボールコントロール(狙った場所に着弾できる)を鍛える。
グレートではなくエクセレントを狙う。
伝説ポケモンのゲッチャレになれる。

928 :ピカチュウ:2019/10/18(金) 00:42:40.77 ID:X5Uaaw0c0.net
慣れてないなら無理してエクセレント狙う必要はないと思うけどな
背伸びして金ズリカーブエクセレントの捕獲率15.73%(例)を狙ってミスして8.5%ばっかりになるよりは、金ズリカーブグレートの12.75%を安定して出す方が気持ち的にも楽だよ
グレート狙いのゲッチャレを何十回何百回も繰り返してど真ん中を正確に狙えるようになってからエクセレント狙いに移行していくくらいで充分だと思う

929 :ピカチュウ:2019/10/18(金) 00:49:21.40 ID:sI/JM+fa0.net
ボールが16とか18あればパイルグレートでもそれなりに捕獲出来るよ

930 :ピカチュウ:2019/10/18(金) 11:48:51.15 ID:22I3CbHI0.net
シャドーヨーギラスをリトレーンして進化したらバンギラスで「うちおとす」を覚えますか?

931 :ピカチュウ:2019/10/18(金) 11:51:36.98 ID:RquEvJJ3a.net
ヨーギラスコミュニティデイの時の特別な技なので、今進化させても覚えません

932 :ピカチュウ:2019/10/18(金) 12:59:13.18 ID:MGERq2Ql0.net
>>930
12月に来るであろうコミュデイオールスターまで進化させないのが良し

933 :ピカチュウ:2019/10/18(金) 14:59:48.79 ID:FpCHgwyi0.net
週末にレイドパスが何枚か貰える時がありましたが
あれはどういうイベントで配布されるのでしょうか
どこの告知を見れば把握できるのでしょうか

934 :ピカチュウ:2019/10/18(金) 14:59:49.26 ID:FpCHgwyi0.net
週末にレイドパスが何枚か貰える時がありましたが
あれはどういうイベントで配布されるのでしょうか
どこの告知を見れば把握できるのでしょうか

935 :ピカチュウ:2019/10/18(金) 15:06:05.97 ID:/ksB1ZFba.net
>>933
週末のは○○(ポケモン名)デイ

ゲーム内ニュース
公式Twitter
https://mobile.twitter.com/PokemonGOAppJP/
公式サイト
http://pokemongo.nianticlabs.com/ja/
を見るといいよ

ゲーム内ニュースはアプリ立ち上げ時にポップアップして読んでると思う

 
(deleted an unsolicited ad)

936 :ピカチュウ:2019/10/18(金) 15:39:15.54 ID:7BFPf32N0.net
長時間プレイする人はモバイルバッテリーに接続しながらプレイしてると思うのですが
そんな使い方だとバッテリーの劣化が気になりませんか?
1年ごとにスマホ買い替えるつもりでプレイするのかな?

937 :ピカチュウ:2019/10/18(金) 15:44:31.77 ID:fKQ99SgKa.net
>>936
劣化したバッテリーだけ交換すればいいのでは

938 :ピカチュウ:2019/10/18(金) 16:08:23.85 ID:7BFPf32N0.net
>>937
バッテリー交換できるスマホって少ないですよね
交換作業してくれる専門の業者もあるけど新品買った方がいいんじゃないか?って値段だし

939 :ピカチュウ:2019/10/18(金) 16:09:15.16 ID:39gE853m0.net
最近のリチウムイオンバッテリーは性能良いから
継ぎ足し充電でのバッテリ劣化なんてのは誤差レベルだよ

940 :ピカチュウ:2019/10/18(金) 16:12:50.81 ID:sfXgGFN+a.net
>>936
ほぼゲーム専用端末になってるから気にならない

941 :934:2019/10/18(金) 16:25:21.89 ID:ZzlPX9z/a.net
>>938
キャリア持ち込みで交換依頼してるけど、3000,4000円くらいだけどな

942 :ピカチュウ:2019/10/18(金) 20:44:07.31 ID:tV+GCiyyM.net
ハロウィンイベントの仮装ポケモンすごく可愛いんですけど、
進化させたら仮装がとれたライチュウとかフシギソウになっちゃいますか?それとも仮装したまま進化するのでしょうか?

943 :ピカチュウ:2019/10/18(金) 20:46:47.29 ID:esIFDIw3d.net
>>942
進化ボタンあるならそれはレアだ

944 :ピカチュウ:2019/10/18(金) 20:51:43.40 ID:sfXgGFN+a.net
>>942
進化しません

945 :ピカチュウ:2019/10/18(金) 20:54:50.65 ID:2dxORkfra.net
そうだよね質問したあとによく見てみたら進化ボタンなんてなかった…情弱失礼いたしました…

946 :ピカチュウ:2019/10/18(金) 20:59:38.64 ID:HHIljrrKp.net
>>945
今回のハロウィンは出て来てないけど、単に魔女とかクリスマスの帽子被ってるピカチュウは大体進化できる

進化しても帽子は被ったまんまだよ

947 :ピカチュウ:2019/10/18(金) 21:56:28.48 ID:VGu9tA+O0.net
ポケGOのタスク切っても位置情報の白抜き矢印が出続けるのは以前からだっけ
前はGO終了させれば消えてた気がするんだけど…

948 :ピカチュウ:2019/10/18(金) 22:45:39.31 ID:DJ82O/9k0.net
>>947
2つくらい前のバージョンから変わった
今は位置情報を常に許可にしていると白抜きになる
アプリを使用中のみ許可にするとアプリ落とした時に即消える
(iPhoneの場合)

949 :ピカチュウ:2019/10/18(金) 22:57:42.06 ID:VGu9tA+O0.net
>>948
ありがとう
ヘルスとの連携するなら常にを選ばないといけないみたいだし表示続くのに慣れるしかないのかな…

950 :ピカチュウ:2019/10/18(金) 23:09:06.26 ID:k7rNEfwLd.net
シャドークローを覚えた2016年のゴーストがいるのですが進化させたらシャドークローを忘れますか?

951 :ピカチュウ:2019/10/18(金) 23:13:59.68 ID:tV7iwH16a.net
>>950
はい
進化前の技は進化後と無関係

952 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 01:53:19.21 ID:TLYNBg9na.net
TL40のフレが親友確定状態でギフトストップさせてプレイしてる場合は嫌がらせ狙い以外に理由ありますか?

953 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 02:11:47.08 ID:KKYRcVQt0.net
>>952
台風等でプレイできない、ギフト開封上限に達して開けられないとか
ギフトを送らずに開封だけするのは気が引けるって人もいるし
嫌がらせで止めてる奴ならEXパス送りつけて無理やりランクアップさせるって手もある

954 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 02:17:23.00 ID:KKYRcVQt0.net
訂正、親友以下だとEXパス招待できんわスマン

955 ::2019/10/19(Sat) 03:31:29 ID:FmBFkXwe0.net
可能性の一つとして、TL40になっても経験値は加算されるので、レベル上限解放に備えて経験値を稼ぐ人はいる
もっとも、ナイアンの別ゲーム(ingress)はレベル上限解放時に累計経験値がリセットされたそうなので、
ポケモンGOがどうなるかは不明だが

956 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 06:35:33.71 ID:TYTa34eGa.net
>>953,955
上限解放まで寝かせたいかフレ200人いると考えて
上限解放まで休眠フレにしてみますです

957 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 13:08:44.69 ID:zWw2rMgFa.net
星の砂をムダに17万使ってしまいました
アローラライチュウのレイドをソロで攻略しようとムキになり、カイロスとヘルガーの育成に17万も…
結局ライチュウは倒せず、得たものはありません

こんな無駄使いしたのは初めてなのですが
砂17万は取り返せるものでしょうか?
それとも取り返しがつきませんか?

958 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 13:11:48.32 ID:8fUe1Lhcd.net
使っちゃったものはどうしようも無いのでまた頑張って集めましょう
今度のコミュデイが確か卵孵化距離1/4だから頑張って歩けばそれなりに取り返せるのでは

959 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 13:13:35.88 ID:N6c0IcZi0.net
砂三倍のコミュニティデイで星の欠片をつかって頑張れば10万20万くらいは軽く取り戻せるよ

960 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 13:25:34.51 ID:Ue+KXe7uM.net
質問者がプレイする環境も分からないのにすな◯万いけるとか無責任なこと言うなよ

961 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 13:30:51.06 ID:+jNjLa0Ka.net
>>957
あなたは課金しない方がいい
時間はその人なりにかかるけどまた砂貯まるよ

アローラライチュウはこれらのポケモンが有効なので、また砂を突っ込んでみてはどうでしょうwww
ソロクリア行ける行ける
https://9db.jp/pokemongo/data/2734?lv=3&id=4211&o=1&pl=40

962 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 13:39:56.44 ID:a7tTokioa.net
>>957
ちなみにカイロスは雨のダークライ、ヘルガーはジムのメタグロスに使えば無駄にならないよ

963 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 15:48:35.86 ID:Q7BMw/v80.net
ポケモンgoを常に位置情報を許可にしてるんですが、何か影響はありますか?

964 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 15:50:09.17 ID:nIBVBvPka.net
>>963
少し上

965 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 15:50:55.44 ID:Pwe6Z7Dp0.net
カンストと言ったら個体値100%のフル強化のことを指すのですか?
それとも個体値に関わらずフル強化のことを言うのでしょうか?

966 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 15:57:41.28 ID:NFetpbP3a.net
>>965
後者

967 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 19:21:46.68 ID:yQH7ZPRH0.net
キラポケ12体所持してるんですが4体博士に送って8体所持に減らして2016年7月と8月のポケモンを交換に出したらキラになりますか?

968 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 19:27:37.12 ID:WB3CHcH4a.net
>>967
手持ちに残してる数は関係ない
確定キラを何回やったか

969 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 21:21:13.90 ID:lg07fnVK0.net
トゲピーの飴の効率の良い集め方ってありますか?
孵化狙い?

970 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 21:40:22.12 ID:QmEkIeima.net
>>969
ない
飴2倍期間中に7km卵を孵しまくりつつ、送れるものは博士に送り、相棒にして週100km以上歩くくらいか
どうしてもというなら不思議な飴投入

971 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 21:40:30.65 ID:gAewT6Bpd.net
ゲンガーを作ろうと思ってサイトなどを見たらしたでなめるやシャドークローが強いと書いてありました
もう覚えられないらしいのでたたりめで作ろうと思うのですが大丈夫でしょうか?
また、作ったあとにしたでなめるやシャドークローが復活する事はあるでしょうか?

972 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 21:45:51.75 ID:4FTR7GIW0.net
>>971
大丈夫
薦めないけど別にダメじゃない
いつかは復刻するだろうね

973 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 21:56:04.58 ID:OiDWzpzZa.net
>>971
何に使うのかわからないけどゲンガーは耐久ないからそこは覚悟しといてね
5玉レイドでシャドボ一発撃って退場ということが多い

974 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 22:01:53.49 ID:A2Xe3psS0.net
たたりめ作るぐらいなら今出てるダークライ育てた方がだいぶマシだと思う

975 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 22:09:14.52 ID:lg07fnVK0.net
>>970
やはりそうでしたかありがとう

976 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 22:09:32.59 ID:AwI9Nroma.net
次スレ建てるならテンプレに使っとくれ
建てなくてもいいけど
=====
位置偽装とか複数アカウントとかの初心者がする事じゃない質問禁止

各種告知はこちらから
公式サイト
https://pokemongo.nianticlabs.com/ja/
公式Twitter
https://mobile.twitter.com/PokemonGOAppJP/
サポート 機能説明なども
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&l=ja

攻略サイト
https://9db.jp/pokemongo/
みんポケ
https://9db.jp/pokemongo/map

参考
海外公式サイト
https://pokemongo.nianticlabs.com/en/
海外公式Twitter
https://mobile.twitter.com/PokemonGOApp

※前スレ
初心者のための優しい質問スレ その2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1548067893/
初心者のための優しい質問スレ その4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1564800824/
初心者のための優しい質問スレ その3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1556909703/
初心者のための優しい質問スレ その5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1568187990/

 
 
(deleted an unsolicited ad)

977 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 22:28:21.71 ID:MFAt+ZCI0.net
理想ではない個体値やCPの個体を進化させるのは良いか悪いか

自分もゲンガーを作ろうと思っているのですが
・PL15、13・15・13のゴース
・PL26、11・15・11のゴース
今までゲットしたものだとこの2体が1番良い個体です
高個体値低PLのゴース・低個体値高PLのゴース・あるいはこれらを進化させるべきではない…
この3択のうち自分はどの選択をすべきでしょうか?

978 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 22:31:18.86 ID:bClpL7Pza.net
>>977
とりあえずハロウィン終わってからにしようか
それは飴にして
ゴースタスクもまめにやるといいよ

979 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 22:55:26.12 ID:gAewT6Bpd.net
>>972
答えていただいてありがとうございます
もし仮に復刻した時に技を変えることは出来るでしょうか?
>>973
元々ゲンガーが好きなので作りたかったのですがなかなかゴースが出なくて諦めていたところハロウィンイベントで大量に捕まえられたので作ろうと思いました
今はアローラライチュウのレイドを1人で倒すのが目標なのでそれで使いたいと思います

980 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 22:56:05.95 ID:q1k/lrA90.net
>>971
たたりめよりもふいうちのほうが強い

981 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 22:56:11.64 ID:gAewT6Bpd.net
>>974
ダークライも欲しいですがまだそんなレベルではないので諦めてます

982 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 22:56:53.57 ID:gAewT6Bpd.net
>>980
タイプ一致でなくてもいいのですか?

983 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 22:59:20.51 ID:CxPz5Jgs0.net
>>981
寄生しちゃいなよ(悪魔の囁き)

984 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 23:16:17.92 ID:gAewT6Bpd.net
>>983
田舎なので人が集まらなそうです…
やったとしても足引っ張っちゃいそうで申し訳ないです

985 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 23:26:02.38 ID:8fUe1Lhcd.net
>>984
足引っ張る事なんてほぼ無いから安心しな
例えば言い方悪いけどレイドはくそ雑魚でも1人でも多くいた方がいいよ
20人もいれば1人くらいくそ雑魚いても関係ないし、足引っ張ってるなんて強いて言うなら20人いても時間内に倒せなかった場合くらいだよ
そんな事ほぼないだろうし

986 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 23:26:43.06 ID:8Ciu91fF0.net
>>977
どっちも進化はさせない
その個体値ならPL35以外は進化に値せず
攻撃15の個体値90以上(攻撃14なら個体値96以上)が進化の目安
でも今進化させても技1がたたりめだからどうにもならん

987 :ピカチュウ:2019/10/19(土) 23:34:59.30 ID:MFAt+ZCI0.net
>>978
>>986
ありがとうございます
まだゴースを進化させるのは控えておこうと思います

988 :ピカチュウ:2019/10/20(日) 00:13:07.08 ID:mGge/Hf+0.net
>>984
>>661とかにも書かれているが、人が集まる場所に行けば戦力外でも関係なく入ってしまって問題ない
ダークライは今まで鉄板だった噛みバンギを凌ぐ強さがあるので、
トレーナーレベルが何であれ捕獲しておいた方が良い
猛者4人いれば倒せるので、ジムをタップした時に目安として7-8人いたら入ってみると良いよ
なおレイドで捕獲できるポケモンのレベルは20固定(ブースト時25)
野生で出るポケモンは低レベルから強化するより高レベルを直接進化させる方が砂の節約になるから迷うこともあるが、
伝説系だと野生では出ないので個体値や技が良かったら迷わず強化できるのも利点ではある

989 :ピカチュウ:2019/10/20(日) 00:28:29.81 ID:0gbkJmvp0.net
低レベルだからって足を引っ張る事なんて無いのがこのゲームの良い所かもしれんな

990 :ピカチュウ:2019/10/20(日) 00:30:50.40 ID:+vIt72xn0.net
>>982
はい
ふいうちのほうが強くなります

991 :ピカチュウ:2019/10/20(日) 02:49:24.04 ID:+AzQwPwB0.net
>>990
どういう計算でそうなる?
単体の攻撃威力だとほぼ誤差レベルで優劣なく
ふいうちの方が避けやすくはあるけど
たたりめの方がシャドボ1発多く撃てる可能性が出るんだが

992 :ピカチュウ:2019/10/20(日) 06:47:49.61 ID:o40gtMNT0.net
デスマスの高個体ゲットしました
進化させたらレイドかジムでの使い道はありますか?

993 ::2019/10/20(日) 07:04:57 ID:4OTCggOfa.net
>>992
攻撃するパーティに入れられるしジムに置けるよ

994 ::2019/10/20(日) 07:33:24 ID:dzwzcZIP0.net
ジムで小さいポケモンに餌をやりにくいんですが何かいい方法ないですか
違うポケモンをタップ→スライドしても任意のポケモンを指定し難いです

995 :ピカチュウ:2019/10/20(日) 07:46:47.49 ID:3UCnGlUBd.net
スペシャルリサーチで訪れた事がないポケストップを回すがありますが、回したポケストップでは輪は復活しないのでしょうか?時間の経過と共に輪が付いたポケストップが少なくなります。今後このようなリサーチが来たら遠出するしかないのでしょうか?

996 :ピカチュウ:2019/10/20(日) 07:56:50.41 ID:+vIt72xn0.net
>>991
ごめんそうなるわ

997 :ピカチュウ:2019/10/20(日) 09:14:13.24 ID:I/M2HHUI0.net
>>995
ほんと、、、これつらいわ

998 :ピカチュウ:2019/10/20(日) 09:49:21.33 ID:+npuZ5BZ0.net
走行距離の反映について
周りにポケスポットなどが無いポケソースの少ないエリアを走行したときに、すぐには距離が反映されずポケソースの多いエリアに入ってからまとめて反映される(4〜5kmくらい)ことがあります
ポケソースの密度と走行距離の反映に何か関係はあったりしますか?

999 :ピカチュウ:2019/10/20(日) 10:17:14.40 ID:aW5BVTfc0.net
>>995
たまにポケストが追加される時があるので
近くにできたらわざと回さないでおいておく

1000 :ピカチュウ:2019/10/20(日) 14:05:17.49 ID:hoYgQFHPa.net
>>994
自分の位置を変えてから(GPS的に移動する)タップすると配置も変わるよ

1001 :ピカチュウ:2019/10/21(月) 10:32:37 ID:yvyj7ufs0.net
今日新宿に行くから昨日みんぽけでプテラのタスクでる場所確認して
今朝見たら変わってるんですね
毎日変わるって知らなかったバカでした

EXジムの招待ですが始まる時間には現地にいて1回目に参加しないと小さい駅のところでは難しいですよね?

1002 :ピカチュウ:2019/10/21(月) 10:50:22.23 ID:ms3EK+nU0.net
>>995
期間経過でリセットされることもあるが
以前には半年でリセットされた事もあるが、その後1年経過してもリセットされないとか…
だから、いつリセットされるのか期待できない

1003 :ピカチュウ:2019/10/21(月) 13:44:24.39 ID:JXKpbm5r0.net
質問していいですか?

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200