2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者のための優しい質問スレ その5

1 :ピカチュウ:2019/09/11(水) 16:46:30.50 ID:8LOWss9B0.net
位置偽装とか複数アカウントとかの初心者がする事じゃない質問禁止
※前スレ
初心者のための優しい質問スレ その2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1548067893/
初心者のための優しい質問スレ その4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1564800824/

初心者のための優しい質問スレ その3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1556909703/

562 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 22:07:52.42 ID:TPuqnniGa.net
>>560
OK

563 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 22:12:34.72 ID:3P0p9AwO0.net
>>560
クリアするだけならその通りだが、捕獲できるポケモンの種類が変わる可能性はあるよ

564 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 22:13:26.42 ID:VLNMuX2G0.net
フレンドからギフトは贈られてくるのにコチラのギフトはまったく開けない人が居るのですが何故でしょうか?
送ってくるなって事でしょうか?

565 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 22:22:12.27 ID:CCmQFhjra.net
>>564
20個/日開封制限があるので、フレンドが多いとそうなる
募集してる人に申請するとそうなりがち

自分もフレンド100人越えてるからそんな感じ
それでも開けてくれるフレが多くありがたい

566 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 22:24:45.94 ID:3P0p9AwO0.net
>>564
フレンドは200人まで登録できるが、ギフトは1日20人までしか送れない
そのためフレンド管理能力に左右される部分はある

567 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 22:27:42.98 ID:/huO7ljs0.net
>>563
ポケモンが変わる可能性はゼロではない、今まで変わったことはないけど
位の書き方でないとだめじゃん?

568 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 22:31:03.27 ID:/huO7ljs0.net
>>564
送って欲しくないのに開けるとかどういう想定したらそうなるのか

さておき自分わりとやる
持ち物いっぱいだと自分のを開けるの面倒
でも貢献はしてあげたい

569 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 22:47:03.85 ID:3P0p9AwO0.net
>>567
変わったことがないとは?
例えばパッチールタスクは半年前に拾ったとしても今クリアしたら3番になるし
レイド5回勝つタスクは一時期エアームドの時があった
その時にクリアしてしまうとプテラは捕獲できないわけでな

570 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 23:03:58.43 ID:/huO7ljs0.net
>>569
レギュラータスクはそうかもだけど、イベント限定タスクは変わったこと無いのでは

先のレスでは触れてなくて減点ありだけど

571 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 23:06:19.74 ID:Kiu5R9+Hd.net
>>561
巣ってなんでしょうか?

572 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 23:10:38.13 ID:gmhcPllKa.net
>>571
みんポケ参照>>370

573 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 23:37:40.91 ID:3P0p9AwO0.net
>>571
特定のポケモンが高確率で出現する公園などのことを巣と呼ぶ
原理的には1つのポケソースから1/4の確率で特定のポケモンが出現する
ポケソースはポケストの周辺にいくつかある他、単独でも存在する
そのためポケストが数個しかない小さな公園では出現数が少なく巣と認識されてなかったり、
たまたま天候ブーストで数多く出現していたポケモンが巣と勘違いされることもある

特定のポケモンは隔週の木曜日朝にリセットされ種類が変わる
またイベント開始時や終了時に変わることもある

みんポケでは木のアイコン(右上のアイコンで表示オンオフ可)が巣の情報となっている

574 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 00:50:09.07 ID:2O/UhBVW0.net
フレンドのアクティビティで
・バトル勝利回数
・歩いた距離
・つかまえたポケモン
は見られるけど、これ自分のアクティビティは見れない?

575 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 01:03:25.22 ID:T5cR8HPr0.net
ジムの勝利数も見れないしそのへんわざとやってんのかね

576 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 01:05:47.69 ID:XYWTF9m70.net
>>574
バトルガールとかのメダルで見るしかない

577 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 01:06:53.30 ID:XYWTF9m70.net
>>576
一応レイドの待機画面でも自分タップしたら見れるわ

578 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 04:01:43.22 ID:rjSEu3Xb0.net
みんポケってめっちゃ便利じゃないですか教えてくれた人ありがとう

579 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 06:37:47.77 ID:QPxBVpIx0.net
>>564
大親友のタイミングを確定する為に
貰ったギフトはその時開ける

開封専のオレには
それで満足しているが
大親友用のギフトを送っても
すぐに開封してしまうフレが居て
ちょっと困っている

580 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 09:42:34.18 ID:0tqXjx8aa.net
>>574
バトルガール+バトルレジェンド+チャンピオン
ジョギング
コレクター
各メダルに対応

581 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 10:02:34.76 ID:RJ4SHzbIa.net
>>574
数値については書かれてる通り
レイドロビーで自分のアバターをタップすれば見られるよ

582 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 10:03:11.70 ID:RJ4SHzbIa.net
>>581
あ、これも書かれてた 失礼

583 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 12:21:32.69 ID:iD8d+c6jd.net
ピンクジム(4体設置)に初めて遭遇して
以前ネットで「薄紫(色ソーナンスやエーフィ等)もOK」と書かれてたのを思い出してエーフィ置いたんですが間違ってはいないですかね?

584 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 12:29:03.62 ID:ocRc2fdxa.net
いや好きなのを置けよw
強制とかないし、自分が許容できるなら何でも良い

585 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 14:15:20.09 ID:T5cR8HPr0.net
ピンクジムったってハピラキ置かれてたらその時点でピンクもくそもないよな

586 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 19:06:52.41 ID:hJWdHV/wa.net
ヘルスケアの歩数って身長に影響するんですか?

587 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 19:36:01.12 ID:nDiNDcWbd.net
>>585
ハピナスの後にラッキー置くから悪い
ラッキー置くならソーナンスで良い

588 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 19:41:31.47 ID:d8PRnTbwa.net
>>578
地域によっては
ゴーフレンドの方がいいかも。

両方とも使ってみて、便利な方でいいと思う

589 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 20:48:28.62 ID:FRqy/o2l0.net
>>586
歩数は身長とは無関係
身長から歩幅がきまり、歩数×歩幅で歩行距離になる

590 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 22:10:57.76 ID:hJWdHV/wa.net
>>589
ありがとう
歩数は変わらないけど距離は身長で増やせるんだね

591 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 23:23:41.32 ID:pIXoqxcAd.net
3段落としを今度初めてやってみようと思うんだけど
バトルから抜けたあと入ったらまた合流しないの?

592 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 00:07:17.95 ID:mN7MRY6Ma.net
>>591
複垢の話ならスレ違い
リアフレなら試してみるといいよ

593 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 03:12:56.99 ID:Jet3p7JqM.net
野生のヨーギラスがpl35出たら個体値残念でも進化させますか?

594 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 07:56:15.43 ID:0f55vOu10.net
>>593
あく、エスパー対策要員を増やしたいならする
もう充分ならしない

595 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 08:00:20.05 ID:0f55vOu10.net
間違ったごめん

ゴーストおよびエスパーの対策が正しい

596 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 11:43:26.34 ID:pnCUFyRV0.net
CPはポケモンの上に出る数字
個体値はリーダーが教えてくれる
ポケモンレベルはどこを見たらわかりますか?

597 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 12:40:52.61 ID:bkh0Idmi0.net
>>596
実はゲーム内で知る術はない
簡単なのは以下のサイトで個体値を入力する(レベルは空白でいい)
https://pokego.pndsng.com/poke_cp.php
ただデータベースが正確でないのかCPが一致しないポケモンが何種類かいる
もしくは個体値計算機サイトやアプリで計算するしかない

598 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 17:08:44.60 ID:UsPHdwhj0.net
星のかけらってちょっとしかもってないけどどういうタイミングで使うのがいいんですか?
イベントとか

599 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 17:19:41.79 ID:dN6yYvmUa.net
>>598
無課金でも孵化装置が多少は手に入るので10km卵9個貯めてまとめて孵化させる時や、
砂3倍イベントの時、
かな

600 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 18:33:53.47 ID:2nQZC3Fnp.net
ギラティナはいつでも全力で大暴れですな
元気なのはいいことです

601 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 18:41:47.18 ID:aWwLPtkjd.net
俺は質問にしか優しくしないぞ

602 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 20:19:54.32 ID:s/gQhET50.net
大親友になる時などに、相棒名を使って
フレンドとギフトを開封する時間を打ち合わせしてる人もいるようですが

まったく面識のないフレンドに、例えば
10/3の23時に一緒に開けましょう
と伝えるために、どういう文面にしたらいいでしょうか

603 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 20:28:33.98 ID:QsbfvmB/a.net
>>602
*その日はMy Birthday

フレの頭3文字+一緒に開けよう
とかにして反応あったら日時決めたらどう?

自分は必ず相手に開けてもらってたけど、ちなみにアプリ閉じてる時に開封された場合、立ち上げてすぐにフレリストやニュース確認後すぐにアイテム開けば幸せの卵使えることもある
プレイしてる時に開封されると無理だけど

604 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 21:23:15.80 ID:UsPHdwhj0.net
>>599
孵化装置もう全部使っちゃってたんで砂3倍くるのまちます(´・ω・`)

605 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 21:50:10.49 ID:htjhairc0.net
>>602
23時開封宜しく
これでいいのでは?

606 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 00:18:42.26 ID:26lUHHwzM.net
2〜3垢の人って1段削りに金ズリ入れても全然余裕ですか?

607 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 00:49:42.07 ID:QBcD97GV0.net
>>603
おめでとう

608 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 01:41:31.31 ID:YP/oents0.net
>>606
余裕

609 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 01:53:05.86 ID:YeQ65Dw7a.net
>>606
>>1も読めねーのかよ

610 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 02:11:32.24 ID:l1m3Du870.net
サークル固定について
固定して離してもう一度ボール持ったら
円が動いていて固定されていません
サークル固定を説明してる動画などを
何度も見て試してもコツが掴めずできません
コツを知りたいです

611 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 02:55:48.48 ID:Mhhs6rk90.net
まずサークルを固定したいところでボールから手を離します
次は相手が威嚇してくるまで触らず、威嚇モーション中にすかさずボールを持って投げたら、威嚇状態が解けたときに固定したサークルの形でヒットするって感じです
威嚇中に投げ、かつ威嚇が解けた直後にヒットするように投げればOKです
昨日覚えたので完璧です

612 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 03:18:02.06 ID:YWpqAOij0.net
円が見えないから結局中心に当てられないっていうね

613 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 05:52:55.78 ID:DwGxIOMc0.net
>>610
サークルが固定されるのは威嚇時間中に限られるので、
まずはボールをタッチし続けてどのタイミングでサークルが消えるか、
そして再び出現するかを見極めよう
消えている時間が威嚇時間(2秒)で、サークルの大きさが不変となり、またボールを当てても弾かれる
従って威嚇時間中にボールを回転させて投げ、威嚇時間直後に当てることになる
さらに威嚇直後は硬直時間(前々スレによれば0.7秒らしい)というのがあり、連続して威嚇してきても
この間は確実に当てることができる

なおポケモンによってサークルの大きさと距離が異なるため、
ボールを投げてから届くまでの時間は考慮する必要がある

614 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 05:56:10.98 ID:DwGxIOMc0.net
ちょっと訂正
× 従って威嚇時間中にボールを回転させて投げ、威嚇時間直後に当てることになる
○ 従って威嚇時間中にボールを回転させて投げ、威嚇時間の終了直後に当てることになる

615 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 06:08:13.95 ID:NW1eqTJAa.net
>>604
砂2倍なら金曜から始まるみたいね

616 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 13:42:44.48 ID:rvf0Pn8ad.net
599の質問を見て質問なんですが、フレンドとギフトを一緒に開封すると何かいいことがあるんですか?

617 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 13:48:44.63 ID:YP/oents0.net
大親友になると沢山の経験値が貰える
それをしあわせタマゴ使って倍にしたい
片方がギフトを開封して大親友になると相手にも勝手に経験値が入ってしまいタマゴ使うタイミングを失ってしまう
だからあらかじめ時間決めといてお互いしあわせタマゴ使用した状態で経験値を受け取ろうってこと

618 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 14:14:06.98 ID:GXWOwrcga.net
>>616
614に補足すると、親友で50,000exp,大親友で100,000exp
なので大親友前は自分が開けられるよう駆け引きする人もいる
1日前で止めて何人かまとめてやれば、幸せの卵1つで60万80万になるけど…

基本的に相手に譲るけど、EXパス招待も仲良し度が上がるので、長期間保留された時にEXパスを送りつけて大親友にしたことは1度ある
その時は海外フレで、招待したレイドがキャンセルになってお詫びアイテムが配られて感謝のメッセージ貰った
今もお互いに譲り合って10日イベント経つる大親友1日前のフレが…

619 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 16:45:36.50 ID:Usknd/lId.net
>>606
お前のような初心者気取りの複垢はこっち

複垢総合スレッド★14
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1567910365/

620 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 16:53:45.13 ID:XKvR+n8er.net
教えて下さい
月曜の歩いた報酬もらう時、直前に星のかけら使えば星の砂2倍になりますか?

621 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 18:04:57.73 ID:P8vvYbBR0.net
スイマセン
1.5倍になりますか?
です。訂正します

622 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 19:19:19.04 ID:snW82Fb0M.net
>>621
あるシーンでいくら入手したかの表示では増えなかったが総所持量は増えてたって話は数あれど
本当に増えなかったってのは聞いたこと無い

623 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 19:24:17.72 ID:q6bSDuKvd.net
なりますよ!

上のフレンドの親友での経験値取得とかもですが、全てに反映されるのでタイミングを合わせて使いたいですね。
(ほしのかけらなら卵を孵化寸前に調整しておいて、月曜のリワード取得後効果が残っている内に孵化させるとか)

タスク報酬にももちろん補正はかかるから、幸せ卵や星の欠片を使用したときにタスク報告すると儲かります!

624 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 21:25:13.24 ID:P8vvYbBR0.net
>>622 620
ありがとうございました
しっかり歩いて使ってみます

625 :ピカチュウ:2019/10/04(金) 15:40:55.45 ID:jH9VZ+LdM.net
>>611
>>613
>>614
遅れましたがありがとうございます
昨日ポニータに成功してexcellent出ました
それっきりできなくなってます
練習します

626 :ピカチュウ:2019/10/04(金) 15:52:15.53 ID:jH9VZ+LdM.net
距離についての質問です
最近一か月ほど距離が多めに加算されています
GPSが暴走してちょっと増えたというレベルではないのです
数十km急に増えています
自分は一つだけのアカウントで位置偽装もしてないのに
こんなに急に増えているとアカウント消されるのではと怖くなってきました

台風が毎週のようにきているのでその影響でGPSが動いてるのか等と考えました
思いついたのは先月からイングレス始めたこと
時期的にその時から急に増えた気がしています

ポケモンGOのスマホを親機にしてテザリングして
もう一台のスマホでイングレス
二台持ち歩いています
ポケモンGOもイングレスもアカウント一つだけです

ポケモンGOとイングレスのGoogleアカウントは別のもの使っています
それはイングレス始める前にネット見てたらGoogleアカウント新しく作ったもので始めた方が安全というのを見てそうしました
あくまでもポケモンGOは一つだけのアカウントです

急に距離がとんでもなく増えた経験ある人いますか?
こんな事例あるのでしょうか?

627 :ピカチュウ:2019/10/04(金) 16:35:44.74 ID:emIqjUHNd.net
>>626
今週だけなんだが火曜日に50km超えていて身に覚えがなかった
普段は金曜あたりに50km超のペース

628 :ピカチュウ:2019/10/04(金) 16:42:50.45 ID:7BQqcHSea.net
>>626
高層マンションに住んでいるとGPSが安定せず
夜中につけっぱなしで寝てると朝には20km進んでたりするが
一度も警告きたことないから心配無用
週に150kmとか普通にあるよ
実際に歩いてるのは週に20kmもないと思うw

629 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 00:45:05.45 ID:gk/GZb8K0.net
TL29の初心者なのですが
「高CPで低個体値」と「低CPで高個体値」ならどちらを育成すべきでしょうか?

現在進化を控えているマクノシタがいるのですが
・CP647、個体値7-14-8
・CP350、個体値15-15-14
この2つの内どちらを進化させるか迷っています
田舎なので「両方とも育成する」がかなり長期的な見通しになるため、できればどちらかに絞りたいと考えています

630 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 01:18:45.12 ID:f573pqNG0.net
>>629
高レベルを進化して、強化しないで使う
のがオススメ

戦力は高レベルのポケモンの数を集めて何とかする

631 :626:2019/10/05(土) 02:38:53.61 ID:gk/GZb8K0.net
>>630
ありがとうございます
上のマクノシタの場合はCP647の方を進化させたほうが良さそうですね

632 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 03:17:15.98 ID:3a44lzzta.net
>>631
何点か

・どちらも個体値間違えてる
 その個体値でそのCPはいないみたいだよ
・PLはおそらく、CP647はPL31、CP350がPL15かな
その場合砂10.6万、飴94の差

個体値と必要な砂との兼ね合いだけど、自分は98%なら低PLからでも強化するかな

633 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 03:42:24.28 ID:0YH8Fo0z0.net
ハリテヤマとか繋ぎだろうし砂とか使いたくないな
めっちゃ好きで好きでたまらないなら投資するけど

634 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 05:03:45.03 ID:hicl+tva0.net
砂は温存してPL高いポケモンを進化させるだけ
これでもけっこうなんとかなるっしょ

635 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 07:53:05.96 ID:CEGgtHrG0.net
ズガイドスって、どこに行けばゲットできるのですか??
岩のアタッカーがほしくて、、、

636 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 10:09:01.30 ID:iCKotIUh0.net
多分ドサイドン作るほうが早いよ

637 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 10:11:23.00 ID:V0+/mROPd.net
ドサイドン作ったんですが技2が地震でわざマシンを使ったのですがエッジになりませんでした
どうやってわざマシンスペシャルは手に入りますか?

638 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 10:57:21.03 ID:XQtan3oH0.net
>>637
☆3以上のレイドで、たまに出る。

トレーナーバトルやジムリーダーとの対戦で、まれに出る。

639 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 11:31:14.93 ID:RZ2vDRqX0.net
ここで質問するレベルの人ならドサイドンに技マシン使うよりも
天候ブーストのアローライシツブテ進化させたゴローニャがいい気がするけど

640 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 11:37:53.43 ID:iCKotIUh0.net
イシツブテ最近見なくね?

641 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 11:38:25.06 ID:TG/uu6v60.net
おんがえしと限定わざについて
コミュデイとかでおんがえしを覚えたポケモンを進化させた場合、進化後のわざはおんがえしと限定わざどちらが優先されますか?
進化前にわざ解放した場合、進化後のわざはおんがえし+限定わざになりますか?
また、やつあたりの場合はどうなりますか?
よろしくお願いします

642 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 11:41:31.27 ID:LHCZZBCY0.net
>>639
「ドサイドンで〜」と質問してるのにゴローニャ作れは回答としておかしいでしょ

643 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 11:42:05.82 ID:iCKotIUh0.net
>>641
https://twitter.com/niantichelpjp/status/1172727814925238272?s=20

https://twitter.com/niantichelpjp/status/1172728204618031104?s=20
(deleted an unsolicited ad)

644 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 11:48:00.81 ID:TG/uu6v60.net
>>643
早い回答ありがとうございます
おんがえし+限定わざの組み合わせは不可なんですね

645 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 12:03:27.95 ID:iCKotIUh0.net
>>644
(文句つけたいわけではないんだけど)

丁寧に質問文打たなくても「コミュニティデイ おんがえし」とかで検索すればすぐわかることだからこれくらいのことは自分で調べるのをオススメしたい

軽く調べてわからなかったら質問したほうが早いかもしれんけどね

646 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 12:04:27.44 ID:0YX6mhN2d.net
>>642
もとはいわのアタッカーがほしいだし

647 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 12:17:53.82 ID:4slhvWr0d.net
>>646
それ人違い

648 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 12:25:03.86 ID:rHUlXpVCa.net
>>637>>638で完結やね

649 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 12:39:01.45 ID:LHCZZBCY0.net
>>646
IDをよく見ましょう

650 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 15:24:18.33 ID:GTvkym35a.net
伝説ゲットに何回か挑んでるのですがゲットできません
金ズリ+カーブ+グレート(たまにエクセレント)で8球当てても2回振れるのが1回あるかないか程度
当てやすいギラティナでこうなると、伝説ゲットできるのかなぁと不安になります

自分が特別不運なのか、レイド10回ぐらい挑んで1匹取れれば良いレベルなのか
どちらなんでしょうか?

651 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 15:45:52.42 ID:qnJem73n0.net
>>650
伝説は捕獲率が低いから
金ズリカーブグレートでボール1個での捕獲率が10%程度だから
数学的にボール8個で捕獲できなくても不思議ではない
あと、ゴーストとドラゴンを金メダルにしておくと捕獲率が少し上がる

652 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 16:12:22.77 ID:CnQQTu3C0.net
横から素人の体験
前提 金ズリ・カーブ・サークル固定苦手・5玉

グレート・グレート・はじかれる・グレート・グレート・はじかれる→捕獲出来ない
グレート・ナイス・グレート・ナイス→捕獲OK

最初の一発目に弾かれる以外が連続でボール当てないと
最終的に逃げられる事が多い

653 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 16:12:25.75 ID:u0pVISy50.net
>>650
>>193
ちなみに何回揺れるかは捕獲の可否には関係ない
ただの演出
ただし最後の1球だけは1回揺れて出てこなければ捕獲確定

654 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 16:45:35.02 ID:0YH8Fo0z0.net
田舎でレイド参加者全然いないのにたまに倒せても捕獲できないのは萎えるな

655 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 19:37:22.63 ID:nCWVV56dd.net
>>640
イッシュ実装でポケモンの種類が増えたから
イベント以外にも出やすい時と出ない時を意図的に作っている。今日はなぜかフワンテが良くでたよ。

656 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 20:06:46.81 ID:V0+/mROPd.net
>>638
回答ありがとうございます
まだ星3レイドクリア出来るレベルではないので地道にジムリーダーと戦っていきたいと思います

657 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 20:15:40.84 ID:V0+/mROPd.net
ちなみにジムリーダーとは毎日全員と戦った方がいいですか?

658 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 20:22:59.04 ID:CJnKSCsyd.net
>>657
相手に関わらず最初の一戦だけ

659 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 20:46:12.79 ID:qnJem73n0.net
>>657
砂や、まれに出るふしぎ飴や進化の石が目的なら、1日に1戦だけ。2戦目からは何も出ない。
トレーナーのメダルが目的や自分の対戦の腕を磨くのが目的なら、何度でもOK

660 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 20:53:06.67 ID:p28ppGM9M.net
>>627
似てる人いた!でも普段から素晴らしいです

>>628
ありがとうございます
安心しました
といっていいのかわからないけど
不安でした

661 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 21:06:57.17 ID:Ic01rLiWa.net
>>656
技マシンを1個でも多くというのであれば、無理に星3ソロ狙うより星5に参加した方が良い
https://9db.jp/pokemongo/data/2460
EXジムやショッピングモールなどのジムで開幕なら大抵多人数になる
多人数なら1人くらい戦力外でも全く問題ない
極論を言えば、倒せる最小人数以外はいてもいなくても良い
何ならバトル開始後すぐに控え室に退避していても構わない
参加し、誰かが倒せばそれで良いのよ

662 :ピカチュウ:2019/10/05(土) 21:09:57.33 ID:Ic01rLiWa.net
>>657
1日あたりリーダー1回、トレーナー3回まで
勝っても負けても得られるアイテムは変わらない
ただしリーダー戦の場合、マスターリーグで勝つと砂500になる
負けるか他のリーグだと300になる

総レス数 1005
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200