2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京23区 情報交換 Lv.557

188 :ピカチュウ :2019/09/14(土) 02:45:19.05 ID:4inmHF+x0.net
>>180
コミュニティデイの時は板橋区民は上野か池袋、練馬区民は新宿と池袋に出る人が多い。日比谷だと障害起きたときに身動き取れないから避けるらしい。
東武練馬の板橋イオン内に郵便局出来たけどまだポケスト登録されてない。もし登録されたら、元々それなりにポケストがあるから新たなルアースポットになると思われる。
光が丘に行く人も多いけど、IMA側、はGPSブレまくるし、公園では自転車に邪魔者扱いされるからお勧め出来ない。スケボーは絶滅しろ。
もし酔狂な人が板橋区で徒歩でコミュニティデイやるなら、ソース多くてポケスト7つある赤塚公園が無難。団地と高島平駅前までカバーすればもっと多くなるけど信号3つが鬼門。
西台駅とときわ台駅はソースとポケストが少ない(ジムは密集)、成増と大山、上板橋南口はポケGOやらない人に怒鳴られるし道が狭いからお勧めできない。やるなら北口だろうが道が狭い。
新板橋と板橋本町もポケストまばら、板橋区役所前は旧中山道を往復するのが良い。
城北中央は体力削られるけどソースはそれなりに多い。マジゴの頃のソース覚えているなら有利に立ち回れる。
練馬区まで行けば石神井公園がそれなりにソース多いけど範囲が広すぎる。
上石神井もソースとポケスト多いけど車が怖すぎるし踏切が開かない。
ワイモバとソフバン、イオン系列がそれなりに多いから住宅街でも徒歩2分ぐらいで10ヶ所ぐらいポケスト回れる場所が多いから都心に出たくない人がひっそりと散在してる感じ。
石神井川沿いもそれなりにソースあるからボールに余裕あるならそっちでも良いと思う。
それ以外の場所はお察しの通りです。

今年は範囲広げて西武新宿線方面まで広げて探索したけどだいたいこんな感じ。

総レス数 985
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200