2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラクエウォークいよいよ明日から始まる

1 :ピカチュウ:2019/09/11(水) 21:12:37.84 ID:CySGe9zU0.net
明日からだ!ついに。

119 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 20:20:54.41 ID:Kfy8jaeD0.net
>>118
同じランクじゃないと合成できないのがつらい

120 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 20:24:53.17 ID:c8aVznbld.net
鳥山明が嫌いだからしないよ

121 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 20:25:58.01 ID:M48dlpJJ0.net
>>119
そこはやり込み要素でしょw
飴集めと高個体集めと考えればね

122 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 20:37:43.46 ID:Z8LFUS6/d.net
>>111
ギガw

123 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 20:52:54.29 ID:Np4++sD7r.net
家でドラクエする方がいいなこれ

124 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 21:13:30.31 ID:xOmOyR29M.net
一々何章だとかダウンロードしたりめんどくせえな
歩きスマホ前提でくだらないストーリー見せつけられるのはキツイわ
ゴプラ無いのは人に迷惑かけるしキビシー
ドラクエは家でじっくりやるのが一番だね

125 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 21:16:08.22 ID:Ba29oA2P0.net
外でストーリー読まなきゃいけないとかきつすぎww

126 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 21:19:20.22 ID:+gSuU3rn0.net
勝手に戦闘してツボ割ってたから、ゲーム自体にゴプラがあるみたいで楽だったけどな。

127 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 21:19:55.06 ID:LL8WJZep0.net
お散歩ゲーはポケGO並みに簡単じゃないとやりにくいからな

128 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 21:23:23.18 ID:uFsYzCC3a.net
ハリポタGOよりは生き残りそう

129 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 21:24:34.71 ID:n+FJCXp40.net
>>126
でもスリープ状態だと機能しない通信結構切れがちだからこまめに確認しないといけないのがな

130 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 21:33:12.03 ID:uvIKC3X40.net
一番割り食うのは惰性ハリポタGO民だろうな
ドラクエGOに切り替える人多そう

131 ::2019/09/12(木) 21:39:10.60 ID:Y1TVVnvv0.net
今こんな感じ

132 ::2019/09/12(木) 21:39:26.75 ID:Y1TVVnvv0.net
https://i.imgur.com/8gaj9TK.jpg

133 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 21:40:05.26 ID:1rPvZJQia.net
>>86
DQウォークでも置き去りできたわ

134 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 22:05:20.32 ID:aPJ/enma0.net
ドラクエのほうが俺には合ってるな
ウォークモードええ感じや

135 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 22:09:57.46 ID:h+rqNMeqr.net
アンインストールした

136 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 22:13:44.92 ID:aX054Dp90.net
>>134
ウォークモードに切り替えるのってどうやるの?

137 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 22:18:35.88 ID:xxqEyRoW0.net
ガチャで星5でなかったから消した
ガチャゲーは良いの出なかったらアンインストールしてしまう癖ついてるから続かないわ

138 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 22:23:08.30 ID:n+FJCXp40.net
>>136
最初のクエストクリアしないとできないぞ

139 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 22:32:21.43 ID:uvIKC3X40.net
環境大臣誰だよ。使えねーな

140 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 23:02:28.76 ID:I8NLvpO80.net
モンスター沢山捕まえるとARでの仕草が増えるというのはいいアイデア

141 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 23:26:33.77 ID:hqxSGEzLp.net
友人からドラクエGOはポケモンGOより断然面白いと連絡が来たけど本当かよ
ゲーム性がどれだけ貧相でも、あのお祭り騒ぎの社会現象そのものが楽しかったから自分の中でポケモンGOを越えるゲームは無いな

142 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 23:41:32.15 ID:By5tvkt10.net
リセマラして外れたからドラクエはもういいわ
最初続いてもガチャがあるといつかついて行けなくなってやめそう

143 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 23:42:26.32 ID:TDnu43sI0.net
ハリポタ続いてるやついるの?

144 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 23:51:18.88 ID:fTKx49sj0.net
DYMみたいな 書き込み会社雇っての書き込みが凄いな。ドラクエGOはIPADじゃ
プレイ出来ないから どうに遊びにくい。ハリポタGOがandroidでプレイ出来ないから
おあいこだな。

145 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 23:53:43.11 ID:n+FJCXp40.net
俺もガチャ負けたからだいぶやる気なくなってる
この手のゲームでガチャは駄目だわ

146 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 23:55:52.76 ID:qHKq8f5T0.net
(たまには妖怪GOの事も思い出してあげてください)

147 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 23:56:51.65 ID:6zBQgGFcd.net
30分ぐらいやったけどもうしんどい

148 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 23:58:13.91 ID:wGA0Smkf0.net
はいよ。グダグダ言ってるやついるからのせとくね。
ドラクエウォークは
廃課金ゲームだろ
→ポケモンGOもやたら色違い渋い
野生湧きに出てる色違い率極悪
海外ポケモンは卵から確率渋い
卵がまずでない、→2.5.10多い→7キロ
ハズレ枠も多い→出ても色違いでない
ウルトラアンロック中なのに5玉でない
ルアー焚かれてもでない。
廃課金ゲームじゃないか??笑
ドラクエは地方の方にも特典
ご当地ものやマップも追加
アバターもいじれる
職業もある
こりゃゲーム制作なめてましたなー
ナイアン
世界に出されたら終わりじゃないか?笑

149 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 23:59:05.70 ID:IjVMvTTjr.net
三年前の化石スマホだからドラクエgo開くとポケモンGO落ちるからドラクエgo続けるの無理だわ

150 :ピカチュウ:2019/09/12(木) 23:59:35.03 ID:wGA0Smkf0.net
>>135
やならやめろとドラクエ版で言われるぞwww

151 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 00:00:59.94 ID:/808CK6p0.net
ドラクエGOは小中学生向けで ワンピース世代ねらいだな。漫画世代だよな。

152 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 00:06:21.22 ID:EIkLXj7x0.net
>>148
ドラクエGo半日やったが無課金でもレベル15まで上げれたしガチャ石が手に入るから10連3回回せて装備そこそこ揃ったぞ
どこが廃課金ゲーなのか詳しく教えろw

153 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 00:07:20.86 ID:LYjAeHBcp.net
歩きながら放置するソシャゲやらされてる気分
ダンジョンもないし
歩きながら戦闘やるわけにもいかないし

154 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 00:08:26.29 ID:MDUOLluV0.net
>>152
廃課金ゲームといった人に対してのこたえだよ。ドラクエウォーク流れるのが大半だわ。

155 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 00:08:43.17 ID:LYjAeHBcp.net
>>152
笑う
サービス開始から廃課金させるわけないだろ
序盤はじゃぶじゃぶガチャ回させるんだよ

156 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 00:10:17.00 ID:F3cY/t2Bd.net
いきなり装備をガチャできるのがやる気削ぐよな。

経験値とか心が手に入りやすくなる補助アイテムがメインだったらもう少しやる気になってたと思うが。

とりあえずハリポタ同様ログイン続けて様子見する。

157 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 00:10:26.94 ID:MDUOLluV0.net
>>155
ポケモンGO民必死www.
そもそも最近やたら酷い渋りや色違い率や個体値いじりしておいてドラクエ廃課金だぞなんてよくいえたもんだ。
つかポケモンGOは夜21時以降なんもすることないしそりャドラクエにみんなながれるわ。

158 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 00:12:31.38 ID:MDUOLluV0.net
一番はポケモンGOも追い上げパターンで
バトル対決にならんと。
ただ公式ツイッターの書き込みに対しての反応がなくなりみんなドラクエに流れた感じだな。

159 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 00:12:39.09 ID:XqoTdVSza.net
クソゲーハリポタと比べたら全然マシだな

160 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 00:13:42.33 ID:MDUOLluV0.net
>>159酷すぎるお金かけたわりにはゴミゲーだった。ハリポタは大失敗

161 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 00:15:21.93 ID:LYjAeHBcp.net
>>157
夜は近所の巣のある公園か水ソースの川辺ランニングして
卵孵化してロケット団やりながら回復あつめろよ

162 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 00:20:03.35 ID:7VNej1brd.net
ププ

163 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 00:20:47.51 ID:PO071VAa0.net
装備はリセマラするほど重要ではなさそうどうせインフレするだろうし
こころ集めるのが楽しい

ポケゴプラスなら両立できるなこれ

164 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 00:21:12.71 ID:/808CK6p0.net
俺はPokémonGOが3色7垢で 4垢がTL40 ナイアンテックには 1円も払って無い。
全部ジム置きコインと位置偽装でここまで来た。
ナイアンテックはイロチ出しで破れかぶれは俺も認める。 EU圏や北米では イロチ確率がまるで違って
日本より高確率で出る。夜21時以降は位置偽装でセントラルパークで5玉レイドばかりやってるよ。

165 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 00:23:56.75 ID:LYjAeHBcp.net
>>163
ポケモンの影見れないのがつらい
ポケGOメインでドラクエウォークが背後でもオートプレイできるならやる

166 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 00:26:49.54 ID:MDUOLluV0.net
>>164
やばいよね。
散々課金させといてね。
日本人はみんなドラクエながれるわ。
ナイアン台湾や韓国海外メインでやって日本はずしたら。
もードラクエきていらんし

167 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 00:42:42.52 ID:/yHueIwM0.net
まぁまぁ面白いんだが
これ下手すりゃ1週間で飽きるぞマジで
さっさとレイドとかでプレイヤー間で相互縛り付けしないと続かん

168 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 00:43:07.07 ID:BocBVVwN0.net
始めたけどやっぱ和ゲーの悪しき文化を引きずりすぎてる感じだな。
不要な要素が多すぎて歩きながらやるのは結構苦痛だ。
(テクテクはやってないから比較できないが)

そう考えるとポケGOはシンプルな造りで完成度高い。
超世界的に大ヒットしているバケモノゲームなだけある。

169 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 00:50:53.09 ID:BocBVVwN0.net
ポケGOはちゃんとしたクリエイターが作ってるけどドラクエウォークはサラリーマンが作ってる感じなんだよ。

ゲーム的には全くいらん要素も「誰かの、仕事してる振り、体裁」を作るために無理やり乗っけてる観がある。
プレイヤー第一じゃないというかな?

日本のサービスってそういうの多い。
ユーザーのためじゃなくて会社の誰かの成果を整えるためだけに詰め込まれたものまで押し売りされる。
その誰かは偉いさんとかではなくて一般の社員や部署を遊ばせないため、資産化という体裁を整えるためだったりする。

これやってる間は日本の会社から一流のものが出て来ることは難しい。生産性も低いまま。

170 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 00:54:32.16 ID:fMCHx1VXa.net
>>169
興味深い
具体的にどの辺が社員の成果のために無理矢理作られた部分だと思うの?

171 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 00:54:41.24 ID:0EJWptUU0.net
ドラクエなんぞ外でやるゲームじゃなかろうアホらし

172 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 00:55:26.52 ID:BocBVVwN0.net
昔、無駄機能を付加価値など嘯いてテンコ盛りにされた日本メーカーのガラケーや家電が沢山あっただろ?

そんなことしてるから韓国メーカーや中国メーカーにボコボコにされたのに、
まったく懲りてないというかな?

どう考えてもユーザーが欲しくない機能、要素をねじ込んで来るw

173 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 01:00:47.48 ID:BocBVVwN0.net
>>170
たぶん第一は各要素が無意味に「冗長」だという点だろうな。

ガチャは1つでいいのに初日から3つもあるだろ?
これたぶんアイテムを考えたり絵を描く製作部門の仕事を嵩上げするためだけにこうなってる。

ゲーム的にはアイテムを手に入れる手段が色々あった方が面白いはずなのに、
そういうやり方だとアイテム沢山作る必要がないから製作部門の仕事が減る。

おそらくそういう考えでこういうオチになってる。どうだろ?

174 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 01:07:22.83 ID:BocBVVwN0.net
イベント要素も同じだろうな。

おそらくイベントを企画する部署に仕事してる振りをさせるためだけに
デイリーだの期間限定だの基本同じものなのに数だけ沢山あって鬱陶しい。

企画部門に仕事してる振りをさせるためだけにこうなってるのに、
プレイヤーは全部消化しないといけないのかという強迫観念に駆られる。
押しつけがましく感じる。

1系統しか無ければ1つ1つ消化して達成することが楽しいはずなのに、
このゲームだけに専念しなければ未達が出るほど大量にあるから
初日なのにすでに作業ゲー観が漂ってるw

「サラリーマンが作るゲームの限界だな」と切り捨てたのはそういう部分。

175 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 01:11:21.91 ID:BocBVVwN0.net
はっきり言おう。

けして悪いゲームではないが、こんな完成度では「王者・ポケモンGO」には到底勝てないよ。

サラリーマンに仕事してる振りさせるためだけに無駄だったり冗長だったりする要素を詰め込みすぎて
「これがドラクエウォークだ!」というところが全くない。
最初から「ゴミに埋もれている」というかな。

これたぶんスクエニの中のごく一部の「本物のクリエイター」の人は
“よくぞ言ってくれた!”と膝を叩いてると思うw

176 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 01:12:58.79 ID:BocBVVwN0.net
あ、開発はコロプラなんだっけか?

177 ::2019/09/13(金) 01:18:19.95 ID:3kt/6jM10.net
前評判より全然楽しい

今日一度もポケモンgo開かなかった

178 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 02:53:37.04 ID:oxuenWCN0.net
>>169
これはわかる
既存のソシャゲシステムに歩く事乗っけただけだからな
そのせいでリセマラの労力尋常じゃないしきついわ

179 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 03:22:03.65 ID:0jixnF2nM.net
最初は面白いと思ったけどガチャで萎えた
金稼ぎして少しずつ武器や防具を揃えるのがドラクエの醍醐味なのに初っぱなからはがねの剣がゴミとかアホだろ

180 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 03:22:14.70 ID:r1K3X8PP0.net
DQNウォーク

181 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 03:39:30.87 ID:df7tpHG1a.net
普通に魔物をゲットして遊ぶゲームかと思いました
これなら位置ゲーである意味ねえ

182 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 03:58:38.95 ID:uHcCG3+l0.net
別に位置ゲーじゃなくてよかったなこれ
歩くのおまけだし

183 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 04:32:07.02 ID:uwJy9ud30.net
>>177
ほんとこれ

184 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 04:33:41.03 ID:uwJy9ud30.net
武器に金かけなくても全然遊べるし 何よりもアホみたいに回復スポットあるし
ポケモンGO開いてみたけど遠くにポケストップが見えるだけw
この差は大きいよ 都会の人間だけ優遇されてるポケモンGOはこの先終わる

185 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 05:33:55.28 ID:Cdrb4tC8r.net
安っぽくて幼稚臭い
1ヶ月で飽きるだろう

186 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 05:54:21.69 ID:isr4VbzQd.net
>>165
そのうち来るかもだけど、あっちのレベ上げやら終わったらそれも必要なさそう

187 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 06:49:19.18 ID:JXZTHov+0.net
福引きしない縛りでやろうかと思う

188 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 06:54:17.46 ID:xyFBfHuRx.net
コロプラな時点でお察し😅

189 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 07:19:12.75 ID:p5aa7e080.net
ウォークモードっつうゴプラみたいな便利なのあるって聞いてたけど
敵やら回復やらは手動でタップしないといけないんか
不便ですやん

190 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 07:22:30.31 ID:f1WCrHK90.net
やってみたら意外と面白い系の書き込みがステマに見えて仕方ない

191 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 07:30:03.50 ID:05AWubwf0.net
ベータ版と同じで糞
改善点無し

192 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 07:32:53.74 ID:Jzgv2Y4eM.net
これ結局ガチャで星5の特定装備何枚も引いて限界突破した奴が強いゲームなんでしょ?

193 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 08:40:26.97 ID:0lLE1Lt60.net
金で初めからメタスラ武器取れるのはクソだけどこころのシステムはすき

194 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 09:12:27.99 ID:7ekHCVA1p.net
えるこになれるならやろうかなと思うけれど‥

195 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 09:13:53.54 ID:DRAPwhxo0.net
ガチャはレイドパス課金と同じ
今のレイドで攻撃Maxが出る確率はどうだ?

196 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 09:15:31.44 ID:Eg58lPn4a.net
GPSの拾いが悪いなというのが第一印象
もうちょっとチューニングしてくれないと辛いかも

197 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 09:24:52.13 ID:vkjjsDmw0.net
やたらと落ちる
何この不安定

198 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 09:42:28.06 ID:N2Om0fSvd.net
一章終わったとこだけど課金しなくても面白いぞ
ポケモンGOみたいに時間の縛り無く自分のペースで出来るからストレス感じないから暫くこっちに移行する

199 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 09:55:13.38 ID:/yHueIwM0.net
とりあえず1章終了して2章中盤まで進めた印象だけど
・ウォークモードは便利だけどテンポが悪い
・クエストスタートでのやりとりがかったるい
・AIがアホで回復魔法より攻撃魔法を優先するから2章中盤位からウォークモードで全滅してる事がある
・音楽は良い
・クエストの目的地は方角くらいは選ばせて欲しい、目的地反対方向のが沢山報酬が合ったりする
・装備によってキャラの見た目が変わるのが地味に嬉しい
・こころを集めて強化で結構強くなれる
無課金厨だけどこんな感じ、とにかくテンポが悪い

200 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 09:57:17.52 ID:HO6ROiZDd.net
確かにウォークモードは反応しない時あるよね
モンスタータップしてオートバトル突入を基本にしてるわ

201 :sage:2019/09/13(金) 10:07:11.69 ID:g/lfqxLt0.net
ドラクエはじめたわ
まだ1章終わってないけど
髪型、目鼻口とかアバター豊富
オートバトル楽
自分のペースでやれるの楽
ウォークモード楽

202 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 10:12:28.20 ID:eOm0oBX40.net
サ終待ったなし
でもモンスターズされてたらポケモン負けてたわ

203 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 10:37:56.65 ID:Uac0q2Ff0.net
ポケゴは高齢者を取り込めたのが大きい
ドラクエとはプレイヤー層が違うんじゃない?

204 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 10:44:31.48 ID:0cra1Dg/r.net
>>6
ガチの人ならイベントはすぐにクリアして、つまんねー。ヒマでやる事ない。ってなるんじゃないの


>>5
色違いがポンポン出たらレアではないし、それは通常湧きw
ドラクエはイベント長めで良い。ポケモンは伝説で一年ダメ。どっちなんだよw

そもそもドラクエってレベル上げや謎解きが楽しいのでしょ?
リアルでのイベントで楽しいのかな
ドラクエである必要はないし、ポケモンは良個体値でないとかいうけどドラクエの方が課金あおる前科あるでしょ
強い武器は課金だよね!

205 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 10:47:54.98 ID:0cra1Dg/r.net
>>184
都会がメインターゲットなんだがw
ポケモンだって最初は無課金でできるけどね

206 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 10:52:38.52 ID:HS6fm6vk0.net
イオンとか駐車場あるところがメインの車でGOの田舎民だからポケゴの方がまったりやれるわ
公園内とかでちょこちょこ近場の目的地にすりゃサクサク出来そうだけど
それじゃコミュデイみたいな労力だし

自宅機能とかは欲しいな
家ポケストくらいくれよ、ナイアン

207 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 11:25:01.73 ID:2zDRF2Md0.net
ドラクエ始まってから、ギフトが全然来なくなってワロタ

208 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 11:25:17.52 ID:1aL+m1gCp.net
オートキャッチとwalkモード同時進行でやってるが楽しいぞ

209 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 11:34:16.83 ID:bw7jQuG80.net
やってないけど戦闘はドラクエの方が良さそうだな
ポケモンGOもいい加減バトルなんとかならんのか
特性いい加減つけろや

210 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 11:36:10.17 ID:yBxW4JT7d.net
ドラクエウォークもポケGoみたいにチーム分けあんの?
ポケGoでいうところの黄色みたいな
部落民おるん?

211 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 11:38:36.56 ID:ppwcRZl8p.net
ドラクエウォークって、ドラクエと違うから、ゴールが見えない。

1日やったけど、辞めそう

212 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 11:47:11.99 ID:ppwcRZl8p.net
というのは、田舎の人はポケgoは、厳しいけど、これは自分で設定できるからいい。

都内住みにとっては、面白みがない

213 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 11:47:42.42 ID:HnJYHOnr0.net
ソシャゲにゴールなんてねえよ
ポケモンGOも同じだろうが

214 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 11:58:40.84 ID:KgDIxlfD0.net
ドラクエは後に必ず課金しないとステータスが足りない!ってなる
ポケモンGOは無課金でも色違い伝説手に入ったり、タマゴから色違い産まれたり、みんなで100%取りに行けたり続けたくなる要素が多い

お互い同じくらい熱心にやってた場合
ドラクエウォークも面白いけどポケモンGOの方がコレクション性が強くて、女性はポケモンなんじゃないだろうか?
ポケモンGOの悪いところは相変わらず田舎にポケソースとスポット増やさない点。
田舎に今のポケソースを2倍にするくらい簡単にできる事だと思う

ドラクエはその点を改善した感じ

215 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 12:05:21.99 ID:9fFjFUdl0.net
>>207
7kイベント中でポケストが回しにくくなってるだけだろ

216 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 12:08:23.34 ID:oiJdB7+/p.net
>>213
ソシャゲにゴールはない?
アンスコしたらゴールだよ

217 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 12:10:02.40 ID:as+aMXSVa.net
>>214
これは本当なのだろうか

114 名前:風吹けば名無し :2019/09/12(木) 12:22:07.91 ID:h0p/3B4VM
山手線付近の敵強すぎだろ
まだレベル4でひのきの棒しか無いぞ
https://i.imgur.com/JKl5bIf.jpg

117 名前:風吹けば名無し :2019/09/12(木) 12:22:23.86 ID:yzHuktZ8r
ワイ、田舎民泣く
https://i.imgur.com/zuQgc8C.jpg

218 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 12:19:55.93 ID:DRAPwhxo0.net
>>217
東京の方の建物はクエストやると建つ奴だぞ

やってないのバレバレ

総レス数 1000
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200