2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレpart.47

1 :ピカチュウ:2019/09/11(水) 22:44:02.65 ID:yBmMhwqC0.net
ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう

次スレは>>990が建てること、浪人持ち以外の携帯回線は>>990付近注意
スレ立てできない人はスレ内でほかの人に依頼してください。

前スレ
ジム防衛考察スレpart.46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1566611095/l50

429 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 00:04:52.44 ID:E37Df9qY0.net
避けが手間だの何だのいうなら原作同様のちゃんとしたコマンドバトルにしてほしい

430 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 00:06:11.73 ID:Ddcsb1uz0.net
まあだいちのちから か りゅうせいぐん、げきりんあたりだろう・・・
仮に地面版コメパン・サイブレ修得してもドリルドリュ以下じゃないか?

431 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 00:07:02.23 ID:A8yA/KwJ0.net
>>423
カイリキーでハピ処理するには、ゲージ技は確実に避けないといけないし
技を出してる間は避けれないから、常に動きを見ながら攻撃して
大丈夫なタイミングで爆パンも使って、という作業が必要になるけど
グロスなら画面見ないで連打してても勝手に倒せてるし、避けたければ避けても
時間は全然余裕で薬消費も少ない
そもそも、ただスワイプするだけって言う方が意味分からん
カウンター連打してたら避けれないぞ

432 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 00:07:09.58 ID:SeK7SFzga.net
避けるのが面倒だからスピード重視ではなく耐久重視のパーティを組むのもゲームのひとつでしょ

433 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 00:09:32.17 ID:1AFhwp/p0.net
>>431
気合い玉ミュウツーじゃいかんの?

434 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 00:09:53.27 ID:zeULLET+0.net
防衛サザンドラってあかんでしょ
置いた途端サーナイト使いたくてうずうずしてるトレーナーが殺到しそう
ラスターカノンも間に合う気がしない

435 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 00:13:28.34 ID:okOFlNyNa.net
等倍で殴るのは論外ですわ

436 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 00:13:45.63 ID:A8yA/KwJ0.net
>>433
一度でも使ってみれば分かると思うけど、
きあいだまミュウツーはシャイン等倍なので1発は受けれるけど全弾は受けれない
そしてカイリキーに比べると時間掛かるので結局は避けないといけない
これ使うぐらいならコメパングロスの方が全面的に良いと感じるのが普通の感覚かと

437 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 00:18:02.40 ID:E37Df9qY0.net
普通の感覚なら抜群取れる格闘タイプで殴るんだよなぁ…

438 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 00:19:00.65 ID:zeULLET+0.net
コメパングロスが優秀なのは誰もが認める。
調べたことないけどどうなんだろ、長期戦だとグロスの燃費は良さそうではある。
個人的に等倍殴りは重くてカイリキーに傷だらけになるまで頑張ってもらってるけど

439 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 00:28:12.93 ID:8YdGyFvkM.net
人それぞれ考え方は違うのはこうなるまでもなくみんなわかってるだろうし、そのいろんな奴らに強いジム置き構成を考えるスレじゃねえの?
冷静になれよ

440 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 00:31:11.78 ID:5yBrYoZr0.net
ヤドランディスは複垢奴なのかよ・・・
実質エアプを知恵遅れって言ってしまってごめんなさいね

441 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 00:31:55.41 ID:zeULLET+0.net
そういう意味だと、ここまでスレが続いても
並び順どころかハピナス以外の5メンツがまだまだ争い中ってのは多様性が現環境にはあるってことなのか

442 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 00:34:20.41 ID:zeULLET+0.net
ヤドランも優秀だと思うけど、ジムで見かけてないからまだ体感できてないわ

443 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 00:36:08.93 ID:Ddcsb1uz0.net
うーん、対ハピのグロスとカイリキーの時間差が「僅か」だとは微塵にも思わない
グロスがハピ落としてる間に、カイリキー使ってれば交代込みで2匹目倒し終わって事だってある
はっきり言ってハピにグロス使うくらいなら頑張って避けてカイリキー使った方がよっぽど有意義だろう

CP減ったジムしか落とさないならグロスでもなんでもいいけどね。
・・・よく考えたら避けが面倒とか思ってる人が金ズリなんて相手にするわけないわな

444 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 00:41:01.91 ID:A8yA/KwJ0.net
>>443
逆だよ、CP減ったジムしか落とさないならカイリキーでいい
2757ハピを単垢で相手にする場合しかグロスが最適だとは思ってないよ
そもそも単垢で金ズリ前提ならハピ1体倒す時間の違いなんて誤差でしかない

445 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 00:42:24.02 ID:d1flQppMp.net
>>443
いやいや金ズリ相手に垢モリモリで叩き続けてそうだろ
共闘するなら耐久あれば叩くだけでいいからな

446 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 00:52:34.08 ID:Ts03SsSLr.net
>>443
自分もそう思うわ、永遠金ズリ飛んで来るジムで1時間以上殴るんならありだけど、そうでないのならあえて遅いグロス使わないかな
でもこの辺は言われてるように何狙いかにもよるだろうね
自分は金ジム増やしも狙うけど金ジムにするための攻撃では手強い複垢を何時間も攻撃して落とし切ったりはしないしそもそもハピナスだけじゃなく1周ずつ普通に攻撃した方がジム経験値の効率はいいので時間を決めて攻撃するようにしてる
単垢相手でも無理やりハピナス落として置いてしまうと相手に覚えられて自分のコイン確保に支障が出て嫌だから3回以上金ズリされるなら他に行くコインは足で稼ぐスタイルにしてる
それくらいの攻撃数ならカイリキーで回避してても薬とんとんだけど、毎日ずっと攻撃してるバトガ10数万のフレンドは薬足りなくてミュウツーで攻撃してるからやっぱりどれだけ毎日殴るかによるんだろうな

447 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 01:01:28.22 ID:YM+/Ox0T0.net
>>421
同意
バッチのためにやってるのでCP低いジムの方が嫌です
CP高いジム同様アニメーションカットインで無駄に時間を割かれるしジムポイント少ないので

448 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 01:04:17.28 ID:YkTfkWcAd.net
>>436
2人で殴ればきあいだま1発とサイブレ1発で終わり
米パン爆パンより遥かに発動早いのでマジシャ飛んでくる余地なし

449 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 01:09:59.20 ID:YkTfkWcAd.net
複垢ピアニストに限らず複数で殴る時の最強の矛と化したミュウツー

〜2人でミュウツー使った場合〜

・技1の威力が低くゲージ増加も早いので1発目のきあいだま発動まで相手の技2が飛んでこない
・一発ぶち込んだらあとはマジシャ撃つ間も無くサイブレぶち込んで終了
・死に際にマジシャ撃ってくるが時すでに遅し。ダメージは反映されない

“削ぐ”と”刻む”を両立したサイブレ気合玉ミュウツーはまさに革命児

450 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 01:11:39.77 ID:zeULLET+0.net
殴る人数、交代と避けと回復、金ズリありなし
みんな違う前提で話し合ってるからそら議論にならないわな

マルマイン専用でいいからだいばくはつ実装してくんねーかな
ハピナス減りそう

451 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 01:15:04.86 ID:YkTfkWcAd.net
複垢コメパンと根本的に違うのはマジシャすら飛んでこないこと
(正確には飛んでくるが死に際なのでノーダメ判定)

これだけハピナス適性が高いと、複垢ピアニストの蔓延る地域はマジで考えなくちゃならない
そいつらがミュウツーを学習した暁には驚異の耐久を誇るハピナスが薄氷のように倒されていく

452 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 01:16:05.63 ID:YM+/Ox0T0.net
>>446
私もハピナスにはカイリキーを当てます
落としたくないジムは金ズリもらために1周ずつ攻撃
交代はそんなに苦ではありません
複垢相手なら時間の許す限りやります
最近は1日200〜300戦してますがレイド3回くらいしてれば回復薬トントン、
薬が足りなくなったことはありません
その前に帰宅時間がきてしまいます
ちなみにポケストは平均300くらい回してました

453 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 01:20:44.29 ID:YkTfkWcAd.net
メタグロスはバレパンだけでそこそこの攻撃力があるため相手のゲージ増加を手助けしまう
そしてバレパンのEPSが惜しくコメパンの着弾も遅いので刺し合いになったらダメージを反映してしまう

この課題を完全に克服したのが
低ダメージ高EPSサイコカッターと1ゲージ気合玉と2ゲージで発動の早いサイブレのコンボ

454 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 01:24:52.23 ID:d1flQppMp.net
>>450
相手を強制退場させる機能は防衛の意義をなくすから駄目です

455 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 01:25:47.47 ID:okOFlNyNa.net
じゃあアズマオウにつのドリル実装して💙

456 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 01:31:25.41 ID:YkTfkWcAd.net
カッター6×12=72(144)
気合玉211(422)
カッター6×6=36(72)
サイブレ102(204)
ハピナスHP806
144+422+72+204=842ダメージ

457 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 01:48:02.33 ID:YkTfkWcAd.net
バレパン9×6=54(108)
コメパン98(196)
バレパン9×6=54(108)
コメパン98(196)
バレパン9×6=54(108)
コメパン98(196)
108+196+ 108+196+ 108+196=912ダメージ
ハピナスHP806

458 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 01:48:13.79 ID:YkTfkWcAd.net
カッター0.6×18=10.8
気合玉3.5サイブレ1.0
=15.3秒

バレパン0.9×18=16.2
コメパン2.6×2=5.2
コメパン2.3
=23.7秒

459 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 02:01:05.54 ID:YkTfkWcAd.net
ちなみに
カウ玉ローブシン

カウンター18×11=198(396)
気合玉208(416)
=812ダメージ
ハピナスHP806

13.59秒
たぶん2人討伐最速

460 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 04:35:36.88 ID:1q2tVP2ta.net
>>416
真正かと思ったらタダのネタで真面目に相手したワイが恥ずかしくなる攻撃ですね、わかります

単垢だったら余所見してても技2くらい手間なくかわせるやろ
ガチ高齢者か?

TDO重視派のワイでも一戦あたり20秒ほど差出ればさすがにDPS見るわw
その20秒でもう一体くらい沈められるしな
まあワイがPL35止め含めれば2桁カイリキー所持してるってのもあるが
たまにカンストカイリキー1桁しか所持してないのにドヤってる雑魚はようわからん

でハピナス50秒くらいかけてとろとろ攻めてたら金ズリマンのオモチャにされるだけだろw

コメパングロスなんてそう複数カンスト出来るようなもんでもないだろし、
素直にカイリキー艦隊もろくに揃えてない雑魚が分不相応にガチ気取りました、て白状してええんやで?

461 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 05:08:27.04 ID:1q2tVP2ta.net
ハピが稼ぐ20秒は無視するくせに
ヤドランが稼ぐ20秒は重要視する謎理論

462 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 06:54:42.56 ID:wNi/l8qcr.net
ハピラキのあとにヤドラン乗せたらプクリンとかヤドキングとかきてピクンクジムにされたんだけどヤドランの問題点はそこだよな
ハピラキの並びだったからこそ格闘切りのヤドラン置いたんだけどアロベトのほうがピンクジムにはならなかったかなと思ったり
まぁ後ろに微妙なピンクポケモン乗っけてきたアカウントはピンクじゃなきゃバンギラスとか乗っけるだろうし、ピンクジムはカンストさえしてればそこそこ強いのでそれはそれでありなのかもしれんが

463 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 06:57:30.43 ID:o3PXmRYKM.net
>>462
ブルンゲル♀
「ピンクの悪魔として仲間入れて」

464 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 07:12:40.93 ID:TKSmxUdLr.net
>>463
ブルンゲルはタイプもステータスも優秀なので早く来て欲しいわ、原作でも使ってたから思い入れある
ブルンゲル置くならあわ/冷Bかね?シャドボは威力高いが防衛ポケモンのシャドボが当たるとは思えない、バブルこうせんは3ゲージで魅力的だが、見ていれば避けられる程度ではあるが発生の速さと威力の高さで冷Bのほうがウザそうに見えるな
あわに耐性がある草への牽制にもなるし

465 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 07:53:56.80 ID:pi2/BB240.net
防衛用いぶふぶ解放ドロポンラプラス既にカンスト済みなんだが冷ビラプラス新たにカンストするか迷うな
他に何体か居るんだがお前らならどれ育ててジム置きする?
https://i.imgur.com/TeZku9x.jpg
https://i.imgur.com/qk8B4sU.jpg
https://i.imgur.com/e6Qv66x.jpg
https://i.imgur.com/KFcN7to.jpg
https://i.imgur.com/rlvDDuY.jpg

466 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 07:57:38.07 ID:UwOc71Xz0.net
ラプラスはジムに置きませぬ

467 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 08:40:57.40 ID:1ynwooJ40.net
ハピ(しねシャ)→アロベト(バ波)でカイリキー1匹なら2わざ回避だけで行けるのな。

ハピ回避無しで倒したグロスとミュウツーはアロベトで2わざ回避でも落ちるけど、慣れてる人なら社員避けるなんて朝飯前だし連戦のカイリキーにやられるなら2番手じゃなくても良いかもしれんな

468 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 08:56:24.49 ID:DhhveKdM0.net
こないだオールブイズがずらりと並んでるジムがあっていつも攻防激しいのに2日ももってた
そういう手もあるな
今度かわいいポケモンだらけにしてやろうか

469 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 09:14:28.96 ID:zeULLET+0.net
ラプラスは悪くない、環境が悪いだけだ

470 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 09:19:21.24 ID:KsD29nZq0.net
>>465
なにが『お前らならどれ育ててジム置きする?』だよ

471 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 10:04:07.12 ID:OFUwJa/e0.net
>>465
ソーナンス一択。
むしろ格闘に弱いラプラス置くなんて狂気の沙汰よ。

472 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 10:11:25.85 ID:2g9ncSd30.net
>>465
アフェ乙
キラ交換の外れ個体値でいいからアロベトとヤドラン増やしなよ
アロベトあるならカバあたり

473 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 10:17:08.03 ID:DbVd69Xb0.net
>>465
デンリュウとラプラスだな

攻め側としても使えるし
ラプラスはカイリキーを疲弊させる役割も担ってる

こんな直感的に出てくる答えも導き出せないゲームセンスゼロの奴がやるクソゲー

474 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 10:25:07.61 ID:DbVd69Xb0.net
>>440
複垢に移行せずにジムやってるほうが知恵遅れだもんな

あとエアプじゃなけりゃ単垢で一周したあともれなく全ポケモンCP満タンにされてると思うのだが、どうやらエアプは君の方だったか

たまにはこのゲームプレイしてやってくれよな!

475 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 11:08:33.21 ID:0ZXCgLtqa.net
ハガネールって防衛強いの?

476 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 11:18:31.64 ID:0ZXCgLtqa.net
いろんなとこで評価高いけど格闘弱点だよね?

477 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 11:40:14.08 ID:DbVd69Xb0.net
ジョウト実装直後、最も注目を受けてすぐに雑魚だとバレた可哀想な奴

格闘に加え水弱点なもんだから当時はギャラドスの餌、今ではラグカイカニの餌
そして恐ろしく反撃能力が低い

478 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 11:45:55.44 ID:ksfBF4cV0.net
>>465
デンリュウしかないな
地味にジム防衛優秀

479 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 12:03:03.47 ID:vnbnLtXPa.net
>>468
ツール的な何かだろそれw
その手のジムが1時間もったところを見たことがない

ハピナスじゃないのをいいことに凄まじい勢いで攻め落とされる

480 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 12:03:11.88 ID:zIfFy8Pnr.net
>>476
現状は認識通りだね
固くても格闘弱点だから今までほとんど置かれてない
サイコブレイク対策で評価上がってるけど格闘弱点だから使いにくい

481 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 12:04:03.92 ID:OFUwJa/e0.net
格闘に弱い置くのはボーナスゲームだから好きにしろ

482 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 12:11:21.01 ID:q0zQlkviM.net
アロベトは毒づきにするかバークにするか議論しようぜ!

483 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 12:23:44.34 ID:JVkC07+bd.net
ハガネールとナットレイを比較するとサーフェスの差が。。
なんでハガネールは光沢がないんだろう
そのせいで色違いも金色ではなく黄土色だし

484 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 12:24:59.01 ID:rsXGVnOka.net
デンリュウのわざカミナリくらいしか当てれる気がする技ないよね?二周目以降出せるかも分からんが

485 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 12:34:47.37 ID:lQHrjt1U0.net
>>475
ジムでは育ちきったハガネールは滅多にみないので
イメージだけで語られがちな感あるね

かくとう弱点で他にもみずほのおも弱点だが
言ってもパラメータとしてはハピ・ラキ・カビ・ブラッキーに次いで硬いので
単体で考えれば最適でも案外時間がかかる
ヤドランをギラティナオリジンで倒すより
ハガネールをカイオーガ・キングラーで倒すほうが時間かかる

かくとう弱点の後ろに置くとゲージ温存ぶっぱされるという点をどう考えるか次第
ハピ→ギャラと置かれた後のリカバリーではハガネールが良いと思うが

ちなみにジム置き以外では
旧ジムでカイリューが10体並んだジムを落とすのにはかなり重宝した
今はハイパーリーグでアンチギラティナとして評価が高い

486 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 12:35:37.53 ID:jqD79T2ur.net
ラプラス置かれるとわしのカイリキーが疲弊しちゃうから置かないで!

487 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 12:50:01.05 ID:GkZ/4omIa.net
ハガネール2重弱点あるわけでもないしな
ジムの置かれ状況によって選択肢にあって良いと思うかな

488 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 12:59:44.96 ID:JVkC07+bd.net
ジバコイルも光沢ある
次世代からスイッチだしハガネールも光沢つけてほしい

489 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 13:39:12.95 ID:kQlLapb/d.net
ヤドラン
オススメゲンガーで倒せる

ハガネール
いくらなんでも弱点多すぎ

490 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 13:51:45.27 ID:GkZ/4omIa.net
弱点の数というか時間の話やしね、大差ないと思うけど
ぼちぼちゴルーグ実戦配備されてるけど
あいつ意外に防御ないんだな

491 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 13:54:47.12 ID:kQlLapb/d.net
でも弱点が多いってことはイコール時間が短いってことでもあるよ

492 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 13:55:01.85 ID:OJBasBRx0.net
ミュウツーを仮想敵にするならエスパーだけじゃなく最低限ほのおでんきこおりかくとうゴーストは置けないよな

493 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 13:58:54.77 ID:GkZ/4omIa.net
サイブシャドボ型は無いけどサブ技は等倍で良しとするしかないでしょ
エスパー単系か、アロベトとか

494 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 14:03:30.75 ID:ebtYIx3kM.net
>>489
ゲンガーで余裕なの馬鹿のおいた水鉄砲ヤドランだろ
念力は下手すりゃ反撃でやられる

495 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 14:12:21.93 ID:5yBrYoZr0.net
格闘弱点並べたらダメなだけで順番考えればハガネールは十分選択肢だと思うぞ
まぁマイナーな格闘弱点置いたせいで、後ろにメジャーな格闘弱点置かれやすいことはあるかもしれんが

あと複垢ガイジは名前に複垢とか入れておいてね、噛み合わな過ぎる

496 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 14:14:18.96 ID:u3SIO4uN0.net
誰が何と言おうとバンギドサイケッキンカイリューボーマンよりはハガネールの方が良い

497 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 14:19:42.72 ID:kQlLapb/d.net
>>494
ゲンガーにとっての“下手すりゃ”というのは
ヤドランにとっての”上手くいけば”ね。
念力でもゲンガーに倒されるパターンの方が多い

ヤドランは後ろにケッキンがいればゴーストボスゴ軍団
カイリューマンダギャラがいればジバコイルがオススメに来る

ヤドランの強みは理解してるし俺も置くことあるけど
オススメ勢に弱めなのは留意しておくべき事項

498 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 14:28:54.72 ID:kQlLapb/d.net
オススメ選出まで考慮するの?って声もあるかもだけど
程度の問題だね

オススメ勢の多い土壌なら考える必要があるし
そうでなければ優先順位は低い

499 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 14:33:16.73 ID:kQlLapb/d.net
>>495
ハガネールが本来のポテンシャルを発揮できるのは時々曇りの時くらい

一般アタッカー
https://i.imgur.com/bNhKiCg.jpg

最適アタッカー
https://i.imgur.com/iRZIGg3.jpg

それも考慮した上で置いたほうがいいと思う

500 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 14:37:10.22 ID:kQlLapb/d.net
ああ、自分が>>489で言ったのは各ポケモンの「弱み」を抽出したものであって
「強み」もいっぱいあるわけだから

自分もヤドランを置くことがあるって言ったように
「弱みがある=置くな」って主張ではないのは理解してほしいかな。

501 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 14:41:04.68 ID:u3SIO4uN0.net
>>499
これどういう設定?随分速く倒せてるな

502 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 14:41:07.53 ID:ebtYIx3kM.net
>>497
そもそもヤドランだって耐久ある方だからその理論が通るならヤドラン以下の耐久のポケモンおけんくなる

503 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 14:42:03.40 ID:lQHrjt1U0.net
>>497
おすすめパーティにゲンガーが入ってたとして
いわゆる「おすすめ勢」がヤドランのところでゲンガーを当ててくると想定するのは現実的ではないのでは

ちな、
おすすめは置かれてるポケモンのわざへの耐性がかなり影響する(+天候ブースト)ので
はかいこうせんハピナスはおすすめ勢に強く
いわバンギやシャインサーナイトなどはおすすめ勢に弱い
ということになるだろうけど
その観点ではヤドランの場合はおすすめ勢にはそれほど弱くはない

ヤドランの置かれてるジムでゲンガーがおすすめに来るとすれば
同時に置かれてるハピナスの影響が強いと思われる
そうすると
そのおすすめ勢が
ハピナスにゲンガーを当てずに突破してかつヤドランでゲンガーに交代して
ということを想定することになるけど…

504 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 14:46:31.44 ID:OFUwJa/e0.net
実際は交代めんどいから連戦もあるからエスパー→ゴーストの並びも一概に悪手では無い
2週目にばれるとはいえ、時間は稼げる

505 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 14:47:01.62 ID:5yBrYoZr0.net
>>501
計測してないけどおそらく天候ブースト入れてるんじゃないかな
そんなんしたらどのポケでも同じだと思うんだけどね

オススメ脳死おじ対策はさすがに先頭のナス一枚で駆除出来るよねぇ
あいつらの怖いところは粘着っぷりの方だし

506 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 14:48:39.49 ID:iQQFbUAk0.net
>>500
弱みがないポケモンを教えてくれ

507 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 14:50:06.38 ID:kQlLapb/d.net
>>503
そもそも自分は1周目から継戦する層の優先度がかなり低いからスタートラインから異なるかな

508 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 14:51:31.20 ID:kQlLapb/d.net
>>506
なんで弱みのないポケモンを探そうとするの?
どんなポケモンにも強みと弱みがあって
より強みを引き出して弱みを打ち消すにはどういう置き方をすればいいか
それがジム防衛の面白いところだろう

509 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 14:52:28.76 ID:lQHrjt1U0.net
>>501
天候ブースト込みの回避なしだな
弱点が4つと多いから
天候ブースト利用で速く倒せるものを選べると言いたいのかもしれん

ほとんどのポケモンは弱点2つ以上あって
(ヤドランやニョロボンで5つ、メタグロスで4つ、サーナイト・ドククラゲで3つ)
みずポケならもれなく
雨か晴れかで天候ブースト選べることを考えると
それ言いだしたらきりないと思うけどなあ

ジムにハガネールがいるとして
晴れだからブースター選ぼ、くもりだからキノガッサにしよ、ってなる?

510 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 14:59:37.27 ID:iQQFbUAk0.net
>>508
だったら天候や状況込みの強みを生かせる配置晒せ
下げるだけなら誰でもできるわ

511 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 15:01:57.90 ID:lQHrjt1U0.net
>>507
一周目から継戦の想定じゃないとすると
先頭のハピナス集中攻撃してハピナスが他の5体と比べて相対的に弱ってくると
おすすめにゲンガー出てこなくなるような気がする
自信ないが

おすすめアルゴリズムはもっと詳しく調べたいとは思ってはいるんだが
イベントとか入っちゃうとなあ…

512 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 15:02:10.23 ID:kQlLapb/d.net
>>505
>そんなんしたらどのポケモンも同じ

???
いや、同じじゃないよ
天候は主に晴れ、時雲、曇り、雨

もしかしてポケモン置く時に天候は考えない?
ヤドランだって晴れ、雨の時は置かないでしょ。
(それとも置いちゃう人?)
晴れ●(草)、時雲◯、曇り◯、雨●(電気)


天候次第ではギャラドス並みの速度で落とされる場合もあるんだから
天候はちゃんと考えないと。エアプ晒してるようなもんだよ

「晴れ」「曇り」「雨」の3天候で
かつメジャーなタイプに弱点を取られるのが
ハガネールの弱み
晴れ●(炎)、時雲◯、曇り●(格闘)、雨●(水)

ちなマンムー
晴れ●(炎)、時雲◯、曇り●(格闘)、雨●(水)

ドサイ
晴れ★(草)、時雲◯、曇り●(格闘)、雨★(水)
バンギ
晴れ●(草)、時雲◯、曇り★(格闘)、雨●(水)

513 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 15:04:58.87 ID:5yBrYoZr0.net
これは個人感覚だけど天候気にするのは強風ラッキー曇りアンラッキー
他はイーブンのナスを守るゲームの認識で
曇りはどうにかしてヘド爆やじゃれつくの有用ポケ選んでたけど
今後は強風すら怯えなくてはならない悲しみ

514 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 15:06:02.45 ID:kQlLapb/d.net
>>511
>>497
>ヤドランは後ろにケッキンがいればゴーストボスゴ軍団
>カイリューマンダギャラがいればジバコイルがオススメに来る

たとえば駅前や土地勘のないジムは後ろに何が来るか予想もつかないからオススメなんて考慮しない
考えるのはある程度メンバー固定の団地やマンションに接したジムとかだね

515 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 15:09:54.34 ID:5yBrYoZr0.net
>>512
伝わってなかったか、天候て討伐速度が早まるのはどのポケでも同じ
特定ポケを下げる必要がないということだよ
俺の一個前のレス見てもらえれば分かると思うが
気にしないではなくそれがポケの評価に大きく影響はしない、ね

基本、あんたは下げすぎなんだよ

516 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 15:14:05.65 ID:NOl9cvWnd.net
ヤドランは現環境のトップメタなのにヤドラン否定してる長文くんが二人もいるの草生ゆる
ID:Gnr56RNda
ID:kQlLapb/d

バトガ晒してみ?
まさか10万も超えてないエアプライトがヤドラン否定してるんじゃないよな?w

517 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 15:15:28.19 ID:eJv1rkDc0.net
一日中雨が確定してる時とかは別だけど、天候は特に気にしてないわ。
2時間ごとに変わるし。

518 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 15:15:53.52 ID:eJv1rkDc0.net
間違えた。1時間ごとだ。

519 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 15:16:32.16 ID:5yBrYoZr0.net
>>516
多分どっちも同じ複垢奴だ

520 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 15:18:22.42 ID:OFUwJa/e0.net
やはりここはモロバレル厳選だな
ミュウツーに交代されようがこちらも弱点つけるし何より交代させた時点で勝ちだ

521 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 15:20:12.55 ID:jj74/cAfp.net
曇り時曇はいつ変わるかわからんしレイド前じゃないなら気にしてられんな
おすすめ勢が天候ブースト生かせるかわからんが

522 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 15:21:57.89 ID:sGBJvpeNd.net
ハピブルンアロベトヤドラバレル
バンギ!

523 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 15:26:20.54 ID:lQHrjt1U0.net
>>514
ケッキンなりマンダなりでゴーストやジバコイルがおすすめに入ってくる
だけなら

>>503
>「おすすめ勢」がヤドランのところでゲンガーを当ててくると想定するのは現実的ではないのでは

それに対して
「継戦しない層を想定」というのなら
ヤドランの前の硬いかくとう弱点ポケを突破ないし落とされてのその状況
(ヤドラン先頭には置かんよね?)
それっておすすめに弱いとか言ってる場合じゃなくもう負け筋じゃね

おすすめ勢に強い・弱いを考慮するのは良いんだよ
俺もやりたい

でもきみのは
あまり意味のある想定じゃないような気がするんだよな

524 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 15:29:29.60 ID:kQlLapb/d.net
>>515
しつこいようだけど誰も
「ハガネールは弱い」「ハガネールを置くな」
なんて言ってないからねー

”天候ブーストについて”残念なだけで
条件は他にも様々あるんだから
天候ブーストに弱い=置くな
って言ってるわけじゃないからねー

どんなポケモンにもある「弱み」はあるんだから
それを明確に示されただけでファビョるのはちょっと余裕ないと思うよー

525 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 15:31:15.19 ID:kQlLapb/d.net
主な天候が4つとして、そのうち3/4ってのは「弱み」と言って差し支えないかと。
3/4で15秒で落ちる事実は噛み締めないといけないよー

ちなみにアロベトは晴れだけで1/4ね
曇りブースト等倍カウでも20秒以上
晴れだとドリュウズやマンムーの15秒が現時点最速かな?

天候ブースト考慮で優秀なのがアロベト
天候ブースト考慮で残念なのがハガネール

あくまで天候ブースト考慮なんだから
そのポケモン自体が弱いって言ってるわけじゃないよー😂

あと「天候ブーストなんか考慮したらキリがない」

これだけはエアプ乙!と言っとくねー

526 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 15:32:30.92 ID:lQHrjt1U0.net
>>524
それ言うレスでついでに
ハガネールやヤドランの「強み」をちょいちょいっと書いてやりゃ角も立たないのに

荒らしたいなら秀逸だが

527 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 15:36:01.41 ID:kQlLapb/d.net
>>517
そうそう

「一日中雨だと確定してる日」は
まさに「天候ブースト考慮したほうがいい」例だよね

一時間ごとに細かく変わる日は自分も考慮しないよ

「天候ブーストは絶対考慮!」
「天候ブーストなんか考慮しない!」

どうしてこう両極端になっちゃうかなー…と残念に思う

考えるべき時もあるし、考えなくていい時もある
ただそれだけの話なのにね

ちなみに天候はAccuWeather見れば分かる
24時時点で確定する

528 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 15:37:22.35 ID:hjZLo6/Nd.net
秋葉原でミュウツーレイド開始数分前に置かれたモノズに実が一気に70入っててワラタ

529 :ピカチュウ:2019/09/21(土) 15:40:37.72 ID:kQlLapb/d.net
>>526
なんで散々言われてる強みを今更言わなくちゃならんの?

もしかして
「ヤドランハガネール大好きで弱点を言われただけで不機嫌になる人」

を配慮して接待しないとならんわけ?

角が立つってなんだよ。

なんでどんなポケモンにもある弱点を書いただけで
角が立つんだよw

「ハピナスは格闘を抜群で喰らうのが弱点です」って書いたら角が立つのか?

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200