2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレpart.47

1 :ピカチュウ:2019/09/11(水) 22:44:02.65 ID:yBmMhwqC0.net
ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう

次スレは>>990が建てること、浪人持ち以外の携帯回線は>>990付近注意
スレ立てできない人はスレ内でほかの人に依頼してください。

前スレ
ジム防衛考察スレpart.46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1566611095/l50

592 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 01:55:54.20 ID:5H0EYZ4qM.net
>>591
複アカで叩けばなんでも早い理論はわかるけどその中でも最低限の交代誘発か、ミュウツーグロスカイリキーの遅延ができるポケモンは限られてくるでしょ
俺はヤドラン以外知らない

593 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 02:01:34.07 ID:SYivJ8U40.net
技2以外はヤドキングもヤドランと耐久力が同じ
技2を打たせてもらえない2垢以上が前提ならヤドランとヤドキングに差はない

594 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 02:02:55.44 ID:Isz+Fqnm0.net
ふと
もともとは他人が協力するプレイとして
複数垢による共闘とか波状とかができる仕様なのを
一人でお友達の分もやるって
なんか右手が恋人の人みたいだなと思いました

595 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 02:05:41.65 ID:Ddgi6JdQM.net
オナニーか数人かはなんとなく分かるしオナニーに付き合わされるのは嫌だわな

596 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 02:05:47.48 ID:eUoBHw680.net
ナス以外雑魚、そいつは何々で余裕、ってまあそうなんだと思うけど、スレ的に何のマウント取りにもなってないよな
賢くジム防衛極めてるなら論点ズレした他人攻撃してないでせめて理想形6体を教えてほしいわ
それが完璧だったらみんなハッピー、あなたはヒーロー

597 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 02:32:08.83 ID:5YjmxcVKd.net
>>592
そりゃその三体に限定すりゃあな

598 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 02:38:34.90 ID:+1HgewGWd.net
攻める前に順番は見えるんだから淡々と最適パーティを二陣ほど並べるだけだあね
1匹目の格闘系を秒殺して2匹目を手早く頭出ししてくれる念力は大好きですよ

599 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 03:13:27.75 ID:bwfNF60h0.net
ジム防衛にピクシーはだめかい?

600 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 03:25:01.16 ID:ncaGwM5p0.net
フェアリーやエスパーで固めてるジムならピクシーはあり
結局先頭カイリキーで戦い慣れた先頭ハピを殴るのがルーチンと化してるから最もストレスフリーだわ

601 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 03:29:03.98 ID:bwfNF60h0.net
なるほど

602 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 06:44:22.22 ID:fsATl7T90.net
役割破壊持ってるの並んでるジムとか良いけどね
良いというか面白いかな
攻め目線だけど

603 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 08:19:47.77 ID:HNofR4ajd.net
都会は人の入れ替わりが激しいから大変だ。
自分の地域は金ジムになったら皆手を出さない。空きが有れば置く程度、置くタイミングにもよるけど何を置いても変わらない印象がある。一応、同じタイプを連続して置かないようにしてるが、ハピラキカビの順番で置いても50コイン貰える事が多い。

604 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 08:43:35.38 ID:5YGt9Hjq0.net
ハガネールって置いたら迷惑?

605 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 08:48:14.12 ID:L5vK3+nSd.net
別に迷惑じゃないけど
地面複合が若干足引っ張ってるかなぁ

606 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 08:57:43.27 ID:3FnYD+dX0.net
>>591
> 複垢奴の理論を突き詰めたら防衛なんて無意味で多くのジムにバラまけばいい、になっちゃうのよ
単垢であれ複垢であれ、ある程度ボックス育ってればこの結論に至ると思うぞ
防衛に出来ることは常にやる気管理しておいて金ズリ飛んできそうで面倒だなと感じさせる作戦くらいか

何を置くかなんてプラスアルファ程度の要因であることを踏まえているならケチはつけんが
複垢のワイも鬼のように金ズリ飛んでこなければ単垢で余裕でどんなジムも崩せる程度の戦力はある、まずそこは大前提

ヤドラン微妙派のワイはおすすめPTから少しいじくって突入というスタイルだから、噛みバンギやらギラティナオリジンは勝手に入ってくる

607 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 08:59:43.78 ID:sWA6Nksar.net
ナス以外雑魚なのは事実だよ、複垢使いだって老人じゃなくて2端末なら防衛ポケモンと順番見てPT組んで余裕を持って回避交代しながら波状攻撃できるだろ、複数人攻撃なら尚更だ
複数相手による攻撃を想定するなら技2は着弾しないので技1の方が大事なのもまぁそうだよね
ヤドランは技1のねんりきが威力は20と大きいものの、ヤドランに抜群をとれかつ2重耐性のあるあくタイプには刺さらないのがダメな点なのもその通りだと思う、ヤドランが生きてくるのはヤドランを悪以外で攻撃する相手
相手の攻撃ポケモンが何かは他色垢で共闘でもしない限り分からないが、攻撃のインターバルの長さなどをみれば効いてるか(回復にどれくらい時間がかかるか)わかるのでその辺は他の防衛ポケモンもおいて試行を繰り返すしかないね

そのうえで重い(威力15以上と仮定)技1をあげてみると
めざパ、たきのぼり、ボルトチェンジ、いわくだき、どろかけ、ねんりき、むしのていこう、うちおとす、ドラゴンテール、アイアンテール、あまえる
になるがこの中で技をだすポケモンがタイプ一致だとすると抜群とられるタイプの全てに等倍とれる技はめざパしかない
このことから技1でダメージ出すという観点においてはめざ地トゲキッス(対ライコウが弱くなるがジムにドラゴン置かれてるなら炎もありかも)とかになるな
今まで使われていない防衛向きポケモンを探すことを目的としてタイプ一致以外も含めてさらに探すと、2重弱点持ちと技のタイプが自タイプに刺さる相手にいまひとつとなるものを除けば、いわくだきカイロスやマリルリ、どろかけガルーラ
ねんりきバタフリー、モルフォン、ゴルダック、ドクケイル、サクラビス、ミノマダム
ドラゴンテールアーボック、ハガネール、ミロカロス、あまえるライチュウ、ソーナンス、ドンファン、エネコロロ、レパルダスあたりになるな
その上で防衛向きな耐久をもっているポケモンとなるとどうしてもミロカロスやドンファン、ソーナンスあたりに落ち着いてしまう感がある、マリルリは面白いかもしれないがソーナンス同様素の火力が低いので攻撃力に期待は出来ないかな
ただし、ミロカロスの技1がドラゴンテールは個人的にはないと思う、草をあえて用意せずライコウで攻撃する人の方多い気がするのでたきのぼりの方が有効そうだが、その辺は自分の地域の攻撃ポケモンの傾向を判断して置くべきかな

608 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 09:03:34.01 ID:pIwC7xZD0.net
>>602
ハピラキカビの後ろに置く驚かす、イカサマモロバレルとか面白いぞ
https://i.imgur.com/ytyDfc9.jpg

609 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 09:16:43.93 ID:CJ32+M7Vd.net
ミロカロスのドラテはゼクロム来てから考えよう
現時点では滝登りのメリットのほうが大きい

610 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 10:22:43.21 ID:4T9nw8MF0.net
>>448
遅レスですが2ミューツーで気合1発とサイブレ1発を押していますが気合1発
入れられるのであれば両方気合の方が良いと思うのですけど 
何故に片方をサイブレにするのですか?

611 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 10:51:36.87 ID:85jR0Bz/a.net
6枠のジム配置構成を考えると、ポジションってやっぱある気がする。
先鋒:ハピナス
2番手:格闘非弱耐久勢(ヤドラン、ミロカロス、アロベト、カバルドンほか)
3番手:格闘弱点の耐久勢(ラッキー、カビゴン)
4番手:2番手に準じるが、出来れば2番手と違う弱点を選ぶ。
5番手:2番、4番と弱点が被らないように選べれば格闘弱点も選択肢
6番手:再設置に繋げられるかの肝のような気もするけど自由に置けばいいと思う

例外として1ハピ2ラキ3カビも疎まれがちだけど耐久時間で見れば優秀

こうやって整理すると格闘1重弱点ポケモンって、優秀なの多いけどラキカビに劣後するので置くチャンスが5番手以降になって幅がない
しかも防衛時は1.2.3番手が相対的に重要だから、重要性も低いポジションでハピ再設置までの繋ぎ力くらいしか見てあげられるところがない。
対して格闘が弱点じゃないポケモンは2番から選択肢になることもあるので、機会が多い。

612 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 10:56:45.99 ID:eUoBHw680.net
ごめんハガネール、ブラッキーはカビゴンにも負けないかもな
こいつらは場合によっては2番4番候補と弱点被りやすいから考えることあるけど

613 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 11:13:00.29 ID:GxYqtk+Ia.net
>>596
頭の悪い脳内変換して簡易な自己解釈しか出来ない馬鹿はブラッキー推したりするんよなあ

その砂あればカイリキーのカンスト数でも増やしてたほうがよほど実用的なのにな

あとハピカビラキの並びは金ズリ連打vsごり押しの場合、置き直しの可能性を生める点もあるな
あまり触れられてないがエアプでなければそういう着想があるはずなんだがな

614 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 11:39:16.81 ID:Isz+Fqnm0.net
ハピ置いてあるジムに適当なの置くか
ハピが置いてないジムにハピを置くか
要はハピだけ強化して他に砂回すのが実用的
他はほとんど誤差レベル

そんなのは分かったうえで
あえてめんどくさいメンバーや並びのジムを考えてみよう
いうなれば、無駄な思考を楽しもう
ってスレで

ブラッキーをきょうかするすなカイリキーにまわしたほうがじつようてきだぜ(ドヤぁ)

なんつっても煽りにはならんと思うんだよなあ

615 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 11:39:18.59 ID:eUoBHw680.net
置きポケ考察スレじゃなくて防衛考察スレだから
ハピラキ置いてみんなで金ズリ投げ続けろって結論がもう出てると言える

616 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 11:44:53.40 ID:TZbi5KsTa.net
クソ仕様というか、ジムは殴って俺TUEEEする装置になってるから
防衛でやれることなんてないこと重々分かった上で
マンネリ解消の為に目糞鼻糞の中から置きなら使いようがあるかもしれないポケモンを引っ張り上げてあげるスレなんだよここは

617 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 11:49:35.31 ID:TZbi5KsTa.net
基本マゾなんだよなジムの仕様が

618 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 11:54:27.00 ID:TZbi5KsTa.net
攻撃側は複数名でリンチできるんだから防衛側も常に6匹が総出で襲ってくるくらいでもいいだろ

ハピナスが袋叩きされてるのに何黙って見てんだ後ろの5匹は

619 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 11:58:04.92 ID:3FnYD+dX0.net
タワー時代のトレーニングみたいに金ズリ以外で防衛側が参加する要素は欲しいとこだな
PvPみたいな要素

そうするとリアルアタック案件倍増で社会の底辺が三面記事を賑わせそうだw

620 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 12:05:17.02 ID:69QL2F8AM.net
>>618
そうなってくると攻撃側×人数の残り5人も何してんだ、となる

621 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 12:10:25.75 ID:3FnYD+dX0.net
驚異の6対6ド迫力バトル!
※iPhone11以外は動作が保証されておりません

622 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 12:10:40.12 ID:ZniaafUXa.net
ミュウツースレ見てたらサイブレミュウツーはジム攻略に向いてないの大合唱だったのが、いつの間にか綺麗に掌返しされてて笑った

623 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 12:19:19.55 ID:TZbi5KsTa.net
マゾ仕様の中で楽しみ方探すしかねーな

624 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 12:27:27.69 ID:3FnYD+dX0.net
>>622
それはワイがそう誘導しとるからやなくて
エアプでなければサイブレミュウツーの使い勝手は体感済みのはずやからな

625 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 12:35:55.20 ID:TZbi5KsTa.net
>>622
サイブレミュウツーの登場で防衛のメンツもちょい変わってきてるし、防衛的にもいい話だわ

626 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 12:36:39.45 ID:5H0EYZ4qM.net
ワイの考えた最強ジム
ハピ→ヤド→アロベト→ミロ→デンリュウ→ブラッキー

627 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 12:37:22.37 ID:TgkNKBqA0.net
>>599
超優秀だったのに去年コメパン来て死亡中
新しくピクシー強化するのはやめた方がいいレベル
既に強化済みなら恐竜多めのジムに放り込むといいよ

628 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 12:46:14.21 ID:fsATl7T90.net
実際にミュウツー使うとブラッキーうざそうだけどねぇ
なんせカンストブラッキー置かれていないから試しようがない

629 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 12:46:20.51 ID:3FnYD+dX0.net
>>626
ワイの考えた最強ジム
ハピ→キッス→カビ→アロベト→ミロ→グロス

ヤドラン悪いとは言わんがミロと同席させるところがセンスないんだよなあ
ブ、ブラッキーてww

630 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 12:57:23.50 ID:TZbi5KsTa.net
時間かけさせるって意味だとブラッキーも優秀やろ、格闘弱点のネガティヴイメージが先行してるとこあるぞ、ハガネールもそう
こいつらはただハピナスラッキーに劣るってだけで他のタイプ連中と持ちは大して変わらん

631 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 13:01:29.99 ID:5H0EYZ4qM.net
>>629
ヤド→アロベト→ミロをライコウ一本でいくとHPがたりないよ

632 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 13:28:07.60 ID:3FnYD+dX0.net
>>630
ラッキーとブラッキーではカイリキーへの与ダメが違う

>>631
なぜアロベトもライコウで押しきる想定なのか
それ言ったらアロベト→ミロ→グロスですやシャドボ解放ライコウでおしきれないぞw

633 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 13:32:32.78 ID:eUoBHw680.net
ラッキー置いて、なんか挟んで6番目にブラッキーも置けばええ話やん
ラッキーと比べてどうしたいねん

634 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 13:36:22.40 ID:3FnYD+dX0.net
630がラッキーとの比較持ち出したわけだが
でラッキーブラッキー同席ジムは時間伸ばすタイプ考え方だが
やってみりゃ分かるが、薬タイム短縮出来るからめちゃくちゃラクやぞ
まあたまにはプレイしなはれ

635 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 13:36:25.93 ID:eUoBHw680.net
ハピナスラッキーは鉄板だから今更ええわ
最近はサイブレ使いたいマンが跋扈してるから悪でもバンギじゃなけりゃバチは当たらんやろ

636 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 14:43:33.74 ID:Isz+Fqnm0.net
ブラッキーとラッキーは案外差がない

その差は俺は気にならないけど
気にする人があえてブラッキー使う場面を考えるとすれば

たとえば
自分だったらコメパングロスやミュウツーで貫通したいな
というジムに置くと良いアクセントになるだろう

637 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 14:44:25.35 ID:u8x/HfuM0.net
みんなサイブレ使ってるの?
自分は高個体手に入ってないから使ってない
米グロスみたいに誰でもお手軽にカンストできるわけじゃないから
ミュウツー対策が果たしてどの程度重要なのかよくわからない

638 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 14:59:42.90 ID:pIwC7xZD0.net
>>637
ぶっちゃけ10万/冷ビよりゲージコストも軽くて高威力だよ。カイリキー並の早さでハピ倒せるぶっ壊れだ
モロバレルがこの先生きのこれるか心配だ

https://i.imgur.com/7HZdKBY.jpg

639 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 15:23:11.67 ID:eUoBHw680.net
ハピ、ラキ、アロベト、ミロカまでは鉄板だな
あとの下位打線2枠は状況次第ってとこか
4匹との相性考えると格闘、地面、草電気弱点は推しにくいね

640 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 15:47:19.14 ID:jPext/NU0.net
>>639
だからハピ、ラキって並べてる時点でクソなんだよw

641 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 15:51:02.08 ID:yt7NUnujd.net
もっとも再配置成功しやすいのはハピラキの並びだけど

642 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 16:28:04.43 ID:AgWTfspF0.net
ミュウツー40回やって攻撃Fが0の私に一言

最高は2374のEEF、色違いは1

643 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 16:29:54.94 ID:BOp+8dOlp.net
>>642
スレチ乙

644 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 17:24:26.04 ID:IsT23KB2p.net
みんな次のバトルに行く前に交代画面出すよね?
あまり並び順は気にならないから時間掛かるポケモン置かれるのがイヤだわ

645 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 17:44:12.43 ID:3FnYD+dX0.net
交替させてるのに時間かかる雑魚が来るとこじゃないよ

646 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 19:35:46.21 ID:b7VTjQFi0.net
いっとくけど延々金ズリ飛ばすようなのに
コメパングロス、単垢でハピ攻めるとか投げてる方は
遅くて助かるとしか思ってないぞw

647 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 20:03:40.14 ID:b7VTjQFi0.net
サイコブレイクミュウツーみんな強化してるのか?
シャドボ覚えないミュウツーとか使い勝手悪くないか?
シャドボも打てるし氷でも火でも雷でも解放でつけられるのが
ミュウツーの良さじゃないか?

そもそもノーマルベトだってそんなによく見るわけじゃないし
カイリキー、ハリテヤマ考慮してもこっちもそんなに置いてあるけじゃないし

唯一サイコブレイクでかなりハピ早く倒せるならカイリキー2体の補助役として
サイコブレイク&氷火雷ミュウツースタメンに入れても良いかなくらいで

648 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 20:09:11.29 ID:fsATl7T90.net
>>647
FFDカンストしてとりあえず今日から使用しているけど悪くないよ
着弾の速さは正義
ま、自分的には冷ビ付いてりゃシャドボでもサイコブレイクでもあんま変わらんかな

649 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 20:26:34.90 ID:4fJx6IfEd.net
>>647
うちの近くはエスパー弱点多いで
https://i.imgur.com/02eO1Ff.jpg

650 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 20:27:40.64 ID:0nHPvADf0.net
>>647
シャドボ冷ビはお蔵入りにしてサイブレ冷ビに交代、霊枠はオリジンに任せようかなーとか思案してる

651 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 20:31:01.78 ID:4fJx6IfEd.net
>>650
うちもギラオリ入れてるけど両刀使いが便利だから育成次第シャンデラに切り替えたい

652 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 20:33:31.30 ID:VlcM7+0r0.net
シャンデラ技1たたりめだけどギラオリ超えるん?

653 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 20:42:27.75 ID:f4/zlpe4a.net
たしかDPSでは楽々越えてる

654 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 20:45:48.62 ID:Hono9U7U0.net
まずヒトモシ手に入れるところからや

655 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 20:49:00.37 ID:4fJx6IfEd.net
>>652
個人的にはメタグロスに当てたいので渦オバヒシャドボ予定

656 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 20:58:22.19 ID:uoRNbufM0.net
>>636
「ブ」がついてるかどうかだからな

657 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 21:00:24.21 ID:I4Tf/SfDa.net
ジム攻略スレになっとるやん

658 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 21:07:34.05 ID:IkGs//Ha0.net
>>638
名前も進化さてたげて

659 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 21:09:26.70 ID:mzoyuBLrM.net
>>649
このドサイケッキン率よ

660 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 21:32:08.43 ID:4T9nw8MF0.net
シャドボのありがたみを感じないな

661 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 22:01:50.01 ID:4LekC8Ge0.net
>>652
ジムでは超える
レイドでは冷Bミュウツー、ムンフォクレセリア以外では越えられない

662 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 22:03:21.01 ID:4LekC8Ge0.net
>>653
DPS0.3しか変わらないぞ
そしてTDOでは完敗

663 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 22:04:18.67 ID:4LekC8Ge0.net
>>661
補足
ジムでも解放しないとギラティナ超えられない

664 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 22:07:41.48 ID:pyVeDg9F0.net
>>657
まだまだだ、もっとジム攻略スレになればいい…という自分の本音はさておき
ジムの攻め方分かってないヤツが机上論繰り広げるよりは自分と同じレベルのヤツが攻めに来た時は自分一人じゃ守りきれないという当たり前の認識、というか諦めを持った人が議論する方がいい
そしたら防衛なんてレスバするほどのもんじゃないということで少し平和になるだろう

ネタ一つ、知ってるよという人もいるだろうけど
最近ここで評価高いし実際の置きも増えてきてるアロベト、地面技の弱さのせいでなかなか面倒、だが並びによっては
前が格闘弱点→カイリキー続投で爆パン1発撃ってグラードンに交代して地震
前が鋼弱点→グロス続投でコメパン(以下同)
でCP満タンでもほぼ倒せる、少し楽になる
なお自分がアロベト置く時はそんなこと考えてたら置けなくなるから気にしない

665 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 22:17:10.57 ID:IOm6abxw0.net
ジム崩しスレあるんだから攻略はそっちで話せばいいのに

666 :ピカチュウ:2019/09/22(日) 22:29:49.20 ID:0NF4WXvDd.net
>>662
技不定の対ミュウツーで0.7から0.8って差があるけど

667 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 00:03:37.76 ID:tjCpXpIjd.net
もうすぐシャンデラ艦隊つくり終わるから、そしたら技解放してジムに試してやるよ

668 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 00:07:00.28 ID:tjCpXpIjd.net
残念ながらギラオリは2陣落ちっすわ
ああ″ーミュウチューレイドたのちぃんじゃあ〜

669 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 00:09:38.47 ID:L9Gvhg7Sa.net
攻撃種族値225のギラオリと270のシャンデラでDPSそれだけしか差がつかないのか
シャドークローって優秀なんだな

670 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 00:20:42.13 ID:G6cd1iBpd.net
ギラオリは2陣降格でござーい
http://fsm.vip2ch.com/-/miso/misora009473.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/miso/misora009474.jpg

671 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 00:34:35.31 ID:p5BQPwdld.net
シャンデラのライバルはゲンガーじゃないのか?

672 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 01:10:42.21 ID:5gJMr4qt0.net
シャンデラ耐久性コミクズじゃん

673 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 03:36:33.96 ID:N00RuV7Ra.net
メタグロスってよく見かけるけど強いの?

674 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 03:39:43.92 ID:ZYOdlzEj0.net
同色の人が置いてると試せないんだよね

675 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 04:03:54.94 ID:lpd/o0j7d.net
シャンデラ冷凍ビーム今一つだからギラオリとうまく住み分け出来そう
シャンデラ弱点は多いけど耐性も多いの魅力ではある

676 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 04:42:43.86 ID:xJNBALnI0.net
氷はノーマルのついでにカイリキーで突破されるから置かれないし水勢は電気で倒すから
シャンデラとかせいぜいメタグロス倒すのが速いですね程度のオワコンだわ

677 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 08:30:01.12 ID:GPJviwUA0.net
>>671
ゲンガーは余裕で超えた
ギラティナは超えない
>>666
技不定なら0.3しかDPS変わらないけど

678 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 08:51:01.28 ID:YAm/H+FF0.net
シャンデラ待たずともジムではゲンガーギラオリのおかげでエスパー溶けるの早いからなあ
いよいよメタグロス置きはダメだな

679 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 10:01:17.04 ID:WhZ2Mpuaa.net
マジもんのジム攻めガチ勢に聞きたいんだけど実際ちまちま回避とか回復作業とかしてんの?
攻略時間の上限どう長く見積もっても30分だと思うんだけど、その間最速カンストを回避回復無視で押し込めるだけの物量持ってると思うし
ガチ勢が回復無視してるなら防衛スレでも考慮しなくていいな

680 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 10:03:05.84 ID:rWyn3B3hd.net
日本語不自由な民

681 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 10:21:13.24 ID:YAm/H+FF0.net
燃費とかコスパとか言ってるうちはライト勢か
攻略タイムのコンマ1秒に命かけてそうだ

682 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 10:27:08.52 ID:6RjHkyLwr.net
>>679
ガチ勢ではないけど回避回復は基本的にはするが状況にもよるのでは
金ズリ飛んでくるジムを周回殴りしていて、ジムにドラゴンがいて自分のPTの氷枠が技1避けないと倒せない残り体力なら技1回避するよ
逆にひんしのメンバーが出ていて次の1週入る前に回復することが確定しているなら、技2受けられる体力あるなら受けてしまって早く倒して回復するときもある

自分は時間作って1.5時間くらいは時によっては殴るよ、知り合いだと3時間とか殴る人もいる、長時間殴ることを良しとしてるのは単垢で複垢を相手にしている人が多いのかな
主観だけど複垢使いって30分くらいで落としきるか、ちょっとやって(10個以上の金ズリを使わせたり多段が効かない=相手も複垢だとわかる)倒せないとしばらく時間をあけてきたりする感じがする

683 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 10:31:48.87 ID:NFaLrBEFM.net
>>679
30000戦してるけど技避けた数数回w

684 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 10:36:52.06 ID:NFaLrBEFM.net
とはいえ、ミュウツーレイドでバンギ使う時は気合いボーラーだけは流石に避けるぞw
他技は無視して受ける

685 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 10:41:12.26 ID:Z00CoLC00.net
>>679
やっとワイの意見を求めてるような声があがったか

技避けしたほうが結果的にDPS上がるケースが多いから避けている
たしかに30分程度は一軍で殴る程度の物量はあるから、出来れば30分を目安に落としきるケースが多い

>>682と同じく30分でおさまらない金ズリ連打マンはだいたい1.5時間を次の目安としているのも同じ
しかしそこから多段に切り替える
多段が効かないは全くもってイミフな発言だが(他色共闘防衛でも入るのか?)

そしてワイは最初からそのくらいの攻撃力をもったアタッカーを念頭に考察しとるのに
ここの住人はレベルが低すぎていつも話が噛み合わない(複垢クズは消えろと言われれば話は平行線)

686 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 10:51:08.56 ID:YAm/H+FF0.net
やったことないから教えて欲しいんだが、3段落としって実際確実に落とせるもんなの?
防衛してる時もやられたと思う時がなくて、地元にやる奴がいないだけなのか、元々出来たらラッキー程度の技なのか

687 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 10:53:13.63 ID:DNVQWwWv0.net
上手くやれば回復の間はまず無いと思う

688 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 10:58:50.06 ID:Z00CoLC00.net
3段は数えるくらいしか使ったことないけど
確実に落とせるよ

問題は一段目がじわじわハピに削られるストレスに耐えられるかと三段目が一段目のタイムリミットまでに落とせるか

一段目カビ、二段目高耐久汎用アタッカー(ディアルガとか)、三段目カイリキー
とかだとストレスなくいけるかな

まあそこまでするまでもなく、
大体は一段削りのフェイント(波状にみせかけて金ズリ温存させる)してから
二段落としでほぼ決まる

689 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 11:02:11.84 ID:hf3ZNZue0.net
>>686
防衛側が見た目のゲージ減ってなくても金ズリ投げてくるようなら無理やで

690 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 11:05:18.64 ID:aQ3Ivx70M.net
気づくやつは気づくから知ってた無理だしな

691 :ピカチュウ:2019/09/23(月) 11:06:00.91 ID:Z00CoLC00.net
>>689
こま?
CP満タン状態に金ズリ投げる感じ?
同時に落とすから判定はそのときだと思ってたんだが

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200