2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】Pokemon GO Safari Zone in New Taipei City【10/3-6開催】 5

1 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 17:56:46.51 ID:Xhu/428C0.net
開催日: 10/3(木)から10/6(日)
開催時間: 10:00-17:00
開催場所: 新北大都会公園と新北市内60箇所の観光スポット
参加条件: なし
参加費用: なし
出現ポケモン: アンノーンR・ヘラクロス他

https://pokemongolive.com/ja/post/safarizone-ntc-2019

前スレ
【台湾】Pokemon GO Safari Zone in New Taipei City【10/3-7開催】 4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1567631620/

60 :ピカチュウ:2019/09/27(金) 23:44:01.10 ID:QUr47glw0.net
>>56
すな75万出せる人はそうそういないよ
台湾来るガチ勢ならシャイニー目当てで替えてくれそうだけど

61 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 00:00:05.06 ID:2dE2nFA/0.net
>>58
欠航なった時の対応分かってないんだよなぁ
空港でひたすら待つような感じなのかな

62 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 00:06:09.83 ID:jkXo8h/I0.net
>>49
そんな時、常客証ってものがあれば、並ばずに済むんでしょ?

63 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 00:11:35.31 ID:uotwxyKQ0.net
>>62
しかしもらうためには3回並ばないといけないというw

64 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 00:15:51.03 ID:7mEM21BP0.net
関空発こわいよ。ピーチ台風遅延でもいいから飛んでくれ。

65 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 00:51:47.55 ID:TBM8yk1m0.net
>>61
サイトで前もって発表すると思いますよ

66 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 01:25:24.58 ID:0LzxCtjtr.net
>>63
このスレにいる人は、大半の人が持ってないんだろうね。

67 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 01:41:28.30 ID:abPSpsfDa.net
>>59
同じく2日セントレア。祈りましょう。

68 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 01:54:36.75 ID:yfrCmjSe0.net
>>51
3日早朝発のタイガーエアなら同じ便だわ

69 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 02:30:23.84 ID:St/7Iry50.net
>>42
39ですが、エアアジアだったらよろしく
6日に同じエアアジア便で帰国予定です

70 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 02:37:12.85 ID:LK7M9U+C0.net
>>40
スクートなので、同じ便かもね。
初日は、間に合わなくても、会場の公園には行く予定。
2日目、3日目ガチる予定。
台風さえなんとかなれば・・・

71 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 03:32:46.42 ID:bEwu7o0Ja.net
>>68
おっよろしくです!
飛ぶ良いね…

72 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 04:38:10.17 ID:CrMVDxuFa.net
>>34
チャイナエアライン?同じ便かな?

73 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 07:37:16.20 ID:JmQogmXv0.net
>>61
先月の成田直撃の時韓国発で成田行き自体が欠航だったから振替便もなくcancel全額返金でチケット取り直したよ。航空会社都合なら振替だね。

74 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 07:37:50.78 ID:JmQogmXv0.net
>>73
言葉足らず、成田に台風直撃の時ね。

75 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 08:31:25.10 ID:DDafqNpxp.net
2007年11月末に波照間空港からの琉球エアーコミューターのラストフライト乗る時も台風に邪魔されて、その名前が「ミートク」だった。
今回も邪魔されるのか。
前回は早く去ってくれたから良かったが、今回は2日台北入りだからな。

76 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 09:01:01.73 ID:CnKcp5zB0.net
2日に台湾直撃の可能性もあるな

77 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 09:08:22.22 ID:var7T7ot0.net
予報はすぐ変わるけど今の時点なら2日の日中に本州を通過していく感じかな
4日組は大丈夫だうけど俺2日昼出発組で胃が痛い

78 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 09:10:12.30 ID:8FlezzbEr.net
>>5
ヘラクが欲しい
カイはいらないロス!

79 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 09:50:11.28 ID:onnY58EZa.net
来年もやるなら台風シーズン終わってからにしてくれ。

80 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 10:16:03.38 ID:NvFOdIZMa.net
2日出発の西日本組はちと厳しいかも

81 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 10:29:50.69 ID:TNex0Arl0.net
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190928/k10012103071000.html
2日出発組はかなり厳しそう
3日出発組は進路次第か・・・

82 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 10:35:56.51 ID:uotwxyKQ0.net
>>79
去年11月だったけどやっぱり台風発生してみんなスレでやきもきしてたぞw
あの気象予報士見習いの人は試験受かってちゃんと資格取れたって別板で書いてた

83 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 10:37:45.41 ID:llxfFNCI0.net
4日の5時発だがまだまだ安心はしないぞー

84 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 10:53:51.33 ID:u3RAeF24d.net
あーー
来週の今ごろは
虫かごに
カブト一杯で、悩んでいるんだろうなぁ、、

85 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 10:59:35.16 ID:u3RAeF24d.net
>>84
ボックス
へらスくろーすル

86 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 11:03:34.70 ID:8FUn6Mpia.net
今天気予報見たら台北は10/1まで雨だけど
10/2以降は晴れじゃないですか

87 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 11:17:52.03 ID:n8JAp4+wp.net
>>86
予報はコロコロ変わるよ 3日が雷雨になってるのもあるし
てか現地の天気より日本の天気の心配を今は皆心配してる とにかく皆無事飛行機飛んでくれる事願うわ

88 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 11:43:16.80 ID:Ej74/jaT0.net
雨だと快適に遊べないからやだな〜
曇りくらいが丁度いいな〜

89 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 11:49:56.52 ID:hDL2pMCD0.net
まーた台風かよ。。。
2日に行くんだけどやばいのかこれ

90 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 11:56:33.71 ID:hDL2pMCD0.net
2日成田ならギリ行けるかなあ
西日本は結構厳しそう

91 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 12:14:45.40 ID:NX3a2MtN0.net
1日から3日まで台湾までの航路に台風が居座ってるわけだが関西と関東の違いってあるの?

92 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 12:31:23.92 ID:w4zOn3Hn0.net
18号は3日の時点で台湾過ぎてるから大丈夫そうだな。
よかったよかった。

93 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 12:43:39.32 ID:LK7M9U+C0.net
>>81
直撃やん、、、
今年は台風に祟られてるわ…
あの千葉の台風の時も、タイミング最悪だったせいで大事な仕事があかん事になったし…

94 :75:2019/09/28(土) 12:56:12.59 ID:DDafqNpxp.net
当初は2日夜関空発台北桃園行きのJALマイル特典で予約してたが、2日にお取引様からカンファレンスに来てほしいとお呼びがかかり、伊丹から羽田経由で台北松山行きに予約取り直して正解やった。関空発はB737型機で小型機は風の影響で欠航し易いからね。

95 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 12:57:58.18 ID:CWUebT0pd.net
離着陸の空港の有る場所が問題なんだよね?
>>81の台風進路見るとヤバいのは2日の午後から3日朝くらいまでの東海や関西だけじゃないの?

96 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 12:57:59.23 ID:var7T7ot0.net
>>91
航路にいようと上通り過ぎるだけだから空港近くにさえいなければ大丈夫
LCCはある程度悪天候でも飛ぶから大きな丸の範囲より外ならまず大丈夫だわ
この予報通り進めば関西より東は大丈夫ぽいけどな

97 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 13:02:19.42 ID:KnPCssdO0.net
>>85
お前出国禁止な

98 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 13:05:30.68 ID:Fl+inkBMd.net
そろそろ予報士カマン

99 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 13:07:42.58 ID:h3+3bCVGr.net
災厄なパターン
2〜3日台湾上陸
4〜5日日本上陸
全て空路上通過

100 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 13:10:44.20 ID:NX3a2MtN0.net
>>96
それ疑問に思ったので調べたら台風は高度15キロぐらいまで
飛行機は10キロぐらいを飛ぶらしいけどどうなんでしょう?

101 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 13:23:36.03 ID:Fl+inkBMd.net
出発空港に台風が直撃している場合は "飛ばない"
欠航に関する情報は空港または航空会社のサイトにて
欠航となった場合の対応と欠航になる理由
航路上に台風がいる場合は、高確率で "飛ぶ"
到着空港に台風が直撃している場合は "飛ぶかも"
強風でも風向きによっては "飛ぶかも"
国内線よりも国際線の方が欠航になりにくい
台風が過ぎても安心できない!? 翌朝、機材繰りによる欠航もある
台風で出発が遅延した場合には航空機遅延保険の検討を

URL貼れないからぐぐって

102 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 13:28:10.74 ID:EiT0wO4c0.net
飛行中は時速900`bで飛んでいるので
風速数十メートル程度はどうってことない

103 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 13:32:47.91 ID:CWUebT0pd.net
回線色々考えたけど
今回はイモトのWiFiで行くわ

104 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 13:39:39.50 ID:Fl+inkBMd.net
>>103
どうしてそうなった

105 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 13:50:04.66 ID:a0nAgnNya.net
auの世界データ定額でいきまーす

106 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 14:10:39.14 ID:mB8R0EsWa.net
イモトって広告だけ見て何も知らない人を取り込む戦法でしょ
高いし重いし不良品

107 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 14:20:09.41 ID:ivTw9Liap.net
それに個人情報を大量流出させた実績もある

108 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 14:28:33.78 ID:uotwxyKQ0.net
刃物スルーで保安検査2時間停止とか機長の飲酒による欠航とか
嫌なニュースが続くなあ…

109 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 14:47:52.59 ID:h3+3bCVGr.net
>>103
せめて
旅行保険会社や航空チケット屋の割引でいけや

110 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 14:48:24.76 ID:mh+VirAVd.net
>>104
イモト回線あかんの?
4日間2160円で保険2000円で自国の空港で受け取り返却できて気軽だったから申し込んじゃった

111 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 14:49:44.19 ID:uotwxyKQ0.net
>>110
たけえええええ

112 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 14:52:10.41 ID:mh+VirAVd.net
スマホのフタ開けてシムを差し替えたりする手間が凄く面倒に感じて抜いたシムを紛失したりするリスクを嫌ったからWiFiにしたんだけど
帰ってきたら返却するだけだし

113 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 14:57:12.79 ID:mh+VirAVd.net
あとWiFi5台まで接続できるからポケゴ用と情報検索用と端末分けて使いたいってのも有った

114 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 15:12:45.70 ID:FmS13rOWa.net
>>113
複垢カス乙

115 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 15:14:19.35 ID:8X86ZEaEM.net
>>110
kkdayなら700円だわ

116 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 15:56:36.98 ID:d+cxbnXY0.net
KKdayのルーター申し込もうと思ったら、受け取りと返却は桃園空港の同じターミナルしか選択できない。
行きと帰りのターミナルが違うんだけど、第1で受け取って、第2で返却とかできるのかな?

117 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 16:10:18.64 ID:Is5wD1WZp.net
単端末、ボッチだとSIMフリー一択だろう。

118 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 16:10:37.53 ID:1Cz58bD5d.net
台風まじか...
東北の田舎町から夜行バス乗って羽田空港まで行くのに、飛ばないってなったらどうすりゃいいんだよ

119 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 16:44:34.24 ID:w4zOn3Hn0.net
>>110
保険2000がいらん金やな。
広告うってんのは保険なんか何も知らされてないからな、それが商法やろ。

120 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 17:22:23.33 ID:Bm78q5y+M.net
韓国に上陸する可能性はあっても、今のところ日本に上陸する可能性は低い。ただ暴風圏には入るから2日に九州から出発する便は欠航するかも?関西より東側はまず大丈夫だろう。

121 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 17:38:17.84 ID:uSEc0bITd.net
自分は2日の午前福岡空港発だ
まだ慌てるような段階ではないと強がってみる

122 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 17:48:00.61 ID:cBsPvKUR0.net
>>114
妬みw

123 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 18:21:20.04 ID:mh+VirAVd.net
10/1に香港で大きな事が起こらなければ良いけど

124 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 19:14:20.14 ID:VJkltdyQd.net
>>118
羽田・成田はまったく問題無いよ。
飛行機は離発着さえできれば、途中の天候は関係無いから。

125 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 19:49:19.13 ID:xhNKE3Dp0.net
10/2に故宮博物院に白菜を見に行こうと思ってるけど
まさかどこかへ出張してないよね?
公式HPとか台湾ナビとか見たけど情報なくて・・・
ちょっとドキドキ。

126 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 19:55:43.66 ID:Jp576vD30.net
>>124
そうなんですか!?

127 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 19:57:42.68 ID:qFIX0Nfz0.net
>>125
白菜はあるよ。
でも角煮は南院に貸し出し中。

128 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 20:05:36.41 ID:0imjwpSnr.net
>>125
朝一番をオススメしたい
今は大陸のツアー客が少ない時期だが
白菜は行列

129 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 20:10:38.11 ID:uotwxyKQ0.net
>>118
万が一羽田が飛ばなくてもその時は場所的に
仙台空港が生きてるんじゃね?

130 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 20:19:56.60 ID:TOK3Hys8a.net
>>128
白菜そんなに人気なのか
知らなかった

131 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 21:00:33.06 ID:v5oDtqI/a.net
大陸人のツアーだとピンポイントで有名アイテムだけ観て帰っていくからな。
でも日本人なら象牙の玉の方がテンション上がる。
白磁コレクションもなかなかだよ。

132 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 21:11:24.09 ID:ceUYYMGI0.net
台風18号 電車・高速道路・飛行機への最新影響予測 (ウェザーニュース) https://news.line.me/articles/oa-weathernews/98cd467a77d3

133 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 21:33:39.74 ID:0+vwBzJV0.net
日帰り参加の4日最低気温24℃最高気温32℃
半袖というかTシャツで良さそう

134 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 21:38:12.73 ID:2dE2nFA/0.net
>>133
それどこの天気予報?

135 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 22:00:21.07 ID:/KoAi1RPa.net
>>132
案外皆大丈夫そう?
行けなくなる人がいませんように

136 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 22:19:25.73 ID:d+ve6/uZ0.net
>>103
ご愁傷さまです。去年台南では半日持ちませんでした。
メイン会場ではたぶん5台も繋げたら直ぐに500M逝ってしまいます。
繋がりにくい所は電波探すだけで容量喰われるのであっという間です。
せめて無制限にすべきだった。人の少ない場所でプレイするしかない。

137 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 22:27:12.59 ID:BAwnWdN5r.net
>>70
おお!多分同じかな。
自分は初日はポケモン諦め(様子見)で夕方からか九份行ければいいかなーと。
同じく2日目はガチって状況によって3日目いくか観光か。
4日目は早朝桃園発なので何もできないなー

ところで去年より一泊多いので今回はLCC持込可のスーツケースを近所のカバン屋でチェックしてて(スクート持込規定内のが5000円くらいであった)、今日買おうと思って店行ったら売り切れてた‥‥
Amazonボチッたけど火曜日にちゃんと届くかな、幅がスクート規定より1センチデカイところがドキドキ。

138 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 22:27:17.08 ID:0+vwBzJV0.net
>>134
ウェザーニュース

139 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 00:08:00.56 ID:W4gp1u4gM.net
>>137
ルール破りまーすってわざわざ書く人って何がしたいの??

140 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 02:18:31.12 ID:rTHWMMOiM.net
>>112
それ言うならwifi紛失したら嫌じゃん!
充電器無くしたりーとかケーブルなくしたりーとか?
まぁ保険掛かってるんだろうけどね。

141 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 05:52:20.39 ID:zCw6YfIR0.net
いまだにSIMとwifiどっち借りるか決まらない…!😫

142 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 06:10:33.96 ID:E3sR1WVN0.net
ローミングすればいいんだよ
auなら世界データ定額

143 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 06:57:34.62 ID:yR57xwlgd.net
>>137
規定より幅1センチ…それぐらい大丈夫!と思ってる?
機内持ち込みスーツケースは搭乗口でサイズ測るボックスに入れさせられる
ボックスに入らなかったら追加料金払って預け荷物になる
LCCはシビアだよ

144 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 07:18:44.84 ID:5mM0YrdjM.net
>>141
sim

145 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 07:38:09.65 ID:qZsnYORM0.net
俺はSIMとWiFi両方用意する
スマホ持っての海外は初めてなのでよく分からんのです

146 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 08:27:08.66 ID:sTyiLzsAr.net
天気は晴れ雨どちらにしても会場は河川敷だから、当日は晴れでも前日の雨でぬかるんでいたりするから
普段ブーツ持ってるならブーツにしたり半分諦めてサンダルでポケ活して帰り前にジャブジャブ洗う位の心構えがいいのかもね。

147 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 08:30:54.33 ID:pKcbSWGU0.net
初心者で申し訳ないんだけど、ローミングとsimの違いって金額?

148 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 08:48:41.86 ID:5pDYQmG9d.net
SIMロック解除 SIMカード購入
オンライン申請終了
ホテル、飛行機予約完了
グルメチェック完了

完璧だぜ

149 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 09:06:42.83 ID:jVLxPYog0.net
>>148
ポケモンボックスの整理はしたかい?

150 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 09:35:11.75 ID:GPqPxdWQ0.net
今回2日の夕方着、5日の早朝発で初海外なんだけど、台湾行きの予算ありえないぐらいかつかつなんだよね
成田への往復3400円と、宿への支払い6600円差し引いて残り1万6000円ぐらいで飯とかタピオカとか、欲を言えば土産とか乗り切れるかな?
勿論電車移動とかで消える金もあるし
やりくり次第では可能?ひたすら我慢って答えは無しでお願いします

151 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 09:52:03.25 ID:5pDYQmG9d.net
>>149
お土産ヘラクロスのために300匹くらい枠開けた

152 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 09:54:02.07 ID:9FRntxBhp.net
>>150
屋台まわれば、十分。
タピオカは200円前後。

153 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 09:55:49.28 ID:zDEHEU830.net
エクスペディアで往復飛行機とホテル全部セットで予約したんだがもう飛行機が欠航になったら全部まとめてキャンセルになるんかね
2日の昼出発だから心配だわ

154 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 10:15:36.48 ID:YYubKOcb0.net
>>110
はあ、つっかえ

155 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 10:17:08.40 ID:o5EeC7d/0.net
>>150
去年2泊3日で4000元キャッシングしたけど
あまりにも使わなすぎてマッサージ屋で1000元使って
それでも1500元余った
LCCでお土産買えなかったせいもあるけど

156 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 10:19:53.05 ID:YYubKOcb0.net
>>127
あれ?
角煮、また南院に行ったの?
6月には白菜、角煮、象牙球、揃い踏みだったけど

157 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 10:20:14.93 ID:7Olxi7J7a.net
>>150
土産はスーパーでお菓子
目上の人には免税などの店舗
支払いはカードでna

158 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 10:22:58.52 ID:o5EeC7d/0.net
>>148
英語か中国語わかる人ならいいけどそうじゃないなら
宿の予約票とか印刷して持っていくと見せるだけで済むから便利よ
あとSIMカード入れるとこ開けるツールとかクリップとか必要なら持ってく

159 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 10:29:53.33 ID:yrJtXENFa.net
>>150
豪遊しなきゃ全然余裕
こないだ4日間台北行って2万両替したけど
たらふく飲み食いして安土産買って1万円前後で済んだ
(ホテル代はカード払い)

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200