2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】Pokemon GO Safari Zone in New Taipei City【10/3-6開催】 5

1 :ピカチュウ:2019/09/26(木) 17:56:46.51 ID:Xhu/428C0.net
開催日: 10/3(木)から10/6(日)
開催時間: 10:00-17:00
開催場所: 新北大都会公園と新北市内60箇所の観光スポット
参加条件: なし
参加費用: なし
出現ポケモン: アンノーンR・ヘラクロス他

https://pokemongolive.com/ja/post/safarizone-ntc-2019

前スレ
【台湾】Pokemon GO Safari Zone in New Taipei City【10/3-7開催】 4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1567631620/

96 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 12:57:59.23 ID:var7T7ot0.net
>>91
航路にいようと上通り過ぎるだけだから空港近くにさえいなければ大丈夫
LCCはある程度悪天候でも飛ぶから大きな丸の範囲より外ならまず大丈夫だわ
この予報通り進めば関西より東は大丈夫ぽいけどな

97 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 13:02:19.42 ID:KnPCssdO0.net
>>85
お前出国禁止な

98 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 13:05:30.68 ID:Fl+inkBMd.net
そろそろ予報士カマン

99 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 13:07:42.58 ID:h3+3bCVGr.net
災厄なパターン
2〜3日台湾上陸
4〜5日日本上陸
全て空路上通過

100 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 13:10:44.20 ID:NX3a2MtN0.net
>>96
それ疑問に思ったので調べたら台風は高度15キロぐらいまで
飛行機は10キロぐらいを飛ぶらしいけどどうなんでしょう?

101 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 13:23:36.03 ID:Fl+inkBMd.net
出発空港に台風が直撃している場合は "飛ばない"
欠航に関する情報は空港または航空会社のサイトにて
欠航となった場合の対応と欠航になる理由
航路上に台風がいる場合は、高確率で "飛ぶ"
到着空港に台風が直撃している場合は "飛ぶかも"
強風でも風向きによっては "飛ぶかも"
国内線よりも国際線の方が欠航になりにくい
台風が過ぎても安心できない!? 翌朝、機材繰りによる欠航もある
台風で出発が遅延した場合には航空機遅延保険の検討を

URL貼れないからぐぐって

102 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 13:28:10.74 ID:EiT0wO4c0.net
飛行中は時速900`bで飛んでいるので
風速数十メートル程度はどうってことない

103 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 13:32:47.91 ID:CWUebT0pd.net
回線色々考えたけど
今回はイモトのWiFiで行くわ

104 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 13:39:39.50 ID:Fl+inkBMd.net
>>103
どうしてそうなった

105 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 13:50:04.66 ID:a0nAgnNya.net
auの世界データ定額でいきまーす

106 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 14:10:39.14 ID:mB8R0EsWa.net
イモトって広告だけ見て何も知らない人を取り込む戦法でしょ
高いし重いし不良品

107 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 14:20:09.41 ID:ivTw9Liap.net
それに個人情報を大量流出させた実績もある

108 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 14:28:33.78 ID:uotwxyKQ0.net
刃物スルーで保安検査2時間停止とか機長の飲酒による欠航とか
嫌なニュースが続くなあ…

109 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 14:47:52.59 ID:h3+3bCVGr.net
>>103
せめて
旅行保険会社や航空チケット屋の割引でいけや

110 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 14:48:24.76 ID:mh+VirAVd.net
>>104
イモト回線あかんの?
4日間2160円で保険2000円で自国の空港で受け取り返却できて気軽だったから申し込んじゃった

111 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 14:49:44.19 ID:uotwxyKQ0.net
>>110
たけえええええ

112 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 14:52:10.41 ID:mh+VirAVd.net
スマホのフタ開けてシムを差し替えたりする手間が凄く面倒に感じて抜いたシムを紛失したりするリスクを嫌ったからWiFiにしたんだけど
帰ってきたら返却するだけだし

113 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 14:57:12.79 ID:mh+VirAVd.net
あとWiFi5台まで接続できるからポケゴ用と情報検索用と端末分けて使いたいってのも有った

114 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 15:12:45.70 ID:FmS13rOWa.net
>>113
複垢カス乙

115 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 15:14:19.35 ID:8X86ZEaEM.net
>>110
kkdayなら700円だわ

116 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 15:56:36.98 ID:d+cxbnXY0.net
KKdayのルーター申し込もうと思ったら、受け取りと返却は桃園空港の同じターミナルしか選択できない。
行きと帰りのターミナルが違うんだけど、第1で受け取って、第2で返却とかできるのかな?

117 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 16:10:18.64 ID:Is5wD1WZp.net
単端末、ボッチだとSIMフリー一択だろう。

118 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 16:10:37.53 ID:1Cz58bD5d.net
台風まじか...
東北の田舎町から夜行バス乗って羽田空港まで行くのに、飛ばないってなったらどうすりゃいいんだよ

119 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 16:44:34.24 ID:w4zOn3Hn0.net
>>110
保険2000がいらん金やな。
広告うってんのは保険なんか何も知らされてないからな、それが商法やろ。

120 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 17:22:23.33 ID:Bm78q5y+M.net
韓国に上陸する可能性はあっても、今のところ日本に上陸する可能性は低い。ただ暴風圏には入るから2日に九州から出発する便は欠航するかも?関西より東側はまず大丈夫だろう。

121 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 17:38:17.84 ID:uSEc0bITd.net
自分は2日の午前福岡空港発だ
まだ慌てるような段階ではないと強がってみる

122 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 17:48:00.61 ID:cBsPvKUR0.net
>>114
妬みw

123 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 18:21:20.04 ID:mh+VirAVd.net
10/1に香港で大きな事が起こらなければ良いけど

124 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 19:14:20.14 ID:VJkltdyQd.net
>>118
羽田・成田はまったく問題無いよ。
飛行機は離発着さえできれば、途中の天候は関係無いから。

125 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 19:49:19.13 ID:xhNKE3Dp0.net
10/2に故宮博物院に白菜を見に行こうと思ってるけど
まさかどこかへ出張してないよね?
公式HPとか台湾ナビとか見たけど情報なくて・・・
ちょっとドキドキ。

126 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 19:55:43.66 ID:Jp576vD30.net
>>124
そうなんですか!?

127 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 19:57:42.68 ID:qFIX0Nfz0.net
>>125
白菜はあるよ。
でも角煮は南院に貸し出し中。

128 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 20:05:36.41 ID:0imjwpSnr.net
>>125
朝一番をオススメしたい
今は大陸のツアー客が少ない時期だが
白菜は行列

129 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 20:10:38.11 ID:uotwxyKQ0.net
>>118
万が一羽田が飛ばなくてもその時は場所的に
仙台空港が生きてるんじゃね?

130 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 20:19:56.60 ID:TOK3Hys8a.net
>>128
白菜そんなに人気なのか
知らなかった

131 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 21:00:33.06 ID:v5oDtqI/a.net
大陸人のツアーだとピンポイントで有名アイテムだけ観て帰っていくからな。
でも日本人なら象牙の玉の方がテンション上がる。
白磁コレクションもなかなかだよ。

132 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 21:11:24.09 ID:ceUYYMGI0.net
台風18号 電車・高速道路・飛行機への最新影響予測 (ウェザーニュース) https://news.line.me/articles/oa-weathernews/98cd467a77d3

133 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 21:33:39.74 ID:0+vwBzJV0.net
日帰り参加の4日最低気温24℃最高気温32℃
半袖というかTシャツで良さそう

134 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 21:38:12.73 ID:2dE2nFA/0.net
>>133
それどこの天気予報?

135 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 22:00:21.07 ID:/KoAi1RPa.net
>>132
案外皆大丈夫そう?
行けなくなる人がいませんように

136 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 22:19:25.73 ID:d+ve6/uZ0.net
>>103
ご愁傷さまです。去年台南では半日持ちませんでした。
メイン会場ではたぶん5台も繋げたら直ぐに500M逝ってしまいます。
繋がりにくい所は電波探すだけで容量喰われるのであっという間です。
せめて無制限にすべきだった。人の少ない場所でプレイするしかない。

137 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 22:27:12.59 ID:BAwnWdN5r.net
>>70
おお!多分同じかな。
自分は初日はポケモン諦め(様子見)で夕方からか九份行ければいいかなーと。
同じく2日目はガチって状況によって3日目いくか観光か。
4日目は早朝桃園発なので何もできないなー

ところで去年より一泊多いので今回はLCC持込可のスーツケースを近所のカバン屋でチェックしてて(スクート持込規定内のが5000円くらいであった)、今日買おうと思って店行ったら売り切れてた‥‥
Amazonボチッたけど火曜日にちゃんと届くかな、幅がスクート規定より1センチデカイところがドキドキ。

138 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 22:27:17.08 ID:0+vwBzJV0.net
>>134
ウェザーニュース

139 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 00:08:00.56 ID:W4gp1u4gM.net
>>137
ルール破りまーすってわざわざ書く人って何がしたいの??

140 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 02:18:31.12 ID:rTHWMMOiM.net
>>112
それ言うならwifi紛失したら嫌じゃん!
充電器無くしたりーとかケーブルなくしたりーとか?
まぁ保険掛かってるんだろうけどね。

141 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 05:52:20.39 ID:zCw6YfIR0.net
いまだにSIMとwifiどっち借りるか決まらない…!😫

142 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 06:10:33.96 ID:E3sR1WVN0.net
ローミングすればいいんだよ
auなら世界データ定額

143 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 06:57:34.62 ID:yR57xwlgd.net
>>137
規定より幅1センチ…それぐらい大丈夫!と思ってる?
機内持ち込みスーツケースは搭乗口でサイズ測るボックスに入れさせられる
ボックスに入らなかったら追加料金払って預け荷物になる
LCCはシビアだよ

144 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 07:18:44.84 ID:5mM0YrdjM.net
>>141
sim

145 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 07:38:09.65 ID:qZsnYORM0.net
俺はSIMとWiFi両方用意する
スマホ持っての海外は初めてなのでよく分からんのです

146 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 08:27:08.66 ID:sTyiLzsAr.net
天気は晴れ雨どちらにしても会場は河川敷だから、当日は晴れでも前日の雨でぬかるんでいたりするから
普段ブーツ持ってるならブーツにしたり半分諦めてサンダルでポケ活して帰り前にジャブジャブ洗う位の心構えがいいのかもね。

147 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 08:30:54.33 ID:pKcbSWGU0.net
初心者で申し訳ないんだけど、ローミングとsimの違いって金額?

148 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 08:48:41.86 ID:5pDYQmG9d.net
SIMロック解除 SIMカード購入
オンライン申請終了
ホテル、飛行機予約完了
グルメチェック完了

完璧だぜ

149 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 09:06:42.83 ID:jVLxPYog0.net
>>148
ポケモンボックスの整理はしたかい?

150 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 09:35:11.75 ID:GPqPxdWQ0.net
今回2日の夕方着、5日の早朝発で初海外なんだけど、台湾行きの予算ありえないぐらいかつかつなんだよね
成田への往復3400円と、宿への支払い6600円差し引いて残り1万6000円ぐらいで飯とかタピオカとか、欲を言えば土産とか乗り切れるかな?
勿論電車移動とかで消える金もあるし
やりくり次第では可能?ひたすら我慢って答えは無しでお願いします

151 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 09:52:03.25 ID:5pDYQmG9d.net
>>149
お土産ヘラクロスのために300匹くらい枠開けた

152 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 09:54:02.07 ID:9FRntxBhp.net
>>150
屋台まわれば、十分。
タピオカは200円前後。

153 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 09:55:49.28 ID:zDEHEU830.net
エクスペディアで往復飛行機とホテル全部セットで予約したんだがもう飛行機が欠航になったら全部まとめてキャンセルになるんかね
2日の昼出発だから心配だわ

154 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 10:15:36.48 ID:YYubKOcb0.net
>>110
はあ、つっかえ

155 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 10:17:08.40 ID:o5EeC7d/0.net
>>150
去年2泊3日で4000元キャッシングしたけど
あまりにも使わなすぎてマッサージ屋で1000元使って
それでも1500元余った
LCCでお土産買えなかったせいもあるけど

156 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 10:19:53.05 ID:YYubKOcb0.net
>>127
あれ?
角煮、また南院に行ったの?
6月には白菜、角煮、象牙球、揃い踏みだったけど

157 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 10:20:14.93 ID:7Olxi7J7a.net
>>150
土産はスーパーでお菓子
目上の人には免税などの店舗
支払いはカードでna

158 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 10:22:58.52 ID:o5EeC7d/0.net
>>148
英語か中国語わかる人ならいいけどそうじゃないなら
宿の予約票とか印刷して持っていくと見せるだけで済むから便利よ
あとSIMカード入れるとこ開けるツールとかクリップとか必要なら持ってく

159 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 10:29:53.33 ID:yrJtXENFa.net
>>150
豪遊しなきゃ全然余裕
こないだ4日間台北行って2万両替したけど
たらふく飲み食いして安土産買って1万円前後で済んだ
(ホテル代はカード払い)

160 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 10:30:36.51 ID:YYubKOcb0.net
>>141
sim一択

161 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 10:39:30.26 ID:yrJtXENFa.net
>>141
SIMと世界定額(auの場合)を併用

世界定額は初めの24時間無料だから
事前準備して使えるようにしておき
基本SIM使用して世界定額は万が一SIMがダメだった場合に使う
3回行ったけど自分はそうしている(SIMがダメだったことはなかった)

162 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 11:04:39.51 ID:VSCsmLXT0.net
開催発表されてから1か月ずっとSIMの話してんな
2〜3泊ならどれ使おうがたいして変わんねえよ

163 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 11:06:09.26 ID:YYubKOcb0.net
>>158
そうだね
宿によっては紙のバウチャーを見せろと言うところもまだあるし

164 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 11:07:44.34 ID:GPqPxdWQ0.net
>>159
ありがとうございます
そうなんですね
ちなみに備考として、裏テーマが「タピオカを気持ち悪くなるまで飲み倒す」なので、タピオカは10杯以上は飲むかと思いますw
まあ昼は公園内のケータリングになるだろうけど、朝飯も食えますかね?

>>157
ありがとうございます
台北や中山付近にスーパーってありますかね?
目上の人とか付き合いで土産買わなきゃいけない人はいないので、せいぜい家族用のパイナポーケーキやインスタントラーメンぐらいですかね

165 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 11:09:49.95 ID:GPqPxdWQ0.net
>>155 >>152
そうか、僕もLCCなんですよね
パイナポーケーキぐらいは買えるかな?
今回金使うとしたら「タピオカを気持ち悪くなるまで飲む」ことを決めてるので、タピオカは10杯は飲むと思いますw

166 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 11:16:04.12 ID:Z1p/7oKB0.net
予算カツカツならタピオカ気持ち悪くなるまで飲むのは止めとけばいいと思う

167 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 11:18:47.96 ID:nMuNvym0a.net
スーパーなんて泊まるホテルのフロントで聞け。
お土産は空港なら日本円で買える。

168 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 11:25:50.49 ID:GPqPxdWQ0.net
>>166
それはポケモンに次ぐメインの目的だから外せない
削り気味になるのは飯、無くていいのは土産

169 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 11:30:56.85 ID:XpLZptGE0.net
スーパーは頂好
というかググれ

170 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 11:33:46.32 ID:GPqPxdWQ0.net
>>169
でもさらっと教えて下さる優しさステキっす
ありがとう

171 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 11:35:14.90 ID:S+Yx5ddc0.net
予算2倍にしたら日本で同じことができるか?くらいを基準にするといいよ

172 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 11:40:53.05 ID:uL6cT6w30.net
桃園空港から8時の飛行機で帰国予定だからホテルは4時にチェックアウトしてバスで移動してと思ってたけど、夜のうちに空港に移動してラウンジ辺りで過ごした方が節約になるし気持ち的にも楽かもと迷っています。
エバー航空なのでチェックインと荷物の預け入れは台北駅でするとして、桃園空港の保安検査場って何時まで開いているんでしょう?

173 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 11:41:00.18 ID:ybBDXQVn0.net
>>164
西門のカルフールは安い
お土産や食料品も充実

174 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 11:55:42.86 ID:gRdA2pkU0.net
>>156
9月3日から南院に行っちゃてる。

175 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 11:57:03.41 ID:3pxvy3SlM.net
帰国便が6時台なため夜市とかウロウロして
深夜にバスで桃園空港に行く予定
似たような動きの人いるかな

176 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 12:00:56.49 ID:jldWjelJdNIKU.net
海外初めてなもんで教えてほしいんだが、LCC欠航した場合代わりってLCC側で手配やら探してくれるの?また行けないってなった場合ホテル代(支払い済み)の保証はあるのかな?

177 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 12:01:09.28 ID:m6Ov7+qB0NIKU.net
SIMカード如きで、あたふたしてる人多すぎ。

普段から海外旅行しておけば、あたふたする事ないのにな。

178 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 12:16:02.31 ID:GPqPxdWQ0NIKU.net
>>175
あ、それもいいね
俺はホテルでシャワー浴びて、深夜チェックアウトして台北駅からバス移動で桃空いく感じだけど

179 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 12:28:39.78 ID:zJZOSBzIpNIKU.net
ポケモン以外の今回の目的は大同の花柄食器買う事 色々調べたらホテルから歩いて行ける店にありそうなので無事ゲットしたい 初日の会場以外の出具合で2日目インガー行った事ないので行きたいなとも思ってます ポケモン優先だけど
100均でプチプチ買ってこなきゃ

180 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 12:37:33.06 ID:IDNJsWHI0NIKU.net
>>177
普段から海外旅行する必要はない
このスレを読むだけ

まあ今更いかにも初心者な質問してくるやつはレス乞食の釣りなんだろうけど

181 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 12:37:56.74 ID:GPqPxdWQ0NIKU.net
>>173
ありがたい、カルフール参考にさせていただきます

182 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 12:40:49.27 ID:oI3iRhB/0NIKU.net
2日から行くからレイドアワー向こうでやってあわよくばパス来たらええなと思って
みんぽけ眺めてたらスピードやってるジム見つけたのでそこではやらなくちゃいかん

183 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 12:54:22.54 ID:o5EeC7d/0NIKU.net
>>165
5リットルも飲むのか〜頑張れw
去年屋台村でタピオカ黒糖ミルクっていうの飲んだけど美味しかったよ

>>176
それは予約したサイトとかLCCの会社によっても違うから自分で調べないとダメだと思うよ〜

184 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 13:00:37.45 ID:bdzvkeRfdNIKU.net
>>168
タピオカでめしくえないだろ

185 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 13:23:01.47 ID:ybBDXQVn0NIKU.net
>>176
台湾ではないが、台風で航空機欠航。
沖縄で予約済ホテルに事情を話したら
キャンセル料も無く宿泊を取り消す事は
出来た。ホテル毎に基準や状況が違うので
参考までに。まだ行く前だから「台風で
到着できない場合どうなりますか?」と
聞いてみては?

186 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 13:27:34.26 ID:7OOZxdOGaNIKU.net
羽田2日朝発、3日深夜着なんだけど、行きより帰りの方がヤバいかも

187 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 13:41:44.87 ID:mSj6QguK0NIKU.net
>>142
ローミングはping値が大きいから、現地SIM一択だろ。
できれば、中華電信、台湾大哥大、遠傅(台湾の販売品。Amazonの販売品は×)のSIMカードが良い。

188 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 13:52:39.56 ID:KdWdO1HhMNIKU.net
>>178
シャワーかぁ
当日の気温や天候によってはそのパターンもありだね
自分は国内線も乗って帰るから成田か羽田のシャワー使ってみようかとも思ってる

スーパーはカルフールに行ってみたいけど動き的にimartになりそう
最優先はガチョウなんだ

189 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 13:59:33.49 ID:VmxhEJimMNIKU.net
深夜便だけどプライオリティパス作ったからラウンジハシゴする

190 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 14:15:24.83 ID:HeI2eIju0NIKU.net
>>189
桃園は到着でPP使えるラウンジあるの?

191 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 14:16:11.35 ID:bhA5d7lv0NIKU.net
>>174
ああ、そうなのか
肉形石は結構移動するのな

192 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 14:17:18.36 ID:HeI2eIju0NIKU.net
あ、帰国の話か

193 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 15:41:49.49 ID:9FRntxBhpNIKU.net
>>186
え?どこ経由するの?

194 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 16:34:03.64 ID:BBibTbb8dNIKU.net
台風と被ってるやん
飛行機飛ばないだろ

195 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 16:37:48.33 ID:zYnZlNJX0NIKU.net
>>194
2日、3日出国は大丈夫そうだね
4日がやばい

196 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 16:45:29.70 ID:BBibTbb8dNIKU.net
>>195
予想より早くなるだろうし
4日より3日のほうがやばそう

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200