2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイコキネシスが2ゲージに復活

576 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 16:58:58.39 ID:4KyDtFGjdNIKU.net
>>572
その次が炎や飛行入ってれば、岩雪崩2回で落とせる奴とかもいるし

そのたまたまの画像何回も使いまわしてるけど、そりゃ最後にワザとマジシャ食らえばゲージくらいどのポケモンでも貯まるでしょ…
マジシャ打たれる前に相手ミリなのに、サイコカッター使っててワザと食らう奴いるのか?

577 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 17:00:15.71 ID:EHhAIGszdNIKU.net
>>574
100持ってない人もいるだろうから一応配慮した

578 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 17:01:13.18 ID:EHhAIGszdNIKU.net
>>576
>>547見た?
カイリキーもわざとマジシャ食らってるんだけど…

579 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 17:02:15.79 ID:IERGkFqu0NIKU.net
IDコロコロsageなしマン必死すぎんか

580 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 17:02:52.95 ID:EHhAIGszdNIKU.net
>>576
”たまたまミュウツーが速い”って殊更に言ってるけど
ポケマピのシミュ結果も”たまたまカイリキーが速い”だけに過ぎない

それなら試行回数500回の平均で語ろうぜ
https://i.imgur.com/OMVxqgR.jpg

581 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 17:08:18.86 ID:Fj1QezEt0NIKU.net
>>577
カイリキーは100だったでしょ?
だったら両方AAA以下カンストでやって

582 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 17:10:32.15 ID:VgBJ2U0+0NIKU.net
まだジムで避けてるのかよ
旧ジムかよ

583 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 17:15:02.58 ID:HPsnyhNx0NIKU.net
>>533
貯めてどうする、使ってなんぼじゃ
ペラップとかマスキッパみたいなつまんないポケもカンストしてジム置いてるから貯まらんのよ
ヘラクロスももうすぐカンストするわ

584 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 17:19:13.81 ID:mxA5xXG00NIKU.net
>>578
自分の動画でワザと食らってるんだけど…
ってwww

585 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 17:42:26.42 ID:5RtdtjDk0NIKU.net
伝説ポケモンの専用技は
サイコブレイクと同じでバランスをギリギリ崩さないような調整になるんだろうな

586 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 17:47:45.29 ID:8mSkyv9ndNIKU.net
カイリキーさん抜群倍率×1.6になって良かったですね
×1.4のままならミュウツーの足元にも及ばないクソゴミでしたよ

587 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 17:48:10.39 ID:vd1PMJgt0NIKU.net
今回のサイキネ上方修正も過去に厳選した人が損をしすぎないレベルの調整というか
逆に考えると専用技を覚える技マシンの実装は期待できないとも言える

588 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 17:49:08.38 ID:ERRH/iveaNIKU.net
こんなゲームで避けられないってゲェジか?

589 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 17:54:49.27 ID:19JvEUfndNIKU.net
>>584
カイリキーはマジシャ1発までHPもつからゲージ目的で1発被弾してる
つまり被弾しなかったらミュウツー以下

590 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 18:14:34.89 ID:19JvEUfndNIKU.net
>>584
https://dotup.org/uploda/dotup.org1957020.mov
全避け

591 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 18:23:18.67 ID:kLuqiVAbMNIKU.net
メタグロス対策(特にサイキネグロス)にヘルガー使ってる人いる?
エスパー二重耐性、鋼も軽減できるし良さげかと

592 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 18:33:00.98 ID:19JvEUfndNIKU.net
>>591
>>458←サイキネが主流になれば有力候補の一角
ただ現状はコメパン置きが多いのでギラオリでもいいかな

技1はバークがコンスタントに強いが
相手のPLや個体値次第でキバが上回る場合もある
むろん晴れブーストの時はキバが上
技2はイカサマが基本で晴れの時は放射

593 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 18:34:01.20 ID:bgEG78nG0NIKU.net
なんかここ見てると昔のウインディとかラプラスの最適技論争を思い出すな
あの頃は技マシンが無かったからみんな自分の引いた技構成がハズレだと
認めたくなくてすげー議論が白熱してた

594 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 18:37:31.74 ID:O/klSLjJMNIKU.net
>>593
最適引いた瞬間手の平返すやつとかいて面白かったな

595 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 18:45:33.11 ID:Fj1QezEt0NIKU.net
>>593
さすがにそれとは別だろw
少なくとも色違いシャドボミュウツーがEXで復刻するんだからシャドボにサイキネつけるならそれになる

596 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 19:26:49.68 ID:R3vfAzuN0NIKU.net
>>576
>その次が炎や飛行入ってれば、岩雪崩2回で落とせる奴とかもいるし

バカだろこいつw
それこそミュウツーのサイブレの方が速いんだけどw

597 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 19:28:05.14 ID:ict96BxMMNIKU.net
ジム戦用ミュウツーの最適技は
シャドボ&サイキネか、サイブレ&冷ビか、
意見が分かれそうだな

598 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 19:35:57.16 ID:OT9iChscdNIKU.net
>>597
対ハピを意識するとサイブレ気合玉も入ってくるよ。

599 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 19:37:08.34 ID:6G8xxxn4dNIKU.net
>>596
前のポケモンをゲージ温存してカッターだけで倒すのは現実的じゃないよ
念力ならありだけど、話の根底からひっくり返る

600 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 19:41:15.99 ID:19JvEUfndNIKU.net
>>596
試しにウインディ、ブースター、ブーバーン辺りで試したが
総じてサイブレミュウツツー>>>岩なだれカイリキーだったわ

601 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 19:42:25.16 ID:19JvEUfndNIKU.net
>>599
カイリキーがちんたらカウンターでゲージ溜めてる間にミュウツーはサイブレ連発できるんすわ…

602 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 19:59:59.80 ID:SMMs9EVO0NIKU.net
シャドボサイキネミュウツーは必要ないんじゃね?
そちらも必要って場面が想像できない
シャドボ気合い球や冷凍ビームは想像できるが

603 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 20:02:06.98 ID:19JvEUfndNIKU.net
>>599
ハピナス3周目
https://i.imgur.com/08yBP77.jpg

・カイリキー
88.2秒 残りHP 43
-0.9秒 カウンター -27
-0.9秒 カウンター -27
86.4秒 ハピナス撃破
※この時ゲージはカウンター2発分

・ミュウツー
84.3秒 ハピナス撃破
※この時ゲージはサイコカッター5発分

フワライド1周目
https://i.imgur.com/xKITfib.jpg
(カイリキー72秒 ミュウツー83秒)

604 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 20:02:44.72 ID:SMMs9EVO0NIKU.net
>>602

そちらも → どちらも

605 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 20:03:36.56 ID:19JvEUfndNIKU.net
正確には86.6秒だった

606 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 20:16:35.47 ID:zUv+j35XaNIKU.net
結局ピンク豚が最強

みんな振り回され過ぎ

607 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 20:16:52.70 ID:EUOSOljD0NIKU.net
ミュウツーはメガ化が控えていることもお忘れなく

608 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 20:58:29.55 ID:JhoRWuKuaNIKU.net
>>607
メガは無くなる可能性も高くなっている
本家が止めた

609 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 21:00:59.86 ID:NZ5eNdqw0NIKU.net
ミュウスリーだっぴ

610 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 21:12:34.23 ID:SUPc47M80NIKU.net
初期はシャワーズvsカビゴンvsラプラスvsカイリューvsナッシーの5つ巴の全面戦争勃発してた

611 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 21:17:38.65 ID:l3QLX+O00NIKU.net
技名 威力 発動 DPS
サイコブレイク 90 2.3s 39.13
サイコキネシス 90 2.8s 32.14
シンクロノイズ 80 2.6s 30.77
サイコブースト 70 4.0s 17.50

みらいよち 120 2.7s 44.44

612 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 21:20:09.09 ID:DPStAYhaMNIKU.net
>>592
ありがとう
解放して使い分けるのもアリだね
ほのお/あくタイプは希少だし活動範囲の環境見極めて検討するわ

613 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 21:25:32.21 ID:wMGq3TVH0NIKU.net
>>43
なカーマ
https://i.imgur.com/HCjlTxi.png

614 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 21:30:19.21 ID:9lVa/Hpp0NIKU.net
先頭ハピナスをひたすら殴ってきた
マジシャとサイコキネシスどっちもいたけど素人レベルの自分には違いがわからんかった
調子に乗って連打してたらくらうのも一緒だ

615 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 21:39:02.84 ID:ga9Pmsjz0NIKU.net
>>611
ゲージ数が違う技って比較が難しいね
未来予知がベストなわけがないし

616 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 22:24:35.82 ID:uUBbF/aRMNIKU.net
カイリキーで
今日250戦以上してきたけど
サイコキネシスの方が出る前のモーションがわかりやすくて避けやすかったな
あとメタグロスも同じく

617 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 22:36:10.12 ID:2UKElXyIdNIKU.net
じゃあ解放サイキネマジシャが最強ってことだな

でも下方修正来るかもしれないから怖いな
解放は一度したら戻せないし

618 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 22:37:37.47 ID:YFojL+vA0NIKU.net
ハピナス解放作ろうとピンプク100連れて15キロ歩いたら
ベビーポケモン扱いの10000解放できないでやんのw

こういうの鬱陶しいよな。最初に書いとけと。

619 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 22:39:32.07 ID:XUnFEWaWdNIKU.net
ハピナス技解放するか迷うな
一度やったら戻せないし

620 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 22:44:51.39 ID:IERGkFqu0NIKU.net
マジシャとか見てからよけられるから開放いらんでしょ

621 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 22:53:08.47 ID:mwbmJz0A0NIKU.net
>>618
書いとけもなにもピンプクには最初から解放ボタンないだろと

というツッコミはおいといて、ベイビィポケモンなのにスペシャルアタックが1種類しかなくて技解放できないのは悪意しか感じない。卵から生まれるのがラッキーからピンプクになって、進化分の飴と歩数が余計に必要になったのにメリットは皆無やんけ。

622 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 23:01:11.09 ID:sooKhMuodNIKU.net
ソーナノもだな
解放する意味はないけど

623 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 23:17:56.26 ID:j4irWHxr0NIKU.net
>>621
ぶっちゃけあいつら純粋なベビィでもない別の何か

624 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 23:42:05.00 ID:ajnyaePs0NIKU.net
新サイキネはじゃれつく以上ばくれつパンチ以下って感じの位置か
こうしてみると爆パンってかなり優秀だったんだな

625 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 23:45:51.24 ID:YFojL+vA0NIKU.net
>>621
なんか萎えたから普段使ってる91を解放することにしたw

たしかにフワライドものしてきそうな気配あるし。

626 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 00:24:58.62 ID:2z7sZ7In0.net
2ゲージ技

水 ハイドロカノン 90 1.9s 47.37
飛 ゴッドバード 80 2.0s 40.00
超 サイコブレイク 90 2.3s 39.13
鋼 コメットパンチ 100 2.6s 38.46
草 ハードプラント 100 2.6s 38.46
悪 イカサマ 70 2.0s 35.00
毒 ヘドロばくだん 80 2.3s 34.78
電 ワイルドボルト 90 2.6s 34.62
闘 ばくれつぱんち 90 2.7s 33.33
氷 ゆきなだれ 90 2.7s 33.33
霊 シャドーボール 100 3.0s 33.33
炎 ブラストバーン 110 3.3s 33.33

無 ふみつけ 55 1.7s 32.35

超 サイコキネシス 90 2.8s 32.14

妖 じゃれつく 90 2.9s 31.03
岩 いわなだれ 80 2.7s 29.63
地 ドリルライナー 80 2.8s 28.57
龍 げきりん 110 3.9s 28.21
虫 シグナルビーム 75 2.9s 25.86

627 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 00:56:11.83 ID:U7AfdrhB0.net
そこの底辺守ってるドリルライナー貰っただけで伝説飛び越えて地面最強になった奴がいるんだからあのタイプは闇が深い

628 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 01:11:00.70 ID:cdwXn9z8d.net
ヘド爆も毒タイプの技1が不足してて持て余してるよなあ

629 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 01:12:16.00 ID:2z7sZ7In0.net
ドリュウズ にできる 良個体がいないなあ

630 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 01:19:27.79 ID:QP4f0jBU0.net
そもそも地面は今のままじゃ出番がね…
対ゼクロムもドラゴン攻めのが討伐早いし
電気単の伝説ってライコウ以外いたっけ?

631 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 01:23:11.49 ID:EUaN7le3d.net
電気単ではないが、ヒードランが地面だけ2重弱点
そろそろ色違いで帰ってきそうではある

632 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 01:23:56.68 ID:cdwXn9z8d.net
ヒードラン

633 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 02:35:44.54 ID:KUDdJZb4a.net
>>631
ヒードラン自体ゴキブリだしいらない件

634 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 02:48:55.93 ID:xkKSTE/bd.net
デザインでいえばほとんどの伝説ポケが図体ばかりデカくてディティールが荒いから要らない

635 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 03:06:28.25 ID:d92gajXmp.net
>>626
これ見るとやはりコメパングロスは凄まじい強さってのがわかるな

636 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 03:18:39.92 ID:EIxj3/wp0.net
>>448
レガシー技の念力、サイコキネシスは最強。

初期勢歓喜やな。羨ましい。

637 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 03:20:15.32 ID:SBk9ePHM0.net
>>630
デンジュモク
ウルトラビースト系は準伝説として扱う

地面技は抜群範囲が広く止まりにくいから威力を低く調整されやすい
本編の対人戦界隈じゃ重力パーティというのがあってだな・・・

638 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 03:20:37.49 ID:0AmrJ9WG0.net
>>626
ハイドロカノンとかいうぶっ壊れ

639 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 03:22:53.30 ID:EIxj3/wp0.net
>>635
まあ、雨の日に使うのは止めたほうが良いな!

カイロスの餌食に加速装置がね。(天候虫ブースト)

640 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 03:42:08.52 ID:01pYZAE+0.net
さっそくミュウツーとハピ開放したわ

641 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 03:43:32.37 ID:EIxj3/wp0.net
訂正
> >>635では無く、>>448
> まあ、雨の日に使うのは止めたほうが良いな!
>
> カイロスの餌食に加速装置がね。(天候虫ブースト)

642 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 03:45:38.33 ID:yc3Tw+vmd.net
雨じゃなくても蜂の巣定期

643 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 09:12:40.90 ID:+fxqcKyka.net
ハイドロカノンはカメックス専用にすべきだった

644 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 09:38:23.46 ID:rBlKVcbgd.net
>>631-632-633
ヒードランとかすっかり忘れてた
専用技きたら化ける可能性あるし、準備しとくわ
サンクス

645 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 10:01:19.84 ID:Z2bOv6fgM.net
>>628
ロズレイドの毒突きヘド爆で

646 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 10:08:14.52 ID:Z2bOv6fgM.net
アイヘヒードランは
R団の対サーナイトで
一方的に殴れる

647 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 10:29:14.37 ID:ssb5FVn4M.net
>>2
シャドボと技解放で併用できる。

648 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 12:18:12.16 ID:O8TR9HORM.net
ここでテクノブレイクにマジレスするとは

649 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 12:18:19.48 ID:iS9zMJkB0.net
まあまあ良い念力ナッシー居た
https://i.imgur.com/4nGalIP.jpg
タマタマ100まだまだ居たから進化させとくんだったなぁ

650 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 12:38:28.93 ID:iOJqVGih0.net
>>626
これらをタイプ一致で2種類打てるポケモンって強ポケだとコメパンメタグロくらい?

あとは強ポケじゃないけどアローラライチュウくらいしか思いつかん

651 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 12:43:24.03 ID:EUaN7le3d.net
ハドプラバナとマニューラもそうだな

652 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 12:49:02.10 ID:XwyWImbFa.net
ゲンガー忘れんな

653 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 12:54:05.59 ID:PDi3adxQ0.net
>>626
エスパーを超って略すのめっちゃ違和感あるな。
「念」とかじゃ駄目なんだろうか?

654 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 12:57:02.71 ID:EUaN7le3d.net
他にもラティアスが逆鱗サイコ
強ポケではないけどルナトーンソルロックが岩雪崩サイコ
探せばまだまだいそう

655 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 13:06:50.35 ID:WTDbcsMW0.net
アーマード「ワイやな」

656 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 13:07:35.84 ID:928+g+tip.net
>>653
文句ならポケカに言え

657 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 13:21:12.44 ID:9OGbM0LO0.net
レガシーだけどゴドバファイヤーとか

658 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 13:48:48.50 ID:+fxqcKyka.net
初期から超だからな

659 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 13:50:56.65 ID:jyCn1g6kd.net
>>650
まにゅ

660 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 13:56:59.81 ID:0gRX+HO7d.net
まにゅは低耐久で仮想敵ほとんどの技を抜群で食らうから両刀の意味はあまりない

661 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 14:36:39.13 ID:dYHcuQ7UM.net
>>653
念だとゴーストっぽい

662 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 14:45:54.35 ID:4IL1rRUza.net
>>653
エスパーはタイプ表記超だよ
念の方が違和感

663 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 15:26:36.25 ID:Jaf3+gvFa.net
超えねるぎー

664 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 15:37:59.75 ID:u1bRZzoqd.net
でんきタイプは当然「雷」な

665 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 15:43:38.68 ID:IjyZy/8xd.net
炎水草電氷闘岩地毒虫悪鋼竜精念霊

わいの略入力

666 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 15:43:48.32 ID:MpgZ9eIZ0.net
サイキネ2ゲージのタワー時代も防衛最適解は念力ソラビって意見多数派だったけど
時代違えば求められる物も違うのだなと古いスレ読み直して感じた

667 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 16:26:28.31 ID:o7OqgkYUd.net
ポケカのせいでエスパーは超だしノーマルは無だわ

668 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 16:38:18.11 ID:782lG/Aop.net
>>665

本人が 分かればいいんじゃない

精念霊 は、 幽幽白書っぽい

669 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 16:50:44.00 ID:HlftvedVp.net
念力ナッシーが間にいるとけっこうダルいねw

670 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 16:51:14.10 ID:t4FRLJ2yd.net
社員ハピ3体に技マ使ったら
破壊→社員
破壊→社員
破壊→サイキネ

なんでみんな破壊経由なんだよ
社員がお気に入りとみえる2体に無理に覚えさすのは諦めるw

671 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 17:20:28.96 ID:Pj6/PRIFM.net
原作知らんがゴーストはやっぱり怨なのかね

672 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 17:26:42.02 ID:H/GlksAxa.net
>>671


673 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 17:36:35.96 ID:u1bRZzoqd.net
どっちでもいいのはここらへん

かくとう・・・格、闘
フェアリー・・・妖、精
ドラゴン・・・竜、龍
でんき・・・電、雷

やめとけってのはここらへん

ノーマル・・・無(普はやめとけ)
エスパー・・・超(念はやめとけ)
ゴースト・・・霊(怨はやめとけ)

674 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 17:52:26.40 ID:JOEY1rbRF.net
>>664
電気は電じゃなきゃダメだよ

675 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 18:01:07.33 ID:u1bRZzoqd.net
ポケカ勢は電の方が違和感あるし

676 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 18:02:45.54 ID:u1bRZzoqd.net
それと「ダメ」ってなんかルールでもあるの?w

677 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 18:14:48.56 ID:+fxqcKyka.net
かくとうもカードのせいで闘一択だわ

678 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 18:20:58.95 ID:JOEY1rbRF.net
>>677
最初は闘闘FFFとかにしてたけど最近格格FFFの方がかっこよく見えるからそっちにしてる
ミュウツーとか超闘FFFより超格FFFの方が個人的にしっくりくる

679 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 18:35:39.19 ID:U4AdGWMqd.net
>>673
佐藤
伊藤
山村

680 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 18:41:26.96 ID:aj66t3lBd.net
龍はディアルガ感あるし竜はフライゴン感がある

681 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 18:44:06.83 ID:928+g+tip.net
龍→東洋系
竜→西洋系のイメージはあるわ
カイリューは竜でレックウザは龍

682 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 18:49:33.59 ID:U4AdGWMqd.net
実在するのが竜で
中国とか伝説の生き物とされるのが龍

683 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 18:51:53.44 ID:OzLJNQEWd.net
ドリュウズは間違いなく竜

684 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 18:53:15.86 ID:U4AdGWMqd.net
あれはモグラじゃん

685 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 18:56:08.65 ID:fEzcub1A0.net
モグラは漢字に変換すると土竜

686 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 19:29:56.15 ID:Cyh4oKLL0.net
>>650
ラティ兄妹

687 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 19:30:15.21 ID:Cyh4oKLL0.net
>>686
間違えたラティアスだけだ

688 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 19:52:27.16 ID:KK/m2AYO0.net
ラティ兄妹の逆鱗とドラクロ逆にしてほしい

689 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 19:53:02.76 ID:U2kNq45w0.net
>>685
勉強になった

690 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 20:01:24.38 ID:siS0jOrj0.net
>>653
超能力=エスパー
だろ?

691 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 20:01:36.89 ID:T9DS/rG20.net
ナッシー
じんつうりきーサイキネなら何体かいたけど、念力のやつはいなかった
作り過ぎて、飴送りにしてるわ…

692 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 20:06:15.67 ID:U2kNq45w0.net
>>690
横レスだけど
超ってあくまで修飾語だから、超○○っていう使い方が正しいはず
意味わかる?わかんないよね?
ごめんよ

693 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 20:30:15.36 ID:BDLmfilN0.net
昔からの公式表記なのに認めようとしないクズばかり

694 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 20:36:07.98 ID:CNvGzp4o0.net
逆にエスパーのこと念って言い出すのを初めて聞いたレベルなんだよなぁ

695 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 20:41:43.79 ID:hn2y66J90.net
タイプなんてアルファベット1文字で余裕でわかるだろ

水→W
飛→F
超→P
鋼→S
草→G
悪→D
毒→P
電→E
闘→F
氷→I
霊→G
炎→F
無→N
妖→F
岩→R
地→G
龍→D
虫→B

696 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 20:52:24.80 ID:aS82flBW0.net
自分が分かればええ
オススメ民なんてほとんど格やろ

697 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 20:59:52.29 ID:JNYiStU+p.net
念仏の鉄世代なんだろ歳が検討つく

698 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 21:06:54.17 ID:Eya7ti7+0.net
オグリューといえばハンドル投げ

699 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 21:12:16.02 ID:ukRy2RrK0.net
お手頃高火力のナッシーはもっと評価されてもいい。

700 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 21:17:32.26 ID:782lG/Aop.net
>>695
さっぱり 分からんw

701 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 21:18:50.31 ID:782lG/Aop.net
もはや サイコキネシス 2ゲージの話でも無い

702 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 21:42:21.85 ID:/XZercbca.net
>>695
突っ込んだら負けかもしれないけど
重複が多数

703 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 21:47:18.78 ID:/huO7ljs0.net
同タイプの技を二種類持つポケモンが沢山いて、タイプシンボルだと技を表すのに向いてないのに良く続くねこの話題

704 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 21:54:35.23 ID:WiPy9VWsa.net
>>703
レイドでパーティー組んでなくて例えばマンダの龍龍FFFとかだと流星か逆鱗なのか分からなくなるって話だろ?
産廃を飴にすれば良いだけ
マンダ流星とか要らんから飴にして全て逆鱗マンダにすれば問題無い

705 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 22:53:51.06 ID:My4VyWpma.net
ディアルガやカイリューはこの龍やな
この竜はなんか微妙
https://i.imgur.com/R39RFFU.jpg
https://i.imgur.com/sH87aqu.jpg

706 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 22:56:35.52 ID:08T4FkWfd.net
解放ハピと戦ってみたい

707 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 23:04:05.49 ID:M3g5vw260.net
相性とか知らねー!時代これ1体でジムやってた
https://i.imgur.com/LmL3l7n.jpg
ソラビだったけど変えてみた

708 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 23:05:13.24 ID:HBvbVzlMa.net
>>707
おっさんがハートはちょっと

709 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 23:24:37.21 ID:8IExTcv1p.net
>>705
一気にVシネぽくなるなw

710 :ピカチュウ:2019/09/30(月) 23:31:58.89 ID:79jViuNN0.net
サイコカッター
シャドーボール
サイコキネシス
で「サシキ」

ねんりき
サイコブレイク
かえんほうしゃ
で「念ブ火」

711 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 00:39:35.23 ID:NzacLAUZa.net
>>710
ダサすぎやろ
サイキネは催眠波
シャドボは影球とか影玉ならまだね

712 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 00:55:54.12 ID:WxOwJTCEr.net
エスパーが昔から超だったって今更知った
ポケゴで名前に念てつけたりしたけどどうしてだったかな
他のゲームか補助アプリか
超っていったらドラゴンボールのスーパーサイヤ人が思い浮かぶ

713 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 00:57:51.30 ID:0MeIeokSd.net
わい
サイコカッター
サイコブレイク
きあいだま

ミュウツーSSK

714 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 01:11:07.18 ID:vSblTt47a.net
ミュウツー100超 → 超能力(エスパー) =サイコキネシス

ミュウツー100P → 限定技 サイコブレイク

ミュウツー100 → 初期のEXシャドーボール

ミュウツー100x → 解放済み

ミュウツー100Px →サイコブレイク/技解放済み

ミュウツー100冷 → 冷凍ビーム

ミュウツー100炎 → 火炎放射

ミュウツー100雷 → 10万ボルト

ミュウツー100破 → 破壊光線



これでええやん

初期のミュウツーシャドボだったから名前はミュウツーだけで

限定技だけローマ字

解放させたら語尾に小文字のx

715 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 01:19:00.35 ID:sQZYPR8p0.net
そもそも個体値書く意味は

716 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 01:23:17.98 ID:conHUUq40.net
クイズです
ポケモン当ててちょ
簡単だろ

@思念最高
A刃影球
B連虫/闘
C飛社員
D蹴音/闘
E滝泥/噛
F神 鳥

717 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 01:30:28.18 ID:conHUUq40.net
>>715
いっぱい持ってるから出すの間違える
並べる記号と技までつけてとっても無細工

〇a01息麟FDF 〇a02尾暴風FEF

グラフィック見ればポケモンはわかるので入れない
人にはカッコ悪くて見せれないけどね

718 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 01:34:06.59 ID:Xyr3UfDVp.net
めざぱ基準だと思ってたわ

719 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 01:42:18.75 ID:QKmQ6zCh0.net
サイキネグロスが2ゲージになっててちょっと感動

720 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 01:51:28.73 ID:yBp6Ug52a.net
>>714
それだとFFFPxとかになってダサいやん
同じ96%でも攻撃EのEFEなのか攻撃FのFEEなのかとかでも変わるし16進数使うけどな

721 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 04:50:27.80 ID:ZHroOu8G0.net
割とすぐにタマゴでダンバル100出てしまいグロスにしてアメぶっ込んで
カンストしたほうだけど、ボックス見る度に悶々としてた気分は一応晴れたわ
キラ確定交換で色違いのメタグロスの満足個体がなかなか来ないほうが
課題になってる、相手は98ぐらいになるケース多いんだよなぁ・・・

722 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 05:37:37.16 ID:M6u4OiAQM.net
>>710
同じ
これでわかりやすいよな

723 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 07:18:11.66 ID:brigeqaD0.net
>>695
虫のBが判らんIじゃないんだ

724 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 07:21:34.33 ID:phW7BESd0.net
>>723 bug

725 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 07:30:23.00 ID:F1tAVypyp.net
a あく
b ほのお(burn)
c こおり(cool)
d でんき
e エスパー
f フェアリー
g ゴースト
h ひこう
i いわ
j じめん
k かくとう
l みず(liquid)
m むし
n ノーマル
p どく(poison)
r ドラゴン(竜)
s はがね(steel)
w くさ

726 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 07:49:25.62 ID:brigeqaD0.net
>>724
ありがと
もやもやが取れて助かった

727 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 08:49:56.94 ID:ugke2+3zd.net
サイキネ2ゲージなんて
どうでも良くなってきたスレだなw

728 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 09:06:49.22 ID:BhuDhrniM.net
>>725
www

729 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 09:07:02.87 ID:jbDdMxG80.net
名前付けなんて本人が分かればそれでいいし、ポケカは〜原作が〜とか言い出す奴はマジで馬鹿
てめえのアスペ理論を他人に押し付けるなよ

一度サンダーにドリルくちばしなんて要らねえよ、ワイルドボルト付けろと言った時に「原作では〜本家では〜」と反論された時は池沼が絡んでくるなよと思ったわ
これはポケモンGOってゲームなんだから原作でいくら役立とうがポケモンGOで役立たずなら何の意味も無い

730 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 09:27:06.38 ID:ByxnQ2bRa.net
誰にも通じない俺ルール持ち出して違和感あるとか言った奴が指摘されただけじゃね?

731 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 09:49:14.49 ID:fyifqiTHd.net
ぶぢちゃけアタッカーならサイブレミュウツーいるからね
防衛ならハピグロスと有効だが

732 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 10:07:55.58 ID:5j0OHrD4d.net
>>729
古参に指摘されたのがそんなに気に障ったのか
かわいそう

733 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 10:16:46.48 ID:U6G+MESwp.net
公式が初出で公式が広めて伝統的に定着してた略称に文句があるなら俺らではなく公式に文句を言えというのはそこまで筋の通らない話かね?

734 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 10:43:13.43 ID:4ScuaIHL0.net
>>729
本人がわかればいいならなぜここに書くの?
それこそメモ帳にでも書いとけよ

他の人にも認知して欲しくて書いんだろ?押し付けてるのは書き込み、かつ否定されると発狂してるやつの方なんだよ。

あと原作ありきのゲームで原作無視しはじめたらもうそのコンテンツの終わり

735 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 10:43:50.11 ID:/mSdER2sa.net
念力サイキネナッシーいたけど使い道あるかな?
https://i.imgur.com/yFbCg15.jpg

736 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 10:56:11.98 ID:3psTtZUIM.net
お前ら専用スレたててやれよw
サイキネ2ゲージ化でどうなったと思って見てみたら略称レスバがメインでしたの巻だぞw

737 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 11:24:42.71 ID:rMQ8tZtH0.net
>>735
バンギの餌やで

738 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 11:29:13.99 ID:/k+/9MUwp.net
サイキネハピナス弱いわ

739 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 11:48:20.01 ID:eDp/63sOp.net
社員避けられない奴はガイジだけどサイキネはたまに被弾するからどう考えてもサイキネの方が強い

ガイジでも避けられる破壊は論外だが

740 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 11:52:12.51 ID:/k+/9MUwp.net
いや食らったところで大して痛くない

741 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 11:56:09.15 ID:sMa6ieE6d.net
バンギジジババ「サイキネハピナス弱いわ」

742 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 12:03:17.30 ID:/yXHhdyL0.net
ジジババはそもそも避けないんじゃないかという気が

743 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 12:09:20.90 ID:K3QZJ/3xd.net
ジジババはハピネスって言うよ

744 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 12:17:54.91 ID:17ysZZoeM.net
>>735
ない

サイコキネシス使いなら、
ミュウツー、エーフィ、フーディン(レガシー)、サーナイト、エルレイド、ラティオス、メタグロス
のほうが強い

こいつらよりナッシーのほうが好きなら育てればいい

745 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 12:19:29.83 ID:H0CT9AVrM.net
乞食「ハピタス」

746 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 12:28:56.28 ID:f750ScUE0.net
ナッシーはジムでハピラキの後に置くのに良く使うわ
カイリキーやミュウツーへの嫌がらせには最適

747 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 12:31:50.35 ID:/k+/9MUwp.net
ナッシーに木ノ実大量投下してごめん

748 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 12:32:44.35 ID:fpZc9/zf0.net
ナッシー二重弱点あるけどマイナーな虫だからそっちはあんまり気にならないんだよな

749 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 12:34:57.03 ID:4ScuaIHL0.net
>>746
ミュウツーは冷ビかシャドボ持ってるやろ
その目的ならヤドランの方がいい

750 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 12:37:01.53 ID:AHpWQ/37d.net
>>733
んで。その公式のソースってどこよ

ポケカの無、超、雷以外は漢字で示された例はない

751 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 12:40:06.89 ID:fpZc9/zf0.net
>>750
いやその超の話をしてんだろ?
事の発端は>>653なんだから

752 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 12:46:08.13 ID:ByxnQ2bRa.net
やっぱポケモンGO板ってガイジ板だわ

753 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 12:50:34.55 ID:gqo3liYGa.net
おまえらミュウツーカンスト何体持ってるの?

おれ11体

https://i.imgur.com/vkEQNcV.jpg

754 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 12:51:00.57 ID:vzO9Snjrd.net
>>751
はいバカ1匹釣り上げ成功
ポケカの「超」は原作の「エスパー」じゃなくてあくまで「超」な
「無」は原作の「ノーマル」じゃなくて「無色」の略な

はいざーこ

755 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 12:52:08.10 ID:vzO9Snjrd.net
ポケカやったことないのに知った被りするやつが何匹釣れるかと思ったら3分も経たずに1匹ゲットは草

756 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 12:54:11.62 ID:/k+/9MUwp.net
ポケストア行って買い物したら漫才ぴかちゅーとかいうカード貰ったでんがな

757 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 12:59:36.44 ID:OsuYr0pd0.net
カードのルール上ゴーストやドラゴンを含めたりして簡略化しているだけで無色はノーマル、超はエスパーの認識で間違いないぞ

758 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 13:05:37.30 ID:eDp/63sOp.net
>>754の通訳連れてきたぞー

   /⌒ヽ
   ( ^p^ )
   /   ヽ
  ||  ||
  ||  ||
  ||  ||
  (_|  L)
   | ||
   | ノ ノ
   | ||
   / |、\
   (_ノ  ̄

759 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 13:13:04.72 ID:nIa0LQS1p.net
>>758
ポケカの「超」は原作の「エスパー」じゃなくてあくまで

から先を頼む

760 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 13:34:05.27 ID:vzO9Snjrd.net
まともに反論できないから誤魔化し始めちゃてる…

>>757
うーん話がズレてるんだよな

概念としては原作のエスパータイプに「通ずる」ってだけでタイプはあくまで「超」な。
https://i.imgur.com/lyyKrVT.jpg

原作の「エスパー」の略ではないぞ?
原作の「でんき」の略が「雷」ではないと同じようにね。

あくまで別物として体系づけられた世界。

よってエスパーの公式の略称は「超」ではない。

761 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 13:35:09.21 ID:vzO9Snjrd.net
いやええてポケカ触ったこともない人らが無理せんでも。。

762 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 13:41:15.84 ID:XyMJsHgxd.net
ポケカなんか良い歳してこんな詳しくなるほどやらないよね
普通の人生歩んでたら
中学以上でカードなんかやってんの陰キャのカースト最下位しかおらんし

763 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 13:43:06.30 ID:VEmZh7+Ra.net
>>762
ポケGOやってる時点で同類だろ

764 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 13:43:13.13 ID:3wJKswpF0.net
>>760
なるほど分かった

765 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 13:43:20.23 ID:gqo3liYGa.net
今日はポケカおじさんがマウントとっとるんかえ?

さすがのおいらもこいつらのマウント取れねえわ

メガネ陰キャの帝王ポケカ民

766 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 13:43:27.66 ID:a+ziS8bMp.net
もうスレタイ変えろや

767 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 13:44:45.32 ID:pKHBQnIrd.net
>>753
で、そのカンスト11体で何倒すの?

768 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 13:46:47.18 ID:eDp/63sOp.net
絵に描いたようなアスペで草
草は毒も虫も統合されてるから草じゃないとか言い出す気かこいつ

769 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 13:48:37.79 ID:gqo3liYGa.net
>>767
おまえらだよw

770 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 13:52:00.06 ID:epNRs+4Od.net
一般的には超←あってる
公式の略称が超←違う

771 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 13:53:22.62 ID:epNRs+4Od.net
>>768
まず君は自分の論点がズレてることに気づくとこからスタートだ

772 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 14:01:15.85 ID:ByxnQ2bRa.net
仮にそうだとしても一般的に使われていない言葉使ってブチ切れている奴がガイジだっていう結論は変わらなくね?

773 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 14:06:25.50 ID:llFBaSrPd.net
>>760
いいたい事はわかるが
アスペルガーそのものだ

774 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 14:19:10.77 ID:epNRs+4Od.net
>>772
自分の意に削ぐわないもの全てを一緒くたにしてるのがいかんのじゃね
俺は念()なんて使ってないし昔からめざパ超とか普通に使ってるわな
超は公式の略称だってのは違うぞって言ってるだけで

775 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 14:27:35.63 ID:epNRs+4Od.net
>>772-773
「おっしゃる通りです私の認識が間違っていました撤回します」で終了だろうよ
ガイジだのアスペだの思いつく限りの差別用語や罵詈雑言振りかざして自分はまともと思ってるのが悲しい

776 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 14:29:27.27 ID:d+NrffcN0.net
お爺ちゃんたち、昼間から喧嘩しないで仲良くしなさい

777 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 14:38:36.97 ID:eDp/63sOp.net
>>653で自分の無知からフルボッコにされたのが悔しくてポケカ関連で難癖つけられそうたところを一生懸命漁って見当違いの結論に至ったのかと思うと一周して微笑ましいわ

778 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 14:39:59.79 ID:5j0OHrD4d.net
超の出所がどうのこうのの話題になってて念派が駆逐されてるの笑える

779 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 14:42:18.45 ID:iYN0XdlMa.net
>>734
それ
俺だって指摘されてFFF100をFFFに変えたよ
FDFやFFEは沢山並んでると分かりづらいからFDF96やFFE96にするのは有だけどね

780 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 14:43:27.10 ID:iYN0XdlMa.net
>>736
ん?
ここは名前スレに変わったんよ

781 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 14:47:40.05 ID:rGZDezsod.net
>>777
ガチで念マンと同じと思ってるの草

782 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 14:47:42.16 ID:oYdVlr6Ra.net
おれは「闘」のが嫌だわ

783 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 14:49:35.63 ID:iYN0XdlMa.net
>>753
何で16進数使わないの?
攻撃FとかEとか重要なんだけどな

784 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 14:49:55.65 ID:ZH4n+DsKd.net
さすがに超が公式は言い過ぎだわな
検索してもそんなの出てこないし

785 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 14:52:10.48 ID:oYdVlr6Ra.net
公式がどうのよりポケジニの初期設定使いまわしてる
もっとしっくりきて文字数削らないのがあるなら教えてほしい

786 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 14:58:21.13 ID:iYN0XdlMa.net
ジジババに教えるのは大変だな
公式ではないけどこれ見て勉強しろ
https://i.imgur.com/RAb1nO8.jpg

787 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 15:00:09.06 ID:qn29IvADd.net
闘はないな。
闘使ってるやつは馬鹿が多い

788 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 15:05:18.38 ID:iYN0XdlMa.net
>>787
俺は闘→格に変えたけど別に闘も表記として間違いではない

789 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 15:05:20.46 ID:HybQNyPhp.net
だって昔から攻略本とかサイトじゃ超だもん
無知でマウント取ろうとするなよ老害

790 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 15:08:15.83 ID:iYN0XdlMa.net
>>789
まぁなそれが一般的
念はボスゴ使ってるジジババしかいないだろ

791 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 15:08:25.70 ID:/k+/9MUwp.net
拳は?

792 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 15:08:52.15 ID:/k+/9MUwp.net
エスパーはSだわ

793 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 15:09:01.36 ID:juXLniofd.net
>>789
そうよね。
知ったかで公式がどうのこうの言っちゃった>>733がバカなだけで一般的には超であってると思うよ
>>733がバカだっただけw

794 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 15:11:42.38 ID:/k+/9MUwp.net
カイオーガ水雷カッコいいが使えない

795 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 15:14:38.07 ID:XEqJ/aIra.net
>>792

796 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 15:21:29.61 ID:sMa6ieE6d.net
ミュウツー氷雷

797 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 15:22:57.55 ID:eGBeGIyvd.net
まぁポケカ引き合いに出すなら電じゃなくて雷だしなw

798 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 15:36:36.75 ID:iYN0XdlMa.net
電雷
竜龍
格闘
どっちでもいいやつ

799 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 16:12:11.13 ID:llFBaSrPd.net
>>775
そういう細かいところをいつまでも粘着するのがいかにもアスペだっつーの

俺は上の奴とは違うしぶっちゃけ略称なんざ通じればどうでもいいわ
アスペからかっておもしろいから今後は「超」にしようかなww

800 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 16:12:19.57 ID:52ggYWBh0.net
略なんて自分で分かれば何でも良いのに
何でくだらないことで争ってるの?

801 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 16:16:34.19 ID:200m3hBh0.net
ポケカ厨はノーマルタイプを無色タイプっていうんだろ?

802 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 16:18:05.19 ID:IHO0jtu00.net
無色はオマエらやろ

803 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 16:18:28.21 ID:oYdVlr6Ra.net
普←これも嫌

804 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 16:52:04.94 ID:bzMvgcUq0.net
末尾pとaはいつもdに言い負かされてる印象

805 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 16:55:35.64 ID:Uwd+591pp.net
ジムは無色が強い=ジムは無職が強い
ポケモン=人間
暗に示してるな

806 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 17:12:11.47 ID:P/q5SvLxd.net
>>804
先に差別用語で相手を罵った方が負けってだけだよ

807 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 17:12:49.38 ID:5j0OHrD4d.net
>>800
正直サイキネ云々語るよりしょーもない略称バトルしてる方が楽しいから仕方がない

808 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 17:14:14.72 ID:gxFcbUOKa.net
サイキネ強化されたしめざパエスパーのスターミー欲しい
なんかロマンを感じる

809 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 17:20:47.18 ID:WqYM+rJMa.net
僕の100ポッポに搭載できますか?

810 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 17:25:36.20 ID:rtHfKIiKp.net
>>808
めっちゃわかる
スターミーつかいたいよな

811 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 17:34:29.27 ID:nLk1hutLa.net
スターミーが最強の一角だった時代を知ってるヤツはオッサンだろw

812 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 17:37:20.51 ID:rtHfKIiKp.net
普通にポケマスの影響だが?

813 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 18:25:57.58 ID:X6STOXjUM.net
ポケモンやってる大人には池沼が多いってポケモンGOではあまり感じなかったけど、このスレで原作本家からやっている奴を見てるとマジなんだな

814 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 18:32:26.85 ID:q0d4l/u8d.net
呼び方とかどうでもいいからジラーチとかサイキネ持ちのキャラの可能性を議論しろよ

815 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 18:41:38.00 ID:56g9KLnud.net
>>763
無料でどこでも老若男女問わずだれでもすぐに始められて歩いて指1本でポケモンゲットするだけのポケモンGO

金かけまくってカード集めてやっと始められる上にリアルで遊んでるやつ子供以外ほとんど見かけないポケカ

これを同じ土俵で議論するのはガイジだわ

816 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 19:05:08.02 ID:oYdVlr6Ra.net
ジラーチは開放して使ってる?

817 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 19:11:12.38 ID:71DBs+Kod.net
>>814
アタッカーはサイブレミュウツーいれば十分

818 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 19:40:05.49 ID:rtHfKIiKp.net
FFEミュウ解放してサイキネは?

819 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 19:43:22.67 ID:4g5IVXfga.net
Twitter見るとこんな感じが多いな
俺はタイプ表記
https://i.imgur.com/ZCKZ4XS.jpg
https://i.imgur.com/5SgPqyh.jpg

820 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 19:43:33.74 ID:LtcE19Cv0.net
ジラーチ解放しようと思ったら不思議な飴足りなかった
レイドしないと

821 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 19:45:02.18 ID:rtHfKIiKp.net
カウInだな
マドショは泥射

822 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 19:54:42.73 ID:oYdVlr6Ra.net
タイプ表記ベースに頭に#とかつけて名前の順にしたらタイプ別によく使うやつ並べられるかなと思ったんだけど名前の順だとCP低いのが前に来るんだよね
数字で番号振るしかないのかな

823 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 20:29:48.30 ID:sQZYPR8p0.net
>>762
余裕で同類以下だぞくっさい選民意識もっちゃって

824 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 21:22:04.86 ID:hsxXY/8j0.net
カードゲームとかガキンチョかよwwwwって思ってたけど20後半の陽キャyoutuberのおかげでイメージ変わったわ
youtuberってすげぇよな

825 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 21:43:40.59 ID:4g5IVXfga.net
>>824
サーフィンとかスノボやサッカー野球クラブ通いしてる奴は陽キャが多い
ゲーマーは陰キャが多い
多いだけで例外はどこにでもいるよ

826 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 21:49:17.86 ID:i+iPH3+m0.net
そもそもポケモンカードゲームは子供向けだが、子供よりより知識を得て、なおお金が小遣い制の子供に比べたら大人は大金でカードをいっぱい買えるからね。

最終的に良いカードは大人が手に入る。

バトルは運と実力。

827 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 21:53:50.12 ID:LtcE19Cv0.net
ポケモンカード結構買ってるけど絵を見て楽しむだけでバトルなんてしねーわ

828 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 21:56:44.73 ID:nfO+ubSg0.net
バトルする友達がいなかったんやろ

829 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 21:59:40.84 ID:LtcE19Cv0.net
その気になれば家族とバトルできるが
なんせめんどくさい

830 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 22:09:59.88 ID:NnvLs1qpa.net
もうポケモンカードおじさんいじめてやるなよ
30越えたおっさんがポケモンカードやっててもいいじゃねえか?
おっさんの趣味なんだから
小学生に混じってポケモンカード売り場でカード漁ってるおっさんが居てもいいじゃないか!

俺は認めないけど

831 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 22:12:39.26 ID:YMDRQedf0.net
FEF98とかいう表記は
最高に頭悪そう

832 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 22:17:09.56 ID:Bd0e+S8hM.net
AH98ならいいか?

833 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 22:20:12.44 ID:LtcE19Cv0.net
000000は?

834 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 22:22:47.72 ID:200m3hBh0.net
>>831
FEF97.8ってつけて少数点までつけるところが仕事できる感ありますねとか言われてるのを見たことあるw

835 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 22:22:54.95 ID:Htrush2z0.net
>>826
そういうパパを持つ子供は相当強い
そして親子で頭悪い

836 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 22:39:27.64 ID:OM97rwxv0.net
表記なんかでこんなに揉めるのかよ
脳内思春期みたいな奴ばかりだな

837 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 22:40:49.98 ID:200m3hBh0.net
表記で揉めるくせに最適表記案出せない時点で文句つけてる奴がな・・・

838 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 22:44:07.10 ID:aS5I2Yuw0.net
>>819
毎回思うのだが
FEFと98と併記するのは
頭が悪いからなのか?
FEFで終わりだろ普通w

839 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 22:52:56.71 ID:200m3hBh0.net
そもそも色違い優先強化でフルに強化もできてない、カイリキーがインファ、ピクシー100じゃない奴に突っ込んでもな
ピクシーなんて色違い狙いで割ってるだけでピィだけで3体100いるわ

840 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 22:58:53.49 ID:C3+pHC3ad.net
>>823
ポケカガイジブチ切れで草

841 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 23:01:08.16 ID:OM97rwxv0.net
ここはマウント取らないとシクシクするような病気持ちばっかりかよ

842 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 23:13:06.89 ID:Di4iu1Oq0.net
突っ込んでもなと言いつつ拾い画像にトンチンカンなツッコミ入れられてもな
マウント取らないと死んじゃう人多過ぎ

843 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 23:22:20.38 ID:WJAy1RHar.net
海外のYouTuberがカイリキーソロでサイブレとサイコ比べてるやつあったけどサイコの方が先に終わってるっていうね、サイブレ6、サイコ6だと段々差つくかと思ってたがマジ誤差レベルでほとんど差がなかった。

つまり無理にサイブレの個体低いのを強化せずとも去年高個体出てるならそっち育ててもあんま変わらんって事だな。

844 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 23:23:53.34 ID:a93VRmB10.net
>>838
16進数が身近じゃない俺はFEFであれば151415って付けてる
FEF98と比べて1文字多いだけだし98とか関係ないからなあ

845 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 23:27:53.74 ID:sEecforv0.net
>>841
実際心の病気なんだろ
そっとしといてやれ

846 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 23:45:38.25 ID:200m3hBh0.net
>>843
別に用途はカイリキーだけじゃないし

847 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 23:49:28.86 ID:Wic2w8WKa.net
>>834
ジジババで小数点付けてる奴いるわほとんどバトルしない癖に
ガチ勢は小数点は四捨五入で表記するから96や98になる
小数点入れてるガチ勢とか見たことねー

848 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 23:53:08.99 ID:Wic2w8WKa.net
>>838
FFFは100と分かるからいらない
FDFやEFEは同じ96でも多数並んでると分かりづらいし友達に見せた時に個体値いくつ?って聞かれるのが面倒

849 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 23:58:52.32 ID:Wic2w8WKa.net
>>839
Twitterの奴と俺のピクシーは別なのぐらい分かるだろ
俺ならディアルガにグラードンは出さない
出しても2軍だよ
100%3体居てもカンストしなきゃただの観賞用なのが分からんのか?
https://i.imgur.com/ImSQP7O.jpg

850 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 00:05:41.13 ID:xkM4hsOW0.net
PVPやらないからピクシーは使わないな
ジムではピンクジムにしかならんし

851 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 00:08:27.34 ID:HqpOkjdGa.net
>>850
ジムでもキッスやサナより耐えるんだけどな

852 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 00:10:03.74 ID:xkM4hsOW0.net
ジムにキッスサナ置いてる時点でダメでしょ 
2重耐性でそれらを置くなら交代促しだから1削り金ズリ投与前提になるからやっぱりピクシーいらない

853 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 00:20:30.87 ID:HqpOkjdGa.net
>>852
勿論ジム置き最適パーティーに入ってないのは承知の上だよ
冷ビラプラスとかも最適には入らないけどバンギドサイギャラカイリューとか置くより遥かにマシなだけ
5ちゃん民みたいなハピのしカビラッキーグロスアロベトヤドランカンストみたいなガチ勢の理想な並びにはならない

854 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 00:25:26.36 ID:xkM4hsOW0.net
解放してるピクシージムに置かれてもな

855 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 00:41:59.83 ID:thhwQajpa.net
>>854
あー分かってないなマジシャでも解放コメパンでも最適コメパングロスで討伐タイム13.67sなのは変わらないんだが

856 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 00:43:58.88 ID:thhwQajpa.net
13.69sか

857 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 00:47:38.85 ID:xkM4hsOW0.net
いらない糞2ゲージを打つかもしれないのを置いてる時点でゴミでしょ

858 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 00:58:01.49 ID:thhwQajpa.net
>>857
いやだから最適コメパングロスでやるにしてもマジシャとコメパンはどっちも耐性あってダメージ倍率0.625で毒ロズレならマジシャに耐性あってコメパン等倍なのに解放してるのがゴミってタイプ相性理解してる?

859 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 00:59:52.38 ID:xkM4hsOW0.net
ピクシーはフェアリーならタイプ一致、鋼技はタイプ不一致で耐性ありでもどうみてもフェアリー技の方がダメージいくしいらんでしょ

860 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 01:01:24.43 ID:xkM4hsOW0.net
ノーマルの後に置くピクシーで毒ロズレとかマジでいってんの?
お前が最適コメパングロスっていってるのにw

861 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 01:14:37.97 ID:thhwQajpa.net
>>859
とりあえずにわか乙
大人なんだから自分の過ちを認めろよ
ロズレだと13秒台でゲージ技打つ前に討伐でタイム同じだからゲンガーでシミュしたがコメパンの方が被ダメ多かったけどこれで解放してる時点でゴミ扱いすることが間違ってるのが分かるだろ?
39秒がコメパンな
https://i.imgur.com/viCAJui.jpg
https://i.imgur.com/N4Tzamu.jpg

862 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 01:15:53.66 ID:thhwQajpa.net
残りHP39な秒は間違い

863 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 01:18:55.32 ID:xkM4hsOW0.net
最適コメパングロスって自分で言い出して解放指摘されたら毒ロズレw
解放しちゃったら打ち分けれないしw

864 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 01:22:08.98 ID:U71IfqMed.net
>>838
98や96なら見てすぐわかるが、93以下だとすぐわからないこともあるから併記してる
100だけは桁が増えるからFFFのほうを省略してる

865 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 01:22:22.60 ID:thhwQajpa.net
>>859
コメパングロスで攻めて1発ゲージ技マジシャかコメパン打たれたらタイプ一致の差で多少マジシャが有利だがそもそもゲージ技打つ前に討伐の可能性が高い上にコメパングロス使わない奴もいる
毒最適のゲンガーやロズレならコメパンの方が被ダメ多いのにゴミと言い切る理由が分からん

866 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 01:25:32.79 ID:thhwQajpa.net
>>864
それだと91以下なら分からなくなるから91以下は併記してるとか言う人も出てきそうだな
めんどくさいし見映え的にFFF以外全部併記か16進数のみで統一のどっちかにしたら?

867 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 07:08:28.05 ID:a3lVh6wi0.net
どうせ人に見せるわけでもないのに
〇a01連 虫/闘FEF
カイロス先生

868 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 07:24:48.67 ID:6Wd5UDQS0.net
>>830
子供向けコンテンツに手出してる時点でクズ同士だろうが

869 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 07:26:06.72 ID:mhsPUXE20.net
>>31
ジム置きナッシー えぐいかもね

870 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 07:27:54.90 ID:tIC2pQBkd.net
98とか96とかリネームでも使う気しないな
同じ98でも、FFEとEFFじゃかなり違うからな

871 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 08:33:33.53 ID:A0LiRFav0.net
BOX覗いたらねんりきのFEFナッシー見つけた!
フル強化してみようっと

872 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 08:44:08.41 ID:50RRkIVlM.net
ジラーチ、かわいいよ、ジラーチ

873 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 09:52:23.88 ID:6fZXq8GoM.net
>>868
子供でトップ張るのは無理
それはgoでも本家でも同じ
マスターとシニアあたりとでは雲泥の実力差がはっきり見える
つまり子供向けと位置付けるのは無理がある

874 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 10:16:10.22 ID:1nZM7jnta.net
ポケGOユーザーは相性すら覚えない小学生未満だらけなんだが?

875 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 10:35:32.46 ID:6fZXq8GoM.net
きっちり覚えてる奴も中にはいる
(が、覚えていなくてもなんとかなってしまうゲームデザインがいけない)
本家でもそういう中のほんのひと握りだけが世界を席捲する

876 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 10:47:48.41 ID:SLwq5jkXa.net
抜群は分かってきたけど軽減がいまいち覚えられない

877 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 11:24:56.74 ID:kZHt53J50.net
サイキネが2ゲージに戻っても、やはりナッシーは念力/タネ爆が最適解だと信じて疑わない

878 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 11:46:26.73 ID:SEc3cDCE0.net
>>877
天候ブーストあるしな

879 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 11:49:59.89 ID:50rsx8aea.net
相性覚える必要無いゲームなのに
相性知ってるだけでマウント取るのは草生えますよ

880 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 12:17:05.54 ID:FakmlOCyp.net
>>875
本家みたいにばつぐんで2倍、二重弱点で4倍じゃ駄目だったんかな

881 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 12:17:34.44 ID:XjGj9jl0p.net
まぁ良ければ良いだけだしな

882 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 12:18:40.91 ID:1nZM7jnta.net
タイプ相性はこんなゴミみたいなバトルでも個体値なんかよりよっぽど重要なファクターなんだよなぁ…

883 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 12:22:45.83 ID:B2GucytOp.net
>>873
ムリムリいくら大人向けのカードゲームやらeスポーツだといっても絶対に認めない連中の巣窟だから
今日も相棒のボスゴドラでレイドやらジムやり続けるよ

884 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 12:26:44.71 ID:zo387sW40.net
もうデオキシスにサイキネ実装しろよ
なんだよあの糞専用技

885 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 12:29:35.90 ID:AAIcb7nHM.net
今さらな疑問かもしれんが、
名前欄に技名を書くのはわかるけど、個体値なんか書いて何の役に立つの?

886 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 12:33:18.52 ID:nE8WnK+RM.net
役立てられるかどうかはその人次第です。
英語だって数学だってそうでしよう?

887 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 12:36:24.43 ID:axl2D4jTa.net
>>885
個体値は自己満と少人数レイドで1秒を争う俺みたいなガチ勢は攻撃Fカンストで何度も助けられた

888 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 12:47:58.86 ID:8HR6VewGa.net
>>882
今はね
旧タワージム時代はCP>>>タイプだった

889 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 12:51:50.34 ID:HkaKVewD0.net
重要度はCP>技>>>>個体値

890 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 12:57:01.97 ID:6c3e7TboM.net
今だってジムは格闘とそれ以外ってだけだから相性も糞もない

891 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 12:58:24.07 ID:FFJwqPcW0.net
そのCPに影響するのが個体値ではあるけど、どのくらいの影響があるのかは正直ピンとこない
100%と0%でもそこまで致命的な差が出るもんなの?

892 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 12:59:18.86 ID:6GaT+Pn2M.net
ラグラージの個体値100がギリギリ3000に届かないくらいで
個体値0は2500台

893 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 13:00:09.89 ID:Df/eqAD0d.net
>>847
確かに◯/45とか個体値の合計を0〜45で入れてるやつも見ないな。
16進数表記が間違いないからだろう。順番もHP、攻、防を主張してたやついたけど、静かになったよな。環境変わっても頑張って欲しかったけど。

>>848
すぐ計算できなくても90%以上はいくつかけたら◯%になるか覚えてしまうものだと思うから、記憶障害を持ちの友達なんだろう。

介護疲れで鬱にならないように気を付けてね。

894 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 13:10:50.39 ID:vir59mfVp.net
100しか持ってないし技も全て最適技に変えてるから名前はそのままです
スミマセン

895 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 13:11:52.38 ID:ddYrwxWm0.net
>>891
俺の色違いツボツボなんてカンストしてもCP195だぞ
個体値100の半分にもならない
個体値ですごく差が出てる

https://i.imgur.com/ZnWgp7O.jpg
https://i.imgur.com/VZvdL3j.jpg

ちなみにコイキングの個体値0でもそこまでの差は出ないみたい

https://i.imgur.com/oe1Vqy5.jpg
https://i.imgur.com/bq8gbeW.jpg

896 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 13:36:35.54 ID:DNGrINdkp.net
>>887
気のせいだよダメージ計算とか入れて考察してるの?

897 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 13:41:21.56 ID:SEc3cDCE0.net
大親友ボーナスや、
レイドの相手が使う技の頻度やタイミングのほうが大きいだろうな
ぎりぎり勝った要員が個体値かどうかは微妙なところやな

でも個体値が高いほうがいいのには越したことはない

898 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 13:47:28.62 ID:U71IfqMed.net
>>866
分かりにくくてすまんね、
FFF以外は併記 つまり5桁にしてるよ

899 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 13:55:41.64 ID:50rsx8aea.net
>>882
相性や個体値は適当でも人数さえ揃えばレイド勝てるからな
もちろん相性理解した方が早く少人数で勝てるけど参加垢数に比べたら重要度は低い

900 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 13:58:50.20 ID:/BqiO5Qw0.net
個体値A以上は体感そんなに変わらないよ
レイドやるなら天候ブースト進化させるだけでも十分

貴重な砂と飴をつぎ込むから可能な限り高個体を強化させたいという気持ちは理解できるけどね

901 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 14:26:12.20 ID:1nZM7jnta.net
>>899
数の暴力で戦うのレイドだけじゃん
ジム戦やロケット団も相性ガン無視でサルみたいに連打するのか?

902 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 14:28:23.07 ID:L5SnXZ3jp.net
>>889
違うな
そういう奴がディアルガ相手にグラードン最適だとドヤって恥をかく

903 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 15:14:34.39 ID:8HR6VewGa.net
>>900
いや、技2は確かに大差ないんだけど、技1に関しては
ダメージ計算の端数丸めの都合で、個体値が1違うだけで
大差が付く場合がある

904 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 15:18:32.63 ID:VwYFM/mHp.net
FFF100こそ正義

905 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 15:19:23.28 ID:aqVyAsE0a.net
蛯名正義

906 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 15:20:49.81 ID:9tjKainJ0.net
フレンドボーナスでカンストとレベル30が攻撃が同じらししな

907 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 15:47:32.44 ID:6fZXq8GoM.net
>>903
そういう場合が存在するだけ
対象相手が変わればブレイクポイントは変わってしまうし
あるかどうかもわからないアドバンテージを求めて
何から何まで攻撃Fガーとか100以外はゴミー
とか言っちゃってるのは全く持ってナンセンス

それ以上はないという安心感とか数字上の優越感とかコレクション要素として
などと言うのはわかるが
今の入手形態とその難易度からしてチート以外に現実性はない

>>905
蛯名スペシャル乙

908 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 15:51:43.38 ID:XSdsCXUo0.net
瓜生正義

909 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 15:52:38.83 ID:XSdsCXUo0.net
小橋正義

910 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 15:52:56.36 ID:z2xThCax0.net
シャドボサイキネ最強は変わらずか☺

911 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 15:56:01.00 ID:6fZXq8GoM.net
>>901
某タレントがラジオで言ってたが
モンハンやるときは
弱点属性や装備などを調べるために
スマホを傍らに待機させてプレイするのが当たり前らしいな
つまり、そんなもんは覚えるもんじゃない
目の前の箱で調べるもんだと

912 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 15:58:43.10 ID:6fZXq8GoM.net
まあ確かに何年か前の本家世界戦でも
DJが少ない持ち時間の中で
持ち込んだスマホでダメ計して
乱数の範囲内に入ってること確認して
祈ってたシーンあったしな

913 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 15:58:59.74 ID:72xP9T3Z0.net
>>891
シミュレーターで確認すると
レックウザvsギラディナ
 レックウザFFF…23.09s生存 558ダメージ
 レックウザ000…23.09s生存 537ダメージ

6体並べたときだと
 レックウザFFF…126.09s生存 2688ダメージ
 レックウザ000…126.09s生存 2597ダメージ
まぁこんぐらいの差

914 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 16:04:17.18 ID:55iYKgSAa.net
>>907
スゲー分かるわ
100以外ゴミって奴居てそいつのボックス1回だけ見たけど全然戦力足りてないゴミだった
多分個体値に拘りすぎて何が最適で何体カンストが必要なのか分かってない雑魚

915 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 16:06:54.43 ID:55iYKgSAa.net
>>913
まだそれなら分かるがEFFやEFEたまに攻撃FのFEEとかでもゴミ扱いしちゃうガイジいるから笑える

916 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 16:32:46.39 ID:1nZM7jntd.net
シャドボサイキネとかいう最ザコ構成
おとなしく冷ビにでもしとき

917 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 16:36:18.48 ID:xkM4hsOW0.net
レックウザ000とかいうエアプ

918 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 17:13:59.54 ID:ofthOi2gd.net
>>917
お前ガチアスペやん

919 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 17:23:49.84 ID:kZHt53J50.net
>>917
お前は色々とヤバイ

920 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 17:26:16.09 ID:Isp5IAEpp.net
シミュなんやし別に000でもええやん
そして主旨は個体値の差のことについてでそれに対する仮の例示の一つなんやし

921 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 17:39:23.05 ID:8HR6VewGa.net
>>907
いや、実際フーディンとかネンドールとかのソロレイドで
明暗を分けた経験があるから言ってるんだが
あと、俺は攻撃EかFには拘るけど、それ以外はBでも妥協するし、
最適に拘らず出来るだけ被り無しで揃えるから、
むしろ出番の少ないポケモンも何体もカンストしてるわ

922 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 17:58:02.08 ID:hJgIxGNla.net
>>921
ただの攻撃F厨じゃん
火力重視するのは間違いではないけど

923 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 18:13:20.62 ID:8FR3nfHnM.net
>>885
整理用品

924 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 19:59:56.66 ID:PsJSGBdYd.net
この前新しく家にできたポケソースでさっき強風ブーストのヤドンゲットしたら100だった ミュウツーの色違い捕れずにへこんでたけどなんかこっちの方がうれしいかも さっそくヤドランに進化させてみた 防衛で活躍してくれるかな

925 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 20:02:59.05 ID:xkM4hsOW0.net
シミュするならAAAでいいじゃん
攻撃7下回るとボーマンダの方がいいし

926 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 20:09:13.77 ID:76nusG9ed.net
もうアホすぎて笑うしかねぇな

927 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 20:36:22.83 ID:jCuOi9AI0.net
生存時間同じで草
ダメージも100未満の差だしほぼ変わらねえじゃねえか

928 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 20:43:47.36 ID:cFYJkpdE0.net
そもそもレイドなんて大多数の人は20で殴るんだし
部屋立ててフレンドとだけでやろうって人以外は個体値厳選しなくていいよ

929 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 20:51:09.46 ID:ddYrwxWm0.net
>>924
今ならヤドキングじゃね?

930 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 20:53:28.83 ID:bxizS1XYM.net
サイコハピかなりいやらしいわカイリキーよりパンギあてたほうがいいな
防衛でも明らかに持つ

931 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 21:05:05.20 ID:50rsx8aea.net
>>901
ジム戦は弱ってるジムを崩すか後ろから置くだけって人は一定いるでしょ

932 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 21:05:48.12 ID:BaQ+vgFT0.net
7FFでもPLさえ高けりゃ使ってます

933 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 21:13:52.30 ID:oA0QkTyx0.net
>>931
そんな一部の人間の話しても仕方なくね?
個体値はほぼ無関係だけど相性の知識の有無の差は出る

934 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 21:18:28.55 ID:cFYJkpdE0.net
個体値気にするのはPvPぐらいだと思う、それもガチ同志の戦いに限った場合
レイドで最少人数でやるにもレイド産orタマゴ産の個体値AAA以上あればどうにかなるし、ちゃんと強化して、最適な技で殴ってるかのほうが重要
ジムのハピナスをカイリキーで殴る場合はサイキネやシャインの回避スキルも重要だが個体値はおまけ程度
自分は原作やってるからどうしても個体値気になっちゃうってことでキラの最低個体値以上で妥協してる

935 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 22:06:22.23 ID:Xpl6zzPCa.net
>>914
100しかカンストさせない雑魚と攻撃Fしかカンストさせない雑魚のBOXショボすぎて笑うよw

936 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 22:58:07.71 ID:5SJNZHNcd.net
サイキネハピナスは避けやすいな

937 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 23:25:47.05 ID:OpbzkA8W0.net
>>914
別にカンストさせなくてもブースト出したら戦える
ゴミに砂入れる方がアホやで
普通の社会人は考えて砂入れる

938 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 23:32:21.22 ID:cFYJkpdE0.net
カンストさせるのは好きなポケモンだけでいいよ
他はPL30〜35で十分戦力になる

939 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 23:49:01.75 ID:JKND0PS8a.net
カンストはロマンや

捕獲数7万のおれでも101体カンスト所持してる

このBOX見るたびに満足しかねえわw

おまえらも頑張ってカンスト増やして武装するんやで

https://i.imgur.com/JCmIzRU.jpg
https://i.imgur.com/cCT5Jhb.jpg
https://i.imgur.com/ZXCzNTY.jpg
https://i.imgur.com/2kdfn72.jpg
https://i.imgur.com/efsHlV0.jpg
https://i.imgur.com/fbqjMjO.jpg
https://i.imgur.com/cgoDyTi.jpg
https://i.imgur.com/xQSVhuD.jpg

940 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 23:51:47.09 ID:fv4lt2ml0.net
キラ黒レックウザ100 すごい

941 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 23:55:51.43 ID:34Smi+lY0.net
ナイアン「廃人になれポケスト回せギフト送れカンストカンスト」

942 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 23:57:46.81 ID:HiTa3d7u0.net
うわっ、少な!

943 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 00:10:48.91 ID:EdP2ksSu0.net
>>939
位置偽装クズは死ねよww

944 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 00:13:40.33 ID:uO2n9aOLa.net
>>943
位置偽装も複垢もやってねえよ雑魚が

おれはなあ〜

もう何年も前からここでBOX晒しまくってんだよ?

チートなんてしてねえよ

945 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 00:14:49.36 ID:x6UtzhzR0.net
あのクルクル回転する画面を見るだけでも苦痛だわ

946 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 00:44:16.78 ID:QBcD97GV0.net
命名統一してくれ

947 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 00:55:01.20 ID:588HeUdcr.net
呆れたわ
位置偽装してまで威張りたいのかよ

948 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 01:03:00.19 ID:qHVb3K4sd.net
チートバレてた雑魚だよ こいつ

949 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 01:04:27.62 ID:KPOscdO70.net
まぁ 金で買ってるだけだからなぁ
無課金の奴には遠く及ばない

950 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 01:06:07.01 ID:uO2n9aOLa.net
>>947
>>948
どこら辺がチートなの?

捕獲数7万だよ?

普通じゃん

951 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 01:09:45.80 ID:g1tjow0Ed.net
>>944
あなたはすごい人なので是非コテハンを付けてほしい
そうすれば私が一目置く人の発言をすぐに探せるから

952 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 01:10:36.35 ID:DkQJcibb0.net
5玉の100が多いんじゃない
位置偽装しまくってレイドやりまくりじゃないと
車でgoでも難しい

953 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 01:26:42.97 ID:uO2n9aOLa.net
>>952
ほらよっと

レイド総数は1851回だぞ

課金はしてるけど、そんな数やってねえと思うけどな〜

https://i.imgur.com/okKopHU.jpg

954 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 01:40:07.40 ID:Na7KHeSJd.net
>>953
あなたはすごい人なので是非コテハンを付けてほしい
そうすれば私が一目置く人の発言をすぐに探せるから

955 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 01:48:00.81 ID:uO2n9aOLa.net
>>954
最近はここも昔みたいに俺よりすごいBOX貼るやつ居なくなったな〜

みんなビビってるの?

それか?

俺が強くなりすぎたの?www

まあ、俺はおまえら煽っておまえらのBOX見たいだけだから

自信ある人は自慢のBOXみせてね ハート

Twitterでも全然BOX晒してるやついねえし面白くねーな〜

956 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 01:48:16.78 ID:HC4vrq/l0.net
>>2

957 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 01:53:52.19 ID:LJJIywJ7d.net
PvP出来ない雑魚ってイメージだったけど
強くなりすぎたって何か有名な大会とか出たの?

958 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 03:08:41.31 ID:LPU8CmSop.net
PvPとか無理無理
レイドボスの弱点覚えるので精一杯の知能だよw

959 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 03:33:57.84 ID:oPvLMAyrd.net
>>955
うぜえから透明あぼーんにしたいって言われてるんだよハゲ
嬉々としてアンカ返してんじゃねえよデブ
歩けば痩せるはずなのにお前はデブでハゲ

960 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 06:58:58.50 ID:uO2n9aOLa.net
>>959
で?

BOX貼らねえと始まらないぜ?

そこのざーこ?w

俺よりショボくてもいいじゃん?

君のBOX見せてみんしゃい?

捕獲数いくつ?カンストいくつ?BOXスクショどこ〜?

961 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 07:02:58.05 ID:YJgxtNATM.net
>>955
こんなのもいないのか?
雑魚じゃんw


https://i.imgur.com/lBwG7nl.png


98はたくさん並んでるがw

962 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 07:12:44.22 ID:uO2n9aOLa.net
>>961
そんな一部の100切り取られてもな〜

CP高い順でBOX見せてみ?

恥ずかしいならその自慢のバンギ軍団のとこだけでいいよ?

963 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 07:22:46.57 ID:LJJIywJ7d.net
PvPの話から逃げたなw
やっぱ雑魚じゃん

964 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 07:59:17.69 ID:WH1O6l5o0.net
ワイはボックス見せたけど何も言われんかた

965 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 10:37:07.81 ID:ALnGS53oM.net
>>921
明暗を分けたって一体どこでどうやって判断したの?
種族値が200もあるような個体で
個体値の1の差をアウトプットから見極めるのは至難なはずだけど

966 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 11:07:24.77 ID:EIIg2D3t0.net
大発見でしか入手不能のイッシュの石が必要なシャンデラを艦隊揃えてた件で、複垢ってのはバレちゃってるから
もはや何を書いても哀れにしか

昔の本家でいうところのPAR利用者と存在的には一緒でしょうし

967 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 11:27:58.72 ID:qnZC0h3ua.net
>>961
なんかお前かわいいなせめて岩バンギ貼れよ
https://i.imgur.com/lIlYfQD.jpg

968 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 12:05:27.01 ID:MY/h5ciWa.net
>>965
CP調整後はぬるくなったんであまり言われなくなったけど、
去年のソロレイドスレにいればいくらでも議論されてたんだが
それに、議論の経緯を知らなくても、技1のダメージが1違ったら
トータルダメージに大差が出る事くらい
ちょっと頭を使えば容易に理解出来るだろ

969 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 12:20:29.02 ID:4knnyGB1d.net
>>968
フーディンネンドールでブレークポイントで泣いたの?

970 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 12:26:47.69 ID:IZDoBwUfd.net
フーディンソロで個体値が効いてくるのは、ゲンガーが念力を何発耐えられるかくらいだったはず

971 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 12:27:50.20 ID:NTU/CGPkp.net
CP順だけが全てじゃないからなぁ…

ジムがメインの人は特に
レイド揃ってないなぁ、と思っててもハピカンスト10以上とかの人も居てるし、
ガチな人は両方の人もいてるけど

972 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 12:29:10.74 ID:i/v3leNSp.net
個体値厨はホンマの雑魚だよ
去年の3鳥復活の時バンギのいい個体がいないからってゴローニャ使うようなレベルだからな

973 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 12:34:38.76 ID:NTU/CGPkp.net
>>972
別にその頃のゴローニャならマシな方やと思うけどな
皆んながみんなコミュニティ出来るわけやないし、そう言う人があってのレイドだろ?
複垢とかグループで回ってる人以外はそう言う人に助けてもらってるんだからお互い様やろ

974 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 12:42:25.99 ID:xkHM7Nzod.net
レイドこそ数の暴力で圧倒するんだから強ポケもフル強化も必要ないわな

975 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 12:44:48.08 ID:GI6/aLXCd.net
>>973
理解できてないぞ

976 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 12:50:43.90 ID:z6jlovUTH.net
俺はいつもピカチュウしか出さないけどな
かわいいやん

977 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 13:01:38.54 ID:j9D2tGPa0.net
サトシきてんね

978 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 13:36:23.29 ID:6Ppdz0akd.net
もしかしたらレッドかも

979 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 13:51:10.20 ID:znt57MYJp.net
>>961
TL38の捕獲4万くらいか

980 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 14:04:39.30 ID:QrYH2Pg80.net
>>968
さも頻繁に遭遇するような口ぶりだけど、具体的に示してよ
フーディンやネンドールのソロレイドで何を出して
そのカンスト個体値がFとEとの間に技1のブレイクポイントが存在して
そのブレイクポイントを超えない一匹がいたが故に
ダメ累積値に大差が出来て絶対に倒せなくなるって具体的な事例をさ

981 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 14:09:39.33 ID:EIIg2D3t0.net
知りたければ自分で計算すりゃいいじゃん
体感で納得いかない奴が計算を根拠に反論すりゃいいだけ

982 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 14:29:53.30 ID:QrYH2Pg80.net
ソロレイドスレで散々議論されたっていうぐらいだから当然知ってるんだろ
今はぬるくなったって言ってるぐらいなんだから
今の計算機では当時の状況は再現できないことぐらいは明白

どの時期の話か分らなければ、天候やフレンドブーストの有無
ポケモンの実装の有無などまったくわからない状態で
漠然と当てずっぽうに虱潰しに計算するのは現実的じゃないよ
それはもう”いいだけ”で済む次元の作業じゃない

983 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 15:08:52.84 ID:GI6/aLXCd.net
>>982
いいからさっさと自分で計算してこい

984 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 15:13:40.38 ID:tTx9pIVjd.net
仮想敵のステータスにせよジムレイドの仕様にせよ各種倍率の変更にせよ
なにも定かではないんだからなるべくより良い個体を確保するべきってのは当たり前の話

985 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 15:22:16.85 ID:4pLgJKu6p.net
>>895
そりゃツボツボは種族値自体が低いから個体値の影響も相対的に大きくなるだろうな
逆に5玉みたく高種族値で個体値下限ありだと誤差程度にしかならんと思う

986 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 15:22:55.07 ID:ALnGS53oM.net
>>984
簡単に手に入る、
失敗したらリセットボタン押して最後に記憶したところから何度でもやり直せる
ってんなら良個体が確保できるまでやればいい

チートは別として時間をかけようと
いくら課金しようと出ることが確定しないGOの状況においては
期待値からの妥協も大切
そもそも差がでるかどうかもわからない状況なら尚のこと

987 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 15:24:54.64 ID:ALnGS53oM.net
>>983
何の情報も持たない口だけはったり野郎はだまっとけ

988 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 15:29:00.24 ID:0KpR1Cgu0.net
>>980
そこまでわかってれば具体例いらなくね?w

989 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 15:43:22.06 ID:EIIg2D3t0.net
議論を深めて答えを導き出そうとかでないもんね、
単に喧嘩のネタ欲しさに因縁つけているようにしか見えない

990 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 15:54:46.92 ID:ALnGS53oM.net
実際答え知った上で因縁つけてるだろ

991 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 21:05:26.07 ID:39jb8Xna0.net
別にどちらかの肩を持つつもりは無いんだけど、確か4玉のネンドールは兎も角
フーディンは3玉だった筈だから攻撃がEかFかで攻略の可否が決まる程シビアじゃ
なかったと思うんだがなぁ。
過去スレが確認出来なかったから去年の議論は確認出来なかったけど、ポケマピ
の過去記事でもTL36で攻略してる人いし、本当にEかFで結果が変わったんなら
単にPLが低かったんじゃない?

992 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 21:23:34.97 ID:PQYSw9fva.net
そんなEかFかで結果が変わることねーから

今だにわかんねーのか?ここのアホどもはw

993 :ピカチュウ:2019/10/03(木) 23:56:23.48 ID:KveUfAdqM.net
アホはお前だよ
寝ろキッズ

994 :ピカチュウ:2019/10/04(金) 06:29:30.00 ID:6z4nFlVEd.net
100%ハピ解放サイコ&マジカルを設置して、やられ具合を観察しようとしてたんだけど

こんな日に限って誰も、攻撃してこない

995 :ピカチュウ:2019/10/04(金) 08:22:20.00 ID:S5M5Ptw9p.net
技1が軽い奴は攻撃個体値がそこそこ重要
ブレークポイントが攻撃EF間にあってダメが5→6なら20%の差が出る
特に相手の防御実数値がころころかわるジム戦だとこの隙間にハマることも十分あり得る
ただミュウツーみたいにそもそも火力を技2に依存してる奴だと恩恵は薄いし、技1念力なら元から20ダメとかあるから1の差は小さい

あと防御とHPに関しても、相手技2を耐えれは1回多く技2を打ち込めるバトルなら防御HPが高い方がいいし、くらい溜めで技2発動回数が増えるバトルなら防御は低い方がいい
この辺はゲンガーとかのペラい奴には無視できない要素

996 :ピカチュウ:2019/10/04(金) 09:48:20.23 ID:hoFKmALcd.net
ゲンガーは対フーディンや対クレセで確定数ずれてたから耐久重要だったな

997 :ピカチュウ:2019/10/04(金) 13:43:24.16 ID:7Sog3xNm0.net
そろそろ質問いいですか?

998 :ピカチュウ:2019/10/04(金) 13:56:34.35 ID:3f+x6ARZ0.net
アロライをサイコに替えてジム置きしてみようかと思う
解放して草結び足すか悩む

999 :ピカチュウ:2019/10/04(金) 14:05:08.02 ID:t1H61Vvtp.net
>>997
もうちょっと待てやカス

1000 :ピカチュウ:2019/10/04(金) 14:44:29.04 ID:lK9zipIwd.net
もう無理っす

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200