2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイコキネシスが2ゲージに復活

1 :ピカチュウ:2019/09/28(土) 08:25:42.59 ID:FwRUKbuy0.net
1ゲージ威力100

2ゲージ威力90

800 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 16:12:19.57 ID:52ggYWBh0.net
略なんて自分で分かれば何でも良いのに
何でくだらないことで争ってるの?

801 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 16:16:34.19 ID:200m3hBh0.net
ポケカ厨はノーマルタイプを無色タイプっていうんだろ?

802 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 16:18:05.19 ID:IHO0jtu00.net
無色はオマエらやろ

803 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 16:18:28.21 ID:oYdVlr6Ra.net
普←これも嫌

804 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 16:52:04.94 ID:bzMvgcUq0.net
末尾pとaはいつもdに言い負かされてる印象

805 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 16:55:35.64 ID:Uwd+591pp.net
ジムは無色が強い=ジムは無職が強い
ポケモン=人間
暗に示してるな

806 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 17:12:11.47 ID:P/q5SvLxd.net
>>804
先に差別用語で相手を罵った方が負けってだけだよ

807 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 17:12:49.38 ID:5j0OHrD4d.net
>>800
正直サイキネ云々語るよりしょーもない略称バトルしてる方が楽しいから仕方がない

808 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 17:14:14.72 ID:gxFcbUOKa.net
サイキネ強化されたしめざパエスパーのスターミー欲しい
なんかロマンを感じる

809 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 17:20:47.18 ID:WqYM+rJMa.net
僕の100ポッポに搭載できますか?

810 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 17:25:36.20 ID:rtHfKIiKp.net
>>808
めっちゃわかる
スターミーつかいたいよな

811 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 17:34:29.27 ID:nLk1hutLa.net
スターミーが最強の一角だった時代を知ってるヤツはオッサンだろw

812 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 17:37:20.51 ID:rtHfKIiKp.net
普通にポケマスの影響だが?

813 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 18:25:57.58 ID:X6STOXjUM.net
ポケモンやってる大人には池沼が多いってポケモンGOではあまり感じなかったけど、このスレで原作本家からやっている奴を見てるとマジなんだな

814 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 18:32:26.85 ID:q0d4l/u8d.net
呼び方とかどうでもいいからジラーチとかサイキネ持ちのキャラの可能性を議論しろよ

815 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 18:41:38.00 ID:56g9KLnud.net
>>763
無料でどこでも老若男女問わずだれでもすぐに始められて歩いて指1本でポケモンゲットするだけのポケモンGO

金かけまくってカード集めてやっと始められる上にリアルで遊んでるやつ子供以外ほとんど見かけないポケカ

これを同じ土俵で議論するのはガイジだわ

816 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 19:05:08.02 ID:oYdVlr6Ra.net
ジラーチは開放して使ってる?

817 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 19:11:12.38 ID:71DBs+Kod.net
>>814
アタッカーはサイブレミュウツーいれば十分

818 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 19:40:05.49 ID:rtHfKIiKp.net
FFEミュウ解放してサイキネは?

819 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 19:43:22.67 ID:4g5IVXfga.net
Twitter見るとこんな感じが多いな
俺はタイプ表記
https://i.imgur.com/ZCKZ4XS.jpg
https://i.imgur.com/5SgPqyh.jpg

820 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 19:43:33.74 ID:LtcE19Cv0.net
ジラーチ解放しようと思ったら不思議な飴足りなかった
レイドしないと

821 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 19:45:02.18 ID:rtHfKIiKp.net
カウInだな
マドショは泥射

822 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 19:54:42.73 ID:oYdVlr6Ra.net
タイプ表記ベースに頭に#とかつけて名前の順にしたらタイプ別によく使うやつ並べられるかなと思ったんだけど名前の順だとCP低いのが前に来るんだよね
数字で番号振るしかないのかな

823 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 20:29:48.30 ID:sQZYPR8p0.net
>>762
余裕で同類以下だぞくっさい選民意識もっちゃって

824 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 21:22:04.86 ID:hsxXY/8j0.net
カードゲームとかガキンチョかよwwwwって思ってたけど20後半の陽キャyoutuberのおかげでイメージ変わったわ
youtuberってすげぇよな

825 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 21:43:40.59 ID:4g5IVXfga.net
>>824
サーフィンとかスノボやサッカー野球クラブ通いしてる奴は陽キャが多い
ゲーマーは陰キャが多い
多いだけで例外はどこにでもいるよ

826 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 21:49:17.86 ID:i+iPH3+m0.net
そもそもポケモンカードゲームは子供向けだが、子供よりより知識を得て、なおお金が小遣い制の子供に比べたら大人は大金でカードをいっぱい買えるからね。

最終的に良いカードは大人が手に入る。

バトルは運と実力。

827 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 21:53:50.12 ID:LtcE19Cv0.net
ポケモンカード結構買ってるけど絵を見て楽しむだけでバトルなんてしねーわ

828 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 21:56:44.73 ID:nfO+ubSg0.net
バトルする友達がいなかったんやろ

829 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 21:59:40.84 ID:LtcE19Cv0.net
その気になれば家族とバトルできるが
なんせめんどくさい

830 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 22:09:59.88 ID:NnvLs1qpa.net
もうポケモンカードおじさんいじめてやるなよ
30越えたおっさんがポケモンカードやっててもいいじゃねえか?
おっさんの趣味なんだから
小学生に混じってポケモンカード売り場でカード漁ってるおっさんが居てもいいじゃないか!

俺は認めないけど

831 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 22:12:39.26 ID:YMDRQedf0.net
FEF98とかいう表記は
最高に頭悪そう

832 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 22:17:09.56 ID:Bd0e+S8hM.net
AH98ならいいか?

833 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 22:20:12.44 ID:LtcE19Cv0.net
000000は?

834 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 22:22:47.72 ID:200m3hBh0.net
>>831
FEF97.8ってつけて少数点までつけるところが仕事できる感ありますねとか言われてるのを見たことあるw

835 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 22:22:54.95 ID:Htrush2z0.net
>>826
そういうパパを持つ子供は相当強い
そして親子で頭悪い

836 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 22:39:27.64 ID:OM97rwxv0.net
表記なんかでこんなに揉めるのかよ
脳内思春期みたいな奴ばかりだな

837 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 22:40:49.98 ID:200m3hBh0.net
表記で揉めるくせに最適表記案出せない時点で文句つけてる奴がな・・・

838 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 22:44:07.10 ID:aS5I2Yuw0.net
>>819
毎回思うのだが
FEFと98と併記するのは
頭が悪いからなのか?
FEFで終わりだろ普通w

839 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 22:52:56.71 ID:200m3hBh0.net
そもそも色違い優先強化でフルに強化もできてない、カイリキーがインファ、ピクシー100じゃない奴に突っ込んでもな
ピクシーなんて色違い狙いで割ってるだけでピィだけで3体100いるわ

840 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 22:58:53.49 ID:C3+pHC3ad.net
>>823
ポケカガイジブチ切れで草

841 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 23:01:08.16 ID:OM97rwxv0.net
ここはマウント取らないとシクシクするような病気持ちばっかりかよ

842 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 23:13:06.89 ID:Di4iu1Oq0.net
突っ込んでもなと言いつつ拾い画像にトンチンカンなツッコミ入れられてもな
マウント取らないと死んじゃう人多過ぎ

843 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 23:22:20.38 ID:WJAy1RHar.net
海外のYouTuberがカイリキーソロでサイブレとサイコ比べてるやつあったけどサイコの方が先に終わってるっていうね、サイブレ6、サイコ6だと段々差つくかと思ってたがマジ誤差レベルでほとんど差がなかった。

つまり無理にサイブレの個体低いのを強化せずとも去年高個体出てるならそっち育ててもあんま変わらんって事だな。

844 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 23:23:53.34 ID:a93VRmB10.net
>>838
16進数が身近じゃない俺はFEFであれば151415って付けてる
FEF98と比べて1文字多いだけだし98とか関係ないからなあ

845 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 23:27:53.74 ID:sEecforv0.net
>>841
実際心の病気なんだろ
そっとしといてやれ

846 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 23:45:38.25 ID:200m3hBh0.net
>>843
別に用途はカイリキーだけじゃないし

847 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 23:49:28.86 ID:Wic2w8WKa.net
>>834
ジジババで小数点付けてる奴いるわほとんどバトルしない癖に
ガチ勢は小数点は四捨五入で表記するから96や98になる
小数点入れてるガチ勢とか見たことねー

848 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 23:53:08.99 ID:Wic2w8WKa.net
>>838
FFFは100と分かるからいらない
FDFやEFEは同じ96でも多数並んでると分かりづらいし友達に見せた時に個体値いくつ?って聞かれるのが面倒

849 :ピカチュウ:2019/10/01(火) 23:58:52.32 ID:Wic2w8WKa.net
>>839
Twitterの奴と俺のピクシーは別なのぐらい分かるだろ
俺ならディアルガにグラードンは出さない
出しても2軍だよ
100%3体居てもカンストしなきゃただの観賞用なのが分からんのか?
https://i.imgur.com/ImSQP7O.jpg

850 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 00:05:41.13 ID:xkM4hsOW0.net
PVPやらないからピクシーは使わないな
ジムではピンクジムにしかならんし

851 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 00:08:27.34 ID:HqpOkjdGa.net
>>850
ジムでもキッスやサナより耐えるんだけどな

852 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 00:10:03.74 ID:xkM4hsOW0.net
ジムにキッスサナ置いてる時点でダメでしょ 
2重耐性でそれらを置くなら交代促しだから1削り金ズリ投与前提になるからやっぱりピクシーいらない

853 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 00:20:30.87 ID:HqpOkjdGa.net
>>852
勿論ジム置き最適パーティーに入ってないのは承知の上だよ
冷ビラプラスとかも最適には入らないけどバンギドサイギャラカイリューとか置くより遥かにマシなだけ
5ちゃん民みたいなハピのしカビラッキーグロスアロベトヤドランカンストみたいなガチ勢の理想な並びにはならない

854 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 00:25:26.36 ID:xkM4hsOW0.net
解放してるピクシージムに置かれてもな

855 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 00:41:59.83 ID:thhwQajpa.net
>>854
あー分かってないなマジシャでも解放コメパンでも最適コメパングロスで討伐タイム13.67sなのは変わらないんだが

856 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 00:43:58.88 ID:thhwQajpa.net
13.69sか

857 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 00:47:38.85 ID:xkM4hsOW0.net
いらない糞2ゲージを打つかもしれないのを置いてる時点でゴミでしょ

858 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 00:58:01.49 ID:thhwQajpa.net
>>857
いやだから最適コメパングロスでやるにしてもマジシャとコメパンはどっちも耐性あってダメージ倍率0.625で毒ロズレならマジシャに耐性あってコメパン等倍なのに解放してるのがゴミってタイプ相性理解してる?

859 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 00:59:52.38 ID:xkM4hsOW0.net
ピクシーはフェアリーならタイプ一致、鋼技はタイプ不一致で耐性ありでもどうみてもフェアリー技の方がダメージいくしいらんでしょ

860 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 01:01:24.43 ID:xkM4hsOW0.net
ノーマルの後に置くピクシーで毒ロズレとかマジでいってんの?
お前が最適コメパングロスっていってるのにw

861 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 01:14:37.97 ID:thhwQajpa.net
>>859
とりあえずにわか乙
大人なんだから自分の過ちを認めろよ
ロズレだと13秒台でゲージ技打つ前に討伐でタイム同じだからゲンガーでシミュしたがコメパンの方が被ダメ多かったけどこれで解放してる時点でゴミ扱いすることが間違ってるのが分かるだろ?
39秒がコメパンな
https://i.imgur.com/viCAJui.jpg
https://i.imgur.com/N4Tzamu.jpg

862 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 01:15:53.66 ID:thhwQajpa.net
残りHP39な秒は間違い

863 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 01:18:55.32 ID:xkM4hsOW0.net
最適コメパングロスって自分で言い出して解放指摘されたら毒ロズレw
解放しちゃったら打ち分けれないしw

864 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 01:22:08.98 ID:U71IfqMed.net
>>838
98や96なら見てすぐわかるが、93以下だとすぐわからないこともあるから併記してる
100だけは桁が増えるからFFFのほうを省略してる

865 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 01:22:22.60 ID:thhwQajpa.net
>>859
コメパングロスで攻めて1発ゲージ技マジシャかコメパン打たれたらタイプ一致の差で多少マジシャが有利だがそもそもゲージ技打つ前に討伐の可能性が高い上にコメパングロス使わない奴もいる
毒最適のゲンガーやロズレならコメパンの方が被ダメ多いのにゴミと言い切る理由が分からん

866 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 01:25:32.79 ID:thhwQajpa.net
>>864
それだと91以下なら分からなくなるから91以下は併記してるとか言う人も出てきそうだな
めんどくさいし見映え的にFFF以外全部併記か16進数のみで統一のどっちかにしたら?

867 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 07:08:28.05 ID:a3lVh6wi0.net
どうせ人に見せるわけでもないのに
〇a01連 虫/闘FEF
カイロス先生

868 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 07:24:48.67 ID:6Wd5UDQS0.net
>>830
子供向けコンテンツに手出してる時点でクズ同士だろうが

869 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 07:26:06.72 ID:mhsPUXE20.net
>>31
ジム置きナッシー えぐいかもね

870 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 07:27:54.90 ID:tIC2pQBkd.net
98とか96とかリネームでも使う気しないな
同じ98でも、FFEとEFFじゃかなり違うからな

871 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 08:33:33.53 ID:A0LiRFav0.net
BOX覗いたらねんりきのFEFナッシー見つけた!
フル強化してみようっと

872 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 08:44:08.41 ID:50RRkIVlM.net
ジラーチ、かわいいよ、ジラーチ

873 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 09:52:23.88 ID:6fZXq8GoM.net
>>868
子供でトップ張るのは無理
それはgoでも本家でも同じ
マスターとシニアあたりとでは雲泥の実力差がはっきり見える
つまり子供向けと位置付けるのは無理がある

874 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 10:16:10.22 ID:1nZM7jnta.net
ポケGOユーザーは相性すら覚えない小学生未満だらけなんだが?

875 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 10:35:32.46 ID:6fZXq8GoM.net
きっちり覚えてる奴も中にはいる
(が、覚えていなくてもなんとかなってしまうゲームデザインがいけない)
本家でもそういう中のほんのひと握りだけが世界を席捲する

876 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 10:47:48.41 ID:SLwq5jkXa.net
抜群は分かってきたけど軽減がいまいち覚えられない

877 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 11:24:56.74 ID:kZHt53J50.net
サイキネが2ゲージに戻っても、やはりナッシーは念力/タネ爆が最適解だと信じて疑わない

878 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 11:46:26.73 ID:SEc3cDCE0.net
>>877
天候ブーストあるしな

879 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 11:49:59.89 ID:50rsx8aea.net
相性覚える必要無いゲームなのに
相性知ってるだけでマウント取るのは草生えますよ

880 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 12:17:05.54 ID:FakmlOCyp.net
>>875
本家みたいにばつぐんで2倍、二重弱点で4倍じゃ駄目だったんかな

881 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 12:17:34.44 ID:XjGj9jl0p.net
まぁ良ければ良いだけだしな

882 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 12:18:40.91 ID:1nZM7jnta.net
タイプ相性はこんなゴミみたいなバトルでも個体値なんかよりよっぽど重要なファクターなんだよなぁ…

883 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 12:22:45.83 ID:B2GucytOp.net
>>873
ムリムリいくら大人向けのカードゲームやらeスポーツだといっても絶対に認めない連中の巣窟だから
今日も相棒のボスゴドラでレイドやらジムやり続けるよ

884 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 12:26:44.71 ID:zo387sW40.net
もうデオキシスにサイキネ実装しろよ
なんだよあの糞専用技

885 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 12:29:35.90 ID:AAIcb7nHM.net
今さらな疑問かもしれんが、
名前欄に技名を書くのはわかるけど、個体値なんか書いて何の役に立つの?

886 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 12:33:18.52 ID:nE8WnK+RM.net
役立てられるかどうかはその人次第です。
英語だって数学だってそうでしよう?

887 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 12:36:24.43 ID:axl2D4jTa.net
>>885
個体値は自己満と少人数レイドで1秒を争う俺みたいなガチ勢は攻撃Fカンストで何度も助けられた

888 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 12:47:58.86 ID:8HR6VewGa.net
>>882
今はね
旧タワージム時代はCP>>>タイプだった

889 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 12:51:50.34 ID:HkaKVewD0.net
重要度はCP>技>>>>個体値

890 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 12:57:01.97 ID:6c3e7TboM.net
今だってジムは格闘とそれ以外ってだけだから相性も糞もない

891 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 12:58:24.07 ID:FFJwqPcW0.net
そのCPに影響するのが個体値ではあるけど、どのくらいの影響があるのかは正直ピンとこない
100%と0%でもそこまで致命的な差が出るもんなの?

892 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 12:59:18.86 ID:6GaT+Pn2M.net
ラグラージの個体値100がギリギリ3000に届かないくらいで
個体値0は2500台

893 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 13:00:09.89 ID:Df/eqAD0d.net
>>847
確かに◯/45とか個体値の合計を0〜45で入れてるやつも見ないな。
16進数表記が間違いないからだろう。順番もHP、攻、防を主張してたやついたけど、静かになったよな。環境変わっても頑張って欲しかったけど。

>>848
すぐ計算できなくても90%以上はいくつかけたら◯%になるか覚えてしまうものだと思うから、記憶障害を持ちの友達なんだろう。

介護疲れで鬱にならないように気を付けてね。

894 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 13:10:50.39 ID:vir59mfVp.net
100しか持ってないし技も全て最適技に変えてるから名前はそのままです
スミマセン

895 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 13:11:52.38 ID:ddYrwxWm0.net
>>891
俺の色違いツボツボなんてカンストしてもCP195だぞ
個体値100の半分にもならない
個体値ですごく差が出てる

https://i.imgur.com/ZnWgp7O.jpg
https://i.imgur.com/VZvdL3j.jpg

ちなみにコイキングの個体値0でもそこまでの差は出ないみたい

https://i.imgur.com/oe1Vqy5.jpg
https://i.imgur.com/bq8gbeW.jpg

896 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 13:36:35.54 ID:DNGrINdkp.net
>>887
気のせいだよダメージ計算とか入れて考察してるの?

897 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 13:41:21.56 ID:SEc3cDCE0.net
大親友ボーナスや、
レイドの相手が使う技の頻度やタイミングのほうが大きいだろうな
ぎりぎり勝った要員が個体値かどうかは微妙なところやな

でも個体値が高いほうがいいのには越したことはない

898 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 13:47:28.62 ID:U71IfqMed.net
>>866
分かりにくくてすまんね、
FFF以外は併記 つまり5桁にしてるよ

899 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 13:55:41.64 ID:50rsx8aea.net
>>882
相性や個体値は適当でも人数さえ揃えばレイド勝てるからな
もちろん相性理解した方が早く少人数で勝てるけど参加垢数に比べたら重要度は低い

900 :ピカチュウ:2019/10/02(水) 13:58:50.20 ID:/BqiO5Qw0.net
個体値A以上は体感そんなに変わらないよ
レイドやるなら天候ブースト進化させるだけでも十分

貴重な砂と飴をつぎ込むから可能な限り高個体を強化させたいという気持ちは理解できるけどね

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200