2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】Pokemon GO Safari Zone in New Taipei City【10/3-6開催】 6

502 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 13:18:37.31 ID:ZHp2jOiBa.net
>>397
俺も台湾で高個体やら孵化サニーゴやら色違いやら神すぎたのが祟ったのか、EXのシャドボミュウツー逃げられた
運は必ずリスクがある

503 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 13:21:30.42 ID:ZHp2jOiBa.net
>>386
それ俺も取ったかも
日本人台湾人入り乱れて大捕り物になって、スタッフのお姉さんめっちゃ中国語で注意喚起してたなww

504 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 13:23:13.15 ID:ZHp2jOiBa.net
>>361
イベントじゃない時も個人でいきたいと思えたわ
幸福堂のタピオカ飲めなかったのも無念

505 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 13:27:27.51 ID:o1ZFfz1Vd.net
今、観光で新店の吊り橋にいるけど、アンノーンやヘラクロスが出てる
ワキは少ないが川沿いで屋根もあるので涼しくて楽

506 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 13:27:34.86 ID:ZHp2jOiBa.net
>>352
次は台中かな?また抽選なしの神イベにしてくれるなら、絶対行くわ

507 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 13:29:22.29 ID:j6JY/WbD0.net
市内解放来たっぽい。
会場内でアナウンスしてるけどどなたか確認できますか?
行きたくてもど真ん中で行けない汗

508 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 13:31:42.14 ID:qTcHi+d3a.net
海外旅行板の方でも公園外で出始めたって話あり
昨日より更に混んでるのかな??

509 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 13:33:41.32 ID:qTcHi+d3a.net
公式ツイッターでアナウンスあり

Pokémon GO Safari Zone in New Taipeiの会場の携帯ネットワークの過負荷によりネットワークに接続しづらい現象が確認されております。現在、イベントのポケモンは市内にも出現していますので、公園外でプレイして頂けますよう、よろしくお願い致します。

510 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 13:36:42.28 ID:eV5SqZLJH.net
https://i.imgur.com/oGrYySK.jpg

市内中にでてる

511 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 13:40:12.16 ID:fj9/VX6M0.net
運営が音をあげて開放したか
去年の台南と同じ
タクシーでGO作戦が有効になったね

512 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 13:46:33.34 ID:Gb7QALh00.net
いつかの鳥取砂丘みたいだな
でもこれ市内って新台北市のことだよな?
現地の人どうすんだろ

513 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 13:46:35.28 ID:p1h7Mv57r.net
最終日組は神展開きたなオメ♪

514 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 13:58:35.47 ID:ZN+UaF7N0.net
これはやべーわ。快適すぎてやばい。

515 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 14:04:57.48 ID:uX40e/Qgd.net
成田到着
台湾今日涼しい?

昨日は神に会えたのが収穫w
神機のコクピット

http://imepic.jp/20191005/818890

516 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 14:11:19.62 ID:o1ZFfz1Vd.net
>>502
それは残念
私は夕方の便で気を付けて帰ります
お疲れ様でした!

517 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 14:13:07.09 ID:x6J2Wqdx0.net
フレンド二人、台湾からギフト送ってきてくれたよ。
二つとも卵になったけど、イベント期間中くらい現地のポケモンが
孵ってくれればいいのにな。

送ってくれたお二人さん、楽しんできて&無事帰国してくださいな。

518 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 14:28:28.90 ID:Wm8u6pwL0.net
ヘラクロスの色違い出てないの??

519 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 14:32:56.28 ID:uLLqDc+Dd.net
今日は通信エラーがひどいわ

520 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 14:41:31.13 ID:f7DI5Ka2d.net
最終日は台北市内もイベント対象ポケモン取れるとか羨ましい
初日からこれならもっと動きようがあったのに

521 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 14:43:06.48 ID:ugKtnPhj0.net
台北市内も出るの?
新北じゃなくて?

522 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 14:46:54.70 ID:HePC022M0.net
台北の新光三越前、CP416♀のFEEヘラクロスを確認してみんポケ登録
ただルアー湧きか野生かの判別が付かない。ルアーってお香みたいに固有の周囲エフェクト出てたっけ?

523 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 14:48:47.22 ID:h8kg3FwV0.net
Pokemon GO FestTシャツよりユニクロのドライEX着てる方がよかったわ。

524 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 14:52:06.85 ID:M5bAsZq4d.net
出てるよピンクの波紋?が

525 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 14:56:10.30 ID:xh6pLTPg0.net
>>522
♀とかゴミ登録すんな

526 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 14:56:14.14 ID:rfyyvl8cd.net
サファリの公園に出てくる蟻ってヤバいやつ?

527 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 14:59:36.33 ID:HePC022M0.net
>>526
アイアントのことかリアル蟻のことか、その書き方だと判断しかねる

528 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 15:00:44.93 ID:tny7ow8D0.net
台湾ってどこ行ってもなんとなく小便臭くない?
嫌悪するほどの臭いじゃないけど

会場の草に撒いたのか肥料臭はじわりダメージ受けた
あと屋台の八角の臭いあれはダメだ
モチベーションが下がる

529 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 15:05:10.09 ID:rfyyvl8cd.net
>>527
リアル蟻のことだよ
巣に小さい旗が立ってたでしょ

530 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 15:07:40.33 ID:faULc4HQ0.net
平日市内で歩きスマホ民多数とか危険すぎるわ

531 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 15:15:02.64 ID:HePC022M0.net
>>529
そうか見てなかった、ハリアリの仲間かもね
ハチと親戚だし、蟻酸スプレーに退化せず毒針を保持したままのアリって結構いるから、もしかしたらそれか

532 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 15:20:31.33 ID:jMBw0P/Fd.net
台湾土産
シャイニィ篇

https://i.imgur.com/dyQeed4.png

533 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 15:30:03.79 ID:ZN+UaF7N0.net
韓国のほうが食事も美味しいし、可愛い子もたくさんいた気がする。
次回は韓国でやってほしいね。

534 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 15:33:12.54 ID:OyoRhCcG0.net
それは無いわ

535 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 15:36:18.16 ID:uLLqDc+Dd.net
暑さを除けば満足だったな
遮蔽物が無さすぎて死ぬ

536 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 15:38:07.21 ID:0h2t1G+10.net
日本でいえば代々木公園のような場所が最適なんだろうな

537 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 15:38:08.00 ID:JzjuTlaea.net
韓国はないな

538 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 15:38:09.32 ID:iBhT3ZQIp.net
>>479
豚を焼くのはとても美味しい〜

539 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 15:39:20.46 ID:UCD5Tom10.net
韓国なら行かなーい

540 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 15:40:17.12 ID:A+1eEtqAa.net
画面しか見ずに日傘を差しながら突っ込んでくるおっさんが何人もいたけど
傷害罪とかでしょっぴかれてほしかったわ

541 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 15:45:53.65 ID:98bePdKva.net
韓国ってGoogle規制してなかった?
普通にポケモンできるのかな。
まぁどんなレアが出ようとぼったくり天国なんて絶対行きたくないけど。

542 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 15:47:50.68 ID:7EEfDv+BH.net
>>536
草原と池だけでなく林もあればいいのになんであんなにスカッとしてるんだろうね
そのデザインノーリードの犬いたけど台湾はあれokなのかな

543 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 15:49:29.43 ID:kxfSAjMY0.net
>>488
慣れてくるとその匂いを感知しただけで呼吸を止めてやり過ごせるようになるのだ

544 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 15:50:29.29 ID:HePC022M0.net
鬼滅みたいだな
“臭豆のコキュ”

545 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 15:51:55.74 ID:MuKAFOES0.net
>>533
韓国でも毎年やってるだろ
行きたければ勝手に行け

546 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 16:06:33.74 ID:fj9/VX6M0.net
>>529
あれ気になって撮ったけどヒアリ防除中の旗だと思うよ
https://i.imgur.com/Y5Kw8KW.jpg

547 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 16:11:14.99 ID:uX40e/Qgd.net
帰国したら若干寒い
昨日が異常だったよ

548 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 16:14:48.08 ID:0h2t1G+10.net
>>546
https://live.staticflickr.com/2299/2429968095_e38c56a0f9_b.jpg
ヒアリ駆除区 近づかないで
って書かれてるな

リアルにやばい蟻だったか

549 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 16:18:22.52 ID:rfyyvl8cd.net
やはりヒアリだったか
昨日屋台が並んでるとこの休憩所で噛まれたかもしれん
噛まれたとこに水膨れ出来たわw

550 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 16:24:36.86 ID:ciSPaQEWd.net
フレが何人か台湾行ってるからタマゴ孵化楽しい

551 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 16:26:28.08 ID:KxnjkmLn0.net
>>495
台湾はお茶どころだし、ちょっと高いペットボトルで水出し台湾茶(中にお茶っ葉のパックが入っているのが見える)なんか無糖でおいしいよ。甘いお茶ばかりではないのだ。
台湾式の発酵が薄い烏龍茶ほんと好き。

552 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 16:29:05.17 ID:KxnjkmLn0.net
ヘラクロスってオスの方が価値があるの?

553 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 16:31:31.85 ID:9kSfiXCqr.net
>>538
一つはヒャクエン♪
だっけ?カタコトの日本語アナウンス多かったな(笑)

554 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 16:40:50.96 ID:91AzVDaS0.net
あと1時間20分か。。。

555 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 16:48:28.75 ID:k1wyZx/B0.net
25.111354,121.510987
ヘラ100%

556 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 16:54:08.40 ID:THrtbVK90.net
最終日は神イベントだなー

557 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 16:58:29.25 ID:KxnjkmLn0.net
昨日のクソ暑クソ混日にこそ救済が欲しかったな

558 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 17:04:00.81 ID:91AzVDaS0.net
あと56分
悔いの無いようにスパートかけようか。。。

559 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 17:05:52.79 ID:JuE3GRxua.net
快適なのは市内全域だと思うけど、個人的には会場のみがいい
良い個体でても会場外だと悔しい思いをする可能性が高いし

560 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 17:19:19.93 ID:tKWWwpPlr.net
>>538
それ動画で録音したわ(笑)

さっき帰国。
台湾今年も楽しかったーー!
見事に土方焼け。

来年はまた11月でお願いします。

561 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 17:21:23.00 ID:tKWWwpPlr.net
>>547
若干どころか日本寒い。

なんか昨日とかは残暑厳しすぎのニュースをホテルで見た気がするんだけど

562 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 17:23:42.39 ID:KlCFTQ22a.net
日傘をさすのは日本人だけって何処かで見たのだが、台湾人も日傘をさすの?

563 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 17:38:29.64 ID:PBeFEBj6p.net
>>562
さしてたよ UVカットの高いやつとか売ってるし 昨年台南で買ってきた

564 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 17:46:31.77 ID:/UedRn+W0.net
>>553
ニヒャクエンだったwww
ポカブとAR撮ったw

565 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 17:47:38.07 ID:S3cq/CMOa.net
>>528
下水処理の関係なのかね
ツーンてするとき結構あるね

566 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 17:53:19.73 ID:m1rqJkEn0.net
東京のウンコ水に比べればどれもマシだから…

567 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 17:54:46.17 ID:w9pA4zte0.net
また100%ヘラクロス出たね

568 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 17:57:50.29 ID:ZG8HGbAqM.net
まじで
どこ?

569 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 18:00:03.43 ID:/lvNhXf/0.net
>>567
獲れた。ぁりがとう。

570 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 18:00:06.52 ID:8zYMxxzZa.net
>>568
25.047458,121.529151

571 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 18:01:59.95 ID:o1ZFfz1Vd.net
終わった〜
みんなお疲れ様でした!

572 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 18:04:01.23 ID:91AzVDaS0.net
ありがとう台湾!
大好き台湾!
またくるよおおおおおお!!!!
ツァイチェン!

573 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 18:04:25.86 ID:nmHDxRk70.net
ヘラ100間に合ったは


574 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 18:24:46.26 ID:91AzVDaS0.net
>>573
ふん!

575 :名無しのピカチュウ:2019/10/06(日) 18:42:57.76 ID:vDKvTAVHW
>>570
わかんなかったどの辺だったの?

576 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 18:41:14.66 ID:ivannRKSr.net
>>572
俺は、3週間後にまた台湾旅行!
ポケモンgo 関係無しで旅行することをお勧めしたい!

577 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 19:09:41.06 ID:C5sC26N10.net
無事日本に帰国して自宅に到着。
日本の寒さに秋を感じた。

明日仕事したら明後日から3日間沖縄出張なので
沖縄のフレの方に会ってアンノーンF型をお裾分け予定。

やっぱり日本に着いて和食を食べるとホッとするw

578 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 19:25:07.98 ID:AMubcyXS0.net
「現地で会おう」のFacebook組だったんだろうけど
目印として空港の出迎えみたいに
自分の実名をA4の紙にプリントアウトして晒すのは流石に危機感なさすぎて

579 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 19:27:00.50 ID:/oIYr71Dp.net
台湾から帰った後もこのスレを見てたらまだ現地に居る感覚が!
暑くてしんどかったがまた来年も台湾でやってほしい!
有難う台湾!
「豚を焼くのはとてもおいしい、ひとつ200えん」w w

580 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 19:34:15.47 ID:rmcVP2BV0.net
ここの情報に助けられたです
どうもありがとう〜
また来年なー!

581 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 19:44:42.34 ID:VndKMyRJM.net
>>579
台南、台北と来たから、来年は11月ごろに台中ででもやってほしいよねえ

582 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 20:04:20.58 ID:j7tOVMpQa.net
>>552
ツノの形だよー

583 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 20:11:17.23 ID:Pz7ycT6Vd.net
位置偽装の俺は安全かつ涼しい環境で高個体激戦と色違い巡りが出来た
台湾でリアルプレーはマジであぶねえ
ヒアリいるし暑いし治安もよくないし

584 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 20:20:38.89 ID:Pz7ycT6Vd.net
明日仕事だし台湾歩き回る体力はねーよ

585 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 20:23:11.63 ID:H96A0Geq0.net
>>555
>>570
とりあえず運営にここで捕獲した連中に位置偽装がいないか調査依頼した

586 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 20:25:06.26 ID:Pz7ycT6Vd.net
>>585
世界中に死ぬほどおるやろな

587 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 20:25:38.52 ID:k1wyZx/B0.net
>>583
なんかお前が可哀想だよ

588 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 20:29:29.38 ID:Pz7ycT6Vd.net
>>587
なにが可哀想なのかマジでわからん
100色違いも取れて砂も3倍で乱獲出来て本気で大満足でしかないんだが

589 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 20:32:03.21 ID:OyoRhCcG0.net
何のためにゲームやってんだろうな
位置偽装とかまさに負け犬だわ

590 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 20:33:26.16 ID:Pz7ycT6Vd.net
>>589
そりゃ自己満足よ
ゲームは昔から家でやるもんじゃん
他にあるか?

591 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 20:35:45.02 ID:HePC022M0.net
昭和で脳が止まった化石の価値観は希少なので、こんなところにいないで博物館に文化財として永久保存してもらうべき

592 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 20:39:34.79 ID:h8kg3FwV0.net
家でやるならもっとやりがいのあるゲームやらね?
外でやるからこんな単純な感じなのに。

593 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 20:41:41.36 ID:98bePdKva.net
台湾まだまだ暑かったけど、台風も避けられて秋の名物菱角も食べられたし満足。
今回1番美味しかったのが餅米の台湾おにぎり。
なんで具材が揚げパンなんだと思ってたけど、餅米とサクサクパンの食感が最高。

594 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 20:42:56.79 ID:C5Qu/N7Ad.net
成田に帰国したが土曜日から市内湧きやってくれればな。ゴプラ使えんくしたクソ公式が一番最悪だったが

>>590
どうやって楽しんだっていいが、イベントスレに来てドヤ顔してれば叩かれるの当たり前やで
このゲームで位置偽装なら偽装スレか1人でニヤニヤしとくのがええで

595 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 20:46:04.84 ID:leqVak64a.net
>>588
リアルでやるのと位置偽装は別ゲーだからお前がココに発言しにくる時点で可哀想と思う
位置偽装なら砂稼ぎはスペインかハンガリーでやるべきで100%ペカ狙いならdisco見て飛べよ
偽装民の下っ端がここでマウントとるなよ

596 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 20:48:09.27 ID:y3yKYFaM0.net
>>581
初回が台中。台南は二回目。
今の所やってないのは台湾の右側かな

597 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 20:50:16.47 ID:98bePdKva.net
東側はアクセスが良くないからさすがにないのでは。
高雄市長が誘致に乗り気なようだけどどうかな。

598 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 20:53:49.18 ID:AMubcyXS0.net
>>595
突き刺さるようなこと言ってやるなよ
位置偽装民にはあの現場のお祭り感は味わえんのだ

599 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 20:56:37.44 ID:VndKMyRJM.net
>>596
そうなのか
台南が1回目かと思ってたよ

600 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 20:57:30.65 ID:VndKMyRJM.net
>>597
高雄なら台北から高鉄?

601 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 20:58:18.87 ID:/oIYr71Dp.net
駅弁をデパートの駅弁フェアで買って自宅で食べるのか現地の駅で買って電車の中で食べるのか、同じものを食べるにしても全く印象が変わるのと同じ。
暑くて臭い臭豆腐の匂いを嗅いでしまいながらも捕まえたこの思い出は忘れることはない。
そこに海外遠征の値打ちがある。
「ぶたをやくのはとてもおいしい。ひとつ200えん」なんて行かないと分からないからな。位置偽装では何の事?になるが、行った人はあそこのアレね!となるわけだ。

602 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 21:02:40.72 ID:j8Fe4iGka.net
>>525
お前がゴミ
生きていて楽しいの?

603 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 21:03:02.26 ID:LUzW1URkr.net
>>600
コンパクトだけど高雄にも空港がある
ていうか今回往復で高雄空港を利用した

604 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 21:04:04.09 ID:fj9/VX6M0.net
>>596
代表都市は花蓮だがバス会社がスポンサーにならんと厳しいかな
太魯閣だとリアル犠牲者がでそうだしなぁ
船で行ったけどええところなんやけどな

605 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 21:04:49.14 ID:j8Fe4iGka.net
>>549
大丈夫?病院行っときなよ
その結果、大丈夫なら大丈夫でいいんだからさ
放置は絶対やめてね
よくなりますように

606 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 21:05:50.96 ID:u4MoFg2A0.net
公園にアリなんかいたのか
ずーっと芝生に直に座ってたけどぜんせん虫いなくてなんともなかった

607 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 21:08:48.60 ID:j8Fe4iGka.net
>>606
一応殺虫剤撒いたり、対策はしてたみたいだね
自分でも台湾製の虫除け浴びたからというのもあるだろうが、蚊に食われたりも案外3箇所ぐらいしかなかった
日本国内のが蚊に食われて参るよ

608 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 21:09:28.91 ID:98bePdKva.net
>>600
時間微妙だけど高雄直行便もある。
台北からなら高鉄で3時間、バスで6−7時間位か。
夜中に桃園着なんて人は夜中にバスで移動が安上がり。

609 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 21:10:55.55 ID:j8Fe4iGka.net
>>608
国光客運のバス、なんかタバコ臭かった
客がいないときに車内でタバコ吸いまくってるのかな?
なんかバス酔いなんか滅多にしたことないのに気持ち悪くなっちゃったよ

610 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 21:11:51.06 ID:y3yKYFaM0.net
>>599
Pokémon GO Safari Zone 嘉義ランタンフェスティバルたったんだけど、確か直前の横浜と同じバリヤードだったから注目されなかった

>>604
東の方は橋が落ちたり電車事故で危険なイメージになってしまってるしな

611 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 21:14:05.15 ID:46flMM590.net
>>593
阿婆なんとかのおにぎりなら食べたよ
帰国日だったから空港で食べる用にもう少し買えば良かったな

612 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 21:14:29.66 ID:6L/jVJVp0.net
>>610
しかも色違いなしランターン大量湧きだっけ?

613 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 21:17:33.25 ID:fj9/VX6M0.net
>>605
https://gairaisyu.tokyo/species/danger_15.html
被害を受けた場合の対処法

○刺された直後の対処
・20〜30分程度、安静にし、体調の変化がないか注意
・症状が悪化しない場合には、ゆっくりと病院を受診

○症状が悪化する場合
・一番近い病院を受診する(救急受け入れのある病院が望ましい。)。
・「アリに刺されたこと」「アナフィラキシーの可能性があること」を伝え、すぐに治療してもらう。

都によると悪化してもしなくても病院行けと
水泡があるならビンゴだろうな

614 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 21:23:37.06 ID:98bePdKva.net
>>611
阿婆飯糰、寧華夜市のお店だよね。
切り干し大根みたいなのが入ってデカイ美味しかったな。
台北駅近くの青島飯糰もおすすめ。
デカイけどぺろっといけるのでじぶわも次は空港待機ように買おうと思った。

615 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 21:26:31.30 ID:iqP8GWqXd.net
おみやげタマゴ割りますー
https://i.imgur.com/OsU1kXN.png

616 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 21:37:40.63 ID:prigR4Cw0.net
台湾から書き込めなかったけど先程帰国して書き込めるようになりました
2、3日目参戦組ですが、
ヘラクロス98と96、色違い29匹ゲット
YouTuberのやまだや台湾の複垢おじさんも見れて
本場の小籠包やタピオカ、ルーローハンなどを食べ歩き
とても有意義な台湾遠征でした!
日本に戻ってきて気温差を感じますが、
皆さん風邪に気をつけてポケ活しましょう(^_^)

617 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 21:49:15.77 ID:KxnjkmLn0.net
>>582
うん、ツノの形が違うのはわかるけど
オスじゃないと無価値みたいなレスがあったから、そうなの?と思ってさ

618 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 21:50:29.13 ID:C5sC26N10.net
台湾爺さんを生で見られたのが一番の収穫w
あれ、自転車の操縦も視界が悪くて難しそうだけど大丈夫だろうか。
思ったのは台湾って複垢率が日本より多い気がした。
しかし、ぶた焼きのところにポカブがいたのはさすがにギャグかと思ったw

619 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 21:52:08.18 ID:iqP8GWqXd.net
かろうじてヘラクロス (´・ω・`)
https://i.imgur.com/sRU1w32.png

620 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 21:55:14.02 ID:o8jyCAZB0.net
遠征おつかれさまでしたー
台湾は英語圏よりも気が楽で良いわ
北京ダックレイドは見事に敗北したけどガチョウも今大も雪花氷もホテル近くのワッフルも食べたの全部美味かった!
来年もどこで開催されようとまた参加したい

621 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 21:57:46.51 ID:/K136aBl0.net
>>612
アンノーンがX,C,Fとか出てて行かなかったのを後悔した

622 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 21:57:48.22 ID:m/5HBtlWa.net
自分も福岡に帰国
2日目の少しと3日目14時くらいでヘラが32匹
色違いはナゾノクサ4でアノプス1

暑すぎたし豆腐が臭すぎてマジで無理だった
おじさんみれたからとりあえずは満足かな。
次やる時は11月後半とかでお願いしたいとこ…あとは有料にしてくれ

623 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 22:01:22.65 ID:y2m81clGp.net
Team Mystic のあたりだけ雨判定で、虫
ブーストなのに、ちょっと離れると天気が
変わったのが謎だった

624 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 22:13:46.37 ID:xE8Xhqpf0.net
会場の注意とかのアナウンスが最初は中国語だけだったけど土曜から日本語も増えて、そこは英語だろと1人でツッコミながら気にしてくれてるんだなと嬉しくなった

625 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 22:15:13.93 ID:j8Fe4iGka.net
>>624
そうなんだ、台湾人スタッフが日本語で一生懸命やってたの?

626 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 22:17:02.52 ID:m/5HBtlWa.net
>>625
変換器?のメガホンみたいなのでやってるのを見かけた

627 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 22:19:04.33 ID:AMubcyXS0.net
>>610
ランタンフェスティバル!
そういやそんなのあったねえ
台北と違って行きにくいから早々にスルーしてしまったのを今思い出した

628 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 22:19:40.44 ID:j8Fe4iGka.net
>>626
中国語で何か話したら日本語になって出てくる的な?
最近の機器はハイテクだねw

629 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 22:21:10.49 ID:xE8Xhqpf0.net
録音出来る拡声機に録音
中国語とGoogle翻訳直訳っぽい日本語でやってくれてた

630 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 22:22:37.43 ID:jfG6tlMuM.net
>>610
それでか
俺は横浜組だったからその最初のやつは選択肢になかったんだなきっと

631 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 22:27:29.20 ID:jfG6tlMuM.net
>>629
大挙して押し寄せてる日本人への気配りが随所に見られて
とても嬉しかった
まさにおもてなしだよな

632 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 22:28:17.85 ID:SvrIUxNi0.net
>>605
>>613
ありがとう
帰国してすぐ日曜日唯一開いてる病院行ったんだけど、軟膏貰っただけで終わったわ
明日酷くなったら別のとこにもいってみる

症状としては
・肌の露出部に針で刺されたような激痛が走る→痛みはすぐ引いた
・(刺された日の夜)ヒリヒリした痛みが続いて痒みが出る
・翌日、刺されたと思われる部位に水泡ができる
・刺された方の足だけ変にダルい感じがする

係員が草むらに入らないように誘導してた理由がよく分かったわ
刺された場所は屋台のテントのとこだけどさ

633 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 22:40:25.68 ID:vJEIc/4D0.net
>>621
Xは出てなかったのでは?

634 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 22:44:00.46 ID:u4MoFg2A0.net
Xは台南の前の年の嘉義?のイベントで出たはず

635 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 22:53:14.01 ID:hRdd40ul0.net
>>576
まぁ、ここの住人はポケGOが趣味な人が殆どだから、イベントがない時に台湾に行くわけないじゃんw

636 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 22:54:05.67 ID:eid+FU7Z0.net
屋台でジュース売ってた女性が日本語ペラペラだったのでそこでジュース買いまくったわ
ついつい甘えてしまっていかん

637 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 23:02:07.61 ID:yHDvVBQD0.net
台湾は第二の日本だからな

638 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 23:03:23.57 ID:LUzW1URkr.net
>>635
去年の台南イベントで初めて台湾に行ってそれをきっかけに台湾にハマって、今回のイベントで5回目になったわけだけど

639 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 23:11:52.79 ID:Ufrlq1bca.net
台湾が韓国の位置にあればいいのに
秀吉が攻め込んでたら一緒かも知れないけど

640 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 23:19:29.82 ID:otlEwHBga.net
台湾は何年も定期的に行ってる大好きな所
今回はポケゴイベントがあって忙しない感じになっちゃって観光の面不完全燃焼だからまた冬場行く予定
イベントあろうが無かろうが行きますよ

641 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 23:21:02.79 ID:hRdd40ul0.net
>>638
素晴らしいね。
あなたのような人が増えると台湾経済もよくなるよね。

642 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 23:28:45.65 ID:0Wt2EdNir.net
今日だけ参加してきた
ロケット団のコスプレしたねーちゃん3人組がいた

643 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 23:38:03.87 ID:T13HegIiM.net
台湾は真面目だし人柄もいいし経済成長もちゃんとしてるし過去の日本がこんな感じだったんだろうなって

644 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 23:39:01.83 ID:gSGv6905d.net
>>642
それ見かけたわ
あのQRコードなんだったんだろ?読み込んでないけと

645 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 23:47:40.88 ID:PBeFEBj6p.net
小籠包を食べに中山の新光三越に夜9時位に行ったら一階の化粧品売場がもの凄い人集りだった 日本のデパートでも最近はあそこまでの混み具合になってないから久々に見たけどあれはどこの国の人達だったんだろう

646 :ピカチュウ:2019/10/06(日) 23:59:26.55 ID:tKWWwpPlr.net
>>643
台湾の人はホントにいい人ばっかりだった。
空港案内のお姉さん、ホテルのフロントのお姉さん、コンビニのお姉さん、夜市の売店のお姉さん、路地裏の食堂のお姉さん、足マッサージしてくれたオバちゃん、101展望台で道に迷った時に教えてくれたお姉さん、喫煙所でポケモンの会話した日本人のお姉さん。

あー、何もかもが昨日のことのように懐かしい。

647 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 00:12:55.86 ID:OGceiaeJ0.net
帰ってきた羽田の自販機で羽田限定とかいう缶入りのダシ汁ってやつを見つけてつい買ったらうまかった。

648 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 00:14:47.28 ID:aDZQvsXRa.net
>>564
あーそれ、自分もやるべきだったわw

649 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 00:38:30.89 ID:6RXakpDPa.net
>>635
俺はまた行きたいと思ったぞ
まあ行くなら半年とか、1年とかそれ周期がちょうどいいとは思ったけど

650 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 00:40:02.85 ID:DurYChzZ0.net
>>577
普天間に旨い小籠包の店がある
店長は台湾の人

651 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 00:40:15.94 ID:6RXakpDPa.net
>>636
俺も寧夏の迷客夏(タピオカの店)のレジやってたお姉さんが日本語で丁寧に接客してくれて、おすすめのカスタムまで教えてくれて、それがとても印象に残ってる

652 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 00:42:21.41 ID:6RXakpDPa.net
>>639
歴史的背景からして、韓国の位置にあれば今の台湾はありえないんだよ
同じ島国だから、あの台湾ができたんだよ
大陸続きだったらクソみたいな大統領がいる国が増えるだけw

653 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 00:44:05.02 ID:Kk2cgfSD0.net
台湾と無関係の国の話はそれくらいにしようぜ

654 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 00:45:55.34 ID:hAW2XTyG0.net
今日の朝10時発のJALで帰って来る予定が
機材の事故で8時間くらい出発が遅れて今帰ってきた
こんなんだったら最終日も途中まで参加できたのに

655 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 00:46:54.18 ID:6RXakpDPa.net
>>632
お大事にな
俺もかなりバシャバシャ草むらに入ったけど、刺されなかったのは運良かったわ

656 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 00:50:56.81 ID:cNoY6+zpd.net
>>654
8時間遅れ???

お疲れ様でした。

657 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 01:01:10.43 ID:hAW2XTyG0.net
>>656
ボーディングブリッジにエンジンぶつけて修理しますとか言ってたが
結局諦めて別の飛行機を日本から呼び寄せたらしい
明日仕事だから朝早くの便にしたんだけどね 寝るわ

658 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 01:19:38.99 ID:FDHRt2Sz0.net
>>657
PBBにぶつけるとかありえねーw

659 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 01:24:19.78 ID:eiXZFaser.net
>>657
6時40分初の為に終電から朝まで空港で過ごした自分より大変だった感。

お疲れ様でした。
ゆっくり休んでお互い明日からがんばりましょう!

660 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 01:27:30.87 ID:Wq8v0z5U0.net
>>658
PBBをぶつけたやね。JALは被害者。確かに出国するとき大きく遅れてるとは思ったけど、どっちにしてもありえへん。出国前だったらMRTに乗って市内湧きおかわりも良かったんでは 

661 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 03:16:57.52 ID:6RXakpDPa.net
台湾料理食い過ぎてちんこから臭豆腐の匂いするようになった奴手を挙げろ!

662 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 04:08:42.03 ID:JNF/s/Rja.net
羽田空港に着陸。現実の生活に戻ってきちゃった。
次回が楽しみ。

663 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 04:09:36.47 ID:vw9qAYpNp.net
>>646
食堂に入ったら居合わせた地元の方が通訳してくれてどんな料理かも説明してくれた
他にもいたる所で親日を感じとれたな
食い物は美味しいしほんと楽しい旅だった

664 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 04:30:58.24 ID:zwfqBcgmM.net
>>632
酷くならなくても病院行ってこい早い方が良いから

665 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 06:05:28.73 ID:7M0RJjwma.net
親日関係なく台湾の人は旅行者に優しい。

666 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 06:15:23.02 ID:5X/RqXJHM.net
>>661
性病科へGO

667 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 06:29:22.21 ID:urUS3bxJ0.net
只今香港経由で帰宅中
総じて電波障害が酷くて参ったよ
タツベエのコミュデイみたいな感じがずっと続いたわ
無料のコミュデイならまだしも、台湾まで来てるのにふざけんな!と思ったが、
最終日は市内にポケモン開放で活動できたのでそれなりの成果あり
最初からそうしろや糞運営会社
色違いはナゾノクサ8体、ニョロモ2体、ヒンバス1体、クヌギダマ1体
ヘラクロスは交換でFEEが貰えたから満足

台湾自体は楽しかったけど、来年イベントがあってもまた特定開場だけだったら電波障害が濃厚でストレスフルになるので見送りだなぁ。

668 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 07:00:06.32 ID:WaooWxK3x.net
結局市内解放したのかー

669 :k:2019/10/07(月) 07:03:43.40 ID:D9o6kxI7M.net
有名人いました!
https://i.imgur.com/9P7358q.jp
g

670 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 07:26:26.74 ID:Pecg49l8d.net
もうアジアのイベントは毎回台湾で良いんじゃないか?
台湾色んな意味で楽し過ぎたわ

671 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 07:28:50.55 ID:p49AzCBR0.net
アジアイベは台湾で良いね
日本で開催無くて良いよ

672 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 07:34:12.70 ID:n4PF6Ch5d.net
旅費安い、すぐ行ける、適度に異国感が楽しめる、言葉拙くてもなんとかなる

何より抽選なしだからギスギス感がないもんね

673 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 07:36:36.72 ID:CRBzyqC/a.net
空港から電車で直接行けて駅の目の前
比較的平坦でかなりの広さの公園(混みはするが溢れかえって居場所がない程ではない)
良くも悪くも、観光に出掛けなければ空港〜電車〜公園だけの範囲になり現地にもあまり迷惑かからない

これ程の環境、日本だとどっかあるかな

674 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 07:41:10.64 ID:EylTPphWM.net
まーた、ない案やらかしたのか
こりゃ来年イベントするにしても抽選に変わるな

675 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 07:50:08.91 ID:pSDyrWikM.net
あの公園は木が少ないから日除け出来ない
代々木公園位に木が欲しい

676 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 07:54:31.68 ID:W8mdX7Bkp.net
人大杉だったけど去年の台南の障害の方が酷かったな。
まぁ多少は改善されてる。これくらいが限界かも。

677 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 08:10:21.95 ID:PL+HPEze0.net
無料イベントにしては電波障害や大きなトラブルもなく成功だったと思う
屋台や近くのコンビニも行列が出来ていて台湾への経済効果は計り知れない
あとは特別な交換を3回までにしてくれたら最高だ!
欧米人が少なく開始直後に数人話しかけても皆特別な交換済みで特別な交換が成立しなかったのがひとつ悔やまれた

678 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 08:42:09.37 ID:urUS3bxJ0.net
電波障害無かったとか言っているやつ本当か?おま環じゃないか?
ナイアンが局所集中の電波障害を公式に認めているし、
実際俺やツレはkkdayの4G使ってたけど、まともにポケストップが回せないレベルだったぞ。
それでも市内にポケモンを開放してからは快適そのものだったし、三重駅郊外の古い街並みを歩きながらポケ活するのは楽しかったけど。

本当に新北市の観光経済効果を考えているならあの公園に一極集中させる意味がわからんわ

679 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 08:43:54.83 ID:7jY6iHkfH.net
ホテルでのGPSのブレもあるんだろうけど、先週は140km歩いたことになってる

680 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 08:46:26.70 ID:J3GFfqFid.net
電波障害じゃなくて、サーバー負荷問題だったと言いたいのでは

最初から公園に限定しなけりゃもっと地域貢献できたよなあ
ファンが集まる絵が欲しかったんだろうけど
そろそろ学んでほしいわ

681 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 08:56:41.34 ID:tk3SC9Z+a.net
課金アクティブ上位の日本台湾香港のユーザー舐めてたのかね
ましてヘラクロスだもんなぁ

682 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 09:07:11.47 ID:2vw9m5Dm0.net
台湾がいくら金払ったか知らんけど、ナイアンが屋台やグッズの出店で少しでも収入増やしたい思惑もあったんじゃない?

683 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 09:20:02.44 ID:9q16RlsYd.net
>>673
北海道とかないんかね
ホテルの問題がでそうだけど

684 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 09:39:15.55 ID:bdPR7idt0.net
>>682
まあ始めから出来るだけ一箇所に押し込めないと「こんなに人が集まりましたよ!」というフラッシュモブ的なPR用の絵が撮れないですし
無い案マーケティング的な目論見を差し引いても、好き勝手に動くGo民を最初から首輪無しで市内全域に解き放ったら、
渋谷100ラプラス事件みたいに冗談抜きで都市機能と交通網が麻痺して社会問題になりかねず、そうなったらやっぱ協賛から降りるわという国・都市が出てくるかもしれない
だからタテマエでも「混乱を避けるため都心を避け、公園敷地に集めます→やっぱ無理でした、収容限界なので解放しまーす」というポーズを取ってるのよ

685 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 09:43:12.51 ID:7jY6iHkfH.net
>>684
お前なんでこっちにも同じもの貼ってんの?

686 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 10:04:34.83 ID:J3GFfqFid.net
>>673
日本は携帯網が脆弱だからな
10万人規模がドカンと集中アクセスして耐えられる都市は東名阪しかない

東京なら代々木公園
大阪なら鶴見緑地
名古屋ならどこだ?

687 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 10:09:41.64 ID:azacQieCa.net
大阪城公園の方が良さそう
でも他の観光客の迷惑になるか

688 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 10:10:09.67 ID:al/iLBfZ0.net
大高緑地

689 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 10:31:10.51 ID:vvQVxxeO0.net
>>685
なんとなく

690 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 10:48:09.61 ID:W8mdX7Bkp.net
携帯の移動中継車をたくさん出せば、どこでも
良いんじゃね?予算の問題だろ

691 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 10:49:35.92 ID:MLchtr4c0.net
日本でやるなら全国10ヶ所ぐらいで同時開催すればいいと思うんだよな
一つの地域で考えるから交通とか通信が面倒になる

692 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 10:50:25.26 ID:3i4vG4lK0.net
>>654
そんなに遅れた?
俺のは30分くらい遅れだったよ

693 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 10:54:18.35 ID:EoEqRemd0.net
>>645
アニバーサリーイベントのセールやってたみたいですよ。この時期に1年分の化粧品を買う人も多いらしいです。

694 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 11:06:02.26 ID:3Dm/O5A90.net
>>686
東京なら スカイツリーから上野一帯
メイン会場 隅田川花火大会周辺
古き良き街並みも見れる
ご近所迷惑ではあるが!

富士山樹海や桜島も面白いそうだが
電波もだけどトイレ問題が大きいからなぁ

695 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 11:11:17.97 ID:5TEQwvCR0.net
>>635
わい、去年台南イベントで台湾デビューで今回4回目

696 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 11:13:35.74 ID:nV4IfXDR0.net
>>686
モリコロパークとかかな?

697 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 11:14:39.97 ID:5TEQwvCR0.net
>>650
575じゃないけどkwskプリーズ

698 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 11:24:42.09 ID:Biyuxib70.net
日本は開催地全域でやると不法侵入と車でGOやるからやって欲しくない。
台湾最終日、日本でもガチなやつが車Goしてた。
ほんと最低だと思う。

699 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 11:35:28.48 ID:5TEQwvCR0.net
>>674
無い案がやらかしたっていうよりも予想以上の人出だったんじゃない?
初日から最終日までいたけど出張電波車増やしたり会場保全は日々進化してて素晴らしいと思った。
ただそれ以上の混み具合だっただけで。
トイレ(1ブロック4機)なんて最終日はお掃除の人が常駐してずっと掃除しててくれて気持ち良く使えたよー

700 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 11:45:05.32 ID:5TEQwvCR0.net
>>691
その場合は欲をかかず全会場同じポケモンで同じ湧きにしないと成立しないよね。
「この会場では〇〇が湧いてこっちは✖✖だと相当混乱する。

GO FEST YOKOHAMAじゃなくてGO FEST JAPANにして会場3〜4都市にして同時開催

701 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 11:51:29.35 ID:Qw6Nqrh2a.net
4泊5日やっと帰ってきてここ書き込めるわ
最初から公園以外にもイベント対象なら
台湾の良さを見せられたんじゃないかともったいなかったね
最終日は淡水で観光アンドポケ活できて楽しかった
正直公園は途中で飽きちゃったよ

702 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 11:56:15.66 ID:WTDtpXTCM.net
>>692
652じゃないけど8時間遅れた理由知らないで書き込んでない?

703 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 12:28:46.87 ID:urUS3bxJ0.net
台湾人の複垢っぷりにはドン引きだったわ。
2垢を複垢とか言っている日本人は可愛いレベル。台湾人は4垢5垢も沢山。ダンボール首にぶら下げてその上にスマホ5台とかもはやそれゲームか?って気がしたわ。
それでいて当日はあの人口密度。そりゃ電波障害になるよな。


ちなみに複垢扇爺さんは捕獲してなくて記念写真撮影対応ばっかしてたw

704 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 12:29:07.69 ID:KMckCLIXr.net
>>683
星野リゾートとか広大な土地は沢山あるんだけど、交通の便がね
競馬場+温泉街とかも迷惑だろうし

現実的なところで、嬬恋村かな
遠すぎず近すぎずで隔離できるとなるとね

705 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 12:57:31.83 ID:IRp0fK4Za.net
>>703
あのダンボールでやっているのは衝撃を受けたわ

706 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 13:05:54.57 ID:vEuXkujdd.net
ぶっちゃけイベントとしては台南の方が上だったな

707 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 13:07:58.84 ID:hhSBpdOUd.net
台南は楽しかったけど段差多いし、飯微妙
台北の方が飯うまいし綺麗だったから断然こっちだわ

708 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 13:10:22.00 ID:bI1VGttt0.net
月末に初台湾行くんだけど(普通に旅行)
一応、SIM買っておいた、なんか思いつくような注意点ある?
レイド出来るなら記念でぶっこみたいが・・・
ここってサニーゴ出る?無理?

709 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 13:11:38.65 ID:Xnn39rEDd.net
>>706
なんといってもアクセスが楽だったな今回は

710 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 13:15:29.84 ID:Q5shimbyC.net
台南は新幹線の駅から遠かったんだよね。
新北は台北から近いし、最後は台北市内で楽しめたから
台北がいいな。ほとんどの観光地も行ってないし。

でも、サバヒー粥も担仔麺も台南は旨かったよ。
台北でもなくはないけど、それよりほかに食べたいものが目白押しだしね。

711 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 13:17:58.17 ID:GUs/8Xsbp.net
4台並べてる人とか全員台湾人だと思ってたら日本人も結構いてびっくりした
ケースに並べて関西弁話してるおばさん三人組とか 電車の中で話しかけてきたおじさんも4台板に並べてた おじさんはレイドやる為に増やしたって言ってた
自分の地元ではあんな人見ないから地域によっては日本ではあのスタイルでやってるんだなって思ったよ

712 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 13:21:12.37 ID:f0nWtB4/M.net
>>708
お茶屋さんで買い物してホテルに歩いて帰ってるとこであと3分の5玉発見しギラティナ取ってきたよ

713 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 13:26:49.61 ID:Q5shimbyC.net
>708
アマゾンで買った990円のSIMで、なんの問題もなく、
現地で機内モード解除しただけですぐできるようになり、
最後までストレスなくできた。アイフォンだけど。

イベント中だったから参考にはならないかも、だけど
台北駅周辺はジムも多いしレイドは容易にできると思う。

サニーゴは今回おれはタマゴから出たけど、
いつもそうなのかはわからない。
下のを参考にしてくれ。
http://www.bornfromegg.net/colo/clg_180319.html

注意点はコカ・コーラに缶の色がそっくりな飲料があって、
コカ・コーラと同じ自販機で売ってる。3つコーラで1つこの飲料みたいな感じで
並んでて、コーラと間違えて買ってしまった。くそまずかった。(笑)
騙されないように。

714 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 13:29:56.11 ID:99YyuDpWM.net
俺も通信状況以外は台北>台南だったな。
あと会場までの移動が圧倒的に台北が楽。
市内全域にばら蒔くんじゃなく
最初から60ヶ所にはアンノーン、ヘラ含めた
同じポケモンが湧きます。
でもメモリアルポケスポとダンス等は会場だけ
って分けにしておいてくれたら
会場に一度足を運んだあとは
各観光地に足を運ぶって人も多かったと思う。
俺自身がそうだからなんだけど。
会場のお祭り感は一度味わいたいけど
観光地にも行きたいし。
最終日の淡水、めっちゃ良かったよ。
これを猫空とかでもやりたかった。

715 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 13:38:37.76 ID:keUd1HFqp.net
色違い率かなりよかったわ
あと100%モグラも捕まえられたから大満足

716 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 13:39:40.43 ID:Qw6Nqrh2a.net
とにかく台湾人の優しさすごいよなあ
ちょっと数秒困ったら話しかけてくるし
ただ去年もそうだったんだけどコンビニのにいちゃんだけ
結構態度悪いやつ多く感じたんだよな

717 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 13:45:35.50 ID:GUs/8Xsbp.net
今回セブンでしゃくれるプラネットとサンリオのコラボグッズゲット出来たのが自分の中では大きい

718 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 13:47:34.95 ID:wmDwB0aca.net
自分が台南に行ったときは高雄空港発着で
高雄→台南は自強号(特急)で片道40分、103元だったので
交通アクセスは今回とほぼ変わらなかったわ。

出遅れて桃園行きの航空券しか取れなかった人は大変だっただろうけど。

719 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 14:02:05.90 ID:W8mdX7Bkp.net
>>713

> 注意点はコカ・コーラに缶の色がそっくりな飲料
> 並んでて、コーラと間違えて買ってしまった。くそまずかった。(笑)
> 騙されないように。

飲むサロンパス、ルートビアだろ。
沖縄にもある。オレは良く飲む。
美食区で会場に着いて最初に買ったわw

720 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 14:09:36.19 ID:Wmb8QWKsa.net
>>699
日本でさえペットボトルのゴミの山とかドリンク系のゴミが山になってるなんて腐るほどあるのに、基本的にそういうの全然なかったよね
スタッフもバシバシ注意しに来ず、トレーナーの尊厳を傷つけないような絶妙な配慮で動いていて、楽しかったよ

721 :711:2019/10/07(月) 14:10:28.85 ID:Q5shimbyC.net
>719
あれがそうなのか? 確かに飲むサロンパスっぽかった。

スタートレックのDS9でフェレンギのノーグというキャラクターが飲む飲料として
名前は知ってたけど。
そういえばノーグの中の人が最近亡くなったんだったな。
追悼にもなったから、それならいい経験だったわ。
情報ありがと。

722 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 14:11:59.40 ID:THolBAplr.net
>>708
サニーゴ滅多に出ないよ
気合いいる
もしくは運
俺は飯食いに台北着いたら
たまたま居た。
ラプラスダッシュしたわw

723 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 14:14:39.50 ID:tY+ZZnjqd.net
国内旅行より台湾の方が安いしもうイベントは全部台湾でいいよ

724 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 14:16:26.62 ID:Wmb8QWKsa.net
>>716
台湾に古くから住んでるようなジジババは変な奴数人見かけた
ホテルまでの道中、地元のおっさんがデカイリュック背負った俺をめっちゃ睨みつけて「ハロー!!!!!!」って言って威嚇してきたり、
ホテルから台北駅まで歩いてる時に自転車引いたキモいババアが中国語で「ハハハハハ!〜以下中国語〜」みたいな感じで俺が角を曲がるまで大声で何か言ってきたりはあった
でも逆に基地外みたいなのはそいつらだけで「変な奴はどの国も相手しないに限るな」って思った

725 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 14:23:36.94 ID:G7g3jteSd.net
みんなヘラクロスのレートどのぐらいで交換してる?
色伝説乞食していいんだろうか

726 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 14:27:17.79 ID:Wmb8QWKsa.net
>>725
俺はあえて交換要員の具体名出さずに、相手がどれだけ欲しいのかを見てる
色違いでも伝説でもない、大したことない奴でヘラクロス欲しいとかふざけたこといってきたら断る
親しいフレンドとかなら、テキトーにピンプクやゴンベで出しちゃうかな

727 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 14:30:47.69 ID:IgOeOkFt0.net
>>708
サニーゴは4日am8時〜9時頃だったと思うけど台北駅M4出口と台北駅近くの監査院てストップでニアバイ表示されていた。
前者は起きたてで無理だったから後者にダッシュ。捕獲してしまったからその後は分からないけど出ない事は無いみたい。

728 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 14:35:44.31 ID:W8mdX7Bkp.net
サニーゴが欲しい人は沖縄行けば良いのに。
イベントと重ならなければ街でも出るし。
国際通りなんかに泊まればジムで遊べる。

>>721
DS9懐かしいな!

729 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 14:39:07.03 ID:t2fZoY1ZM.net
>>725
色伝説なんて普通にやってればダブってるだろうしいいでしょ
色コスプレピチューとか色海外限定とか言い出したら断るけど

730 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 14:40:42.04 ID:0s4Fm4BPa.net
>>708
市内で影は何度か見たけど、おそらく沖縄と同じで、水辺でないと頻繁に出ない。ホテルにポケストがあるなら、アイスルアーにかけるのも方法。

731 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 15:06:44.25 ID:MLchtr4c0.net
>>725
欲しい人がいればコラッタとかで交換するわ

732 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 15:17:13.24 ID:ZEsmiUwg0.net
朝便で帰国、さっき帰宅。
最終日のみ参加。会場外に出てること知らずに移動して、淡水でもヘラクロス、アンノーン捕まえて大満足だったわ。

733 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 15:22:11.25 ID:7jY6iHkfH.net
>>692
8時間遅れた鯨飲
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201910060004.aspx

734 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 15:23:52.13 ID:JTVOv0SiH.net
クレクレ乞食はつけ上がるからちゃんと相応の物を要求しろよ。

735 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 15:24:05.77 ID:azacQieCa.net
帰国後に台湾で取ってきた卵からサニーゴ出たわ
出るの知らなかった

736 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 15:30:07.08 ID:MLchtr4c0.net
>>733
8時間遅れとか地獄だろ
これ待ち時間も空港で待機しとかないといけないんだろ

737 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 15:34:05.34 ID:yvR7G3phr.net
>>713
へいそんさーすーの事かな?
俺は好きだけどな。

いつも、帰りの桃園空港でお土産として買って帰る。

738 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 15:35:47.19 ID:tk3SC9Z+a.net
>>725
正直色違いのミュウツーでも釣り合うとは思わないけどお土産だから喜んでくれれば何でもいいかなぁ
今ならヒトモシくれって言うけど

739 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 15:41:03.84 ID:6gN9UDsep.net
>>725
現時点では伝説イロチなんかよりヘラの方が遥かに貴重でしょ
低個体値の伝説イロチなんてボックスの肥やしだし喜んで交換してくれるよ
俺はキラ友ならモノズやヒトモシと交換して貰ってる

740 :名無し:2019/10/07(月) 15:41:49.93 ID:ENcx2Xrca.net
暑い中徘徊するのは大変だったけど
いざ現実に戻ってくると幸せな時間だったんだと実感するわ

741 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 16:04:30.64 ID:Zqq7MxsEp.net
豚の丸焼き美味かったわw

742 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 16:08:58.91 ID:GUs/8Xsbp.net
>>741
食べたんだー 味付けはどんな感じかな

743 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 16:18:10.91 ID:THolBAplr.net
猪じゃなかった?

日当たり40匹じゃ
ライン仲間足りない
ガビーン( ´△`)

744 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 16:21:53.83 ID:Q5shimbyC.net
「猪」と書いて豚のことなんだよ。中華圏ではイノシシは
「野猪」「山猪」だってさ。

745 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 16:23:20.11 ID:5aQf6Xde0.net
>>734
それな
いつもお世話になってる人にレイドで知り合いが集まった場所で最初に渡したけど
向こうが気を使ってたのでそこにいるコラッタで良いですと言ったばかりに
悲惨な目を見てるから乞食にはCP二桁を渡す事にしたわ

746 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 16:33:32.45 ID:OGceiaeJ0.net
短時間参戦で低個体値しか取れんかったわー
ヘラクロスってこれ高個体ちゃんと育てれば結構強いの?

747 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 16:35:00.54 ID:GjL9lfqvd.net
>>725
自分は、自分が持っていないポケモンや色違いをトレードの条件にするつもり。
トレードにかかるすなもバカにならないよ。

748 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 16:35:03.47 ID:hhSBpdOUd.net
一人適当なものでバラまくアホがいると相場がおかしくなるからな

法外なモノを要求するのもあれだが安売りも良くないよ
せめて最低伝説

749 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 16:36:20.49 ID:hhSBpdOUd.net
>>746
前にトレードの確定キラで高個体取れたからカンストして使ってるけど弱くはない
でも趣味枠
サイコキネシスみたいにインファイトが化けたらかなり強くなるかもね

750 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 16:37:35.49 ID:2vw9m5Dm0.net
リアルでも仲良い奴ならトレード対象は何でも構わないかな。
ただポケゴーだけで繋がってる奴なら色違い求める。仲良しランク親友以上じゃないとキツイけど。

751 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 16:44:54.17 ID:ENuhBE5F0.net
リアル友達ならポッポでもコラッタとでも交換するけど
普段交流ない人にイロチのラプラス余りあるか聞かれた時はもってたけどないふりしたわ

752 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 16:51:49.21 ID:5OPjRXlkM.net
>>746
格闘として普通に使えるレベルではあるけど別に強くはないな見た目が好きだから使うけど

753 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 16:51:49.96 ID:5OPjRXlkM.net
>>746
格闘として普通に使えるレベルではあるけど別に強くはないな見た目が好きだから使うけど

754 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 16:54:04.68 ID:hhSBpdOUd.net
リアル友達でもそいつのやりこみ具合で決める
例えば色違いのイーブイめっちゃ余ってる、コミュ技のポケモンいっぱいいるとかならそれ貰う。

逆にライトですっからかんなら適当なものにする

755 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 17:03:05.55 ID:OGceiaeJ0.net
>>749 >>752-753
ありがとう!

756 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 17:04:14.05 ID:Zqq7MxsEp.net
>>742
味付けは塩胡椒のみのシンプルな味付け
隣でビール売ってたから一緒に買ってしまったw

757 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 17:15:49.66 ID:Biyuxib70.net
子供にはさすがに地域限定は無料で上げてるけどな。
5歳のトレーナーにフレンドになってって1人で声掛けて来たときはビビった。自分は32歳な。

758 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 17:27:53.58 ID:GUs/8Xsbp.net
>>756
塩胡椒のみ 美味しそう 食べればよかった

759 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 17:33:11.98 ID:ENuhBE5F0.net
今回のイベントは屋台ブースの食べ物が本当楽しかった
台北戻ってからフードコートで食べたやつよりイベントの屋台のが美味しかったわ
牡蠣オムレツ

そう言えば今回マンゴーかき氷売ってる店見つけれなくてやめちゃったんだけど
(最悪地元でアイスモンスターいけばいいし)
時期じゃなかったのかタピオカドリンクに変わっちゃったのか

760 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 17:35:50.23 ID:Jo6NTY35F.net
交換で面倒なのは、開始初期からやってる自称古参のレベル40だけどライト寄りなやつな
交換が始まるまでは自力で集めることが趣味だったのに、交換で簡単にもらえるようになって味占めてちまった
それならレガシーくれるのかというとくれないか、価値がわからなくてとうの昔に捨てていて持ってない

761 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 17:38:20.48 ID:CRBzyqC/a.net
ttps://i.imgur.com/fsI9h6o.jpg

え、これ豚なのかよw
初めてイノシシ食べた〜とかお国に帰って自慢しちゃったわ
味付けシンプルだが脂っぽくなくて美味しかったな。
ビール飲みたくなったが脱水症状がこわかった

762 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 17:50:15.41 ID:3Dm/O5A90.net
>>759
夜市でマンゴー食べたけど美味かった
台北?台湾?は果物美味いね
スイカも甘かったよ

東南アジアのフルーツは甘くなかった
台湾の果物は、ぜひ食べて欲しい

763 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 17:59:13.20 ID:4FcXs4Tpa.net
>>762
寧夏のマンゴーかき氷、美味かったわ
客引きに負けて無理やり座ったけど、大当たりだった

764 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 18:05:28.86 ID:1g59seDpp.net
>>762
>>763
夜市ならあったのかー
最終日夕方台北駅にフカマル出てそのために走ったら疲れてそのまま夜市やめてホテル戻ったんや
来年こそ

765 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 18:14:04.83 ID:8peMpzsJa.net
スイカ、マンゴー、パイナップルあたりは9月前半くらいまでが美味いよ。
10月に入ると大味になるなと思った。
夏場行く機会があればぜひパイナップルを食べて欲しい。
芯までサクサクで美味いから。

766 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 18:16:45.40 ID:Q5shimbyC.net
>764
台北駅の近くでもあったよ。日本人のグループもいっぱいきてた。
マンゴーかき氷旨かった。

あと、セブンイレブンで台湾バナナ売ってて、熟したのとそうでもないのと両方あった。
熟したの買って食べたら、やっぱり旨いのなんの。今どきバナナってあまり食わないけど
台湾バナナはやっぱり旨いね。

767 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 18:36:02.40 ID:803/932Er.net
地元の自色のジムに空きがあったから早速ヘラクロスドヤ置きしたった!

768 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 18:53:48.97 ID:V0NAe4Km0.net
耳の日焼けがひどくてブヨブヨになってる・・・

769 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 18:54:12.77 ID:QkTVGmqZ0.net
>>767
???
「ち、位置偽装民か」

770 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 19:18:02.79 ID:1g59seDpp.net
>>767
セントレアのジムヘラクロスドヤ置きされまくってたわw

771 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 19:55:11.91 ID:zbaimiV60.net
>>764
ワイのニアバイには出てなかったぞ
まだ持ってないのに、くやしー

772 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 20:26:46.69 ID:38zXvq9h0.net
>>761
干支の猪も干支が日本に入ってきた時まだ豚いなかったから似てる生き物ってことでイノシシになった
アジア全体では猪年はブタ年だよ
台北のホテルのラウンジにあったブタクッキー
https://i.imgur.com/qlupOOQ.jpg

773 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 20:28:37.63 ID:+o5pte6GM.net
>>766
私はカルフールの25元バナナを買って食べました。
日本で売ってるバナナの味より甘みがあり、一回り大きくて安い。

774 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 21:07:10.20 ID:p33VSX2Ia.net
>>687
万博公園はフェスで大人数をこなし慣れてるし
北大阪急行や阪急へのシャトルバスを出せば大丈夫
北港で2025万博会場の交通テストを兼ねるのもアリやと思う
>>727
目前のホテルで充電してたわ、残念

775 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 21:32:52.72 ID:3KOfLvBd0.net
>>766
泊まってたホテルがフルーツ無料だったからバナナ食べたよ
美味しかった

776 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 21:39:17.56 ID:gXi5f4CVr.net
サニーゴは昨年の11月に、ちょうど桃園空港についたら空港内にすぐ出てくれたんだよな
で、夜に台北市内のホテルのニアバイに出て、取りに行った
2体がちょうどオスとメスだったんでコンプできたけど、けっこうレアなんだな
今回はまったく見なかった

777 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 21:41:54.12 ID:803/932Er.net
オスがレアみたいで個体値100含めて4体ゲットできたけど全部メスだった

778 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 21:54:54.69 ID:9Ra0aH8/d.net
台湾から帰ってきたら雨も相まってこっちクソ寒くてびっくりする
次は北海道にファイヤーレイドしに行くから寒さに耐える準備しなきゃ

779 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 21:55:40.99 ID:bgZEVJ/f0.net
>>778
ヤマダ乙

780 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 22:10:18.66 ID:9soAdt4n0.net
台湾フルーツは基本的に屋台以外ならおすすめなのだが
「大手スーパーのなら流石に大丈夫だろう」と赤種ドラゴンフルーツのカットパックを食べ歩いたら
大当たりを引いて胃が止まらないゲップとガスで膨満し続け、胃薬を飲んだ2時間後、トイレが火サス殺人現場並の大惨事になった
俺みたいなのもいるからナマモノはギャンブルであると心得てくれぐれも常備薬を準備してからな

781 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 22:11:53.22 ID:Z6l9w2mF0.net
>>716
こういう話よく聞くけど話しかけられたことない……
MRTでは若いねーちゃんにカバンぶつけられたしおばちゃんのカートに轢かれたしw
逆にコンビニの人は愛想はないけどこっちが言葉わからんとなると
即身振り手振りで教えてくれたりレシートのここよ!って指差してくれたり親切だった

782 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 22:25:28.49 ID:ne8mJKLs0.net
>>781
多言語話せる人は余裕からか!?
優しい。
外人と接触ない人は
慣れがないのか暗い対応

おばちゃんに俺もカートで轢かれた。

783 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 22:28:34.34 ID:02u/XQgYa.net
>>777
また行けばええやん

784 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 22:31:21.59 ID:EX5KPC8Z0.net
なんかさあ…中国語というか台湾語勉強する気になったよ

785 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 22:33:32.90 ID:X3IXm7nf0.net
>>673
今更だけど、成田空港周辺のゴルフ場を貸し切ればいいんじゃね?
適度に木陰もあるし、最高だと思うんだが…

786 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 22:38:36.35 ID:JsAuajTwd.net
チームmysticのギフトもらった かっこいいな

787 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 22:41:43.69 ID:YwDEXHDj0.net
なんていうか燃えつきた
ボール投げるのすらダルい

788 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 22:42:07.03 ID:803/932Er.net
>>783
うん、次は2月に行く

789 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 22:53:40.94 ID:Z6l9w2mF0.net
>>765
そういや台南のとき11月なのにスイカ売ってたなあ
20元だか50元だかの激安で食べたかったけどさすがに丸ごと一個は買えなかった……

790 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 22:57:07.78 ID:DurYChzZ0.net
>>785
芝が傷むやろうが

791 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 23:03:30.97 ID:FfKEoRX3M.net
>>780
大変だったね、ご愁傷様。
それはでもナマモノだからか南国系の果物に多い特有の酵素なのか分からなくない?

792 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 23:17:25.96 ID:38zXvq9h0.net
>>784
繁体字のが簡体字よりかっこいいしわかりやすいしね

793 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 23:21:08.81 ID:3KOfLvBd0.net
日本帰ってきたらポケモンがしょぼくてやる気でない

794 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 23:21:47.11 ID:X3IXm7nf0.net
>>790
グリーンとバンカー立ち入り禁止にすればいいじゃん

795 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 23:26:30.94 ID:Z30PIZ2eM.net
>>793
交換でごっそり減った砂を補充しないと

796 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 23:31:14.80 ID:ZbGId4apd.net
正確な敷地わからんけどメトロポリタンパークだけで山下公園〜臨港パークぐらいの面積あるんじゃないかと

797 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 23:31:36.89 ID:9lgZo/fZa.net
日本帰ってきたらゴプラ繋がらないしやる気でない
砂2倍期間中はいつもガチで動いてるのに今回はスイッチ入らないな

798 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 23:33:59.51 ID:eiXZFaser.net
はぁ〜、台湾ホントに幸せだった‥‥

撮ってきた動画見たいのにパソコンがいきなり電源入らずになって余計に台湾ロス。
つか何故このタイミングでPCとんじゃうんだよ!!!

799 :ピカチュウ:2019/10/07(月) 23:35:05.64 ID:arL7Rmqh0.net
台湾のyahooの記事で日曜日の写真見たけど草地まで人があふれてるじゃんw
豚は食べたかったけど200元だったから止めた
200元も出せば、そこそこのお店でまともな食い物一皿頼めちゃうなぁって考えたら買えなくなっちゃった
街中の飲食店が安すぎるわ

800 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 00:04:38.18 ID:sfEEmx9z0.net
日帰りで行ったけど帰りの飛行機でくしゃみしたら悪臭がやばかったゴメンね

801 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 00:18:29.85 ID:1qDsaVeq0.net
>>792
中国語を勉強してるけど、簡体字は漢字というより記号に近い
台湾中国語は発音も繁体字もカッコいいけど難しい
台湾おじさんの動画で何を言ってるが聞き取れなかった
巻き舌音だけの問題ではなく発音がちょっと違うんだね

802 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 00:43:02.81 ID:61cZihSL0.net
>>801
中国語は普通語(北京語)上海語四川語広東語台湾語とあるんだっけ
今香港で普通語話してると危険みたいな感じで

803 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 00:46:57.14 ID:i0U3mXQ20.net
>>793
スゲー分かる。

804 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 00:53:39.19 ID:e2K4P1ZHM.net
台湾に残っててもしょぼいよ

805 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 00:56:50.77 ID:xV7PkQ320.net
6日の午前5時半頃ゲーム内が雨になってた時にホテルにサニーゴ出た
サファリタマゴからは生まれずだったけどラッキーだったわ
親切な現地人に道案内して貰ったり拙い英語と日本語で説明してくれてこっちも辿々しい英語と最後に謝謝だけは言ってみたり
台南もそうだったけど困ってる人にすぐ声掛けてくれる人が多いと感じたな
スマホと案内板と睨めっこしてると英語で話しかけてくれる

806 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 01:03:16.93 ID:HjR79/z90.net
帰りの桃園空港でルアーからラッキー湧いて、捕獲できたことが嬉しかった!
ヘラクロスに加えて、ギラティナの色違いも2体、サニーゴも3体ゲットして、収穫たくさんなイベントだったよ〜

明日、ミュウツーのレイドアワーがんばりたいのだけど、ボックスの空きが作れなくて困ってる…

807 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 01:19:17.56 ID:0i1DDEO50.net
ポッチャマとカブトの100パーとニョロモの色違い嬉しかったなー
他にも98やら96やら嬉しい半面博士送りできなくて困るw
レイドはやる気力尽きてた

>>806
サニーゴ随分多いねー
なんか水辺にでも行ったの?

808 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 01:49:32.00 ID:gxt1qEl+d.net
3000元くらい余ったけどとっとくわ
来年またいくやろ

809 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 02:43:58.59 ID:GM1iXYzr0.net
3日目だが終わったあとの会場にも普通に湧いてたな

810 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 03:23:43.42 ID:3C3/FSnP0.net
台湾旅行で残った硬貨を「ポケットチェンジ」というサービスを使ってPASMOにチャージしようと思う
試したことある人いるかな?

811 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 03:49:58.53 ID:wesZS60u0.net
俺は台湾の食べ物が合わなかった
何を食べても臭い
薬草っぽい臭いがした

812 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 03:58:05.48 ID:QC/NfdPE0.net
>>811
次は日本食チェーンonlyで

813 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 04:45:33.30 ID:+YXEv6gUa.net
>>811
台湾の食べ物野菜というより薬草が入ってるんだよな笑
肉は柔らかくてどれも美味しかった
安くて色々食べ歩き出来て来年もイベントあったらもう一度行きたいな

814 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 05:18:43.07 ID:obLDAG1gM.net
水のある場所の細道をギュウギュウづめで歩いていたら不忍池を思い出した
あと写真撮影のイーアルサーンが忘れられない

815 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 06:15:37.32 ID:IDyytJP70.net
台湾はコブラいるんやで
あんま草むら入らん方がいいよ

816 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 07:24:10.61 ID:Epr3BtcA0.net
>>811
八角とか五香粉が駄目なんだろうね。
八角なしの店探せばいいよ。

817 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 07:35:08.26 ID:FW3QI39/a.net
今日から日常再開。台北楽しかったなあ。

818 :sage:2019/10/08(火) 07:37:09.11 ID:EWvHtm/h0.net
>>810
ことしはやってないけど、
昨年はセントレアに設置してあるので、やったよ。

ついでに、ずっと家に放置していた米ドルやら
ウォンやら、よくわからんコインも混ぜて
持って行って、WAONに変えた、
いくつか処理してもらえないコインがあったなぁ‪w

レートは良くないけど、
この先使わないならやるべし。

819 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 07:42:29.97 ID:6nCAPQK+M.net
もう国内旅行するぐらいなら台湾行くわ

820 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 07:58:15.00 ID:lez6eo7Kd.net
>>793
イベントやってなくても海外の方がレアポケよく出る
日本まじクソショボ

821 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 08:28:54.78 ID:QQxc46YUr.net
>>819
どんどん台湾旅行に行こうぜ!
まずは、台湾リピーターの称号である常客証をゲットするために、12ヶ月以内にあと2回、台湾へ行きな。

822 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 08:32:52.23 ID:SOAse+Nzd.net
>>820
フカマル結構出るよね

823 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 08:42:43.08 ID:USqK5TYQ0.net
>>810
自分はナナコギフトコードにしてきた

824 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 08:48:37.53 ID:6nCAPQK+M.net
>>821
11月分ポチりました
このままのペースで行けば常客証いけそうです

825 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 09:09:55.30 ID:q6s0pJtL0.net
>>739
まじかよ
低個体値、低CPは飴にしてもうた(T_T)
まだ30体はストックしてるから大事に保管しとこう

826 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 09:31:13.21 ID:2L2MUyQm0.net
>>820
日本ってプレーヤーが文句を言わないから、
いじめ抜かれてんだよw
イベントもしょぼいの多いし。
地域限定カモネギだしw

827 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 09:44:51.47 ID:QQxc46YUr.net
>>824
おぉ!
あと1回だね。
早くイミグレをスピーディーレーンを通って通過する快感を味わってほしいものです。

828 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 09:52:43.49 ID:c2rs4mAR0.net

https://i.imgur.com/tulKyk9.jpg

829 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 10:06:24.36 ID:Q6Ovxufsa.net
>>617
見た目だけなんじゃない?
オスのがカッコいいしね。

830 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 10:18:19.29 ID:mU1aJ5cza.net
日本でヘラクレスが来ることはあるのだうか
文句ばっかいつ待てるから来ない気がする

831 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 10:18:55.51 ID:+o4GiZBia.net
>>767
>>770
どや〜www
https://i.imgur.com/t6iUroC.jpg

832 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 10:26:54.56 ID:HjR79/z90.net
>>807
サニーゴはルアーで2体、たまご孵化から1体だよ。
街中歩いていて、ルアーからゲットしたので、運が良かった。

833 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 10:37:30.57 ID:yUYz3xEK0.net
>>830
開放は来年の夏だろうな
図鑑埋めくらいなら知り合いがいなくてもSNSで近くの奴探せばくれるだろ
自分でも行かずそれくらい出来ない奴は文句言う資格も無い

834 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 10:42:30.63 ID:BZQZWDP50.net
>>830
多分ないんじゃない?それやっちゃうとイベントの価値下がるし

835 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 10:46:23.74 ID:9o52wxGmp.net
今回のためにプライオリティパスも作ったし海外もっと行きたくなるわ

836 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 11:06:32.16 ID:QjBOoykld.net
今回はフルでカモンカモーン録音できたから通勤で聴いてる
去年とバージョン違うけど

837 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 11:12:03.61 ID:Y2lBYhni0.net
>>834
わかってないなぁ
イベ参加者にドヤる期間を与えてからの解放がこのゲームの長寿の秘訣
ヘビーユーザー優遇してライト置いてけぼりのゲームは廃れる

838 :名無しのピカチュウ:2019/10/08(火) 11:37:26.71 ID:cYyoPvCBo
香り付けになれるのに難儀したけどよかったよ
スタバのスイカスムージーみたいなのぅまかった
会場のマンゴースムージーみたいなのもやばうまだった

839 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 11:43:38.74 ID:0vTjdohs0.net
>>835
日本がどれだけ絞られてるか、海外にいくとわかるよなw

840 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 12:50:27.16 ID:e0MyBFLpa.net
台湾また行きたい…
地下鉄の接近メロディがよかった…
また台湾でイベントやってくれ…

841 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 12:51:56.64 ID:+6xkpWsga.net
2年前日本でオタチとかイトマルばっかりの時にロスに行ったらそこら中にブルーとかガーディ・ミルタンクみたいなのばっかり湧いてて衝撃的だったわ

842 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 13:18:03.08 ID:B0vijbk+a.net
初日の14時台に不具合でフィールドまっさら事件があった時に、木陰で日本人の仲間とだべってたら、隣の台湾人おばさんに俺ら2人のスマホ取り上げられ、拒否権なくフレンド追加されたのがなかなかにインパクト残ってる
目が点になることって、本当にあるんだな…

843 :名無しのピカチュウ:2019/10/08(火) 13:39:33.91 ID:cYyoPvCBo
すげえなそれ

844 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 13:42:00.60 ID:ck1Bdvaua.net
>>828
こけたらどうなるんだ

845 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 13:51:59.54 ID:Ey0Ghz/Z0.net
サニーゴは台湾だから、赤サンゴってことなのか。

846 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 13:54:08.01 ID:Ey0Ghz/Z0.net
>>829
カブトムシの雄は角無いよw

847 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 13:58:18.62 ID:gWMOK4XF0.net
台湾行った皆さんお疲れでしたー
自分は小籠包や魯肉飯、ガチョウ、カキ氷と台湾メシを楽しんだよ
苦手な八角も事前にリサーチしていたからほぼ避けることができた
節約したつもりはないけどあんまりお金使わずに済んだし
何度でも行きたい場所だから、次回も台湾でお願いしたい

848 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 13:58:37.48 ID:Ey0Ghz/Z0.net
>>846
訂正  雄→雌

849 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 14:03:28.01 ID:TWiI74XTM.net
気持ち良く抜いて貰えて良かったわ
今でもムクムクするわね
レアポケもゲットして一石二鳥ですわ

850 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 14:05:25.93 ID:7MJHbpY70.net
カブトムシの色違いは逆にメスのが人気ありそう

851 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 14:23:54.85 ID:miB9yKELM.net
>>848
高雌空港

852 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 14:50:03.26 ID:rmjqZFuX0.net
ヘラクロスだろ
カブトムシってなんやねん
カイロスの事をクワガタとは言わんだろ

853 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 15:08:48.31 ID:cGmyXisBM.net
ヘラクロスとカイロスの扱い・・

854 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 15:38:34.14 ID:zkE/811ad.net
台湾で燃え尽きてようで、今日のミュウツーレイドも何だか面倒
でもさっき、コラッタの100をゴプラが拾っていたのでちょっと嬉しい
ボチボチやろう

855 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 15:54:59.10 ID:Ey0Ghz/Z0.net
クワガタってw

カイロスはダニじゃろがい!

856 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 16:00:44.15 ID:7MJHbpY70.net
本物のクワガタさ6世代?だかででてくるよ

857 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 16:22:45.23 ID:QuMmiEXId.net
>>810
東京駅丸の内口にあるポケットチェンジで台湾ドルをSuicaにしたよ!
確か札しか認識しなかったけど、簡単に両替できて助かった。
成田空港から1000円バスで東京駅に行き、外貨を両替して帰宅、という流れ

858 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 16:29:06.03 ID:1loZwOSp0.net
それいいね、レートは?

859 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 16:42:29.79 ID:z4vk+HjY0.net
桃園出国したところにあるATMのレート3.47だったけどこんなもんなのかな
これが日本の空港だと1000NTDにつき600円ぐらい損するのか

860 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 16:50:09.26 ID:Q6Ovxufsa.net
>>846
カブトムシのオスはツノがあるけどメスはツノが無い。
ヘラクロスのオスのツノはとんがっててカッコいいけど、メスはツノがハートで変ちくりんでおけ?笑

861 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 17:00:02.29 ID:SUvenrTIa.net
わたしは2日レート2.9だったわ。入国時両替所で。日本の銀行はちょっと前3.95だった。

862 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 17:25:36.27 ID:z4vk+HjY0.net
>>861
優勝

863 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 17:40:02.39 ID:MyED0fKRd.net
桃園のATMで1万元キャッシングして日本で繰り上げ返済35053円だった
個人的にはこれが楽でいいや

864 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 18:35:44.19 ID:qu05kCaGr.net
そういえば、いとうまい子に遭遇した人いる?
何日目に参加してたんだろ

865 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 18:46:33.68 ID:XrA2gzqXM.net
草むらばっか歩いたせいか
足首痛い
落とし穴だわ

866 :名無し:2019/10/08(火) 19:01:51.49 ID:6CR8XHTla.net
みんな台湾が名残惜しくてこのスレに集まってしまうんだな
俺もだわ

867 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 19:18:15.00 ID:s5/SnxxbM.net
>>781
西門でガイドブック開いてちょっと悩んでたら
地元のお姉さんが「Can I help you?」って来てくれたよ

868 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 19:21:33.81 ID:gWMOK4XF0.net
台湾で楽しかったわ
一週間前に戻りたい

869 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 19:24:31.71 ID:s5/SnxxbM.net
>>801
台湾華語と中国語の普通話っていうのはまた違うよね
普通話にしても語学学習用の教材なんかより実際はものっそ速いし

870 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 19:47:29.73 ID:UZZ2lLzgM.net
桃園空港の両替窓口で3.56だったわ
そんな悪くない

871 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 20:00:26.95 ID:0i1DDEO50.net
>>867
なるほどガイドブック持ってるとあからさまに旅行者っぽいね
困ったときのために買っておくか

872 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 20:22:45.93 ID:umhVHb3i0.net
>>858
すまん覚えてないwww
そんなによくはないと思う3.6くらい?
キャンペーンコード入れたらちょっと増えた気がする

873 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 20:36:16.57 ID:0hkiTmvn0.net
イベント参加して、さっき台北から大陸の瀋陽に移動してきたけど、大陸なのにジムやポケスポあるわw
ちょうどミュウツー出てる。

https://i.imgur.com/WcjQoAg.jpg
https://i.imgur.com/FCaAFoL.jpg

874 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 20:50:08.60 ID:lV9pjOgPd.net
台湾ってドライバー歩行者優先意識が低くてびっくりしたわ
車様バイク様がお通りになるまで歩行者は渡れないし横断歩道渡ってると急にバイクや車が突っ込んでくる

875 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 20:51:06.31 ID:gI4/s32Aa.net
>>864
前日入りで初日はいたっぽいよ

876 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 20:57:35.33 ID:qd8fDDxPd.net
台湾のレシート宝くじってどうやって確認すんの?

877 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 20:59:26.72 ID:abz16Hai0.net
>>876
統一発票のHPで見られるし
アプリもある

878 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 21:03:01.79 ID:kubZsPgbp.net
>>874
台南に比べまたら台北はだいぶマシだと思ったわ
原付はほんと多いけどね
あとちょっとしたことでクラクション鳴らし過ぎw

879 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 21:08:37.68 ID:USqK5TYQ0.net
自分は3日入国桃園空港台湾銀行2.8、5日出国兆豊国際商業銀行2.9だった。
ポケットチャージは3だった。

880 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 21:16:51.02 ID:QQxc46YUr.net
>>876
>>877

自分は、発票+ってアプリ使ってる。
iPhone用です。

今回は、殆ど買物しなかった。
まぁ、今月末にまた台湾旅行するから、その時は
沢山買物する。

https://i.imgur.com/CLAg25y.jpg
https://i.imgur.com/yEq1iWi.jpg

881 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 21:37:52.13 ID:qd8fDDxPa.net
次やるなら高雄かな
さすがに東側の街はアクセス悪すぎるもんね

882 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 21:54:17.73 ID:vGCjWFdi0.net
あの灼熱の中歩いたのは横浜イベント以来の良い思い出
ご飯も美味しかったしまた行きたい

883 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 22:05:23.09 ID:9o52wxGmp.net
名古屋の夏に慣れてるから今回はまだ大したことないなかったわ

884 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 22:31:36.77 ID:x464D75pa.net
台湾も秋分節過ぎだから暑さも落ち着いてたよ。
真夏は息苦しい程暑くてワンブロックも歩きたくない。
そのかわりスイカジュースが泣く程美味いけど。

885 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 22:31:53.50 ID:x464D75pa.net
台湾も秋分節過ぎだから暑さも落ち着いてたよ。
真夏は息苦しい程暑くてワンブロックも歩きたくない。
そのかわりスイカジュースが泣く程美味いけど。

886 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 22:32:52.53 ID:x464D75pa.net
重複失礼

887 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 22:33:56.08 ID:srezIL3Ip.net
家の夜飯が麻婆豆腐
台湾で美味しい麻婆豆腐食えたのかなと考えてたらpeachのキャンペーン明日から始まる

888 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 22:42:39.46 ID:0i1DDEO50.net
あっそーだ今回持って行って役に立ったもんとか教えちくり
次の参考にしたい
自分はギャツビーのクレイジークールボディウォーターっていうの
小分けにして持って行ったのがそこそこ効いた
フードタオルは持って行ったのにホテルに忘れたw

次は悠遊カード入れるパスケース持っていくつもり
財布からいちいち出し入れして面倒だったから
(日本のICカードみたいに財布入れっぱだと反応してくれなかった)
ポケットに入れてた人も見たけど誰かが落としたむき出しのカードも見たし…

889 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 22:47:35.50 ID:x464D75pa.net
カードは使い慣れた小型財布に入れてるな。
慣れないケースとか使うとワタつくので旅行の時でもなるべくいつもと同じ小物を使うようにしてる。

用意しててよかったのはポケゴ友に餞別にもらった冷えピタ。
ずっとスマホに貼り付けてた。

890 :名無しのピカチュウ:2019/10/08(火) 23:19:43.27 ID:KT1O7bQjF
スイカもマンゴーもうますぎた
タピオカは微妙だった

891 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 22:49:38.51 ID:S0EeO5Ps0.net
本日帰国。最終日だけ参加してゆるゆると30弱のヘラクロス捕獲。
暑さで会場離脱の後、ホテルの部屋からも捕獲できた。
会場の5キロからサニーゴ孵化したし、台湾産のポケモンも沢山捕獲で満足。
翌日は猫村や九ふんにも行けたし。
また台湾で開催して欲しいな。
色々ここの情報もお世話になった。ありがとう。

892 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 22:56:15.24 ID:qu05kCaGr.net
>>875
そうなんだ
会ってみたかったなぁ

893 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 23:09:16.76 ID:mPMmiS2Ja.net
>>892
まい子なら今週末は鈴鹿に居るんぢゃない?
知らんけど…

894 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 23:20:20.29 ID:HjR79/z90.net
>>888
自分が買った悠遊カードはキーホルダー型だったので、スマホにつけてた。
落とさないようにと気を付けてたけど、便利だったよ。

自分が持っていって正解だったと思ったのは、日傘だった。
使うとひんしゅくかうかもと思ったので、とりあえず持っていったら、会場で使ってる人多数で、安心して使えた。

895 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 23:22:11.59 ID:JQuCTxd80.net
>>840
えーあのメロディお化け出そうじゃない?

896 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 23:31:07.95 ID:L293M3qh0.net
>>888
ステンレスボトル
冷たいものをチビチビ飲める

リールで伸びるパスケース
悠遊カードを入れてカバンにつけておくと便利

897 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 23:35:25.52 ID:9fOFOqW10.net
屋台群の一番手前の屋台が独特の臭いだったけどあれが八角?

898 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 23:39:51.33 ID:KJs7HX6A0.net
>>897
臭豆腐じゃない?

899 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 23:40:16.89 ID:kubZsPgbp.net
会場の屋台でヘンテコな形のソフトクリーム食べたよ
また食べたいなー
https://i.imgur.com/gtz2R0w.jpg

900 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 23:46:07.18 ID:wcqvK0KP0.net
セブン回ってポケモンの悠遊カードを何とか2枚は手に入った
セーラームーンは全滅だったのに来週から新柄発売と聞いて凹んでる
毎月第2週に出る感じらしいのでどっかで行かないと
スタバのお月見ステタンも買えたしヘラも120は穫れたし最高だった

901 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 23:51:29.70 ID:9fOFOqW10.net
>>898
臭豆腐売ってる屋台もあって(屋台群の中央あたり)
そこでクンカクンカしたけどその臭いではなかったです
弁当とかフードコートとか台湾の色んな所で臭ってくるやつです

902 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 23:53:42.27 ID:eWWkUXkTr.net
>>887
Peachのキャンペーン、片道だけって書いてあるけど帰りは通常?で探して買ってねってことなんですかね、、、

安かったらまた台湾行きたいんだけど

903 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 23:58:40.89 ID:RJllGms9x.net
ない案は早く台湾で次のイベントをやれ

904 :ピカチュウ:2019/10/08(火) 23:59:45.37 ID:eWWkUXkTr.net
去年今回台湾行って純粋(?)に観光だけでまた訪れたいと思ったのです。

905 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 01:22:56.31 ID:AAtP4uzI0.net
>>867
頼んでもないのに声かけて来るくせに英語話せない奴だとウザいよね
帰国前の空港で待ち時間超暇だからコンビニ行こうとして空港内徒歩移動してたらおっさんに中国語で勢いよくわーーって言われた
「I can't speak Chinese...」って返してもまだ中国語でぐちゃぐちゃ言ってくるから、めっちゃ嫌な顔したら終わった
大したことない用なら話しかけて来て欲しくないわ

906 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 01:45:48.57 ID:bzXFHrWI0.net
>>904
確かにイベント絡むと観光は充分行けないね
台南の時は行って帰って終わりだったから観光日作ったんだけど
足痛くていくつか予定諦めちゃった

907 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 01:48:19.95 ID:NvEtFGkKd.net
>>905
両方とも面倒臭い奴だな

908 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 01:53:12.68 ID:AAtP4uzI0.net
>>907
わかんねーっつってんのに何故食い下がってくるんだって話
これが荷物検査とか、搭乗がぼちぼち始まってなんかあるならわかるけど、真夜中の何も起こってない普通の空港の通路だぞ?
どうしても伝えないとまずいんだったらかなりわかりにくくて最悪少しの中国語混じりでもこっちも聞くけど、結局最後はテメェで話しかけておいて匙投げてたからな
疲れてるんだからくだらないことで話しかけてくんなってこと

909 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 01:54:32.15 ID:8UgN0oJG0.net
>>871
昔ローマでガイドブック持った歩いてたらイタリア語で道を聞かれたことがある
地図持ってる観光客に聞く方が安全と思われたのかもしれない
ロンドンやニューヨークはガイドブック持たないで普通に歩いててよく道聞かれる
こっちは人種の多様性で身なりのいい人間選んでるのかなと思った

910 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 02:28:21.25 ID:1AMmsKlk0.net
毎年台湾やってほしいなあ

911 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 02:45:33.18 ID:AAtP4uzI0.net
>>910
年1じゃなくて年2ぐらいでもいいよな
最終日は回線の問題とか、苦し紛れの街中開放とかでイベント感減っちゃったから、4日じゃなくて1週間とかに増やしてくれたらいいかなと思う

912 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 02:47:11.05 ID:xyMfqKBc0.net
日本より台湾の方が観光気分味わえるし来年も台湾希望

913 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 04:23:03.86 ID:0hoSTJWd0.net
>>888
これはガチでユニクロのスポーツ用パーカー
もう売ってるか分からんけど袖から指が出せて手の甲まで守れるヤツ

914 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 05:23:11.92 ID:slRh1L3s0.net
>>891
会場のタマゴは2キロしかでなかったけど。

915 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 05:54:14.23 ID:JVkn/MkU0.net
>>913
仲間がいた
いいよね日焼けしにくくて
横須賀でも横浜でもお世話になってる

916 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 06:19:21.09 ID:5srbmJcfr.net
>>914
俺も2km
5kmどうやったら出るんだ

917 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 06:45:35.63 ID:BUPlm9er0.net
5kmはユーチューバーの動画でもあったから
現地タマゴなら出るみたいだね。

918 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 07:18:52.87 ID:nYMctT120.net
>>897
空港着いた時や、MRTの駅や車内で鼻につくシナモンの様なツンとした香辛料の匂いがかすかにしなかった?
あれが八角の匂い

919 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 07:34:32.51 ID:w6A1sIgRd.net
かすかにって言うか、街中至る所で臭うので参った
3日目くらいから多少慣れたけど

920 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 07:37:08.65 ID:5srbmJcfr.net
公園以外の5kmですか、
俺公園で必死に5km狙ってたわ

921 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 07:38:21.49 ID:AocS/LDJa.net
セブンの煮卵の匂いが五香粉だよ。

922 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 09:36:45.68 ID:Kb1hfhwLd.net
日本だって外国人に言わせれば、街中しょうゆの匂いがするらしいぞ。
自分の体臭が自分には分からないのと同じで、日本人は気付かないだけで。

923 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 10:01:15.25 ID:k1Nlcq2G0.net
>>914
>>916
おれは886じゃないけどイベント時間終了後も
フレンドに送るギフトとるため会場いたけど
17時過ぎだとメモリアルポケスポから
5km卵出たしタスクも通常タスクがでたよ。
多分、10時前も同じだと思う。

924 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 10:20:43.62 ID:Yy4v65MqH.net
今日本帰ってきたわ。めっちゃ観光も楽しんだし、野生のサニーゴも初ゲット出来たからおかげでジョウトコンプ出来た。 レアなのはアイアントとゴビットの野生くらいか…。

925 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 10:26:44.95 ID:a32moxrQC.net
>887麻婆豆腐は台湾料理じゃないから(四川料理)台北においしいのがあるかは
知らない。だいたい四川の本場のだと、辛くてしびれて、とてもおいしいとはいいがたい。
たぶんあなたの家の麻婆豆腐のほうが旨いよ。

926 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 10:27:46.59 ID:h3ezbc9Np.net
>>920
会場でも17時以降は5kmたまご出たよ

927 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 10:39:11.33 ID:DaGWoq4Ap.net
>>922
空港降りたらしょうゆの匂いがするって言われたことある。

昨日帰ってきたー!
満喫できた。ロスになるわー。

928 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 10:39:53.16 ID:8VaHm7qd0.net
昨日夜帰国ー!ポケモンも観光も満足だった、ただ台湾料理が俺には合わない...甘味/薄味/臭いで残念ながら3日目からはファーストフードに切り替えた。銀だこで食べたポテトが美味かったw

929 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 10:47:16.69 ID:rBxO8vFkd.net
シンイエとかちゃんとしたところでくえ
うまいぞ

930 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 10:59:13.78 ID:nopyX0Kt0.net
昨日帰国したけど、ロスが過ぎて、体調が悪い、、w
ポケ活はほぼほぼメインの目標は達成出来たから、良かった。
時間が足りなくて、行けなかった観光地沢山あるから、また今度行きたいわ、台湾

931 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 11:17:50.65 ID:SYkQcfNqp.net
>>913
台北駅のユニクロに最終価格で売ってたよ

ユニクロは日本より少し高いね

932 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 11:22:29.28 ID:KjteQAj60.net
>>918
したしたやっぱりそうだよねえあの匂いしかない
次も絶対行くので是非日本で食して慣れておこうと思うます

ちなみに台湾の女子はそこらへんにいる子ですら可愛すぎる
しかしなぜかムダ毛の処理をしていない

933 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 11:43:24.63 ID:AAtP4uzI0.net
可愛い子の生脚天国で楽しかったわw
ただしババアの生脚率も高めだったけど…

934 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 11:57:08.05 ID:HwzKCJlZp.net
男が一人で海外に遊びに行って女買わないとか逆に感心する

935 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 12:10:45.02 ID:ssgtRLJEa.net
女買わずにモンボ買うぅぅ

936 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 12:16:50.40 ID:wzfqRZ6LM.net
女はしょぼかったろ

ただ三越辺りは違ったが

937 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 12:20:51.04 ID:5CCPsxDcM.net
唐揚げなら食えるだろうと買ったが八角臭で萎えたな

938 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 12:21:54.88 ID:lHqoiTqp0.net
童貞が女買うなんてレベルの高い事出来ません!
素直にパイナップケーキ買います!

939 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 12:26:15.87 ID:kUOm5/Zs0.net
>>912
日本だと地元の横浜ばかりでつまんないんだよねえ

940 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 12:27:13.64 ID:ZSkN0T9ka.net
八角苦手な人はカフェでご飯食べればいいのに。
どこもわりと美味しいコーヒーが飲めるし。
三明治って炭焼きトーストなんかも美味いよ。

941 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 12:48:04.37 ID:KBIWD9zyM.net
男一人で行ったけどポケモン目的だから超健全旅だった

942 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 13:00:05.88 ID:AAtP4uzI0.net
>>940
コーヒー嫌いだからむーりー

943 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 13:01:52.68 ID:8VaHm7qd0.net
チャイナもコリアンも日本人もたくさん居たからどれが台湾女子なのかよくわからなんが、あまり水準高くない印象だな、三越裏あたりはローカルっぽいので可愛い子何人か見たけど、服のセンスが良いので日本人かも...

944 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 13:04:27.13 ID:8VaHm7qd0.net
1番ショックだったには豚肉のフランクフルトみたいなやつ...夜市でこれなら食えると絶対美味いだろうと思ったら...あの独特の味で一口でやめた

945 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 13:08:39.06 ID:a32moxrQC.net
昼間30キロも歩いちゃうと、夜遊びどころじゃなかったヨ。

次の時のために台湾料理苦手な人へのレストラン。
「明星咖啡」創業70年の老舗のロシア料理。ボルシチ。

「Wendel's Bakery & Bistro 」ドイツ料理。ソーセージが本格的。

「泰美泰國原始料理 」タイ料理。

「119.Burger brunch」高級ハンバーガー

あと、三越の地下とかが高級フードコートになってて、鉄板焼きとかすごいウマそうだったよ。

946 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 14:00:42.26 ID:Z8JjzVc20.net
暑かったけど楽しかったわ
次も台湾での開催きぼん

947 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 14:18:53.01 ID:oXC3cIKUH.net
>>911
年3回にしてくれれば常客証が手に入るのに

948 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 14:26:51.19 ID:DJBC+tSP0.net
そういえば話題にもならないが公園以外のイベント場所はどうだったの?
多人種がいると暗黙の了解が通用せず公園内を歩くだけで気ばかり使ってしんどかったんで
次あるなら観光スポットでやってみたい

949 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 14:28:33.25 ID:N+Iszwxad.net
>>939
日本は川島がIngressの縁で作ったちいせえコネクションを使いすぎなんだよ
石巻とか横須賀とかアホかと

ポケモンのネームバリューとポケモンGOのアクティブプレイヤー数を
ちゃんと考えてやってほしいわ

950 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 14:30:36.28 ID:N+Iszwxad.net
まあ台南台北と堪能させてくれるよな
次回は期待値あがっちゃって大変だw

951 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 14:32:23.25 ID:hd+7iRFnr.net
>>943
ホットパンツで足の出していたら台湾女子!
暑い国だから、みんな足を出してるよね。タマランチ

>>941
単独だからこそ、冒険を!
まあ異国なら下調べしないとね

952 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 14:40:41.92 ID:Z8JjzVc20.net
どの店でも押し売りみたいなババアがいなかったのは好印象だった

953 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 14:42:51.37 ID:wCMYlW0xM.net
>>948
最終日の午前中は観光がてら淡水老街でやったけど、タスクはイベントものだったけどルアーもそこそこ程度でニョロモとストライクとミツハニーしか沸いてなくヘラクロスは出なかった。メイン会場戻ったわ。

954 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 14:48:39.07 ID:/f0WucJId.net
夜市にいたわ押し売り場所ババア
牡蠣オムレツ買わされたわ

955 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 15:00:34.51 ID:30Ecrh8Z0.net
2日参加して、どちらも半日くらいでやめたけどミツハニーのオス率が...33匹ゲットして雌7匹しかいない。。

956 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 15:05:51.24 ID:KxTfN3gsM.net
台風時期避けて欲しい

チケットとってるから
やきもき

957 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 15:07:26.04 ID:qgWyKTNTd.net
>>948
自分は14自分すぎから淡水でやったけど、ヘラクロス、アンノーン出てたよ。ルアーもほぼ満開だった。

958 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 15:28:29.10 ID:QNjtCAypr.net
ロスはんぱないので格安ツアーポチった。
来月2泊4日で台湾行ってきます。

ゆっくり観光して来よっと。

959 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 15:28:59.20 ID:MHtH0dvRd.net
>>954
ババアの勝ち

960 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 15:29:17.03 ID:zUX+VEPN0.net
>>957
それは日曜日の話かね?
日曜日なら午後から新北台北市内に開放したから出て当たり前

961 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 16:04:13.08 ID:KBIWD9zyM.net
>>951
実は海外はいつも単独で今回の台湾以外は不健全だよ
ポケモン目的だから大人しくしてました

962 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 16:12:12.99 ID:M+gQRNFId.net
私も観光メインで行きたくなり月末分ポチった

963 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 16:26:35.63 ID:Lqm1r1/I0.net
次の台湾サファリはよ

964 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 17:24:02.16 ID:hIfgQAGHa.net
台北駅とかに入ってる一貫10元のテイクアウト寿司ちょい酢飯弱いけどいけるよ
ネタはスシローよりは確実に旨いし台湾飯に飽きた頃につい買っちゃう

965 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 18:24:26.54 ID:loYtFkZUa.net
台湾のフランクフルト「香調」と書いてあれば、香辛料たっぷりの甘辛味なので。
匂いで気付こうよw

966 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 18:37:18.71 ID:MkWqvuXL0.net
なんか台湾が恋しくて
レシピをググって材料揃えてルーロー飯を作ってしまった
ククパドを避けてググって正解
本格台湾飯になった
八角も抜いたから癖もなくてうまうま

とはいえ、近いうちにまた台湾に行って食いたいもんだ

967 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 18:51:54.31 ID:8fCEpXzU0.net
臭いに困ってたんだけど何故かまた行きたくなっちゃう台湾
年内にもう一回行ってこようかな

968 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 19:02:08.54 ID:YAb2y2nnd.net
毎月行っちゃえよ。

969 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 19:02:10.36 ID:BUPlm9er0.net
皆さんお土産は何買った?
適当に箱入りの菓子買って帰ったら日本旅行ですか?
と色んな人に言われてちょっとショック

970 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 19:04:07.58 ID:wCMYlW0xM.net
>>969
そりゃパイナップルケーキでしょ、5個買ったんだけど地味高けーなとは思ったけど。

971 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 19:17:21.48 ID:Y0a7Zr1ua.net
台南サファリ、ライブ、台北サファリで年3回達成したので常客証いけるぜ

972 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 19:19:24.47 ID:tT9CtFLwM.net
>>969
マンゴー味のポッキー

973 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 19:29:24.43 ID:hIfgQAGHa.net
マンゴー味のポッキーググったらタイ産だけどそれの事?

974 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 19:34:55.05 ID:7eVdsQUx0.net
台湾土産が一番金使ったな
サニーヒルズのパイナップルケーキと迪化街でカラスミ買ったった

975 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 19:38:41.22 ID:1SW+nG46p.net
>>970
いくらくらいの買ったの?
俺はスーパーで8個入り60元の会社用に買ったけど、
好評だったよ。

976 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 19:39:25.15 ID:tT9CtFLwM.net
>>973
台湾だよ
パッケージが違うよ

977 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 19:45:44.12 ID:f/UK0KtRa.net
>>969
太陽餅かなー

978 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 19:45:51.24 ID:B909Eh0oM.net
今回のイベント参加者って32.7万人しかいなかったの?

979 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 19:56:29.27 ID:wCMYlW0xM.net
>>975
俺は空港で一箱400元ちょっとくらい...60元って安いね!街中かな?迷ったけど荷物になるから最後の最後で買ったのよ

980 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 19:57:55.34 ID:HjWUoJUW0.net
>>969
ネギクラッカー
ヌガークラッカー
お茶

981 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 20:00:51.07 ID:1SW+nG46p.net
>>979
西門のほうで24時間営業してる頂好ウエルカムっていうスーパーだよ!
何でも安いから、日本人もけっこう来てたよ。

982 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 20:04:26.67 ID:3PMJRDjb0.net
林華泰茶行で高山烏龍茶と蜜香紅茶買って飲んでるけど美味くてビックリしたわ

983 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 20:05:20.13 ID:tT9CtFLwM.net
頂好はパイナップルケーキ安いよね
お茶も安かった

984 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 20:11:48.28 ID:FfxgbpVs0.net
>>982
そう、台湾はお茶!(力説)

985 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 20:14:19.81 ID:FfxgbpVs0.net
暑くて混んでて疲れてもう行かんと思ってたけど
ここ読んでるとやっぱまた行くね

986 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 20:21:48.00 ID:FfxgbpVs0.net
パイナップルケーキも味や歯ごたえや具の煮詰め方とかがそれぞれ違ってあれこれ試すの楽しい。

ピーナツで作った生地をミルフィーユというかパイというか雲母状に重ねた薄甘いスナック菓子とか、緑豆の落雁みたいなお茶菓子もおいしい。

987 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 20:32:48.56 ID:30Ecrh8Z0.net
台中なんかバス10km以内ならヨーヨーカード使えばどこでも無料だったから市内移動するのもマジで金減らなかったわ。使ったのは土産とホテル代くらい。台北から台中でも300元だったし。屋台飯も何もかも台湾コスパ良すぎ。

988 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 20:37:52.21 ID:3PMJRDjb0.net
パイナップルケーキは頂好の安いので充分だよね

989 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 20:46:55.76 ID:sRyPGpaNa.net
偶然知り合った日本のトレーナーと九份いったり台中の彩虹眷村行ったりとポケモンだけじゃなく観光も楽しめたわ
本当に楽しかった

990 :前々スレ607:2019/10/09(水) 20:48:11.85 ID:EeaC/hcq0.net
ここで食事会の募集をさせてもらったので報告のみ
2日間とも4名での会を無事に開催できました
一人当たりの金額は、初日は550TWD、二日目は1000TWD程度

都合の合わなかった方、参加を見送った方、次のイベントの際は是非

991 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 20:48:33.12 ID:CpEll7Ta0.net
頂好の安いのと佳徳のと買ったけどレベル違いすぎて(スーパーのはパサパサすぎ…)会社には佳徳の配ったわ。また台湾行くことあれば次も佳徳の買う!次からは高いから家族分だけかな。kkdayでホテル配達サービス使ったから楽だったよ

あと自分も林華泰でお茶大量に買ったけどほんとおいしいからこれも買ってよかった!

992 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 21:06:36.64 ID:tqO9VrToa.net
蝦油、胡麻油、沙茶醤にピーナッツバター、海邊走走のピーナツロールに正義餅行の花生酥、ドライチーズ、キノコチップス各種、ピーナツ汁粉缶も買ってきた。
あと乾物にお茶各種…トランク行きは7キロ、帰りは25キロだった…

993 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 21:15:02.39 ID:oHq/xPWIM.net
俺も林華泰茶行で蜜香紅茶600gで1600元のを150g1400円だけ買ったけど、美味かったからもっと買えばよかった後悔

994 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 21:18:30.44 ID:Dsnfj53OM.net
Sunnyhillsのパイナップルケーキは職場で好評だった。家族に台湾ビール、自分用に我的美麗日記のシートマスク

995 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 21:29:07.88 ID:EJxX3RtGa.net
台湾に移住したい

996 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 21:35:33.91 ID:p0KTE6LX0.net
常客証を発行できるようになったら、次は現地シムを延命させる事だね。
台湾の電話番号を持ち続けるのは、台湾リピーターの誇りであるからね。

997 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 21:36:15.96 ID:MkWqvuXL0.net
>>995
実はそれ考えてる

998 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 21:36:46.26 ID:l7TJRfNe0.net
>>969
黒松沙士、八宝粥、五香粉、Lay'sポテチ、波的多ポテチ
安物でスミマセンw

999 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 21:50:52.53 ID:gNdEqR4Pp.net
ポケモンGOが目的で台湾に来たのに、今度は台湾を観光する為に訪れるトレーナーを作ったイベントとして今回も大成功だな。
自分もその1人で常客証作れてしまった。3ヶ月に一回は来てるな。鉄ヲタなんでTRパスで台湾一周したり、旧客の普快車にも乗ったりした。
台湾の東海岸は車窓も良いですよ。

1000 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 21:54:59.72 ID:QNjtCAypr.net
>>999
来月行くよー、ツアーポチったけど
今からのピーチバーゲンもがんバルつもり。

1001 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 22:16:15.27 ID:45wHXx3W0.net
あんまり台湾関係ないけど空港で焼きたてエッグタルト買って帰った
おいしかった
最後に空港の度小月で食べて帰ろうと思ってたのに見当たらなくて残念

1002 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 22:22:13.48 ID:iDuv8wAR0.net
>>969
新光三越地下で「こんにゃく玄米ロール」
海苔・チーズ・チョコ等数種類のフレーバ。
固めのうまい棒のイメージ。配ったら美味しいと
大好評。16本入り個別包装で45NTD。
次回もこれを買う。日本語記載多いけど台湾製。

1003 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 22:33:30.80 ID:0zSZUKdMd.net
台湾行って豆乳に目覚めてしまって
日本に帰ってからも飲んだりしてるよ

1004 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 22:36:49.32 ID:bzXFHrWI0.net
あーマンゴーポッキーカルフールのB2階で見て買おうと思ってたのに忘れたー!(´;ω;`)

1005 :ピカチュウ:2019/10/09(水) 22:57:15.26 ID:272EqlXB0.net
1000

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200