2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダークライ】ハロウィンイベント2019 part.2【コスチューム】

1 :ピカチュウ:2019/10/18(金) 17:07:45.27 ID:2j1ip6iK0.net
前スレ

【ダークライ】ハロウィンイベント2019【コスチューム】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1571063172/

948 :ピカチュウ:2019/10/24(木) 21:58:57.61 ID:/jYDngEt0.net
>>938
なんの為にそんな事を…
やっても2垢で十分だろ

949 :ピカチュウ:2019/10/24(木) 21:59:52.35 ID:/Bw1AMZq0.net
したなめゲンガー欲しいー
復刻してくれないかな

950 :ピカチュウ:2019/10/24(木) 22:02:15.04 ID:Jd2jcJEQd.net
>>948
御三家レイドが少なすぎるからね

951 :ピカチュウ:2019/10/24(木) 22:02:25.22 ID:JTB7lxjBa.net
>>946
わざわざ冷ビの為にシャドボにするんか?
それなら生存時間でも勝るシャンデラで良いやろ

952 :ピカチュウ:2019/10/24(木) 22:03:15.12 ID:/jYDngEt0.net
>>950
色の為か

953 :ピカチュウ:2019/10/24(木) 22:04:27.16 ID:JTB7lxjBa.net
>>946
大差ならシャドボだが僅差なら尚更発生早い悪波で良い

954 :ピカチュウ:2019/10/24(木) 22:07:40.74 ID:JTB7lxjBa.net
>>945
悪波で良いよ火力はほぼ五分だが硬直同じで発生1秒早いのはかなりデカい

955 :ピカチュウ:2019/10/24(木) 22:15:55.58 ID:gXieTJAjd.net
1/25言うても、25回やれば必ず出るってわけじゃないし

956 :ピカチュウ:2019/10/24(木) 22:18:40.74 ID:Ej7xmHAf0.net
>>945
おかわりで解放シャドボもいいぞ

957 :ピカチュウ:2019/10/24(木) 22:31:19.76 ID:4Ymn63U10.net
対ミュウツー

シャドーボール(2ゲージ、硬直3.0発生2.4)
140シャンデラ
135ゲンガー
128ミュウツー
122ダークライ
117ギラティナオリジン
117フーディン

あくのはどう(2ゲージ、硬直3.0発生1.4)
117ダークライ

かみくだく(3ゲージ、硬直3.2発生1.3)
91バンギラス

イカサマ(2ゲージ、硬直2.0発生1.7)
89マニューラ

958 :ピカチュウ:2019/10/24(木) 22:44:40.48 ID:efZQv6bq0.net
>>912
そんなときのために2球目まではノーマルパイル
もし捕まっても今ならもれなくアメ12個

959 :ピカチュウ:2019/10/24(木) 23:02:45.77 ID:G8yYyMTGM.net
>>770
ダークライは伝説ポケモンじゃ無いぞ
ミュウやセレビィと同じ幻のポケモンや

960 :ピカチュウ:2019/10/24(木) 23:20:19.82 ID:JRFwB00od.net
>>942
そもそも当てる相手がいなくて強化不要なのかしらん

961 :ピカチュウ:2019/10/24(木) 23:48:17.34 ID:ty9tBtnk0.net
育成予定のダークライ、シャドボだったから技スペ使わず済むかと思ったけど
悪の波動に変えてみようかな。
シャドボなら敢えてこいつ使わなくてもギラティナやシャンデラを使えば良いわけだし。

962 :ピカチュウ:2019/10/24(木) 23:54:18.45 ID:l+d9HPdo0.net
ダークライなのにダークホール使えないのほんとクソ
いずれ追加されて技マシンで変更できるならいいんだけどサイブレ見たあとじゃね…

963 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 00:20:06.23 ID:h9pZa+960.net
>>942
このシミュレータはアテにならんよ

964 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 00:39:25.29 ID:qN3klKGo0.net
>>925
こちらも同感

ヒトカゲ 1/22
ゼニガメ 1/3
フシギダネ 1/8

965 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 01:11:12.56 ID:yvBL6kL9a.net
>>963
バーク修正されたし当てになるよ
仮に間違ってても誤差レベル
これより正確なシミュあるならちゃんと貼ってから言うべきやで
まさかシミュ使わずに主観で言ってるとかじゃないだろ?

966 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 01:12:15.97 ID:yvBL6kL9a.net
>>957
バーク修正後はマニュがバンギより上じゃなかった?

967 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 02:12:45.19 ID:UhVDRt5vM.net
>>965
そのシミュレータはバトル展開の平均化が成されていないからたまたまやられたタイミングで順位が左右されてる
だからコンボDPS通りになってない

968 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 02:19:48.45 ID:h9pZa+960.net
>>965
みんポケのダークライのページのコンボDPSから
1 バークアウト シャドーボール 21.86
2 バークアウト あくのはどう 21.28
シミュレータではおそらくシャドーボールの方は抱え落ちしてDPSが落ちてる
もちろん展開次第に過ぎない

969 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 02:34:48.57 ID:7j0JjAGI0.net
正解を言うと
ほとんどの場合でシャドボールの方があくのはどうより数字が出る
たまに発生1秒の差であくのはどうを1回多く撃てた場合のみ逆転する
表示されるDPSはあてにならない

970 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 02:36:22.57 ID:VlfJN9Dja.net
解放して両方覚えさせりゃええんや

971 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 03:29:55.59 ID:yvBL6kL9a.net
>>968
いやいや抱え落ち重要でしょ
避けたらDPS落ちるし例えば単純なコンボDPSなら逆鱗レックマンダよりディアパルの方がDPS上だけどギラティナにレックじゃなくてディアルガ使っちゃうような人?
笑えるわ
https://i.imgur.com/QJ4rwQB.jpg
https://i.imgur.com/Xoc1CJa.jpg

972 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 03:32:40.31 ID:yvBL6kL9a.net
>>967
安価間違い
単純なコンボDPS信じちゃうのはヤバイでそれなら逆鱗レックより流星ディアルガの方が上になるけど明らかに1ゲージディアルガは使えないし

973 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 03:43:24.76 ID:h9pZa+960.net
>>971
だからその抱え落ちが全く平均化されてないって話
1ゲージと比較するなら分かるが、2ゲージ2つを比較してコンボDPSと異なる結果はどうかと思う

974 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 03:48:36.59 ID:h9pZa+960.net
同じ技で攻撃種族値が低いほうが上位になってたりするし、シミュレータの施行回数が1回とか、展開を完全に固定してシミュレートして偏ったとしか思えん

975 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 03:51:48.70 ID:yvBL6kL9a.net
>>974
あーそれはお前が分かってないね
あれは平均DPSだから右に最高DPSが記載されてるけど例えば対ミュウツーでWシャドーギラオリよりWシャドーゲンガーが上だから正しいんだが

976 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 03:52:33.80 ID:h9pZa+960.net
>>971
例えば対ドラゴンのレイドでてるりんのボーマンダがレックウザより上位ならおかしいと思うだろ?そういう結果がそのツールだと割と出る
ドラゴンは単なる例として

977 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 03:55:26.69 ID:yvBL6kL9a.net
>>976
平均DPSなら耐久差による抱え落ち考慮してギラオリとゲンガー逆転とかあるけど右の最高DPSはゲンガーの方が上だから何の問題も無いんだが?

978 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 04:02:54 ID:yvBL6kL9a.net
ここの最大DPSちゃんと見ろ
ゲンガーのWシャドーが26.2でギラオリより上だろ
https://i.imgur.com/y1gnlfq.jpg

979 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 04:06:18 ID:h9pZa+960.net
>>977
抱え落ち考慮というか死ぬタイミング次第のバラつきだと思うけどな
ライコウのカウンターだとガブリアスがグラードンより上になるけど
じしんの威力がグラードンの方が高いのにこの順位になるのかね

980 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 04:07:56 ID:h9pZa+960.net
>>978
あとその欄って詳細をタップしないと隠れてるからか
見ないで順位が下だから単純に低火力扱いしてる人が多い

981 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 04:17:11 ID:h9pZa+960.net
あとダークライだけの比較だと耐久は同じなわけだが、あくのはどうが上になるのは疑問

982 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 04:19:07 ID:Q3z1e1uP0.net
タイプ一致なのに波動のが弱いんだ?
どんだけシャドボって強技なんだ…

983 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 04:20:37 ID:yvBL6kL9a.net
>>979
全技だとちゃんと表示されないが技毎に見ると最大DPSはグラードンが上になってるよ
確かに最大DPSまで気にしてる人は少ないけど素人は単純火力だけなら対ギラティナでディアルガや対ミュウツーでろくに強化してないゲンガー並べるぞ
それ考えたらレックマンダカイリューやドリュウズ電気3重耐性ガブやギラオリ等バランス考えてどれが最適か示してくれるんだから優秀だと思うけどな
ガチ勢がカンストシャドクロ舌舐めゲンガー12体並べるとかじゃない限りギラオリ安定なんだし平均DPSは信用出来るよ
https://i.imgur.com/U2YSkVX.jpg

984 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 04:25:41 ID:Q3z1e1uP0.net
もっというとタイプ一致で発生もはやく硬直も短い波導がシャドボに劣るってのはどういう理屈なん?
技の威力20の差ってそこまで影響大きいんだ?

985 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 04:27:45 ID:yvBL6kL9a.net
>>981
ダークライのシャドボと悪波については別の方から質問がきてるよ

986 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 04:28:31 ID:yvBL6kL9a.net
>>984
硬直は同じ3だよ

987 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 04:29:50 ID:ff8LaI7Ta.net
>>974を見る限り、ID:h9pZa+960は試行方法の説明を全く読まずに
想像だけでこのサイトを否定していることがよくわかる
しっかり読めば、少なくとも単純なコンボdpsだけでお勧めを決める某サイトよりは役に立つぞ?
ま、良いんじゃねーの、使えないと思ってるならそれはそれで
でも無知が何を否定しても恥かくだけだからそこは注意なw

988 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 04:37:52.51 ID:yvBL6kL9a.net
>>987
それな
確かに完璧なシミュなんて無いかも知れんがここまで細かく記載されてて最適ポケ示してくれるサイトは少ないと思うし十分優秀だとは思う

989 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 05:01:58.41 ID:/trTte67a.net
サイトのアドレス貼ってないからいいけど
その特定サイトとやらの宣伝にしか見えなくなった

990 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 05:04:02.74 ID:SgYmXze00.net
完璧なシミュはないというか、相手がスペシャルアタックを撃つタイミングは常に一定ではもちろんないので
たまたまスペシャルアタックを食らう前にこちらのスペシャルアタックを撃てたとかで
例えば星3レイドをソロで全く同じパーティでやっても5秒10秒の時間差が出ることは普通にある
なのでシミュレータは何人でPLいくつのパーティ組んでどれくらいの時間で倒せるかの
「目安として」役に立ってくれればそれで良いんだよ
そういう意味では他サイトに比べて精度は高いほうだと思う

991 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 05:19:12.06 ID:h6GCEYNP0.net
悪とゴーストの攻撃範囲を被らせた当時のゲームフリークが悪い

992 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 05:29:22.29 ID:SgYmXze00.net
>>984
シャドーボール 威力100 硬直時間3.0秒
あくのはどう 威力80 硬直時間3.0秒
悪はタイプ一致で1.2倍になるからあくのはどうは威力96となる

993 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 05:38:20.45 ID:2MHGy8GRa.net
>>992
威力たった4の差で発生1秒速いなら悪波で良いな

994 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 05:38:57.63 ID:S2847rkt0.net
硬直は同じだけど発動は波動の方が早いからそれは一応有利だけど

995 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 05:42:20.88 ID:2MHGy8GRa.net
>>984
シャドーボール 威力100 発生2.4硬直時間3.0秒
あくのはどう 威力80 発生1.4硬直時間3.0秒
悪はタイプ一致で1.2倍になるからあくのはどうは威力96となる発生は1秒早い

996 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 05:55:50.33 ID:/trTte67a.net
発生時間差による抱え落ちの有無は
どうしたってその時の通信環境に依存するから
微差とはいえ単純に威力の高いシャドボがいいな

という意見もあるでしょ
これだけ数値上の性能が似通ってると後は好みの問題だ
サイトの提示するデータの優劣にまで言及するような
話題じゃ無い

997 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 06:06:39.07 ID:DtpdzBrD0.net
解放しろで済む話だな

総レス数 997
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200