2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者のための優しい質問スレ その6

1 :ピカチュウ:2019/10/21(月) 10:33:08.85 ID:yvyj7ufs0.net
位置偽装とか複数アカウントとかの初心者がする事じゃない質問禁止
※前スレ
初心者のための優しい質問スレ その2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1548067893/
初心者のための優しい質問スレ その4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1564800824/
初心者のための優しい質問スレ その5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1568187990/

初心者のための優しい質問スレ その3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1556909703/

2 :ピカチュウ:2019/10/21(月) 11:03:59 ID:l0nfNB1Aa.net
各種告知はこちらから
公式サイト
https://pokemongo.nianticlabs.com/ja/
公式Twitter
https://mobile.twitter.com/PokemonGOAppJP/
サポート 機能説明なども
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&l=ja

攻略サイト
https://9db.jp/pokemongo/
みんポケ
https://9db.jp/pokemongo/map

参考
海外公式サイト
https://pokemongo.nianticlabs.com/en/
海外公式Twitter
https://mobile.twitter.com/PokemonGOApp

 
(deleted an unsolicited ad)

3 :ピカチュウ:2019/10/21(月) 13:57:05 ID:/1lhgZZO0.net
>>1乙

4 :ピカチュウ:2019/10/21(月) 15:42:10.88 ID:ekPHCl5B0.net
これから育成していくのにどの属性のポケモンを伸ばしたら良いでしょうか?
鋼、岩、悪、水、エスパー、地面、無視、ドラゴン、格闘、草までは個体値3000越が数体揃っているのですが
それ以下は、まだまだ手持ちが無いです
特に毒、ゴースト、氷はかなり手薄な状態です


基本的には、大人数でのレイドと、ソロで3卵レイドや、R団に勝てるくらいまで層を厚くしたいです
全部の属性を育成しないでも、毒とか捨ててもいい属性は有りますか?
逆に、この属性は厚めに育てたほうがいいというおススメもお願いします

5 :ピカチュウ:2019/10/21(月) 16:04:27.23 ID:CzYXm636a.net
>>4
>>2のサイトにいろいろ乗ってる

タイプ別
https://9db.jp/pokemongo/data/2664

目的がレイドならこちらで相手から調べる
カウンターリスト
https://9db.jp/pokemongo/data/2734

他のページも見てみるといいよ

6 :ピカチュウ:2019/10/21(月) 17:57:29 ID:CWL9q9hh0.net
EXレイドパスが当たりましたが、来られそうで招待することができる近所のフレンドが
面識のない1人しかいません。もったいないので送ってしまおうと思っているのですが、
いきなり送ってしまって相手の迷惑にならないでしょうか?

7 :ピカチュウ:2019/10/21(月) 18:23:43.85 ID:kmDLPjn2a.net
>>6
相手次第

8 :ピカチュウ:2019/10/21(月) 20:29:14.03 ID:oUbkerHop.net
おつおつ

9 :ピカチュウ:2019/10/21(月) 20:33:00.96 ID:/1lhgZZO0.net
辞退はできるからそう迷惑にはならないんじゃないかな?
自分の場合は相棒名を「EX招待辞退ok」みたいな名前にして招待したことあるよ
相手も気付いてくれて相棒名で返事してくれたわ

10 :ピカチュウ:2019/10/21(月) 21:25:33.23 ID:qmSgLYCY0.net
レイドパスを投げてから
120秒のカウントダウンが始まったら
ジムから離れても大丈夫ですか?

11 :ピカチュウ:2019/10/21(月) 21:26:38.75 ID:RSqj238Ga.net
>>10
試せることは試してから聞けば

12 :ピカチュウ:2019/10/21(月) 21:29:48.84 ID:PSAdJJfq0.net
リトレーンてコラッタやズバットなどのショボイポケモンでもやったほうがいいの?
砂使ってまでリトレーンして何か見返りはあるのですか?

13 :ピカチュウ:2019/10/21(月) 21:36:37.24 ID:Bj+Vndyua.net
>>12
メダル目的ならショボいポケモンをリトレーンする方がコストパフォーマンスはいい
自分も砂1000しかやってない

14 :ピカチュウ:2019/10/21(月) 22:43:58.02 ID:ubAlmYfc0.net
>>10
おk

15 :ピカチュウ:2019/10/21(月) 23:16:43.75 ID:RA59cE4a0.net
ダークライは適当でいいのかと思っていたのですが
ダークライスレには全力案件とありました
全力案件で取るべきポケモンですか?
一回やって図鑑登録しかしていません

16 :ピカチュウ:2019/10/21(月) 23:52:01.38 ID:XAa8j4OuM.net
最近チームリーダーバトルをしても、シンオウの石が出なくなったのですが、確率変わったんでしょうか?
9月は1/4くらいで出たような。

17 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 00:01:24.80 ID:Hws3G9BR0.net
個体値100個体の通知が云々というレスを見かけたのですが、そんな機能ありましたっけ?別の支援アプリか何かでしょうか?

18 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 00:26:18.60 ID:Z3IGo2PY0.net
特定のジムがフォト表示ではなく「?」になりました。
元通りにする方法はありますか?
ゲーム的な不具合はありませんが、違和感があるので・・・。

19 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 00:34:40.22 ID:PViMAp4d0.net
フレンド登録してギフト開けても経験値入らなくなったんですがなぜでしょうか?

20 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 01:05:26.51 ID:oX3rgSuB0.net
>>17
その通り別アプリだね
みんポケ で検索するといい

21 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 01:05:37.96 ID:oX3rgSuB0.net
>>19
そもそもギフトあけてもXPは貰えない
貰えるのは送った時

22 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 01:09:28.48 ID:gz8uhuWA0.net
>>15
良個体値は持っておくべき
>>16
もともと1/4も出ていない
運が良かった
>>17
「みんポケ」という共有マップサイト
みんポケでレベルの高い人は野生ポケモンの情報をマップに置ける
それを別の人が通知で受け取れる
>>18
自然復帰を待ってみる

23 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 01:42:23.84 ID:PViMAp4d0.net
>>21
仲良し度が知り合いから友達になったときに3000EXPもらえるやつです
あれも贈った側しかもらえないんですか?

24 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 02:26:32.86 ID:oX3rgSuB0.net
>>23
同じ相手からは仲良し度の段階が上がった時に一度しか貰えないよ

25 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 03:38:47.67 ID:wmoGYOaK0.net
>>22
あざす!

26 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 05:35:26.07 ID:5TS8t174a.net
>>15
いいよそれで

27 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 05:35:47.70 ID:5TS8t174a.net
>>17
>>2

28 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 07:19:40.90 ID:oDklxkWO0.net
前スレ確認前に落ちてしまったのでもう一度質問させてください

デスマスの高個体ゲットしました
進化させたらレイドかジムでの使い道はありますか?

29 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 07:47:28.54 ID:wUj1znjzM.net
キラフレンドになったらどのポケモン貰ったらいいですか?

30 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 07:47:30.52 ID:McQWr6w2a.net
>>28
今回だけだぞ

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1568187990/990

31 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 07:47:53.88 ID:McQWr6w2a.net
>>29
欲しいものくれるもの

32 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 13:02:37.72 ID:RUmurd7v0.net
技マシン各種ってどこで手に入りますか?
レイドなどをやってもぜんぜん足りない

33 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 13:11:12.14 ID:aczFDNTSa.net
>>32
レイド、PvP、トレーニング

34 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 15:03:28.42 ID:JUWHOJJX0.net
TL27なんですが、バンギラスやゲンガーなどレイドバトルで獲得したいのですが、最寄りのジムだと人が集まりません。そこで対象のポケモンを進化させてゲットしようと思うのですが、どう思いますか?

35 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 15:15:23.48 ID:ekvlJxeFa.net
>>34
飴が集められるなら全然問題ないよ
ゴースは今たくさん湧いてるしね

36 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 15:28:11.26 ID:SZ2he0740.net
ビークインに進化させるボタンが表示されません
どうしたら進化できますか?

37 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 15:29:49.81 ID:HCRpHcER0.net
>>34
ミュウツー6体持ってる?
ブースト個体(PL25)ならさらに良いが、それでゲンガーはソロでいけると思うよ。

バンギは人が集まる駅前やショッピングモールじゃないとほぼ成立しないと思います。
自分も最初の一体は卵から孵化したヨーギラスを育てたよ。

健闘を祈る!

38 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 15:30:21.15 ID:HCRpHcER0.net
>>36
メスじゃないと進化しません

39 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 18:04:07.27 ID:DFiqCJUC0.net
来週の有料イベントの報酬のレジギガスってノーマル属性なんですね
ノーマルはどの属性にも有利が無いけど、格闘などを除いて付利もないということでしょうか?
万能で強いなら欲しいけど、タスクが難しかったら入手できない可能性もあるし、、、悩む

40 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 18:08:54.97 ID:JosrIEh3a.net
>>39
タイプ相性のことを言ってるなら見るといいよ
https://9db.jp/pokemongo/search
「タイプ相性」

41 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 18:11:45.82 ID:JosrIEh3a.net
>>39
あとはEXを自力他力で狙う

42 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 19:42:19.86 ID:JUWHOJJX0.net
>>35 37
アドバイスありがとうございます。

43 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 22:56:39.56 ID:VYqDYOfs0.net
>>14
えっ。120秒待機の最中は駄目じゃね。
倒した後のゲットチャレンジであれば、移動してもok。

44 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 23:04:00.07 ID:e6cmbbJO0.net
同じポケモンで、CP値が低い方が、半円のゲージが長いんだけどなんで?

45 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 23:13:51.59 ID:XXXQ+yIs0.net
>>44
そのゲージはポケモンのレベルを表すのであってCPを表してるわけではないのよ

46 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 23:14:57.63 ID:YiJ3axgTM.net
たまにボール当てたあとグラグラしないで星がパーっとなってポケモンがとれるやつは何でしょうか
狙ってできるものなんでしょうか

47 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 23:21:42.24 ID:2/PW4Rss0.net
>>46
捕獲クリティカル
ランダムに発動して必ず捕まる

48 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 23:24:23.14 ID:XXXQ+yIs0.net
>>46
捕獲クリティカルといって、確率関係なく確実に捕獲できる
その演出
5%の確率で発生すると聞いたことがあるが、実際のところはわからない

49 :ピカチュウ:2019/10/22(火) 23:30:47.25 ID:YiJ3axgTM.net
>>47>>48
会心の一撃的なものですね
ありがとうございましたm(_ _)m

50 :ピカチュウ:2019/10/23(水) 10:25:55.68 ID:A49eS/Tdp.net
lv34で当初からタラタラ続けているライト勢です
不思議なアメがやたら(120くらい)溜まって邪魔なんですが貯めといたほうがいいもんですかね?

51 :ピカチュウ:2019/10/23(水) 10:29:33.87 ID:jAWssW2Xa.net
>>50
好きなように
ボックスの明き具合にもよる
強化はしなくても変換だけするのも手

52 :ピカチュウ:2019/10/23(水) 13:20:54.43 ID:4SmzgIJl0.net
レイドで開始のGO表示で固まって再起動してたら既にクリア済みになってて
自分はクリア扱いにされず人もいないので諦めるしかなくモヤモヤしてるんですが
この同じジムのレイドで今日18時からきたとしても、もう一度パスを消費しないといけないですか?

53 :ピカチュウ:2019/10/23(水) 13:44:07.20 ID:6aVNC3000.net
>>52
レイドパスを使用すると当該レイド終了まで有効で、そのレイドが終わるまでは何度も出入り可能。同じジム開催の別レイドの場合は別途パスが必要になる。
なので、最後の文章にある質問は「はい」

GOの画面で固まったら長く待たずにアプリを再起動して入り直すのが無難 (そのグループでの討伐前に入り直せれば途中参戦できる場合もあるし、それに間に合わなくても別グループに入れる可能性がある)

特にレイドアワーでのレイドは、1戦目でボス討伐時にそのまま画面が切り替わらない不具合が頻発するので、今日も同じならそのまま待機 or 再起動 がオススメ (経験上、討伐扱いになるのでゲットチャレンジから始まるはず)

54 :ピカチュウ:2019/10/23(水) 13:45:23.34 ID:VTbhCNa5a.net
>>52
はい

55 :ピカチュウ:2019/10/23(水) 14:01:59.23 ID:4SmzgIJl0.net
>>53>>54
ありがとうございます
今度からは固まったら早めに再起動したいと思います

56 :ピカチュウ:2019/10/23(水) 16:53:42.48 ID:dlfuhA8Q0.net
パーティー組んでもレイドのロビー画面になると
おすすめしか出ません
他の人は横にスライドしたら自分で組んだパーティー出てくるんですよね?

今年復帰してからずっとです
復帰前はレイドやったことなかった
アプリ入れ直しても更新しても変わらないです
Androidは出ないのでしょうか?

57 :ピカチュウ:2019/10/23(水) 16:56:05.99 ID:QNTR4mqca.net
>>56
反応が悪くスワイプしにくい機種なら、お薦めパーティの右端をタップすればスライドするよ

58 :ピカチュウ:2019/10/23(水) 17:25:49.35 ID:dlfuhA8Q0.net
>>57
ありがとうございます
試してみます

59 :ピカチュウ:2019/10/23(水) 22:34:53.29 ID:YCkxDhfd0.net
>>45
CP低いのにポケモンのレベルが高いってことがあるのね。ありがとう

60 :ピカチュウ:2019/10/23(水) 22:42:47.28 ID:rAMRmrnR0.net
>>59
例えばハピナス
個体値が15/15/15のレベル20ならCPは1575
個体値が0/0/0のレベル20ならCPは1332、レベル23でも1532
https://pokego.pndsng.com/poke_cp.php
というわけで、個体値によってはレベル3つくらいはひっくり返る

61 :ピカチュウ:2019/10/23(水) 23:35:59.25 ID:gS7ga2ro0.net
みんポケで100通知取ってきたんだけど登録してくれる人は都度リーダーに聞いてるんですか?
それともAndroidだとCPから100の可能性ありが捕獲画面でわかるとか?
この前たまたま100が取れたけどいつどこで取れたか正確にわからないので登録できませんでした

62 :ピカチュウ:2019/10/23(水) 23:46:43.08 ID:rAMRmrnR0.net
世の中にはポケモンボックスがいつも一杯で、捕まえる毎に評価見て即捨てるって人もいるのよ


そうでなくても捕まえる毎に評価見る人は少なくないと思う
モンボプラス使ってる人とかはまとめて評価見るんだろうけどね

63 :ピカチュウ:2019/10/23(水) 23:54:13.05 ID:gS7ga2ro0.net
>>62
なるほど
公園なんかだと捕獲キャンセルしながらガンガン捕まえて歩いてたまに4*や3*やってたので
長年やってる人はそうなるんですね
まだ砂もアメもポケモンも足りないのでレイドの登録やタスクの登録で貢献したいと思います

64 :ピカチュウ:2019/10/23(水) 23:57:54.18 ID:C9eMvmLA0.net
個体値の妥協点はどのぐらいでしょうか?

今コイキング、ニューラ、イノムーが進化を控えてるのですが
それぞれ87%、96%、93%と、100%が出ません
100%なら気兼ねなく進化するのですが、80や90台で進化させても良いものでしょうか?

65 :ピカチュウ:2019/10/23(水) 23:58:46.82 ID:voeDTyMGa.net
>>64
人それぞれ

66 :ピカチュウ:2019/10/24(木) 00:00:38.65 ID:XAvIUmXZa.net
>>64
前々スレから持ってきた

40 ピカチュウ sage 2019/08/05(月) 17:33:10.78 ID:rBkrCnE7a
人によるかな

個体値気にしない人もいるし、
リーダー評価☆3なら十分な人もいるし、
91%,93%,96%以上、
いやいや攻撃は15じゃないと、
おいおい種族値が高いパラメータは14でも大差ないだろう、
それならPvPなら攻撃は欠けてていい、
ちょっと待てポケモンによってはHP15と14はカンスト時変わらない
などなど
砂節約できる高PL、キラ優先の人もいるし、100%98%ならPL1からでも強化する人もいる

だんだん基準が上がっていくことは間違いない

ちなみに今のイーブイ進化先に↓になるものはいません
>ポケモンによってはHP15と14はカンスト時変わらない

67 :ピカチュウ:2019/10/24(木) 00:45:53.82 ID:f+k+/RvA0.net
>>65
>>66
ありがとう
個体値気にしない人もいるのね
上級者目指すなら100%必至ってことか

ハロウィンイベントまだあるし
ニューラに関してはイベント内はまだ進化させないでおくよ

68 :ピカチュウ:2019/10/24(木) 01:28:56.06 ID:UGDnkUhfa.net
野生で捕獲できるポケモンの個体値はカンストまたはカンスト近いレベルまで上げられなければ意味はない
野生で捕獲した96%のPL10と80%のPL35
どちらが即戦力になるかといえば間違いなく後者
ジム戦もレイドも80%のPL35で困ることはない
となれば、PL10に飴と砂をつぎ込んで80%のPL35を明らかに上回る戦力になるまで強化する価値は・・・
浪漫だの自己満足だのそういう類のものになる

そうは言ってもこのゲーム、数値に関して拘れる箇所が個体値と技しかない
なので個体値に拘るようになるのも極普通の事
そんな細けーこたーどーでもいーんだよって人がいるのもまた極普通の事

69 :ピカチュウ:2019/10/24(木) 07:23:34.16 ID:TWDRtCHKd.net
>>60
なるほど、個体値とポケモンのレベルはリンクしてなくて、このふたつの要素でCP値が決まるってことね!ありがとう!

70 :ピカチュウ:2019/10/24(木) 13:02:51.54 ID:TPWiNlV/0.net
>>57
試してみました
できました!
かなり強くタップしないと出てきませんでした

71 :ピカチュウ:2019/10/24(木) 13:36:27.34 ID:qXj2wHeE0.net
1つの端末に複数アカウント入れ替えて使ったらban対象になりますかね?
具体的には
私端末2台アカウント1
嫁端末1台アカウント1
でやってるのですが2人ともモンボ最近買いました
しかし嫁の赤いボール がすぐ無くなりコインで買ってるって言うので、私の職場がポケスト届くもので一時的に私の方でログインして増やそうかと思っていました。
これはやっぱりルール違反でしょうか

72 :ピカチュウ:2019/10/24(木) 13:39:22.57 ID:foExchf/a.net
>>71
>>1読め

73 :ピカチュウ:2019/10/24(木) 13:45:20.97 ID:qXj2wHeE0.net
>>72
全く見てませんでした
失礼いたしました

74 :ピカチュウ:2019/10/24(木) 14:56:04.26 ID:6OoSCx+b0.net
色違い探してる人がおおいですがそれは強いからですか?それともコレクション?

75 :ピカチュウ:2019/10/24(木) 16:44:38.94 ID:TYVAkb9Ud.net
>>74
コレクション
能力に違いはなにもない

76 :ピカチュウ:2019/10/24(木) 17:42:36.22 ID:atRt6oDcd.net
>>75
ありがとうございます!
色違いじゃないやつ育ててしまっても大丈夫か不安になりましたが、大丈夫そうで安心しました

77 :ピカチュウ:2019/10/24(木) 19:27:38.06 ID:/S6nDx7T0.net
>>71
厳密には複数アカウントではないからな。
複数アカウントは一人のプレイヤーが複数のアカウントを使用する事
同一のアカウントを複数の人間が交代して使うのは共通垢という規約違反
まぁ、同時に2個所からログインとか決定的な事をしなければナイアンも多めに見てくれる
子供がレアポケ見つけて、親が捕獲をしてあげるとかも共通垢になるし
レイドのゲツトチャレンジが苦手な人の代わりに捕獲してあげるとかも

78 :ピカチュウ:2019/10/24(木) 21:55:21.30 ID:TPWiNlV/0.net
>>77
いやいや何言ってるの

79 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 04:23:58 ID:gHxfbRo7r.net
フシギダネ個体値100手に入れたんですがコミュデイ復刻の可能性ってあるんでしょうか?

80 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 04:39:38.91 ID:p9CN2XPa0.net
>>79
去年は12月にあったので、進化させずに待機はアリかも
ttps://pokemongolive.com/ja/post/dec18-cd/

81 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 05:36:06.08 ID:gHxfbRo7r.net
>>80
おお昨年はあったんですね!期待しつつ待ちたいと思います。回答ありがとうございます!

82 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 11:01:40.17 ID:jVTNbU5X0.net
最近復帰したのですが、レイド等について質問させてください
今レベル23でポケモンもあまり育っていません
レベル30までは1人で倒せるようなピンク、黄色の卵のレイドをやりつつレベル上げに専念するような感じでしょうか?弱くても人が多ければ黒い卵も参加しても大丈夫なものでしょうか?
その際ルールやマナー等合ったら教えてください

モンスターボールプラスなるものを知りとても興味を持っているのですが、あれはスマホをバッグに入れた状態(ポケモンGOアプリはバックグラウンドだったり、スマホ画面が真っ暗だったり)してもあの使えるものですか?

よろしくお願いします

83 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 11:08:52.79 ID:7WFjmBu2p.net
>>82
上級者だって寄生して強くなったんだよ
人数カツカツならさすがに疎まれるだろうが、イオンみたいな数十人単位で余裕で集まるようなところなら気にするこたない

そもそも23程度なら黄色も黒も変わらんし

84 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 11:13:49.49 ID:7WFjmBu2p.net
まぁただやるからには戦力にならなかろうが真面目に戦った方がいい
ゲージ技の回避とかは慣れるしかないからな
それとおすすめパーティの鵜呑みはせず、相性のいいポケモンを自分で選ぶ癖はつけておくこと

お前さんが強くなったら今度はお前さんが初心者を育てるんやで

85 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 12:39:49.70 ID:9ho1+U5ka.net
>>82
そのレベルだと黄色★3,4は倒せない
他に参加者がいれば気にせず★5に入って構わないよ
今のボスだと6人くらいはいる時にした方がいいかな

公共のマナー以外はそんなに気にしなくてok

86 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 13:06:44.93 ID:Asqqty8/0.net
火曜日以降タマゴの歩数が殆ど計測されず困っています
水曜日に半日歩いたのに5キロしか計測されてなくて
昨日今日の歩数も全く計測されていません
火曜日にセットした10キロタマゴが未だに割れない状況です
いつでも冒険モードはチェックついています
Google/Pixel 3です アプデ済です
なにか対策があったら教えてください

87 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 13:14:48.54 ID:02X0UFFp0.net
>>86
位置情報を常に許可にした?

88 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 15:44:56.03 ID:ijBjDeaY0.net
ヒコザルやビードルは中心狙って投げても外側の円に弾かれるように当たってグレード等にはなりません
この場合はどのようにボール投げたらいいのでしょうか

もうひとつ
カーブグレート連続がどうしてもできません
レイドでもクリアできなかったです
皆さんはカーブグレートのタスクをどうやってクリアしていますか

89 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 15:49:40.19 ID:97PdYqI2a.net
>>88
近いポケモンなのでもっと弱く置くように投げる

excellent連続も適当に野生でやるけど、3回目とかはナナのみで暴れなくして的の大きなポケモンでやるといいよ
雨ならカイロス出てるはず
他にホエルコ、ザングース、ウソッキーとか自分がやりやすいの選ぶといいよ

90 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 15:58:37.86 ID:pEW2CFrU0.net
>>88
それぞれのポケモンとの距離
ボールの投げ出す位置
投げ出すスピード

これらを微調整しながら固定したサークルの中心より下側に着弾するように練習すべし

91 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 16:00:10.01 ID:7WFjmBu2p.net
大きいのばっかりもそうそう見つかるもんじゃないからコダックとかドンメル、ポワルンみたいな出現率も大きさもそこそこある奴に狙いを絞る手もある

92 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 18:11:39.80 ID:D9QqRXwp0.net
シャンデラは、ゴーストと炎、どっちで育てた方がいいでしょうか?

93 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 18:30:37.66 ID:ah++Op80a.net
>>92
何に使うか次第
解放するか相手によって技マシン使う

94 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 19:50:24.63 ID:jVTNbU5X0.net
>>83>>85
レスありがとうございました!
早速帰り遠回りして都内経由でダークライ混ざってきました!!
皆さんとても強く無事倒せてボールも沢山もらえたのですが、私のヘナチョコボールでは捕まえられず残念でした

もしかして黒卵系は、カーブボール(?)が投げられないと捕まえられないのでしょうか?

95 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 20:02:16.01 ID:WGwJ4IvCa.net
>>94
お疲れさまでした
当たりさえすれば後は確率なので、威嚇に弾かれない、移動でスカされないよう確実に当てること
サークル固定法をググって動画見るといいよ

おとなしくさせる為にナナのみを使う人もいるけど、捕獲率上昇補正があるわけではないので個人的には勧めない

96 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 20:23:51.19 ID:YaGqyMEU0.net
ちなみにカーブボールの捕獲率上昇はエクセレントに迫るほど高い
下手にサークル狙うよりカーブの方が効果的ってことだな

もちろんカーブでグレードやエクセレントをコンスタントに出せるならそれが最良だが、カーブ+エクセレント+金ズリでなお捕獲できない確率の方が高い悲しさ

97 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 20:41:55.82 ID:NwnrKnHYp.net
個体値高めのトゲキッス欲しいのですがトゲピーは2kmたまごを数割るか7kmたまごから狙うならどちらが期待値高いですか?
前回レイドの時にトゲチックレイドも狙ってたけどうちの地域だと4卵はなかなか成立しない...

98 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 20:56:47.96 ID:2udG/tUka.net
>>97
距離別一覧
https://9db.jp/pokemongo/data/1974

2km
+短距離
-1/37 等確率ではないと思う
-狙って拾えない

7km
+狙って拾える
+1/23 等確率ではないと思う
-長距離

副産物も考慮したらどうかな

99 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 21:27:50.71 ID:xSFASNEYd.net
シャワーズのカンスト時の攻撃FとEやギャラドスの防御FとEは実数値変わらないですか?

100 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 21:32:44.38 ID:7j2DreLOa.net
>>99
攻防は小数点以下もダメージ計算に使用するから15,14は必ず違うよ
相手と条件(天候、フレブースト有無)でダメージが変わらないケースもあるけどね

HPは小数点以下切り捨て

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200