2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者のための優しい質問スレ その6

1 :ピカチュウ:2019/10/21(月) 10:33:08.85 ID:yvyj7ufs0.net
位置偽装とか複数アカウントとかの初心者がする事じゃない質問禁止
※前スレ
初心者のための優しい質問スレ その2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1548067893/
初心者のための優しい質問スレ その4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1564800824/
初心者のための優しい質問スレ その5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1568187990/

初心者のための優しい質問スレ その3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1556909703/

105 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 22:52:30.00 ID:jVTNbU5X0.net
>>95>>96
当たりさえすればあとは確率ということで少し安心しました
実もあまり関係ないんですね
今日色んな実をダークライにあげちゃいましたw
サークル固定法、初めて聞いたので今夜早速動画見てまた明日挑戦したいと思います
田舎なのでボール無駄遣いしたくなくて悩んでましたが、ゆくゆくはカーブボールも投げられるように少しずつ練習してみます
ありがとうございました!

106 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 22:59:51.74 ID:5oAKaFRAa.net
>>105
きのみに関しては、サークル固定でExcellent連発できるまでは金のズリのみがいいと思う
カーブボールは慣れれば簡単なので普段からやるといいかも

107 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 23:04:16.29 ID:OR2iANGda.net
>>105
書き方悪かったかな
ナナの実に捕獲率ポケモンが無いだけで、他の実は捕獲率上がるよ

赤1.5倍
銀1.8倍
金2.5倍

動きを止める為だけに捕獲率上昇を棄ててナナの実を使うことないと言いたかった

108 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 23:06:48.21 ID:OR2iANGda.net
>>107
>ナナの実に捕獲率ポケモンが無いだけで、他の実は捕獲率上がるよ

>
ナナの実に捕獲率補正が無いだけで、他の実は捕獲率上がるよ

109 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 23:18:28.29 ID:jVTNbU5X0.net
>>106>>107
実の事まで教えていただいてありがとうございます!
全然わかってなかったです、すみません
ダークライには金をあげるようにしてみます
ナナの実でハートが出ないのは、好物じゃないというわけではなく動き止めるための実だったからなんですね
謎も一つ解けました、ありがとう

110 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 23:43:18.90 ID:7WFjmBu2p.net
ちなみにサークル固定を狙うならなるべく暴れてもらわないとそもそも投げられないのでナナの実は厳禁

111 :ピカチュウ:2019/10/25(金) 23:53:15.91 ID:jVTNbU5X0.net
>>110
了解です、ありがとう
私も初心者育てられるくらい強くなれるように頑張るやで

112 :ピカチュウ:2019/10/26(土) 00:46:37.36 ID:7qIHYfAr0.net
>>89
>>90
アドバイスありがとうございます

113 :ピカチュウ:2019/10/26(土) 15:42:40.65 ID:iPEuk9axM.net
今日捕まえたナックラーを数匹進化させても
だいちのちからを覚えてないのですが
コミュデイ技でも何回かわざマシンを使わないと
覚えない場合がありますか?

114 :ピカチュウ:2019/10/26(土) 15:44:48.34 ID:zVDjuaDya.net
>>113
時間内に2段階進化だけでさせないとダメだよ

115 :ピカチュウ:2019/10/26(土) 15:45:40.36 ID:zVDjuaDya.net
>>114
余計なの入った (だけで)無視して

116 :ピカチュウ:2019/10/26(土) 16:21:56.26 ID:smEw7TBe0.net
色違いが逃げる確率って普通のと同じでしょうか?多少逃げづらいように設定されてますか?
コミュデイではない色違いに逃げられました、これは運が悪かったのか、それともよくあることでしょうか?
ズリのみ+ハイパーボールで逃げられたのですが普通は金ズリ使いますか?
ショックを何日も引きずっています、どのように気持ちを切り替えたら良いのでしょうか

117 :ピカチュウ:2019/10/26(土) 16:58:05.36 ID:pX5tXaXSa.net
>>116
レイドでなければ普通に逃げる
引きずったままでいいよw

118 :ピカチュウ:2019/10/26(土) 18:19:44.63 ID:ZZIveKWd0.net
>>116
確率だから普通のボールでスカで獲れることもあれば金ズリを使ってカーブエクセレントで逃げられることもあるよ

続けていればすぐにではないだろうけどまた機会はあると思うし切り替えていろいろ捕まえ続ければ楽しいこともあるよ

119 :ピカチュウ:2019/10/26(土) 18:24:18.26 ID:SZ6q6f5Jp.net
色違いは確かに珍しいけど、金ズリ投げるほどの価値があるかというとまぁその人次第としか
少なくとも俺は金ズリまで使おうとは思わん

120 :ピカチュウ:2019/10/26(土) 18:38:13.99 ID:FdlLnUL5F.net
>>104

103です
誘導ありがとうございました
スレ読んで、買いましたー

121 :ピカチュウ:2019/10/26(土) 18:39:46.14 ID:Cdw00PNYd.net
金ズリを捨てるほど持っていたら投げる
それほど持ってなかったらギンパイルかズリの実

122 :ピカチュウ:2019/10/26(土) 19:06:30.73 ID:x0/Qytu50.net
ポケモンgoをつけたら
アカウントの選択という画面が出ました。
自分の名前と携帯のメアドが出ています。
これはこのまま選択しないとアカウントが
なくなっちゃうのでしょうか?
詳しい方ご教授ください

123 :ピカチュウ:2019/10/26(土) 19:25:23.66 ID:Dt86zsIBa.net
>>122
いつも使ってる方を選択すればOK
無くなりはしないよ

124 :ピカチュウ:2019/10/26(土) 19:55:58.16 ID:mE7IOvgyp.net
質問です!
ミズゴロウを相棒にすると自分の隣に相棒ポケモンの顔が出るところが変な状態になるんですがバグですか?

125 :ピカチュウ:2019/10/26(土) 20:00:49.70 ID:sfUv2g1ta.net
>>124
スクショplz

126 :ピカチュウ:2019/10/26(土) 20:06:28.88 ID:mE7IOvgyp.net
>>125
http://imepic.jp/20191026/723430

127 :ピカチュウ:2019/10/26(土) 20:06:58.22 ID:mE7IOvgyp.net
>>125
見れますか?

128 :ピカチュウ:2019/10/26(土) 20:54:32.62 ID:MdBQyjNaa.net
>>127
見られました
相棒のカメラの位置がおかしいのかも

以前(今も?)パルキアを相棒にするとこんなだった
https://i.imgur.com/nvVCeWX.jpg

129 :ピカチュウ:2019/10/26(土) 21:10:52.01 ID:he1v+087a.net
>>127
ミズゴロウを相棒にしてみたら同じでした
動いてるけどどこが一部見えてるんだろ

130 :ピカチュウ:2019/10/26(土) 21:39:07.18 ID:YZf5j7aI0.net
Googleマップなどでは池があるのにポケモンgo では池がないんですがそれでも水ソースになりますか?

131 :ピカチュウ:2019/10/26(土) 21:54:20.15 ID:DVOsI8tJ0.net
ウイークリーリワードの5&10kmタマゴから
生まれてくるポケモンの変更のタイミングは
なにか傾向があるんでしょうか?(伝説レイド変更と同じタイミング等)
現状のウイークリータマゴは欲しくないのですが
「今週からモノズが対象になるかも」と毎週スペースをつくって
待機してしまってます。

132 :ピカチュウ:2019/10/26(土) 22:02:42.05 ID:IuFGcY8za.net
>>130
場所にもよるだろうけど、地下の分水路とかでも水ソースになってるので、OSM次第じゃないかな

133 :ピカチュウ:2019/10/26(土) 22:03:03.53 ID:mE7IOvgyp.net
>>127
遠近なんですかね
>>129
僕だけじゃないんですね
それならやっぱりバグかもしれませんね

134 :ピカチュウ:2019/10/26(土) 22:03:16.68 ID:IuFGcY8za.net
>>131
今のところ傾向はない

135 :ピカチュウ:2019/10/27(日) 00:36:07.01 ID:9pUZIpZv0.net
>>123
ありがとうございます

136 :ピカチュウ:2019/10/27(日) 03:56:34.43 ID:InZQyEFzr.net
色違いの伝説のポケモンてなに?
https://i.imgur.com/I0nmke7.jpg

137 :ピカチュウ:2019/10/27(日) 04:37:56 ID:9IzRKPXz0.net
>>136
それはポケモンGOのじゃない

138 :ピカチュウ:2019/10/27(日) 06:41:28 ID:/Zivsv0u0.net
エクセレントスロー3回連続を出しやすいキャラはなんですか?

139 :ピカチュウ:2019/10/27(日) 06:43:39 ID:T1aKNlbE0.net
ホエルコ、キリンリキ、オドシシ

140 :ピカチュウ:2019/10/27(日) 06:49:41.73 ID:XO0oo06da.net
ダークライ

141 :ピカチュウ:2019/10/27(日) 06:50:50.83 ID:9chD/jCIa.net
>>138
自分はダークライでやってる
タスク報酬のニューラとかもやりやすい

同じキャラで3投出来る方が楽だと思ってる

142 :ピカチュウ:2019/10/27(日) 08:13:04.79 ID:MwS4Om5n0.net
>>138
サークルが大きくて捕獲率が低い奴がおすすめ
5玉なら両方満たしてることが多い(ダークライは5玉としては小さめだけど)
ホエルコやポニータとかの巣があるなら一番いいけど、そうでないならマグマッグやドンメル、コダックみたいなよく出る大きめのサークルの奴を狙うといいかも

後エクセレントの大きさは意外と大きかったりするので絞りすぎないこと

143 :ピカチュウ:2019/10/27(日) 09:12:04.96 ID:4YcEsR6M0.net
同じグレートスローでもサークルの大きさで捕獲率は
違ってくるのですか?

144 :ピカチュウ:2019/10/27(日) 09:46:48.12 ID:LWlg9tcm0.net
デスカーンてジム防衛に使えますか
デスマス0FF取ったんだけど使えないかなあなんて

145 :ピカチュウ:2019/10/27(日) 09:51:39.31 ID:HQr0Ib+Za.net
個体値EFFとかFEFみたいなのはどこを見て判断するのでしょうか?
また個体値が最高FFF?だと何か良いことがあるのでしょうか?

146 :ピカチュウ:2019/10/27(日) 10:02:31.24 ID:MwS4Om5n0.net
>>145
ポケモンを調べてもらうってのがあるだろ
あれで満タンだったらF

数値で出るわけじゃないから具体的に知りたかったらツールにかけるしかないけど、Eくらいなら見た目でもわかる

147 :ピカチュウ:2019/10/27(日) 10:03:12.74 ID:v7w3yrSna.net
>>143
違う
小さい方が捕獲率上がる

148 :ピカチュウ:2019/10/27(日) 10:05:28.18 ID:MwS4Om5n0.net
>>143
変わってくる
当然小さければ小さい方が捕獲率は高くなる
>>144
攻撃側としてはゴーストに軽減されるかくとう系やゴースト技に弱いメタグロスがトップメタだからハピナスの次鋒としては有用

149 :ピカチュウ:2019/10/27(日) 10:58:48.51 ID:/Zivsv0u0.net
ありがとうダークライでやってみます

150 :ピカチュウ:2019/10/27(日) 17:31:34.56 ID:8y8SeDSRM.net
アイテムボックスの容量はどのくらいあれば捨てるストレスから開放されますか?
400だとアイテム整理することが多いです。

151 :ピカチュウ:2019/10/27(日) 17:42:03.68 ID:yi4f2fxW0.net
400でも800でも2000でも、あればあるだけ貯めこむようになるだけだよ
レベル30までにハイパーボールだのげんきのかたまりだのが開放されていき、
レイドやってりゃパスだの技マシンだの金ずりもある程度は貯めておきたくなる
進化の石もストックないとマンムーのようなコミュニティデイが来たら詰む
そうするとすぐ埋まって何捨てようかってなる

152 :ピカチュウ:2019/10/27(日) 17:47:04.26 ID:9IzRKPXz0.net
何をいくつは残したいっていう理想のアイテム数決めてそれ+200くらいあれば足りるんじゃね?
実際には拡張すると理想数の方が増えていくんだけど

153 :ピカチュウ:2019/10/27(日) 17:48:53.73 ID:g5N7p9Uf0.net
>>150
使い方によるなぁ
金ズリが残り50ですごい傷薬やまんたんの薬が20でも平気で
ハイパーボールが30でも平気なら500でも余裕
レイドするとかロケット団バトルとかよくするので金ズリや薬が200でも足りないとか
いろいろと必要な人なら1000は欲しいところだろうな。
まぁ、バッグ枠はコイン(金)だけあれば2000までは拡張できるから
金に余裕がある限界まで、が正解なんだろうけど。

オレは2000にしてあるから、木の実や赤モンボ以外はここ半年は捨てた事がない
本当は何も捨てたくないけど、2000超えるとポケスト回せないしギフトも開けられない

154 :ピカチュウ:2019/10/27(日) 18:07:48.23 ID:0TXK4sHea.net
>>150
スマホゲー全般でボックスを拡張することが強さに直結すると思ってるので、ポケモン、アイテムともに最大拡張しよう
プレミアムパスやギフトボックスより優先しました

155 :ピカチュウ:2019/10/27(日) 19:39:58.03 ID:Y5P3oesrp.net
実は過去にその拡張の安売りがあったことがある
あんまり無計画に拡張してもそれはそれで泣きを見ることになるかもよ

156 :ピカチュウ:2019/10/27(日) 22:33:50.65 ID:scCCsswA0.net
レイドポケモンの弱点を付くために同タイプ技を覚えたアタッカーがそれなりに揃って来たのですが
単純にCPだけでは攻撃性能が測れずに、どのポケモンを使ってレイド攻略するのが最適なのかわかりません。おすすめパーティーはだいぶガバだし
ポケモンの現在のPL・攻撃個体値・覚えている技のDPSから、「火力指数」を導き出す計算方法、または計算機ツールなどありませんか?

157 :ピカチュウ:2019/10/27(日) 22:36:42.15 ID:RgTNngEua.net
>>156
>>2の攻略サイトからカウンターリスト

158 :ピカチュウ:2019/10/27(日) 23:20:37.18 ID:scCCsswA0.net
>>157
あくまでそのポケモンの攻撃性能を数値として見たいんです

同じCPでも攻撃種族値0か15かによって後者の方が火力指数高くなるだろうし
技の組み合わせのDPSによっても火力指数に違いが出るだろうし
それらを数値として順位付けて上位から使いたい

159 :ピカチュウ:2019/10/27(日) 23:41:00.65 ID:uDaQlBFT0.net
>>156
https://pokemongo-get.com/battlesym/

個体値もレベルも変えて計算できる

160 :ピカチュウ:2019/10/27(日) 23:52:43.46 ID:FObi9egia.net
>>158
なるほど
こっちはどうだろ
https://pokemongo-get.com/damagecal/

161 :ピカチュウ:2019/10/28(月) 02:23:23 ID:SkeO+zkA0.net
相手のリアルを全く知らない遠距離フレンドとの意思疎通はどうしたらいいでしょうか
折角キラフレンドになっても交換も対戦もままならない状態です

162 :ピカチュウ:2019/10/28(月) 03:41:52.61 ID:ivj8Morx0.net
>>161
現状相棒の名前くらいしか伝達手段がないよね、しかも他のフレンドにも見られる
ナイアン的にはリアルで連絡取れる人とフレンドになれってことなのかね

163 :ピカチュウ:2019/10/28(月) 06:14:26.58 ID:7JFlOw0ed.net
>>161
名前をツイッター垢にしてアピールするしかないな

164 :ピカチュウ:2019/10/28(月) 07:44:54.20 ID:TXNXFtxW0.net
ダンバル、ヨーギラス、キモリなど、過去コミュニティデイが開催されたキャラが進化を控えているのですが
これらは今進化させるのではなく、12月に開催されるだろうコミュニティデイ祭?で進化させるほうがいいのでしょうか?
そうすれば特別技おぼえますよね
それとも今年中に対象になったキャラ以外…去年のキャラなどは対象外でしょうか?
今すぐ進化させるかもう少し待つか悩んでいます

165 :156:2019/10/28(月) 09:54:14.32 ID:QDNJhRcI0.net
>>159-160
便利な計算機を教えてくれてありがとう
けどやっぱり自分の望む数値は得られないので
単純な計算式[攻撃力 x コンボDPS]でオリジナル規格の火力指数求めてとりあえず運用してみます
まぁ自分がわかればいいよね

166 :ピカチュウ:2019/10/28(月) 10:09:34.65 ID:+i7ahjx8d.net
>>164
それは公式が何も言ってないので誰にもわからない
わからないから可能性を考えて進化させずに置いておく人が大多数

167 :ピカチュウ:2019/10/28(月) 10:24:03.52 ID:TXNXFtxW0.net
>>166
ありがとうございます
対象ポケモンはすべて進化せずにとっておきます

コミュニティデイ関係なく、ゲンガーもレガシー技が覚えられる機会があるといいですね

168 :ピカチュウ:2019/10/28(月) 10:35:35.98 ID:A/t8RIh7d.net
コミュニティデイのときは技マシンでも特別な技を覚えられたらいいのにね
進化できるのにあるかないか分からない可能性を気にして進化させられないのがつらい

169 :ピカチュウ:2019/10/28(月) 11:38:18.08 ID:slIvENLx0.net
いまはアメが2倍だから、実はアメ集めのチャンス

170 :ピカチュウ:2019/10/28(月) 12:47:10.39 ID:JDyqSBZJ0.net
>>168
あるかないかの可能性って何?

171 :ピカチュウ:2019/10/28(月) 12:58:20.58 ID:wxYpsfKEr.net
先週の土曜日からフレンド(キラフレンドではない)とポケモン交換90回以上やってるんですが一回もキラになりません。土曜日以前は10〜15回に1回はキラになってたのでバグかな?と思いはじめました。キラは確率と割り切るしかないでしょうか?

172 :ピカチュウ:2019/10/28(月) 13:00:32.89 ID:AqyCgkGax.net
>>170
コミュデイ来るかどうか
前年分も対象になるかどうか

173 :ピカチュウ:2019/10/28(月) 14:48:15.74 ID:qFkavhg70.net
>>171
あらゆることが独立抽選と思われますので諦めましょう

#しかし課金と同じく確率の誤用も定着した感ある

174 :ピカチュウ:2019/10/28(月) 19:27:13.78 ID:uBZiUIbf0.net
EXレイドに招待いただいたのですが、その時間は都合が悪く、辞退しようと思います。
辞退した場合、他の人から招待は可能でしょうか。

175 :ピカチュウ:2019/10/28(月) 20:15:50.60 ID:tcMQdrFZd.net
進化マラソンをするために進化用ポケモンを貯めてるのですが
ポケモンボックスを圧迫してきて大分辛いです

進化時にXP二倍、三倍といったイベントは
年に何回くらい開催されるもんなのでしょうか?

176 :ピカチュウ:2019/10/28(月) 21:19:10.25 ID:yOu3y/Xf0.net
>>174
1. 招待する側: 相手から辞退されても、別の人を招待できるようにはならない (そのパスの招待枠が破棄されて終了)
2. 招待される側: Aさんからの招待を辞退した場合でも、Bさんからの別の招待を受けることは可能 (おそらく)

1に関しては辞退せずに放置する人も少なくないと思う

177 :ピカチュウ:2019/10/28(月) 21:32:26.76 ID:shVNCZRtM.net
フレンドは同じ色の人となるのがいいでしょうか。
それとも、色は関係ありませんか。

178 :ピカチュウ:2019/10/28(月) 21:36:49.71 ID:p1wQFxQx0.net
あんまり関係ないと思う
当然ボーナスも色による影響はないし

ネットからフレコ晒して登録する分は気にする理由自体がない

179 :ピカチュウ:2019/10/28(月) 21:46:24.54 ID:kIzWEWd+0.net
>>177
ネットで近所のフレを募集した時は、同じ色希望した
ジムでお見合いしてやりづらくなってもが困るので
同色30人ほど募集してたまにジムやレイで一緒になる(いまだに顔も知らない)
遠方なら色は関係ないね

180 :ピカチュウ:2019/10/28(月) 22:27:30.58 ID:shVNCZRtM.net
178さん、179さん、ありがとうございました。

181 :ピカチュウ:2019/10/28(月) 23:08:21.91 ID:YDET95nu0.net
先日招待状が来てこれはなんですか?
と、お尋ねしたものですが2週間経ちまた隣のジムから招待状届きました
そこでも1度しかレイドした事は無かったのですが
頻繁に届くものなのでしょうか?

182 :ピカチュウ:2019/10/28(月) 23:11:31.42 ID:p1wQFxQx0.net
むしろ招待状とレイド回数に相関性はないとされる

183 :ピカチュウ:2019/10/29(火) 00:48:10.99 ID:v8AkMoxo0.net
>>181
EXレイドは毎週開催されているので条件さえ満たしていれば毎週どこかから届くこともあります

184 :ピカチュウ:2019/10/29(火) 05:19:59.41 ID:VqIfu6i3r.net
>>173
回答ありがとうございます。諦めて交換頑張ってみます!

185 :ピカチュウ:2019/10/29(火) 07:31:32.75 ID:kywNrI1T0.net
>>182
>>183
ありがとうございます
都心から15分くらいの小さな駅だから
当選確率が高いのかもしれないですね

186 :ピカチュウ:2019/10/29(火) 09:40:45.03 ID:QLj0CfoWM.net
>>185
EXジムの周りでやったレイドもカウントされるから
EXジムは1回やっておけばいいって考え方
1回だけやって時間が合う5玉を周りでやれば効率的

187 :ピカチュウ:2019/10/29(火) 10:40:13.77 ID:5DJrQ8I70.net
Pokemon GO Plusの購入を検討している者なのですが、
どこなら安全な正規品を入手できますか?
Amazonのレビューを見ると偽物を掴まされるケースも多いみたいで困っています
出来れば10000円以内だと望ましいです

188 :ピカチュウ:2019/10/29(火) 10:46:53.85 ID:zi4udTnP0.net
ゴプラは生産完了してだいぶ経つので新品の正規品は普通には売ってないのと
機能的にパチもんに劣るので今となってはお勧めできない
モンボプラスが良いと思うよ、ちょっと大きいけど正規品だし普通に買えるし

189 :ピカチュウ:2019/10/29(火) 18:15:13.40 ID:LRcl9olJdNIKU.net
ゴープラス+発売まで待つという手もあるけど発売日も機能も不明だしなあ
今すぐ正規品が欲しいってんなら俺もモンボプラスを薦める

190 :ピカチュウ:2019/10/29(火) 18:47:49.83 ID:kiHojM480NIKU.net
最近のモンプラの接続のクソっぷりを見るに、とても人にオススメ出来る品じゃない……

191 :ピカチュウ:2019/10/29(火) 22:23:02.14 ID:5DJrQ8I70NIKU.net
とりあえずモンボプラスを購入してみることにしました。
皆さんありがとうございます。

192 :ピカチュウ:2019/10/29(火) 22:34:54.15 ID:9Y1Omcfn0NIKU.net
教えてください
図鑑でシャンデラとかサザンドラに「見つけた数1」ってあるんですが何故?
記憶に無いんだけど?

193 :ピカチュウ:2019/10/29(火) 23:04:19.91 ID:YdgX8SPPdNIKU.net
>>192
ジムで出会うとカウントされる

194 :ピカチュウ:2019/10/29(火) 23:06:47.87 ID:zi4udTnP0NIKU.net
ジムをタップした時にその中にいると「見つけた数」にカウントされる
野生やレイドで逃げられても「見つけた数」のみカウントされる

195 :ピカチュウ:2019/10/29(火) 23:17:08.01 ID:9Y1Omcfn0NIKU.net
>>193
>>194
ありがとうございます
なるほどジムかー
盲点でした

196 :ピカチュウ:2019/10/29(火) 23:26:07.30 ID:shCeZaVE0NIKU.net
多分

ジムでそのポケモンを見たら図鑑に影が付く仕様にしたい

図鑑で影が付くかどうかは見つけた数が0かそうでないかで判定してる

ジムで見たときに見つけた数が0だったら1になるようにすればええやん

って流れでできた仕様だと思う
つまり影付きかどうか判定するためのフラグをケチったせい

197 :ピカチュウ:2019/10/30(水) 05:05:20.74 ID:g5b3NXv1d.net
すみませんどいつかスレ立てお願いします

スレタイ

【サツマイモ】ドリュウズを愛でるスレ【ドリルライナー】Pert.1

本文

行け!ドリュウズ!
ドリルライナーだ!

          _,,..,,,,_
         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"

198 :ピカチュウ:2019/10/30(水) 06:56:56.65 ID:ck5JIXgq0.net
俺はドイツを選ぶ

199 :ピカチュウ:2019/10/30(水) 08:34:52.37 ID:jDiglKAz0.net
>>197
立てたよー

200 :ピカチュウ:2019/10/30(水) 12:43:21.46 ID:5lN5Kuby0.net
ロケット団を倒して個体値のいいラルトスを捕まえたんですが、12月のコミュデイまで進化をガマンしてシンクロノイズを覚えさせた方がいいですか?
それともサイコキネシスとマジカルシャインでもう使った方がいいてすか?

201 :ピカチュウ:2019/10/30(水) 12:51:55.79 ID:hQCsEz7sr.net
>>200
大きく違わないから好きな方でいいんじゃないかな。
気になるならストックしとけばいいし

202 :ピカチュウ:2019/10/30(水) 13:07:20.11 ID:ck5JIXgq0.net
>>200
コミュデイ技は12月のコミュデイでラルトス湧くからそこで捕まえてシンクロをそいつに覚えさせればいい
現状シンクロノイズのテコ入れがあるかわからないからサイコキネシスでいいし

203 :ピカチュウ:2019/10/30(水) 15:47:57.82 ID:Kjx3VDWqd.net
>>10
>>14
120秒カウント中は離れたらダメだけど
バトルが始まったら離れてOK
ただしジムから離れた状態で6体全滅したら再突入は出来ない

204 :ピカチュウ:2019/10/30(水) 18:43:10.61 ID:9oYwkjhQM.net
レベル上げ調べるとポッポマラソンが出るんですがそもそも全然ポッポが出現しないです、地道に上げるしかないんでしょうか

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200