2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者のための優しい質問スレ その6

244 :ピカチュウ:2019/11/01(金) 03:53:04.48 ID:cDqT3PEf0.net
レジギガスのEXレイドは、4日開催からですか?
それとも11月に配布されたパスの分からですか?

245 :ピカチュウ:2019/11/01(金) 06:19:58.37 ID:ORNy9Nuu0.net
>>244
このページ見るといいかも
https://9db.jp/pokemongo/data/7665

246 :ピカチュウ:2019/11/01(金) 07:57:15.74 ID:jIAZZ89X0.net
質問というか、確認ですいません
ダークライのレイドは今日までで
明日からの三連休はレジ系?と言う三種のランダム
11/4から青い犬見たいな奴のレイドで合ってますか?

それと、花飾りイーブイの大発見は明日の早朝まででしょうか?

247 :ピカチュウ:2019/11/01(金) 07:59:01.20 ID:jIAZZ89X0.net
>>246
追加で質問です
今日、金曜日の分の無料レイドを持ち越せば
明日の土曜日に二回出来て、
980の有料タスクを買えば、合計で最大10回までレイドが出来る認識で正しいでしょうか?

248 :ピカチュウ:2019/11/01(金) 07:59:28.09 ID:jIAZZ89X0.net
980円、、、円

249 :ピカチュウ:2019/11/01(金) 13:23:12.00 ID:q2wuvSx2d.net
>>243
ジム置きでラッキーと同じCPしかないような低レベルのハピナスは味方への嫌がらせと勘違いされかねない
CP2700未満のハピナスは置くなって言う人もいるくらいなので
せめて2500くらいのを用意できないならラッキー置いた方が無難

ちなみにどちらもレベルが同じならハピナスの方がCP倍以上になるけどしぶとさは大差ない
ただしラッキーの反撃は全く痛くないから無駄に時間のかかるサンドバッグって感じ

250 :ピカチュウ:2019/11/01(金) 13:52:11.11 ID:Nr+Mp43r0.net
ハロウィンのゴビットやニューラのフィールドリサーチは明日の5時以降に受け取ったらポケモンは変わってしまうのでしょうか?

251 :ピカチュウ:2019/11/01(金) 17:14:03.00 ID:I7+qD/c80.net
フィールドリサーチ期間内に受け取ったのならば
期間終了後もリワードの中身は変わらない
まだポケストを回して受け取っていないと、
同じ課題の文面でもリワードが変更になる場合もある

252 :ピカチュウ:2019/11/01(金) 17:34:28.31 ID:X4EQzCI70.net
>>250
取得後のものなら変わりません
ただしニューラと1000砂のフィールドリサーチはイベ終了後は達成が著しく困難になるので、本日のうちにクリアしてしまうことを強く推奨します

253 :ピカチュウ:2019/11/01(金) 17:46:09.69 ID:Fuzvhm6fM.net
上のほうに「黄色は茨の道、でも黄色なりのメリットも一応ある」
と書いてあったのですが茨の道というのは
ジムが少ない&ジム戦で一緒に戦う黄色が全然いない
→もらえるボールがすくない(今は多くて7個です)
ということであっていますか?
メリットについては思い浮かばないので教えて下さい
また、一緒にジムをまわっている家族が青なので
自分も青に替えた方がお得なのか悩んでいます
都内なので赤ジムも青ジムも沢山あり、
どっちの色にしたらいいやら…

254 :ピカチュウ:2019/11/01(金) 17:47:18.29 ID:hoymZ84ZM.net
>>250
答えはもうでてるけど、より厳密にはこうかな

Q. イベントが終了したり月が変わったりすると、受け取り済みのリサーチの報酬は変わりますか

A. 「全く同じ文であるが報酬が異なるリサーチが登場した」場合は、その報酬に変わります
「ハロウィン〜」のようにイベント名を含むリサーチは、次に同名のイベントがあるまでは変わらないでしょう。

255 :ピカチュウ:2019/11/01(金) 18:03:58.66 ID:Nr+Mp43r0.net
>>251
>>252
>>253
>>254
ありがとうございます!

256 :ピカチュウ:2019/11/01(金) 18:17:29.76 ID:S0a6uo4W0.net
>>253
メリットとしては
・他色ジムがほぼ常に存在するのでジム戦が行いやすく、ジム関連のタスクが消化しやすい
・他色のジムを崩せば自色を置くことができるので置けるジムがない状況になりにくい(青や赤だと同色同士での取り合いになるケースが多い)
・人数が少ないが故に色としての帰属意識、連帯感は他色に比べて強く、同色ユーザーに対して協力的な傾向がある(主観)

自分も黄色だから入ってくれるなら嬉しいし、歓迎するけどおすすめまではさすがにできない

257 :ピカチュウ:2019/11/01(金) 20:20:09.47 ID:XAxPWfUo0.net
明日限定のスペシャルリサーチチケットを購入するとレイドパスが10個まで貰える権利が付いてくるようですが、そのレイドパスは明日の19時までしか貰えないのでしょうか?それとも19時までにリサーチを開始すれば10個までレイドパスが貰えますか?

258 :ピカチュウ:2019/11/01(金) 20:40:40.11 ID:6OjcPOr/p.net
>>253
256さんが殆どおっしゃってくれたのですが…
同色ジムの少なさはメリットにもデメリットにもなります
自色ジムにしても30分以上援軍が来ない→簡単に潰される

個人的には256さんが最後に上げたのが一番のメリットです
黄色チーム同士の交流が活発で、私みたいな半人前にも優しいので楽しいです

259 :ピカチュウ:2019/11/01(金) 20:59:34.33 ID:czfaPId10.net
>>256
>>258
ありがとうございます もう少し悩んでみます!

260 :ピカチュウ:2019/11/01(金) 22:38:21.01 ID:MZnl/yYc0.net
いや 家族が青なら青だろ
悩むところじゃない

複垢は何にしようかな?って時に黄色考えるぐらいじゃね?

261 :ピカチュウ:2019/11/01(金) 22:43:54.41 ID:6z1q22XXd.net
>>260
家族なんて複垢みたいなもんだから赤でも黄色でも良いんじゃないの?

262 :ピカチュウ:2019/11/01(金) 23:11:48.66 ID:LxOGFJS70.net
いっしょに回ってる人がいるなら同色の方が捗るでしょ普通

263 :ピカチュウ:2019/11/02(土) 00:26:32.95 ID:GUXKtt1u0.net
今日ポケコインを買おうとしたら

エラー3 操作をやり直してください

と出て課金ができません。
運営に問い合わせて、再起動、アプリの再インストール、スマホの初期化
全部やってみましたが変わらずです…
せっかく明日のイベントチケット買っておいたのに涙

どなたかどうしたらいいかわかるかいらっしゃいますか?

264 :ピカチュウ:2019/11/02(土) 00:38:13.41 ID:ijEvb+0t0.net
>>262
家族ってことはそれなりの人数になるから置ける人と置けない人がなまじできる分ギスギスしそう
青なら尚更だ

265 :ピカチュウ:2019/11/02(土) 01:42:43.60 ID:bvLlIDUJd.net
て言うか明日からの5玉はチケット買わなくてもレジ系なん?そこんとこどーなん先人達よ

266 :ピカチュウ:2019/11/02(土) 03:09:17.57 ID:afLDvCMAa.net
せめてゲーム内ニュースくらいは読めよ

267 :ピカチュウ:2019/11/02(土) 04:03:37.28 ID:yWAWH/VBd.net
チケット購入者しか立ち入れないレジ空間になったらレイド成立しないだろw

268 :ピカチュウ:2019/11/02(土) 05:59:38.55 ID:sBPRkC3k0.net
チケット買ってない人だってもちろんレイドに参加できるし、勝てる
でも必ず逃げられる

269 :ピカチュウ:2019/11/02(土) 13:23:04.48 ID:i9TSD8630.net
有料チケットはレジギガス用で、あとの三人は
3連休中に普通にレイドでゲット出来る
と言う事であってますか?攻略サイトを何度読んでもよく分からず…

270 :ピカチュウ:2019/11/02(土) 14:12:57.15 ID:Z9MU24Jea.net
>>269
合ってます

271 :ピカチュウ:2019/11/02(土) 22:17:44.10 ID:Gq49B7eF0.net
>>263
それ成りました
今日の、レジタスク買えなかった、、、、

272 :ピカチュウ:2019/11/02(土) 23:09:27.50 ID:FPsDmgbA0.net
質問です
フレンドの捕獲ポケモンって見えますよね
右横の今日とか昨日ってその捕獲した日じゃないんですか?
さっきフレンド見たらレジロックで昨日になっててあれ?っと思ったので

273 :ピカチュウ:2019/11/02(土) 23:21:11.75 ID:EqBJGp9vd.net
レジギガスの技が
思念の頭突き、ギガインパクトだったのですが
技1は、目覚めるパワーの方が良いんですか?

274 :ピカチュウ:2019/11/02(土) 23:40:49.59 ID:2DlRNDZV0.net
>>272
フレ欄の日付表示は、1日くらいの時間差ならよく出る

>>273
相手にめざパのタイプ耐性が無い限りは、めざパのほうが良い

275 :ピカチュウ:2019/11/02(土) 23:42:34.44 ID:rcjPhutz0.net
>>272
昨日、今日、2日以上前などを表示するときに日本標準時ではないタイムゾーンを使用するためだと思う
たとえば、日本の午前8時に捕獲した場合、世界標準時では前日午後11時なので「昨日」と表示される

276 :ピカチュウ:2019/11/03(日) 00:57:03.55 ID:xgFG5sMDa.net
ライチュウのでんきショックがレガシー化されたのっていつからでしたっけ?

277 :ピカチュウ:2019/11/03(日) 06:17:40.43 ID:0+ka22Ou0.net
レジギガスは、育成する価値ありますか?
せっかく入手できたのにCPが1800くらいだったかな?
で、全く使えなくて悲しいです

278 :ピカチュウ:2019/11/03(日) 06:23:53.95 ID:3Tp50Nvj0.net
>>274
>>275
ほほう初めて知ったです
ありがとうございます!

279 :ピカチュウ:2019/11/03(日) 06:28:42.36 ID:feQrtTef0.net
げんしのちからってあえて感じで書くと
原子?原始?原資?などたくさん候補あるけど
どれが当てはまります?

280 :ピカチュウ:2019/11/03(日) 06:57:34.71 ID:Px/s9Rbx0.net
>>276
スレタイ嫁

>>277
価値無いとは思わないけどこれからEXレイドで出るからまだ個体値粘ったほうがいいと思う

>>279
もう答え出てる
原始

281 :ピカチュウ:2019/11/03(日) 07:02:19.96 ID:Px/s9Rbx0.net
>>277
タスク産はPL15でレイド産より5低いから余計に弱く感じてるのかも

282 :ピカチュウ:2019/11/03(日) 07:49:31.37 ID:0+ka22Ou0.net
>>280
>>281
EXレイドは平日の昼間だったり
土日でも時間指定があるのでなかなか行けない、、と言うかほぼ行けないのです

ロケット団の
覚悟しろ!とか、相手が確定じゃない場合に使えないかな〜と期待してたのですが
今のままだとギガインパクト撃つ前に溶けてしまって(。・ω・。)

283 :ピカチュウ:2019/11/03(日) 08:23:22.97 ID:vKZd6R6Dd.net
今は何のイベント?
イッシュ地方のポケモンが激減
コイル、イシツブテ、ココドラ、タマザラシ爆ワキ
タマザラシの色違いでも実装されたの?

284 :ピカチュウ:2019/11/03(日) 08:49:42.14 ID:9W+r/4N10.net
キモリ、ウリムー、ゴースなどBOXに溜まりに溜まくったポケモンがいます
進化は今すぐやってしまってもいいのでしょうか?

個体値90%以上出たしいいのかなと思いつつも、今後特殊技をおぼえるとかもっと良い進化タイミングが存在するのかも?…など考えてしまいます
今すぐ進化orイベントを待つ、どちらがいいでしょうか?

285 :ピカチュウ:2019/11/03(日) 09:01:17.44 ID:mJxJTeTY0.net
>>284
キモリは12月のコミュニティデイ祭り待った方がいいかも
ゴースは第一世代なのでコミュニティデイもうないと思うしゴースト系屈指の強さでマンムーはコミュニティデイ限定技が岩タイプで
氷系として使った方が強いのでどっちもすぐに進化させていいと思うよ
拙い文章で申し訳ない

286 :ピカチュウ:2019/11/03(日) 09:15:04.83 ID:FR38pWLZ0.net
ゴーストはともかくマンムーのコミュ技は完全に地雷なのでマンムーだけ進化させてしまうのが良い

ただシンオウの石を使うのでシンクロノイズエルレイドも欲しい時は注意

287 :ピカチュウ:2019/11/03(日) 10:08:28.67 ID:HgOAB8qf0.net
わざマシンが二種類で30個位あるのですが何にどう使うのが良いのでしょうか?

288 :ピカチュウ:2019/11/03(日) 10:12:42.45 ID:hm5uD39B0.net
>>287
手持ちの戦力になるポケモンで技が気に入らない奴に使え…としか言えないな
後はポケモンの用途に合わせて自属性の一致わざにするか出の早い技にするか…とか

289 :284:2019/11/03(日) 10:35:56.87 ID:b7GS4onsa.net
>>285
>>286
アドバイスありがとうございます!
キモリは100%なので12月まで待ってみて、ウリムーとゴースは進化させときます
エルレイドも気になるといえば気になりますが、現時点でラルトスの高個体もいませんし12月までに石も手に入る…と思います

氷の戦力がいないのでとりあえず1体マンムーに進化させて
次に石が手に入ったらエルレイド用に置いておきますね

290 :ピカチュウ:2019/11/03(日) 10:53:50.44 ID:QmKR6qWR0.net
昨日より明らかに伝説レイドが激減してて今日から始める自分としてはめっちゃ焦ってるけど
初日だけ大盤振る舞いってアナウンスありましたっけ?
暗黙の了解ですか?

291 :ピカチュウ:2019/11/03(日) 11:16:26.43 ID:EgCMqnzWp.net
>>290
昨日は有料イベがあった関係で増やしていたと思われる

292 :ピカチュウ:2019/11/03(日) 11:45:24.07 ID:aETIpEvZ0.net
>>290
昨日はレジギガスのイベントにあわせた☆5レイドの爆湧きだったんでね

293 :ピカチュウ:2019/11/03(日) 17:29:51.79 ID:OP5jxkhP0.net
フィールドのグラフィックについて
少し前から天候が雨の時にフィールドで表示されていた雨の表現がされなくなりました
その間設定など弄った記憶はないのですが仕様が変わりましたか?

294 :ピカチュウ:2019/11/03(日) 23:24:44.19 ID:EgCMqnzWp.net
>>293
雨の程度が弱い時はそういう演出になることがあるっぽい
昔からそうだったはず

295 :ピカチュウ:2019/11/04(月) 01:49:24.29 ID:wtokVU690.net
>>293
今回のバージョンは雨のエフェクトが出ない不具合があるみたいよ

296 :ピカチュウ:2019/11/04(月) 07:37:38.78 ID:kqEAsBfx0.net
タマアザラシって星3つの子はいない?もう何度も捕まえてるけどみんな星ゼロばっかり

297 :ピカチュウ:2019/11/04(月) 08:10:24.13 ID:GCV+QmH+a.net
今TL21ですが、ポケモンが進化できないんだけど、何かおかしいのかな?

298 :ピカチュウ:2019/11/04(月) 08:42:15.97 ID:KFEm6hUIM.net
>>296
星3つもいてますよ。
特別タマザラシが評価の低い子ばかりて印象はないんだけど、たまたまそんな巡り合わせになってるだけだと思います。

299 :ピカチュウ:2019/11/04(月) 08:44:58.59 ID:KFEm6hUIM.net
>>297
種類によっては、特定の条件が必要な場合があります。 進化用の石がいったり特定のモジュールを使ってあるポケストの近くで進化するとか。
どの種類のポケモンが進化できませんか?

300 :ピカチュウ:2019/11/04(月) 09:55:58.51 ID:VwveDGCH0.net
>>297
ミツハニーとかは♂は進化できないよ

301 :ピカチュウ:2019/11/04(月) 10:45:41.91 ID:kqEAsBfx0.net
>>298
星3つもいるんですね、ありがとうございます

302 :ピカチュウ:2019/11/04(月) 11:36:07.14 ID:7fRLAeg2d.net
大親友で毎日ギフト交換をして一緒にレイドして対戦して、時々ポケモン交換もしています。一度キラフレンドになりました。頑張れば同じ人と何度でもキラフレンドになれますか?一度キラフレンドになったらもう二度とキラフレンドになれないのでしょうか。

303 :ピカチュウ:2019/11/04(月) 11:46:02.05 ID:wVkYV35Wa.net
>>302
複数回なるよ
他スレの統計からだいたい毎回1%くらいの抽選と言われてる

リアフレ3人と2回キラフレになってるよ
仲良し度が上がる行動は1日1回で十分

304 :ピカチュウ:2019/11/04(月) 14:37:33.41 ID:1kWZcOmop.net
ピンプク攻撃10防御とhpが15のが生まれたのですが技マシーンで技変えると攻撃の数値上がりますか?またハピネスまで育てようと思うのですがこのくらいのでも防衛で邪魔にならないですか?

305 :ピカチュウ:2019/11/04(月) 14:52:53.27 ID:v31JV9usp.net
>>304
個体値は技を変えようが進化させようが変動はしない
89%もあれば個人的には十分だと思うけど大事なのはどっちかというとレベルの方だしな

むろん個体値が低くて困ることはないから高い方が良いのは確かだが

306 :ピカチュウ:2019/11/04(月) 15:41:26.17 ID:+8aQE8dEa.net
週間リワードってリワード表示画面のときに受け取らなければ、もう破棄されるのでしょうか?

今週せっかく100km歩いたので
「卵の枠が空いてないし今のタイミングで受け取りたくないな」と、リワードを受け取らずアプリを終了させました
そうしてしばらくして復帰させると、リワード受け取りボタンが見当たりません
アイテムも増えたように思えません
これは完全にリワードは消滅してしまったのでしょうか?
それとも自覚がないだけでアイテム加算はされている?

307 :ピカチュウ:2019/11/04(月) 16:55:30.38 ID:RaVLU+Jw0.net
>>306
そういうときは冒険ノートを見てみよう

308 :ピカチュウ:2019/11/04(月) 20:21:25.50 ID:06gP5ttr0.net
前に始めた頃にも相談したものですが
ここでのアドバイス通り
雑魚だけどこっそり混じって
ミッウツーや、ダークライなどを複数捕獲することが出来ました

ただ、これまでほとんど強化をしていなくて手持ちがないので
そろそろ戦力を整えていこうと思うのですが
とりあえずは、ミッウツーとダークライ、ギラディア、レジシリーズなど
レイドで集めた子たちを育てていけばいいでしょうか?

309 :ピカチュウ:2019/11/04(月) 20:34:29.72 ID:dag3XZwDp.net
すみませんミッウツーが気になってしまいます

310 :ピカチュウ:2019/11/04(月) 20:55:44.38 ID:meohHWGx0.net
>>308
まだまだ寄生して強いのを集めるのだ。
PL30になってないでしょ?
今、ミュウツーやダークライを強化してもレイドでの使い道があまりないよ。
レジシリーズはレイドで活躍できない。

311 :ピカチュウ:2019/11/04(月) 21:01:04.28 ID:+8aQE8dEa.net
>>307
ありがとうございます!リワード受け取れてました!

312 :ピカチュウ:2019/11/04(月) 21:29:13.63 ID:06gP5ttr0.net
>>309
オカマのミュウツーかも、、、、どんだけー!!は、一考か、、

>>310
レベルは、26でした
まだ、、、役に立てないのか〜
レジシリーズは、強くないのか、、、
明日からの青い犬もこっそりと集めていきます〜!

313 :ピカチュウ:2019/11/04(月) 22:05:16.94 ID:/cTvvCJg0.net
まぁジム戦においては使い道がないわけでもない
レジロックは飛行、レジアイスは飛行とドラゴン、レジスチルはフェアリー、ダークライはエスパー対策に有用
ジム防衛でよく置かれるポケモンは格闘に弱い奴が多いからその弱点を突くために上記が投入されることが多い
カイリキーに加えてこいつらもいるとジム攻略はかなり楽になる

314 :ピカチュウ:2019/11/04(月) 22:06:12.57 ID:/cTvvCJg0.net
あ、ダークライはエスパーのみならずゴーストにも有効

315 :ピカチュウ:2019/11/04(月) 22:22:47.10 ID:ka3PvL2K0.net
>>312
全く役に立たないわけではないよ
戦力的に言えば、ポケモンのレベルPL(≠トレーナーのレベルTL)が10の時の戦力を10とするならPL30は戦力30となる
つまりリニアに上がる
PL31以降は0.5ずつ上がり、PL40で戦力35となる

一方、TL26ならPLは+2の28まで上げられる
カンストの人から見たらPL28のポケモンは0.8倍程度の戦力はあるということになる
耐久も0.8倍程度故にやられるのも早いので苦労はするだろうけど

そもそもライト勢はカンストまで強化せずPL35止めやPL30止めの人も少なくないから
PL28のポケモンを数揃えられるなら(これが難しいが)積極的に参加して何ら問題ない

316 :ピカチュウ:2019/11/04(月) 22:44:44.22 ID:wNrXGqpy0.net
>>312
ゲームなんだし、効率的なプレイよりも自分の好きなポケモンを育てていくのもいいと思うよ

317 :ピカチュウ:2019/11/04(月) 23:06:43.66 ID:qyzY7++E0.net
レベルが中々あがらないのですが、しあわせたまごは
どのタイミングで使うのがベストですか?
レイドは多くて1日2回くらいしかやりません
ポケモン広場などにはたまに行きます

318 :ピカチュウ:2019/11/04(月) 23:35:44.44 ID:4XseLwxS0.net
>>317
誰かと大親友になるタイミング
XP3倍ボーナス付きのコミュニティデイ
その他XP増加イベント中で30分以上活動できる時

319 :ピカチュウ:2019/11/05(火) 01:36:50.81 ID:3eKo0l7z0.net
>>317
ついでに、318さんの説明に自分のつたない経験だけど、補足するとあと1日で大親友になる時によく意識して、
可能ならその相手と連絡をとって、ギフトをどちらかが開けた時に10万XP タマゴを使ったら20万XPになるので、
相手がレベル40ならあまりXPは必要ないと思うからその辺りをうまく調整して
自分がタマゴをセットしてから自分か相手がギフトを開けるようによく考えること。
相手もレベル39以下なら、可能なら二人ともタマゴをセットする時間を打ち合わせできたらいいよね。
例えば相手が連絡がうまくつかない人なら、相手が送ってくるまで自分はギフトを送らないとか若干ずるい考え方もあるよw

320 :ピカチュウ:2019/11/05(火) 01:50:33.97 ID:3eKo0l7z0.net
それから、親友の時も普通なら5万XP
タマゴで10万XPになるからね。

それと、ポッポ ケムッソ キャタピー  ビートルなどアメが12個で進化できるポケモンのアメをなるべく集めておいて、レイドの後タマゴの有効時間が残ってたら続けて進化させる。
一回さすごとに1000XPになるから例えば残ってる時間で40匹進化できたら5玉
レイドで20000XP
それに進化マラソンで40000XP
合計60000XPが手に入れることができる。
それから、たまにあるのだが訪れてたことのないポケストをまわすと高得点が入るイベントとあるので、タマゴを使ってどんどんまわす。
おそらく、またあるだろうから自分の行動範囲のポケストはどれも全部まわすのではなく、そんな時の為にまわしてないポケストを敢えておいておくのもいいかもしれない。

そんなイベント時はあまり行ったことのない、大きめの街に行ってタマゴ使いながらまわし続けたらビックリするくらいXP入るよw

321 :ピカチュウ:2019/11/05(火) 02:06:41.08 ID:3eKo0l7z0.net
長くなってごめんやけど
レベル30にまだなってないなら、レベル30まではなるべく早くなったほうが楽しめる。これはレベル30以上になったら、野良にわくポケモンがレベル40の人と同じCPのが出てくるからポケモンの育成が楽になる。
次の目標はレベル38 ここでポケモンをマックス強化できるようになる。
楽しみながら、頑張ってください。
長文失礼!

322 :ピカチュウ:2019/11/05(火) 02:45:51.23 ID:NurFQ2Pa0.net
>>249
ありがとうございました!

323 :ピカチュウ:2019/11/05(火) 06:28:13.35 ID:sZR8HS22a.net
>>319
自分のフレなら切るね

324 :ピカチュウ:2019/11/05(火) 07:37:38.68 ID:TcQyyV1X0.net
進化マラソンは、機種が古くてカクつくとか手順ミスが多いとかがなければ
1回で80体以上進化できるので経験値は8万以上になるよ
進化1体あたりのアニメーションは20秒弱
卵使って最初にデイリーボーナスの7日目のポケモン捕獲をすれば時間のロスが少なく経験値+2600くらいになる

ただ昔と違ってポッポがそこら中にという環境ではなくなってしまっている(今は毛虫系で代用できるか?)のと
進化用の飴を集める手間(これが一番面倒くさい、進化1体につき飴11個必要なので)、
マラソンで30分間集中する手間などを考えるとあまり効率が良いとも言えないんだよね
昔はこれしかなかったから皆がんばったけど

325 :ピカチュウ:2019/11/05(火) 07:40:25.59 ID:M+jxoVnla.net
今はレイドアワーにレイド巡りするのが一番楽

326 :ピカチュウ:2019/11/05(火) 08:29:36.23 ID:R7N/4vl8a.net
>>325
初心者スレで課金前提の方法を提示するのはどうかと思う

327 :ピカチュウ:2019/11/05(火) 10:12:58.27 ID:86kUvb5+p.net
課金前提じゃなくても無料パスは一枚翌日に持ち込むことができることは覚えておいたほうがいい
つまり今日はパスだけ貰ってレイドはやらないで置いて、明日そのパスを消費すればさらにもう一枚貰える
つまり1日に2回出来るからしあわせタマゴを使うならこっちの方が効率が良くなる

328 :ピカチュウ:2019/11/05(火) 10:28:08.52 ID:6YnHzwpfd.net
初心者だって、コイン集めてパス買ってレイドアワーで3回くらいできるでしょ
昔よりジム争いも沈静化してコイン稼ぎやすくなってると思う

329 :ピカチュウ:2019/11/05(火) 10:30:42.79 ID:bKYXeht50.net
コバルオンレイドにバシャーモとキノガッサで挑もうと思うのですが
レベルは30以上に上げるべきでしょうか?
星の砂は現状20万です

330 :ピカチュウ:2019/11/05(火) 12:02:59.64 ID:86kUvb5+p.net
>>329
なかなかいいチョイスだな
そいつらはジム戦でも活躍するから目一杯上げておいて損はない

331 :ピカチュウ:2019/11/05(火) 12:03:48.89 ID:EJiG0qxk0.net
進化についてありがとうございました
コピペして保存した!

332 :ピカチュウ:2019/11/05(火) 12:18:25.19 ID:QWvSd/Aw0.net
玄人になるとデスクトップのメモ帳のタイトルに予定をメモって毎日目に入るようにしておく
ひらいても何も書いていない、メモ帳のタイトルだけ

333 :ピカチュウ:2019/11/05(火) 12:25:38.71 ID:Y0LfmJpo0.net
バシャーモいればカンストケッキング余裕で倒せるよ

334 :ピカチュウ:2019/11/05(火) 12:41:27.53 ID:hoQn88Qga.net
>>332
yahooカレンダーをポケGO専用にしてる
https://i.imgur.com/0vvAgUY.jpg

335 :ピカチュウ:2019/11/05(火) 13:04:13.16 ID:bKYXeht50.net
>>330
ありがとうございます
バシャーモは個体値80%キノガッサは70%ですが、技構成は合ってるので上げられるだけPL上げようと思います

336 :ピカチュウ:2019/11/05(火) 17:31:44.41 ID:lUCODps10.net
ベトベターを進化させるというタスクをクリアしようと思うのですが、緑と紫どちらのベトベターがオススメですか?
もう一つ、スペシャルタスクは期限等ありますか?のんびりやっても大丈夫でしょうか?

337 :ピカチュウ:2019/11/05(火) 17:46:19.72 ID:0LhGAWhW0.net
今年1年のコミュデイポケモンが12月に総まとめになる可能性が高いという話は聞きましたが
去年以前のコミュデイポケモンが今後復活する可能性はありますか?

338 :ピカチュウ:2019/11/05(火) 18:02:39.60 ID:vkNv9crTa.net
>>337
ナイアンしかわからないよ
去年の年末は3日連続で、今年は3時間ずつ2日に分かれてるからあるかもね

339 :ピカチュウ:2019/11/05(火) 18:03:39.40 ID:vkNv9crTa.net
>>336
1つめはお好きなように
2つめはゆっくりでも大丈夫

340 :ピカチュウ:2019/11/05(火) 18:55:21.21 ID:lUCODps10.net
>>339
レスありがとうございました!
進化は少しでも強い方にしてみます
タスクはもしかしたら年内で終わりかなと少し焦っていたので安心しました

341 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 05:17:42.56 ID:N4mOyPxI0.net
バッグ拡張ってどの程度までやってます、もしくはオススメです?

気がついたらふしぎなアメなどで容量圧迫されててとりあえずここに課金して快適さを手に入れようと思いまして

342 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 06:48:19.76 ID:r+SK7yvwa.net
>>341
課金無課金はともかく、最大まで拡張してる
自分はゴプラは使ってないけど、コミュデイ前にパイル200,ハイパー300貯めたり、それ以外は木の実400〜500貯めた後にジムランク上げたいジムに集中的に投下など
2500まで拡張できるようになると嬉しい

343 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 06:48:46.92 ID:GNbdecAA0.net
>>341
>>150以降を参照

344 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 07:43:03.32 ID:ecU/iy0H0.net
>>341
俺は必要になったら順次拡張という方式
何故なら過去にボックスの安売りがあったらしいから

345 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 08:00:24.59 ID:KBL/WRCU0.net
バッグは2000でも足りないんだよなぁ

346 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 08:29:56.82 ID:yUUjRRKPa.net
ゴプラ使い出すと全然足りなくなるね

347 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 10:32:02.37 ID:N4mOyPxI0.net
ありがとうございます
2000でも足りなくなるんですね…
最大まで拡張することにしました

348 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 12:35:17.64 ID:IqHP9yYkM.net
個体値100のシャドウポケモンて価値ありますか?
それともさっさとリトレーンしてジム防衛とかに使ったほうがいいですか?
カビゴンとクロバットがいるのですが…

349 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 12:44:25.70 ID:pay8cc3Oa.net
>>348
物好き、以外に価値はないかな
でも好き

350 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 13:48:11.16 ID:8WMt7ZMB0.net
>>348
100%カンストシャドウカビゴンをレイド前とかに金ズリ入れて回復してたらなかなかインパクトはあると思うけど もうちょっと時代遅れ感はあるよね

351 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 14:31:44.74 ID:feUCL0Kca.net
>>341
無課金、レベル40です。

モンスター600 アイテム900
で、何とか運用中

ポケコインでパス買って、戦力UP、レックウザとミュウツーとレベル上げしてたので
今後はモンスターBOXを上げつつ、アイテム拡張をぼちぼちの作戦

レイドボスに全力案件がきたら、両方とも後回しになってます

352 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 17:27:14.12 ID:fOiWjFO9p.net
>>348
目立つからジムに置いたら面白いよね
カビゴンはおんがえしをタイプ一致で撃てるから悩ましい

353 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 19:02:54.37 ID:4dxI2jbpa.net
>>348
カンストなら凄いけど、捕ったそのまま置いたら迷惑なだけかな
カンストでも凄いだけなので、解放するといいかも

354 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 21:39:06.14 ID:GT1ZlDjY0.net
今東京、千葉、神奈川のどこかでピカチュウの巣はありますか?

355 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 21:44:40.23 ID:KBL/WRCU0.net
>>354
品川セントラルガーデン (東京都)
都立汐入公園 (東京都)
鳥居崎海浜公園 (千葉県)
松戸中央公園 (千葉県)

中野中央公園 (千葉県) ※確証無し
武山公園 (神奈川県) ※確証無し

356 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 21:48:56.50 ID:fOiWjFO9p.net
リトレーンすると個体値上がるから元から100%だと損した気分になるよね
それでもやつあたりよりおんがえしの方が強いからリトレーンした方が強いんだけどさ

357 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 22:06:59.12 ID:S13AQFrO0.net
シャドウポケモンについてアドバイスしてくださった方々ありがとうございました
使い道があるとしたらカンストしてジム置きしてドヤる以外ないということですねww
(間違っていたらごめんなさい)
強いならしてもいいと思いますがなにせやつあたりが弱すぎるので…
PvPでも弱いし
シャドウのまま置いておいたら将来なにかあるのかなと思って寝かせてましたが何も
なさそうなのでリトレーンしてジム置きに使うことにしますね(もちろん強化します)
リザードンとかならシャドウのまま置いておいてもかっこいいですけど…
そしてクロバットが完全スルーな件ww

358 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 22:30:58.41 ID:nerDzZmX0.net
>>357
クロバットはカイリキー交代させる要員としてジム置きに使ったけど木の実が貰えなくて寂しい思いをしたよ。

359 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 22:35:19.00 ID:ecU/iy0H0.net
フワライドの方がカイリキー交代させる要員としては人気なのかもな

ただしひこうタイプは開放いわおとしで対策されることもあるので注意

360 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 23:00:43.75 ID:+qDWW5Zfa.net
>>355
「魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えよう」

361 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 23:09:35.89 ID:Rn3wsfoma.net
カイリキーも今はいわなだれを使えるからな…

362 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 23:10:55.95 ID:ecU/iy0H0.net
そういう意味じゃサナやゴースト単の方が良いのかもね

363 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 03:05:13.68 ID:CfaFx/ul0.net
たまごやリサーチからゲットしたモンスターは弱いと聞いたのですがシャドーポケモンも同じように弱いのでしょうか?

364 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 06:01:06.40 ID:/R5uxXr5a.net
>>363
デマ
レベル(PL)の話かもしれない

365 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 06:40:29.95 ID:k6u+ExlLp.net
>>363

むしろ野生より全般的に強くなる(レイドと同じで個体値の下限が10に設定されている)

弱く見えるのはレベルがレイドより低めに設定されてるせいでパッと見CPが低いから
育てれば当然同じくらい強くなる

366 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 06:43:43.00 ID:k6u+ExlLp.net
ただ育成が前提にはなるので即戦力という意味では確かに弱いとは言えるかも

367 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 06:53:40.78 ID:JS57mvuk0.net
>>355
ありがとうございます!

368 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 07:01:46.44 ID:FGDJNuvG0.net
>>363
シャドウポケモンはリトレーンしなければ強化のコストは高いし技も弱い
フル強化してジムに置いてる人もいるけどあれは莫大な砂を持ってる人のお遊び

卵やリサーチ産については他の人が言ってる通り

369 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 07:26:47.44 ID:WJzNgT1m0.net
>>360
https://9db.jp/pokemongo/data/2245

370 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 11:11:28.84 ID:CwfhPCZE0.net
はじめてから1ヶ月ほど、あまりフイールドリサーチ等理解せずにやって来ました。
気がついてみたら、メタモン捕まえろ×2と、フレンド3人×2がクリアできないまま止まっています。
クリアしないとこのまま動かないんでしょうか。
メタモンは、以前に捕まえたことがあるので、とにかく何でも捕まえているんですが。出てきません。
フレンドは、かなりあきらめています。

371 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 11:18:23.70 ID:k6u+ExlLp.net
>>370
クリア困難もしくは割に合わないと思うようなフィールドリサーチならそれぞれの右上にあるゴミ箱みたいなマークをタップすれば破棄できる
ちなみにフレンドは数合わせで欲しいだけならネット上にフレンドコード晒したり、他の人が晒したフレンドコードを入力すれば直接対面しなくてもフレンドになれる
この板のスレ一覧を「フレンド」で検索かけてみ?

というか何で合計4?
フィールドリサーチは3つまでしかキープできないはずだけど

372 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 11:35:17.16 ID:XZBcV2m00.net
スペシャルの方じゃね?

373 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 11:44:10.72 ID:20SQFv5D0.net
スペシャルのメタモンが出なくて詰まるのはちょうど同じだから気持ちがわかる
フレンドはリアフレを登録→削除のループでなんとかなるぞ

374 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 14:32:36.36 ID:iGm3qcnGM.net
皆様丁寧にありがとうございました。特別なリサーチの方です。
友達削除ループで何とかします!

375 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 15:06:11.24 ID:D9EbD76A0.net
捕まえたポケモンで使わなそうなのはどんどん博士に送ってしまっていいものなのでしょうか?
星3がついているのは一応お気に入りにして取ってあるのですがboxが一杯になってきまして。
スピアーとかラッタとかオオタチなどなど、サイトなどでの評価が低いのは図鑑埋めて終了でしょうか?
貧乏性なので。

376 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 15:14:18.09 ID:nOPFEsX/M.net
>>375
それを含めて好きなようにgoすればいい
ただレイドで使えるとかジム置きジム攻撃とかを考えているなら、その面子は使う機会ない
どちらにせよトレーナーレベルが低いときに捕まえたポケモンは育成大変だから相棒にして飴を稼いで進化させたいと思えるポケモン以外は博士でいいんじゃない

377 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 15:14:59.26 ID:Ijb0EHNh0.net
度々ここでお世話になってる
大人数に紛れて伝説ゲッターです
昨日も無事に人面犬をゲット出来たのですが
一匹居ればいいでしょうか?

この期間中は、この先
リザードンや、パンギラス、カイリキー、ブーバー当たりを狙った方が戦力の底上げになりますか?

378 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 15:41:20.09 ID:8bbKw4/Ea.net
その辺のポケモンにも人が集まるエリアならそうした方がいいだろうし
集まらなさそうなエリアなら大人しく伝説集めて地力の底上げして時間とパス消費した方がいいんじゃないんすかね

379 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 16:11:09.58 ID:a95c+W+kd.net
コパルオン5体くらい取ったあとは、パンギラスとかカイリキー持ってないならそっちに使ったほうが良さそう

380 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 16:26:49.93 ID:BCnqj3ind.net
>>379
パ行好きすぎかよ

381 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 16:32:11.04 ID:V2T4TBFhM.net
パンクラス

382 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 16:42:13.66 ID:D9EbD76A0.net
>>376
ありがとうございます
一応ここでの話などをロムりながらゲームの進め方を把握し始めたところです。

レベル30目指して今は頑張ってますが、田舎なものでレイドは厳しいのでソロで星1か2を狩っています。
ジムも行けそうなところは潰してます。
身の丈に合わせて楽しんでいけたらと思っているので育成おすすめなどありましたらアドバイスおねがいします。

383 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 17:18:31.07 ID:sa+LeKJzd.net
ズガイドスってコミュニティデイ来たら今より強い技もらえるの?
FEFがいるけどそれが心配で進化できない

384 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 17:19:14.23 ID:CwfhPCZE0.net
スピアーズ私も送ります。
ところで、
レベル25を越えたんですが、急にキズグスリがもらえなくなったように思うんですが、そういうものなんでしょうか。
マンタンのキズグスリがもらえて喜んだのもつかの間。
ショップで買えと言うことですか?

385 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 17:22:23.35 ID:86hbHHhp0.net
>>378
>>379
>>380
帰宅したのでID変わってるけど377です

人面犬5匹か〜
昨日、一匹逃げられて、二匹捕獲してました〜

ば!ンギラスもカイリキーもリザードンもまだ無いのです
CP2500以上だと、ゴローン以外はほぼミュウツー( ̄0 ̄;)
ミュウツーのおかげで、エスパーはなんとかそこそこになったので
格闘、炎、悪?などもそろえた方が良いのかな〜?と思ってるところです
飴が無くてほとんど強化してないので
砂は40万ほど有ります
不思議な飴は、50くらい残ってたはずです
あとは、人面犬の三匹のうち、飛行に弱いのが居るみたいなので
飛行も育てたいのですが
カイリューでいいのかな?(まだ持って無いけど、ミニリュウは個体値87が居ます

386 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 17:24:50.64 ID:i0j/sVMF0.net
>>384
レベルで出るアイテムに差はないと思うよ
薬やげんきのかけらはポケストよりジムで出やすい気がする
あとギフトからも結構出る

387 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 17:36:02.20 ID:a95c+W+kd.net
>>384
クスリ不足カケラ不足パイル不足はフレンドからギフトもらうのが一番手っ取り早い
英語のサイトにフレンドコード書き込んだら20人くらい一気に申請来た
すごい助かるよ

388 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 17:40:23.59 ID:CwfhPCZE0.net
そうなんですね。
自分が戦いべただからか、みんな半分回復で放置されてる。
今日は強い相手のレイドに参加したら、おじいちゃんがスマホ5台持って来てた。全部レベル40。
お陰で勝てましたか、ゲットはできませんでした。
のんびりがんばります。

389 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 17:58:07.67 ID:+vlznIRV0.net
>>383
コミュニティデイに来るポケモンは基本三段階進化。例外はピカチュウ、イーブイの超人気ポケモンだけ
参考になるかわからないけど俺はもう二匹進化させたよ

390 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 18:06:27.33 ID:86hbHHhp0.net
>>370
自分も初心者だけど
メタモンは、近くの野生ポケモンを片っ端から捕まえてたら
いつかはクリアできますよ〜
自分の場合、、、一回メタモンクリア後に他のリサーチで再登場して絶望したけどwなんとかクリアしてます
二個一気に出ててラッキーですよー!

エクセレントを何回投げろ!とかも絶望ですね、、、この後出てきますよ、、、

あと、薬もポケスト回しまくれば結構たまりますよ!
自分もまだLv26なので
一緒にがんばっていきましょ!

391 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 19:08:51.24 ID:L1xMpZJPd.net
初心者すぎて恥ずかしいのですがカーブが狙った所に行きません
狙った所どころかクルクルしてキラキラしたら対角線に投げてもそのまま対角線上に飛んでいってしまいます
動画もたくさん見ましたがどう違うのかよく分かりません
コツとか考えられる改善点なのがあれば教えてください

392 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 19:54:56.53 ID:sa+LeKJzd.net
>>389
ありがとう!それを聞いて安心した!
進化してみる

393 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 19:55:42.51 ID:wSuMKxGF0.net
>>370
メタモンは、メタモンが化けている可能性のあるポケモンを重点的に
今はコイキングやゴースはメタモンにならない
https://9db.jp/pokemongo/data/1520
ここはみんポケというサイトで、参考になる

394 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 20:17:54.15 ID:WJzNgT1m0.net
>>391
投げきる最後、指を離してる?

395 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 21:54:46.09 ID:70+NJp1ha.net
>>391
くるくる回さなくてもcを書く感じでも
カーブかかるよ

396 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 21:58:52.35 ID:70+NJp1ha.net
>>391
くるくる回さなくてもcを書く感じで
十分カーブかかるよ

397 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 22:04:18.46 ID:/pFmK3Ifd.net
>>394
指は最後離してます
あ、離す位置の問題なのでしょうか

>>395
クルクルしなくても大丈夫なんですね!
みなさんクルクルポイーとやっていたのでそうやるのかと思ってました

難しいですね
もうちょっと練習してきます

398 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 22:04:56.28 ID:O9JSE1Cy0.net
端末によってはかなり回してもカーブかからないのもあるからカーブのかかり具合は人によるとしか言えない

399 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 22:26:09.82 ID:WJzNgT1m0.net
一回Cをえがいて投げるのは個人的には難易度高くなると思う

400 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 22:55:18.27 ID:rKOXUV6n0.net
相棒にしたままでそのポケモンを進化すると
今5km中の2km歩いてたとしたら
その2kmはリセットされますか?

401 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 23:02:19.82 ID:WJzNgT1m0.net
>>400
今ラムパルドに進化させてみたけど、3.5kmが消えました;;
リセットされます

402 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 23:08:56.75 ID:qynLctIC0.net
カーブボールはとにかく慣れるしかない
口で教えられるコツというのははっきり言ってない

403 :ピカチュウ:2019/11/08(金) 00:19:11.06 ID:WYCIrnOh0.net
大発見で出る伝説のポケモンって逃げ出すことってあるんですか?
逃げないならパイルの実で粘ろうかと思うのですが。

404 :ピカチュウ:2019/11/08(金) 00:28:47.68 ID:pGD1vaOZ0.net
>>403
ないよ

405 :ピカチュウ:2019/11/08(金) 00:29:54.76 ID:WD/1o1fA0.net
>>403
大発見やタスクのリワードは、絶対に逃げない。
ただしボールからは抜け出す。
ボールや木の実を使い切った場合や時間がなくなった場合は、
逃げるを選択するとポケモンは箱に戻るので、後日再び捕獲できる。

406 :ピカチュウ:2019/11/08(金) 00:32:41.42 ID:WYCIrnOh0.net
ありがとうございます!

407 :ピカチュウ:2019/11/08(金) 00:38:50.51 ID:WYCIrnOh0.net
グラードンでした。
大きくて距離感掴めませんでしたが、アドバイスのおかげで安心して捕まえられました。
ありがとうございました!

408 :ピカチュウ:2019/11/08(金) 01:36:32.50 ID:RJ9SGXeg0.net
プレミアムレイドパス持ってるときってレイドで無料パスと使い分けれるんですか?
それともどっちか優先的に使われちゃう?

409 :ピカチュウ:2019/11/08(金) 01:43:43.41 ID:EDEu6wu00.net
普通のやつから優先的に使われるから安心してレイドしていいぞ

410 :ピカチュウ:2019/11/08(金) 11:25:58.31 ID:vrbhx9izM.net
>>385
ミニリュウは87でも良いんだけど、割と良個体出やすい種類なので、もう少し待ってみてもいいかも。
ちなみに自分はここ数ヶ月で10kgタマゴとリトレーンで100二匹手に入った。
90代なら10kgタマゴからよく生まれる印象。

411 :ピカチュウ:2019/11/08(金) 12:09:32.40 ID:JTKU3CFDx.net
余命10年か

412 :ピカチュウ:2019/11/08(金) 12:55:50.57 ID:VYF16Jno0.net
>>401
そうなんですね
なんかすみません
ありがとうございます

413 :ピカチュウ:2019/11/08(金) 17:27:06.27 ID:6HBRv8g7d.net
>>410
なるほど、、、
少し厳選してみます!

そして、レイドボスの内容変わっちゃったみたいですね、、、
リザードン欲しかった

414 :ピカチュウ:2019/11/08(金) 19:21:20.82 ID:JTKU3CFDx.net
>>410
おれ、ヨーギラス250捕まえて最高が93しかない
ミニリュウとかより高個体出にくいんだろうか
おれの引きが弱いだけ?

415 :ピカチュウ:2019/11/08(金) 19:32:04.44 ID:vrbhx9izM.net
>>414
改めて自分のボックス見てみたら、高個体値のはほんの少しの例外を除いて、タマゴから孵化した個体だったわ
タマゴ孵化させてます?

ミニリュウとの個体値の差はあまり感じないけれど

416 :ピカチュウ:2019/11/08(金) 20:16:51.19 ID:JTKU3CFDx.net
>>415
卵3000だった
10キロあんまり割ってないのかな

417 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 09:12:13.98 ID:h+P2BGGFd.net
雑談はほどほどにしてくれ

418 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 09:39:33.35 ID:zo2gE3kC0.net
ジム戦の際に稀にチャージ技をタップしても不発になることがあります
原因はなんなのでしょうか?

419 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 09:52:23.44 ID:2U+IcS750.net
>>417
半日レス付かない過疎スレで何言ってるんだ

420 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 12:13:38.22 ID:v1kKJifld.net
空き家に勝手に住み着いて家主に退去を求められたホームレス「半年住人不在の家で何言ってんだ」

421 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 12:32:58.13 ID:Sedb4CFt0.net
気になるほど無意味な雑談あるか?

422 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 13:00:04.34 ID:QAQfStRRd.net
質問に答えたくて仕方ないのに、質問が来なくてイライラってことか
質問あるなら雑談無視して質問すればいいだけなんだから
お前に質問したい奴なんかいない、ということを自覚しないと

423 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 13:05:21.12 ID:PO29fZQa0.net
一番かわいそうなのは質問してるのにスルーされてる>>418

424 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 13:45:34.46 ID:EyhUf+tDM.net
質問も不発

425 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 15:52:18.56 ID:OcBJoJ620.net
>>418
先行入力している通常わざ(わざ1)の最中だったか
ラグか?

426 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 17:12:49.44 ID:qCzgTDvwa.net
さっきはじめてTL9までやったけどやっぱ都会でないとあめ?

427 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 17:34:15.23 ID:zo2gE3kC0.net
>>425
タイミングがまずかったということですね
やっぱり連打する癖がついてはいけないということですか
ありがとうございました

428 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 17:37:51.15 ID:OcBJoJ620.net
>>427
いや連打しないと最高効率で攻撃できないから
やはりシステム側が悪い

429 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 18:51:52.72 ID:vR/HiSnY0.net
シャドウ色違いって3匹だけですかい?

430 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 19:53:00.98 ID:Pbecuhni0.net
最近またやり出したのですが、ジムを潰して1分ほどどのポケモン置こうか迷ってたら多色の奴に置かれてしまいました。以前は10分間くらいジムを潰した人しか置けないシステムだっと記憶しているのですが、変わったのでしょうか?
あとジム潰してポケモン置くとほぼ同時に誰かがポケモンおくのですが、近場でで待機して潰れたのを待ってる人が居るって事でしょうか?
なんかイライラします。

431 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 20:09:52.56 ID:zo2gE3kC0.net
戦闘に割り込みされた可能性もある
そこまでするような奴ならそれくらいやるだろう

432 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 20:55:24.66 ID:eFUeuFV30.net
ポケモンレベルってどうしたらわかりますか?

433 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 21:29:47.64 ID:2/4HHhSOM.net
>>432
強化するときのアメと砂の量でわかると思うけど、poke Genieてアプリで見たらポケモンレベルやカンストするまでにどのくらいアメと砂がいるかとかわかるよ。

434 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 22:03:49.91 ID:J9IQoLXT0.net
ゲンガーのシャドークローやカイリューのりゅうのいぶきはレガシー技から外れて普通に覚えられるようになる可能性ってありますか?レガシー技から外れた前例とかありますか?

435 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 22:28:27.51 ID:2U+IcS750.net
>>434
ミュウツーのシャドーボールはそうだけど、これからのことはよく分からないんじゃないかな

436 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 23:03:58.28 ID:kbI+kFar0.net
>>435
えっ!
ミュウツーのシャドーボールは今でもレガシー技でしょ?
技スペマシンで変更可になったの?

437 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 23:05:57.06 ID:tP55hatJp.net
レガシー技って元コミュディ技も含まれるよ

438 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 23:21:16.92 ID:PwsRXyua0.net
>>432
残念ながら一部を除いて野生のレベルをゲーム内で知ることはできない
https://pokego.pndsng.com/poke_cp.php
ここにリーダー評価の個体値情報を入力し、一致するCPの値からレベルを割り出すことが可能

439 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 23:26:24.58 ID:eFUeuFV30.net
>>433>>438
レスありがとうございました!
トレーナーレベルのようにポケモンGOアプリ内でわかるものではないんですね
30まで育てればいいというのはわかったのですがその30がわからず困ってました
お二人が教えてくださったサイトやアプリでチェックしてみます!

440 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 23:27:11.25 ID:PwsRXyua0.net
>>430
10分間置けないのは潰された色のみ
他の2色は倒した人の優先権(1分はなかったと思う)が切れ次第置けるようになる

441 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 23:43:49.01 ID:PwsRXyua0.net
>>439
それなら知る方法がある
強化する際にCPの伸び率がPL30を境に半分になる
例えば個体値100%のミュウツーならPL30までは強化1回につきCPは59か60上がる
PL30.5以降は29か30上がるので、強化ボタンを押して伸びが半分になったらPL30ということだ
ついでに強化に必要な砂が5000の時がPL29、29.5、30、30.5のいずれかなので、
強化していって必要な砂が5000になったら後2回でPL30ということになる

442 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 00:15:23.13 ID:ZSufnWW50.net
過去ログ見ていたら
「相手がギフトを先に開けてて大親友になっていても
こちらもアプリ立ち上げてすぐしあわせタマゴ使えば経験値2倍貰える」とあったんだけど本当?
もし本当なら大親友まであと1日のフレンドからのギフトが今あるんだけど
遠慮無く開けちゃっていいのかな
こっちから贈ったギフトはまだ開封されてない

443 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 00:16:19.63 ID:8oYntMOY0.net
>>436
レガシーでなくなったわけじゃないけど復刻はしてるだろ
重箱の隅をつつくような指摘はよせ
それともEXレイドをご存知ない?

444 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 00:23:13.71 ID:XXJYppAJ0.net
>>442
大親友とかの経験値が入るタイミングは大きく「親友になった」と表示されると同時
それまでにしあわせタマゴを使えば経験値が2倍になる
表示される経験値も2倍になるからすぐわかる

要はその画面さえ出さなければ経験値が入る事は無いので 仲良し度が上がってもずっとポケモンボックスを開いてたりジムを眺めてたりしてれば経験値は入らない

445 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 00:37:08.99 ID:6EgW4MCW0.net
>>443
EXレイドのことなんか知ってるよ。
俺はあんたと喧嘩しようと思ってる訳ではないが、434の疑問に対する435の答えは誤解を招くと思う。
これは重箱の…とかではなくね。

そして、その内容をさらに重ねて言うならレガシーて言葉の意味を重んじるならば、レガシー技ではなくなった!
復刻したから! なら意味もある程度通じるが
あなたが435さんならば、もう一度自分が書いたことをよく読んで支離滅裂になってないか確認してみたらどうですか。

446 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 00:40:03.55 ID:ji9TOILp0.net
おれが>>435だけど、支離滅裂だったのですべて撤回のうえ謝罪し、すべてのシャドボミュウツーに技マシンスペシャル使います
許してください

447 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 00:51:32.44 ID:8oYntMOY0.net
どうでもいいけど>>445の後半が支離滅裂で読めない

448 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 00:55:27.19 ID:9w7O5SFQd.net
レガシーだったけど復刻してるだろ
こまごまとうるさいわ

449 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 00:59:49.64 ID:6EgW4MCW0.net
>>447
じゃあもういいわ

これからはもっとどう見てもちゃんと意味が通るように書けよ。
それから、簡単に人を見下すような
「EXレベルをご存知ない?」みたいなことをいうなよ。

450 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 01:00:39.75 ID:ji9TOILp0.net
いやまじで俺が>>435なのでその人に罪はないです

451 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 01:02:05.89 ID:9w7O5SFQd.net
なんで異常者が居着くのここ

452 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 01:02:12.77 ID:6EgW4MCW0.net
書き間違えたわ
EXレベルじゃなく
EXレイドね どうでもいいけど

453 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 01:02:39.54 ID:9w7O5SFQd.net
まじどうでいいこと書くなよ

454 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 01:20:09.05 ID:8oYntMOY0.net
>>449
ああそこにカチンときちゃったのね
ごめんねー

455 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 01:28:31.41 ID:9w7O5SFQd.net
白々しい>>436が荒れるもと
最初から、今でも技マシンじゃ覚えられないからレガシーではなくなったと言えないのでは、とか書けばなんてことはないのに
頭の悪さと性格の悪さが重なると>>436のようなことを書いてしまう

456 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 02:48:00.01 ID:CKEahyFg0.net
レガシー技ってのは言葉の意味で考えれば過去は入手できたが現在は入手不能なものってことになるけど
ユーザーが勝手に言ってるだけだから言葉の厳密な定義はなんとも

技マシンで覚えることができないわざ(ボックス検索の「@わざ」で引っ掛かるもの)
をレガシー技と呼ぶのが分かりやすいけどその場合は
今でも覚えてるポケモンを大量に入手可能なやつあたり/おんがえし持ちなんかも含まれるからまた厄介

457 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 09:17:04.72 ID:CI0JhDwna.net
さっき始めたのだけど博士に送るポケモンってCP低いやつから片っ端でおけ?

458 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 10:33:09.10 ID:1czDfigCd.net
後々育成の予定があるものについてはリーダーに訊いて個体値もチェックするのじゃ

459 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 10:47:27.61 ID:xkOxH3Ak0.net
ただ個体値が高くてもCPが低すぎると育つまで飴も砂もかかり過ぎるからその辺は考えよう

460 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 12:46:01.95 ID:mHm9EOsG0.net
>>441
寝てしまってお礼遅くなりました!
強化しながら知る方法もあるんですね、すごくわかりやすくありがとうございました!!
強化すると本当にワシワシ砂減っちゃうんですね、びっくりしました
なかなか強くなれなくて焦るけど、頑張ります

461 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 14:20:39.24 ID:GoAGgBRo0.net
アイスルアー・ハーブルアー・マグネットルアーの使い道が解かりません。どのように使えば効果的なんでしょうか?

462 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 14:34:10.49 ID:aYUFjpUG0.net
>>461
イーブイをグレイシア、リーフィアに進化させたいとき等ですかね

463 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 14:38:51.51 ID:UdwBveHpp.net
>>461
特定のポケモンを進化させるための使用がメインになる
アイスルアーの影響下ではイーブイがグレイシアに
ハーブルアーの影響下ではイーブイがリーフィアに
マグネットルアーの影響下ではレアコイルとノズパスがそれぞれジバコイルとダイノーズに進化させられるようになる

ただしグレイシアとリーフィアは最初の1匹だけならイーブイのニックネームを「シトネ」と「ルネ」にすれば進化させられるから2匹以上欲しいわけではないなら不要

464 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 16:04:43.87 ID:B09vtenf0.net
画面上の方に表示される「近くのジムでタマゴが〜」ってやつ非表示にできない?
遠くのジムタップしたいのにこいつが出てきて妨害される

465 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 17:29:10.42 ID:nwWuYa21p.net
もうロケット団リーダーが強すぎて勝てる気がしませんブロックも使ってくるし最初のニャースで二体やられる始末

466 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 17:37:30.72 ID:kJ7ALnjF0.net
>>465
相手が使ってくるパーティを確認してから弱点突ける3体を選ぶ
1匹目はハードプラントやハイドロカノンのような技を覚えたポケモンを使い、相手のシールド2回を早々に使い切らせてしまう

467 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 17:59:23.54 ID:GoAGgBRo0.net
>>462-463
ありがとうございます。

468 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 19:49:08.80 ID:3wBhQd8d0.net
今のマクドナルド20時一斉レイドは1時間レイドですか?みんポケ投稿バラバラすぎて...

469 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 19:57:20.00 ID:EoCCcqUG0.net
明日のEX招待来てるんですけどアプリがすぐ落ちて繋がりません。
最初の音楽が切れると同時に落ちます。

助けて下さい( ; ; )

470 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 20:12:07.23 ID:3Vs1cQUVa.net
>>468
1時間

471 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 20:14:37.79 ID:3Vs1cQUVa.net
>>469
m9(^Д^)

環境書かないと誰も助言できないぞ

472 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 20:28:33.47 ID:EoCCcqUG0.net
>>471
はい アイホン7+です 一昨日からスリープ状態からのゴプラで落ちるようになり、今日は開いたままゴプラ使ってました。開いたままでは落ちなかったんですけど今完全に繋がらなくなりました。
繋がってるうちにいつでも冒険モード解除したのですが駄目でした

473 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 20:38:35.00 ID:SpQAkNNZ0.net
明日仕事でexレイドできないので身内にお願いするつもらなのですが捕まえる画面で電源OFFにしてもらえば3時間後でも捕まえることはできますか?
調べてみたら真逆の回答があってどれが正しいのか分からないです
よろしくお願いします

474 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 21:01:02.82 ID:swPyJ1z9d.net
>>472
位置情報常に許可からapp使用中のみに変更したら繋がりました( ; ; )

475 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 21:14:13.42 ID:V8B7P9kDM.net
代行は違反行為なんですが・・・

476 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 21:28:23.52 ID:pEdYU/3Oa.net
手持ちのポケモンからシャドウポケモンだけを抽出することは出来ますか?

477 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 21:36:37.26 ID:6uvI6EgRa.net
「しゃどう」で検索

478 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 21:38:23.73 ID:pEdYU/3Oa.net
あーできましたサンクス

479 :ピカチュウ:2019/11/10(日) 22:09:03.43 ID:UdwBveHpp.net
@やつあたり でもいbッるよ

480 :ピカャ`ュウ:2019/11/11(月) 03:19:06.66 ID:ix2FprSM0.net
>>458>>459
それなりに徘徊してTL13まであげたけどそれなじゃあ当分は砂貯金のために強化しないほうがいいかなTLある程度いくまでは

481 :ピカチュウ:2019/11/11(月) 06:02:46.63 ID:aHLhb62D0.net
TL一桁の頃に運良く100個体とっ捕まえたとしても強化に必要な砂と飴で途方に暮れるまでがチュートリアルだと思ってる

常に砂2倍やっててくれ
新規はレイドにロケット団にそれぞれポケモン用意してたら砂たんねーよ

482 :ピカチュウ:2019/11/11(月) 08:05:25.41 ID:3OB19W8pM.net
今たまごが9個あって孵化装置に2キロたまご2個入れたんですが
2キロ以上歩いた状態で今日の9時以降にPokémon GOを開いたら
週間50キロリワードの報酬たまごは受け取れますな?

483 :ピカチュウ:2019/11/11(月) 08:20:14.19 ID:3BKIbaE+a.net
>>482
受け取れることもある
先に孵化するけど、距離報酬の卵は確定じゃないよ

50km報酬:10km,5km,なし
25km報酬:5km,なし
のランダム

484 :ピカチュウ:2019/11/11(月) 12:52:15.64 ID:3OB19W8pM1111.net
>>483ありがとうございます

485 :ピカチュウ:2019/11/11(月) 13:21:17.38 ID:gxNeX+zk01111.net
exレイドって普通のレイドと何が違いますか?
個体値高いとか?

486 :ピカチュウ:2019/11/11(月) 13:21:38.16 ID:gxNeX+zk01111.net
exレイドって普通のレイドと何が違いますか?
個体値高いとか?

487 :ピカチュウ:2019/11/11(月) 13:36:16.36 ID:RLtwSvFy01111.net
>>486
レイドボスが通常とは異なります(今はミュウツー)
招待された人しか参加できません
個体値等は特に変わりません

488 :ピカチュウ:2019/11/11(月) 13:36:36.31 ID:Uxi7ugFIa1111.net
>>485
出現するポケモンだったり技が違う

デオキシスが一般レイド落ちした時期のEX除く
あの時は一般☆5とEXは変わらなかった

あとは手持ちのパスは消費しない

489 :ピカチュウ:2019/11/11(月) 13:58:16.96 ID:gxNeX+zk01111.net
>>487
>>488
ありがとう

490 :ピカチュウ:2019/11/11(月) 18:28:41.36 ID:T5xb6ajMp1111.net
EXレイドでミュウツーを捕まえました
その後に5キロたまごからサンドが生まれました
フレンド達にはどっちを捕まえたように表示されるのでしょうか?

491 :ピカチュウ:2019/11/11(月) 18:32:30.95 ID:POynqSrla1111.net
>>490
毎時00,30分で更新だったと思う

492 :ピカチュウ:2019/11/11(月) 18:33:23.84 ID:POynqSrla1111.net
>>490
あ、ごめん サンドは孵化か
捕獲履歴なので捕獲のみ
その場合はミュウツーだね

493 :ピカチュウ:2019/11/11(月) 19:01:48.72 ID:T5xb6ajMp1111.net
>>492
ありがとうございます
明日の朝までそのままにしときます

494 :ピカチュウ:2019/11/12(火) 07:56:03.72 ID:AOjm57pGd.net
昨日の20時にポケモン置いたジムが朝崩されたのですが30分起動しておいてもまだポケコイン貰えません
ちなみに一緒に置いた嫁のほうは貰えてました

495 :ピカチュウ:2019/11/12(火) 08:45:54.43 ID:u20h+nMja.net
>>494
そうですか

496 :ピカチュウ:2019/11/12(火) 12:18:53.26 ID:ZWq+KvTQ0.net
某所フレンド掲示板でギフトの贈り合いをしてるんですけど
もしかしてこういう不特定多数相手の間柄ってギフトも厳選するもんなんですか?
こちらは気にせず住所特定されるような近所の公営団地産のギフト贈ってるんですけど
相手さんからはどれも寺社仏閣とか見栄えのする彫刻モニュメントとかばかり来るんで

497 :ピカチュウ:2019/11/12(火) 12:27:42.20 ID:EDwJo0r70.net
人それぞれだね
フレンド機能実装当初に募集していたのにのっかって20人ほどフレンド作ったけど、
ずっと同じギフトの人もいれば未だに色々変わったギフトを送ってくれる人もいる
大親友になってから全く送ってくれなくなった人も半数くらいいる
開ける側も気にする人はいるだろうし、単にアイテムや砂目的の人もいるだろう
気にしたければ気にすればいいし、気にしなくても問題はない

498 :ピカチュウ:2019/11/12(火) 12:29:25.09 ID:Oq+zY8WR0.net
>>496
人によるかな。見栄え重視する人もいるし住所分かる人もいる。ちなみに俺は後者
フレンド20人いるけど特定できるギフトの方が多いし、問題ないと思うよ

499 :ピカチュウ:2019/11/12(火) 12:44:58.73 ID:/x82cGVJa.net
>>496
このポケストが届く人なんだろうなと思うことはある
自分はフレ多いけど、スポンサーと家から届くポケストは送ったこと無いな
ちょっと見映えしたりネタギフト探して送ってる

500 :ピカチュウ:2019/11/12(火) 12:59:54.54 ID:XkqkB87Ya.net
>>496
気にせず家ポケストのギフト送ってます
最初は場所とか見栄えとか気にしてたけど疲れました〜
ほとんど遠方のフレなので住所特定とか心配していません

501 :ピカチュウ:2019/11/12(火) 14:31:01.52 ID:MhbGqaD10.net
田舎だから寺か神社しかねえぞw

502 :ピカチュウ:2019/11/12(火) 18:11:15.75 ID:BJng4aWlp.net
>>494
履歴よく見てみて
日付を越える前に崩されて別の同色が取り返してそれが崩されたパターンかもしれんよ

503 :ピカチュウ:2019/11/12(火) 18:12:22.46 ID:BJng4aWlp.net
>>496
面白いポケストだったらそれはそれで嬉しいが、別にずっと同じのやスポンサードだからと言って印象が悪くなったりはしない

504 :ピカチュウ:2019/11/12(火) 21:35:13.02 ID:DuW1kT5Nd.net
外国のフレンドには日本っぽいイメージの送ってるんだけど、そういうところでドロップされずに駅とかでドロップされるんだよな
ギフトなんて上限あるんだから確定ドロップでいいだろ

505 :ピカチュウ:2019/11/12(火) 22:23:04.42 ID:+hjedIWur.net
最初は自宅近辺最寄駅勤務先まわりのギフトは避け
スポンサーギフトも捨てなるべく毎日違うのを…と探し回って送ってたけどもう気にしない
同じものでも送り開け合える方が優先

506 :ピカチュウ:2019/11/13(水) 00:01:25.80 ID:kBZ6IAJV0.net
>>496ですが皆さんありがとう!

507 :ピカチュウ:2019/11/13(水) 00:12:48.82 ID:Ma13aUJH0.net
金ズリの数に余裕がないので下手な鉄砲を数打ちゃ当たるで多くのジムにポケモンを置くようにしているのですが
ハピナスやラッキーはあまり数がいないため、崩しても置くポケモンに困ることがあります

先頭に置くポケモンでハピナスやラッキー以外にオススメのポケモンって何かいますか?

508 :ピカチュウ:2019/11/13(水) 00:18:58.36 ID:ahEflPad0.net
先月末からの復帰でボックス整理をちょこちょこしているのですが、本スレでマッドショットのニョロボンが少しだけ話に出ていて気になりました。
マッドショットのニョロボンてレアなものなんでしょうか?ニョロモ、ニョロゾ、ニョロボンみんなマッドショット覚えてるけど取っておいた方がいいものですか?好きなポケモンなので、リリース直後にいっぱい捕獲していたようです。

509 :ピカチュウ:2019/11/13(水) 00:37:20.51 ID:4cf8br8Cd.net
>>508
マッドショットを覚えたニョロボンは初期の数ヶ月しか入手できなかったので激レア
進化したら消えるからニョロモニョロゾはさほど価値はない

マッドショットのニョロボンは対戦でそこそこ優秀で
なによりいま出てるロケット団の幹部相手にクソ強い
ここ最近でも入手できるもので色違い以外ならほぼどんなレアとでも交換してもらえるレベル

510 :ピカチュウ:2019/11/13(水) 00:43:01.83 ID:ahEflPad0.net
>>509
早速のレスありがとうございます!
そんなにレアだったんですね、ビックリしました
ボッチプレイなので交換等はなかなか出来なさそうですが、大事に取っておいてみます
好きなポケモンがレアな状態で私のボックスにいるのはなんだかすごく嬉しいです
ありがとうございました!

511 :ピカチュウ:2019/11/13(水) 01:00:03.38 ID:tq88kLFE0.net
TLのノビとポケモンの強さの伸び差がひどくてロケット団に勝てる気しないんだけど

512 :ピカチュウ:2019/11/13(水) 01:02:47.49 ID:kJcEb2Q30.net
一緒に頑張ろうな

513 :ピカチュウ:2019/11/13(水) 01:15:34.05 ID:Ma13aUJH0.net
戦う相手を選ぼう
勝てそうもないタイプはスルーするのも勇気です

ちなみに自分は毒タイプ使いはスルーするようにしています

514 :ピカチュウ:2019/11/13(水) 01:30:13.42 ID:tq88kLFE0.net
>>513
そもそものCP格差がひどいんだけどポケモン未強化でも相性である程度はいけるもんなのか やってみるわ

515 :ピカチュウ:2019/11/13(水) 03:08:41.44 ID:LW4wTnAF0.net
マッドショットニョロボンがそんなに有用だったとは…
PVPやらないから価値に気付けなかった

516 :ピカチュウ:2019/11/13(水) 12:36:24.36 ID:URDBcchJ0.net
最近横浜近辺でポケgo しているのですが、ポケモンの捕まえた場所表記が下記のようにバラバラです。
国+都道府県+市区町村で表記が統一されないのが地味に気になるのですが、どうしてこうなるのでしょうか。

日本,神奈川県横浜市 ←市まで
日本,神奈川県横浜市中区 ←区まで
日本,横浜市 ←県名区名なし
日本 ←都道府県名すらなし

517 :ピカチュウ:2019/11/13(水) 12:44:33.97 ID:BxAEp3A+0.net
オレの場合下っ端相手だと、
水ポケが出てくれば電気で楽勝、草でも勝てる
地面ポケは滝ドロポンカイオーガで楽々
草ポケなら炎で勝てる
ノーマルは格闘でも100%勝てるまでいかない
毒は岩ポケでも苦戦、負ける事多し
ゴーストとエスパーには勝った事がない

518 :ピカチュウ:2019/11/13(水) 12:45:07.41 ID:5ZmU6bXKa.net
奈良市内でやってる人いますか?
レイドバトル人が集まりません
どこにいけば多人数でできるでしょうか?

519 :ピカチュウ:2019/11/13(水) 12:48:02.50 ID:+E/RJvJxa.net
>>516
明確な回答にならないけど、ポケGOは地図をセルという単位で区切って住所としてる
横浜近辺だと捕獲場所を含むセルの中心が海だと「日本」になりがち

520 :ピカチュウ:2019/11/13(水) 12:49:32.83 ID:+E/RJvJxa.net
>>518
こちらのスレが良いかと

【掘ったら】ポケモンGO 奈良支部 Lv.32【海出た】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1569104040/

521 :ピカチュウ:2019/11/13(水) 13:01:28.12 ID:K2h38WkKp.net
>>514
相性もだけど属性そのものに当たり外れもある
相手のタイプの弱点を突いたつもりが実はさらに弱点突かれてて返り討ちにされるなんてケースも結構ある
じめんに耐性があってエスパーの弱点を突いてくるズバット系列を使ってくるどくだとそういう現象は起こりやすい

個人的にはノーマル、むし、エスパー、かくとうは楽な印象

522 :ピカチュウ:2019/11/13(水) 14:16:08.92 ID:7kubpFT7a.net
>>520
ろくに機能してないゴミスレじゃん

523 :ピカチュウ:2019/11/13(水) 14:27:12.49 ID:MOPCg/hWa.net
それでもここで質問するよりはマシだろ

524 :ピカチュウ:2019/11/13(水) 14:34:46.51 ID:7kubpFT7a.net
>>523
奈良スレを見れもらえば分かるが
荒らしに乗っ取られ現在全地域スレで一番荒れていて有害
ここで質問するのも間違いだがここよりもマシだなんて到底思えない
外部サイト誘導が正しい

525 :520:2019/11/13(水) 14:40:16.46 ID:+E/RJvJxa.net
>>524
あら、そんな状況とは知らずすまんかったです

526 :ピカチュウ:2019/11/13(水) 22:11:56.64 ID:rel3Kk5F0.net
>>507
ジムでよく見かけるやつを参考にすればいい。
個体値を気にせず高PLの最終進化系を揃えて「ジム置き」みたいな名前にしてソートかければ出てくるように。
シャワーズは25飴で作れるからいいと思う。

527 :ピカチュウ:2019/11/13(水) 22:14:27.63 ID:tq88kLFE0.net
TLどれくらいになったらポケモン育成し始めたらいいですかね?

528 :ピカチュウ:2019/11/13(水) 22:22:55.05 ID:7Ad7wsyP0.net
難しい質問だな

529 :ピカチュウ:2019/11/13(水) 23:05:07.85 ID:z7LT2cnLd.net
>>526
ジムで見かけるやつを参考にするのは基本的に同意だけど、よく置かれている二重弱点は忌避すべきこともおさえておいてほしいね
バンギ、ドサイ、カイリュー、ギャラとか

530 :ピカチュウ:2019/11/13(水) 23:38:57.68 ID:uiBfjxqk0.net
ジムに置いたウインディが、もう13時間帰ってこない。
明日になったら明日の50ポケコインですよね。
何か損した気分。

531 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 00:14:29.59 ID:1NTqyR3V0.net
GO+、モンボ+使用時の距離の計測について
上記不使用の時は、いつでも冒険モード(アプリ未起動)では歩数と速度
アプリ起動時には速度のみを参照して移動距離が計算されているので
例えばゆっくり走行する自転車の移動距離はアプリ起動時のみ計測できると思います
上記外部機器使用時はどのように距離が計測されるのでしょうか?

532 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 05:07:41.76 ID:Itvo+Rrx0.net
進化させるポケモンは何を進化させても同じですか?
個体値?が高いポケモンを進化させた方が強くなったりしますか?

533 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 05:34:53.84 ID:vOmZ1bcp0.net
>>532
進化後も個体値はかわらないから個体値高いのを進化させた方がいい
個体値は誤差程度という考えならCP高いのを優先した方がアメと砂がお得

534 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 07:23:44.56 ID:TN+Vn8yR0.net
リーダーどころか
イー!イー!って行ってる雑魚共もつよくなってない?

草タイプだから ファイヤーとかミューツーつれてっても
1人目の謎草に八つ裂きにされる
あれなんなの? 火弱いんじゃないの>?

535 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 07:50:57.44 ID:izQCwRSxM.net
迫るぅ〜ショッカー!

536 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 07:59:42.67 ID:GJHOcGs9a.net
雑談スレじゃないぞ

537 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 08:33:42.16 ID:9AfzQezcp.net
>>527
ポケモンのステータスの伸びのピークはレベル30
逆に言えばそれくらいまで育てば実用レベルってことでもある
だからポケモンのレベルがそこまで解禁される同程度のレベルから育成にシフトすればいいと思うよ

538 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 08:55:02.18 ID:TN+Vn8yR0.net
>>536
申し訳ありません

初心者向けのレイド対策の育てるコツとか
まとめたサイトないですかね?

CPがどのくらいまで行ってるどのポケモンを育てると
割と勝ちやすいか、とか お勧めの奴

539 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 09:41:37.86 ID:OmPZn3qBa.net
>>538
>>2

540 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 09:45:28.43 ID:42q4MqT50.net
対ロケット団のラグラージとバシャーモの技構成はマッドだくりゅうとカウンターブレイズですか?

541 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 10:30:09.99 ID:6Hm+Yanlp.net
>>526
>>529
お二方ともありがとうございました、参考になります
高個体値のイーブイならこの前の週刊リサーチで何匹かキープしてあるのでシャワーズを育ててみます

542 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 11:41:58.44 ID:mOu+OjHT0.net
ポケモンGOやってるリア友が1人もいないのですが
ポケモン交換やトレバトは見ず知らずの人とSNS等でやりとりし実際に会う…というのが定石なのでしょうか?
ポケモン以外にもそういったネット経由の友人作りをしたことが皆無で、どうしようかと悩んでいます
あるいはもっといいリサーチ消化法はありますでしょうか?

543 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 12:09:53.60 ID:tMQMTas80.net
>>542
PVPはフレンドコード交換用スレやタスク用フレンド募集スレで
リサーチ消化の為勝たせてくださいって書いてやるのが手っ取り早い

544 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 12:13:29.25 ID:R7aTO7ana.net
>>542
ぼっちでもPvPは離れていてもできるのでフレンド募集スレでなんとかなるよ
トレードは諦めてる人が多いんじゃないかな

自分はリアフレが数人いるのでできてるけど、レイド後や横浜イベで声かけられて応じたよ

545 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 12:23:43.95 ID:hmAicCDHa.net
親友以上じゃないと遠方のフレとは対戦できないよね

546 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 12:25:22.14 ID:pcIvqOhRd.net
親友でも遠いとできないでしょ

547 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 12:39:53.99 ID:R7aTO7ana.net
>>546
できるよ
PvP初期やイノムーコミュデイ前は海外フレとちょくちょくやった
今はやらないけど

548 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 12:53:32.60 ID:QIBdN/Lnx.net
>>547
まじか
交換とは違うのか
ありがとう!

549 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 14:16:27.51 ID:6Hm+Yanlp.net
>>542
ネットであらかじめフレコ登録と待ち合わせをしておいて人の多いところでお互い顔を見せないまま交換するという方法もある

550 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 17:26:15.55 ID:Ey2D+0KJd.net
>>531
何方かご存じ無いでしょうか?

551 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 17:38:01.87 ID:mM+CpEN80.net
返信が来ないってことは残念ながら誰もわからないということなんだよ
ここの上級者様だって運営じゃないんだから何から何まで知り尽くしているわけではない

552 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 18:06:15.53 ID:BN4zLSXRM.net
卵受け取らないようにする方法ってありますか?

553 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 18:37:12.49 ID:UX155Ximd.net
ボックス一杯にしておくと卵受け取れない

554 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 18:37:47.40 ID:DdIP+dBE0.net
>>552
卵フルにする以外はない。
空きを作りたいなら、ポケスト回さないプレゼント空けない以外はない。

555 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 18:41:23.44 ID:AWoDjSsyd.net
>>551
承知しました
ありがとうございます

556 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 18:47:56.88 ID:2bP2Lx4ga.net
>>554
553が答えてるけど、ポケモンボックスがフルだと卵を拾わないよ
例えば2500/2500には卵も含まれる

557 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 18:55:25.34 ID:sy2NC/f3a.net
>>537
20まで上げましたけど気が遠くなりそうですね

558 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 20:13:29.72 ID:4FuAFFI90.net
ふしぎなパーツを集めてリーダー探してもサカキが何処にも居ないんですが時間内に根気よく探せば見つかるもんなんでしょうか?

559 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 20:33:25.81 ID:6Hm+Yanlp.net
>>558
サカキは普通のロケットレーダーでは見つかりません
スペシャルリサーチを最後までやれば遭遇できます

560 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 20:41:06.90 ID:DKJERzjSa.net
>>558
>>2と今のポケを見ると幸せになれる

561 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 20:42:09.97 ID:wma5+tIUd.net
>>560
位置偽装サーチアプリはNG

562 :558:2019/11/14(木) 20:48:23.77 ID:4FuAFFI90.net
ありがとうございます
リトレーン15で詰まってたんですがまずそれをクリアしないとダメなんですね

563 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 22:36:49.33 ID:aRA2pUPpr.net
大親友フレンドと未登録ユクシーを交換した場合、砂は800、4万どちらですか?
ユクシーは野生でも稀に出るし伝説ポケモンではないようなので

564 :ピカチュウ:2019/11/14(木) 22:43:00.66 ID:aqZirGRqd.net
>>563
野生で出るとか関係なく普通に伝説だから4万

565 :370:2019/11/14(木) 23:45:12.45 ID:F7Bsn9pM0.net
ヒコザルデイに備えて高個体値をストックしとこうと思うのですが
星3つの攻撃値Cと星2つの攻撃値Fではどちらがアタッカーとして優秀なのでしょうか?

566 :ピカチュウ:2019/11/15(金) 01:19:12.26 ID:2MfuW8h+a.net
>>565
そんな猿は捨ててしまえ

567 :565:2019/11/15(金) 03:02:46.25 ID:0GGQwlGGr.net
>>566

ええぇぇぇーーー
まじですの?

568 :ピカチュウ:2019/11/15(金) 07:39:59.25 ID:k4YEpZiRa.net
>>567
さっきCFFを飴にした
どちらも飴にするか、当日良いの捕れなかったらどちらも進化させるか、じゃないかな

569 :ピカチュウ:2019/11/15(金) 07:48:22.84 ID:/SbaKWn50.net
ヒコザルは色違いだけで良さそう
バシャーモいるし

570 :ピカチュウ:2019/11/15(金) 08:13:37.52 ID:Tt19cTe3a.net
>>531
アプリ起動時と一緒

571 :ピカチュウ:2019/11/15(金) 08:30:18.73 ID:36nCdtWk0.net
身もふたもないけどぶっちゃけカンストまで育てることの方が大事で個体値なんてそれに比べれば誤差でしかない
まぁだからって片っ端から進化させて行ったら絶対飴が足りなくなるから個体値高い奴から優先くらいに思っとけばよし

572 :ピカチュウ:2019/11/15(金) 17:23:14.80 ID:OG/XjN0G0.net
今現在どのポケモンがレイドに出ているか確認する方法はありますか?
バシャーモがほしいのですが見かける日とそうでない日があって混乱します

573 :ピカチュウ:2019/11/15(金) 17:40:50.05 ID:gX76I9Gb0.net
>>572
どこでもいいから攻略サイト見たほうが早い
例えばみんポケ
今の期間中に出るレイド
https://9db.jp/pokemongo/data/2308
現時点で出ているレイド(トレーナーが登録する必要がある情報共有型)
https://9db.jp/pokemongo/map
https://9db.jp/pokemongo/data/4130

574 :ピカチュウ:2019/11/15(金) 17:46:06.61 ID:/rz5bkoyM.net
レイドに出てくるポケモンで何が変わるんですか?

575 :ピカチュウ:2019/11/15(金) 23:55:44.86 ID:EvG1YeWkM.net
東京いくんですがポケストップ密集地とかオススメありますか?

576 :ピカチュウ:2019/11/16(土) 01:23:31.71 ID:ho4wyg+d0.net
新宿西口のポケモン広場

577 :ピカチュウ:2019/11/16(土) 08:01:06.95 ID:wrABFRTCa.net
>>575
錦糸町

578 :ピカチュウ:2019/11/16(土) 10:30:12.39 ID:OvAl52dar.net
>>575
多分着いた時点で密集地
後はその町で聞いた方が良い

どこか一カ所なら秋葉原から御徒町往復してみるのがオススメ

579 :ピカチュウ:2019/11/16(土) 12:52:19.51 ID:qbsuwYM1M.net
ありがとうございます
新宿に行くので西口のとこ行ってみます!

580 :ピカチュウ:2019/11/16(土) 15:35:48.23 ID:6ti5sIX/0.net
>>573
ありがとうございます
参考にします

581 :ピカチュウ:2019/11/16(土) 16:37:51.89 ID:BWykboLm0.net
>>575
渋谷のセンター街あたりも最近ポケスト激増したよ。
ポケスト多すぎてゴプラ系を持っていないと辛いかも。
目的のポケストやポケモンに触れない。

582 :ピカチュウ:2019/11/16(土) 18:14:09.04 ID:qbsuwYM1M.net
新宿来たんですがポケストップありすぎてビビりましたボックスすぐ満タンになって回せない(汗)

583 :ピカチュウ:2019/11/16(土) 18:54:09.31 ID:yQ9COo4E0.net
50km歩いた
月曜の朝はたまご枠は何個開けとけばいいですか?

584 :ピカチュウ:2019/11/16(土) 19:03:22.42 ID:ueNR9dlb0.net
>>583
2枠
ポケモン枠も空けておくのをお忘れなく。

585 :ピカチュウ:2019/11/16(土) 22:11:36.24 ID:4qLvPVyM0.net
リトレーンタスク消化を兼ねてそろそろ恩返しカビゴン作ろうかなと思っているのですがジム置きならどちらの個体をリトレーンした方がいいですか?
https://i.imgur.com/f5BunD5.jpg
https://i.imgur.com/7OhXI1F.jpg

586 :ピカチュウ:2019/11/16(土) 22:23:42.44 ID:Zknme/l/d.net
>>585
不思議飴使わないでカンストできるだけのカビゴンの飴を貯めてから考えよう

587 :ピカチュウ:2019/11/16(土) 22:57:36.48 ID:z9r3dgSl0.net
>>586
寝ているカビゴンが大量発生した時に必死に集めたおかげで飴は400個くらい貯まっているんですよね〜

588 :ピカチュウ:2019/11/16(土) 22:58:27.56 ID:z9r3dgSl0.net
あ、ID変わってるけど>>585です

589 :ピカチュウ:2019/11/16(土) 23:05:26.49 ID:yKE3Q77e0.net
>>585
上 カンスト時のCP3141
下 同3189
いずれもカンストまでに必要な飴は220、砂は194000の1割引(だっけ?)

590 :ピカチュウ:2019/11/16(土) 23:29:26.70 ID:z9r3dgSl0.net
>>589
なるほど、見栄え的には下の方が良さそうですね

591 :ピカチュウ:2019/11/16(土) 23:51:58.33 ID:3TEt9SVg0.net
前から凄く不思議に思ってることがあるんですが、今 働いてるオフィスが地下階で会社の入ってるビルの前にポケストがあります。
地下からも回せます。
しかし、地下ならほとんどポケモンは出てきません。
出てもごく少数。
同じ場所なのに、地上にでたら2〜3匹は大抵います。
これはなぜでしょうか。

592 :ピカチュウ:2019/11/17(日) 01:07:32.63 ID:gPN94IyK0.net
初カイオーガを大発見からゲットしたのですが☆2でした
気にせず育てていいでしょうか?

https://i.imgur.com/Dmddikk.jpg

593 :ピカチュウ:2019/11/17(日) 01:36:22.75 ID:my5UFio3d.net
>>592
育てる飴ないじゃん

594 :ピカチュウ:2019/11/17(日) 01:47:19.10 ID:sb3W0/gH0.net
>>592
カイオーガは1ゲージ技だし、専用技もまだだしで
12月のコミュニティデイオールスターのラグラージでなんとかしたほうが

595 :ピカチュウ:2019/11/17(日) 04:25:26 ID:t15febnXp.net
>>585
とりあえず充電しろ

596 :ピカチュウ:2019/11/17(日) 06:45:39.38 ID:3bvmebqI0.net
>>570
ありがとうございます

597 :ピカチュウ:2019/11/17(日) 09:15:15.38 ID:qmsA22Hl0.net
ジム防衛に置くポケモンってHPがFなら防御は1〜9でもOK?

598 :ピカチュウ:2019/11/17(日) 09:29:28.07 ID:AFEHrvzu0.net
良くない
てか攻撃だって高いに越したことはない

まぁ前にも言われた通り個体値よりレベルのが重要だから十分に育ってるならそっちのが大事

599 :ピカチュウ:2019/11/17(日) 09:34:26.76 ID:8HgtNzu/a.net
>>591
たまたま
何か勘違いしてるだけ

600 :ピカチュウ:2019/11/17(日) 10:12:11.79 ID:oDnEmdMqa.net
>>599
追記しとくと立ち上げる時間(分)の違い

ポケモンは決まった出現ポイント(ポケソース)からそれぞれ毎時決まった時間(分)から30分湧くので、毎時:21, :27, :32のソースがあるとしたら:21〜:01は1〜3匹湧くけど:02〜:20は湧かない
*たまに60分湧くソースもある

出現してるポケモンは全プレイヤー対象なので、あなたが地上地下どちらにいようが関係ない

601 :ピカチュウ:2019/11/17(日) 11:59:16.60 ID:p3EWT4Tk0.net
昨日一日回って
やっとサカキと対戦できたのですが
ペルシアンで消耗しきってしまって
二体目で全滅してしまいます

シエラも二体目がラプラスの奴は何度やっても倒せなくて
5カ所目のシエラでやっとラプラス以外が出て倒せたのですが

サカキは、二体目がなにが来ても
そもそも、ペルシアンでこっちの二体目まで削られてしまってツライ

攻略サイトでよく勧められている
ルカリオンは持っていなくて
カウンター、爆裂パンチのカイリキーCP2900と
カウンター、気合い玉ノパシャーモCP2800とか、入れ替えて試しているけど
ペルシアンを一体で倒せるものでしょうか?

602 :ピカチュウ:2019/11/17(日) 12:56:09.10 ID:yAQf9EPUa.net
>>601
そのカイリキーならサカキのペルシアン倒せると思います
一体目にはカイリキーではないポケモンを出してすぐにカイリキーに交代してみてください
交代中から交代直後の間ペルシアンが棒立ちになりますからカイリキーのカウンター連打でゲージを溜めてください
爆裂パンチ一発後にカウンター連打でペルシアン倒れると思います
その後は頑張って

603 :ピカチュウ:2019/11/17(日) 16:07:20.14 ID:p3EWT4Tk0.net
>>602
今日も挑戦したけどダメでした

一番手にカイリキーじゃなくて
途中交代するのか
交代のロスでダメージ受けそう
下手だから
カイリキーでペルシアン突破できるイメージが全くわかないんですよね〜
フリーザ持ってないので欲しいので
また挑戦してみます!

604 :ピカチュウ:2019/11/17(日) 16:23:45.91 ID:yBlwJ5RVM.net
ラグラージの技1どっちにしてる?

605 :ピカチュウ:2019/11/17(日) 16:27:19.52 ID:vptEJXJa0.net
ロケット団の対戦でスーパーリーグを選択するとロケット団のポケモンもCPが1500以下に調整されるのですか?

606 :ピカチュウ:2019/11/17(日) 16:41:12.54 ID:zCTeKyc0M.net
>>605
質問して回答を待っている暇があったらマスターリーグのパーティーを登録して試すのだ

607 :ピカチュウ:2019/11/17(日) 16:47:49.36 ID:EycLWDq0p.net
ロケット団との対戦でスーパーリーグを選べるなんて初耳なんですが

608 :ピカチュウ:2019/11/17(日) 17:05:50.32 ID:MprqQfKTa.net
スライドし続けるとマスター→ハイパー→スーパーの順に選べたと思う

609 :ピカチュウ:2019/11/17(日) 17:55:02.44 ID:T7pq6aGra.net
>>603
俺の場合のサカキ戦はペルシアン、サイドン、フリーザーだったので
いつものレジロック、カイリキー、カイオーガで挑戦
レジロックでシールド剥がしてゲージ貯めたところでカイリキーに交代
カイリキーでペルシアン、サイドンに連勝
フリーザーの所でレジロックに交代、ストーンエッジで倒した
レジロックはこの間のレジ3種レイドで捕まえた天候ブーストのみの未強化ロックオン持ち
一応98%だから取っておいたが、ロケット団戦で大活躍
ペルシアン戦で消耗してしまうのは、シールド剥がし要員がいないからかな?

610 :ピカチュウ:2019/11/17(日) 18:11:28.46 ID:nwLua1sA0.net
今ショップにコミュニティデイセールのボックスが来てると思うのですが、こちらはお買い得なのでしょうか?
クリスマスや元旦にもっとお買い得なボックスが来るんじゃないかと思って一歩踏み出せずにいます。

611 :ピカチュウ:2019/11/17(日) 18:15:23.83 ID:b5ayMJKWd.net
上位の人たちは、レイドは伝説だけしかやってないですよね?
レイドにリザードンやバンギラス、カイリキーなどが復活したから
今回のコバルオンは戦力外らしいので
デッキ強化したいのですが、参加者0で勝てません
星2のブーバーは何とか勝てるようになったので
取り合えずば、ブーバーを見つけて集めていますが
星4レイドを成立させることは可能でしょうか?

612 :ピカチュウ:2019/11/17(日) 18:19:05.84 ID:p3EWT4Tk0.net
>>609
レジロックか〜
確か、CP1500くらいの未強化は何体か持ってたはずですが
未強化ではさすがに弱すぎる気がします、、、
強化するにも飴がたぶん足りないです

シールド剥がしに向いていて入手しやすいオススメはあるでしょうか?

613 :ピカチュウ:2019/11/17(日) 18:21:11.24 ID:adFQQZSxa.net
>>611
「特別なレイド」タグが付いているジムに出るのを狙う

614 :ピカチュウ:2019/11/17(日) 18:31:40.50 ID:EycLWDq0p.net
>>611
レベル3や4を成立させるのって難しいよね
何たって卵が出てから何が生まれるのか分からないからあらかじめ集まっておくことも期待できない
だから確実なものではなく可能性を高めるための方法でしかないが、みんポケに頼ったり、駅前やイオン、EXジムにヤマを張るのが有効だと思う
そういう需要のあるポケモンは当然他の人も欲しいはずだからね


ちなみにカイリキーならちょっと慣れた人ならソロでも十分勝てる=少人数でも狙える=比較的人が来やすいからおすすめ

615 :ピカチュウ:2019/11/17(日) 18:34:57.82 ID:XXFynAM/d.net
>>610
土曜の三鳥三犬レイドデイの時に発売された480円ボックス以外は価値なし

616 :ピカチュウ:2019/11/17(日) 19:59:12.36 ID:AFEHrvzu0.net
>>611
孵化前限定になるが、もっと確実に人を集めたいならあえて自色じゃないジムを狙ってそのジムを殴りまくるという方法もある
ご存知のように殴られてるジムは傍目からすぐ分かるから少なくともそこに人が確実にいるというアピールは出来るわけだ
もちろんジムを奪えなければ球は減るが、伝説に比べると捕獲率は高いからその辺のリスクは低いし、低人数ならダメージボーナスももらいやすいメリットにもなる

もし孵化したのが狙いのポケモンじゃなかったらそのままトンズラしてしまえばいい、明確に要請出すわけじゃないからみんポケよりは良心の呵責はないはず

617 :ピカチュウ:2019/11/17(日) 23:24:31.48 ID:8KSzwK8cd.net
>>611
専スレで相談したら
【田舎】ぼっちレイドバトル51戦目【単垢】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1563768596/

↑は変態さんの巣窟だけど優しいから大丈夫

618 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 06:16:46.83 ID:tUYWHjzUd.net
ガラルマタドカスへの進化方法を教えてください。
ポケモンLV35にはしましたが進化の仕方がわかりません。

619 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 06:30:22.77 ID:1rVRiBEqa.net
>>618
まず調べろ>>2
進化しないよ

620 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 06:42:36.60 ID:Comj6jfEa.net
>>617
優しい変態ほど怖いものはない

安心して染まるといい

621 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 06:44:40.29 ID:tsUohmPV0.net
ガラルはもちろんアローラへの進化も不可能
逆もまた然りでアローラから通常への進化も不可能

進化後しかガラルやアローラじゃない奴は直接捕獲するしか入手法はない

622 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 09:01:21.11 ID:tUYWHjzUd.net
>>619
バーカ

623 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 09:31:18.46 ID:X2c9FcxD0.net
>>622
聞かなくても普通分かるでしょ

624 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 10:00:44.55 ID:DWHQKEm60.net
>>623
それは、公式のどこにわかりやすく書いてある??
だれもがベテランだと思うのは傲慢の誹りを免れない

オレは知っていた事だけどなw
資格試験や昇段試験を通ってきた人だけができるゲームじゃないんだし

625 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 10:05:08.74 ID:X2c9FcxD0.net
>>624
バーカ

626 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 10:11:46.27 ID:vp3BD664a.net
>>622
子供みたいなおっさんは、質問より前にお礼を言えるようになることから覚えような

627 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 10:25:07.22 ID:DWHQKEm60.net
お前らスレタイを声に出して読め
初心者が質問することに優しく答えるスレだぞ

628 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 10:34:31.18 ID:Qpkuik2ja.net
気付いたら黒いレイドパスが届いてて、たまたま休みの日だったので参加しようと思うのだけどそもそも申し込んだ覚えがありません。
EX対象ジムでジムバトルかレイドバトルをすれば自動的に申し込んだことになるのでしょうか?

629 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 10:43:24.04 ID:i9Y6MFT8a.net
>>628
対象EXジムでレイドに勝利すればだね
ジムバトルは関係ないよ

630 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 11:20:22.74 ID:v+CqBmgZ0.net
カイロスの色違いは、現在出現するのでしょうか。
以前のイベント時限定?

631 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 11:35:10.08 ID:DBixYd+a0.net
>>630
出現するよ

色違いは基本的に実装されたら継続する。
一部例外もあるけど。

632 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 11:38:10.33 ID:THNSVm6F0.net
フシギバナのFFFはおんがえしとハードプラントどっちの技がいいですか?
リトレーンでFFFになったフシギダネを今すぐ進化させるか悩んでます

633 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 12:07:04.27 ID:v+CqBmgZ0.net
>>631
ありがとう。
がんばってカイロスタップします。

634 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 12:17:16.89 ID:X2c9FcxD0.net
EX待機ジムもレイドアワーではポケモン出るようにならないの?

635 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 12:19:19.75 ID:xxAiC9n3a.net
>>632
ハードプラント
恩返しはノーマルタイプ技なので、ノーマルタイプのポケモン以外では使えないよ

636 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 12:30:09.04 ID:THNSVm6F0.net
>>635
ありがとうございます
年末にコミュニティディがあったらその時進化させようと思います

637 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 15:21:15.99 ID:VHftJLLB0.net
TL20になったしそろそろバンギラスみたいな今日ポケほしいなと思ったんだけど星4レイドって人集まらなくない?

638 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 15:29:24.92 ID:TTYZh7JAa.net
>>631
色違い実装済だけど今は手に入らないのっているの?

639 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 15:31:55.90 ID:DBixYd+a0.net
>>637
都会住みなら繁華街に行く。(都内なら秋葉原とか新宿とか渋谷)
地方都市なら集まりそうなジムへいく。(スポンサージムとか)

>>638
例外って、レイドのバンギとかカイリキーとかね。

640 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 15:37:43.99 ID:0kdlLULC0.net
>>637
今コバルオンは不人気だからまだ集まる方じゃないかな

それより日々の無料パスの消化も大事だけどまずTL30にするのが最優先だと思うよ
強化とかはTL30なってから
1ヶ月くらい頑張ればすぐ上がるよ

641 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 16:09:47.00 ID:TTYZh7JAa.net
>>639
そういうことね。
色違い狙いでちまちまタップしてたのが無駄なやついるのかと思ったわ

642 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 17:27:01.64 ID:kQBQcePVd.net
モンボplus使ってみようかなと思い始めたんだけど接続不良の話をよく見かける気がします
最近の接続状態はどんな感じでしょうか?

ついでにモンボ導入することでスマホ本体の省電力化とか通信量軽減には一役買いそうですかね?
体感程度でも良いので参考意見が聞きたいです

643 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 18:05:21.06 ID:c9IeK+Qip.net
元気のかけらが足りないんですがポケスポットからは出ないのでしょうか
以前は出ていたように記憶しているのですが

644 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 18:20:42.72 ID:Ad8gJdEWp.net
気のせいだと思う
単にロケット団と戦いまくってるから供給が追いついてないだけじゃね?

必要ないときは呆れるくらい出るのに必要な時に限って出ないのはいつものこと

645 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 18:25:51.81 ID:Z2IBBDaYM.net
>>642
最新のバージョンではつながるのは普通につながるよ。
通常、一時間で接続が切れるはずなんだけれどバグなのか見た目、一時間たっても接続のままに見える。
ただし、ポケストと回さないしポケモン捕獲もしないので
一時間たったら、一度接続解除して再接続が必要。
スマホがスリープ状態(画面を消してても)捕獲などするから、スマホの節電には効果大!
通信料のことは気にしてないからわからないわ。
おそらく画面を表示しないから、通信料も節約できるのでは?

646 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 18:29:01.19 ID:VHftJLLB0.net
>>639>>640
ありがとうございます 通勤範囲内だと池袋ですかね

647 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 18:42:20.58 ID:bupL+PDwa.net
>>643
基本的に薬系はジムから

ポケストを終日回しても薬系はほとんど出ないよ
ジムを回すと塊も捨てるほど出る ジムレベルの高いジム、自分の色だとなおよし

648 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 18:48:40.31 ID:cOccdmXv0.net
>>645
ありがとうございます
参考にします

649 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 20:02:36.66 ID:tsUohmPV0.net
レベル40になった際にしあわせタマゴをもらいました
何に使えばいいですか?

650 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 20:12:30.47 ID:+RDqQmsB0.net
無理に使わなくていいと思うけど、上限解放されたら使えってことなのかな

651 :ピカチュウ:2019/11/18(月) 20:50:59.74 ID:xehOGOpsa.net
>>612
おすすめって言うか、今持っているポケモンでベストを探すしかないよね
俺がそうだったし
青リーダートレーニング戦で良さげなのをサカキにぶつけただけだし…
ゴローニャ、レジロック、ラグラージ、ルカリオ…このスレで出ているのでスマン

652 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 10:12:06.58 ID:3teUTxrL0.net
キラフレンドって大親友以外にも条件あるのでしょうか?
友達と半年くらい前にやっと大親友になれて、
その後も毎日ギフト交換してるのに一度もキラになりません
お互いの低固定伝説を交換したいのに

遠方に引っ越してしまった友達とは現在キラの状態で
一人キラが居ると次のキラにならないとか、あるのでしょうか?

653 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 10:13:11.90 ID:gRhCtsnrp.net
モグリューの15 15 4
を育てるか悩んでいるのですが、HPが低いとレイド等では相当苦しいですか?

654 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 10:43:12.28 ID:mW4F/TQ6d.net
>>652
大親友以外にキラフレンドになる条件は無いと思うよ
俺は8人大親友のうち4人がキラフレンドだ

655 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 11:49:55.37 ID:ZKXV8Moda.net
>>652
他スレの統計によるとだいたい1%くらいの確率のよう

656 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 11:56:30.27 ID:ZKXV8Moda.net
>>653
100%ドリュウズと比較して、95.6%くらいの耐久

強化相談一色になるのもなんなので、ここで調べられる
https://pokego.pndsng.com/poke_cp.php

強化相談スレは一応他にあるけど、あまりレス付いてないかな

【教えて】どっちを強化したらいいの?【砂不足】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1541303975/

657 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 12:10:05.84 ID:gWk/Klpa0.net
>>612
そこまで人に聞くのかよw

658 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 12:40:29.96 ID:gRhCtsnrp.net
>>656
ありがとうございます。色々検討してみます。

659 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 18:15:37.93 ID:3teUTxrL0.net
>>654
>>655
なるほど、険しい道なのですね

660 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 19:00:02.34 ID:CSLAkrFZa.net
>>612
>シールド剥がしに向いていて入手しやすいオススメはあるでしょうか?

アローラサンドパン(こなゆき&れいとうパンチ)は発動が速くシールド剥がし向き
7キロ卵から嫌っていう程アローラサンドが生まれるから入手しやすい
ラグラージつえぇ!とかクリフのドダイトスの前で言ってみろって感じだな
はっぱカッターで瞬殺されるわ(技1はシールドで防御出来ない為)
まず、高個体値が欲しかったらレベル上げろって事

661 :655:2019/11/19(火) 20:01:53.65 ID:GTfei3fMa.net
>>659
1%、半年毎日やりとりしたとして
(99/100)^180=0.16381≒1/6.1
6.1人に1人はキラフレにならないことになるね

この先も交換することはないだろう海外や国内のキラフレンド38人いたところに昨日も1人キラフレになったから、特に制限は無いと思う
リアフレは3人と2回ずつなってる

662 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 20:30:22.73 ID:D1DJK/Pz0.net
パルシェンを見ると興奮して、すぐ抜いてしまう
僕は変態ですか?

663 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 20:52:55.33 ID:FqK2OeD10.net
>>650
遅れましたがありがとうございました
使う機会来るんでしょうかこれ

664 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 20:54:32.88 ID:nL964wpH0.net
>>656
4と15でそんだけしか変わらないのか
衝撃

665 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 21:34:31.40 ID:8WBPaYXu0.net
サービス開始からやってるんだがレイドはほぼやったことがなくただただトレーナーレベルだけが高い状態
1ヶ月前くらいからやっとジム戦などを始めたんだがラッキーやカビゴンなど防衛向きのポケモンがいない
レイドにもいないし野生でも出ないしこいつらはどうやってゲットするのでしょうか?
あと格闘タイプの強ポケモンを持っておらずコバルオンとインファ持ちのカイロスやザングースで代用してるのだがカイリキーのレイドには積極的に参加すべきでしょうか?
まともなエスパー技持ちはCP2000弱のエーフィやナッシーしかいない

666 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 22:12:38.75 ID:qZ7OqKW1a.net
>>664
(種族値+個体値)で種族値が高いパラメータなら個体値の違いの影響は小さいということ
ドリュウズはHPの種族値が高い

667 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 22:15:15.79 ID:q+T/BCvE0.net
リトレーン時のcp値の増加率はポケモンの種類によって決まっていますか?ランダムですか?

668 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 22:18:41.86 ID:2GIdUJ+3a.net
攻略サイト見た方が早いが、
リトレーンするとPL25固定で個体値が各+2される

669 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 22:18:54.85 ID:w7r3gvyma.net
>>667
率ではなく元のPLに関係なくPL25になる
シャドウのままPL25以上に育ててからリトレーンした場合にどうなるかは知らない

670 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 22:41:34.20 ID:Bqs/2xaq0.net
>>665
ハピナスはラッキーをタスクで手にいれるのが確実
みんポケなどの情報サイトを使えばラッキーのタスクは簡単に見つかる
タマゴを5個ふかさせる課題だからそんなに大変でもない
カビゴンはイベントなどでないと手に入れるのは大変
ロケット団のバトルでカビゴンが手に入る場合もあるが
バトルが大変な上にロケット団のバトルは30分で消えるから
情報サイトで見てもそこへ行くまでに消えてしまう場合がほとんど
タスクなら日付がかわるまではタスクは消滅しないけど

671 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 23:22:55.67 ID:8WBPaYXu0.net
>>670
ありがとうございます
ラッキーはタスク報酬で手に入るとは知らなかったです
一旦カビゴンは諦めまずラッキーを育成してみます

672 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 23:41:40.79 ID:uMME5b5a0.net
キラポケモンとリトレーンポケモンの育成砂コストの比較を教えて下さい
ググっても分かりませんでした

673 :ピカチュウ:2019/11/19(火) 23:51:58.10 ID:qV8m98bwd.net
>>665
格闘だけど野生のキノココでPL高いやつ獲れたらキノガッサにしてみたらどうだろう
TL高いのが生かせるでしょ
最近キノココもあまり見かけないがワンリキーよりはマシ

674 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 00:59:24.05 ID:Nn1z/3cL0HAPPY.net
かくとうは出やすいものの地域差あると思うがブーストマクノシタをいくつか進化させて
カウンターばくれつパンチになったのを使うのがコスパいいと思う

カイリキーはレイド成立するなら積極的に参加してもいい

675 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 11:10:26.01 ID:GbEqB2cIdHAPPY.net
ぼうふうフリーザーは使い道がありますか?

676 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 11:27:00.30 ID:xH9kSqI+0HAPPY.net
>>672
キラポケモンは砂半分
リトレーンしたポケモンは砂1割引

677 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 12:06:16.22 ID:wsXEmX0f0HAPPY.net
ふしぎな飴を伝説以外の野生でも出るポケモンに使うのは勿体ないですか?

678 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 12:08:46.55 ID:6jf0u+TfpHAPPY.net
使い方次第だからもったいなくないです

679 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 12:19:47.95 ID:bugPe9sJMHAPPY.net
一緒に連れて歩いて20kmに1個アメを貰える種類以外に使ったら勿体ないように思いますが…。

680 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 12:23:51.74 ID:bugPe9sJMHAPPY.net
その時に野生で出現がレアだと思ってたのに、後で普通に発生またはコミュニティディで大発生してふしぎなアメを使ったことを後悔したことあります。
私の経験だけど…。

681 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 12:33:57.87 ID:1cAcFrqD0HAPPY.net
使える伝説にばらまき終わっていたらならいいんじゃない?
自分は今、コミュデイ候補だけどロケット団で使うからリオルに入れている
最近終わった伝説で使えるダークライ1体カンスト分入れ終わって余っていたからだけど

レイドの報酬が5玉で3個単位だったのが1個になって入手しづらくなったからまた考えないといけないけどね

682 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 12:36:54.82 ID:Qt8oIaH70HAPPY.net
>>679
実はその辺一番悩まされるのは5km組
このグループになると野生は期待できないけど歩いて集めるのも効率悪いわで悩まされるんだよね

683 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 18:03:15.93 ID:xH9kSqI+0HAPPY.net
課金にもよるね 無課金だと飴が足らないから飴は無理にでも伝説の飴にしたいところ

頻繁に課金してたら余るぐらいなので好きに使えば良い

684 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 19:50:26.20 ID:d5Hk3cTJaHAPPY.net
質問させてください
リワードでストックできるポケモンって何体でしょうか?
また上限を超えた場合にストックが消えていくのは直近のポケモンと最初にストックしたポケモンのどちらですか?

685 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 20:47:45.10 ID:zYbprcTb0HAPPY.net
確か100件
消えるのは古い方から

686 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 20:51:16.85 ID:lXLKfyKz0HAPPY.net
>>684
ためられるのは100までと言われているが実際に検証した人によるとそれよりもやや少ないらしい
一時的に別用途で枠が使われている可能性もありいくつと明言しづらいみたい

押し出されて消えるのは古いもの(ストックを開いた時に最初に捕獲画面になるやつ)

687 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 21:54:08.25 ID:HhyX4FTE0HAPPY.net
>>685
>>686
ありがとうございます
砂3倍に備えて、まったり貯めていきます

688 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 22:42:07.66 ID:jiyDl6qs0HAPPY.net
砂2倍はあるけど3倍なんて年1くらいでしかないぞ

689 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 22:42:51.26 ID:jiyDl6qs0HAPPY.net
砂2倍はあるけど3倍なんて年1くらいでしかないぞ

690 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 22:43:55.33 ID:jiyDl6qs0HAPPY.net
バグったすまん

691 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 22:46:52.99 ID:Njal0Ij90HAPPY.net
>>689
砂3倍って、、、有った? 2倍の時に星のかけら使うくらい
都会ならゴプラで砂集めすればいいとは思うけど、毎日1万くらいは貯まる

692 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 22:48:47.89 ID:jiyDl6qs0HAPPY.net
>>691
今年8月のグローバルチャレンジで3倍あったよ

693 :ピカチュウ:2019/11/20(水) 22:55:15.89 ID:Njal0Ij90HAPPY.net
>>692
有ったな、そう言えば、、、
常時ゴプラ使ってるからか、、、あんまり気にしてないな
そんなことよりコンスタントに砂集めしといて、、という感じ

694 :ピカチュウ:2019/11/21(木) 08:46:21.38 ID:4q7UC5qw0.net
交代後などにロケット団のポケモンが固まるのはバグ?仕様?

695 :ピカチュウ:2019/11/21(木) 12:13:37.84 ID:SqJEYVfU0.net
今のところ仕様として扱われている
つーか、交代後の硬直なくなったら阿鼻叫喚じゃね
今でさえライト勢はリーダーやサカキを倒すのに四苦八苦してるんだから

696 :ピカチュウ:2019/11/21(木) 13:09:35.37 ID:/K2fCOtf0.net
コミュデイ期間中リトレーンリザードを進化させたらブラストバーン覚えますか?

697 :ピカチュウ:2019/11/21(木) 13:31:57.21 ID:bafZ2VTE0.net
どこからがガチ勢といえるのでしょうか?
TL40やバドガだけではなく

このバドガの意味を教えてください
お願いします

698 :ピカチュウ:2019/11/21(木) 13:32:34.56 ID:oq/G7+lf0.net
バトルガール

699 :ピカチュウ:2019/11/21(木) 13:38:21.58 ID:kbbW3b2ga.net
>>697
バドガール(Bud Girls)とは、バドワイザーの柄を大きくデザインしたワンピースの衣装を着用した女性。その衣装はバドスーツと呼ばれる。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%89%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB

700 :ピカチュウ:2019/11/21(木) 15:42:41.08 ID:UO6rlBMtp.net
>>697
自分のプロフィールに「バトルガール」ってメダルあるでしょ?
そこでジムポケを倒した回数が見れる
TLの割にこれが少ないと便乗がメインの人という印象を持たれがち

701 :ピカチュウ:2019/11/21(木) 21:10:06.74 ID:CXRAZ7Eg0.net
来月のコミュデイでいわなだれバンギラスを作りたいのですが現在ヨーギラスのあめが55個しかありません。ヨーギラス自体なかなか見かけないですが、コミュデイまでに効率の良い方法はありますか?

702 :ピカチュウ:2019/11/21(木) 21:15:30.95 ID:V1kIssGV0.net
ロケット団と戦いまくれ(ロック魂とか言い出す奴はほぼ確実にヨーギラスを出す)
ふしぎなアメを惜しむな

703 :ピカチュウ:2019/11/21(木) 21:24:38.43 ID:gq9ff1exa.net
>>701
・相棒にして週100kmは歩く 20個*3週
・自分の色のジムで、少人数で☆5レイドをやって不思議な飴を集める
・☆4バンギレイドでパイル、銀パイルで捕まえる
・岩のロケット団をたくさんこなしてパイル銀パイルで捕まえる
・excellent3連続タスク
・不思議な飴タスク
これくらいかな

704 :ピカチュウ:2019/11/21(木) 21:47:42.50 ID:yB6ttdpI0.net
ジム置きされているバンギに餌やりも

705 :ピカチュウ:2019/11/21(木) 22:38:28.78 ID:kAhEPqeAa.net
そもそもいわなだれは覚えないから間違えないようにな
技1の方のうちおとす、な

706 :ピカチュウ:2019/11/21(木) 22:57:26.47 ID:fYwNZ0EX0.net
一緒に同僚と初めて4週間くらいで同僚TL32自分はTL25なのですが。やっぱり課金しないとレベルは上がらないのでしょうか?

707 :ピカチュウ:2019/11/21(木) 23:03:26.45 ID:zUQiJ9vpa.net
>>706
レベル上げるだけならフレンドいっぱい作って大親友にすれば簡単です
が、中身スカスカの高レベルになります

708 :ピカチュウ:2019/11/21(木) 23:08:25.65 ID:SqJEYVfU0.net
>>706
そんなことはないが、攻略サイトやこういう場所の情報をいかに活用するか、
そして1日にどれくらいゲームをやる時間があるか次第じゃないかな
例えば無料パスを繰り越して1日おきにしあわせ卵(30分間経験値2倍)を使って
コバルオン(星5の経験値は1万)2連戦やるだけで経験値2万変わる
ネットなりでフレンド募集して毎日20個ギフト送れれば30日後に親友になり経験値5万×20
ポッポマラソン(詳しくはぐぐってくれ)をポケストや捕獲7日目ボーナスと一緒にやって経験値10万弱
など1ヶ月あれば無課金でも結構上げられると思う

709 :ピカチュウ:2019/11/21(木) 23:33:24.90 ID:BhBrc7O40.net
>>708
モンダイはそのぽっぽとかの低コストポケモンがいないんだけど 都会だとどこがいいかな

710 :ピカチュウ:2019/11/21(木) 23:34:32.13 ID:2A9uGdg5a.net
今はポッポより虫ポケの方が効率が良いとまでされてるな
遭遇のしやすさから

711 :ピカチュウ:2019/11/21(木) 23:48:20.00 ID:Dap5X+5i0.net
アドバイスお願いします
今手持ちにキラになったダンバルdedと普通のeceがいます
次のコミュデイで進化させられるのが1匹として皆さんならどっちを進化させますか?

712 :ピカチュウ:2019/11/21(木) 23:52:17.02 ID:V1kIssGV0.net
むしろ30くらいまでならスイスイ上がるぞ

それ以降は急いで上げる必要もあんまりない

713 :ピカチュウ:2019/11/21(木) 23:58:31.28 ID:BhBrc7O40.net
>>712
レイドなし日給3万とかが限界なんだけど というか幹部勝てなすぎてやbくぃ

714 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 00:41:07.26 ID:hkmwKnKjr.net
>>706
結局時間をどれだけ割けるかと、自宅からポケストに届いたりポケモンが湧くかが大きいよ

レベルを上げるだけならこれで2000万exp近くになる
https://i.imgur.com/2mUOPfR.jpg

715 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 01:00:37.10 ID:usKlgfqP0.net
>>711
キラ

>>713
俺のが今
https://i.imgur.com/9wK5lzu.jpg
こんな感じ
無課金で単にフレンド増やして経験値稼いだだけ
戦力はPL35のカイリキーやらロズレイドやら
TL30までさっさと上げるつもりだったのにちょっとフレンド増やしすぎた感じ

でも幹部には勝ててるよ

716 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 01:01:54.82 ID:RXt0h8gp0.net
>>711
明確な答えの無いアンケートは質問とは言えないぞ

それぞれのPLや手持ちの砂と飴の量もわからなきゃ判断できんわ
まあ片方しか進化できない程度の飴しかないならPL高い方でいいんじゃね?

717 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 01:52:48.48 ID:STxhVyLFM.net
色違いでも個体値が低かったら育てても強くなりませんか?

718 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 02:00:10.45 ID:H0BoAJ2c0.net
>>717
はい、色違いが強さに影響することはないです、珍しいだけ

719 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 03:42:46.76 ID:STxhVyLFM.net
ありがとうございます

720 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 04:52:42.47 ID:TTGIM/7Y0.net
>>702 - >>705
ありがとうございます。バンギラス大好きなのでなんとか一匹欲しくて。頑張ります。

721 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 05:39:18.18 ID:SKlS6cSR0.net
>>715 >>716
ありがとうございます
砂は10000前後をうろうろ、飴は孵化や野良、レイドで見つける限りとって居ますが150個の手持ちだけです
TLは31でキラのCPが542、普通の方が545と余り差が無かったのでキラを進化させようと思います
情報不備多くて申し訳ないです

722 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 06:10:13.79 ID:9EJGmS2s0.net
7日ボーナスの進化アイテムがまたメタルコート
こればっかり
せっかくサイホーンが出てるのにシンオウの石が出ないから進化できない
どこかで手に入りませんか?

723 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 06:17:29.80 ID:MsT4zQxr0.net
さっき8個ほど捨てたわ
トレーナーと対戦すれば?

724 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 07:42:57.22 ID:v60aLytr0.net
>>722
ロケット団の幹部に勝つか、対人戦で1日1回戦うか

725 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 07:45:19.19 ID:RqwoiXO1a.net
>>724
PvPでアイテムは3回でるでしょ

726 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 07:47:25.00 ID:hD8ygmQQ0.net
おんがえしって強い技ですか?わざマシン上書き推奨?

727 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 07:49:53.31 ID:v60aLytr0.net
>>725
その通りだ!
お前を試しただけだし?

728 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 07:50:52.45 ID:v60aLytr0.net
>>726
カビゴンなら強い
他は消してもいい

729 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 07:51:27.47 ID:e0Us75Wz0.net
>>772
対人戦がいちばん率が高い
親友以上のフレンドがいれば頼めばいい。親友以上なら離れていても対戦できる。
いちばん下のリーグで、毎日3戦して平均して週に5個くらい出る
ちなみに勝ち負けは石の出る率には関係しない。
他人とでも対戦はできるが、スマホの画面に出る二次元コードを読み込ませる必要があるので
他人や親友未満の場合にはリアルに会っている人でないと対戦はできない。
対人戦は負けても手間と時間以外に失う物はないので、気軽に対戦すればいい。

730 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 07:55:17.32 ID:bv6x2EYma.net
ゴプラ買ったらモンボ足りなくなった そういうもん?

731 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 08:04:06.48 ID:UyEgrQt1d.net
>>730
ポケスト少なくてボールの供給が薄い地域ではそうなりがち
バッグ拡張してとにかく貯めこむ

732 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 08:52:56.90 ID:Z5aYToQua.net
>>728
ポリゴンも高個体引けたら恩返しのまま強化しようと思ってる

733 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 09:05:00.54 ID:pSNrN+Mqp.net
>>726
発生が恐ろしく速いので、ダメージ効率が良いのとロケット団のバリア剥がしに有用
ただタイプ一致じゃなきゃ威力に期待できないから実用的なのはカビゴンとポリゴンZくらいだろう

コラッタとラッタのおんがえしはレガシー化してる疑惑あるからこだわるならとっておいてもいいと思う

734 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 09:07:14.58 ID:pSNrN+Mqp.net
>>730
モンボない頃はモンスターボールを貯め込むという習慣自体がないからね

ちなみに設定のモンボの項目からポケモンの出現の通知をオフにすればポケストのオートスピンだけ使える
モンスターボールが切れたらこっちに切り替えるといい

735 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 10:14:58.21 ID:3VTV6RJ1F.net
>>714
いちいちスクショにする必要ないだろ
めんどくさい奴だな

736 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 10:18:20.87 ID:UnTMrx6+d.net
>>734
ゴプラとモンボ混乱してないか

737 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 10:52:17.34 ID:lQSPdbloa.net
>>735
すまんね
公衆Wi-Fi使ってるなら気にすんな

738 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 12:06:00.28 ID:pSNrN+Mqp.net
>>736
すまんゴプラにはオートスピンなかったんだな

739 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 12:16:33.70 ID:Gq3VOPnpx.net
>>737
公衆Wi-Fiとか関係なく言葉でわかることをいちいちスクショにする奴は嫌われる
無駄なリンクとか見せるなよ

740 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 12:49:50.95 ID:WkYnsLIZa.net
>>739
なるほど
スクショ貼らない人を嘘つき呼ばわりする人もよく見かけるから、貼る癖になってた
そういう意見があることは覚えておきます

741 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 13:12:22.17 ID:JQjbm9+4M.net
リンク先が何かの説明がな

742 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 13:14:52.44 ID:JQjbm9+4M.net
いリンクはまず開かないな

そして714は証拠とか全く要らない
癖で要らない手間かけたねごめん が美しい返事

743 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 14:47:37.78 ID:24Bnrp0ka.net
たまごからキラキラしたポケモン出たんだけどこれ何?

https://i.imgur.com/CbWu0Ri.jpg

744 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 14:50:41.56 ID:hlo+4u2qd.net
>>743
色違い
そいつは一見わかりづらいけどやや紫寄りになってる

745 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 14:52:40.79 ID:24Bnrp0ka.net
>>744
うわぁ気づけなかった 初色違いだし記念に育てます ありがとうございました

746 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 15:02:11.77 ID:iVtxaMDi0.net
ボックスで見ると色違いマークついてる

747 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 15:53:11.69 ID:3oSivrSz0.net
>>722
色々書かれているが、
・フィールドリサーチ7日目ボーナス
・トレーナー戦 1日3回
・リーダー戦 1日1回
・ロケット団リーダー戦
で一定確率で出る
下3つは1戦につき2回抽選が発生するので2個出ることもある
ちなみにリーダー戦はマスターリーグで勝つと砂500、
負けるか他リーグだと300なのでできたらマスターでやったほうがいい

748 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 19:17:51.81 ID:/pNS7XVGa.net
ちょっとしたことでいちいち文句言う奴の方がうざいわ

749 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 19:30:14.52 ID:fnchHAU5d.net
ロケット団を倒した時に得られるシャドウポケモンの個体値というのはどういう設定で決まるのでしょうか?
今日たまたまリーダーのシエラ?を倒したら評価星3のニューラが得られました
リーダーは落としていくポケモンの個体値が高いのかと思いましたがその後クリフを倒したら評価星0のニャースでした

下っぱロケット団も時々高評価個体値のしシャドウポケモンを落としていきますがこれは完全にランダムで特に法則はないのでしょうか?
出来れば高個体のシャドウを落としていくロケット団とだけ戦いたいと思っているのですが
それを見分ける術はないのでしょうか?

まぁそれがあったら攻略サイトとかで載ってそうなのでやはりないのでしょうか…

750 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 19:39:48.19 ID:lwdz/ZLy0.net
>>749
個体値はランダムなので見分け方はないみたい (レベルに関しては天候ブーストによる上昇がある)
下っ端、幹部、サカキでの違いもないはず

以下のページを参照した限りではそんな感じ
https://9db.jp/pokemongo/data/6730

751 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 19:46:21.60 ID:pSNrN+Mqp.net
さすがに幹部くらいはタスクやレイドや卵と同じく10以上固定で良い気はするけどね

752 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 19:55:51.71 ID:eCUZq7G5p.net
ありがとうございました
ブラック団リーダーを倒すためにドサイドン欲しいので
卵が先か鶏が先かみたいな話なんですが
とりあえずフレンド作るところから始めます

753 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 19:56:17.74 ID:eCUZq7G5p.net
722でした

754 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 19:56:40.96 ID:iVtxaMDi0.net
ぶらっくだん?

755 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 20:20:37.81 ID:t/1k3l++0.net
まあ、下っ端はブラックな労働環境だから

756 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 20:31:37.08 ID:fnchHAU5d.net
>>750
ありがとうございます
ランダムですか
なら数こなすしか高個体のシャドウは得られませんね
個体値マックスのシャドウポケモン(ライトポケモン?)がよくスレに画像付で挙がってるから何か法則があるのかと思ったのですが
そう言う人達は数こなしてると言う事ですかね

リトレーンすると個体値が上がるのは分かってるのですが、リトレーンしたとしても個体値100になるようなシャドウを捕まえた事がないので、何かやり方があるのかと思ってしまいました

757 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 21:24:10.97 ID:F67DNPC/0.net
>>730
ボールをちゃんと補充できない環境なら使わないほうがいいことも・・・

バッグ2000まで拡張して赤モンボ溜め込む
補充できなかった日のことも考えて2日分位あるといい

ポケストやジムの密集地探して金ジムにして更に置き去りで補充

758 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 22:49:45.91 ID:n67s2WKid.net
>>751
10以上確定のシャドウは1/8の確率でリトレーン後FFFになるからやりすぎだと思うね

>>756
天候ブーストなら1/64でリトレーン後FFFだから狙いやすくはあるよ

759 :ピカチュウ:2019/11/22(金) 22:57:04.37 ID:r6LaYmpE0.net
ブラック団は笑ったけどGOロケット団なんて誰も使ってないよね
ボスもサカキなんだから普通にロケット団で良かったのになんで変えたんだろう

760 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 01:03:44.31 ID:LBmUswYX0.net
原作のサカキの最後

サカキ「さて…… 次は どの世界で わるだくみ しようか」

空間を歪め、不敵な笑みを残して何処かに消えていった。


それからGOの世界にやってきたっていう

761 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 01:34:08.29 ID:dziqhjxta.net
iPhoneでも4*検索方法は通じますか?

762 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 01:52:57.85 ID:+40NmwC20.net
ポケモンを番号(#)でソートすると、
名前を変えたやつがCP順で並ばないものがあるのですが、これはバグでしょうか?
例えば、ヒトカゲは名前を変えるとCPに関わらず後回しになるけど、ラッキーはそのまま。

763 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 02:24:27.61 ID:gNAKOUzx0.net
>>762
ほんとに名前変えるかどうかで順番変わる?
図鑑No.が同じポケモンは
通常、アローラなど別のすがた、シャドウ、ライト、帽子など特殊なすがた
の順で固まるようになったんだけど
通常のものが内部的には2種類いてそれぞれが別れて固まってるっぽいんだわ

この2種類の別れ方が捕獲が古いグループと新しいグループとは思うんだが
ポケモンによって境になる日付が違う上に
シャドウ実装済みの一部のポケモンにしか起こってないっぽい

764 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 03:15:27.77 ID:KPTJv1Rja.net
シャドウは関係ないような
例えばミュウツー
・昨年までのミュウツー
・アーマードミュウツー
・今年のミュウツー
の3グループにわかれてCP順に並ぶ

765 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 03:54:41.22 ID:+40NmwC20.net
762ですが、いただいたご指摘を踏まえてよく見てみたら、
第一世代の御三家が
去年までの→今年の→特殊系(シャドウ、ライト、ハロウィンコス)
という順序で並んでいるようでした。

これって便利機能なの・・?

766 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 05:32:28.70 ID:VyuFHHwD0.net
息子が先週末から始めて
チーム選択できるまでになったのですが
何色にするべきかで悩んでいます
私と妻は、ピカチュウの色!と言う息子の鶴の一声で黄色チームなのですが
黄色の過酷プレイを知った後だとほかの色の方が良いのか、
家族で一緒にレイドなどもしたいので
同じ色に揃えるべきか
どっちの方がメリットあるでしょうか?

767 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 05:41:01.09 ID:6KIUgXtzd.net
>>766
子供の自主性に任せよう
レイドは大親友になればいいし蹴りだしとかもできるから赤か青にした方がメリットはあるだろうけど

768 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 06:21:26.81 ID:XY2ph0Mpa.net
今はメダリオンもあることだし、色決めはそこまで重要ではなくなっている

769 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 07:19:00.79 ID:znvsoTZYa.net
>>762
名前変更一切してないのにおかしな並びになってることあるよ。
ピカの帽子別等が別れるように仕様変更した際に生じたバグじゃないかと思う。
https://i.imgur.com/58oocaJ.jpg

770 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 07:36:03.14 ID:qa7Mh9rx0.net
コミュデイ総決算の日の為に大事に取っておいたダンバル100を誤ってメタングにしてしまいました
メタグロスにはまだしていません
グロパン、まだ大丈夫ですか?

771 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 07:47:09.73 ID:rue3aQLvd.net
まだ大丈夫
同じうっかりを繰り返さないようにな

772 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 08:19:36.15 ID:+QGFn6cUM.net
フカマルをこんなにたくさん持っている人がいることにショックを受けた

773 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 08:38:45.76 ID:p62eBNNl0.net
>>770
ちなみにコメパンな
「メタグロスのコメパン」の略だったら俺の負けだすまん

774 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 08:41:27.03 ID:BcluMdM80.net
>>766
あんまり大きな声で言えることじゃないけど、同じ色が3人いれば3段落としってテクニックが使えたりするし防衛の時も交代で金ズリを投げ続けることもできる
ただ、これはやってること自体は複垢と呼ばれる違反行為とほぼ同じだから賛否は分かれるけど

蹴り出しのメリットも挙げられてたが、ぶっちゃけ黄色は蹴り出しなんてしなくても崩せる他色ジムなんて腐る程あるし、黄色で揃えた方がメリットの方が大きいと思うよ

775 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 08:42:31.58 ID:MgFXBxBm0.net
>>769
CP616とそれ以外に、入手した日付に大きな隔たりがあります?
>>763が指摘しているように、何か境になる日付が
フカマルにも設定されているのかと。

776 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 08:44:40.76 ID:M1dESm3ma.net
キモリの時に技開放したら、ジュカインに進化しても開放されてますか?

777 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 08:52:44.40 ID:VyuFHHwD0.net
>>767
>>774
ありがとです

自主性に任せたら、ピカチュウの黄色になると思うけど( ̄0 ̄;)
ジムの蹴り出しもやってないので
と言うか、ジムの支配人みたいな怖い人の顔色伺いながら50コイン稼ぐより
安全に課金しちゃえと考えてるので
ジムは見かけたときに置いたり戦ったり、かなり適当にやってましたわ

そんなにガチでやってるわけでもないので好きな色選ばせてみます

と言うことで、息子の自分でのレイドデビュー行ってきま〜す!

778 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 09:00:24.32 ID:qa7Mh9rx0.net
>>773
そうそうコメパン!
で、答えは…!?

779 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 09:07:46.97 ID:BImDCrIV0.net
>>778
コメパン覚えるのはグロスに進化させたときだから大丈夫だよ

780 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 09:09:12.57 ID:qa7Mh9rx0.net
>>779
ありがとう!

781 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 09:12:19.45 ID:BImDCrIV0.net
>>776
されてるよー

782 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 09:27:06.10 ID:yGWF61+RM.net
リモート対戦って相手がアプリ起動中でなくとも誘ったら通知が行きますか?

783 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 09:27:55.15 ID:iNZPbUM+0.net
>>776
進化してもわざ1が1個とわざ2が2個の枠はそのまま
ただし進化したら覚えている技はリセットされる

784 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 09:28:31.27 ID:/QM/i/ICa.net
>>782
来ない

785 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 09:29:15.23 ID:zBxtdfX90.net
>>776
大丈夫

786 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 09:33:45.08 ID:znvsoTZYa.net
>>775
CP616だけ11月入ってからだった。

他にも手持ち調べてみたけど、>>763の言う通りシャドウ絡みのようだよ。
マダツボミは10/31と11/5の間(シャドウ実装11/8)、
ラルトスは3/18と8/3の間(シャドウ実装8/8)
に境があった。
どちらもデータの追加はもっと前みたいだから、実装直前でこの現象が起きてるっぽい。

とすると、次のロケット団イベでシャドウフカマル実装されるのかも。
ミュウツーは今年捕まえてないから分からん。

787 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 09:40:08.78 ID:BcluMdM80.net
>>776
ちなみに逆にベイビィポケモンがいる奴はベイビィのうちに解放した方がいい
こいつらは進化させちゃうと必要な砂が跳ね上がっちゃうから

788 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 09:49:00.86 ID:p62eBNNl0.net
>>780
>>771の存在にも気付いてあげてくれ

789 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 12:42:34.18 ID:D7fH5OsHM.net
776です。皆様ありがとうございます!

790 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 13:26:35.53 ID:kqJTDkD50.net
>>778
なんかイラっときた

791 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 13:27:52.45 ID:LBmUswYX0.net
>>790
ストレスに超弱そう

792 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 17:31:28.03 ID:UzgQVtMAa.net
iPhoneでも4*検索方法は通じますか?

793 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 17:37:13.52 ID:BCeyfrnEr.net
>>792
はい。できます

794 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 18:59:19.80 ID:VyuFHHwD0.net
>>777
むすこす、自力での初レイドで
人面犬とシャワーズを捕獲できました〜
結局黄色チーム入りで茨の道を歩んでゆきますwww

795 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 18:59:22.24 ID:OUq7CUSZ0.net
リトレーン100ポリゴン来ました。恩返しで防衛に使えますか? その場合、Zより2のほうが良いのでしょうか?

796 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 19:16:45.22 ID:BcluMdM80.net
耐久力はないから防衛にはあまり向かない
一応Zよりは2の方が耐久力あるけど、その2もそもそも器用貧乏なステータスで強い方じゃないからZの方が使い道はある

一応戦ってみるかーのロケット団をボコボコにするのが主な役割だな

797 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 19:22:34.71 ID:qmh/p3Gp0.net
明日のロケット団イベントで狙うべきしたっぱは何タイプですか?

798 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 19:23:13.45 ID:OUq7CUSZ0.net
ありがとうございます。
あんまり使えなさそうですね。

799 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 19:30:55.91 ID:LBmUswYX0.net
>>795
格闘が弱点だから防衛用に育てるのはオススメできないな〜
格闘最強のローブシンももうすぐ実装されるし

800 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 19:31:26.58 ID:CGB61KAc0.net
TL28なんですが、未だに育成について迷っています。高CPのポケモンを育てるのか個体値がいいポケモンを育てるべきか。これくらいのTLならまだ進化や強化などはしない方がいいのでしょうか?

801 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 19:34:20.94 ID:tRoa42Oq0.net
>>800
>>321,537

802 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 19:35:20.10 ID:0mS7oaRBp.net
>>798
最強のおんがえし使いであることは確かだから相手のタイプを読めない時はかなり有効だよ

803 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 19:35:20.51 ID:znvsoTZYa.net
>>800
バンバン砂稼げるプレースタイルなら高個体に注ぎ込む。
そうでないなら野良高PL進化で即席の戦力揃えればいいんじゃないかな。
どの程度の個体値で納得できるかは個人の問題なので、質問しても答えはないと思うけど。

804 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 19:35:36.94 ID:LBmUswYX0.net
>>797
明日にならんとわからん所もある
>>800
攻撃の個体値が高い奴、の高CP
この2点を重視すれば砂の消費は抑えられる

805 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 20:40:43.20 ID:sPBUMzUlM.net
>>802
798とは別人なのだが、同じ状況で個体値100になったもんだから嬉しくなって、ポリゴン2で我慢できずにポリゴンZにしてしまった! これは判断ミスですか?
どう思います?

806 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 20:44:05.88 ID:iNZPbUM+0.net
>>797
下っ端の場合はセリフから出てくるポケモンが推理できて、
それを倒せるポケモンを持っている場合
たとえばオレなら、水ポケなら電気で勝てるし草ポケなら炎で勝てるが
毒にはかなり苦戦だしエスパーには勝てた事が無い

807 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 21:17:54.35 ID:LBmUswYX0.net
>>805
いいんでないの
ポリゴン全部かわいいし

808 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 21:30:31.35 ID:Ny2FkLgaM.net
個体値の低いポケモンをトレードして☆3つになることはありますか?

809 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 21:35:20.65 ID:gNAKOUzx0.net
>>808
あるよ
交換は完全にランダムに個体値振りなおしで元の個体値は無関係

810 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 21:41:08.90 ID:lneZOQo00.net
すみません。galaxyのs10という機種に代えたのですが、マップ上の道路が表示されなくて困っています。なにかわかりますでしょうか?

811 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 21:46:41.13 ID:r8zcZXfz0.net
同じ質問があったらすみません。
サカキのスペシャルリサーチを月末までに攻略できない可能性が高く途中で止まりそうなんですが、
来月頭にはまた1からのタスク状態に戻ってしまうのでしょうか?

812 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 21:50:15.30 ID:gNAKOUzx0.net
>>811
まだ誰にもわからない

813 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 22:05:28.68 ID:BcluMdM80.net
>>811
確か公式の説明だと11月中にクリア出来なくても12月になってからクリアすればタスクが更新されるらしいけどナイアンのことだからやらかす可能性は高そう

814 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 22:28:24.68 ID:AHrjVyft0.net
>>786
興味深い報告ありがとう!
明日のロケット団イベで、いきなりシャドーフカマルがサプライズ実装されたりして。
さすがにそりゃないか。

815 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 22:28:48.98 ID:r8zcZXfz0.net
>>812
そうなんですね・・

>>813
そうであってほしいです
やらかさないでいただきたい・・

816 :ピカチュウ:2019/11/23(土) 22:38:48.34 ID:BcluMdM80.net
>>797
俺なら華麗に舞って見せるわを狙うかな
なぜなら1000砂でリトレーンできるズバットが捕獲できるから

他だとエスパー(ラルトス)、ロック魂(ヨーギラス)、一応戦ってみようかなー(カビゴン)とかが狙い目かと

817 :ピカチュウ:2019/11/24(日) 15:40:32.97 ID:qQhz67o20.net
>>634
きも

818 :ピカチュウ:2019/11/24(日) 15:51:53.16 ID:9e2AJB2+0.net
めざパの属性は技マシンで変えることはできますか?

819 :ピカチュウ:2019/11/24(日) 16:08:52.08 ID:7H4tX2Jid.net
>>818
初心者スレですよ
めざパって言う時点でスレ違いですね

820 :ピカチュウ:2019/11/24(日) 16:13:20.42 ID:8CYOVX4U0.net
目覚ましパーティー?

821 :ピカチュウ:2019/11/24(日) 16:50:59.92 ID:/bS3gDlL0.net
わざ1はわざマシンで変えることができる
どんなわざになるのかは運
ただしわざ1はひとつのわざしか使えないポケモンは変えられない
たとえばシャワーズのわざ1はみずてっぽうしかないので変えられない

822 :ピカチュウ:2019/11/24(日) 16:54:47.15 ID:7aE60bTkM.net
>>818
変わりません

823 :ピカチュウ:2019/11/24(日) 17:26:44.38 ID:9e2AJB2+0.net
>>818
本家の方でこの略称自体は知っていたもので
>>821
ありがとうございます
ですが質問の意図はそこじゃありません、申し訳ありません
>>822
そうですか
ありがとうございました

824 :ピカチュウ:2019/11/24(日) 18:47:03.16 ID:5uFYtJpy0.net
ロケット団のリーダーが侵略しているポケストップは何時に決定されるの?
また1日の途中で変更されることってあります?

825 :ピカチュウ:2019/11/24(日) 19:48:04.97 ID:3i4/gOfq0.net
イーブイをサンダースに進化させたいんですが2回目以降でサンダースに進化させる方法はありますか?

826 :ピカチュウ:2019/11/24(日) 20:02:25.30 ID:gIKdzSqPM.net
>>825
ライゾウて名前つけるのを使っちゃったならSparkyでどうだろ?
多分、ダメでガチャになるが気休めで。

827 :ピカチュウ:2019/11/24(日) 20:04:08.89 ID:AeRKuscSd.net
>>826
それ間違い。名前で進化させたら英語にしてもムリ。

828 :ピカチュウ:2019/11/24(日) 20:23:12.59 ID:3i4/gOfq0.net
すみません
今試したらライゾウでも進化のところにサンダースのシルエットが出ました
これは進化させたらサンダースになるってことですよね?
かなり前ですが名前での進化は使った記憶があるんですがリセットされることあるんですか?
シャワーズとブースターも持ってるのですが名前進化が適応されてるっぽいです

829 :ピカチュウ:2019/11/24(日) 20:32:34.41 ID:qcUTYOVtp.net
>>828
野生で捕獲したなら有効
あくまで進化のみが判定らしい

830 :ピカチュウ:2019/11/24(日) 21:24:20.45 ID:Lu+R623Ea.net
バシャーモの技でブラストバーンよりブレイズキックの方がジム、レイド、ロケット団でダメージ効率が良いと聞きました
調べたけどよく分からないんですが実際どうなんですか?
ブラストバーン覚えられる来月まで進化させないほうがいいですか?

831 :ピカチュウ:2019/11/24(日) 22:20:56.39 ID:Dm1jRYUJa.net
>>828
名前進化を一度も使ってなければ名前を変えた時点で進化ボタンが変わる
進化後も表示されていたものになる
既に使っていた場合は?のままなので、>>828の状況ならサンダースになると思う

832 :ピカチュウ:2019/11/24(日) 23:51:01.90 ID:CyOE/N0c0.net
>>830
よく知らんけどダメージ効率は普通にブラバンの方が良いだろ
ブレイズキックの方が速いからロケット団戦では便利かもしらんけど
どちらにせよブラバンに技開放でブレイズキック持たせればいい話だからコミュデイまで待っとけ

833 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 07:24:14.48 ID:75U7rRsZd.net
天候について
最近寒くなってきたこともあり朝に霧が出ている日も散見しています
濃霧注意報が出ていることもあるようですが今のところゲーム内での天候が霧にることを確認できていません
過去にゲーム内で霧の天候になったことはあるのでしょうか?
また霧になったときには現実にはどの程度の深さの霧だったでしょうか?

834 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 08:18:13.03 ID:VAaQnZQK0.net
霧は偶にあるよ
先月末に濃霧注意報が出てた時に霧になってた
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASMBZ35STMBZUTIL001.html

835 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 08:31:05.50 ID:2tcNNk680.net
>>834
この時は何人か霧報告してたな
ポケGO内の霧は今年初じゃないかな

836 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 08:31:06.56 ID:DwmjziCi0.net
今はイベントでメノクラゲやヒメグマが大量発生中ですが
近所の巣になってる公園だとそのうちメノクラゲとワンリキーが全く出てこず
公園内から出るとまた普通に出現します

これは何か仕様上巣では特別な設定がされているのでこうなるんでしょうか?
今度はニドランが湧くそうですが例えば巣では何故かメスしか出ないとかも有り得る?

837 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 08:46:45.56 ID:HXChi1/n0.net
>>836
ニドラン♂とニドラン♀は巣などでは全く別のポケモンの扱い
だからニドラン♀の巣ではニドラン♂は全く沸かない

公園などの巣になる場所のポケソースには巣のポケモンになる専門にポケソースがあり
そのポケソースにはイベントのたとえばヒメグマなどは湧かないというものがある

838 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 09:11:22.51 ID:i1o1lb97a.net
初めてEXレイドパスを貰ったのですがその日程には用事があって行けません
当日行かなかった場合無駄になるのでしょうか?

839 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 09:12:35.96 ID:YuGkGbXdp.net
残念ながら無駄になります
平日じゃむしろ大半が無駄になるものなので、そういうものと割り切るしかないでしょう

840 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 09:16:14.61 ID:i1o1lb97a.net
ありがとうございます
残念です

841 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 09:33:17.82 ID:Xo1YDxBZa.net
>>838
例えば平日は職場の近く、休日は家の近くで招待されるよう立ち回ると、参加しやすくなるよ
時間は選べないけどね

842 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 10:19:48.57 ID:xA32bBS6M.net
50キロ以上歩いたのに週間リワードで10キロ卵が出ませんでした
ポケモンボックスも空きがあったし、卵の枠は3つあけてあったのに...
ちなみに5キロ卵は出ました
たまにそういうことってあります?

843 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 10:22:52.97 ID:/4VM1TNJ0.net
たまにというか卵率が高いだけで所詮卵か飴かパイルから抽選だからね

844 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 10:35:54.95 ID:L33xceLFa.net
>>842
10km卵は保証されてないよ
50km報酬が5km卵の場合もあるし無しもある

50km報酬:10km,5km,なし
25km報酬:5km,なし

1枠しか空けてない場合は50km報酬が先に落ちてくる

845 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 11:03:33.41 ID:GTzihhy40.net
>>828
名前で進化させた一匹目のサンダースを博士に送れば、名前による2回目のサンダース進化ができるとどこかのスレで読んだ

846 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 11:08:49.98 ID:xA32bBS6M.net
そうだったんですか!
卵は確定だと思っていたので何かの不具合を疑ってました
ありがとうございます

847 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 13:35:07.93 ID:KkJbzKrxa.net
>>845
それは嘘情報

848 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 14:07:08.19 ID:YuGkGbXdp.net
>>841
平日でも昼休みならワンチャンあったりするからね

849 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 14:35:45.10 ID:BGbICQLs0.net
TL低くてレイドパス消費できてないんですけどやっぱもったいないですかね

850 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 14:39:25.07 ID:8VxxEhO00.net
私も初めてEX招待をもらったんですけど、これって必ず人数集まるものなんですか?
職場の近くなんで昼休みに行けなくはないんですけど昼休みを潰して行って誰もいなかったらむなしいだけなので

851 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 14:49:01.96 ID:8zjk9ymI0.net
いつでも冒険モードを設定してからアプリを閉じていても白抜きの位置情報マークが表示されます。iPhoneです。

ネットで調べると「いつでも冒険モードはiPhoneに元々備わっている歩数計測機能で距離を測るので電池は消費しない〜」等とかかかれていましたが、マークが表示されているとどことなく不快感があります。

何故位置情報マークが表示されるのでしょうか?本当にバッテリー消費しないんですか?😥

852 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 14:52:48.19 ID:k9AcSowL0.net
>>849
もったいないと思います、レベル1、2なら1人でも倒せると思うのでそれをやるか
レベル5の伝説レイドでみんなに混ざってやるのがオススメ
今はレベル3が大量発生してるけどTL低いうちは敬遠したほうがいいかも

853 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 15:03:08.47 ID:YuGkGbXdp.net
>>850
有給取って平日昼間にいったことがあったけど割と人来てたよ
昼休みの時間帯ならまず大丈夫だろう

854 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 16:35:44.24 ID:pSxmVCJwa.net
>>851
不快感があるなら、いつでも冒険モードをOFFにして、ポケgo やってる時のみ許可したらいい。

電池の消耗は環境によるので、
気になるなら、冒険モードONとOFFでデータとってみたら?
ネットで調べて納得できないなら、自分で体感するしかないかと。

ちなみに、自分はiPhone 10Rで北海道、冒険モードONしてるけど、
2日はもつ。3日目はポケgo のプレイ時間による

855 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 17:26:31.98 ID:m8zhpORnM.net
お前らなんで質問者がどこで何している人かで変わるような事を平気で書くの?

想像力の無いバカなの?

856 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 18:57:29.15 ID:HXChi1/n0.net
>>850
場所による。
たとえば秋葉原の駅から300m以内なら、平日のどんな時間でもOK
都内でも江東区で駅から700mくらいの所で平日11時に4人という事もあった

857 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 19:08:09.12 ID:QSY01NnKa.net
EXパスが配られるくらいだからある程度の人数には行き渡ってるだろうし、まだ始まったばかりで色違いまでいるレジギガスなら開始直後に入ればいけると思うけどなぁ

858 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 19:08:50.43 ID:8VxxEhO00.net
>>856
すんません
東京都内じゃないんです
東京近郊県の住宅街の駅前です

859 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 19:22:27.17 ID:42JfFD8y0.net
>>849
負けても砂は貰えるやん

860 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 20:05:47.49 ID:lAheFSbsp.net
>>810
韓国のスマホだから、Googleマップを使える設定にしないと

861 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 20:10:55.66 ID:DWJ13dLi0.net
>>858
住宅街で駅前なら人が集まりやすいから大丈夫だろう
こう言っちゃなんだが、定年退職なりして日中暇な人というのは結構いる

862 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 20:34:47.13 ID:6V6B1vV1a.net
>>857
え?レジギガス色違いあるん??

863 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 20:45:52.15 ID:QSY01NnKa.net
>>862
調べたら違ったみたいだ
すまん

864 :ピカチュウ:2019/11/25(月) 20:47:33.09 ID:6V6B1vV1a.net
>>863
なんもだよ

865 :ピカチュウ:2019/11/26(火) 09:12:31.95 ID:kIpyX8WCa.net
2016年の8月に捕まえたポケモンは確定でキラポケモンになると聞いたんですがそのポケモンを交換して送り返してもらうことは可能ですか?

866 :ピカチュウ:2019/11/26(火) 09:13:02.49 ID:s2TrCyuPa.net
>>865
一度交換したポケモンは交換できない。

867 :ピカチュウ:2019/11/26(火) 09:17:09.54 ID:UZf4Xpq2a.net
面白い発想するな
できないとはどこにも書いてないと、自分が思いついた事は何でもできるとでも思ってるんだろうか

868 :ピカチュウ:2019/11/26(火) 09:40:12.25 ID:cDnAHZcD0.net
え?
できないって書いてるんじゃないの

869 :ピカチュウ:2019/11/26(火) 09:44:35.10 ID:3n1P9NxtM.net
>>867
わざわざ「初心者のための優しい質問スレ」を開いてそんなレスしてくとかいい性格してんな。

870 :ピカチュウ:2019/11/26(火) 10:16:24.23 ID:OAaAXBa0a.net
>>869
よく回答してるんで開いたら、何でもありだなと思ってつい、ね

871 :ピカチュウ:2019/11/26(火) 10:18:21.85 ID:OAaAXBa0a.net
配信からやってるなら初心者でもないし

872 :ピカチュウ:2019/11/26(火) 10:50:50.51 ID:K9jpYZW/d.net
バカは黙っててもいいんだよ

873 :ピカチュウ:2019/11/26(火) 11:38:39.79 ID:CEcz4E9Ca.net
初心を忘れないって素敵なことじゃないっすかね(はなほじ

874 :ピカチュウ:2019/11/26(火) 12:07:33.04 ID:W6BGlvjB0.net
2016年にやってたからって初心者じゃないとは限らんよ
古い機種でやってたけど非対応になったせいで一度離脱して機種更新で再開したパターンもある

875 :ピカチュウ:2019/11/26(火) 13:42:37.93 ID:5zH5GJzM0.net
私もリリース日に登録して開始しましたが復帰組でまだレベル30です
このスレには大変お世話になっておりますありがとうございます

876 :ピカチュウ:2019/11/26(火) 15:55:45.99 ID:FZTWsxDI0.net
サイホーンやコバルオンなど
get画面で距離が遠くてボールが届かずに失敗することがよくあります
カーブで遠くに投げるコツってあるんですか?
ちなみにいつもは初期位置あたりで3回転くらいさせて画面端まで一気にスライドさせて投げる感じです

877 :ピカチュウ:2019/11/26(火) 16:08:42.19 ID:2m+4M57Da.net
>>876
機種が不明だけどiPhone X系やAndroid一部の縦長ディスプレイの機種は横幅が不足して苦労するよう
リアフレがX系でゲンガーやコバルオンでもなかなか真ん中に当たらなくて苦労してる

とはいえ試しに投げさせてもらったら1球でカーブexcellent当たったので慣れだと思う
スワイプを速くするよりフォロースルーを長めにする感じ

878 :ピカチュウ:2019/11/26(火) 16:10:57.15 ID:9TeTbY79d.net
>>876
画面から離す寸前に指でスナップ加える感じにしてる
慣れるまで遠くに飛びすぎることもあるけどw

879 :ピカチュウ:2019/11/26(火) 21:47:48.26 ID:4zgaueKQ0.net
今日、夕方ごろ立ち上げたら
アバターの皮膚や服装が、変な設定に変わっていたのだが、、、

同じ人います?

880 :ピカチュウ:2019/11/26(火) 22:35:50.17 ID:G8kAkFIP0.net
>>879
サーバーとの通信がうまくいっておらず、衣装がダウンロードできなかった時はデフォルトの衣装になる
再起動して通信が問題なくなれば元に戻る
ちなみに他の人からは普通に(デフォルトではない状態で)見える

881 :ピカチュウ:2019/11/26(火) 22:44:55.69 ID:YOHpQawma.net
>>879
同じです

>>880
そういうことだったのですね
焦って自分で元に戻しちゃった
損した〜

882 :ピカチュウ:2019/11/26(火) 22:49:57.74 ID:vgiBB6klM.net
>>876
距離が遠いポケモンの場合
初期位置で回転よりも、画面左下(右利き左回転と仮定して)から右上まで大きく楕円形に回転させる、その時に回転速度はゆっくりでも大丈夫。
投げるのはポケモンの顔くらいの高さで手を離す。
後は、どこで手を離すかで微調整!
距離が近いポケモン程、その楕円を小さくする。

883 :ピカチュウ:2019/11/26(火) 23:38:17.83 ID:RtPFwkHu0.net
>>876
同じく初心者なのでアドバイスするのもおかしいんだけど、投げ方解説動画見て真似すればすぐ出来るようになるよ
先月のミュウツーレイドアワーでほとんど当たらないまま7回逃げられた後、動画見て練習したらやり辛いX系iPhoneでもすぐ出来るようになった

884 :ピカチュウ:2019/11/26(火) 23:58:28.70 ID:FZTWsxDI0.net
>>877、878、882
サイホーンでちゃんと届くようになりました!
ありがとうございます
特にゆっくりでいいって考えが無くて、外す度に素早く動かしてました
あとはど真ん中に行くように練習します

885 :ピカチュウ:2019/11/27(水) 04:18:16.07 ID:q+uOL30L0.net
今日はレイドアワーありますか?
ある場合はテラキオンですかね?

886 :ピカチュウ:2019/11/27(水) 04:40:06.52 ID:Ilrds99ia.net
>>885
>>2の公式に書かれてるかどうか

887 :ピカチュウ:2019/11/27(水) 09:12:34.70 ID:1r+7StwXa.net
ゴウカザルはバシャーモが12月でブラストバーンを覚えられるようになったらバシャーモの下位互換になりますか?
ポケモンGOでは劣化扱いのポケモンが救済されることはありますか?

888 :886:2019/11/27(水) 09:16:29.36 ID:iiet6Xjoa.net
>>885
アプリ通知来たよ

889 :ピカチュウ:2019/11/27(水) 11:51:15.83 ID:LuhDRXpdd.net
ポケモンを強化する際に出る、強化後のCPの数字が赤字の時があるのですが、何故でしょうか?

890 :ピカチュウ:2019/11/27(水) 12:04:04.35 ID:r7PZo9+Yd.net
EXレイドパスって当日に消える物何ですか?朝起きたら無くなってたので

891 :ピカチュウ:2019/11/27(水) 12:05:46.98 ID:Lhi+QSaIp.net
>>890
偏に風の前の塵に同じだから

892 :ピカチュウ:2019/11/27(水) 12:11:49.14 ID:rEslGaW10.net
>>890
EX当日は今日ではなく昨日なので単にあなたが日時を間違えてただけです

893 :ピカチュウ:2019/11/27(水) 12:19:59.05 ID:r7PZo9+Yd.net
>>892
なるほど何かのペナルティかと思ってたのでなら良かったです
ありがとうございます

894 :ピカチュウ:2019/11/27(水) 16:27:41.93 ID:OJ/Ca/oK0.net
>>700
ありがとうございました
スッキリしました

895 :ピカチュウ:2019/11/27(水) 16:36:38.17 ID:7L5gdluLp.net
特に黄色なんかだと逆にTLの割にバトガの数字がやたら多い人もいたりするな

896 :ピカチュウ:2019/11/27(水) 23:00:21.86 ID:wK98aKFA0.net
勃起してきた

897 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 01:44:38.02 ID:FOnnTaBWa.net
>>896
サーナイトで抜いとけ

898 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 01:54:20.12 ID:FSdG6dTad.net
ありえない
ルージュラだろ

899 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 02:13:42.34 ID:y/KhvIiF0.net
イーブイなんだよなぁ…

900 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 03:15:51.41 ID:3Uk3+5/p0.net
サーナイト♂よりはキルリア♀だよなぁ
さすがにラルトス♀では萎えるが

901 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 05:11:46.72 ID:FOnnTaBWa.net
変態ばっかやな

902 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 05:12:32.93 ID:uOWjWcB3a.net
ここは初心者スレッドなので上級者の方々は控えてください。
それと、私はシコるならクチートちゃん派です。

903 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 05:19:47.11 ID:FOnnTaBWa.net
>>902
あの顎でこかれたい…?

904 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 05:38:43.15 ID:SYfpJJ6+d.net
タツベイの飴が50個しかないのだけど、次の特別な技が覚えられる日までに後75個集めるのは厳しいですかね?

905 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 05:51:43.41 ID:FOnnTaBWa.net
>>904
残り活動日を17日として
相棒17日×15km÷5km=51個
残りを不思議な飴24個で補填するとして、
星3レイド1日1回、pvp1日3戦、週間リワード2回、他…でなんとかなりそうなラインでは。
歩行距離稼げないならその分レイドで飴稼ぐしかない。
どちらも無理なら諦めろ。

906 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 05:53:19.30 ID:FOnnTaBWa.net
>>904
ちな1にち15kmってのは週間リワードの100kmペースね。

907 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 06:12:34.94 ID:SYfpJJ6+d.net
>>905
丁寧にありがとうございます。
かなり厳しいですね…諦めます。

908 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 07:21:24.42 ID:HbqJeamD0.net
>>907
当日は野生で出るからパイルで捕まえて博士送りすれば1匹で7個飴作れるけどプレイ時間とれないの?

909 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 12:14:43.87 ID:FSdG6dTad.net
>>904
12月のコミュニティデイでタツベイ狙ってパイル使えば楽勝じゃない?

910 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 12:15:15.16 ID:FSdG6dTad.net
あ、同じ話してたごめん

911 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 12:32:45.92 ID:Qi1UmFl9a.net
野生で出ないのはヨーギラスやダンバルなど
https://i.imgur.com/Ax0mEct.jpg
進化が12/14 9時〜12/15 21時と書いてあるけど、12/14 9〜21,12/15 9〜21かもしれない

コミュデイの話題ならこっちもいいかも

【2019】コミュニティデイ総集編 12/14-12/15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1574307197/

912 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 13:45:16.52 ID:Fg2ikqoOa.net
>>903
前のお口でも後ろのお口でも歓迎ですわな。

913 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 14:50:47.14 ID:ZTMiU/7N0.net
御三家というのは最初に選べるフシギダネとかのことですか?

914 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 14:55:52.23 ID:Mxg5gZRA0.net
図鑑の先頭9匹のことだよ

915 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 15:24:14.21 ID:ZTMiU/7N0.net
あ、地方ごとで9匹もいましたか
ありがとうございました

916 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 15:32:55.36 ID:Mxg5gZRA0.net
>>915
どのシリーズも物語のはじまりはこの三匹の中から好きなのを選べが定番だからね
水戸黄門が印籠出すのと一緒

917 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 15:57:01.29 ID:Kdt5ySoz0.net
星の砂100万の人とかたまにいますがどのように貯めているのでしょうか?
一日2万とかが良いところなのでアドバイスいただきたいです

918 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 16:55:19.38 ID:36AviFaPa.net
>>917
野生の高レベルを進化させて未強化で使って節約するか、
捕獲10万越えだすか、かな

自分は後者だけど趣味ポケカンストしたり、高個体はPL1からでもカンストしちゃうから砂貧乏

砂2倍3倍イベント期間に星のかけら使って集中プレイするのもいいと思う

919 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 17:37:51.49 ID:zi1q5wiz0.net
>>915
地方ごと?
御三家は2段階進化するから3×3で9種ってことでしょ

920 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 17:37:53.99 ID:hhO7FVEbM.net
今日、今月も終わりだなとロケット団のボスと戦うべくして、クリフにだけとりあえず勝ったのだが、一緒にしてた人のショップにはロケットレーダー売ってる。 俺のは売ってなかった。
アプリのバージョン見たら同じだった
これはなぜ?

921 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 17:40:46.47 ID:KjnSDxEVp.net
>>917
モンボ使ったり孵化装置に課金して孵化させまくったりが一般的
特に卵って無駄に9個もストックできる割に普通なら1個ずつしか消化できず、おまけに卵自体恐ろしく入手しやすいから孵化装置の効率への貢献度はかなり高い
どっちも出費が前提になるのが問題だけどな(普通の孵化装置でジム防衛3日分、スーパーなら4日分だから無課金では現実的じゃない)

ビタ一文使いたくないなら>>918が最適解

922 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 17:44:09.46 ID:KjnSDxEVp.net
>>919
2段階進化に加えて世代(地方)ごとにも御三家いるからな

現段階で実装されてる御三家はカントー、ジョウト、ホウエン、シンオウ、イッシュの5地方(第1世代から第5世代)×それぞれの進化形3形態×各種3系統で45種類になる

923 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 19:24:14.60 ID:ya71TLzZ0.net
>>917
なら2ヶ月で120万なんだが?

924 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 19:26:51.40 ID:nXJFQDbbd.net
>>923
たまにいるだから1000万の書き間違いだろ

925 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 19:53:28.18 ID:yTwQSrYD0.net
EPTって何ですか?

926 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 20:06:39.96 ID:5ccXR2LZa.net
>>925
EPSではなくて?

927 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 20:07:59.57 ID:5ccXR2LZa.net
>>925
あ、失礼
手持ちの端末でググれば出てくるよ

928 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 20:46:52.27 ID:amjR8Ham0.net
>>918
>>921
詳しくありがとうございます。

929 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 21:52:45.25 ID:yTwQSrYD0.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1574567080/474

930 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 21:53:32.77 ID:yTwQSrYD0.net
EPSでした
何これ

931 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 23:12:33.96 ID:DzECeAy/0.net
次のコミュディはメタングを進化させてもコメットパンチゲットできますか?
高個体値ダンバルは持ってないけどメタングと飴はあるのです。

932 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 23:14:44.28 ID:NVdxQb75a.net
>>930
ggr

933 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 23:18:28.31 ID:KjnSDxEVp.net
>>931
逆になぜ駄目だと思いましたか?

934 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 23:35:16.97 ID:eBJc/0ZV0.net
ふしぎなアメが150個とかなりBOXを圧迫しているのですが、誰に使ったらいいのかわかりません
高個体値の伝説ポケモンもいません(1番高いのが93%のダークライ)
この状態でなににアメを使うべきか
あるいは圧迫させてでもアメをとっておくべきか
どうすべきですか?

935 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 23:38:02.26 ID:Ng1PcApea.net
>>934
今は強化する必要ないから、高個体が手に入ったら強化したい伝説の飴に変えておくだけでいい

936 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 23:40:42.71 ID:puY6glSC0.net
ふしぎな飴なんてレイドやってれば腐るほど手に入るんだからどんどん使っちゃっていいよ

937 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 23:41:24.74 ID:lKD6YEHE0.net
卵から孵るポケモンは卵を手に入れた瞬間に決まりますか?それともふかそうちを使ったときに決まりますか?それとも卵が孵る時に決まりますか?

938 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 23:42:55.42 ID:fo7VLq7ta.net
>>937
入手時

939 :ピカチュウ:2019/11/28(木) 23:48:59.05 ID:lKD6YEHE0.net
>>938
ありがとうございます
コミュデイの前までになるべく卵減らしておきます

940 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 00:15:13.66 ID:3mce7f9Hd.net
>>934
バッグ拡張しろよw
縛りプレイしてんのか?

941 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 01:03:50.33 ID:20kUFAJy0.net
コメパングロスほしいけどダンバル個体値微妙なのしかいない
FEB89とEDF93だとどっち強化すればいいですか?

942 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 01:32:53.90 ID:/O+CqCoWd.net
高望み過ぎる
個体値微妙って80前後やろ

943 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 01:37:15.61 ID:3mce7f9Hd.net
>>941
強化するかはあとでじっくり考えたらいい
両方ともコメパン覚えさせるのが最重要
余計なこと考えず飴貯めることに専念しな

944 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 01:38:47.79 ID:/O+CqCoWd.net
飴さえ潤沢にあれば進化させといてキラ交換狙えるしね
特別な技はどうにもならない

945 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 01:59:00.53 ID:EJR5FRkE0.net
友人と交換したサイホーンがキラポケモンになったのですが個体値が攻撃13防御12HP12と低いです
現在サイドン攻撃14防御14HP13を育成中でしたがキラポケモンのサイホーンとどちらを優先すべきでしょうか?
サイホーンの飴は200個、星の砂は13万くらい持ってます

946 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 03:57:28.34 ID:R2cQogwT0.net
>>945
キラがPL10で育ててるやつはPL39とかならキラの方が必要な砂多くなるしそれだけの情報じゃなんともいえないよ
そもそも効率求めてアドバイス欲しいならそれしか砂ないのにドサイドンなんて育てなくていいってことになるし
好きで育てたいというなら他人になんか聞かずに自分がより気に入る方を育てりゃいい

947 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 06:16:39.01 ID:5REe6Waw0.net
Pvpのポケモンは0 15 15 の個体値が良いらしいけど何故ですか?

948 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 06:57:28.61 ID:5fXWOLiLa.net
>>947
CP制限リーグでカンストすると制限越える場合だけ
0FFというわけではなく、攻撃を下げてレベルをできるだけ上げてCPを制限ギリギリが良いということ
CPは攻撃の影響が強く出る

949 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 07:00:33.72 ID:5fXWOLiLa.net
>>942
個人的にはFxx93%以下、Exx96%以下は悩みだすところ
コミュデイ色違いは低個体でも誰かと交換するかもしれないから進化させておく

950 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 07:33:23.66 ID:EJR5FRkE0.net
>>946
ありがとうございます
PLは上のグラフ?のことならどちらも同じくらいなのでキラポケモンの方のサイホーン育てます!
多分バンギラスを育てるべきなんでしょうがヨーギラスをゲットしたことがないのでドサイドンを育ててます
テラキオンは一回挑戦して負けました

951 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 07:51:45.67 ID:fXjSqgEya.net
個体値ってどこまで吟味すべき? 趣味の範囲抜けないのは知ってる

952 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 07:55:14.35 ID:WQCqMVcr0.net
50kmの報酬で10玉だけ受け取りたい時は1枠だけ開ければ10玉が優先してきますか?

953 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 07:57:13.70 ID:wZRJrDf30.net
>>952
経験上優先されるとは思うが、確実かといわれると自信はない
あと、確率なので貰えないことも稀によくある

954 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 08:01:52.46 ID:roR4tLC1a.net
>>952
>>844

955 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 08:18:28.73 ID:7FIfEHhua.net
>>951
自分が気にせず強化できるライン

956 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 08:55:27.11 ID:DHXIFMjG0.net
>>947
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1551052554/
>>3>>5を参照
既に書かれているが、制限のないマスターリーグではFFFのほうが良い

957 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 08:58:47.40 ID:/O+CqCoWd.net
>>949
そんな基準だとなかなか進化させられないポケモンが出てくるだろ
シャンデラとかルカリオは個体値90なくても作った
カンストさせたけど、使えるし楽しい

958 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 09:18:35.73 ID:V/iL9nGXa.net
>>957
そこら辺はコミュデイ待ちで進化させられなくて、コミュデイ限定技止めて欲しいと思ってる
コミュデイ待ちのポケモンは低個体を進化させてる

959 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 10:55:57.04 ID:/O+CqCoWd.net
>>958
ほんとほんと
せめてコミュデイ中は技マシンで特別な技を覚えられるようにしてくれると心おきなく進化させられるんだけど

960 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 13:30:40.80 ID:znxFyKLOdNIKU.net
Pvpの情報ありがとう

961 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 13:50:52.60 ID:ffN1h0930NIKU.net
テラ気温とか 捕まらないのって 確率でしかないの?

金の実使って グレートスロー
ぶちかました最後の一投もまさか 逃げられるとか
なかなか絶望したんだけど

962 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 14:09:50.13 ID:w3bg5UI9aNIKU.net
その スペースには どんな 意味が あるのだろうか

963 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 14:13:34.25 ID:jI9pUwefxNIKU.net
昨日と一昨日の東京はブーストかかってたしね
すごい逃げる

964 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 15:19:47.80 ID:3WPAx1wm0NIKU.net
昨日も質問したんだけど、返答なしでした。 自分のアカウントではロケットレーダーがショップに売ってないんだが、どなたか理由わかる方いてます?
一緒にリーダー戦まわってた人のショップには売ってました。
アプリのバージョンは同じでした。

965 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 16:12:03.92 ID:bMR7gGCLaNIKU.net
>>955
すげー悩む どんな基準でやってるんだか

966 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 16:17:02.04 ID:SQp+HQPwpNIKU.net
>>964
少なくとも自分のところでは売られてるな
残念ながら原因はよく分からん、すまん

レスがつかないってことはみんな分かんないんだろう
このスレの連中はナイアンの関係者でもなんでもないんだから分からんこともある

967 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 16:19:32.70 ID:SQp+HQPwpNIKU.net
>>951
迷うようならとりあえずみんポケで高個体値申請できる91%をラインにするのはどうよ
>>961
距離がめっちゃ遠過ぎて届きにくいってのもあると思われる(さすがにサイホーンよりはマシだが)
こればっかりは慣れるしかない

968 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 16:27:35.11 ID:3WPAx1wm0NIKU.net
>>966
返信ありがとう。
やはり不明ですか…。
ネットでもだいぶ調べてみたんだけれど、やはり不明でした。

969 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 16:29:27.07 ID:JO/7/lMbaNIKU.net
>>965
まあ人それぞれだから自分で決めるしかないよ>>66

970 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 17:33:47.41 ID:jS4SsoVLaNIKU.net
>>968
したっぱロケット団を倒してパーツ集めてレーダー作るとこからやり直し。

971 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 18:18:39.49 ID:8efc2StU0NIKU.net
>>951
ちなみに俺は評価星3あればガンガン強化する

972 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 18:23:25.31 ID:Y4iScNvTaNIKU.net
7FFでも?

973 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 18:26:53.75 ID:8efc2StU0NIKU.net
>>972
あー確かに10以下のステータスがあると悩むかな

974 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 18:31:24.11 ID:Mt7axfgH0NIKU.net
>>964
1度でも自力でレーダーを完成させてないなら、ショップには出ない。
完成させたことがあるなら、何らかのバグかなぁ。

975 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 18:32:55.01 ID:Mt7axfgH0NIKU.net
完成させてたね。元レスみてなかった。すまん。

976 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 19:27:35.18 ID:k8EEY/gQ0NIKU.net
>>951
cp計算機でPL40時の同一ポケモンのFFFとの攻撃値の差を見比べて納得できれば育てる。

977 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 20:13:35.24 ID:gbYKcJwiaNIKU.net
先程レイドでCP1731のカイリキーを使えたんですがEFDの93%でした
攻略サイト見たところこの個体だとCP1732となっているのですが何故でしょう?

978 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 20:18:28.01 ID:3rh0alMx0NIKU.net
そのサイトが間違ってるんじゃね、知らんけど
1731が正しいよ

979 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 21:17:04.82 ID:Yx6/cXMi0NIKU.net
>>964
榊倒したかどうかかな?

980 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 21:45:16.76 ID:p6EJB7880NIKU.net
>>979
それは無いと思う
俺はサカキを倒す前から出てた
リーダーを3人とも倒してないと出ないというのならそれはあり得るかも

981 :ピカチュウ:2019/11/29(金) 23:46:37.77 ID:LmrIkarbMNIKU.net
うちはクリフしか倒してないけど売ってるなぁ

982 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 00:49:39.29 ID:mwUYe2y/0.net
じゃあスペシャルリサーチの進行度が原因かもな
リトレーン数と対戦が鬼門だからリーダー倒しまくっててもここでつっかえてる人は多い

983 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 02:26:30.94 ID:BFZUo29QM.net
今度のコミュデイ中にリーフィアとグレイシアを作った時にとっておきを覚えるかどうか話題になってますが
はっきり言ってコレクション用ですよね?
とっておきはブラッキー以外は覚えさせても使い道がないと聞いたんですが

984 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 02:29:53.38 ID:UtJd2q0v0.net
前段階の「怪しい集団の謎を追え!」のリサーチを完了してないアカウントだと店にレーダー売ってないらしいので一応

985 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 02:34:06.96 ID:qJhlahCxr.net
リーダーと対戦したこと無くてリトレーン2匹の自分でレーダーはショップで売ってます

986 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 10:11:46.92 ID:4C5NBh4fM.net
968です。
みなさんありがとうございます。
アプリ内のサポートから問い合わせたところ、アンサーが届きました(ちなみにアプリ内のQ&Aは初めてしました)
結果
ご連絡ありがとうございます。
ご連絡の件について、不具合であることを確認し、現在修正対応中です。
修正完了までに時間を要す場合がございます。 あらかじめご了承ください。

とのことでした。

987 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 11:17:52.09 ID:gvcljLLga.net
技マシンスペシャルが足りません
レイドをやってもあまり出ないのですがレイドをやるしか増やす方法は無いですか?

988 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 11:28:03.38 ID:3tysNLDkp.net
むしろレイドが一番効率が良い
ジムのランクと貢献度が高いほどボーナスは良いルーレットになってるからジム色を変えるなりダメージを稼ぐなりして頑張ろう

989 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 13:38:17.06 ID:h6itnVOma.net
>>988
ジムランクは関係ない

990 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 14:51:23.50 ID:656NSzjP0.net
コミュニティデイの特別な技ってカイリュウの場合、ハクリューをその日に進化させると覚えるって理解であってますか?

991 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 15:07:26.90 ID:EcpoRNAg0.net
あってます

992 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 15:08:23.16 ID:656NSzjP0.net
>>991
ありがとうございます

993 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 15:22:42.40 ID:SR5OY4RZ0.net
>>989
ごめんミスった
卵のランクでした

994 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 15:23:11.08 ID:s9ogv3YDM.net
但しシャドウハクリューは除く

995 :ピカチュウ:2019/12/01(日) 00:41:51.02 ID:cjr4EmAq0.net
ニンテンドースイッチのピカブイって、スイッチライトでもできますか?
メルタンのためにスイッチを買おうと思うのですが。

996 :ピカチュウ:2019/12/01(日) 00:51:09.75 ID:ZW/muWaI0.net
>>995
Nintendo Switch Lite本体では、「携帯モード」に対応したソフトが遊べます

ピカブイは携帯モードに対応してるのでswitchLiteでもプレイ出来ます

とのこと
まあお金があるなら1万多く出してバッテリーが強化された最新のSwitchを買ったほうがいいけどね

997 :ピカチュウ:2019/12/01(日) 00:56:34.69 ID:K2QS28Hsa.net
孵化装置が欲しくポケモンGOに初めて課金をしようと考えてるのですがポケモンGOは他のソシャゲのようにクリスマスや年末にしかないお得な課金アイテムや課金セットが出たりしますか?
また今の課金セットは皆さんから見たらお得でしょうか?

998 :ピカチュウ:2019/12/01(日) 01:05:11.72 ID:ZW/muWaI0.net
>>997
去年の年末年始ボックスは特別なものが用意されてたから今年もあると思う

12月22日から12月25日
スーパーふかそうち
ルアーモジュール
ほしのかけら

12月26日から1月4日
プレミアムレイドパス
しあわせタマゴ
ほしのかけら


今の課金セットはハイパー・アドベンチャーボックスは結構お得、100点満点だったら80点くらいある

999 :ピカチュウ:2019/12/01(日) 01:23:32.58 ID:z+mavZR+0.net
>>997
このスレの過去ログを参照するといい
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1560820541/

1000 :ピカチュウ:2019/12/01(日) 01:24:00.54 ID:LUXSWvUy0.net
>>997
この時期だから得というのは基本的に無いので、「必要なら買う」

例外はこの日しかでないからレイドたくさんやってねの日とコミュニティデイかな
ここ最近だと、レイドパスは前者の日に買うのが正解だったような

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200