2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者のための優しい質問スレ その6

1 :ピカチュウ:2019/10/21(月) 10:33:08.85 ID:yvyj7ufs0.net
位置偽装とか複数アカウントとかの初心者がする事じゃない質問禁止
※前スレ
初心者のための優しい質問スレ その2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1548067893/
初心者のための優しい質問スレ その4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1564800824/
初心者のための優しい質問スレ その5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1568187990/

初心者のための優しい質問スレ その3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1556909703/

338 :ピカチュウ:2019/11/05(火) 18:02:39.60 ID:vkNv9crTa.net
>>337
ナイアンしかわからないよ
去年の年末は3日連続で、今年は3時間ずつ2日に分かれてるからあるかもね

339 :ピカチュウ:2019/11/05(火) 18:03:39.40 ID:vkNv9crTa.net
>>336
1つめはお好きなように
2つめはゆっくりでも大丈夫

340 :ピカチュウ:2019/11/05(火) 18:55:21.21 ID:lUCODps10.net
>>339
レスありがとうございました!
進化は少しでも強い方にしてみます
タスクはもしかしたら年内で終わりかなと少し焦っていたので安心しました

341 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 05:17:42.56 ID:N4mOyPxI0.net
バッグ拡張ってどの程度までやってます、もしくはオススメです?

気がついたらふしぎなアメなどで容量圧迫されててとりあえずここに課金して快適さを手に入れようと思いまして

342 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 06:48:19.76 ID:r+SK7yvwa.net
>>341
課金無課金はともかく、最大まで拡張してる
自分はゴプラは使ってないけど、コミュデイ前にパイル200,ハイパー300貯めたり、それ以外は木の実400〜500貯めた後にジムランク上げたいジムに集中的に投下など
2500まで拡張できるようになると嬉しい

343 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 06:48:46.92 ID:GNbdecAA0.net
>>341
>>150以降を参照

344 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 07:43:03.32 ID:ecU/iy0H0.net
>>341
俺は必要になったら順次拡張という方式
何故なら過去にボックスの安売りがあったらしいから

345 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 08:00:24.59 ID:KBL/WRCU0.net
バッグは2000でも足りないんだよなぁ

346 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 08:29:56.82 ID:yUUjRRKPa.net
ゴプラ使い出すと全然足りなくなるね

347 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 10:32:02.37 ID:N4mOyPxI0.net
ありがとうございます
2000でも足りなくなるんですね…
最大まで拡張することにしました

348 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 12:35:17.64 ID:IqHP9yYkM.net
個体値100のシャドウポケモンて価値ありますか?
それともさっさとリトレーンしてジム防衛とかに使ったほうがいいですか?
カビゴンとクロバットがいるのですが…

349 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 12:44:25.70 ID:pay8cc3Oa.net
>>348
物好き、以外に価値はないかな
でも好き

350 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 13:48:11.16 ID:8WMt7ZMB0.net
>>348
100%カンストシャドウカビゴンをレイド前とかに金ズリ入れて回復してたらなかなかインパクトはあると思うけど もうちょっと時代遅れ感はあるよね

351 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 14:31:44.74 ID:feUCL0Kca.net
>>341
無課金、レベル40です。

モンスター600 アイテム900
で、何とか運用中

ポケコインでパス買って、戦力UP、レックウザとミュウツーとレベル上げしてたので
今後はモンスターBOXを上げつつ、アイテム拡張をぼちぼちの作戦

レイドボスに全力案件がきたら、両方とも後回しになってます

352 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 17:27:14.12 ID:fOiWjFO9p.net
>>348
目立つからジムに置いたら面白いよね
カビゴンはおんがえしをタイプ一致で撃てるから悩ましい

353 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 19:02:54.37 ID:4dxI2jbpa.net
>>348
カンストなら凄いけど、捕ったそのまま置いたら迷惑なだけかな
カンストでも凄いだけなので、解放するといいかも

354 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 21:39:06.14 ID:GT1ZlDjY0.net
今東京、千葉、神奈川のどこかでピカチュウの巣はありますか?

355 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 21:44:40.23 ID:KBL/WRCU0.net
>>354
品川セントラルガーデン (東京都)
都立汐入公園 (東京都)
鳥居崎海浜公園 (千葉県)
松戸中央公園 (千葉県)

中野中央公園 (千葉県) ※確証無し
武山公園 (神奈川県) ※確証無し

356 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 21:48:56.50 ID:fOiWjFO9p.net
リトレーンすると個体値上がるから元から100%だと損した気分になるよね
それでもやつあたりよりおんがえしの方が強いからリトレーンした方が強いんだけどさ

357 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 22:06:59.12 ID:S13AQFrO0.net
シャドウポケモンについてアドバイスしてくださった方々ありがとうございました
使い道があるとしたらカンストしてジム置きしてドヤる以外ないということですねww
(間違っていたらごめんなさい)
強いならしてもいいと思いますがなにせやつあたりが弱すぎるので…
PvPでも弱いし
シャドウのまま置いておいたら将来なにかあるのかなと思って寝かせてましたが何も
なさそうなのでリトレーンしてジム置きに使うことにしますね(もちろん強化します)
リザードンとかならシャドウのまま置いておいてもかっこいいですけど…
そしてクロバットが完全スルーな件ww

358 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 22:30:58.41 ID:nerDzZmX0.net
>>357
クロバットはカイリキー交代させる要員としてジム置きに使ったけど木の実が貰えなくて寂しい思いをしたよ。

359 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 22:35:19.00 ID:ecU/iy0H0.net
フワライドの方がカイリキー交代させる要員としては人気なのかもな

ただしひこうタイプは開放いわおとしで対策されることもあるので注意

360 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 23:00:43.75 ID:+qDWW5Zfa.net
>>355
「魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えよう」

361 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 23:09:35.89 ID:Rn3wsfoma.net
カイリキーも今はいわなだれを使えるからな…

362 :ピカチュウ:2019/11/06(水) 23:10:55.95 ID:ecU/iy0H0.net
そういう意味じゃサナやゴースト単の方が良いのかもね

363 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 03:05:13.68 ID:CfaFx/ul0.net
たまごやリサーチからゲットしたモンスターは弱いと聞いたのですがシャドーポケモンも同じように弱いのでしょうか?

364 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 06:01:06.40 ID:/R5uxXr5a.net
>>363
デマ
レベル(PL)の話かもしれない

365 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 06:40:29.95 ID:k6u+ExlLp.net
>>363

むしろ野生より全般的に強くなる(レイドと同じで個体値の下限が10に設定されている)

弱く見えるのはレベルがレイドより低めに設定されてるせいでパッと見CPが低いから
育てれば当然同じくらい強くなる

366 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 06:43:43.00 ID:k6u+ExlLp.net
ただ育成が前提にはなるので即戦力という意味では確かに弱いとは言えるかも

367 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 06:53:40.78 ID:JS57mvuk0.net
>>355
ありがとうございます!

368 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 07:01:46.44 ID:FGDJNuvG0.net
>>363
シャドウポケモンはリトレーンしなければ強化のコストは高いし技も弱い
フル強化してジムに置いてる人もいるけどあれは莫大な砂を持ってる人のお遊び

卵やリサーチ産については他の人が言ってる通り

369 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 07:26:47.44 ID:WJzNgT1m0.net
>>360
https://9db.jp/pokemongo/data/2245

370 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 11:11:28.84 ID:CwfhPCZE0.net
はじめてから1ヶ月ほど、あまりフイールドリサーチ等理解せずにやって来ました。
気がついてみたら、メタモン捕まえろ×2と、フレンド3人×2がクリアできないまま止まっています。
クリアしないとこのまま動かないんでしょうか。
メタモンは、以前に捕まえたことがあるので、とにかく何でも捕まえているんですが。出てきません。
フレンドは、かなりあきらめています。

371 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 11:18:23.70 ID:k6u+ExlLp.net
>>370
クリア困難もしくは割に合わないと思うようなフィールドリサーチならそれぞれの右上にあるゴミ箱みたいなマークをタップすれば破棄できる
ちなみにフレンドは数合わせで欲しいだけならネット上にフレンドコード晒したり、他の人が晒したフレンドコードを入力すれば直接対面しなくてもフレンドになれる
この板のスレ一覧を「フレンド」で検索かけてみ?

というか何で合計4?
フィールドリサーチは3つまでしかキープできないはずだけど

372 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 11:35:17.16 ID:XZBcV2m00.net
スペシャルの方じゃね?

373 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 11:44:10.72 ID:20SQFv5D0.net
スペシャルのメタモンが出なくて詰まるのはちょうど同じだから気持ちがわかる
フレンドはリアフレを登録→削除のループでなんとかなるぞ

374 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 14:32:36.36 ID:iGm3qcnGM.net
皆様丁寧にありがとうございました。特別なリサーチの方です。
友達削除ループで何とかします!

375 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 15:06:11.24 ID:D9EbD76A0.net
捕まえたポケモンで使わなそうなのはどんどん博士に送ってしまっていいものなのでしょうか?
星3がついているのは一応お気に入りにして取ってあるのですがboxが一杯になってきまして。
スピアーとかラッタとかオオタチなどなど、サイトなどでの評価が低いのは図鑑埋めて終了でしょうか?
貧乏性なので。

376 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 15:14:18.09 ID:nOPFEsX/M.net
>>375
それを含めて好きなようにgoすればいい
ただレイドで使えるとかジム置きジム攻撃とかを考えているなら、その面子は使う機会ない
どちらにせよトレーナーレベルが低いときに捕まえたポケモンは育成大変だから相棒にして飴を稼いで進化させたいと思えるポケモン以外は博士でいいんじゃない

377 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 15:14:59.26 ID:Ijb0EHNh0.net
度々ここでお世話になってる
大人数に紛れて伝説ゲッターです
昨日も無事に人面犬をゲット出来たのですが
一匹居ればいいでしょうか?

この期間中は、この先
リザードンや、パンギラス、カイリキー、ブーバー当たりを狙った方が戦力の底上げになりますか?

378 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 15:41:20.09 ID:8bbKw4/Ea.net
その辺のポケモンにも人が集まるエリアならそうした方がいいだろうし
集まらなさそうなエリアなら大人しく伝説集めて地力の底上げして時間とパス消費した方がいいんじゃないんすかね

379 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 16:11:09.58 ID:a95c+W+kd.net
コパルオン5体くらい取ったあとは、パンギラスとかカイリキー持ってないならそっちに使ったほうが良さそう

380 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 16:26:49.93 ID:BCnqj3ind.net
>>379
パ行好きすぎかよ

381 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 16:32:11.04 ID:V2T4TBFhM.net
パンクラス

382 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 16:42:13.66 ID:D9EbD76A0.net
>>376
ありがとうございます
一応ここでの話などをロムりながらゲームの進め方を把握し始めたところです。

レベル30目指して今は頑張ってますが、田舎なものでレイドは厳しいのでソロで星1か2を狩っています。
ジムも行けそうなところは潰してます。
身の丈に合わせて楽しんでいけたらと思っているので育成おすすめなどありましたらアドバイスおねがいします。

383 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 17:18:31.07 ID:sa+LeKJzd.net
ズガイドスってコミュニティデイ来たら今より強い技もらえるの?
FEFがいるけどそれが心配で進化できない

384 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 17:19:14.23 ID:CwfhPCZE0.net
スピアーズ私も送ります。
ところで、
レベル25を越えたんですが、急にキズグスリがもらえなくなったように思うんですが、そういうものなんでしょうか。
マンタンのキズグスリがもらえて喜んだのもつかの間。
ショップで買えと言うことですか?

385 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 17:22:23.35 ID:86hbHHhp0.net
>>378
>>379
>>380
帰宅したのでID変わってるけど377です

人面犬5匹か〜
昨日、一匹逃げられて、二匹捕獲してました〜

ば!ンギラスもカイリキーもリザードンもまだ無いのです
CP2500以上だと、ゴローン以外はほぼミュウツー( ̄0 ̄;)
ミュウツーのおかげで、エスパーはなんとかそこそこになったので
格闘、炎、悪?などもそろえた方が良いのかな〜?と思ってるところです
飴が無くてほとんど強化してないので
砂は40万ほど有ります
不思議な飴は、50くらい残ってたはずです
あとは、人面犬の三匹のうち、飛行に弱いのが居るみたいなので
飛行も育てたいのですが
カイリューでいいのかな?(まだ持って無いけど、ミニリュウは個体値87が居ます

386 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 17:24:50.64 ID:i0j/sVMF0.net
>>384
レベルで出るアイテムに差はないと思うよ
薬やげんきのかけらはポケストよりジムで出やすい気がする
あとギフトからも結構出る

387 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 17:36:02.20 ID:a95c+W+kd.net
>>384
クスリ不足カケラ不足パイル不足はフレンドからギフトもらうのが一番手っ取り早い
英語のサイトにフレンドコード書き込んだら20人くらい一気に申請来た
すごい助かるよ

388 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 17:40:23.59 ID:CwfhPCZE0.net
そうなんですね。
自分が戦いべただからか、みんな半分回復で放置されてる。
今日は強い相手のレイドに参加したら、おじいちゃんがスマホ5台持って来てた。全部レベル40。
お陰で勝てましたか、ゲットはできませんでした。
のんびりがんばります。

389 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 17:58:07.67 ID:+vlznIRV0.net
>>383
コミュニティデイに来るポケモンは基本三段階進化。例外はピカチュウ、イーブイの超人気ポケモンだけ
参考になるかわからないけど俺はもう二匹進化させたよ

390 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 18:06:27.33 ID:86hbHHhp0.net
>>370
自分も初心者だけど
メタモンは、近くの野生ポケモンを片っ端から捕まえてたら
いつかはクリアできますよ〜
自分の場合、、、一回メタモンクリア後に他のリサーチで再登場して絶望したけどwなんとかクリアしてます
二個一気に出ててラッキーですよー!

エクセレントを何回投げろ!とかも絶望ですね、、、この後出てきますよ、、、

あと、薬もポケスト回しまくれば結構たまりますよ!
自分もまだLv26なので
一緒にがんばっていきましょ!

391 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 19:08:51.24 ID:L1xMpZJPd.net
初心者すぎて恥ずかしいのですがカーブが狙った所に行きません
狙った所どころかクルクルしてキラキラしたら対角線に投げてもそのまま対角線上に飛んでいってしまいます
動画もたくさん見ましたがどう違うのかよく分かりません
コツとか考えられる改善点なのがあれば教えてください

392 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 19:54:56.53 ID:sa+LeKJzd.net
>>389
ありがとう!それを聞いて安心した!
進化してみる

393 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 19:55:42.51 ID:wSuMKxGF0.net
>>370
メタモンは、メタモンが化けている可能性のあるポケモンを重点的に
今はコイキングやゴースはメタモンにならない
https://9db.jp/pokemongo/data/1520
ここはみんポケというサイトで、参考になる

394 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 20:17:54.15 ID:WJzNgT1m0.net
>>391
投げきる最後、指を離してる?

395 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 21:54:46.09 ID:70+NJp1ha.net
>>391
くるくる回さなくてもcを書く感じでも
カーブかかるよ

396 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 21:58:52.35 ID:70+NJp1ha.net
>>391
くるくる回さなくてもcを書く感じで
十分カーブかかるよ

397 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 22:04:18.46 ID:/pFmK3Ifd.net
>>394
指は最後離してます
あ、離す位置の問題なのでしょうか

>>395
クルクルしなくても大丈夫なんですね!
みなさんクルクルポイーとやっていたのでそうやるのかと思ってました

難しいですね
もうちょっと練習してきます

398 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 22:04:56.28 ID:O9JSE1Cy0.net
端末によってはかなり回してもカーブかからないのもあるからカーブのかかり具合は人によるとしか言えない

399 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 22:26:09.82 ID:WJzNgT1m0.net
一回Cをえがいて投げるのは個人的には難易度高くなると思う

400 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 22:55:18.27 ID:rKOXUV6n0.net
相棒にしたままでそのポケモンを進化すると
今5km中の2km歩いてたとしたら
その2kmはリセットされますか?

401 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 23:02:19.82 ID:WJzNgT1m0.net
>>400
今ラムパルドに進化させてみたけど、3.5kmが消えました;;
リセットされます

402 :ピカチュウ:2019/11/07(木) 23:08:56.75 ID:qynLctIC0.net
カーブボールはとにかく慣れるしかない
口で教えられるコツというのははっきり言ってない

403 :ピカチュウ:2019/11/08(金) 00:19:11.06 ID:WYCIrnOh0.net
大発見で出る伝説のポケモンって逃げ出すことってあるんですか?
逃げないならパイルの実で粘ろうかと思うのですが。

404 :ピカチュウ:2019/11/08(金) 00:28:47.68 ID:pGD1vaOZ0.net
>>403
ないよ

405 :ピカチュウ:2019/11/08(金) 00:29:54.76 ID:WD/1o1fA0.net
>>403
大発見やタスクのリワードは、絶対に逃げない。
ただしボールからは抜け出す。
ボールや木の実を使い切った場合や時間がなくなった場合は、
逃げるを選択するとポケモンは箱に戻るので、後日再び捕獲できる。

406 :ピカチュウ:2019/11/08(金) 00:32:41.42 ID:WYCIrnOh0.net
ありがとうございます!

407 :ピカチュウ:2019/11/08(金) 00:38:50.51 ID:WYCIrnOh0.net
グラードンでした。
大きくて距離感掴めませんでしたが、アドバイスのおかげで安心して捕まえられました。
ありがとうございました!

408 :ピカチュウ:2019/11/08(金) 01:36:32.50 ID:RJ9SGXeg0.net
プレミアムレイドパス持ってるときってレイドで無料パスと使い分けれるんですか?
それともどっちか優先的に使われちゃう?

409 :ピカチュウ:2019/11/08(金) 01:43:43.41 ID:EDEu6wu00.net
普通のやつから優先的に使われるから安心してレイドしていいぞ

410 :ピカチュウ:2019/11/08(金) 11:25:58.31 ID:vrbhx9izM.net
>>385
ミニリュウは87でも良いんだけど、割と良個体出やすい種類なので、もう少し待ってみてもいいかも。
ちなみに自分はここ数ヶ月で10kgタマゴとリトレーンで100二匹手に入った。
90代なら10kgタマゴからよく生まれる印象。

411 :ピカチュウ:2019/11/08(金) 12:09:32.40 ID:JTKU3CFDx.net
余命10年か

412 :ピカチュウ:2019/11/08(金) 12:55:50.57 ID:VYF16Jno0.net
>>401
そうなんですね
なんかすみません
ありがとうございます

413 :ピカチュウ:2019/11/08(金) 17:27:06.27 ID:6HBRv8g7d.net
>>410
なるほど、、、
少し厳選してみます!

そして、レイドボスの内容変わっちゃったみたいですね、、、
リザードン欲しかった

414 :ピカチュウ:2019/11/08(金) 19:21:20.82 ID:JTKU3CFDx.net
>>410
おれ、ヨーギラス250捕まえて最高が93しかない
ミニリュウとかより高個体出にくいんだろうか
おれの引きが弱いだけ?

415 :ピカチュウ:2019/11/08(金) 19:32:04.44 ID:vrbhx9izM.net
>>414
改めて自分のボックス見てみたら、高個体値のはほんの少しの例外を除いて、タマゴから孵化した個体だったわ
タマゴ孵化させてます?

ミニリュウとの個体値の差はあまり感じないけれど

416 :ピカチュウ:2019/11/08(金) 20:16:51.19 ID:JTKU3CFDx.net
>>415
卵3000だった
10キロあんまり割ってないのかな

417 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 09:12:13.98 ID:h+P2BGGFd.net
雑談はほどほどにしてくれ

418 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 09:39:33.35 ID:zo2gE3kC0.net
ジム戦の際に稀にチャージ技をタップしても不発になることがあります
原因はなんなのでしょうか?

419 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 09:52:23.44 ID:2U+IcS750.net
>>417
半日レス付かない過疎スレで何言ってるんだ

420 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 12:13:38.22 ID:v1kKJifld.net
空き家に勝手に住み着いて家主に退去を求められたホームレス「半年住人不在の家で何言ってんだ」

421 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 12:32:58.13 ID:Sedb4CFt0.net
気になるほど無意味な雑談あるか?

422 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 13:00:04.34 ID:QAQfStRRd.net
質問に答えたくて仕方ないのに、質問が来なくてイライラってことか
質問あるなら雑談無視して質問すればいいだけなんだから
お前に質問したい奴なんかいない、ということを自覚しないと

423 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 13:05:21.12 ID:PO29fZQa0.net
一番かわいそうなのは質問してるのにスルーされてる>>418

424 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 13:45:34.46 ID:EyhUf+tDM.net
質問も不発

425 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 15:52:18.56 ID:OcBJoJ620.net
>>418
先行入力している通常わざ(わざ1)の最中だったか
ラグか?

426 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 17:12:49.44 ID:qCzgTDvwa.net
さっきはじめてTL9までやったけどやっぱ都会でないとあめ?

427 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 17:34:15.23 ID:zo2gE3kC0.net
>>425
タイミングがまずかったということですね
やっぱり連打する癖がついてはいけないということですか
ありがとうございました

428 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 17:37:51.15 ID:OcBJoJ620.net
>>427
いや連打しないと最高効率で攻撃できないから
やはりシステム側が悪い

429 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 18:51:52.72 ID:vR/HiSnY0.net
シャドウ色違いって3匹だけですかい?

430 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 19:53:00.98 ID:Pbecuhni0.net
最近またやり出したのですが、ジムを潰して1分ほどどのポケモン置こうか迷ってたら多色の奴に置かれてしまいました。以前は10分間くらいジムを潰した人しか置けないシステムだっと記憶しているのですが、変わったのでしょうか?
あとジム潰してポケモン置くとほぼ同時に誰かがポケモンおくのですが、近場でで待機して潰れたのを待ってる人が居るって事でしょうか?
なんかイライラします。

431 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 20:09:52.56 ID:zo2gE3kC0.net
戦闘に割り込みされた可能性もある
そこまでするような奴ならそれくらいやるだろう

432 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 20:55:24.66 ID:eFUeuFV30.net
ポケモンレベルってどうしたらわかりますか?

433 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 21:29:47.64 ID:2/4HHhSOM.net
>>432
強化するときのアメと砂の量でわかると思うけど、poke Genieてアプリで見たらポケモンレベルやカンストするまでにどのくらいアメと砂がいるかとかわかるよ。

434 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 22:03:49.91 ID:J9IQoLXT0.net
ゲンガーのシャドークローやカイリューのりゅうのいぶきはレガシー技から外れて普通に覚えられるようになる可能性ってありますか?レガシー技から外れた前例とかありますか?

435 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 22:28:27.51 ID:2U+IcS750.net
>>434
ミュウツーのシャドーボールはそうだけど、これからのことはよく分からないんじゃないかな

436 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 23:03:58.28 ID:kbI+kFar0.net
>>435
えっ!
ミュウツーのシャドーボールは今でもレガシー技でしょ?
技スペマシンで変更可になったの?

437 :ピカチュウ:2019/11/09(土) 23:05:57.06 ID:tP55hatJp.net
レガシー技って元コミュディ技も含まれるよ

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200