2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ27

1 :ピカチュウ (4級) :2019/10/21(月) 14:45:43.70 ID:QaF9smoba.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ建て時に !extend:on:vvvvvv:1000:512をコピペして3行になるようにしてください


CP1500以下のチーム編成について語りましょう
これまで日の目を見なかったポケモン達が輝く時がついに来た!

【ポケモンGO】 PvPスレまとめwiki
https://seesaawiki.jp/pokego_pvp/

【ポケモンGO】トレーナーバトルのわざデータ一覧
https://pokemongo-get.com/pvp_move/

バトル用フレンド募集は下記のスレだけでしかするな!
遠距離バトル専用フレンドコード交換スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1544332236/

スレ違いの話厳禁!!!!
宣伝厳禁!!!
スレ違いの話へのレスも厳禁!!!
荒らしに構う奴も荒らし!!!

※前スレ

【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ26
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1569627367/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

233 :ピカチュウ :2019/10/26(土) 14:32:22.42 ID:moChW3Mod.net
ハイパーの方が良さそうなそこそこの色違い捕まえたがカンスト前提か…
スーパーで使うとして解放はエッジ?

234 :ピカチュウ :2019/10/26(土) 14:36:19.38 ID:lusCE5E60.net
しまった、確認せず低個体全部飴にしてしまった
PVP用の厳選チャンスだったんだな

235 :ピカチュウ :2019/10/26(土) 14:45:56.75 ID:Gz05FifZr.net
>>217
ポケモン取りながら外を適当に歩いているだけでどのポケモンの育成にも使える砂が溜まるのがポケGOの1番いい所だと思う
本家の好きな点はいつでもマッチングできる所と戦術の幅が広くマイナーでも色んな戦略とりやすいとこかな
反面嫌な点は厳選がたるいのと理不尽に負ける時は負けることかな、実際には本家でもやっぱり強くて特定のポケモンが多く使われるのは事実だしね
厳選とかたるくてほぼポケGOのみになってるので自分はポケGOの方が肌にあってるんだろうな

フライゴン100位くらいのとれたのでまぁ満足なんだけどこれ解放75000か、スーパーハイパーどっちも揃えるかは様子見かなぁ

236 :ピカチュウ :2019/10/26(土) 14:53:36.94 ID:EhFIOfHS0.net
フライゴン、色違い103とノーマル63が取れたけどどっちに砂入れたらええんや…
色違いも好きやけど、単純に強い方がええんかな…

237 :ピカチュウ :2019/10/26(土) 14:57:33.12 ID:W76P1uijd.net
PvPで大地の力より地震の方が強いと聞いたけどマジ?

238 :ピカチュウ :2019/10/26(土) 15:01:08.94 ID:jNWGVVtN0.net
>>232
なにせマリルリ相手に致命的に何も出来ないからね、1位個体であろうとも
トリデいじめるにあたって、ナマズンやラグ、技構成ほぼ同一なヌオーら水地組と違って
草の後出しが等倍で済むってくらい。それでも等倍ハドプラだけでも2発で死にそう

239 :ピカチュウ :2019/10/26(土) 15:27:30.91 ID:bOzQBB1I0.net
>>236
色違いに1票

240 :ピカチュウ :2019/10/26(土) 16:00:51.08 ID:r++r8ET4a.net
>>237
大地の方が早いから大地に1票
お願いバフもあるし

241 :ピカチュウ :2019/10/26(土) 16:07:19.16 ID:QFkOT1qD0.net
>>238
そういう説明がスッと出てきてるならすごい
嫌味でもなんでもなく、そういう感覚がしっかり身につけば自分ももう少し強くなれるのかなあ、と思ったもんで

242 :ピカチュウ :2019/10/26(土) 16:46:30.27 ID:+05WXjCi0.net
フライゴンせっかくだから使おうと思うんだけど何と組ませるといいかな

243 :ピカチュウ :2019/10/26(土) 16:56:06.29 ID:HKitviZdM.net
>>242
なんかスッと説明されたから使う気なくなったわw

244 :ピカチュウ :2019/10/26(土) 16:59:40.37 ID:suKfTZvP0.net
フライゴンはトリデプスキラーで水タイプにも対抗できる地面として運用したら使える

苦手な相手を想定したら
チルタリス、マリルリ 、エアームドあたり?

だからじゃれ冷ビのマリルリとか相性いいかな?

草に少し弱くなるからエアームドなんかと組ませるのもいいかもね

ランターン処分できないとやばいけど

245 :ピカチュウ :2019/10/26(土) 17:10:07.05 ID:HyS2hnGw0.net
そもそも等倍で御三家の特別技二発耐えるのなんてほんの一部だけどね

246 :ピカチュウ :2019/10/26(土) 17:24:34.14 ID:0NDk7sEwd.net
ピクキッスの方が辛い

247 :ピカチュウ :2019/10/26(土) 17:40:34.84 ID:32BU8w5+M.net
>>244
ナイス補足。
そもそもあんなに鋼が跋扈してるのに地面が流行らないのは何故か?→炎が機能停止して苦手とする水草が席巻してるから
だもんで、両方を等倍に抑える地面ってだけで希少ではあるよね。格闘は格闘で妖精に飛行にエスパーにと
天敵が多くてチャーレム以外動きづらい感じだし。ハガネールほどの打たれ強さは期待できず
あくまでも技2をあと一発多く撃てる時間稼ぎが出来る、くらいに思っておけば

248 :ピカチュウ :2019/10/26(土) 18:05:45.46 ID:WEAozzqo0.net
https://9db.jp/pokemongo/data/7495

マッショドラクロフライゴンはマッショだくりゅうラグと同じ
7.78Tでトップやな(白目)

249 :ピカチュウ :2019/10/26(土) 18:54:08.16 ID:moChW3Mod.net
フライゴンはじわれで最強になる予定だから…(適当)

250 :ピカチュウ :2019/10/26(土) 18:55:02.36 ID:32BU8w5+M.net
ゆえにpvpよく分かってない初心者の初手シールドをさっさと剥がして勝ち確するならサブドラクロは強い
不自然に早いから慣れてる人だと、大地来ないハッタリだと見抜いて砦ダイノーズでもシールドせず余裕で受けてくるだろうけど
それでも二手目三手目まで正確にチャージターン読み切る自信はない。
地面エッジの組み合わせを、唯一水草気にせず併用できるサイドンやゴローニャがやりたくて出来ない役割を
こなせるからエッジのが熟練者同士では強い、範囲広いって机上論では分かるんだけどね…

251 :ピカチュウ :2019/10/26(土) 19:00:49.26 ID:6G5atXMM0.net
氷技1が少ないから
フライゴンやドダイは案外いける

252 :ピカチュウ :2019/10/26(土) 19:37:51.62 ID:sBkz+TdQ0.net
>>223
そりゃそうなんだがそのフシギバナ等草を出して驚くほど負けた
相手は2匹目をわざと先に負け3匹目のナマズンを少し先に出す等の戦術だったかも

253 :ピカチュウ :2019/10/26(土) 19:46:08.35 ID:66iCQOox0.net
だいちのちからだけそこまで強くなるぐらいなら前からもっと使ってるやついるだろうな

254 :ピカチュウ :2019/10/26(土) 20:14:15.10 ID:suKfTZvP0.net
ラグはカノンで使われ始めたから多少はね?(震え声

255 :ピカチュウ :2019/10/26(土) 20:32:39.78 ID:Zi+hn+V/d.net
>>250
ちょっと慣れた人だと、大地(地震)のゲージ溜まってから1発目のドラクロ撃ってきたりするからね
こうなるともう2択の運でしかない

256 :ピカチュウ :2019/10/26(土) 22:12:40.79 ID:3z74etP50.net
ドラクロかと思わせてからのストーンエッジって線もあるからね
大地ドラクロと大地エッジの二匹揃えたら砂が15万も飛んじまったぜ

257 :ピカチュウ :2019/10/26(土) 23:21:19.29 ID:KHES1RTK0.net
エッジという手があるのか
でもエッジって誰にうつの?

258 :ピカチュウ :2019/10/26(土) 23:23:13.76 ID:Fz7shRe80.net
ドラクロの火力も地味に高いのが厄介なんだよね
スイクンで受けたら結構削られて冷や汗もんだった

259 :ピカチュウ :2019/10/26(土) 23:30:42.19 ID:Zi+hn+V/d.net
>>257
エアームドやトゲキッス

260 :ピカチュウ :2019/10/27(日) 00:00:48.83 ID:krQ+kS9R0.net
スーパーリーグ1位の0F9を捕まえてた。
PVPやらないけどなw
https://i.imgur.com/DCxBQk9.jpg

261 :ピカチュウ :2019/10/27(日) 00:08:36.38 ID:5Jwx1gZla.net
>>260
使わないのに律儀に調べるんだね
俺なんか使うのに低個体バッサリ捨てちゃったよアハハ

262 :ピカチュウ :2019/10/27(日) 00:09:06.76 ID:WAUP0P3a0.net
やらない奴が何でこのスレいんの?w

263 :ピカチュウ :2019/10/27(日) 00:15:07.57 ID:/z8eQ04U0.net
>>257
他に息吹同士の削り合いで互いに痛いチルタリス、レディアンなど飛んでる連中には大体突き刺さる
ついでに炎も狩れてしまうが、リザバクフーンや火ポワルンを使いこなせるのとかほぼ大会勢のみで
野良ではほぼ遭遇しないからあまり気にしなくていい

264 :ピカチュウ :2019/10/27(日) 00:17:57.18 ID:/z8eQ04U0.net
息吹同士って言ったが、ふりゃは基本マッドだしもう1つはドラテだから基本的にチルとやり合うと負けるわ、失礼
一発エッジで確殺狙うか、防がれるの前提で倒れるまでドラクロ連打した方が良いかはシミュらないと分からんが

265 :ピカチュウ :2019/10/27(日) 00:42:12.44 ID:NOnplZvQ0.net
エッジも優秀なのはわかるけどタイプ一致竜地の範囲を削るのはもったいない気もする

266 :ピカチュウ :2019/10/27(日) 00:56:35.22 ID:acREV9fi0.net
ドラクロ捨てたくないンゴw

267 :ピカチュウ :2019/10/27(日) 02:34:02.06 ID:krQ+kS9R0.net
>>261
ゆーちゅーばーの人が1位捕まえたってやってて
丁度、博士に送る時だったから調べたら居たのよ。
捕獲場所は違うけどCPも同じでびびった。

>>262
初めて来たw

268 :ピカチュウ :2019/10/27(日) 02:36:07.07 ID:sCHsUcN70.net
ところでアップデートして大丈夫なんだろうか
こないだのトラウマが
ゴプラもまだ不安定だし・・・

269 :ピカチュウ :2019/10/27(日) 09:34:59.26 ID:nCGoOagYd.net
>>268
大丈夫だよ
わいはアプデしてゴプラが安定して使えるようになって歓喜

270 :ピカチュウ :2019/10/27(日) 10:04:07.49 ID:SgPB4PyQ0.net
>>268
iPadで使えなくなってたけどアプデで復活した
今回は大丈夫だと思うよ

271 :ピカチュウ :2019/10/27(日) 14:36:21.42 ID:p+qm6toc0.net
趣味枠かもしれないけどミュウがようやくワイルドボルト覚えてくれた

272 :ピカチュウ :2019/10/27(日) 17:38:49.56 ID:TuIP9ZIc0.net
ミュウ普通にまぁまぁ強いけどな
技1は今はバークアウトのがいいのかな?
俺はシャドクロ覚えさすのに苦労したからかえたくないけど

273 :ピカチュウ :2019/10/27(日) 17:59:38.20 ID:5nRA371m0.net
バークアウトは重いゲージ技を覚えさせるならありじゃない
例えばワイボとれいびの構成にするとか

274 :ピカチュウ :2019/10/27(日) 18:10:14.08 ID:3V/TvyMe0.net
シュミってもほぼシャドクロの方が強いけどね
シャドクロが強すぎってのもあるが

275 :ピカチュウ :2019/10/27(日) 19:03:24.18 ID:hvo3gQVO0.net
シャドクロはそもそも通りの良さがダンチだからなぁ

276 :ピカチュウ :2019/10/27(日) 21:27:51.73 ID:5nRA371m0.net
昨日まで8連勝、今日は6連敗
何が悪いのか

277 :ピカチュウ :2019/10/27(日) 22:02:53.26 ID:H8SOQ1zD0.net
スマホ新しくしたら
じめんわざスワイプの時に両端が決めにくいね
最初エッジジェスチャーになってたから
退出しますか言われて焦ったw

278 :ピカチュウ :2019/10/28(月) 00:09:35.91 ID:U5OVwQjb0.net
フライゴン使ってみたけど全然勝てなかった
ラグと違って使いにくいわ

279 :ピカチュウ :2019/10/28(月) 04:00:43.53 ID:KDlhqL5yd.net
そらチート技のハイドロカノン様と比べちゃいかんよ

280 :ピカチュウ :2019/10/28(月) 05:46:23.74 ID:xboNrI3m0.net
大地の力をドロキャブラバハドプラ並みにしなかった理由が分からん

281 :ピカチュウ :2019/10/28(月) 06:05:49.85 ID:yuFDHYuvp.net
>>280
御三家専用技だからな ところで、ドラキャってなに?

282 :ピカチュウ :2019/10/28(月) 08:20:05.62 ID:RjuwsnnFp.net
フライゴン弱いわ
相手警戒してトリデ全然出してこないし

283 :ピカチュウ :2019/10/28(月) 08:21:01.79 ID:RjuwsnnFp.net
また忘れた頃に使おうと

284 :ピカチュウ :2019/10/28(月) 08:28:36.35 ID:B31PykxpM.net
>>281
カノンをキャノン呼びに変えただけだろ、ドロカって略したら物足りない上に弱そうだし

285 :ピカチュウ :2019/10/28(月) 08:55:42.99 ID:KDlhqL5yd.net
ブラバもビブラーバみたいで弱そう

286 :ピカチュウ :2019/10/28(月) 08:58:11.81 ID:1SWsoOuE0.net
たまにセンスない略し方するやついるな 流行らせたいのか

287 :名無しのピカチュウ:2019/10/28(月) 10:39:49.47 ID:5+gADGEaM
単に「流行に乗らない俺カッコいい」って奴じゃないかな
中高生に多いじゃん

288 :ピカチュウ :2019/10/28(月) 11:03:13.07 ID:9QG6uupuA.net
大地力は御三家技とは言わんがコメパンサイブレくらいにはしてよかったんじゃ

289 :ピカチュウ :2019/10/28(月) 11:30:33.96 ID:KDlhqL5yd.net
中途半端に能力ある上じわれと断崖控えてるからね…

290 :ピカチュウ :2019/10/28(月) 11:37:08.66 ID:e+gqolch0.net
大地はデバフあるしこんなもんでいいんじゃないの?
ジムやレイドだと2ゲージで威力100は十分すぎる性能だし

291 :ピカチュウ :2019/10/28(月) 11:53:53.90 ID:v8WaIqCEr.net
グラードン断崖剣はまだまだ先だろう
その前にエアロブラストルギア、せいなるほのおホウオウが先に来るだろ

292 :ピカチュウ :2019/10/28(月) 19:13:05.28 ID:OejbumBa0.net
地面は攻撃範囲がトップクラスに優秀だから下手に強化できないんだと思う
Goじゃ特性ふゆうもないし飛行タイプですら完全無効化にはならない

293 :ピカチュウ :2019/10/28(月) 19:32:00.56 ID:OmVl3ZS+p.net
スレ24でシャドボスリーパーの交換について相談したものだけどその時にやり取りした方と本日無事交換できたよ!
ここで相談したおかげでコータスゲットできました!
ありがとう!

294 :ピカチュウ :2019/10/28(月) 20:40:31.62 ID:CT4cLVjT0.net
>>291
技1に炎がめざパしかないホウオウは

3時間〜1週間程度の期間で
めざパ炎・攻撃Fを6体揃えなければならないのは地獄

295 :ピカチュウ :2019/10/28(月) 21:37:19.56 ID:/7m5zevY0.net
シャドボスリーパー欲しい…

296 :ピカチュウ :2019/10/28(月) 21:53:22.77 ID:o7aOoIwR0.net
対戦中に「**さんがバトルを挑んでいます」ウインドウ出るのかよ
これバグだろ

297 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 08:38:03.39 ID:eQbaPF5r0.net
ホウオウは飛行統一も出来るな

298 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 09:05:39.36 ID:O3FMq1rf0.net
ホウオウは聖なる炎を技マシン実装+炎統一出来るようにしてもらわないと今後も使われる事のない置き物だわ

299 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 09:20:45.87 ID:ZpKORNdK0.net
今のホウオウはレイドでソラビ撃つのが仕事だからなw
せめて技1にまともな技がくれば多少は違うかもしれんが
まあまともな技が実装されたところでスーパーで使う機会はないだろうけど

300 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 09:21:32.20 ID:O3FMq1rf0.net
ホウオウの技を改めて見直すとホント酷いな
原作だと持っているゴッドバード、つばめがえし、火炎放射、オーバーヒート、未来予知、サイコキネシス、シャドーボールとポケモンGOで持ってたら使える技がことごとくカットされている
鬼火や風起こしを技1として実装してもらって上記の技も同時に付けて全部技マシンで変えられるようになってようやくバランスが取れるくらいだわ

301 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 10:22:14.84 ID:9yEwLGyop.net
ルギアとの差がひどいw

302 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 11:35:50.00 ID:hUUfXiQrd.net
おっ待ていホウオウが取得できる最強の技ウェザーボールを忘れてるぞ

303 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 11:46:45.42 ID:O3FMq1rf0.net
そういやウェザーボールもあった
ホウオウは3犬を生み出すような神に近い存在だし、攻撃力はそんなに高くないから技を付けまくって技マシン大量消費地獄の沼に引き摺り込むくらい手持ちを豊富にしても設定からはブレないし構わないのになぁと思う

304 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 12:20:52.06 ID:p5DE1RiT0NIKU.net
ホウオウは金銀の頃原作やってた世代からするとちょっと悲しいな

305 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 13:13:36.75 ID:lBuRgP5s0NIKU.net
YOUTUBERのみをつくしが勝率90%平気でできちゃう戦法があると言っていた
優勝して欲しい

306 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 13:26:54.58 ID:CSV9oi5A0NIKU.net
TOD絡みのやつか

307 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 14:09:59.92 ID:6efoPviRaNIKU.net
わざとタップしない云々てどういうことなんよ

308 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 15:02:41.13 ID:UQ1p7TavdNIKU.net
ゲージ技の威力調整の話かな
わざとゲージ技を弱めに放って、相手ポケモンにとどめを刺さず
残り少しのHPを技1で削り切ってゲージ溜めする、みたいな

対ロケット団ではよく使ってる

309 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 15:45:14.48 ID:1oxj0F+GdNIKU.net
>>308
PvPでもたまーに使う
ミスると反撃されてえらいことになるけどw

310 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 16:15:27.43 ID:mQV3P4140NIKU.net
やられた方が相手がフリーズしたのかな?と勘違いして、手を止めるかもしれないからセコい
という意見があるんでしょ?

戦術としてはありだと思うけど、大会とかだと面倒ごとになる可能性はあるね

311 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 16:31:26.99 ID:mHx8wBkTMNIKU.net
>>305
その人youtubeではまだ普通だけど、Twitterはやらない方がいいタイプだよね

312 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 18:21:44.52 ID:t3LKg7R3MNIKU.net
今までFEE の個体使って来たけど
今さらやって来たFFFヤミラミどうしよう…
https://i.imgur.com/nixkMjW.jpg

313 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 18:51:06.98 ID:Xo2J6zladNIKU.net
砂たくさんあるじゃん

314 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 18:55:02.06 ID:PLLyTcGv0NIKU.net
ヤミラミは防御Fないとマリルリにボコられるよ
FFF≒ C〜E FF>FFE >>>FEF

315 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 18:56:33.79 ID:9lbaEPhv0NIKU.net
>>312
FEEもFFFも変わらないから塩漬けだね

316 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 18:58:09.03 ID:hUUfXiQrdNIKU.net
マリルリなら個体値がどうであれじゃれ一撃死じゃないですか

317 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 18:58:19.73 ID:9lbaEPhv0NIKU.net
>>314
環境的にマリルリの攻撃個体値が高めの個体が増えているので防御FでもEでも変わらなくなってきてる

318 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 19:06:24.82 ID:PLLyTcGv0NIKU.net
>>317
攻撃が11以上
95.81?以上になるとマリルリの泡のダメがeでもfでも変わらなくなるね

まあでもA使ってる人も結構いるからやっぱりヤミラミは防御F欲しい気もする

319 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 19:30:25.63 ID:CSV9oi5A0NIKU.net
1体しか持ってないなら技違いでもう1体つくっとけ

320 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 19:58:11.10 ID:g4Z8cBSx0NIKU.net
メルメタル良いな
回転早い+起点にならない

321 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 20:31:31.60 ID:DYTJahtE0NIKU.net
twitterしてる人って常に対戦緑状態だからいつ対戦挑んで良いのかわからない
いちいちtwitterで対戦募集してるか確認しなくてはならないのかなぁ?
サクッとしたい派には面倒だなぁ

322 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 20:50:09.35 ID:c78wGsk30NIKU.net
サクッとしたい派は来年のGOリーグまでpvpはやめとけ

323 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 20:54:10.50 ID:ui200JbL0NIKU.net
>>320
先発をメルメタルとマリルリ(稀にトリデプス)のランダムローテで出してくるフレには初手メガニウム出してる
安易に地格を出すとマリルリにやられ、草を出すと鋼にやられるので

324 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 22:25:26.84 ID:PLLyTcGv0NIKU.net
メガはトロピきたら終わりなのがなあ
ハイパーの方が向いてると思う

地震は強いんだけどね

325 :ピカチュウ :2019/10/29(火) 23:44:07.12 ID:msrgZz/J0NIKU.net
〇〇きたら終わりって1体のみで対戦してるんかね
すげぇハンデでやってるんだな

326 :ピカチュウ :2019/10/30(水) 00:01:50.90 ID:EomfZ0V90.net
役割破壊技持ってる事に越した事はないけどナイアンの裁量次第だしね
メガニウムも原始の力もらえるといいけどそれじゃ鋼がキツくなるわけだし

327 :ピカチュウ :2019/10/30(水) 00:08:40.22 ID:t1J9U0+S0.net
>>325
役割破壊がないからキツイって意味でしょ

328 :ピカチュウ :2019/10/30(水) 00:17:47.48 ID:EwfRT2WAd.net
メガニウムは強いけどSLだと草はバナ、トロピ、ウツボットが幅きかせてるのが辛い

逆にハイパーなら飛行タイプほぼ見ない上にフェアリー対策で鋼も多いから使いやすい

329 :ピカチュウ :2019/10/30(水) 00:23:21.88 ID:njuZUFEF0.net
なるほど
草枠はチャーレム弱体化で
格闘耐性のあるバナ一択でなくなって、
デオのサイブーにも抜群とられないバナよりも耐久力のあるメガニウムにもワンチャンあると思ったけど
そうでもないのか

あと気になってるんですけど
つるムチとはっぱカッターの使い分けって
なんか明確なものってあるんですかね

自分的には
初手出しならはっぱ
後手ならつるムチ
って感じだったんですけど
結局相手次第なんですかね

330 :ピカチュウ :2019/10/30(水) 00:39:19.41 ID:t1J9U0+S0.net
状況次第だけど個人的には葉っぱ使うならウツボットで良くね?って結論になってる

未だに葉っぱ型トロピも人気だから一概にはいえないけどね

331 :ピカチュウ :2019/10/30(水) 00:55:47.84 ID:O4I/p3Gtd.net
バナはエアームド来たら終わりだし、メガニウムはチルタリス来たら終わり
そのエアームドはランターン来たら終わりでチルタリスはクチート来たら終わり
なんとでも言えるわな

332 :ピカチュウ :2019/10/30(水) 00:56:12.44 ID:njuZUFEF0.net
>>330
はっぱ使うなら出の早いリーフブレード持ちのやつを使う感じですかね

ちなみにですが自分はトロピ持ってないんですけど
受ける側としてはトロピはエアスラより葉っぱ持ってたほうが脅威な感じです

総レス数 1017
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200