2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【対レシラム安定枠】テラキオンレイド★1【11月27日(水)〜12月17(火)】

876 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 13:37:18.24 ID:1OJhGWmyd.net
2回テラキオンやってクスリとカケラが捨てる十数個出たのに飴はゼロ。
待つ間にやったチームリーダーとのトレーニングで飴1個、昨日やった3卵で飴6粒。


ガチや廃人ならともかく野良単垢でテラキオンを強化したいのなら長い目で見ないと無理。
ノーマルカンストで必要になる飴は248個、ブーストカンストで飴220個でしょ。
Lv35位で妥協したとしてもノーマルからは130個、ブーストだと108個か。

877 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 13:38:37.98 ID:he1W+U1i0.net
>>871
通信がうまくいってないと時々ある
そうなったら諦めるしかない
有料パスなら運営に報告すればパス戻ってくる

878 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 14:24:09.95 ID:xndA2Yq+0.net
>>877
サンクス
無料パスで個体値も大した事なかったので諦める

879 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 14:40:20.65 ID:DKjJGJwxM.net
>>878
一応ボックス確認すれ
ボール投げてれば捕まってることもある

880 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 14:47:58.17 ID:WbeT2tXdp.net
>>876
そう言うこと

881 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 14:51:22.75 ID:5ramXuWm0.net
>>876
相棒にして1週間1000kmで飴50個とすれば1ヶ月かからずに飴集まるだろ

882 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 15:00:57.09 ID:flQsQHfZ0.net
>>875
どっちかの夜は夜

883 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 15:07:05.94 ID:YflZbDSQa.net
1週間で1000km歩ける奴なんているのかよ

884 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 15:15:02.22 ID:cQp8QYzVM.net
ブースト無しでEFE、もう寒い中頑張らなくていいかな

885 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 15:20:27.32 ID:ctc8vd5O0.net
テラキオンってレシラム大親友2人撃破最適性説ないか?
ディアルガ、レックウザ等のドラゴン軍団は強風なら素晴らしいが強風はレア
ラムパルドは流星群でワンパンされるし

886 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 15:20:49.35 ID:zuhVMbrdd.net
テラキオンみたいな2重弱点をつくことでトップになれる奴らは攻撃F欲しい

887 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 15:22:05.51 ID:zuhVMbrdd.net
>>885
実際強いしレイドでもタフ
外見が人を選ぶ、pvpでは使いづらいという欠点さえ選べば超良ポケやで

888 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 15:22:26.97 ID:g8liuIQ50.net
明日は曇りか晴れ時々曇り多いみたいだから今日のパスは送るかな

889 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 15:23:13.95 ID:TzgpV4sid.net
2105とれてよしゃとガッツポーズしたらEFFの残念ですやん、、

890 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 15:23:21.94 ID:zuhVMbrdd.net
>>887
選べば→除けば

891 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 15:25:13.13 ID:3AdvlGKup.net
>>887
未強化だとドサイ以下なの除いたらな

892 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 15:25:38.54 ID:ctc8vd5O0.net
>>887
外見は原作でお世話になったしそんなに気にしてないけどやはり飴一個が気になる
まあテラキオン強いし飴はビリジオンの時にやればいいか
ところでディアルガレックウザって強風以外でもレシラム2人できたっけ?
出来ないならテラキオンも育てようと思う

893 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 15:30:59.40 ID:3AdvlGKup.net
そもそも伝説や準伝説は集めにくい相棒でも育てにくいから不思議な飴10こ出てたのにな
アメ減らすなら相棒距離減らさないと野生わきのポケモン以下にしか育てられない

まぁ都心は連戦できるから関係ないがな

894 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 15:31:37.88 ID:A8rKySvH0.net
岩バンギラス量産できない場合は
寺木を数体確保しておいた方がいいな

895 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 15:32:53.34 ID:A8rKySvH0.net
>>893
私もそれだよ
寺木は80台でも攻撃Fなら満足
飴を費やすほどじゃないから
あとはキラフレと交換ガチャするくらい

896 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 15:42:15.38 ID:3AdvlGKup.net
伝説二回できるから互いにテラキオンとゴミポケモンを長距離交換できる

897 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 15:44:35.36 ID:3AdvlGKup.net
>>894
そんなやつおらんやろ

898 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 15:46:51.26 ID:5ramXuWm0.net
>>883
今877kmだけど月曜9時までに1000km余裕でいけるペースだな
https://i.imgur.com/03IHHaZ.png

899 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 15:54:16.06 ID:ctc8vd5O0.net
>>892
すまん自己解決
ディアルガレックウザは強風意外だとギリギリ2人討伐できないみたい
やっぱテラキオン育てようかな

900 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 15:57:59.57 ID:3AdvlGKup.net
>>898
地球半周か

901 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 16:05:26.34 ID:5ramXuWm0.net
岩として使うならラムパの方が飴稼ぎやすいし強いし高PL野生ででるからテラキオンよりええぞ
格闘ならカイリキーキノガッサの方がいい

902 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 16:07:29.01 ID:3AdvlGKup.net
カンスト100ドサイ、卵からでる90〜ラムパ、12月には作れるカンスト100岩バンギ、ボスゴドラ

まぁこいつらに勝てるなら価値あるかもな

903 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 16:08:50.34 ID:3AdvlGKup.net
2600ならcpではゴローニャレベル
技が2ゲージ80だから上だけど

904 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 16:12:16.89 ID:uX4KfPO10.net
玉8でカーブエクセ3カーブグレ5で逃げられた
同色以外やりたくない

905 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 16:24:18.03 ID:qQI050e80.net
晴れるなよ…

906 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 16:27:22.37 ID:rXfaM/DN0.net
>>898
何かのバグか

907 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 16:29:29.82 ID:3AdvlGKup.net
せめて晴れてよ

908 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 16:47:14.01 ID:Jl4Ai0XDr.net
こいつ登場で
カイリキー引退。?

909 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 16:57:54.87 ID:uOH/pQFqd.net
テラキオンに格闘能力を求めるのはテラキオン好きか物好きか?
海パン格闘ポケモンの過重労働は続く・・・

岩能力で見るならゴローニャの変わり、バンギはまだ使い道あるし。

910 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 17:00:00.61 ID:3AdvlGKup.net
>>909
ゴローニャはロケット団でつかえるが?

911 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 17:13:37.28 ID:ctc8vd5O0.net
>>902
対レシラムなら勝てる
てかテラキオンかラムパルド以外の岩ポケモンでは2人撃破不可能

そういえばディアルガとテラキオン、ディアルガとダークライが話題になってたけど、ディアルガが解放すれば抱え落ちもマシになるしあれぐらいの誤差なら越えられるんじゃね?
まあダークライはシャドボ耐性、テラキオンは時々曇りブーストとかあるし誰が強いというよりは使い分けが大事だが

912 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 17:15:29.55 ID:Ml+SIwnOp.net
>>904
全球カーブエクセ取れるよう頑張ろう。
それでも逃げられる時あるけど

913 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 17:21:23.97 ID:h5WHYtYE0.net
>>906
ただ振り子ぶん回してるだけ
何も凄い事ではない

914 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 17:34:39.37 ID:3AdvlGKup.net
>>911
え?水ポケは?

915 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 17:36:45.84 ID:3AdvlGKup.net
https://i.imgur.com/F1Ye4km.jpg
対レシラムにテラキオンww

916 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 17:42:17.66 ID:ctc8vd5O0.net
>>915
時々曇りの話な
それ以外の天候ならディアルガ、レックウザ、パルキアの方が強い
ただし2人撃破するだけなら比較的起こりやすい時々曇りを狙ってテラキオンで行くのが安定じゃないかな?
(ラムパルドはりゅうせいぐんだとかなりギリギリ)

917 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 17:43:44.10 ID:3AdvlGKup.net
>>916
それはカンストテラキオン6体×2揃えられた場合の話だよな?

918 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 17:45:44.02 ID:ctc8vd5O0.net
>>917
せやね
今までレックウザ×6とか揃えてきたガチ勢なら余裕なんじゃない?
俺はそんなん出来ないからいつも通りパルキアレックウザディアルガマンダカイリューで行くけど

919 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 18:08:11.52 ID:h5WHYtYE0.net
>>915
馬よりダメなのな
結局レックウザか

920 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 18:11:07.21 ID:ctc8vd5O0.net
>>919
流星群だとディアルガの方がレックウザより上
オバヒだとパルキアの方がレックウザよりも上
それ以外だとレックウザ一択

921 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 18:17:42.40 ID:Q9wtsVsqd.net
>>918
不思議飴が1/3になっちゃったからガチさん達でも結構厳しいんじゃないかな、無理とは思わないけど。

922 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 18:35:21.77 ID:9DA8Hct60.net
>>919
レックウザとラムパの神火力紙耐久でいくべき

923 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 18:54:15.04 ID:EOM5BKwYd.net
>>916
君もガチ勢やん
伝説そんな育てるの無理よ

924 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 18:59:39.09 ID:9DA8Hct60.net
>>916
そもそも1ゲージクソ技ディアパルなんてレイドじゃ2ゲージ逆鱗カイリュー以下なんだよ
相手がランダムにゲージ技発動するの分かってる?
避けたらDPS落ちるんだから2ゲージじゃないなら鬼火力でもない限りゴミ
ディアルガなんてクソゴミ

925 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 19:00:36.90 ID:ctc8vd5O0.net
>>923
逆に伝説と幻と600族と御三家以外は好きじゃないからそんな育ててないけどね
そいつら以外でカンストしてるのなんてハピナスとゲンガーぐらい(ギラオリ実装前に育てた)

926 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 19:00:50.97 ID:9DA8Hct60.net
>>918
ディアルガパルキアなんて雑魚使うならカイリューの方がマシ

927 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 19:01:21.42 ID:SMEb4r4xd.net
2100代なかなか出んな
一度100出たの逃して以降出てない

928 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 19:03:21.46 ID:/ob5K/3n0.net
>>920
実は流星群だとテラキオンのほうが上
https://i.imgur.com/tXP50kI.jpg

929 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 19:03:56.86 ID:ctc8vd5O0.net
>>924
オバヒレシラムは天候ブースト無いとカイリューでは2人討伐不可能
天候ブーストなしでもパルキアは10秒ほど余裕を持って可能
レックウザはギリ
ディアルガは対流星群でDPSトップだけど
ジーニーのシミュレーターだと少し下がるらしいがカイリューよりは上だし解放すれば抱え落ちも無くなり誤差程度の差なら埋まる
解放に対応したシミュレーターがないから確かめようがないが

930 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 19:05:23.19 ID:JwwmdUk+0.net
>>879
ボールの所で止まったからもしかしたらBOXに入ってるかもと確認したが入って無かった

931 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 19:06:44.19 ID:ctc8vd5O0.net
>>928
理論値はディアルガの方が上だしそのシミュレーションは解放のことを考慮してない
明らかに流星群撃てない時にアイへ打てば多少は上がるはず

932 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 19:09:02.82 ID:9DA8Hct60.net
>>929
だからシミュレーション通りに相手がゲージ技撃つかって話だよ
実際お前対ギラティナでカンストディアルガとかレックウザカイリュー使ってない復帰勢?
ディアルガは実戦じゃ使えないって散々ディスられてまだディアルガなんて使うの?

933 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 19:11:03.75 ID:ctc8vd5O0.net
>>932
レックウザでも耐えられるギラティナアナザーとワンパンされまくるレシラムじゃ訳が違うでしょ
実際ギラティナアナザー戦だとディアルガは明らかに弱いのはシミュでも一緒
ただし流星群レシラムでは解放未考慮にも関わらずトップ

934 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 19:15:58.02 ID:9DA8Hct60.net
>>933
対レシラムでディアルガのどこがトップ?笑わせんな
鬼火力でもない1ゲージ推してる時点で雑魚なのは分かった
https://i.imgur.com/PaBeq5t.jpg

935 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 19:16:37.71 ID:vOGvX26a0.net
流星群打てない時にアイへ?
レシラムに?

936 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 19:18:14.04 ID:/ob5K/3n0.net
>>931
その君の言う「みんポケの理想値」ってのがどういう方法で算出されてるか分かってるか?

「10パターンの生存時間のパターン(つまり相手のインターバル毎の技発動パターン)
において脳死連打した場合の技1と技2の撃てる回数平均」なんだよ

つまり考え方はジーニーと同じで、ジーニーのほうが先頭ポケモンから通しでシミュしてる上
高精度版は500回の試行回数だから「より正確な理想値」であるわけ。

それからタイプ相性はご存知ない?

アイへはレシラムに対して半減されるのよ
息吹は0.5秒で8ダメージ、アイへは1.9秒で29ダメージね

つまりDPSでいうと息吹は16、アイへは15
ふつうに息吹撃ってたほうがダメージ多いよ?

937 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 19:18:50.99 ID:ctc8vd5O0.net
>>934
https://9db.jp/pokemongo/data/2734?id=7365&waza=2716&lv=5&o=1&pl=40
>>935
半減でも抱え落ちするよりはマシ

938 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 19:19:57.50 ID:TzgpV4sid.net
2090以下はゲッチャレスルーしてるから金ズリが貯まったわ

939 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 19:22:23.57 ID:ctc8vd5O0.net
>>936
相手のりゅうせいぐんで落ちる瞬間に撃てば1.3秒で撃てる

940 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 19:25:03.20 ID:9DA8Hct60.net
>>936
復帰勢でシミュしかしたことなくてガチ勢に実戦で使えないと散々ディスられたディアルガをまだ使ったことないんだよ

941 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 19:34:40.90 ID:/ob5K/3n0.net
みんポケのジーニーのさらに細かい違いを言うと
レイドボスAIがゲージ溜まった時に技2を放つ/技2を使わず技1を撃つの2通りの判断を

みんポケはブラウザでの安定的な動作に最適化するため10パターンのうち
パターンAは222、パターンBは212というように配列で固定されているのに対して
(つまり何回やっても結果は同じ)

ジーニーは10パターンをランダムで稼働させて値を得ているので
シミュレーション毎の平均結果にブレが生じる。

なのでそれぞれの対策ポケで高精度シミュをかけることで(500パターン)、より正確性の高い結果を得る必要がある
これが現状、ポケモンGOのレイドバトルシミュレーターの頂点であり限界

942 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 19:41:26.91 ID:oTOlWWLJ0.net
流れぶった切って悪いが、さっき2体目の攻撃F91%をゲット。
ちょっと物足りない感もあるけど、これで明日から飴集めを主目的にして立ち回れる。
勿論より高個体が来たら育成対象は替えるけど、不思議飴の確保重要だし、何より
ネンドールソロは楽しいからな。

943 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 19:43:29.68 ID:5NJ/+3G5a.net
今日もやってんのか一人貶し合い
よほど暇なんだなw

944 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 19:52:09.78 ID:vmBAbXZq0.net
捕獲数6/10
こんな捕れないのは最初のカイオーガ以来かも

945 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 20:13:46.81 ID:QL1qtiFg0.net
実装後6-6捕獲、快晴継続だったから仕方なく初非ブーストやったわ 
攻撃Fクソ個体
9球程度でも最初の3-4球は銀パイルでやってんだけど無理っぽいな
アメが+3とか+4とかコンスタントに出るけど、これ9-12貰えたってことなのかね
仕様変わってから45ぐらい無駄になってると思うわ
一球だけ届かない手前落ちがあったがああこれか、と、
飛ばないやつは指をこすり付け過ぎなんだと思う

946 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 20:20:21.26 ID:ctc8vd5O0.net
>>941
で、アイへに対する回答は?
死ぬ直前に打つんだから1.3秒で撃てるんだけど
そしてそれが成功すれば間違いなくDPSはテラキオンより上がる
まあこれ以上は荒らしになるんで辞めるは
てか強風流星群レシラム2人撃破最適解のディアルガをよくそんな弱いとか言えるな
しかも強風じゃなくても対流星群でDPSトップだし

947 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 20:28:28.09 ID:/ob5K/3n0.net
>>946
息吹連打に毛が生えた程度のダメージ量でDPS逆転すると本気で思ってる?

948 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 20:37:50.68 ID:ctc8vd5O0.net
>>947
そのDPS差も僅かなんだから逆転するに決まってる
逆転しないなら証拠のシミュレーションを見せてね
てかよくこんな1匹のポケモンに粘着してアンチできるな
ディアルガの高個体値が出なかったのかな?

949 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 20:44:06.22 ID:b9EPXXCrd.net
20回くらいで最高DEFで攻撃Fなし…
飴元に戻せばもっとやるんだがな〜

950 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 20:45:57.55 ID:/ob5K/3n0.net
>>948
ここまでしないといけないのか?

・いぶきのみ
0.0-0.3(0)、0.3-0.8(8)、0.8-1.3(16)、1.3-1.8(24)、1.8-2.3(32)、2.3-2.8(40)、2.8-3.3(48)
・いぶき+アイへ
0.0-1.3(0)、1.3-1.9(29)、1.9-2.4(37)、2.4-2.9(45)、2.9-3.3(53)

0.0-0.3間では同じダメージ0
0.3-0.8間ではいぶき8、アイへ0
0.8-1.3間ではいぶき16、アイへ0
1.3-1.8間ではいぶき24、アイへ29
1.8-1.9間ではいぶき32、アイへ29
1.9-2.3間ではいぶき32、アイへ37
2.3-2.4間ではいぶき40、アイへ37
2.4-2.7間ではいぶき40、アイへ45
2.8-2.9間ではいぶき48、アイへ45
2.9-3.2間ではいぶき48、アイへ53

つまり、アイへによるダメージ量の増減は
最低「マイナス3」、最高「プラス5」

あとはどういう計算すればいいか分かるよな?

https://i.imgur.com/tXP50kI.jpg
テラキオンのボス残りHP平均 - (ディアルガのボス残りHP平均+ 5 * 死体数)

951 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 20:51:25.16 ID:ctc8vd5O0.net
>>950
そんな変わるならディアルガの方が上だな間違いない

いい加減ディアルガの高個体値が出なかったからってネガキャンするの諦めたら?
有り得ない仮定だがもし解放してもテラキオンの方がDPS上だとしても強風流星群レシラム、パルキア、りゅうのはどうギラティナオリジン2人撃破最適解でマスターリーグ最強のポケモンである事に変わりはないから

952 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 20:53:36.19 ID:/ob5K/3n0.net
>そのDPS差も僅かなんだから逆転するに決まってる
>逆転しないなら証拠のシミュレーションを見せてね


テラキオンのボス残りHP平均
= 9,012

ディアルガのボス残りHP平均
= 9,238

解放ディアルガの最大ダメージ増量
= 5 (>>950参照)

ディアルガの最大死体数
= 13

解放ディアルガのボス残りHP予想値
(9,238 − 5 × 13) = 9,173

解放ディアルガとテラキオンのダメージ量差
9,173 - 9,012 = 161

161
これは半減アイへ程度では埋められない数字

953 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 21:00:53.30 ID:/ob5K/3n0.net
素の平均ダメージ量差
9,238 − 9,012
= 226

解放アイへで「全員が最高パフォーマンスを出したと仮定した場合」の平均ダメージ量差
9,173 − 9,012
= 161

954 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 21:04:01.24 ID:HvaDgZlc0.net
毎日やってんなこいつら
もう結婚したら?

955 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 21:09:37.29 ID:DsJ/FpHLd.net
今日最高FFC
もうひと声欲しい
明日がんばる
つか都内でも5玉集まり人少ないわ体感

956 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 21:14:25.24 ID:4yibCudpM.net
テラキはバンギを超えられる逸材かね?

957 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 21:18:11.12 ID:4yibCudpM.net
アルロのストライクがれんぞくぎりならテラキ、エアスラならゴローニャを使いたい
レジロックでいいとも言う

958 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 21:20:25.67 ID:/ob5K/3n0.net
>>951
そもそも平均DPSというのはどのくらいブレがある数字なのか

各技500回シミュを×6回した場合

・テラキオン
https://i.imgur.com/47AzgXL.jpg

9,013ー9,007ー9,011ー9,009ー9,009ー9,013
最大9,007、最低9,013(差は6)

・ディアルガ
https://i.imgur.com/fqSWY3A.jpg

9,227ー9,245ー9,244ー9,242ー9,249ー9,236
最大9,227、最低9,249(差は22)

・ディアルガの最高と、テラキオンの最低を比較
9,227 - 9,013 = 214

・アイへ解放した場合の最高ダメージ増量を加味
214 - 161 = 53

これでもかというほどに、ディアルガ有利の条件でシミュレーションしても
それでも53という差でテラキオンが勝つ

959 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 21:28:09.23 ID:QL1qtiFg0.net
夏前のズカイタスクでこのゲーム初一番ガチって
100%3体98%2体ゲットしておいて本当によかったと思う
なお、1体100%カンストしたが有効な実感はさほどないw

960 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 21:29:24.51 ID:O908RcXs0.net
タイミングよくブーストテラキオンばかりやれたけど20体獲れたうち1体除いて全部CP2600以下・・
もしかしてブーストは個体値渋いとかはあるのか?

961 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 21:34:54.73 ID:QL1qtiFg0.net
>>960
一発目が2617だな、あとは以下
かなり珍しく、時々曇り 曇りという、かなり高確率のブースト捕獲チャンスに
なると思うのでそれはないと思う

962 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 22:00:11.97 ID:ctc8vd5O0.net
>>958
いやどう見てもディアルガの最高はテラキオンの最低どころか最高よりもダメージ与えてるんだが数字も読めないのか?
それよりも高個体値が出ないからディアルガを執拗にアンチしてると言うことを否定しない辺り図星なんだな

963 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 22:13:33.49 ID:h5WHYtYE0.net
何で馬主はガイジばっかなんだ

964 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 22:16:33.92 ID:ctc8vd5O0.net
>>958
しかもこれにアイへのダメージも入るのか
それなら余裕でテラキオン超えますね
もともとみんポケでは超えてるし、最大ダメージでも上出し平均値もほとんど変わらない
流石だなディアルガ、やはり強い

965 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 22:25:59.70 ID:Jp4t6wfn0.net
>>962
>いやどう見てもディアルガの最高はテラキオンの最低どころか最高よりもダメージ与えてるんだが数字も読めないのか?

つまり残りHP量とダメージ量を逆に取り違えてるって設定か?

966 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 22:39:29.43 ID:ctc8vd5O0.net
テラキオンの最高値が42.3%に対しディアルガは42.9%
しかもこれはアイへを解放していない値
そして平均値ではテラキオンに1%ほど負けてるがそれぐらいはアイへの161ダメージで簡単に覆せる(161というデータは知能が著しく低いディアルガアンチからのものなので信用に値しないが)

967 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 22:48:37.81 ID:A1KVYQT8d.net
テラキオン ボール当たらない
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1574860083/


ここキチガイに乗っ取られ
↑のスレの方が機能している件

968 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 22:58:22.64 ID:ctc8vd5O0.net
>>967
俺の行動にも問題があるのは認めるが
どう考えても俺がちょっとディアルガageのレスをしただけで突っかかってくるディアルガアンチの方がキチガイ
別に他のポケモンsageた訳でもない上にちゃんとした根拠も述べたのに
しかも相手の出てきたデータ見ても明らかにディアルガの方が強いの笑う

969 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 22:58:46.89 ID:LBMWEgXPM.net
ディアルガ ダメダメだな

970 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 23:01:59.88 ID:ctc8vd5O0.net
>>969
さすがにそんなやる気のない釣りには釣られんぞ?
まあ反応してる時点で釣られてるか

971 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 23:05:30.75 ID:LBMWEgXPM.net
え? データ見たらディアルガダメダメじゃね?

テラキオンに勝ってる部分無いし

972 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 23:08:14.36 ID:ctc8vd5O0.net
>>971
数字や文字が読めないのか釣りか
後者だろうな
さすがにこんなのは相手してらんねーわ

973 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 23:17:15.63 ID:vIA/qI3J0.net
ほんとキモいな、こいつ

974 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 23:27:17.12 ID:fgmNJdga0.net
2人で余裕で倒せて優しいやっちゃなこいつw

975 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 23:28:39.59 ID:KyOdEhau0.net
なんで急にキャラデザ3D化が雑になったん

976 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 23:29:55.13 ID:LBMWEgXPM.net
ディアルガ推しは自分の都合のいい部分を拡大解釈して喧伝してるけど テラキオン推しの明確なデータの提示の前にどうしようも無くなってるからなぁ

そりゃディアルガ推し本人は対抗出来てると思ってるかもしれないけど 傍から見てたらテラキオン推しの方が勝ってるよ

977 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 23:30:13.75 ID:zQFjssQHd.net
          ペルフェクティビリティロゴス
結局ID:ctc8vd5O0氏に“完全掌握論破撃”食らった雑魚共一切反撃出来なくてくそわろたwwwwwwwwwwwww

978 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 23:36:05.97 ID:UGP3Umml0.net
どんだけオマエらディアルガ好きなんだよ

979 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 23:36:15.90 ID:Jp4t6wfn0.net
>>966
アイへ解放と息吹連打を比較すれば”最高でも”5違うだけ(>>950)
これをディアルガの最大死体数13でかけると5 × 13 = 65ダメージ

HP15,000の1%は150ダメージ
65ダメージはHP15,000の0.43%

解放して埋められる差は最大で0.43%
平均1%の差があるなら解放しても超えられない

980 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 23:40:33.88 ID:6sm7upve0.net
まあカッコよさ的にはディアルガの方が全然上だけどな
テラキオンなんかカッコ悪すぎてこんなの強化して使うやつの気が知れない
DPS1.5倍くらいはないと生理的にムリ

981 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 23:43:42.58 ID:UGP3Umml0.net
生理的にwww

982 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 23:45:56.49 ID:rXfaM/DN0.net
>>927
それは痛い

983 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 23:47:41.17 ID:rXfaM/DN0.net
>>944
自分は11/12だから運が良いのかな

984 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 23:56:02.44 ID:h5WHYtYE0.net
牛のスレかと思ったら馬のスレ

985 :ピカチュウ:2019/11/30(土) 23:56:05.40 ID:XVdxzz3FM.net
カッコ悪いのに飴が集まらないから強化しないわ

986 :ピカチュウ:2019/12/01(日) 00:22:51.82 ID:54w/3uso0.net
キラってFFEが出たから終了

987 :ピカチュウ:2019/12/01(日) 00:39:07.81 ID:k+egajh50.net
なぜ弱点の多いテラキオンが「ガチ案件」なのか ポケモンGOの素朴なギモン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191127-00000094-zdn_n-prod

988 :ピカチュウ:2019/12/01(日) 00:52:03.28 ID:y34wvFj90.net
>>987
これまじ?テラキオンってガチ案件だったの?
おれは無料パスしか使うつもり無いけど

989 :ピカチュウ:2019/12/01(日) 01:07:46.42 ID:TZkW8e4x0.net
3戦3勝。
あまり出来てないけど初戦でEFF、3戦目でFFDゲット出来ました。
ガチの人たちから見たら物足りないんでしょうが、個人的には満足です。
プレパス使ってないし。

990 :ピカチュウ:2019/12/01(日) 01:31:56.04 ID:cCk7c+92a.net
ITメディアってこんなくだらん事を記事にするサイトなの?w
ニュースサイトの中では比較的まともと思ってたけど、見方変わりそうだわ

991 :ピカチュウ:2019/12/01(日) 01:57:36.64 ID:Ez/1BRJV0.net
>>987
時々曇り以外ではディアパルやレックウザに見劣りするけど
時々曇りのレシラムレイド2人撃破再安定だからね
季節にもよるけど時々曇り>>>>>>強風ぐらいの発生確率じゃね?
冬と春の最初のうちは強風もかなり多かった気もするけど

992 :ピカチュウ:2019/12/01(日) 01:59:26.11 ID:Ez/1BRJV0.net
あれ>>1に書いてないけど990踏んだから俺が建てた方がいい?

993 :ピカチュウ:2019/12/01(日) 02:20:05.60 ID:J+syZ7eM0.net
>>980
テラキオン以外にもヒードランマンムートゲキッスも強いけど生理的に無理だな

994 :ピカチュウ:2019/12/01(日) 02:41:25.33 ID:Ez/1BRJV0.net
一応次スレ建てました
建て方間違えてたらごめんなさい
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1575135612/l50

995 :ピカチュウ:2019/12/01(日) 03:27:26 ID:k+egajh50.net
>>994
おつ

996 :ピカチュウ:2019/12/01(日) 03:48:03 ID:2iXQogMDa.net
>>994


997 :ピカチュウ:2019/12/01(日) 10:25:13.84 ID:UqPjTjYT0.net
>>993
マンムー縛りおじさっさと死ね

998 :ピカチュウ:2019/12/01(日) 11:10:25.01 ID:HJTvHtPV0.net
12戦DFFが最高。他90%以上1体も無し
うーん微妙。攻撃がE以上の96%ならそこで終了、あとはまったりなんだかなぁ。

999 :ピカチュウ:2019/12/01(日) 11:15:00.62 ID:ZEuEM4C1a.net
やったぜ!


https://i.imgur.com/8pvjQIA.png

1000 :ピカチュウ:2019/12/01(日) 11:28:11.35 ID:C9I3wEK7p.net
>>991
ディアルガなんてレイドでは使わんでしょ

1001 :ピカチュウ:2019/12/01(日) 11:29:45.77 ID:hjViip7y0.net
>>999
おー、凄い!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200