2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその4【審査】

1 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 12:32:29.63 ID:xeGyRPi3r.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです

●「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです

・まずは「Niantic Wayfarerへようこそ」という公式の解説動画を見てください
→ https://www.youtube.com/watch?v=VcRYigs3HA4

https://wayfarer.nianticlabs.com/ からアクセスできます。

・審査のほか、自分が申請した候補の状態確認や審査待機中の説明文修正などもできます

●審査とは、ポケストップやジムの候補等が「Wayspotの承認基準」を満たしているかを評価することをいいます

・Pokemon GOトレーナーの場合はトレーナーレベル40であることが審査の条件に入っています

・「Wayspotの承認基準」は、Niantic Wayfarerのヘルプ全体をよく読んで確認してください。
https://wayfarer.nianticlabs.com/help
→ヘルプ全体をよーーーーーーーーーーく読んでください(最重要)

・Wayspotとして承認されたもの全てがポケストップやジムになるとは限りません

・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
ポケストップの申請 3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1574478314/
Ingressも始めたポケモンGOトレーナー17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1573869617/

次スレは>>950が建てる事

前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその3【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1574389407/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

64 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 18:51:34.65 ID:1ML5attAd.net
>>52
異議がまったくがなければ☆5
迷ったら☆3って明記されてんのに
☆5にする理由を探すとかおもいっきり拡大解釈じゃん

65 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 18:53:57.61 ID:DPjdgqpB0.net
どうでもいいから
まともな申請しろやw

66 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 18:55:10.33 ID:m8zhpORnM.net
検証可能でないこと書かれると本当に困る
補足説明でカバーしてくれないと、合っている自信が無いから評価下げにゃならん

67 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 18:57:28.31 ID:oB1sF8r0M.net
俺以外にも地元の図書館で郷土史を調べてるやつがいるとは!
申請にハマったときは郷土史を参考に地元の城跡や札所巡って、グーグルマップにリスティング&ストビュー投稿、そして申請ってしてたわ
申請してliveするのもそうだが、何より地元の歴史が知れて楽しかった
活動地域を申請して、ポケストが生えたら審査と申請おーわりってのは少し悲しいと思うのは俺だけか

68 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 19:01:04.50 ID:M8XZb9Rm0.net
>>67
活動地域広げれば悲しむ暇なくなるぞ

69 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 19:02:45.66 ID:LN3IdPbO0.net
適当に嘘八百並べてるだけかどうかなんて審査員に判断は出来ないし意図する竹刀問わず間違ったまま生えちゃうと
その訂正すごい大変だからぶっちゃけ説明なんてそんな拘らなくても良いと思うよ
どうしてもひけらかしたいならせめて補足にしろって

70 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 19:04:44.33 ID:4QvzxuBt0.net
思いっきり座標ずらしてポータル作ったIngressのやつのおかげで
重複で審査落ちた
まあこれで所有者権限でリクエストするふんぎりがついた

71 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 19:06:45.26 ID:jqghCWoEd.net
>>67
俺の住んでる自治体は図書館どころか自治体の公式ページにPDFでアップロードされてるので凄い楽だわ
隣街のエージェントは貸し出しされてないから仕方なく2万する本買って申請してるって言ってた

72 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 19:13:11.39 ID:UiiAljbE0.net
PDFで文化財の一覧が読めるのはいいね
図書館に行けば冊子になっているからそれをメモするぐらいのことしかできない

73 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 19:17:55.93 ID:Ag0M3DYd0.net
自衛隊の宿舎付属の公園がキタ。
自衛隊の宿舎かどうかさえわからん。Yahoo地図上では第四宿舎と書いてある。
フェンスで囲まれた外側からアクセス可能と書かれている。

74 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 19:22:07.59 ID:7J6xRGArd.net
府警とかポケジムになってたりするけど
あれは審査ガバガバな時の遺物?
病院もふさわしくないはずだけど病院内のタリーズとかはポケストになってたりするし

75 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 19:25:30.13 ID:DclZtzq50.net
>>69
要するに自分はバカだから、書かれていることがホントかウソか判断できないってことね?
なら、そーゆー候補はSKIPして判断できるのだけ審査してくださいなw

76 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 19:30:37.16 ID:KxFreZdQr.net
夜ふとんに入って目をつぶるとストリートビューで
森の中をウロウロして祠や地蔵を見つけるする幻覚が出てきたよ

77 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 19:39:19.30 ID:/YMzRIoKa.net
>>74
業務や緊急車両の通行に邪魔にならなかったらいいらしい
だから病院の売店や休憩所がそういう場所に有ればOK

78 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 19:41:08.86 ID:18vYy6yia.net
プロフィールのAgreementsの意味を教えてください。
否認は、他の方にダメ出しされたということ?

79 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 19:41:46.71 ID:FVswbDj/0.net
アート作品のタイトルと作者名が書かれたプレートだけをオブジェとして申請してるのが2回あった
たぶん同じ申請者
重複チェックで作品の本体が出てくる
「石と金属でできたオブジェ」とか書かれてるけど
本当にそのプレートを作品だと思ってるのか

80 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 19:44:32.12 ID:DPjdgqpB0.net
タリーズはスポンサーなのかな?
コーヒー買って参加券もらうのあったよね

81 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 20:07:56.08 ID:UiiAljbE0.net
管制塔ガスタンクバス停ただのトイレの星1を4連発したらクールダウンを食らった
これは本当に萎えてくる

82 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 20:08:11.78 ID:7BZq07kfM.net
説明文にポケモンどうたらと余計なことを書いて台無しにしてしまうの結構いるんだけど
見た目抜群の公園遊具を断腸の思いで☆1にした

83 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 20:11:44.56 ID:WX2YMBj90.net
周りが気にせず通してたら自分の評価が下がるだけじゃないのか

84 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 20:31:04.95 ID:TC/Cz3b7r.net
>>80
タリーズは、
ポケGOのスポンサーですね。
|ω・*)b

85 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 20:34:51.09 ID:Jej9YJXbM.net
明らかに「ストリートビューで見える道路の下側にspotの壁画があるけど写ってないし、ネット検索でも出てこない」みたいなのがよくあるな、割と困る。

86 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 20:38:27.88 ID:jqghCWoEd.net
>>73
そもそも軍事施設駄目って書いてあるだろうにポケモンユーザーはバカが多いのか・・・

87 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 20:40:57.39 ID:3iT8C8140.net
>>86
そんなこと言ったって、俺のところももろ中学校の申請来てたし、そもそも規定読んでないんだろ

88 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 20:45:27.10 ID:N34VVQRj0.net
>>86
自衛隊は軍隊ではないから・・・
というのは冗談でフォーラムの回答から抜粋すると
・現在では軍事施設内のWayspot申請は認めない
・既存の基地内のポータルは施設管理者からの要請がないかぎり削除しない
ということだ
外からアクセスできる〜については該当箇所が見当たらなかった

89 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 20:48:55.99 ID:ni/2ETsbp.net
小学校撮影して ◯◯小学校です子供たちが学問に励む場所ですとか書いてあったのはあったな

90 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 20:54:23.85 ID:KtUcCmi00.net
>>88
ヘルプにないから軍事施設のフェンス横をスマホ持ってウロウロしても大丈夫!と考えてるなら、お前の思う通りにするといいよ

91 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 20:56:42.55 ID:INy/j6j40.net
補足説明欄に重複で1回落とされた、別地区にある似た名前のスポットと間違えんな的なことを書いてる申請があった
実際重複しててイングレス側のみ実装されてるスポットなんだろうけど
現状IntelMap以外被りを確認する手段が無いのをどうにかしてほしいわ

92 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 20:59:27.34 ID:7J6xRGArd.net
そういえば郵便局って
ポケストップにふさわしい例には載ってないのにまず例外なくポケストかジムになってるのはなんでだろうイングレス基準?

あと駅が対象なのにバス亭が対象なってないのはなんでだろう

93 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 20:59:40.58 ID:cUwFuKOfd.net
>>14
田舎なんだから仕方ないだろ
文化歴史星5だわ

94 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 20:59:43.52 ID:4QvzxuBt0.net
>>91
全くだ
さっきも書いたがポケモンGOサイトから運営にリクエストした
所有者権限で通らなかったらちょっと腹たつな
どうなることやら
正直あんまり期待してない

95 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:00:31.60 ID:jafIT4zup.net
個人宅敷地内に郵便局があった…
田舎ではそんなとこもあるのか

96 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:01:02.98 ID:4QvzxuBt0.net
>>95
特定郵便局だろ
まあ田舎は普通にあるよ

97 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:01:58.04 ID:jafIT4zup.net
>>92
ヘルプに対象と書いてある

98 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:02:30.88 ID:jafIT4zup.net
>>96
そうなんだ
勉強になったよ

99 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:03:37.94 ID:cUwFuKOfd.net
くだらない喧嘩するような短気な奴は審査する資格ないだろ

100 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:04:56.57 ID:18dE1bDp0.net
測量マーカーって皆どうしてる?
まだポータルリコンだった頃にIngressprimeから申請したから補足情報に星4の測量マーカーに該当するって書いといたんだけど
今って当時の星いくつに該当するかの審査基準リストみたいなのなくなっているし補足情報書き換えるかどうか迷っている
ちなみに申請したのは菱形基線測点っていって大きめの信楽焼くらいのサイズ感のやつ

101 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:08:25.18 ID:HEufG+cfM.net
「これは何ですか」欄に測量マーカーが明記されてるから、来たら通すけど、審査要求来たことないな。

102 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:09:59.86 ID:UiiAljbE0.net
Wayfarerで消えてしまったガイドラインの内容は旧基準に従って判断しているが落ちたことはないな
https://i.imgur.com/sr6araE.png

103 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:10:58.45 ID:XJ4YVhLj0.net
田舎申請は緩くしてやれよ
都会と違ってオブジェやマーク的なのも殆どない田んぼと山くらいしか無いんだぞ
お前ら地方行ったときのことを思い出してみろよ

104 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:11:15.30 ID:7do/fu3u0.net
「これは何ですか」欄って承認基準にそっているかどうかとは関係ないよ

105 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:14:24.13 ID:rIqw+6p8a.net
無人駅は対象外のように読めるけど無人駅もポータルになってる
バス停はバスターミナル以外はアカンみたいやけど
https://i.imgur.com/VlYBNmv.jpg

106 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:14:32.23 ID:WX2YMBj90.net
>>102
こーゆーの欲しいなあw

107 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:22:17.38 ID:tlatKZCNM.net
今も来てるんだが、
大学内って普通にspotあるよな。
審査基準も高校までしかNGになってないが、
一般人が入れないとこってどうなんだろがうな。

108 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:23:36.98 ID:N34VVQRj0.net
>>90
すまない、フォーラム内のNIA回答を抜粋しただけで意見を表明したつもりはない
あと、実際に航空自衛隊、米空軍基地に行ってみてください
フェンス際にカメラもって飛行機撮影してる人がたくさんいる
また、大抵の自衛隊駐屯地では敷地内にヘリコプターや装甲車の展示品がある
その多くはポータルやポケストップになってることも留意してほしい
それをフェンス外から眺めたり、ポケストップにアクセスすることで注意されることはないので安心して欲しい
かつては解放日のある施設は普段閉鎖されていても、敷地内をポータルとして良いというルールだった
今後は申請できなくなるが、路上駐車などで問題おこさなければ既存のポケストはそのまま利用できるだろう

109 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:27:52.66 ID:+W2+QwGZ0.net
3行で頼む

110 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:30:40.25 ID:jJAGy8xdd.net
>>82
モノ自体が十分に良い物なら☆2か3でタイトルと説明だけ☆1じゃないかね

111 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:30:52.68 ID:KtUcCmi00.net
>>108
そだね、赤信号もみんなで渡れば怖くないよね

112 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:35:32.55 ID:M2i3ahYI0.net
>>107
関係者しか入れない場所や入るのに資格や料金がいる場所、入れる時期や時間が制限されている場所でも
多数の人が出入りする場所ならそれは開かれた場所扱いらしい
だから大学、集合住宅内、企業敷地、遊園地などなどはOK
ただし管理者がスポットにするのを拒否している場所を除く

113 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:38:00.41 ID:18dE1bDp0.net
>>102
これこれ
上で言われていた郵便局もこのリストに入っていたから基本通っていた
承認基準アップデートログにガゼボ関連に関して載っているから
ナイアンの中ではガイドラインがまだ生きているのかもしれないけど
ポケモンGOから審査はじめた人の多くは知らないだろうし戻して欲しい

114 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:38:12.89 ID:ni/2ETsbp.net
勝手な解釈なのかもしれんが安全にアクセスできるってポケスト真下まで行けるって意味で審査してたな

115 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:39:51.43 ID:jqghCWoEd.net
バス停はIngress時代にバス待ちの客と間違える事が多かったんで通さない方針よ

116 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:41:48.73 ID:rIqw+6p8a.net
ヘルプに郵便局があるよ
https://i.imgur.com/bZrw62A.jpg

117 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:41:55.84 ID:jqghCWoEd.net
>>114
Ingressのウルトラストライクの仕様上ソレであってる

118 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:44:38.43 ID:LN3IdPbO0.net
バス停は昔は通ってたから地域によっては各バス停全部生えてたりするんだよな

119 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:46:41.83 ID:WX2YMBj90.net
え、郵便局って申請でスポットになってるの?
なぜかスポンサーみたいに自動生成かと思ってた

120 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:52:00.43 ID:+L2oWw+P0.net
>>102
消されたってことはその通知文書(?)は現在有効ではないってことでしょ
あくまでも公式が今ヘルプで示してる基準を呼んだ審査者各自の判断基準で評価すべき

キツめに言えば掲示板使って「みんなで口裏合わせ審査しようぜ」って言ってるようなもん

121 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:52:53.55 ID:jqghCWoEd.net
委託でやってる簡易郵便局は本当はアウトの筈なんだが通るんだよな

122 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:53:25.78 ID:5uDuGy7c0.net
郵便局は全部申請からだよ
地方の簡易郵便局はいまだingress側でポータルになってない所もあるから狙い目
あと地方の私鉄駅とかね

123 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:56:37.14 ID:WX2YMBj90.net
まじか
移転して新しい郵便局の申請とか何言ってるのかと思って1つけたかも
勉強になったわ

124 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 21:57:25.01 ID:dO2mRhEU0.net
>>112
そういやディズニーランドの中もポケストだらけだもんな。
通勤路の青山学院のど真ん中(当然俺は届かない)も思いっきりポケストでレアソースだし。

125 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 22:00:44.48 ID:jJAGy8xdd.net
>>120
極一部に基準が変わった対象物もあるけど
基本的な審査基準や☆の付け方自体は変わってないので参考にはなるよ

126 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 22:02:12.90 ID:rIqw+6p8a.net
>>78
審査した結果が確定して自分が審査してrejectにしたのがrejectになった数
画像はOPR時代のよくある質問にあったもの
https://i.imgur.com/5kCST8w.jpg

127 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 22:03:46.25 ID:jJAGy8xdd.net
郵便局はハリポタでのみスポンサーになっている
そのためハリポタでは既存の郵便局は全部消された(NIAクオリティなので消し漏れ多数)
これを機にingressやポケGOでも日本郵政のリストに合わせるとかするつもりは無さそう

128 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 22:05:04.73 ID:jqghCWoEd.net
旧G+でナイアンが示した基準って点数つけの基準ってだけで基本的には今も公式に載ってる内容と一緒だけどな

129 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 22:10:22.41 ID:UiiAljbE0.net
>>120
例えば噴水は旧基準に従って星5とか、ガイドから消えてどう評価すればよいかわからないから星3にするのは理解できる
でもどの審査基準にも適合しないので星1なんてつけたらそれこそWayfinder評価が赤や黄色になる

130 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 22:10:57.03 ID:s3jJQBvX0.net
大阪府警は角地だし大阪城公園前で道路広いし
車両通行は大丈夫だろ
そもそも車両出入り口に警官がいつもいる

131 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 22:17:48.90 ID:7J6xRGArd.net
貯水槽、消火栓、ガスタンク、水門なんかは
目を引くし地元に根差したものなんだろうけど
基本却下でいいすよね?よっぽど芸術的でもなければ…

132 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 22:18:43.23 ID:48C0zzgu0.net
ingress民は上から目線で通すつもりもない奴が多すぎる。
こんなのも通ってるのだからみんな通せよ
みんな☆5つけろよ

http://imepic.jp/20191125/801160

133 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 22:19:57.33 ID:48C0zzgu0.net
>>131
全部☆5案件です

134 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 22:21:21.04 ID:LN3IdPbO0.net
極論5と1以外は意見がどちらに偏るかの拮抗させる邪魔しかしてないしこれは3にしろとかのガイドラインなんて葬られて当然というか

135 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 22:22:02.89 ID:7YUVoP1B0.net
>>132
それは多分削除する為にタイトルも編集して私有地アピールしてる最中だと思う
削除申請してて受理待ちだと思うな

136 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 22:28:24.72 ID:s3jJQBvX0.net
銭湯は全通ししたいのにストリートビューや位置がおかしい申請が残念

137 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 22:29:00.52 ID:jqghCWoEd.net
>>131
貯水タンクとガスタンクは立ち入りできるなら通す
消火栓はリジェクト

138 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 22:29:50.86 ID:1v3btW9JM.net
>>131
☆1か2で却下だからおっけー
全部☆5とか言う馬鹿は相手にしなくていいよ

139 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 22:50:44.66 ID:D3Ra5BJ4M.net
消火栓は消火設備なので消防署じゃないからセーフ
とうのが、イングレス時代の問い合わせに対する公式からの回答

当時のマニュアルにも
火の見櫓は星4と名指し指定されてたりする

140 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 22:52:14.16 ID:WX2YMBj90.net
消火栓は通せって意味で取る奴いそう

141 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 22:57:24.34 ID:D3Ra5BJ4M.net
公式の回答は
消火栓等の消火設備自体はNGじゃないってだけなので
星4以上にするなら、特長的とか他の理由欲しいね

142 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 22:57:47.27 ID:3cNWLihU0.net
火の見櫓は消防署や分署は駄目じゃなかったっけ?

143 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 23:02:54.14 ID:LN3IdPbO0.net
火の見櫓リジェクト勢はあれを現代日本で消火設備として使ってると本気で思ってるんだろうか

144 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 23:03:46.26 ID:H7HUAAM7a.net
消防署に併設されてる防災学習センターってありなんだろうか

145 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 23:07:11.52 ID:+L2oWw+P0.net
操作ミスだと思いたいんだけどこういう施設の敷地から更に離れて住宅寄りの位置指定してる申請は
ポケストップは生えるようにするけどその住宅地からついつい離れた位置を提案してしまう

https://i.imgur.com/t7XdKzo.jpg

146 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 23:09:30.21 ID:iIjbqeLh0.net
消火栓をジムにして欲しいわーwwww

問題になって叩かれて欲しい

147 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 23:10:12.09 ID:+L2oWw+P0.net
>>143
そうだろ
自分だってどう見ても民家にしか見えない公民館の申請を初めて見たときは
自治体の避難所一覧のページで確認するまでそれが公民館だって信じられなかった

148 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 23:10:18.02 ID:7YUVoP1B0.net
>>145
写真撮った位置で申請しちゃってるパターンかもね
体育館なら大きいから全体写そうと道路の反対側から撮ったんだと思う
こういうの結構多いけど粛々とやっていくしかないなぁ

149 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 23:12:34.45 ID:rBYg8w8Na.net
貯水槽が⭐5
これ新しい基準だから
テンプレに入れておいてね

150 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 23:12:56.68 ID:+L2oWw+P0.net
>>146
とある消防署や支所から緊急車両が出動する回数と
とある消火栓が緊急時に使用される回数を想像して比べてみてくれ

151 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 23:13:32.97 ID:iIjbqeLh0.net
>>150
比べてどうすんの?

152 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 23:14:33.67 ID:+L2oWw+P0.net
>>151
すまん、俺が悪かった
忘れてくれ

153 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 23:14:45.72 ID:L5VvywAS0.net
ハザードマップってどうなんだ?
その街の案内板はOKかもしれないが

154 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 23:17:55.15 ID:DPjdgqpB0.net
消火栓いうけど
量産品でリジェクトだからな?

155 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 23:21:26.30 ID:3iT8C8140.net
>>152
一応想像してみたけど、そもそも消火栓を使う場面って目の前で火事起こってるよな
目の前で火の手が上がってるのにひたすらレイドしてる状況を思い浮かべるとなんか笑える

156 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 23:22:10.84 ID:WX2YMBj90.net
消火栓とかなんちゃらタンク、ポンプは特徴がなければ落とすけど、ちょっと困るのが公的ななんとかセンター

157 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 23:34:01.37 ID:lsMIv7FLa.net
実際火事がおきたらレイドしててもどかされるだろ
家の近くで火事があったときは周辺道路が立ち入り禁止にされてたわ

158 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 23:35:18.92 ID:iIjbqeLh0.net
やべーやつらばっかでドン引きするわ・・・

159 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 23:37:17.30 ID:scbu0oWw0.net
>>157
野次馬の整理に手を焼かなくて済むならもっと消火活動に専念できると思わないかな

160 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 23:39:05.95 ID:M2i3ahYI0.net
前スレでは確か消火栓は芸術性ユニーク性があるものに限りOKで禁止物ではないって確か根拠付きで言われたような

161 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 23:41:24.79 ID:48C0zzgu0.net
おまえら審査する上で最初から落とそうと色眼鏡で審査してないか?
もっとポータル、ポケストを増やそうという観点から審査しろよ。
そのポータル、ポケストが増えることでおまえの親でも殺されちゃうの?
闇雲に☆5つけろと言ってんじゃないよ、重複やわざと位置をずらすとかそんなのじゃなければ増やしたっていいと思うぞ。

162 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 23:43:10.17 ID:3iT8C8140.net
>>161
あとは排除対象ではないことが最優先かな
排除対象じゃなければ最低星3、微妙なら星4で対応してるわ
芸術センスのない俺から見てもあり得んレベルなら2にしてるけど

163 :ピカチュウ :2019/11/25(月) 23:43:18.98 ID:48C0zzgu0.net
>>160
そうだったよね
でもリジェクトマンが一生懸命活動してるんだよ

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200