2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IPなし】Niantic Wayfarerその5【ポケスト審査】

1 :a (8段) :2019/11/30(土) 00:24:22.53 ID:KyOdEhau0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです

●「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです

・まずは「Niantic Wayfarerへようこそ」という公式の解説動画を見てください
→ http://www.youtube.com/watch?v=VcRYigs3HA4

http://wayfarer.nianticlabs.com/ からアクセスできます。

・審査のほか、自分が申請した候補の状態確認や審査待機中の説明文修正などもできます

●審査とは、ポケストップやジムの候補等が「Wayspotの承認基準」を満たしているかを評価することをいいます

・Pokemon GOトレーナーの場合はトレーナーレベル40であることが審査の条件に入っています

・「Wayspotの承認基準」は、Niantic Wayfarerのヘルプ全体をよく読んで確認してください。
http://wayfarer.nianticlabs.com/help
→ヘルプ全体をよーーーーーーーーーーく読んでください(最重要)

・Wayspotとして承認されたもの全てがポケストップやジムになるとは限りません

・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
ポケストップの申請 3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1574478314/
Ingressも始めたポケモンGOトレーナー17
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1573869617/

次スレは>>950が建てる事

前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその4【審査】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1574652749/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

299 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 11:40:09.07 ID:LUXSWvUy0.net
>>297
ショーケースは、本当に完璧かは判定されていなくて、審査で評価が高かったものが機械的に表示されている可能性がある
少し前のレスでも指摘されている


まとめたらOKなんていう結論などでていない

300 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 11:47:18.62 ID:/FmXk4ip0.net
>>298
そうだね、そっちのが正確

>>299
少なくともショーケースに出てる時点で、高く評価してる審査員が多いってことでは?
だから遊具はNGと決めつけるのはおかしい

301 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 11:49:56.69 ID:QlMUq7RM0.net
>>295
どの項目で評価が低かったか分かれば申請側も改善できるのにな

302 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 11:51:33.92 ID:uPDyiY180.net
>>300
ヘルプ読んでね

303 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 11:51:49.09 ID:LUXSWvUy0.net
ちゃんと基準読まないで審査する奴が多い可能性もあるから「その理屈」はNG

304 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 11:52:01.17 ID:U3Dfqv89d.net
運動器具としての側面は無視出来んだろ〜
何のために公園に遊具置くのか自治体に聞くといい

305 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 11:53:50.34 ID:m01lXyZcd.net
>>208
広島にマツダスタジアム最寄りローソンジムあるけのー。

306 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 11:53:55.25 ID:EF/1HkP80.net
>>300
公園自体の既存スポットがなくて○○公園の遊具だったらOKにするし
そういうのも紛れてると思う

307 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 11:53:57.21 ID:dmVvMW9cd.net
適当に審査してもアップグレードたまったしもう審査はいいや
これからもリジェクトマンは啓蒙活動でも頑張ってくれ

308 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 11:54:31.03 ID:LUXSWvUy0.net
加西市で大蔵神社と申請されていたが、大歳神社が正しいのではという案件があった

皆さんも注意して見て真偽確かめてください

309 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 12:00:01.26 ID:H+z4W++j0.net
>>285
1.ホテルは旧ポリシー的にNG
2.成人向けサービスなので現ガイドラインでNG

310 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 12:00:46.82 ID:Jrtt0+iD0.net
めんどくさい申請があった
何回も登ってるからあるのは知ってる
小学校の登山遠足では低学年の定番コースだし、多分市内に住んでる人はほとんど知ってるはず
でも、八十八ヶ所全部申請する気なんだろうか、一連で、って理由にあったし、何ヵ所かはスポットになってるみたいだ

311 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 12:04:32.26 ID:H+z4W++j0.net
>>308
そういうのもたくさんあるよね
さっきNENAMUと書いてある施設のタイトルがNEMAMUで申請来てたから却下しておいた

312 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 12:07:17.91 ID:H+z4W++j0.net
>>310
静岡県島田市のマラソンコースに500mごとに設置されている距離表示板の申請が2つ来てた
9kmのと17.5kmのだったけど両方とも却下したよ
スタートとゴールの申請が来たら通したいと思ってる。

313 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 12:09:42.17 ID:H+z4W++j0.net
Wayspot基準は通ってもその後ポケモンGOの基準に照らして審査される(S17セル)というのを知らない申請者が多いのだろう
88か所全部申請したところで同一セル内のスポットがいくつもポケストになるわけじゃない

314 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 12:10:19.05 ID:n5nSWHnzM.net
鳥取砂丘のポケストップの杭はどうなるんだ?
延々と規則正しくあるぞ

315 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 12:10:42.47 ID:B+PfBGNPa.net
マラソンコースの距離札はむしろ認めるべきものとしてヘルプで推奨されているものだぞ
ただしコースの名前が書かれていることが条件で距離のみはダメ

316 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 12:16:02.22 ID:ZaFtMA3Na.net
まあ、結局はそれぞれが好きなように審査したらいいんだろ
大勢が解釈してるのと同様に審査できてなかったら審査員側がリジェクトされるんだし

317 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 12:32:02.91 ID:biFKXLpRa.net
リジェクトマン多過ぎやな

318 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 12:32:12.91 ID:Jrtt0+iD0.net
>>313
結局そうなるよね
子どもや年寄りが二・三時間で終えられる小さい山だから、88も作れないと思う

ちなみに、札幌の円山八十八ヶ所
手軽に登れていいんだけどね…

319 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 12:32:45.63 ID:uPDyiY180.net
>>312
こういうのは推薦文で
総距離と枚数とか書いてくれると審査しやすいよな
単発だとリジェクト

320 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 12:34:38.80 ID:HObImvWi0.net
>>182
特にリジェクト対象ってわけじゃないよね。
今なら申請したら通る可能性があるかもね。

大分前にリコンスレで聞いたら、死んだ目をした奴らが
集まるような場所にXMが湧き出てるとは思えない。
て言われたなw

321 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 12:35:46.62 ID:U3Dfqv89d.net
>>320
没入し過ぎなんだよな世界観に

322 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 12:38:57.10 ID:B+PfBGNPa.net
>>318
>>319
いやそういうものは一連だからこそ推奨されるものぞ
冒険心と運動を推進するものとしてナイアンが押してる
ただしセルの関係で全てがポケストになるわけではない

323 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 12:41:15.87 ID:s010to0rd.net
元々は宗教施設や人が集まる場所はXMが涌き出てるから集まる的な設定からだっけ?

324 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 12:42:36.01 ID:HObImvWi0.net
>>312
トレイルマーカーってのだね。前の基準でも☆5に該当するよ。
自分も地元の広い公園のウォーキングロードを申請して全てポケストになってるよ。

○コース、ゴールまで○mっていう独立して意味合いがあればいいと思うけどね。
申請で難しいのは航空写真だと判断しにくいのでストビューではっきり写ってることだと思う。
自分は全部パノラマを撮影してアップしたよ。

325 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 12:46:35.42 ID:GUyyCX7la.net
>>295
「存在するかどうか分からない」は否認の理由にならないのでは
内容は鉄板でもストビュー、航空写真でも存在不明確の場合、地元に詳しい人に託すという意味で自分は☆3にしている

326 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 12:49:00.23 ID:+yBDClMnd.net
ナイアンが提供しててももうOSMと同じでデータを利用しているだけの別ものになったという認識がない
基準に合っててもはXMが湧く場所に相応しくないから通らないは通用しないし変わった方が良い
当然説明にポケストがなどという言葉が出てくるのもおかしい

327 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 12:59:58.92 ID:H+z4W++j0.net
>>324
これもトレイルマーカーなのか。
申し訳ないことをしてしまったなこれからは改めるよ。

328 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 13:00:13.16 ID:SKw3ozoS0.net
「☆1の理由に一般の企業があるから☆1」と思ってる人はちょっと読んで!!
一般の企業が☆1に理由があるのは「(どの審査基準にも当てはまらない)一般の企業は☆1ってことだよ!!

ヘルプで具体的に書かれた対象(施設・場所・物)はほんの一部でしかなくて
他は「「抽象的な基準」」に当てはまるか審査員の知識や能力で判断していくものだよ

https://wayfarer.nianticlabs.com/help
>ヘルプ > 適切な Wayspot の承認基準を教えて下さい。
大項目1「地域の新たな魅力の発見につなげてくれる高クオリティの候補」
↑これも基準だよ。これに当てはまれば企業でもOK

「興味深いエピソードがある場所や、歴史的または教育的に価値のある場所」
↑これに当てはまれば企業でもOK
「芸術作品やユニークな建築物(これは皆分かってる)
「地域の穴場やその地域ならではのスポット」
↑これに当てはまれば企業でもOK。ヘルプにたくさん例があがってるよ

大項目2:世界中の人々を結びつける産業やネットワークに関連する候補
↑これに当てはまれば企業でもOK例えば郵便局とかね(郵便局は補足で挙がってるけど)

329 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 13:06:57.08 ID:Jrtt0+iD0.net
>>322
一応山道だから、セル的に密集するんだよね
全部申請が通ったらコミュニティデイなんかは街に行くより円山に行った方が効率いい

…冬無理じゃないだろか、もう雪積もってる

330 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 13:22:55.63 ID:ImghRKgdd.net
島田市のマラソンマーカーはこっちも当たったけど、スポットそのものよりも
説明文がクッソ長くてそれを申請したスポット全てにコピペしてるっぽいのがマイナス印象だな
途中のくらい簡潔にするか一言コメントを入れる程度でいいのに

331 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 13:26:05.34 ID:VLSNJvtLH.net
車でGO民は大人しくゴブラポチっとけ

332 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 13:26:19.76 ID:VLSNJvtLH.net
>>331
誤爆です…

333 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 13:30:00.75 ID:wpqSHxC20.net
>>332


334 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 13:31:03.28 ID:oGKcgegca.net
>>328
地元で有名でも申請者が納得いく説明してなければ判定のしようがない

335 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 13:35:34.82 ID:sV7AfYQ30.net
>>328
それを示すのが申請者
くそ申請にはまず説明されていないからね

336 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 13:44:13.68 ID:LUXSWvUy0.net
説明というか証拠へのたどり着きかたを書いて欲しい

自称公園だけど個人宅の庭とかと同じでいくらでも嘘はかけるから

337 :名無しのピカチュウ:2019/12/01(日) 14:22:41.85 ID:S0Id3JR/j
アップグレード3個も待機中になってるんだが
お前らにはもっと審査頑張ってほしいんだが

338 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 13:50:20.71 ID:xlgC5F/P0.net
なんで日曜の昼間にこんなID真っ赤なんだよオマエら

339 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 13:53:23.29 ID:01iHyIfP0.net
>>221
手作りの看板作ったらどうや?
スクショ撮ってなかったけど、公園にどう見ても手作りの看板(パソコンで作ったのをラミネートしたようなやつ)置いてた申請あった
公園は存在してるっぽかったからリジェクトにはしなかったけど

340 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 13:54:25.78 ID:W0IqZUItp.net
>>338
OPRスレが過疎って相手にしてくれないから

341 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 14:11:55.42 ID:EF/1HkP80.net
>>339
公園内は手作り看板あるよね
「かにを大切に」って子供達が描いたのがあって
めっちゃポケストにしたいんだけど絵が時々変わるので残念

342 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 14:24:51.60 ID:uMHiQFXE0.net
↓この大嘗宮の申請をする奴が出てきそうな気がする。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191130/k10012197081000.html

343 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 14:25:15.30 ID:qDD5S2H10.net
>>339
恒久的な設置物なのかどうかも考えると手作りの看板はgooglemapで映っていたらそれだけ長期間置いてあると判断しても良さそう
あとは公的な看板かどうかも考慮するべきだね、県市町村の委員会が設置しているものとか
ポケモンが解禁されて今後そういう事を考えて看板を置いて既成事実作ってくるだろうから考えてしまうね

344 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 14:27:48.01 ID:90bor1Ipp.net
>>338
リジェクトマンは顔真っ赤がお仕事です

345 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 14:33:46.71 ID:rUwceESdr.net
ストップの説明のところに@Aとかみたいな数字って使えるもの?

346 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 14:39:07.12 ID:qDD5S2H10.net
>>345
星1→テキスト→絵文字や顔文字と有るから記号は大丈夫だと思われ
他の人はどう考えてるかは知らない

347 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 14:39:23.13 ID:/FmXk4ip0.net
市役所まで○mみたいな普通の案内標識をマラソンコースのトレイルマーカーだと言い張って
冒険やら運動やら書いてた人がいた
たまたまマラソンコースにもなる道に標識が立ってるからって、それはトレイルマーカーとは言わないw

348 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 14:40:35.83 ID:gzb3PkRU0.net
橋のオブジェや
橋のプレートは通る可能性がある

橋の普通の銘板や橋そのものは基準外だから無理だった

ただ公園の橋など徒歩でアクセス可能でトレイルの一部として使用される場合は基準を満たすらしい(10月のAMA参照)
ただどういうのが該当するのか俺は知らないので他の人に聞け


Q:AgentB0ss-ポータルの候補である「ブリッジ」についてのredditに関する最近の議論がありました。
 通常の車の橋は明らかにポータルであってはなりませんが、公園全体の木製のウォーキングトレイルブリッジやトレイル/小道の自然保護はどうですか?
A:NIA OPSからの回答は、「徒歩でアクセスでき、トレイルの一部として使用されることが予想される場合、基準を満たします。」です。


Q: AgentB0ss - There was a recent debate on reddit about “Bridges” being portal candidates. Regular car bridges clearly should not be portals, however what about wooden walking trail bridges throughout a park or nature preserve on the trail/path?
A: The answer from NIA OPS is, “If they are accessible by foot and expected to be used as part of the trail, they would meet criteria.”

https://docs.google.com/document/d/1r1r43pXXsG0kVXvrWcJBHYhA9ZNZaLqcj6V9pESV-7U/edit

349 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 14:41:47.13 ID:rUwceESdr.net
>>346
どうもありがとう
辞典みたいな説明にしたかったからやってみる

350 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 14:47:49.13 ID:uPDyiY180.net
>>339
そういうペラペラのはリジェクトだわ
自作自演可能だし

351 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 14:56:15.40 ID:SKw3ozoS0.net
https://wayfarer.nianticlabs.com/help

ヘルプ > 承認基準アップデートログ
>2019 年 10 月 30 日 - 10月の Ingress Q&A にて、以下の承認基準が追加されました。

>公園内や自然保護区内の小道にある、木製の歩道橋は対象になりますか ?
>候補に歩いてアクセス可能であり、歩道の一部として存在する橋である場合、承認基準を満たします。

公園の橋はヘルプにも載せてくれてるこれ読むと公園や自然公園みたいな
運動するために行くような場所・冒険要素のある場所は橋も1つの運動器具(?)扱いになるんじゃないか

街中の橋を渡って運動したり山の中で山の中で車道の橋を渡って生活してる人には残念だけど
多分広い公園にWayspotが色々ある方がイメージ良いから登録推進してるんだろう

352 :名無しのピカチュウ:2019/12/01(日) 15:24:40.72 ID:EWOUB7Np9
現在、審査できる候補がありません。って審査させろよー
審査しながら寝落ちして審査の夢見て起きたら目の前のタブレットでまた審査

353 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 15:03:57.00 ID:qDD5S2H10.net
一つ気付いた事がある
まず誰がどう見ても全部星5付けるような良い候補が回ってくるまでスキップします
見る人によって星が変わってくる微妙な候補はスキップ、重複や明らかに星1または星5以外は華麗にスルー
俺はこれで赤色になった

354 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 15:05:37.83 ID:7IvKvnlB0.net
w

355 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 15:05:57.76 ID:Mh6wwXs+M.net
エアプやん

356 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 15:12:24.73 ID:W0IqZUItp.net
スキップは一定数しかできない定期

357 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 15:14:28.01 ID:K0w760dRp.net
説明文はwayspotを訪れた人が読むもの
補足説明は審査員が読むもの
この辺を区別できてない申請が多いよな
説明文に歴史的な〜とか書くのやめて欲しい

358 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 15:16:11.95 ID:qDD5S2H10.net
>>355
冗談に決まってるだろ顔真っ赤エアプマンw
エアプエアプ言ってればマウント取れると思ってるキッズかな?w

359 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 15:17:06.93 ID:E3Aiea9Z0.net
アップグレードしても一週間以上動かないな
これはもうやる意味がない

360 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 15:17:45.61 ID:E3Aiea9Z0.net
>>358

361 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 15:18:57.09 ID:qDD5S2H10.net
>>357
これはたまにある
説明文に○○の○○です。って書かれて補足説明に歴史的経緯書かれるという
ソレ補足説明と説明文逆の方が良いよね・・・ってなる

362 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 15:33:42.85 ID:G8OMyaCea.net
歴史的〜とかはイングレスで審査するための詭弁だよ。
歴史的に価値あるならスマホゲームで広める意味はない。

363 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 15:34:31.09 ID:sCvq8RS6d.net
>>353
>>358
何でいきなりこんなこと言ったの?

364 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 15:34:47.47 ID:+REACYZVa.net
>>357
俺の場合、神社の石碑を読んで由来を知ったが、若干読解が怪しい場合等その歴史経緯を推薦文に書き、説明文には無難な情報を書くことがある
ようは審査員に熱意が伝わり、不特定多数にはあやふやな知識が広がるのを防ぐ目的なんだがアカンか

365 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 15:57:45.45 ID:b7LO5AOZa.net
>>358

366 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 15:58:40.72 ID:rxNI4wWS0.net
351 ピカチュウ (ワッチョイ 81aa-YC6P) sage 2019/12/01(日) 15:03:57.00 ID:qDD5S2H10
一つ気付いた事がある
まず誰がどう見ても全部星5付けるような良い候補が回ってくるまでスキップします
見る人によって星が変わってくる微妙な候補はスキップ、重複や明らかに星1または星5以外は華麗にスルー
俺はこれで赤色になった

367 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 16:00:12.25 ID:/FmXk4ip0.net
>>357
そうかなぁ
自分も >>364 みたいにしてる
wayspotを訪れた人には軽く紹介するだけ、審査員には価値をわかってもらえるようある程度細かく書いてる

流石に歴史的に重要〜とか地域の人々に愛され〜みたいな主観的なフレーズは書かんけどね

368 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 16:05:05.75 ID:ECZ/yQtJp.net
説明は事実だけを書いて、補足にはアピールを書くのが
普通の発想やろ

369 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 16:09:07.40 ID:K0w760dRp.net
>>362
何言ってるかわからない


>>364
ただ補足説明に解読した内容を記載しているなら、補足説明の使い方が間違っていると見られても仕方ないんじゃないかな
情報が不確かな事を説明した上で補足説明に書いているなら問題ないけど、どちらがライブされやすいかといえば前者だと思う
本来なら詳細を調べてから申請するのがベストだけどね

370 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 16:10:52.96 ID:K0w760dRp.net
>>367
俺は説明文にも細かく書くな
ヘルプにも説明は詳しい方がいいって書いてあるから
補足説明にヘルプのどの基準に当てはまると思うとか書いてる

371 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 16:13:59.54 ID:uVGONCISd.net
補足は何が当てはまると思ったのか
ストリートビューをどう見れば位置が分かるかとか審査側だけ見れば良い情報書き込んでおいて詳しくは説明に書いてる

372 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 16:18:25.87 ID:/FmXk4ip0.net
>>370
なるほどね
ここの人たちの書き方、参考になるわ〜
審査してて見るもののほとんどが圧倒的にアピール不足だからさ

373 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 16:32:03.85 ID:sV7AfYQ30.net
説明のところの憩いの場っていうフレーズがうざい

374 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 16:37:26.30 ID:+REACYZVa.net
>>369
その場合、もちろん補足にちょっとあやふやですから説明には付け加えないと言い訳書くけどね
時間が限られている時だよ
調べられるときはなるべく簡潔さを旨として説明文を書き、推薦文では候補の重要性をアピール

375 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 16:42:36.37 ID:8aZFqvRWd.net
>>289,>>291
池袋のしゃいにんぐえっくすとかな
大塚にもホテルパルってラブホジムあったけど削除された

376 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 16:54:49.46 ID:BFCU0cs9a.net
説明なんて無くてもいいと書いてあるものだし
ずらずら長い必要ないだろ
画面で邪魔だし

377 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 17:09:37.32 ID:+REACYZVa.net
書くとボロが出る候補の説明は空欄にしたい

378 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 17:29:11.18 ID:F+FXX4z40.net
「冨士大石寺 顕正会盛岡会館」をSKIPしようかとおもったが、
明確にリジェクトできる理由を思いついたので☆1で却下しとく。
理由はあえて書かない。審査する方は説明文をよく読んでみてほしい。

379 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 17:33:53.87 ID:qDD5S2H10.net
>>363
暇つぶし

380 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 17:35:51.20 ID:gzb3PkRU0.net
>>351
これ「木製の歩道橋」で画像検索すると本当になんの変哲もない
橋が大量に出てくるんだが公園内にあるってだけで東屋みたいに
承認される案件になるってことでいいんかね

絶対補足説明に基準内だって書いておかないと蹴り飛ばされるよな
慣れてれば慣れてるほど即落とすレベルの橋ばっかりだし

381 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 17:38:35.92 ID:qDD5S2H10.net
>>378
それ俺も星1で却下した
顕正会は表向きは宗教法人だが公安(警察)からマークされてる危険団体のため
また候補は公にも開かれた場所であるかもしれないが一般人が立ち入るには前述の通り危険である可能性が否定できないため却下とする
とした。しかし俺は赤なのであまり選考には影響しないので緑組が頑張って欲しい

382 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 17:43:01.48 ID:Jrtt0+iD0.net
>>378
自分の所に来たら気を付けるわ

383 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 17:45:22.50 ID:rUwceESdr.net
>>378>>381
昨日通しちゃったやつかも知れん
この後審査する人に期待するしか無いか

384 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 17:48:41.43 ID:EF/1HkP80.net
>>380
別に木製である必要はない
公園内ってことが重要
申請する時はタイトルでわかるようにした方がいい

385 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 17:53:47.94 ID:16z3DII00.net
>>378
俺のとこにもこのタイミングで来た
うむ・・

386 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 17:53:57.47 ID:rxNI4wWS0.net
>>378
顕正会盛岡には注意しとくわ
知らんかったらスルーしそうやな

387 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 17:59:51.26 ID:6GHWogqpd.net
待機中からいきなり承認済みになったこんな事もあるんだな

388 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 18:06:53.67 ID:LUXSWvUy0.net
顕正会盛岡のタイトルと説明は確かにひどい

下平公園滑り台はゾウの水飲み場と近いからと位置ずらして申請してない?
航空写真でちらっと見える青い奴のところに位置を直した

389 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 18:10:09.32 ID:qDD5S2H10.net
時々韓国の申請が届くんだが皆来る?九州住まいだからか?

390 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 18:15:06.46 ID:xlgC5F/P0.net
九州とかどこの外国だよ
行くのにビザとかパスポートとか必要なんだろ知らんけど

391 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 18:17:16.63 ID:aGPJfnfu0.net
これホームロケーションに設定した場所からは審査対象来ない仕様?
40万都市なのに地元から全然来ない

392 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 18:22:58.24 ID:FAFMhZaT0.net
補足情報のところは具体的にどういう画像をアップすればいいの?

393 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 18:24:20.30 ID:qDD5S2H10.net
>>391
全然来るよ

394 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 18:25:45.77 ID:TzolXPfud.net
>>391
元々ポータル多いんだろ
地元もポケット始まってからグループメンバーでIngress使ってジム建設しすぎて中々出て来なくなった

395 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 18:26:27.23 ID:YZ23Djru0.net
>>388
wayspot密度が低い場所が優先されて審査に回るしくみ
既にある程度ある場合はアプグレしないといつまでも待機中
だから密度が低い田舎ばかり申請で見る

396 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 18:28:34.47 ID:qDD5S2H10.net
>>392
周囲の歩道・道路状況を撮影する
利用者が申請箇所まで”安全に”歩いていけるかどうかを見たい
基本的にグーグルマップで確認するけどマップで見れない場所の場合補足見て判断するから

397 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 18:29:25.68 ID:uPDyiY180.net
>>392
こんな感じで申請物を写しながらストビューで見つけやすい周辺を含ませる
https://i.imgur.com/Q9gdiwS.jpg

398 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 18:30:09.73 ID:7fxeqefC0.net
過疎地はアプグレ使ってない奴の方が早く結果出たりするからな

399 :ピカチュウ :2019/12/01(日) 18:33:05.60 ID:F+FXX4z40.net
数日前のことなんだけど、
「南町田グランベリーパーク駅」か「南町田駅」かを選択させるやつの画像が
不自然だったので調べたところ下記のものと同一だった。
http://kamotown.net/map_image/mi/minamimachida.jpg

2006年頃に作成された個人サイトに掲載されていたもので、
PHS板住人のコテハンが撮ったもの。
独り言ですまん。

総レス数 1006
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200