2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその6【審査】

1 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 12:15:05.13 ID:dLZiQ7850.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです

●「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです

・まずは「Niantic Wayfarerへようこそ」という公式の解説動画を見てください
→ http://www.youtube.com/watch?v=VcRYigs3HA4

http://wayfarer.nianticlabs.com/ からアクセスできます。

・審査のほか、自分が申請した候補の状態確認や審査待機中の説明文修正などもできます

●審査とは、ポケストップやジムの候補等が「Wayspotの承認基準」を満たしているかを評価することをいいます

・Pokemon GOトレーナーの場合はトレーナーレベル40であることが審査の条件に入っています

・「Wayspotの承認基準」は、Niantic Wayfarerのヘルプ全体をよく読んで確認してください。
http://wayfarer.nianticlabs.com/help
→ヘルプ全体をよーーーーーーーーーーく読んでください(最重要)

・Wayspotとして承認されたもの全てがポケストップやジムになるとは限りません

・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
ポケストップの申請 3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1574478314/
Ingressも始めたポケモンGOトレーナー17
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1573869617/

次スレは>>950が建てる事

前スレ
【IPなし】Niantic Wayfarerその5【ポケスト審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1575041062/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

77 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 22:27:32.80 ID:FRjxIRkG0.net
その書き込みはそっちがケースバイケースって言ってきたからでしょ
自分がしたのは駐輪場そのものについての話だっていっただけだよ

78 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 22:27:59.20 ID:wd6l0gUq0.net
ケンカしないで審査しなさい

79 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 22:31:11.46 ID:kH6rweCN0.net
否認の理由は返ってこないけど、承認基準は限られてるから照らし合わせりゃすぐわかるはず。
再申請てことは糞spotじゃないだろうから、位置か画像かストビューで確認できるか、あたりに限られるだろうし。

80 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 22:31:55.30 ID:7fnna2Ro0.net
こんなとこに書き込んでないで審査しろよw

81 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 22:36:59.14 ID:wd6l0gUq0.net
吟味してないで回せ!

82 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 22:42:27.61 ID:sIR5RuIf0.net
明石海峡大橋タイル公園ってのが回って来た

それ公式名称?勝手に名前つけるなら「明石海峡大橋側の公園」とかじゃないの?
アピールするのはタイルじゃなくてタイルアートじゃないの?
滑り台など遊具もあるってゲーム内に出すべきテキスト?
等々突っ込みどころ満載だったが☆1理由に自信がなく☆2にした

83 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 22:46:52.93 ID:GkfqVHeRa.net
否認されたのは、こんな感じなんだけどな
https://i.imgur.com/nZSFcKL.jpg
https://i.imgur.com/REhW95t.jpg
https://i.imgur.com/GBFe5v3.jpg

84 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 22:48:43.65 ID:wd6l0gUq0.net
まさに俺が評価できない例だな
他の人は知らんよ

85 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 22:54:01.75 ID:I70ubbT3d.net
〜店とあるからチェーン店とみなされたんじゃないかな
あと目を引くような絵とか看板が無いのもマイナス点だと思う

86 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 22:54:42.39 ID:93WN5Fmy0.net
そういう店はワイの判断はリジェクト
看板が面白いとかならワンチャンだけどw

87 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 22:55:11.11 ID:3FGka5bi0.net
店なんか大半はすぐ潰れるし
老舗ぐらいしか安心して通せない

88 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 22:56:14.24 ID:7r3wcJ2+0.net
新しく生えたポケストの周りってそのうちソース増えたりするんですか?

89 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 22:56:43.81 ID:wd6l0gUq0.net
>>74
お前の判断はどうよ?
いや煽りではなく

90 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 22:57:20.12 ID:sIR5RuIf0.net
>>83
せっかく近くに>>74 が投稿されているんだから読もうぜ

なお自分ならその辺のネット記事に載ってても、広告かもしれないと思って高評価はしない

補足欄でデマカセかどうか分からないテキストなんて意味無し

91 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 22:57:26.81 ID:LVOhhbi1r.net
こういう地域の名店関係は*3で次の人にパスしてるわ
本当なのかでっち上げなのか正直分かんない

92 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 22:58:01.53 ID:h7wo3Bxna.net
>>83
北浦和店って書いてあったら、チェーン店で特に珍しくないと思って低めの評価になると思うな

補足説明に現在は独立した店舗でチェーン店ではないけど、かつては同じ系列だったから区別のために便宜上○○店表記してますっていうこのURL貼ってあったら星4くらいかな
https://www.stib.jp/stamina/shop.shtml

93 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 22:58:29.31 ID:i4aWKZru0.net
>>83
補足に創業何年・そこでしか食べられないメニュー・行列ができる・イベント・観光紙に載ってる・受賞歴・ミシュラン云々あたりの情報があるといいのでは
地域住民に愛されるお店ですってだけだとお前の行きつけなだけだろ感が

94 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 22:58:55.24 ID:ovGPhFZA0.net
>>83
>>74にあったやつだけど、このくらい調べて書かないと無理みたいだぞ

https://pbs.twimg.com/media/EES9z6QWsAAWVsW?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EKrVm9MUcAEF86t?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EKrVm9WUEAA_bnV?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EKh2QT0UYAAA3EQ?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/EKh2QTzU4AA5Psx?format=jpg&name=medium

95 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 23:00:07.72 ID:4pkJWUIAd.net
創業何年の老舗とかそう言うのは調べて出てきたら通す
地元で有名とか言われてもネットで調べて出てこないなら低評価せざるを得ない

96 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 23:05:15.24 ID:ql7/SZgmM.net
>>83
さいたまのソウルフード
ってことはこの店だけじゃなくてほかにもたくさんあるわけなんだよね?
なぜにこの店がおすすめなのかのアピールが不足してるかも
あと写真が良くない
ゴミバケツにエアコン室外機がドーンとw
そうじゃないと思うんだ

97 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 23:10:31.23 ID:GkfqVHeRa.net
色々と指摘ありがとう

地元じゃない人でも調べられるように、情報、写真を精査して、また申請してみるよ

98 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 23:11:09.57 ID:bjHKJHRXd.net
写真映りって大事よね

99 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 23:18:10.66 ID:dZXomWk60.net
ポケストップ 欲しいからってアピールするから
星1じゃなくて、そんなアピるような人に限って
糞申請してくる人が多いって悪印象なのですね
参考になりました

100 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 23:21:15.52 ID:l9pWZArua.net
補足にならそうだけど説明に入れてしまったら確定で星1
特定のゲーム用語は入れてはいけないことになってるから

101 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 23:26:30.54 ID:TO7F1yHNa.net
民家もない田んぼの中を走る道路にポツンとある掲示板ってダメ?

102 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 23:28:35.77 ID:aAn0dASo0.net
>>41
なんでもかんでもならそりゃ理由などないんだろうが一応自分なりの解釈っぽいことを書いてるからそうじゃないかもと反応してしまった

103 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 23:29:10.78 ID:kR9vWYLa0.net
>>91
分からないのは評価3で良いんだよね
虚偽でもなく違反でもなく単にわからないのに不必要に低評価にする人の多いこと多いこと

104 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 23:30:57.00 ID:m56yLe9p0.net
墓がダメなのって、石は石でも個人の墓石挙げてたらキリがないから駄目なんじゃ?
縁起云々でなくて

105 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 23:31:20.66 ID:bjHKJHRXd.net
廃校になった小学校が続けて来た
田舎はなんか悲しいなあ

106 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 23:32:17.30 ID:93WN5Fmy0.net
>>103
分からないなら☆1でさっさと落としてやれよw
結果が返って来ないと次の行動出来ないし
審査が渋滞する原因にもなるぞ

107 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 23:34:39.40 ID:az+FnmPZ0.net
夜間のイルメーションされた家が出てきた。
色々調べてみたら、ここ数年毎日やってるみたい。
見に行ってみたいけど、かなり遠い
でも隣近所は悲惨だろな

108 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 23:35:34.27 ID:6YFljCh70.net
最近は鉄板以外リジェクトになってきたな〜
ガバガバな内に通しておいて良かったわ

109 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 23:38:22.23 ID:ZryedRNW0.net
結構大きめな、個人公房のヒツジの看板もリジェクトなった
ダメかぁ

110 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 23:40:41.97 ID:sIR5RuIf0.net
滑り台で申請来たら困るな

極小公園で公園自体の登録がなく、公園としての登録はあっていい
ほんのちょっと変わったデザインでこれまた即排除しにくい

でも滑り台は登録していいんやって思わせる前例は増やしたくない

111 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 23:44:05.86 ID:rFiUAjMy0.net
>>104
>墓地、埋葬地、墓石のような場所は申請をお控えください。 墓石は承認されることもありますが、一般にアクセスできる場所にあり、歴史上の人物、または重要なコミュニティに属した人物のもののみが対象です。

キリがないってのもあるだろうけど、一般にアクセスできる場所かどうかが大事なんじゃなかろうか
宮本武蔵なんかは武蔵塚公園って公園の中に墓があるっぽい(逆か?墓を公園にしたのか?)
歴史上の人物への墓参りが一種の観光みたいにポジティブな意味を持つところと、関係者以外は立ち入らんでくれって場所とあるわけで

112 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 23:45:21.72 ID:1UKR2xZSa.net
地方だけど来店した有名人のサインがたくさんある店なら有名店として申請していい?
補足にサインの写真のっける

113 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 23:47:03.41 ID:ql7/SZgmM.net
>>112
微妙だねぇ
そこしか食えるところがない場所だとよくあるな

114 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 23:49:45.73 ID:1UKR2xZSa.net
店はそこそこあるかなぁ
県で2、3番目くらいに大きい市の市街地だから

115 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 23:52:24.97 ID:kR9vWYLa0.net
>>106
そんなよく分からない理由で落としまくるから申請側も運ゲーだと思って再申請飛ばす事になってるんじゃない?

116 :ピカチュウ :2019/12/04(水) 23:53:37.43 ID:YRu2xYiR0.net
>>101
それ申請して通っても誰が回すんだw

117 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 00:04:25.48 ID:kabH+Psm0.net
歩道にあるみたいなんだけど、ピンポイントでトラックが邪魔でみえないw
動かしても分からなかった
上からでも分からなかった(それっぽい?けど確信できない)
みんな迷ってるらしく、回ってきたの二回目
位置だけ星三つ
https://i.imgur.com/gCl366V.jpg

118 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 00:15:33.42 ID:VWV3PKLg0.net
アメリカ基準の墓地と日本の墓地じゃ全然違うよ。向こうは個人の墓地、日本は家の墓地。アメリカで水子の霊を供養するなんてないから日本の文化なんだよね。つまり水子供養の地蔵は日本の文化として高評価でいいと思う。アクセスにしても墓地に入れないとかないし。
どうして文化という方面を柔軟にかんがえないかな。
埼玉のスタカレーとか地域の食べ物という範疇で高評価でいいよ。何厳しくしてんの?厳しくするだけが審査じゃないぜ

119 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 00:19:38.30 ID:K4eD1Ze00.net
今週のワッチョイ

120 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 00:23:13.26 ID:jKxVWuv00.net
書かれてることが100%信用できるならいいんたが
そうじゃないからまず疑うところから入るしなw

121 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 00:30:05.37 ID:O4tUtFZN0.net
信じたいのは山々だけど誤魔化そうとしてる申請も多いからな
ミシュランとか行列ができるとかそこまでハードル上げる必要あるか?とは思うけど
もう少し説明が詳しく書いてあってググって確認できる内容なら星5付けるよ

122 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 00:33:03.88 ID:vLY0K53y0.net
疑わしいなら調べろよ

123 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 00:36:15.23 ID:1rZiik/Ca.net
>>117
昔のストリートビューは?
スマホからだと見れないけど

124 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 00:45:49.61 ID:LfiuAE8k0.net
真面目な割と厳しめ審査員が多そうだけど、そうなると次から次へと店が変わる東京のなんでもないものがポケストップとして存在してるのが
なんだかなーて思う。東京にだけ審査員優しくない?w

125 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 00:48:45.52 ID:K4eD1Ze00.net
疑わしきは☆3

126 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 00:50:06.69 ID:0+UHeWhZ0.net
説明に「昔からある神社」とか書いているのが後をたたないのだけれど、この類いを合法的にリジェクトするにはどうしたらいいだろう

達人殿教えてください

127 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 00:53:05.16 ID:6Yn7W3LQ0.net
>>124
>真面目な割と厳しめ審査員が多そうだけど、そうなると次から次へと店が変わる東京のなんでもないものがポケストップとして存在してるのが
>なんだかなーて思う。東京にだけ審査員優しくない?w

東京にある全てのポケストップを審査員が承認したとでも思ってんのか?
「なんでもないもの」なポケストップは、ほとんどがNIAが審査していた時代に承認されたもの。

128 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 00:57:27.68 ID:TA61R3yU0.net
>>126
ネタで言ってるんだよね?

129 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 01:00:03.37 ID:giKV9nebd.net
今より前に建てられた神社ってのもあったわw

130 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 01:02:43.77 ID:jJQ5G+4BM.net
>>128
大真面目

131 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 01:06:16.38 ID:E+IYxmMS0.net
創業令和元年

132 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 01:09:45.17 ID:J/AqqAqNa.net
チェーン店はダメ言われてるけど、ラーメン二郎がジムになってるところもあるしマジ基準分からんな

133 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 01:14:42.65 ID:O4tUtFZN0.net
>>132
それもNIAが審査したやつだと思うよ...
ただ二郎は知名度や人気が別格だから今審査しても高評価されると思うけど

134 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 01:17:08.30 ID:d1vW64U50.net
>>126
別に他の審査員との評価に乖離があれば審査員として信頼を失うだけなので好きに審査すればいいよ

135 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 01:27:49.85 ID:6Yn7W3LQ0.net
>>132
そもそもラーメン二郎はチェーン店ではない!
チェーン店というのは、単一資本が複数の店舗を直営している飲食業のこと。暖簾分けして、それぞれが独立経営しているラーメン二郎の各店舗は、チェーン店とは言わないのだよ!

136 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 01:29:40.67 ID:TA61R3yU0.net
何故ラーメン二郎が良くて田舎の名店はダメなのか、私には分からない

137 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 01:35:21.42 ID:K4eD1Ze00.net
そんなジムあるのかよw
行きたくねえなあw

138 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 01:38:53.68 ID:XYtf3IjI0.net
ラーメン次郎ギフトもらったら
へえ〜ここが有名な豚の餌場か〜ってちょっと嬉しいかも

139 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 04:07:28.71 ID:LfiuAE8k0.net
千葉のとある新興住宅地住みだけど
ストビューには載ってないとこ多いし無理くりポータル探し出して7件申請したけどツイートやここの住人の話聞いてると圧倒されて認証突破できなそうorz

140 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 06:26:36.20 ID:I6m8kVqK0.net
ストビューに載ってなかったら自分で載せればいいだけ。

141 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 06:36:23.32 ID:I6m8kVqK0.net
>>126
神社が本当に存在するならお勧め案件だからspotとしては星5、タイトルと説明が星1でしょう。
まあ気持ちはわかるけどね、その場でタイトル編集させてくれりゃググって直すのにな。

142 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 06:43:12.12 ID:I6m8kVqK0.net
念のため
(審査中でなく、現状存在するポケストの名称変更リクエストページ。ingressならゲーム内から可能)
https://niantic.helpshift.com/a/report-an-issue-with-a-pokestop-gym/?p=web&contact=1

143 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 06:49:37.49 ID:5jLYG2pda.net
タイトルや説明文に誤字脱字あると直したくなるよな。

144 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 06:54:35.20 ID:BPkTuzAHp.net
>>142
削除申請じゃねえか

145 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 07:03:43.03 ID:I6m8kVqK0.net
著作権侵害物を晒して店を廃業に追い込みかねない申請、ディズニーの次くらいにうるさいのに
https://i.imgur.com/MVglxhl.jpg
https://i.imgur.com/7oX8FFr.jpg

146 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 07:11:57.50 ID:I6m8kVqK0.net
>>144
ああすまん、本当だな、ポケGOのツール使った事なかったけど、「変更・修正」のリンクをコピペしたらこれだった、つまりポケGOだといったんポケスト、ジムを削除して再申請し直すしか手がないのか。

147 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 07:14:07.50 ID:8rC7pdFl0.net
削除申請するとその場所には新しくway spotできなくなるぞ

148 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 07:17:23.79 ID:0+UHeWhZ0.net
>>145
写真とテキストが一致しないから☆1できるのがせめてもの救い


連投するのもなんだからここに書くけど、説明ってポケストップをタップする度に表示されるよね
度を越した低クオリティの説明を毎回見せられたく無いから、テキストが低クオリティでもリジェクトできるとか、直すまでは生えない仕組みが欲しいよ

149 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 07:17:54.22 ID:C3jOIpHHa.net
もう1年以上前だけど削除→再申請で生えた経験はある
ただポータルは生えたがポケストップになるのに1ヶ月くらいかかった
今はスポット自体が生えない仕様なの?

150 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 07:18:34.96 ID:I6m8kVqK0.net
つまりポータル名称変更をしたいならingressやれって事だね^^;
なんでポケGOはこんな不完全な申請システムにしたんだろうか…

151 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 07:35:05.57 ID:6Yn7W3LQ0.net
現時点でタイトル・説明の修正と画像の追加はIngressからのみ可能。
申請可能な件数もIngressの14 件に対してPokémon GOは半数の7件。

152 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 07:47:07.61 ID:sQl02O5Ur.net
ポケGOでも解析で編集申請のコード見つかっているのでそのうちくるかもな

153 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 08:12:00.08 ID:jKxVWuv00.net
>>148
それは流石にどうかと

154 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 08:40:27.81 ID:af8HBK+Pd.net
>>34
経験が論理的な視点に良い影響与えれば良いんだけど
ほんとに経験が無駄なぜい肉になって増長してる古参多いよな

155 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 08:49:16.72 ID:JQn2yXRf0.net
地元で人気の名店ですと書かれていても、食べログに口コミ書いてる人が誰もいない店があったな

156 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 08:49:17.94 ID:D7zkQR660.net
商店の説明のほとんどが店の沿革とかじゃなくてただの三流キャッチコピーみたいなのがほとんどな気がする
ケーキ屋のアピールにあまくて美味しいケーキですとか書かれてもどこが他の店と比べてユニークなのかさっぱりわからない
あと地元で人気ですとかソース無しで主観的なことを書かれても地元でないこちらにすれば判断材料にはならない

157 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 09:18:14.54 ID:1uFnBj5nd.net
>>145
それ重複の奴だったような

158 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 09:47:11.01 ID:Kn7ylvGw0.net
>>67
この理由なら忠魂碑もダメになるな

159 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 09:48:17.78 ID:bxd+Tv9r0.net
個人宅兼アトリエが一発で承認された
ちゃんと活動内容や作品とか調べて補足説明に載せたのが良かったのかな

ここの人の審査だと説明見てないとか必要ないとか書いてる人いるから心配だったけど、なにはともあれ良かった

160 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 09:52:43.48 ID:25y51OOIa.net
https://i.imgur.com/9YkmLqY.jpg
https://i.imgur.com/DN1rzMS.jpg
個人的にはめちゃくちゃ面白いんだけど自然の一部だからあかんよね?

161 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 09:53:58.59 ID:I7+77sWPa.net
ひとり位いいねしてもいいんじゃないの

162 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 09:59:27.42 ID:qTk5ctou0.net
>>160
保存樹木の指定を外しちゃってるなら難しいだろうね
保存樹木のままだったならその旨の表示があったはずだから通せたかもしれないけど

163 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 10:03:29.26 ID:bxd+Tv9r0.net
>>136
別にダメではないよ、現に最近でもライブしてる飲食店や菓子店結構あるみたいだし
ただどの審査員にも分かるようにしっかり調べて詳しく書かないと本当に名店なのか分からないし

164 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 10:07:00.49 ID:+GoyyNkud.net
>>156
タイトルをクリックすればGoogleの検索結果が出るから、そこで確認してるよ
大体の確認が取れれば高評価にしてる

165 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 10:09:11.65 ID:Kn7ylvGw0.net
>>135
フランチャイズでも良いならコンビニもいくらでも作れるぞ

166 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 10:13:04.35 ID:sU0Dt+uD0.net
最近審査始めたばかりなのでここを参考にさせてもらってる。
寺号標なんて言葉よく知ってるなと思ったけど、そもそも寺号標じゃない&寺の名前間違ってる石碑をリジェクトしたけどいいかな。

ところで位置が大幅にずれてるのをイチイチ正しい位置を提案で修正してたんだけど、あれって周辺ポケストと近いからわ意図的にやってるんだろうか。見当たらないってことで1で評価すべきなんだろうか。

167 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 10:15:11.07 ID:BPkTuzAHp.net
>>165
とは言え全国的な知名度もあり、各店舗毎に特徴の異なる
他にも理由はあるけどwayspotとしては十分だよね

168 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 10:18:12.27 ID:8rC7pdFl0.net
>>166
位置ズレはなおせばいい
探しても見つからないなら星1だけど見つかるならなおすのが普通
ただし数mのズレなら許容範囲と書かれているのでその必要はない
道路からアクセスできるようにとかセルの関係とかで考えられた位置だったりするし

169 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 10:27:17.25 ID:qTk5ctou0.net
数メートルのずれの範囲内でも道路の反対側みたいなのはセルや20mも考慮しつつ直すこともあるね
実際そういう所のスポットへ行くと、なんでそっちにあるのって思っちゃうからね

170 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 10:38:05.95 ID:6l8VsNVoa.net
>>165
フランチャイズと暖簾分けは違うぞ?

171 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 10:41:15.29 ID:I8QX6GOQ0.net
>>168
日本語のヘルプは「真上か数メートル以内」ってされているけど、
英語は「the marker is on or within a few feet」ってされてて
30センチからせいぜい3メートルってところが許容範囲だと俺は思う。
衛星写真で、あ、ずれてるわ、ってわかるくらいだったら修正かけてる。

172 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 11:01:14.59 ID:4vg/o8e80.net
現物が見えそうな場所なら、そのままにしてる
道路の上とか、道路の反対側だと直すけど

173 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 11:07:18.86 ID:/Bgev/hW0.net
>>126
タイトルと説明が変な内容ならテキストからタイトルや説明で星1にすれば良い
補足情報が『昔からある神社』なら何も問題ない
私見としてはその程度の内容であっても問題はない
内容は後で編集する事も可能だからね
とりあえず星5にして通してあげるという気持ちも大切よ

174 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 11:28:55.44 ID:mTGxoAerM.net
>>160
コレ最高やん
通そうや

175 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 11:34:08.41 ID:XYtf3IjI0.net
>>160
住人にお願いして「元保存樹木」ってプレートをつけてもらおう

176 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 11:59:37.45 ID:expZW61Fd.net
>>160
これは通す

177 :ピカチュウ :2019/12/05(木) 12:08:31.09 ID:I6m8kVqK0.net
・個人宅
・学校内(小中高)
これは完全NGだわ、惜しいけど無いな。
個人宅敷地内は本人が集客リスク覚悟で申請してくれたら全然良いと思うけど、判別できなしいな。

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200