2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

位置偽装、複垢、路駐の中で1番の悪は?

1 :ピカチュウ:2019/12/06(金) 20:02:54.11 ID:xlNUr+BP0.net
ポケGOやってない一般人にも迷惑をかける路駐
だよね

892 :ピカチュウ:2019/12/29(日) 10:52:38.55 ID:ywcy2EnJM.net
>>889
あたしはあんたみたいに検索したあとに、知ってたふりとかしないの
めんどいからあんた調べなさい
マウントとりたいんでしょ?
モバゲーでマンウトがんばってね

893 :ピカチュウ:2019/12/29(日) 10:56:31.30 ID:ywcy2EnJM.net
>>890
で、あたしが言った例えを、さもあんたも知ってたみたいな口振りやめなよw

事情があれは使うんやねw
入れるやん

この領域は自由に入ってええよ
そういう契約があれば入れます
情報の共有部分とか
そのためにgoogleのサーバーを使うのです
(あんたの手口、後出しでそんなの普通にやってるとか、知ってたとか言わんとってねw)

で、いちいち気持ち悪い妄想してんじゃねーよ!カス!

894 :ピカチュウ:2019/12/29(日) 11:19:47.88 ID:ywcy2EnJM.net
大屋さん劇場に付き合ってやっただけなのに
妄想が膨らみますねw

895 :ピカチュウ:2019/12/29(日) 12:46:24.03 ID:gtHMorgz0NIKU.net
>>891

> で、そのITに強いあなたはgoogleがサーバーを持っていること、ナイアンがgoogleの子会社であること、ナイアンがgoogleサーバーを使っていること、知らずに威張ってましたよね
ワイがITに強いと思ったのはあなたであって、ワイは自分の事を一言もそう言っとらんよ
「Googleがサーバーを使っていること」…もうこの表現だけでツボるわw
んでそこ笑ったら君は顔真っ赤にしてGoogleはサーバー使ってるもん!みたいな的外れな返ししてくるしw

> 無課金垢含む個人情報が商用になることを未だに理解できてませんよね
何回か解説してあげたけど、特定個人を識別出来ない情報は個人情報とは呼ばんよ
日本語もおかしいし…個人情報は企業にとって経済的価値のある情報、ならわかるよ
でもこの話て無課金プレイヤーの価値てことだからさすがに無課金プレイヤーばっかだとナイアンと経営してけないよ

> 一般人がセロハンテープをセロテープと呼んだところで誰も子供のようにはしゃいでつっこんだりしないの
> それが大人の社会
だってここ5chだもん
あと大人の社会では「Googleはサーバーの会社」とか言わないんだよ?

> あんだ、モバゲーがgoogleサーバー使ってることもさっきしらべたんでしょうよw
せやで
モバゲーなんてやらへんもん

896 :ピカチュウ:2019/12/29(日) 12:48:11.91 ID:gtHMorgz0NIKU.net
>>892
文脈辿れば特許庁の検索サービスに「モバゲー」も登録されている、と読めないあたりがな…

897 :ピカチュウ:2019/12/29(日) 12:54:49.05 ID:gtHMorgz0NIKU.net
>>893

> 事情があれは使うんやねw
> 入れるやん
せやでー自分のサーバーなのに入れないてことはないやろー
でもそれは刑事介入なりのよほどの事情があればよ

> この領域は自由に入ってええよ
> そういう契約があれば入れます
> 情報の共有部分とか
> そのためにgoogleのサーバーを使うのです
> (あんたの手口、後出しでそんなの普通にやってるとか、知ってたとか言わんとってねw)
んっとね、権限の領域分けるのは別にGoogleのサーバーやなくてええのよ
どちらかというとそういう管理はOS提供してるマイクロソフトの仕事だったりするね

>
> で、いちいち気持ち悪い妄想してんじゃねーよ!カス!
あなたは病的に思考力が欠如してるね
働き先みつからんやろ?
今までの書き込み内容見てたらワイやなくてもわかるレベルやで
ワイがガチ真正を触るクズてだけ

898 :ピカチュウ:2019/12/29(日) 19:53:05.34 ID:EsyFHrYwMNIKU.net
>>895
> ワイがITに強いと思ったのはあなたであって、ワイは自分の事を一言もそう言っとらんよ
…皮肉

> 「Googleがサーバーを使っていること」…もうこの表現だけでツボるわw
> んでそこ笑ったら君は顔真っ赤にしてGoogleはサーバー使ってるもん!みたいな的外れな返ししてくるしw
…あんたはgoogleが他社のクラウド使っことると思ってたからね

> > 無課金垢含む個人情報が商用になることを未だに理解できてませんよね
> 何回か解説してあげたけど、特定個人を識別出来ない情報は個人情報とは呼ばんよ
…IDで個人と特定
…本名が分からなくても個人情報

> 日本語もおかしいし…個人情報は企業にとって経済的価値のある情報、ならわかるよ
…そやね、商業的

> でもこの話て無課金プレイヤーの価値てことだからさすがに無課金プレイヤーばっかだとナイアンと経営してけないよ
…無課金ばっか?
…日本語解読力なし

> だってここ5chだもん
…そやね
…5chでも大人はドヤ顔で今さらセロテープが!とか言わんね

> あと大人の社会では「Googleはサーバーの会社」とか言わないんだよ?
…普通の大人の社会はあんたみたいにgoogleが自社サーバーつことるの知らんからね

> > あんだ、モバゲーがgoogleサーバー使ってることもさっきしらべたんでしょうよw
> せやで
…疲れさん

> モバゲーなんてやらへんもん
…そやね登録商標なんてやらへんもんね

899 :ピカチュウ:2019/12/29(日) 19:55:31.08 ID:EsyFHrYwMNIKU.net
>>896
マジレスですか…

900 :ピカチュウ:2019/12/29(日) 20:09:58.96 ID:EsyFHrYwMNIKU.net
>>897
> せやでー自分のサーバーなのに入れないてことはないやろー
> でもそれは刑事介入なりのよほどの事情があればよ
…入れるんやろw
↓↓

> んっとね、権限の領域分けるのは別にGoogleのサーバーやなくてええのよ
…なぜgoogleかあんたにはわからんのやねぇ
…別にええけどw

> あなたは病的に思考力が欠如してるね
…うん
> 働き先みつからんやろ?
…そやね
> 今までの書き込み内容見てたらワイやなくてもわかるレベルやで
…ほー
> ワイがガチ真正を触るクズてだけ
…すごいね♪

901 :ピカチュウ:2019/12/29(日) 20:12:15.33 ID:wMgjjJaDaNIKU.net
やべー一生懸命返してきたとおもたら
ガチ真正すぎて手をつけられんな
さすがにワイでも得体のしれんキモさ感じるわ
この子どうやってメシ食ってんの?バイト採用すら見送られるレベルやろ…

902 :ピカチュウ:2019/12/29(日) 20:29:24.85 ID:wMgjjJaDaNIKU.net
>>898

> >>895
> > ワイがITに強いと思ったのはあなたであって、ワイは自分の事を一言もそう言っとらんよ
> …皮肉
皮肉の意味わかってる?
あなたは致命的にIT知識が乏しい、ワイはまだ常識レベルは理解しとるレベル、ITに強い人はいわゆるエロい人のことだよ

> …あんたはgoogleが他社のクラウド使っことると思ってたからね
どこをどう読めばそうなるんだよ
ナイアンはオンプレのサーバーにゲームデータや重要な個人情報置いてるやないかなーとはおもとったし、多分そやろ
Googleのクラウドとどのくらい分担させてるかは中の人やないし知らん

> > > 無課金垢含む個人情報が商用になることを未だに理解できてませんよね
> > 何回か解説してあげたけど、特定個人を識別出来ない情報は個人情報とは呼ばんよ
> …IDで個人と特定
> …本名が分からなくても個人情報
これは実は惜しいとこついてて、特定個人に紐付く情報も個人情報なんだよ
でも特定個人に紐付くつまりは本名がわかる情報ということだから結果言うとることはハズレ

> > 日本語もおかしいし…個人情報は企業にとって経済的価値のある情報、ならわかるよ
> …そやね、商業的
商業的もなんとかの一つ覚えみたいにつこてるけど、頭悪そうな表現やね

903 :ピカチュウ:2019/12/30(月) 12:27:54.86 ID:yoUJ4e0TM.net
松田Ryo性犯罪者かな?

904 :マルチポスト:2019/12/30(月) 15:10:28.06 ID:6+SPfKhPd.net
自分の経験的にポケスト成立しない可能性が高いと思うこと並べてみたわ

★夜、早朝など薄暗い中撮影
★○○寺、○○公園がすでにポケストの場合
○寺の何々、○公園のなんとかってタイトルにしたり写真の構図や周りの雰囲気写真が近いと重複にされるかも
★存在しててもストリートビューに載ってない
★ナンバープレート、指、足、人が写り込む
★ピカピカのものに自分が反射して写り込む
★20メートル離れてない[スポンサーは例外]
★車内、建物の中からの撮影者の手抜きはバレる
★近づきたくないのか入れない場所なのか遠すぎる場所から撮影されたモノ
★影がかかりすぎている、光の反射がすごすぎる
★対象の説明が明らかに間違えている
★補足ではなく説明にポケストップ が欲しいからと書くとかポケストの説明にポケストップ が欲しいからはおかしいもし書くなら補足で
★申請物の位置をデタラメに自宅にずらす悪質なもの
★個人宅の庭の中の石碑?社?
★バスターミナルは良いらしい?駐車場は落ちる
★伊藤園の自販機
★お金を取る系のスポーツジム
★動物、木、イルミネーション
★撮影した周囲にゴミが落ちてる→拾って撮影しないと印象悪い

こんくらいか?あきぼう

905 :ピカチュウ:2019/12/30(月) 15:23:49.07 ID:JNQf0jscM.net
>>901
なんか切ない印象操作w
弱い犬ほどよく吠える

906 :ピカチュウ:2019/12/30(月) 15:32:39.82 ID:JNQf0jscM.net
>>902
> 皮肉の意味わかってる?
> あなたは致命的にIT知識が乏しい、ワイはまだ常識レベルは理解しとるレベル、ITに強い人はいわゆるエロい人のことだよ
…はいはい

> > …あんたはgoogleが他社のクラウド使っことると思ってたからね
> どこをどう読めばそうなるんだよ
…このスレの全部

> ナイアンはオンプレのサーバーにゲームデータや重要な個人情報置いてるやないかなーとはおもとったし、多分そやろ
…?

> Googleのクラウドとどのくらい分担させてるかは中の人やないし知らん
…聞いとらん

> これは実は惜しいとこついてて、特定個人に紐付く情報も個人情報なんだよ
…でましたね♪
…お得意の後だし見解
…変わり身の早さ
…ふざけんな♪
…ウケる

> でも特定個人に紐付くつまりは本名がわかる情報ということだから結果言うとることはハズレ
…ヘベレケw特定個人に紐付く情報も個人情報なんだよ
…個人情報の話をしとるのよw
…ごまかそうと必死やね
…とこぞの関係ない所の定義を持ち出さんでええの
…誰が見てもあんたアホ確定やね

> > > 日本語もおかしいし…個人情報は企業にとって経済的価値のある情報、ならわかるよ
> > …そやね、商業的
> 商業的もなんとかの一つ覚えみたいにつこてるけど、頭悪そうな表現やね
…そやね
>>367あんた…頭悪そうやね

907 :ピカチュウ:2019/12/30(月) 15:55:34.35 ID:d5GJVaHsa.net
>>906
致命的に残念なオツムの君に個人情報の定義を再度レクチャーしてあげよう

例えばID登録時に氏名の入力が必要だとする
その場合IDと氏名が1対1で紐付くのでIDも個人情報と言えるだろう
ナイアンのIDは氏名の入力必須じゃないよね
つまりIDだけだと個人情報とは言えないね

908 :ピカチュウ:2019/12/30(月) 16:49:06.68 ID:d5GJVaHsa.net
でも君の見解ぽいこと言ってる記事もあるね
https://enterprisezine.jp/iti/detail/5752

909 :ピカチュウ:2019/12/30(月) 23:37:49.12 ID:y2RGuHn4a.net
ここまでの名言まとめ

> ナイアンに拘りすぎ
> サーバーな
> よく読んで
→ワイがこいつヤバい奴やと確信した衝撃的頭悪そうな書き込み
後にサーバー=サーバーの会社=プロバイダー=Googleと捉えていることが判明

> あんたらの個人情報共有はサーバーの会社も含まれますからね
> これ常識でしょw
→日本語がおかしいから通訳すると、あなた達のクラウド上で共有してる個人情報はGoogleのサーバーに保管されているデータも含まれますからね
と言ってるみたいだ
Googleが管理しているデータとナイアンテックが管理しているデータは別であること、個人情報を本人の許可なく無断で交換してはいけないことを説明してあげることになる

> 無課金もスポンサーのポケスト回しとる
> アドレス、メール内容、その他個人情報をナイアンへ提供しとる
> スマホの情報は全てナイアンに提供しとるのよ
ワイみたいなGoogle垢もAppleIDも偽名のサブ持ってるような奴、さらに言うとナイアンテックにはトレーナーズクラブ垢で登録しとるような奴からナイアンテックは個人情報と呼べるものは得られん
回線事業者から顧客情報盗み出して照合してはじめて個人情報につながる
メール内容とはメール本文のこと以外考えられないのだが(アドレスとは分けて書いてるし)、それをナイアンが見れると勘違いしているであろう発言
後にナイアンはGmailの中身を勝手に見れないと撤回はしている模様

> > サーバーの会社というパワーワードに面食らってしもたわw
> プロバイダね
サーバーの会社=プロバイダという謎の定義
サーバーの会社とはサーバー開発をしている会社なのか?クラウド提供事業所のことなのか?マイクロソフトもIBMもORACLEもHPEもこの人から見たらプロバイダなのか?
上記を踏まえ、サーバーの会社という稚拙な表現に面食らったと言ってるだけなのに、ワイがGoogleはサーバーを持たない会社だと言っているように聞こえたらしい

> > サーバーの会社()がメールサーバーの中を確認する事がナイアンテックにどんな利益をもたらしますか?
> …いちいち確認してるわけでないw
> …ナイアンというよりgoogle、そしてアメリカな
妄想はじける陰謀説キター
Googleはアメリカを代表する大企業ではあるが、アメリカがGmailを利用しているポケモンGOユーザーのメール内容を収集することとナイアンテックの営業利益がどう関係するのだろうか
そもそも国家レベルの情報収集用クローリングはべつの…おっと誰か来たようだ

910 :ピカチュウ:2019/12/31(火) 10:07:20.67 ID:HjmJu0p8M.net
>>907
言い訳必死やね
あんた赤っ恥

「特定の個人を識別する」というフレーズは個人情報保護法の条文にありますが、これが個人情報というわけではありません。

山本 誤解する人は、この個人情報の定義をよく理解しておらず、個人情報の概念を勝手に分類してしまっているのですね。

山本 非常に重要なところですよね。実際、「氏名、連絡先さえ抜いておけば個人情報ではないのである」という誤解が非常に広がっているという状態だと思います

911 :ピカチュウ:2019/12/31(火) 10:08:34.18 ID:HjmJu0p8M.net
>>908
ぽいじゃなく
そのまんまやん
現実が見えんほど負けず嫌いなんやね♪

912 :ピカチュウ:2019/12/31(火) 10:16:48.23 ID:HjmJu0p8M.net
>>909
> ここまでの名言まとめ
…個人情報で赤っ恥かいたもんだからがんばってますね
…で、事あるごとに、そこに逃げ込まはるねぇ
…もうぐちゃぐちゃ
…めんどくせーとおこ

> →日本語がおかしいから通訳すると、あなた達のクラウド上で共有してる個人情報はGoogleのサーバーに保管されているデータも含まれますからね
> と言ってるみたいだ
…バカが通訳するとそうなるんね

> Googleが管理しているデータとナイアンテックが管理しているデータは別であること、個人情報を本人の許可なく無断で交換してはいけないことを説明してあげることになる
…交換ですって、交換
…あんたアホちがうw
…誰が言うとるの
…妄想好きね♪

> ワイみたいなGoogle垢もAppleIDも偽名のサブ持ってるような奴、さらに言うとナイアンテックにはトレーナーズクラブ垢で登録しとるような奴からナイアンテックは個人情報と呼べるものは得られん
…そのIDで1個人と識別できますやんw
偽?どうでもええんよw
…山本 非常に重要なところですよね。実際、「氏名、連絡先さえ抜いておけば個人情報ではないのである」という誤解が非常に広がっているという状態だと思います

> 回線事業者から顧客情報盗み出して照合してはじめて個人情報につながる
…はぁ?

> メール内容とはメール本文のこと以外考えられないのだが(アドレスとは分けて書いてるし)、それをナイアンが見れると勘違いしているであろう発言
> 後にナイアンはGmailの中身を勝手に見れないと撤回はしている模様
…印象操作に必死やねwc

> 上記を踏まえ、サーバーの会社という稚拙な表現に面食らったと言ってるだけなのに、ワイがGoogleはサーバーを持たない会社だと言っているように聞こえたらしい
…言い訳はええんよ♪

> 妄想はじける陰謀説キター
…ないしょやでー♪

> Googleはアメリカを代表する大企業ではあるが、アメリカがGmailを利用しているポケモンGOユーザーのメール内容を収集することとナイアンテックの営業利益がどう関係するのだろうか
…ポケモンGOユーザーのメールにこだわらんでも
…常識でっせ

> そもそも国家レベルの情報収集用クローリングはべつの…おっと誰か来たようだ
…がんばって逃げて♪

913 :ピカチュウ:2019/12/31(火) 10:36:48.69 ID:XjnGEDfda.net
>>910
これ議題としては面白いな
君にとっては馬の耳に念仏になるが、YahooやPマーク認定団体は個人を識別出来ない付帯情報は個人情報ではないと解釈していて、
プライバシーフリークの会のこの人らはそれらも個人情報である、というあくまで「意見」を述べているにすぎない
実際法廷で争えば前者の解釈のが強いんでねーの

914 :ピカチュウ:2019/12/31(火) 10:46:42.26 ID:A4xTUyVVa.net
おっぱいが見えなければ画像じゃ無い

915 :ピカチュウ:2019/12/31(火) 10:50:22.36 ID:XjnGEDfda.net
>>912

> >>909
> > ここまでの名言まとめ
> …個人情報で赤っ恥かいたもんだからがんばってますね
> …で、事あるごとに、そこに逃げ込まはるねぇ
> …もうぐちゃぐちゃ
> …めんどくせーとおこ
君の稚拙な文章を他の大人も読めるように清書してあげたよ♪

> > Googleが管理しているデータとナイアンテックが管理しているデータは別であること、個人情報を本人の許可なく無断で交換してはいけないことを説明してあげることになる
> …交換ですって、交換
> …あんたアホちがうw
> …誰が言うとるの
> …妄想好きね♪
Googleが収集したデータがナイアンの利益につながるとあなたは主張し続けてるから、
それはGoogle社がナイアンテック社に情報を第三者提供しているって事だよ
Google垢連携によって得られる情報の範疇はナイアンが収集、管理しますよときちんとナイアンのセキュリティポリシーに記載があるけど、GoogleフォトやGmailの中身みたいな情報はGoogle社が管理するデータだよね、何度も言ってあげてるけど

> > ワイみたいなGoogle垢もAppleIDも偽名のサブ持ってるような奴、さらに言うとナイアンテックにはトレーナーズクラブ垢で登録しとるような奴からナイアンテックは個人情報と呼べるものは得られん
> …そのIDで1個人と識別できますやんw
> 偽?どうでもええんよw
> …山本 非常に重要なところですよね。実際、「氏名、連絡先さえ抜いておけば個人情報ではないのである」という誤解が非常に広がっているという状態だと思います
>
> > 回線事業者から顧客情報盗み出して照合してはじめて個人情報につながる
> …はぁ?
GoogleやFacebook連携してない偽名垢からナイアンテックが氏名を特定する方法はあるのかい?ないよね

> > メール内容とはメール本文のこと以外考えられないのだが(アドレスとは分けて書いてるし)、それをナイアンが見れると勘違いしているであろう発言
> > 後にナイアンはGmailの中身を勝手に見れないと撤回はしている模様
> …印象操作に必死やねwc
引用文見ればきみの失態もろ見えなのに見苦しいなw

> > 上記を踏まえ、サーバーの会社という稚拙な表現に面食らったと言ってるだけなのに、ワイがGoogleはサーバーを持たない会社だと言っているように聞こえたらしい
> …言い訳はええんよ♪
常識レベルの知識がある人なら同じ感覚
「Googleはサーバーの会社」なんて痛い発言してるだけですげー恥ずかしいことに気づけないのは
君が普段ポケGOやってるガ○ジとしか交流がないのを物語ってる

> > Googleはアメリカを代表する大企業ではあるが、アメリカがGmailを利用しているポケモンGOユーザーのメール内容を収集することとナイアンテックの営業利益がどう関係するのだろうか
> …ポケモンGOユーザーのメールにこだわらんでも
> …常識でっせ
やはり君はGoogleとナイアンテックは同じ会社だと勘違いしてるようだ

916 :ピカチュウ:2019/12/31(火) 10:54:43.91 ID:HjmJu0p8M.net
こういう煽り合いにしたいのねw

>>761
そしてしれっと超絶勘違い発言してるし…
Googleのサービスの一つであるGoogleのアカウントとポケモンGOとのアカウント連携はしてるけど、ナイアンテックがゲームのDBサーバーにGoogleのサーバーを使ってると言いたいの?
もしそうならおじさんにソースを教えておくれよ

↑↑超絶勘違はあんたやw

773 777,781: ピカチュウ [] 2019/12/26(木) 13:10:32.01 ID:IpayUeLuM (2/15)
>>768
ナイアンはgoogleのサーバーと
Amazonだったかな
あとその他の会社のサーバーを使ってるんですがねぇ

↑↑常識ですよ

781 784,785: ピカチュウ [sage] 2019/12/26(木) 14:01:20.82 ID:OUpiqb4Ya (8/11)
>>774
いまどきメジャーなGoogleなりAWSなりのクラウドとオンプレのハイブリッド環境にしたり、
オンプレでもコストメリットみながら各メーカーのサーバー選定するのは当たり前やろw

↑↑で、
この変わり身の早さ


788 792,793,794,800,854: ピカチュウ [sage] 2019/12/26(木) 16:32:08.88 ID:OUpiqb4Ya (10/11)
つーかナイアンてGoogleのチームから分社化した会社なんやな

↑↑アホでしょ

795 797,798: ピカチュウ [sage] 2019/12/26(木) 19:57:41.04 ID:OUpiqb4Ya (11/11)
>>795
おもろいから、お前のやり方真似るわw
Googleから派生して生まれた会社だったってことも知らないガ◯ジ!

↑↑自分のこと言うとりますね

そしていまどきAWSという言葉を検索してこないと出てこない人種てどんなんやろな

↑↑あんたや

>>869
ナイアンとGoogleの関係はしらんかったわ

・ナイアンがGoogle製サーバーを使用してる可能性は高い
・ナイアンがGoogleのクラウドサービス上にゲームデータを置いてる可能性は高い
・Googleが自社向けに使用しているサーバーにナイアンのデータは入っていない
3点目のとこをあなたは超絶勘違いしてるわけね

↑↑都合悪くなるとでっちあげ、話そらして絡んできます

917 :ピカチュウ:2019/12/31(火) 10:58:16.52 ID:HjmJu0p8M.net
>>879
DeNA以外のモバイルゲーム制作会社のことを「モバゲーの会社」なんて隣で真顔で言われた日には距離置くレベル

↑↑誰がそんなこと言うはったんやろ?
モバゲーの会社はモバイルゲームの会社
セロテープは?

>>878
いやいやwだからさ…
機器メンテナンスレベルの権限はクラウド提供側が持ってるかもしれんが、
その中にある個人情報にクラウド提供事業者が勝手にアクセスしたらダメなんだってばw
わかりやすく例えるなら、マンション借りてるとして、
部屋の所有権は大家さんにあるけど
大家さんが勝手に入居者の部屋の中の所有物を物色しちゃダメでしょ

↑↑ほぇー
…大屋さんはお父さん
…台所以外は鍵かけて入らないでねとでも言っておけば?
…冷蔵庫のものは好きに食べて
…ただし冷凍庫はぜったい開けないでね
↓↓この変わり身の早さw

>>885
その考え方は重要で、データの種類によって権限を分けていったりはもちろんどの企業もやっているんだよ
わかりやすく管理者権限という言葉を使ってきたけど厳密には何種類かの権限の違うユーザーが登録されているはず

↑↑この変わり身の早さw


906 909: ピカチュウ [sage] 2019/12/30(月) 15:55:34.35 ID:d5GJVaHsa (1/2)
>>906
致命的に残念なオツムの君に個人情報の定義を再度レクチャーしてあげよう

例えばID登録時に氏名の入力が必要だとする
その場合IDと氏名が1対1で紐付くのでIDも個人情報と言えるだろう
ナイアンのIDは氏名の入力必須じゃないよね
つまりIDだけだと個人情報とは言えないね

↑↑印象操作
↓↓予防線張りました

907 910: ピカチュウ [sage] 2019/12/30(月) 16:49:06.68 ID:d5GJVaHsa (2/2)
でも君の見解ぽいこと言ってる記事もあるね
https://enterprisezine.jp/iti/detail/5752

↑↑
「特定の個人を識別する」というフレーズは個人情報保護法の条文にありますが、これが個人情報というわけではありません。

山本 誤解する人は、この個人情報の定義をよく理解しておらず、個人情報の概念を勝手に分類してしまっているのですね。

山本 非常に重要なところですよね。実際、「氏名、連絡先さえ抜いておけば個人情報ではないのである」という誤解が非常に広がっているという状態だと思います

918 :ピカチュウ:2019/12/31(火) 11:08:06.75 ID:HjmJu0p8M.net
きりないな

919 :ピカチュウ:2019/12/31(火) 11:10:45.39 ID:zIT/6ohNa.net
> ・ナイアンがGoogle製サーバーを使用してる可能性は高い
> ・ナイアンがGoogleのクラウドサービス上にゲームデータを置いてる可能性は高い
> ・Googleが自社向けに使用しているサーバーにナイアンのデータは入っていない
> 3点目のとこをあなたは超絶勘違いしてるわけね
>
> ↑↑都合悪くなるとでっちあげ、話そらして絡んできます
いやさっきからこの点を言い続けているんだが、真正には理解が追い付かんかったか?
ナイアンテックが保有しているデータと、Googleが保有しているデータはデータ格納場所も所有権も管理権限も別だから、個人情報が含まれるデータを互いに提供しあう場合は別途ユーザーに許可を得ないといけないよねって話
ナイアンテックがGoogleから派生した会社てのは知らんかったが、別の会社である以上そのルールに変わりはないよ
ワイの上げた記事にもCCCの例を元にそこに言及しとるやん
まあ会員登録必要なページまで読んでないやろけど

920 :ピカチュウ:2019/12/31(火) 11:13:08.74 ID:zIT/6ohNa.net
ほんまきりないな
ネタで言うてんのならわかるけど、ここまでの煽りがマジだとしたら
本気で心配になるレベル
絶対まともな職みつからん人やろ?

921 :ピカチュウ:2019/12/31(火) 11:16:32.90 ID:HjmJu0p8M.net
アホが人をバカにしたらかあんよ♪

922 :ピカチュウ:2019/12/31(火) 11:41:49.81 ID:zIT/6ohNa.net
>>921
職はみつかったかい?w

923 :ピカチュウ:2019/12/31(火) 11:47:25.66 ID:zIT/6ohNa.net
このスレはネット上に残り続けるので、猿真似九官鳥とかヘベレケという単語を愛用する頭の弱い君の醜態は晒され続け、
ワイは自己顕示欲丸出し幼稚なキャラだが、たしかな知識を持った奴という事実とまた勝利の記録が残される

924 :ピカチュウ:2020/01/01(水) 11:49:29.41 ID:mdoP81KD0.net
暇だから全部読んでしまった
スレの9割以上がギャラドスママと学生設定の禿の知将()のやりとりじゃねーか

無敵()の人なんて相手するだけ無駄だろw

925 :ピカチュウ:2020/01/02(木) 17:20:23.35 ID:+7hCMnrhr.net
まだやってるのか連投ガイジ共

926 :ピカチュウ:2020/01/04(土) 07:14:12.07 ID:TxT7mIIzM.net
>>923
そやねぇ
たしかな知識を持った、幼稚な主張と文章のあんたの勝利やで!

>>761
そしてしれっと超絶勘違い発言してるし…
Googleのサービスの一つであるGoogleのアカウントとポケモンGOとのアカウント連携はしてるけど、ナイアンテックがゲームのDBサーバーにGoogleのサーバーを使ってると言いたいの?
もしそうならおじさんにソースを教えておくれよ

↑↑超絶勘違はあんたやw

↑↑ナイアンはgoogleのサーバーとその他の会社のサーバーを使ってます

↑↑常識

>>774
いまどきメジャーなGoogleなりAWSなりのクラウドとオンプレのハイブリッド環境にしたり、
オンプレでもコストメリットみながら各メーカーのサーバー選定するのは当たり前やろw

↑↑で、
この変わり身の早さ


788 792,793,794,800,854: ピカチュウ [sage] 2019/12/26(木) 16:32:08.88 ID:OUpiqb4Ya (10/11)
つーかナイアンてGoogleのチームから分社化した会社なんやな

↑↑たしかな知識

>>795
おもろいから、お前のやり方真似るわw
Googleから派生して生まれた会社だったってことも知らないガ◯ジ!

↑↑自分のこと言うとります

そしていまどきAWSという言葉を検索してこないと出てこない人種てどんなんやろな

↑↑あんたや w

>>869
ナイアンとGoogleの関係はしらんかったわ

・ナイアンがGoogle製サーバーを使用してる可能性は高い
・ナイアンがGoogleのクラウドサービス上にゲームデータを置いてる可能性は高い
・Googleが自社向けに使用しているサーバーにナイアンのデータは入っていない
3点目のとこをあなたは超絶勘違いしてるわけね

↑↑都合悪くなるとでっちあげ、話そらして絡んできます 3点目?

927 :ピカチュウ:2020/01/04(土) 07:19:38.03 ID:TxT7mIIzM.net
>>923
あなたの勝利の記録よん♪

>>879
DeNA以外のモバイルゲーム制作会社のことを「モバゲーの会社」なんて隣で真顔で言われた日には距離置くレベル

↑↑誰がそんなこと言うはったんやろねぇ?
妄想が過ぎますわん
モバゲーの会社はモバイルゲームの会社
セロテープ?

>>878
いやいやwだからさ…
機器メンテナンスレベルの権限はクラウド提供側が持ってるかもしれんが、
その中にある個人情報にクラウド提供事業者が勝手にアクセスしたらダメなんだってばw
わかりやすく例えるなら、マンション借りてるとして、
部屋の所有権は大家さんにあるけど
大家さんが勝手に入居者の部屋の中の所有物を物色しちゃダメでしょ

↑↑ほぇー
…大屋さんはお父さん
…台所以外は鍵かけて入らないでねとでも言っておけば?
…冷蔵庫のものは好きに食べて
…ただし冷凍庫はぜったい開けないでね
↓↓この変わり身の早さw

>>885
その考え方は重要で、データの種類によって権限を分けていったりはもちろんどの企業もやっているんだよ
わかりやすく管理者権限という言葉を使ってきたけど厳密には何種類かの権限の違うユーザーが登録されているはず

↑↑この変わり身の早さw


906 909: ピカチュウ [sage] 2019/12/30(月) 15:55:34.35 ID:d5GJVaHsa (1/2)
>>906
致命的に残念なオツムの君に個人情報の定義を再度レクチャーしてあげよう

例えばID登録時に氏名の入力が必要だとする
その場合IDと氏名が1対1で紐付くのでIDも個人情報と言えるだろう
ナイアンのIDは氏名の入力必須じゃないよね
つまりIDだけだと個人情報とは言えないね

↑↑印象操作
↓↓予防線張りました
↓↓さすが確かな知識でごさいます!ウケる

907 910: ピカチュウ [sage] 2019/12/30(月) 16:49:06.68 ID:d5GJVaHsa (2/2)
でも君の見解ぽいこと言ってる記事もあるね
https://enterprisezine.jp/iti/detail/5752

↑↑
「特定の個人を識別する」というフレーズは個人情報保護法の条文にありますが、これが個人情報というわけではありません。

山本 誤解する人は、この個人情報の定義をよく理解しておらず、個人情報の概念を勝手に分類してしまっているのですね。

山本 非常に重要なところですよね。実際、「氏名、連絡先さえ抜いておけば個人情報ではないのである」という誤解が非常に広がっているという状態だと思います

928 :ピカチュウ:2020/01/04(土) 07:21:42.84 ID:TxT7mIIzM.net
>>924
誰が禿やねん!
この暇人!
幼児教育心理学科のわたくしにとって、ギャラドスバカは最高の相手でございますのよ

929 :ピカチュウ:2020/01/04(土) 07:29:30.78 ID:TxT7mIIzM.net
とは言え
どうやってギャラドスバカに自分はバカだと気づかせてあげればいいの?
未熟なあたしには無理!

930 :ピカチュウ:2020/01/04(土) 07:58:54.06 ID:Nze9vI2dM.net
自称、幼稚なキャラ
こういう場面での自虐ネタは敗北を察知している者が無意識にとる予防線
でもギャラドスバカのそれはね、キャラではなく本性じゃけんね!

931 :ピカチュウ:2020/01/04(土) 12:24:16.96 ID:UgbH+7ADM.net
>>927
5年も前の見方は古すぎて意味をなさない

932 :ピカチュウ:2020/01/04(土) 13:25:19.97 ID:EEIWzQXVa.net
お、無職禿のおっさん生きてたか
正月はさぞかし親戚の目が怖かっただろうねぇwもう慣れたか疎遠なのか知らんが

ここまで潔く敗北宣言する奴は珍しいな
下の文章なんか悲壮感、哀愁漂いすぎでワイの屑な性格を刺激させるで

> > あなたは病的に思考力が欠如してるね
> …うん
> > 働き先みつからんやろ?
> …そやね
自覚あり、そして衝撃的告白キター!

> > んっとね、権限の領域分けるのは別にGoogleのサーバーやなくてええのよ
> …なぜgoogleかあんたにはわからんのやねぇ
> …別にええけどw
Googleのサーバーというとこにこだわってるけどね、Googleアカウントのデータが入っているサーバーという意味であれば、互いの情報を紐付けあえば深いプライバシー情報に辿れるよ
ただし、ナイアンがGoogleフォトやGmailの中身を見れるわけではない

でGoogleのサーバーである必要がないというのはね、Googleが開発したGoogle製のサーバーである必要はないってことね
10年前のGoogleサーバー開発の記事持ってくるあたりがなかなか良い味出してるぞ
ワイのあげた個人情報の記事については5年前といえど根本部分の考え方や、その条文の改正は行われとらんけどな
Googleは10年前に開発したサーバーをフラッグシップとして使っているとでもおもた?

933 :ピカチュウ:2020/01/04(土) 20:10:52.17 ID:Nxjq1o7vM.net
>>932
> > > あなたは病的に思考力が欠如してるね
> > …うん
> > > 働き先みつからんやろ?
> > …そやね
> 自覚あり、そして衝撃的告白キター!
…すごいね!衝撃だね!
…空き缶拾ってくるね

> ただし、ナイアンがGoogleフォトやGmailの中身を見れるわけではない
…しつこいね
…ぼくちゃん?誰が言ってたかのなぁ?

> でGoogleのサーバーである必要がないというのはね、Googleが開発したGoogle製のサーバーである必要はないってことね
…言い訳はいけませんよ♪

> 10年前のGoogleサーバー開発の記事持ってくるあたりがなかなか良い味出してるぞ
…おもしろい子ね
…↓↓

> ワイのあげた個人情報の記事については5年前といえど根本部分の考え方や、その条文の改正は行われとらんけどな
…ポケゴの個人情報とは関係のないことよ
…5年前なのねぇ
…釣りなのかなぁw
…酔い味出してるね

> Googleは10年前に開発したサーバーをフラッグシップとして使っているとでもおもた?
… ぼくぅ?誰が言ってたのかなぁ?
…こわい夢でも見たのかなぁ

934 :ピカチュウ:2020/01/04(土) 22:04:07.22 ID:EEIWzQXVa.net
>>933

> >>932
> > > > あなたは病的に思考力が欠如してるね
> > > …うん
> > > > 働き先みつからんやろ?
> > > …そやね
> > 自覚あり、そして衝撃的告白キター!
> …すごいね!衝撃だね!
> …空き缶拾ってくるね
だから手帳もらってきなはれーと最初からアドバイスしてあげとるやないの
おりた年金できちんと課金するんやで
ワイはせんけど

> > でGoogleのサーバーである必要がないというのはね、Googleが開発したGoogle製のサーバーである必要はないってことね
> …言い訳はいけませんよ♪
つーかナイアンの重要データがGoogle製サーバーに格納されてるというソースあんの?
GoogleのIPのサーバーという意味ではなくて
まあ池沼だからその違いも理解でけとらんのやろけど

> > Googleは10年前に開発したサーバーをフラッグシップとして使っているとでもおもた?
> … ぼくぅ?誰が言ってたのかなぁ?
> …こわい夢でも見たのかなぁ
無職のおっさんは怖い夢とかよく見るんやろな
社会人は疲れて寝るからそんなもん見る余裕もないよ

935 :ピカチュウ:2020/01/05(日) 00:28:13.49 ID:4Uufxzwz0.net
1月4日(土)
10時〜19時レイドツアー
合計103戦
ビリジオン72戦
ソーナンス16戦
ラッタ15戦(私はエラーで-1)

色違いはソーナンス1のみ😇
おまけはラッタの100!

@manyapokego @tkd3a @anyau02
お疲れ様でした!!
もんじゃを沢山食べましょう😊

コイツら毎週レイドカーやってる
特にmanyapokegoはヤリマ◯で有名

936 :ピカチュウ:2020/01/05(日) 00:33:17.45 ID:J93xw95a0.net
やっぱ偽装が一番カスだわ

937 :ピカチュウ:2020/01/05(日) 15:36:42.89 ID:07LJkfSCM.net
ギャラドスバカ
華麗にスルーw

> 10年前のGoogleサーバー開発の記事持ってくるあたりがなかなか良い味出してるぞ
…おもしろい子ね
…↓↓

> ワイのあげた個人情報の記事については5年前といえど根本部分の考え方や、その条文の改正は行われとらんけどな
…ポケゴの個人情報とは関係のないことよ
…5年前なのねぇ
…釣りなのかなぁw
…酔い味出してるね

938 :ピカチュウ:2020/01/05(日) 15:38:12.87 ID:T6k+pJD3M.net
皆セーフ
一番はナイアン

939 :ピカチュウ:2020/01/05(日) 15:41:37.41 ID:07LJkfSCM.net
>>934
ネタにマジレスつまんない
煽りにもなっとらん
やり直せカス!

940 :ピカチュウ:2020/01/05(日) 21:09:28.93 ID:R0Zk+qh8a.net
>>937

> ギャラドスバカ
> 華麗にスルーw

> …ポケゴの個人情報とは関係のないことよ
> …5年前なのねぇ
> …釣りなのかなぁw
> …酔い味出してるね
ワイのあげた記事は5年9ヵ月前にアップされてるね
個人情報保護に関する取り締まりは国の定めた法律によって裁かれるだろ、お前のなかではナイアンだけ治外法権なのか
いくら無職といえど社会不適合者すぎたろw
複垢より路駐のが罪は軽いとかワケわからんこと抜かしてるし、
そういう思考の奴はこの無職禿と同類に見られるてこと自覚しとけ

941 :ピカチュウ:2020/01/05(日) 21:12:04.44 ID:R0Zk+qh8a.net
>>939
お前の存在自体がネタだから
ひねって返せばただラリった奴が奇声発してるだけのスレになるだろ

942 :ピカチュウ:2020/01/06(月) 08:17:20.88 ID:C/yXGpRYM.net
>>940
> > ギャラドスバカ
> > 華麗にスルーw
>
> > …ポケゴの個人情報とは関係のないことよ
> > …5年前なのねぇ
> > …釣りなのかなぁw
> > …酔い味出してるね

> ワイのあげた記事は5年9ヵ月前にアップされてるね
… > 5年前のポケゴには関係のない記事を持ってくるあたりがなかなか良い味出してるぞ

> 個人情報保護に関する取り締まりは国の定めた法律によって裁かれるだろ、お前のなかではナイアンだけ治外法権なのか
…なんの話やw
…やってもいない話を持ち出してくる
…ごまかすのに必死やなぁ

> いくら無職といえど社会不適合者すぎたろw
…いちいちこの自己慰め妄想入れんとレスでけへんの?ウケるw

> 複垢より路駐のが罪は軽いとかワケわからんこと抜かしてるし、
…また妄想
…誰がそんなことw

> そういう思考の奴はこの無職禿と同類に見られるてこと自覚しとけ
…↑のあんたの妄想のこと?
…あんた大丈夫かいなw

943 :ピカチュウ:2020/01/06(月) 08:18:26.16 ID:C/yXGpRYM.net
>>941
そういうあんたの妄想ネタも、もういいから
wwwwwwwwww

944 :ピカチュウ:2020/01/06(月) 08:24:42.53 ID:C/yXGpRYM.net
ギャラドスママかなんか知らんけど
ただのアホやん

945 :ピカチュウ:2020/01/06(月) 17:35:44.36 ID:WzZI+j4td.net
26みたいな知的障害者だろ

946 :ピカチュウ:2020/01/06(月) 19:18:59.71 ID:GgQ2DiQoa.net
>>942

> > ワイのあげた記事は5年9ヵ月前にアップされてるね
> … > 5年前のポケゴには関係のない記事を持ってくるあたりがなかなか良い味出してるぞ
その考え方アホすぎw
では著作権の法律なんて何年前だよw
それポケGOに関係ないとでも?


> > 複垢より路駐のが罪は軽いとかワケわからんこと抜かしてるし、
> …また妄想
> …誰がそんなことw
>>661にワイにボコられすぎてラリった君の書き込み残ってるでーw

> > そういう思考の奴はこの無職禿と同類に見られるてこと自覚しとけ
> …↑のあんたの妄想のこと?
> …あんた大丈夫かいなw
無職白状して平日昼間から書き込んでおいてその返しはさすがに…
あと無職禿なのに女学生設定したのはなぜ?すげーキモいよ
どうせポケGO垢も女キャラのキモオタなんだろな

947 :ピカチュウ:2020/01/06(月) 21:00:22.94 ID:H89P+nEoM.net
>>946
> > > ワイのあげた記事は5年9ヵ月前にアップされてるね
> > 5年前のポケゴには関係のない記事を持ってくるあたりがなかなか良い味出してるぞ
> その考え方アホすぎw
…10年前のgoogleの記事も今現在のgoogleと関係ないでのすかねぇw
…あんたもアホでなんですか?ウケるw
…良い味だしてるぞw

> では著作権の法律なんて何年前だよw
…ではgoogleの記事は何年前だよw

> それポケGOに関係ないとでも?
…10年前の記事がgoogleに関係ないとでも?
…ブーメランって知っとりますぅ?
…ほんまギャラドスママはアホですねぇ

…個人情報については自分で引っ張り出して来た>>908よく読もうね


> > > 複垢より路駐のが罪は軽いとかワケわからんこと抜かしてるし、
> >>661にワイにボコられすぎてラリった君の書き込み残ってるでーw
>>661が復垢より路駐のが罪が軽いと言ってはるのぉ?どこに残ってるのぉwww
…アホなの?日本語分からないの?字が読めないの?
…妄想が過ぎますよw
…マジでアホなんやね

> 無職白状して平日昼間から書き込んでおいてその返しはさすがに…
…ネタが自白ですってw
…あなたピュアですねw
…昼間カキコ=無職ですってw
世間知らず?引きこもり?

> あと無職禿なのに女学生設定したのはなぜ?すげーキモいよ
> どうせポケGO垢も女キャラのキモオタなんだろな
…妄想妄想また妄想
…あたま大丈夫かなぁ?
…そういう妄想で自分を慰めないとレスできないの?
wwwwwwwwww
精神は大丈夫ですかぁ

948 :ピカチュウ:2020/01/06(月) 21:11:08.47 ID:GgQ2DiQoa.net
>>947
うまく煙に巻いたネタを自ら掘り起こして墓穴に入るスタイルか↓

> > Googleは10年前に開発したサーバーをフラッグシップとして使っているとでもおもた?
> … ぼくぅ?誰が言ってたのかなぁ?
> …こわい夢でも見たのかなぁ
この分野で10年前の化石みたいなもんを提供中のサービスに使うかー?

レジ打ちか力仕事か便所掃除の休憩中にでも書いたのか、すまんな
頭を使う仕事には絶対に就けない人なのはすぐにわかるよ

949 :ピカチュウ:2020/01/07(火) 08:24:34.93 ID:VzJ4njUvM.net
>>948
> うまく煙に巻いたネタを自ら掘り起こして墓穴に入るスタイルか↓
…まいど墓穴掘ってるのはあんたやねぇ
…これだけのことをうまく煙に巻いたつもりなのかな♪
↓↓
あなたの勝利の記録よん♪
.
>>879
DeNA以外のモバイルゲーム制作会社のことを「モバゲーの会社」なんて隣で真顔で言われた日には距離置くレベル
.
↑↑誰がそんなこと言うはったんやろねぇ?
妄想が過ぎますわん
…モバゲーの会社はモバイルゲームの会社
…セロテープ?はぁ?
.
>>878
いやいやwだからさ…
機器メンテナンスレベルの権限はクラウド提供側が持ってるかもしれんが、
その中にある個人情報にクラウド提供事業者が勝手にアクセスしたらダメなんだってばw
わかりやすく例えるなら、マンション借りてるとして、
部屋の所有権は大家さんにあるけど
大家さんが勝手に入居者の部屋の中の所有物を物色しちゃダメでしょ
.
↑↑ほぇー 大屋さん劇場w
…大屋さんはお父さん
…台所以外は鍵かけて入らないでねとでも言っておけば?
…冷蔵庫のものは好きに食べて
…ただし冷凍庫はぜったい開けないでね
.
↓↓こう答えると、この変わり身の早さw
.
>>885
その考え方は重要で、データの種類によって権限を分けていったりはもちろんどの企業もやっているんだよ
わかりやすく管理者権限という言葉を使ってきたけど厳密には何種類かの権限の違うユーザーが登録されているはず
.
↑↑もう一回!この変わり身の早さw
.
906 909: ピカチュウ [sage] 2019/12/30(月) 15:55:34.35 ID:d5GJVaHsa (1/2)
>>906
致命的に残念なオツムの君に個人情報の定義を再度レクチャーしてあげよう
例えばID登録時に氏名の入力が必要だとする
その場合IDと氏名が1対1で紐付くのでIDも個人情報と言えるだろう
ナイアンのIDは氏名の入力必須じゃないよね
つまりIDだけだと個人情報とは言えないね
.
↑↑必死の印象操作
↓↓そして予防線張りました
↓↓さすが確かな知識でごさいます!ウケる↑
.
907 910: ピカチュウ [sage] 2019/12/30(月) 16:49:06.68 ID:d5GJVaHsa (2/2)
でも君の見解ぽいこと言ってる記事もあるね
.
https://enterprisezine.jp/iti/detail/5752
↑↑
「特定の個人を識別する」というフレーズは個人情報保護法の条文にありますが、これが個人情報というわけではありません
.
山本 誤解する人は、この個人情報の定義をよく理解しておらず、個人情報の概念を勝手に分類してしまっているのですね。
.
山本 非常に重要なところですよね。実際、「氏名、連絡先さえ抜いておけば個人情報ではないのである」という誤解が非常に広がっているという状態だと思います

950 :ピカチュウ:2020/01/07(火) 10:05:55.02 ID:8IkxGdEbM.net
>>948
> Googleは10年前に開発したサーバーをフラッグシップとして使っているとでもおもた?
> この分野で10年前の化石みたいなもんを提供中のサービスに使うかー?

…だれがいつそんなこと言うとるのかなぁ?
…お得意の妄想でちゅか?
…おもろい人やねぇ
…あんた、あたまイカれてんじゃね
…10前の自社開発サーバー記事見ただけでぇ
…なんで、フラッグシップとして使ってるとおもた?って問いになるのかなぁw
…社会人としての常識以前に、あんた頭おかしいわw
…5ちゃんねる脳?
…もう一回聞くね♪だれが言うとるの?
…妄想激しいでちゅね
…あたま大丈夫
…お大事にね
…墓穴掘らんように♪

> レジ打ちか力仕事か便所掃除の休憩中にでも書いたのか、すまんな
> 頭を使う仕事には絶対に就けない人なのはすぐにわかるよ
…毎度毎度wそうやって妄想して自分を慰めないとレスできんのやね
…かわいそうに
…大事にね♪ギャラドスバカさん

951 :ピカチュウ:2020/01/07(火) 22:04:44.74 ID:v4SwihgJa.net
大家さん劇場とか痛いしキモいし見てられんな
権限レベルを管理者、一般ではなく複数種設けるてだけの話を補足してやっただけなのに何を誇らしげに語ってんだ?

あと古くからある著作権法や個人情報保護法はあまり形を変えずに今も適用されるが、
10年前に開発されたサーバーは形も変えずに使われ続けてると思ってんのか?

無理して恥の上塗りせんでええのにな

952 :ピカチュウ:2020/01/08(水) 05:14:09.96 ID:8HGjUHT00.net
久々に覗いたけどスレ後半くらいから別のスレになってるやん
議論し合ってるやつら全員やべーやつ

953 :ピカチュウ:2020/01/08(水) 08:06:39.21 ID:JANGiULNM.net
>>951
うまく煙に巻けへんねぇw

> 大家さん劇場とか痛いしキモいし見てられんな
…そやね痛いしキモいよねえw
…大屋さん劇場始めたのあんたやでw
…おもろいなぁ
…このスレのあんたの他人への批判レスって、全部ブーメランやねぇw

> 権限レベルを管理者、一般ではなく複数種設けるてだけの話を補足してやっただけなのに何を誇らしげに語ってんだ?
…あたしの教えたことを今さらドヤ顔で語らんでもねぇ
…無知だったことを逸らすのに必死やねw

> あと古くからある著作権法や個人情報保護法はあまり形を変えずに今も適用されるが、
…うまく煙にまけへんねぇw
…あまりw
…あまりw
…あまりwへぇw変わっとるってことやねぇw
…形も解釈も時代の流れで変わっとるのよw
…常識ですよぉ
…アホですか?

…そんな話やない!
…氏名氏名って必死に言うとったなぁw
山本 非常に重要なところですよね。実際、「氏名、連絡先さえ抜いておけば個人情報ではないのである」という誤解が非常に広がっているという状態だと思います

恥の上塗りがんばってね♪

> 10年前に開発されたサーバーは形も変えずに使われ続けてると思ってんのか?
…だからぁwしつこいアホやぁ
…誰がそんなことを言ってたのかな?
…得意の妄想でちゅか? 

…話逸れとるし
…10年前の記事を示しただけでそんな妄想やめとくんなはれw
…まじであんた、頭おかしいでっせw

…なぜ10前の記事なのか
…記事を読んだらわかりまっせぇ
…でも、応用力ゼロのあんたには理解できませんやろなぁ

以上、恥の上塗でした♪

954 :ピカチュウ:2020/01/08(水) 08:10:47.29 ID:JANGiULNM.net
ギャラドスママさーん♪
妄想、痴呆エトセトラ
精神大丈夫ですかぁ♪
なんか防衛スレで精神がどたらこうたらドヤってはったねぇ?
いつか自分に返ってくるんやねぇ
このスレ残るんやて?
がんばってね♪

955 :ピカチュウ:2020/01/08(水) 08:11:30.57 ID:JANGiULNM.net
>>952
こんなくだらんスレどうでもいいよ
別もなにもない
>>661で結論出とります

956 :ピカチュウ:2020/01/08(水) 08:38:19.50 ID:Mqb16aQra.net
>>953
まったく反論になってへんやん

管理者権限というわかりやすい言葉で簡素化してあげたのにそれすら理解出来ない無職が何言ってんのって感じだが
実際ナイアンが権限をどのように分割してるかなんて中の人以外わからんやろ
それとも君にはわかるのか?

個人情報についても、氏名は特定個人に紐付く、IDと氏名を登録したならIDも特定個人に紐付く、IDだけを登録なら特定個人に紐付かないと説明してやったはずだが
まだ理解しとらんみたいやね

まあ今日も職探し頑張りや

957 :ピカチュウ:2020/01/08(水) 11:33:09.70 ID:JANGiULNM.net
>>956
無職のイメージ植え付けようと必死やねぇ
このスレが残るからかな♪がんばってね♪
昼に書き込み=無職w
小学生かな?
あんた世間知らずのニートやろ
わざわざ働いてるフリしてポケモンしにいかんでもええんよ

> 管理者権限というわかりやすい言葉で簡素化してあげたのにそれすら理解出来ない無職が何言ってんのって感じだが
…だれが理解してへんのやろね?
…妄想も大概にせえよ
…なんか印象操作に必死やねぇw恥ずかしいやっちゃなぁ


> 実際ナイアンが権限をどのように分割してるかなんて中の人以外わからんやろ
> それとも君にはわかるのか?
…なんかあんたさぁ
…情報の共有と、管理者権限による閲覧と勘違いしとるやろw
…アホですか
…誰が見ると言うとったのかな?
…ボケるのも大概にせえよ!ドアホ!

…情報の共有って、あの情報のことちゃうで
…あんた常識ないから絶対かんちがいしよるやろうなw


> 個人情報についても、氏名は特定個人に紐付く、IDと氏名を登録したならIDも特定個人に紐付く、IDだけを登録なら特定個人に紐付かないと説明してやったはずだが
> まだ理解しとらんみたいやね
…あんたのほうやで理解しとらんのは
…特定個人情報の話などしとらんのよドアホ!
…ナイアンの扱う個人情報の話をしとるのよドアホ!
…特定個人情報については他のスレでドヤっておいで
ほんまアホでやなぁ
…ボケるのも大概にせえょ!カス!


…100%妄想入れんとレスできんのやね
…病んではるなぁ

958 :ピカチュウ:2020/01/08(水) 11:59:18.09 ID:JANGiULNM.net
>>956
> まったく反論になってへんやん
…あんた、誰も言ってもいない事、己の妄想につっこんでるだけでしょw
…そら議論にもなりまへんわね

アホゃ

959 :ピカチュウ:2020/01/08(水) 12:14:15.84 ID:JANGiULNM.net
ギャラドスママかなんかしらんけど
ただの妄想バじゃんw

960 :ピカチュウ:2020/01/08(水) 12:52:49.59 ID:C9adSAXDa.net
夜間工事のおっちゃんかなんかかな?
まあ夜行性リアルニートだろけど

管理権限の分離という細かい話になると途端にはぐらかして抽象的な言葉で煙に巻こうとしてんのワロタw

無職ネタつつかれると明確に暴言が増えて発狂すんのウケる

961 :ピカチュウ:2020/01/08(水) 13:00:36.15 ID:IbD8fP660.net
>>960
句読点位、義務教育で習わなかったんか?

962 :ピカチュウ:2020/01/08(水) 14:16:36.88 ID:JANGiULNM.net
>>960
管理者権限にこだわりはるねぇw
もう無職と管理者権限にしか拠り所がないのかな?ぼくちゃん
大屋さん劇場で反論されてぼくちゃんが手のひら返して同調して終わりやないの?またコピペする?
まだ続きあんの?
お話相手になってあげますわよ
権限でもなんでも好きにお話しすれば?
あと句読点打ったほうがいいってさw
ムキなって妄想してないでちゃんと息継ぎしてね♪
発狂wパワーワードなのね♪

↓↓あと下のこともよーく理解しよーね♪
バ〜カw

> 管理者権限というわかりやすい言葉で簡素化してあげたのにそれすら理解出来ない無職が何言ってんのって感じだが
…だれが理解してへんのやろね?
…妄想も大概にせえよ
…なんか印象操作に必死やねぇw恥ずかしいやっちゃなぁ


> 実際ナイアンが権限をどのように分割してるかなんて中の人以外わからんやろ
> それとも君にはわかるのか?
…なんかあんたさぁ
…情報の共有と、管理者権限による閲覧と勘違いしとるやろw
…アホですか
…誰が見ると言うとったのかな?
…ボケるのも大概にせえよ!ドアホ!

…情報の共有って、あの情報のことちゃうで
…あんた常識ないから絶対かんちがいしよるやろうなw


> 個人情報についても、氏名は特定個人に紐付く、IDと氏名を登録したならIDも特定個人に紐付く、IDだけを登録なら特定個人に紐付かないと説明してやったはずだが
> まだ理解しとらんみたいやね
…あんたのほうやで理解しとらんのは
…特定個人情報の話などしとらんのよドアホ!
…ナイアンの扱う個人情報の話をしとるのよドアホ!
…特定個人情報については他のスレでドヤっておいで
ほんまアホでやなぁ
…ボケるのも大概にせえょ!カス!


…100%妄想入れんとレスできんのやね
…病んではるなぁ

963 :ピカチュウ:2020/01/08(水) 15:26:04.96 ID:JANGiULNM.net
>>960
あんたから管理権限のキーワード盗ったら、無職という妄想キーワードしか残らんもんねぇ♪

↓↓こんな恥かいたのにまだすんの?

いやいやwだからさ…
機器メンテナンスレベルの権限はクラウド提供側が持ってるかもしれんが、
その中にある個人情報にクラウド提供事業者が勝手にアクセスしたらダメなんだってばw
わかりやすく例えるなら、マンション借りてるとして、
部屋の所有権は大家さんにあるけど
大家さんが勝手に入居者の部屋の中の所有物を物色しちゃダメでしょ
.
↑↑ほぇー 大屋さん劇場w
…大屋さんはお父さん
…台所以外は鍵かけて入らないでねとでも言っておけば?
…冷蔵庫のものは好きに食べて
…ただし冷凍庫はぜったい開けないでね
.
↓↓こう答えると、この変わり身の早さw
↓↓秘技手のひら返し、知ってたよぉ
.
>>885
その考え方は重要で、データの種類によって権限を分けていったりはもちろんどの企業もやっているんだよ
わかりやすく管理者権限という言葉を使ってきたけど厳密には何種類かの権限の違うユーザーが登録されているはず

つづく?

964 :ピカチュウ:2020/01/08(水) 15:38:12.12 ID:JANGiULNM.net
ねえねえ♪
これだけ恥かいても別のスレでもギャラドスママって名乗ってれるのぉ?
ギャラドスバカでもいいよぉ
別人のフリしないでね♪

965 :ピカチュウ:2020/01/08(水) 16:46:28.09 ID:877IrMFE0.net
この禿のおじさんはもはや何言ってるのかわからないな

966 :ピカチュウ:2020/01/08(水) 23:37:54.34 ID:UyYTGomRa.net
だろ
絶対職につけないやべー奴てすぐにわかるレベル
まあ触ってはいけない人触って遊んでるワイもどうかと思うが、世の中こんな人でも生きていけるんやなーと

967 :ピカチュウ:2020/01/09(木) 07:54:41.44 ID:uezQWXLZM.net
>>966
あらら
あらまぁw理詰めされて誤字脱字を茶化した返ししかかできないまでに行き詰まっちゃったのね
ごめんなさいね
数々の赤っ恥を晒してまで遊んでくれてありがと
遊びにしてはトヨタだのセロテープだの、ずいぶん一生懸命に頭の悪さを曝したようだけど大丈夫なのかしら
別のスレでもちゃんとギャラドスママって名乗ってね♪

968 :ピカチュウ:2020/01/09(木) 07:57:38.04 ID:uezQWXLZM.net
職にかなりのコンプレックスがおありのようでw

969 :ピカチュウ:2020/01/09(木) 07:59:15.66 ID:uezQWXLZM.net
泣きの捨てゼリフ
よくある、遊んでた宣言ですね

970 :ピカチュウ:2020/01/09(木) 08:04:25.51 ID:uezQWXLZM.net
>>966
>>965はあんたのことやで
ニワカに仕入れた情報を繋げると
こんな面白い説明になるんやね

955 956,957: ピカチュウ [sage] 2020/01/08(水) 08:38:19.50 ID:Mqb16aQra
>>953
個人情報についても、氏名は特定個人に紐付く、IDと氏名を登録したならIDも特定個人に紐付く、IDだけを登録なら特定個人に紐付かないと説明してやったはずだが

971 :ピカチュウ:2020/01/09(木) 08:31:52.58 ID:4HlsetIxM.net
最後まで楽しませてくれはるねぇw

972 :ピカチュウ:2020/01/09(木) 10:58:25.82 ID:FK2VmX9P0.net
(学生設定の)禿のおじさん

973 :ピカチュウ:2020/01/09(木) 15:40:13.11 ID:cAaexkc4M.net
またアンカ無しの白々しい自演が始まるのかな

974 :ピカチュウ:2020/01/09(木) 15:43:09.02 ID:cAaexkc4M.net
妄想が拡がりますね♪

715 717: ピカチュウ [sage] 2019/12/24(火) 22:19:41.49 ID:ZM3Ud7fTaEVE (7/9)
>>714
おう、女学生設定のハゲたYouTuberのおっかけさんよ
今日はクリスマスイブだぞ、彼氏にちゃんとお注射はされたのか?

975 :ピカチュウ:2020/01/09(木) 15:51:47.16 ID:cAaexkc4M.net
>>716
このYouTubeってw
マジで誰のことか教えてくれる?

976 :ピカチュウ:2020/01/09(木) 15:55:24.64 ID:cAaexkc4M.net
【おっかけ】なのか【おっさん】変換ミスかどっちなのw

977 :ピカチュウ:2020/01/09(木) 16:07:32.44 ID:FK2VmX9P0.net
ギャラドスママもめんどいやつだし
全てに同調することなんてないけど、
傍から見てあんた全く勝ってる要素ないよ

978 :ピカチュウ:2020/01/09(木) 18:01:08.45 ID:uhPVrJvNM.net
まぁw
ずいぶん控えめな自演だことw

979 :ピカチュウ:2020/01/09(木) 18:02:59.27 ID:uhPVrJvNM.net
終盤にさしかかりギャラドスママ負けてないよ自演工作なのね
てかこれって勝ち負けだったの?
wwwwww

980 :ピカチュウ:2020/01/09(木) 18:05:19.66 ID:uhPVrJvNM.net
>>977
共通キーワード【同調】
>>548

981 :ピカチュウ:2020/01/09(木) 18:09:57.69 ID:uhPVrJvNM.net
防衛スレでの同調されたことも、結局こういう自演だったという告白なのねw

982 :ピカチュウ:2020/01/09(木) 18:12:42.03 ID:uhPVrJvNM.net
勝敗決めたいのかな?
ギャラドスママ
出だしから負けてはりますけどぉ

366 367,905: ピカチュウ [sage] 2019/12/15(日) 03:41:31.67 ID:i1pGfeFb0 (2/10)
>>366
個人のそれが筒抜けになって何の商業的、行政的意味合いを持つかね?

中国のネットワーク、メディア、ゲーム規制の事情は政治的圧力によって制約あるしこのゲームに限ったことではない

↑↑↑↑ポケゴはプレーヤー課金だけが収入源だと思ってる世間知らず
ニートかな?

821 823: ピカチュウ [sage] 2019/12/27(金) 09:11:21.41 ID:tY0NxzNpa (3/5)
>>820
商業的、行政的意味合いは持たないよね

↑↑↑↑ポケゴは、プレーヤー課金だけが収入源だと思ってる常識知らず

983 :ピカチュウ:2020/01/09(木) 18:24:58.62 ID:FK2VmX9P0.net
キチガイとはやり取りしないよ、無駄だから
自演扱いで結構

984 :ピカチュウ:2020/01/09(木) 18:40:46.33 ID:uhPVrJvNM.net
いちいち断り入れんでもええよ
自演扱いというか…
もろにゾッとするような気持ちの悪い文面の自演でございますし

985 :ピカチュウ:2020/01/09(木) 18:58:08.20 ID:xBMuXQDeM.net
ギャラドスママにはには勝てませんわ♪

>>502 503,504,505,560,562,564,602,608: ピカチュウ [sage] 2019/12/18(水) 22:08:13.02 ID:FvB5Kk4O0 (5/5)
>>494
個人情報とは特定個人を識別出来る情報のこと
ナイアンテックがアクセス元のグローバルIP、位置情報、ナイアンテックのサイトをブラウジングする前に経由したサイト、端末の機種、OS、連動アプリを知ることによって、氏名年齢住所等を一意に識別出来るのか?

↑↑ ↑↑
「特定の個人を識別する」というフレーズは個人情報保護法の条文にありますが、これが個人情報というわけではありません。

山本 誤解する人は、この個人情報の定義をよく理解しておらず、個人情報の概念を勝手に分類してしまっているのですね。

山本 非常に重要なところですよね。実際、「氏名、連絡先さえ抜いておけば個人情報ではないのである」という誤解が非常に広がっているという状態だと思います

↑↑これがギャラドスママには理解できないようで…


>>614 618: ピカチュウ [sage] 2019/12/21(土) 14:33:11.81 ID:Mi0gopeta (6/20)
>>608
個人情報とは特定個人を識別出来る情報のことで、具体的には氏名・年齢・性別・住所・電話番号・E-mailアドレス・LINEの追加情報・勤務先・学校名・銀行口座・クレジットカード番号等が当てはまる
なにかと話題のマイナンバーカードの情報もそうだね

↑↑ ↑↑
「特定の個人を識別する」というフレーズは個人情報保護法の条文にありますが、これが個人情報というわけではありません。

山本 誤解する人は、この個人情報の定義をよく理解しておらず、個人情報の概念を勝手に分類してしまっているのですね。

山本 非常に重要なところですよね。実際、「氏名、連絡先さえ抜いておけば個人情報ではないのである」という誤解が非常に広がっているという状態だと思います

↑↑これがギャラドスバカには理解できないようで…

986 :ピカチュウ:2020/01/09(木) 19:00:34.56 ID:xBMuXQDeM.net
ギャラドスママ語録こんなのも

906 909: ピカチュウ [sage] 2019/12/30(月) 15:55:34.35 ID:d5GJVaHsa (1/2)
>>906
致命的に残念なオツムの君に個人情報の定義を再度レクチャーしてあげよう

例えばID登録時に氏名の入力が必要だとする
その場合IDと氏名が1対1で紐付くのでIDも個人情報と言えるだろう
ナイアンのIDは氏名の入力必須じゃないよね つまりIDだけだと個人情報とは言えないね

↑↑IDだけの話になっとる
↑↑氏名がなくてもIDは他の情報との紐付けで、個人情報となることが未だ理解できないようでw
↑↑ ポケゴはIDに紐付く位置情報その他を集計
↑↑ギャラドスママさすがですわ♪

987 :ピカチュウ:2020/01/09(木) 19:26:33.92 ID:xBMuXQDeM.net
そしてギャラドスママ
↓↓↓↓最後にハチャメチャな説明で特定個人情報を持ち出してくる始末

個人情報についても、氏名は特定個人に紐付く、IDと氏名を登録したならIDも特定個人に紐付く、IDだけを登録なら特定個人に紐付かないと説明してやったはずだが
まだ理解しとらんみたいやね

↑↑特定個人情報の話などしとらんのになにを吠えとるのかな
↑↑ギャラドスママくんは特定個人情報についてドヤっておりますけども
↑↑このスレはナイアンの扱う個人情報の話をしとります
↑↑ボケてはるのかな
↑↑まだ個人情報というものを理解しとらんみたいやね
さすがですわ♪ギャラドスママ♪

988 :ピカチュウ:2020/01/09(木) 19:27:28.23 ID:xBMuXQDeM.net
あたしの負けよ♪

989 :ピカチュウ:2020/01/09(木) 21:01:26.01 ID:xBMuXQDeM.net
ギャラドスママ語録

>>761
そしてしれっと超絶勘違い発言してるし…
Googleのサービスの一つであるGoogleのアカウントとポケモンGOとのアカウント連携はしてるけど、ナイアンテックがゲームのDBサーバーにGoogleのサーバーを使ってると言いたいの?
もあしそうならおじさんにソースを教えておくれよ

↑↑超絶勘違い発言はあんたやし
↓↓ こう教えてあげたらね♪

773 777,781: ピカチュウ [] 2019/12/26(木) 13:10:32.01 ID:IpayUeLuM (2/15)
>>768
ナイアンはgoogleのサーバーと
Amazonだったかな
あとその他の会社のサーバーを使ってるんですがねぇ

↑↑こう教えてあげたらね♪
↓↓この変わり身の早さ

781 784,785: ピカチュウ [sage] 2019/12/26(木) 14:01:20.82 ID:OUpiqb4Ya (8/11)
>>774
いまどきメジャーなGoogleなりAWSなりのクラウドとオンプレのハイブリッド環境にしたり、
オンプレでもコストメリットみながら各メーカーのサーバー選定するのは当たり前やろw

↑↑この変わり身の早さなの♪
↓↓世間話でも出る話題ですが…お友達いませんの?
↓↓あれだけでかい口を叩いてこの知識でしたのね

788 792,793,794,800,854: ピカチュウ [sage] 2019/12/26(木) 16:32:08.88 ID:OUpiqb4Ya (10/11)
つーかナイアンてGoogleのチームから分社化した会社なんやな

↑↑
↓↓自分のこと言うとりますの?

795 797,798: ピカチュウ [sage] 2019/12/26(木) 19:57:41.04 ID:OUpiqb4Ya (11/11)
>>795
おもろいから、お前のやり方真似るわw
Googleから派生して生まれた会社だったってことも知らないガ◯ジ!

↑↑墓穴…自分のこと言うとりましたねw

そしていまどきAWSという言葉を検索してこないと出てこない人種てどんなんやろな

↑↑自虐ネタかな?あんたの事やね
↑↑更に!ギャラドスママは、いまどきgoogleとナイアンの関係も検索してこないと出てこない人種でしたわねぇ

990 :ピカチュウ:2020/01/09(木) 21:14:02.50 ID:E0CZfyh10.net
しかし迷惑をかけるゲームだよ

991 :ピカチュウ:2020/01/09(木) 21:21:04.12 ID:xBMuXQDeM.net
ギャラドス語録

>>879
DeNA以外のモバイルゲーム制作会社のこと「モバゲーの会社」なんて隣で真顔で言われた日には距離置くレベル

↑↑DeNA以外???ギャラドスママお得意の妄想やねぇw
↑↑誰がそんなこと言うたはったんやろねぇ? このスレのどこに?
↑↑モバゲーの会社というのはモバイルゲームの会社ですが、それが理解できなかったようで

>>878
いやいやwだからさ…
機器メンテナンスレベルの権限はクラウド提供側が持ってるかもしれんが、
その中にある個人情報にクラウド提供事業者が勝手にアクセスしたらダメなんだってばw
わかりやすく例えるなら、マンション借りてるとして、
部屋の所有権は大家さんにあるけど
大家さんが勝手に入居者の部屋の中の所有物を物色しちゃダメでしょ

↑↑ほぇー ギャラドスママの大屋さん劇場はじまりました
↑↑ドヤ顔です
↓↓こう答えてあげました♪

…大屋さんはお父さん
…台所以外は鍵かけて入らないでねとでも言っておけば?
…冷蔵庫のものは好きに食べて
…ただし冷凍庫はぜったい開けないでね

↑↑こう答えてあげました♪
↓↓ドヤ顔の後にこの変わり身の早さでございますw

>>885
その考え方は重要で、データの種類によって権限を分けていったりはもちろんどの企業もやっているんだよ
わかりやすく管理者権限という言葉を使ってきたけど厳密には何種類かの権限の違うユーザーが登録されているはず

↑↑この変わり身の早さw
↑↑フットワーク!
↑↑あと出しがお得意!
さすがですわ♪ギャラドスママ♪

総レス数 1002
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200