2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその7【審査】

1 :ピカチュウ :2019/12/09(月) 12:21:09.36 ID:69qDMd2S0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです

●「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです

・まずは「Niantic Wayfarerへようこそ」という公式の解説動画を見てください
→ http://www.youtube.com/watch?v=VcRYigs3HA4

http://wayfarer.nianticlabs.com/ からアクセスできます。

・審査のほか、自分が申請した候補の状態確認や審査待機中の説明文修正などもできます

●審査とは、ポケストップやジムの候補等が「Wayspotの承認基準」を満たしているかを評価することをいいます

・Pokemon GOトレーナーの場合はトレーナーレベル40であることが審査の条件に入っています

・「Wayspotの承認基準」は、Niantic Wayfarerのヘルプ全体をよく読んで確認してください。
http://wayfarer.nianticlabs.com/help
→ヘルプ全体をよーーーーーーーーーーく読んでください(最重要)

・Wayspotとして承認されたもの全てがポケストップやジムになるとは限りません

・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
ポケストップの申請 3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1574478314/
Ingressも始めたポケモンGOトレーナー17
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1573869617/

次スレは>>950が建てる事

前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその6【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1575429305/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

434 :ピカチュウ :2019/12/11(水) 21:37:20.08 ID:EMfLrt680.net
>>431
お前が田舎に引っ越してみることだな

435 :ピカチュウ :2019/12/11(水) 21:38:45.29 ID:r4RjA0tE0.net
>>433
月曜にポータル出来てるからさすがに今日あるだろと期待してたんだ

436 :ピカチュウ :2019/12/11(水) 21:43:37.99 ID:fs+XTXGb0.net
>>434
田舎に何の救済も必要ないとは言わないけど位置情報を使う現実拡張ゲームってそういうことだぞ
やりたいことができないから都会に出てくるのなんて普通のことじゃん
逆に釣り好きが高じて港町に引っ越したなんて話とかもあるだろ

437 :ピカチュウ :2019/12/11(水) 21:46:52.38 ID:opoj2o/x0.net
うちも田舎だけどただの街灯とかただの駐輪場とか
そういう糞みたいなポケストはいらない

438 :ピカチュウ :2019/12/11(水) 21:51:19.67 ID:D8w7XtsGp.net
田舎より住宅地の方が酷い定期

439 :ピカチュウ :2019/12/11(水) 21:52:39.86 ID:RVObUbBj0.net
まあ、せっせと牛糞でも申請してくれ

440 :ピカチュウ :2019/12/11(水) 22:02:54.96 ID:7q0juc5e0.net
今も糞みたいなポケストのギフトの中でユニークなポケストのギフト送られてのメリハリ楽しめてるんだし
凡スポット増えても問題無くない?

441 :ピカチュウ :2019/12/11(水) 22:13:08.70 ID:uaNllmQ50.net
魅力的なものってわざわざ手動でSpot作らなくても地図業者がデータ持ってるわけだし
ナイアンが地図業者に金払えば寺社や公園や図書館や郵便局や観光名所なんてあっという間に網羅できる
それを金をケチってユーザーにタダ働きさせてるからある意味面白くない

普段近所や街中を歩き回ってるユーザーしか知らないような
道端の地蔵とか街中のどうでもいいオブジェとかもう読めない石の柱とか碑ばっか集めればいいのにと思う

442 :ピカチュウ :2019/12/11(水) 22:33:51.36 ID:EMfLrt680.net
ingressはもうやめ時じゃないか?
今新規ユーザーはポケストの申請がingressの方が有利とこことでつまらないと言いつつやつてるだけだ。まあ俺だけど。ポケストとポータルを別にするとか審査を別々にするとかやってくれればつまんねーingressなんぞ起動もしないぜ。

443 :ピカチュウ :2019/12/11(水) 22:37:04.51 ID:9dSP5onu0.net
あとはミッションをポケモンでもできるようにすればIngressには何も残らない

444 :ピカチュウ :2019/12/11(水) 22:41:18.89 ID:Nk3933Q+0.net
ingressは車勢が強すぎるしなぁ
リカージョン済複垢廃人まみれで新規参入が難しい

445 :ピカチュウ :2019/12/11(水) 22:57:13.05 ID:jPjrOPJf0.net
人口1万人もいない田舎でプレーしてるけど、地蔵とか古い道標とか沢山あるけどなぁ。ストビューがあまりないから自分で登録する必要あるけど。まあそれを含めて楽しんでます。逆に新興住宅地数カ所行ったけど、地蔵や道標さえなかった。田舎の方がずっといい。

446 :ピカチュウ :2019/12/11(水) 22:59:40.22 ID:U9jOWpl10.net
それな
造成されてるとこは小さい公園が点在してるだけでほんと何位もない

447 :ピカチュウ :2019/12/11(水) 23:09:00.29 ID:mzx5+G4h0.net
7万人程度の地方。申請始まってイングレス入れたけど、無色のポータルが多くてビックリ。常連オーナーは10人もいない感じ。固定メンバーで遊んでるようだと、村ルールあるだろうし、新規参入しづらいだろうね。

448 :ピカチュウ :2019/12/11(水) 23:16:47.27 ID:JNM7Ks+p0.net
ポケGOもそうなりつつある

449 :ピカチュウ :2019/12/11(水) 23:27:47.52 ID:jzaB0jvm0.net
>>447
おれもそんな感じ無色か青しかない
なんでおれ緑にしたんだろ
今日隣りの市の人からメッセージ来た

取りあえず今回で出来た自宅ポケストの青を緑にするまではやるつもり

450 :ピカチュウ :2019/12/11(水) 23:30:07.62 ID:jPjrOPJf0.net
人口1万人もいない田舎でプレーしてるけど、地蔵とか古い道標とか沢山あるけどなぁ。ストビューがあまりないから自分で登録する必要あるけど。まあそれを含めて楽しんでます。逆に新興住宅地数カ所行ったけど、地蔵や道標さえなかった。田舎の方がずっといい。

451 :ピカチュウ :2019/12/11(水) 23:34:29.48 ID:kWajPo8g0.net
渋民小学校跡
写真の左下にデバイス名の透かしが入ってしまっている

452 :ピカチュウ :2019/12/11(水) 23:34:47.97 ID:r4RjA0tE0.net
大事な事だな

453 :ピカチュウ :2019/12/11(水) 23:35:55.49 ID:jzaB0jvm0.net
>>451
おれ「POCOPHONE」入りのアプしてしまったけど承認されたよ
普通にその画像使われてポケストになってる

454 :ピカチュウ :2019/12/11(水) 23:49:34.69 ID:/wKptQvlF.net
出雲の統一教会のネームプレートがきた
どうお断りするか悩む

455 :ピカチュウ :2019/12/11(水) 23:56:35.30 ID:jtDWnZM8M.net
率直にお断りのコメントを書いた
一般人の接近は望ましくない

456 :ピカチュウ :2019/12/11(水) 23:58:00.07 ID:/+pSTMjOa.net
コメント書いても申請者は見れないし
読めるのはナイアンだけだが読んでるわけないぞ

457 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 00:16:49.39 ID:COcTNDRjp.net
TwitterでAGの評価がやたら低いと思っていたら、星2〜は承認だと認識してるAGが少なくないんだな

458 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 00:16:56.02 ID:CIOunYhMd.net
川にかかる橋って申請通ります?

結構な数申請出してるけど全然通らなくて…

459 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 00:20:22.82 ID:MHK4AAUDa.net
Ingress はな、利用すりゃいいのよ。

地図とにらめっこして何か面白そうなもんを見つけたらIngress のIntel Mapでポータルになってなけりゃ現地へGO。

何か面白そうな物を見かけたらスキャナで確認、同じ物が既にポータルになってるか、20m以内に既存のポータルがあれば申請するのは貴重な申請枠を無駄にする。

申請枠の足りない奴はレベル10まで上げれば追加で枠が14個増える。
ポケGOと合わせて21個の申請枠があったら普通の人は充分だろう。

460 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 00:20:35.64 ID:COcTNDRjp.net
>>458
それなりに調べて説明書けば通るんじゃない?
何も説明がないと道路と同じって判断する人が多いらしい

461 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 00:25:21.06 ID:J6exRuQB0.net
>>458
○公園や緑地内の橋
○特徴や由緒のある橋

それ以外はダメです

462 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 00:36:04.97 ID:gMQRmiVf0.net
>>461
ダメというところから考えてはいけない。
何が通せるところはないかと見ることが大事。
それができないからリジェクトマンと呼ばれる。
リジェクトマンをNGワードにしてくれたらリジェクトマンからのレスもなくてお互いWINWINだ。

463 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 00:41:14.33 ID:4e+JEkfe0.net
ただの黒いマンホールが来て却下したんだけどどんな項目で却下すればいいの?
とりあえずwayspot基準の基準を満たしていないでコメント欄に量産されたマンホールって書いたんだけど

464 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 00:42:01.63 ID:JuyQ+wWb0.net
>>462
それは申請者が考える事だろw

465 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 00:42:28.44 ID:cTfGQtnG0.net
>>458

そんなあなたにおすすめ

【ポケモンGO】ポケストップ申請が通らないのはなぜ?申請側と審査側の基準にあるズレが原因かも
https://pokemongo-get.com/pokego03032/


タイトルは少しだけ変

再利用して貼るわ

466 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 00:43:56.22 ID:JuyQ+wWb0.net
>>463
却下理由は何でもいいよ
いつも基準を満たしてない
で、コメントは「あ」でやっても一切問題ないw

467 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 00:43:59.96 ID:cTfGQtnG0.net
>>463
私もそうしている

468 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 00:45:59.65 ID:MHK4AAUDa.net
>>463
それで正解。

469 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 00:46:46.71 ID:4e+JEkfe0.net
>>466-468
ありがとうございます

470 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 01:48:26.62 ID:OO36CLy90.net
基準を満たしていない時のコメント「大量生産品」この5文字のみよく使う。辞書登録して「た」で変換されるw

471 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 01:51:27.13 ID:QdQW/5cUa.net
量産品
三文字で済む

472 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 01:53:46.72 ID:OkzDf3D30.net
んなことしてるからクールダウンになるんじゃねえの

473 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 02:01:41.30 ID:J6exRuQB0.net
車道に書かれた「バス」の文字を申請してたのには
本当に言葉もなくして「…」とコメントした

474 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 02:29:39.64 ID:qCtXeeIO0.net
団地の案内図は通しますか?

475 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 02:30:37.29 ID:OkzDf3D30.net
基本ポケストになるような場所への案内じゃないと厳しい

476 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 02:39:11.89 ID:qCtXeeIO0.net
どうも
却下します

477 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 02:51:46.27 ID:U8LZIbyp0.net
申請者にコメント伝わるようにすればいいのにな
どうせメール送るんだからそこに自動で挿入されるようにするとかさ
ここさえこうすれば通るのにって惜しい申請には伝えたくなるわ

478 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 02:55:14.55 ID:OkzDf3D30.net
これ☆5つけるとセル被ってるやんての結構あるな
ポケGOからだと自分で調べない限り基準なんて知る機会ないし

479 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 02:55:26.61 ID:OkzDf3D30.net
つけると、じゃなくてつけるけど

480 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 03:01:08.39 ID:13NRg2Jt0.net
>>477
「糞申請すんなカス」みたいな暴言の嵐になる未来しか見えない

481 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 03:02:11.48 ID:J6exRuQB0.net
>>478
セルぎりぎりで対象物が建物等で少し動かしても問題ない時は移動してあげる

482 :ピカチュウ (アウアウウー Sa3b-F3ta):2019/12/12(Thu) 05:24:02 ID:MHK4AAUDa.net
>>480
自宅だの小学校だの犬だの猫だの太ももだの送ってくる馬鹿どもには直接言いたい。

483 :ピカチュウ (アウアウエー Sa3a-vo0f):2019/12/12(Thu) 06:05:57 ID:UREsa3lSa.net
星1選んだ時選ばされる理由(コメントなし)でいいな

484 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 07:51:54.75 ID:S5Sjh9ax0.net
ポケモンGOのためにポケストップ審査する専用【Niantic Wayfarer】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1576103557/

485 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 08:53:10.05 ID:2V3J36iW0.net
入力したコメントそのものを送るのは無理だとしても、
否認の理由として選ばれた選択肢の内容くらいは教えてくれたらいいのにとは思う

486 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 10:01:15.55 ID:Hyq6KVhc0.net
どんなにいい承認候補であっても森の中の物件は補足写真で認識できるかストビューやマップ記載がない限り位置精度は星1をつけるしかないのが残念。

487 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 10:22:01.63 ID:iSdjyT470.net
個人宅のブロック塀とか擁壁・石垣の上のオブジェってどうなんだろう。
一応道路に向いているようなやつ。
都内(大田区の住宅地エリア)では軒下とか塀の上のシーサーの置物がポケストになってる。
今は個人の居宅の敷地で一律否認すべきか?

488 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 10:46:53.71 ID:2NpGjdica.net
お地蔵さまだと思って、壁上のシーサーは通してる

489 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 10:52:11.29 ID:5VcxtLjMx.net
>>486
それは星3じゃない?

490 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 10:59:58.48 ID:JuyQ+wWb0.net
>>487
そんなのは自宅ポータルの温床だから☆1だわ

491 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 11:02:57.52 ID:is8OION00.net
イングレスで半年前ぐらいに申請したものが審査中だったのに強制アプグレされるし半月待っても何も審査結果も出ないしどういうことなの…

492 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 11:15:56.70 ID:MSJj4mRS0.net
>>487
位置しか興味ねえのかよ
それは歴史的文化的に重要なのか?

493 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 11:36:12.33 ID:IZVTt+9ea.net
なんかカーブミラーとか申請きた

2019年のクソ申請オブザイヤーにノミネートしてやるよ

494 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 11:47:05.82 ID:r6fNhhy30.net
>>486
ナイアンのヘルプには
> Wayspot 候補を地図の中に見つけることができ、マーカーが対象の実際の位置の真上や数メートル以内にある場合は、星 5 つの評価をしてください。
> Wayspot 候補がその場所に存在していると考えられるが、樹木等の障害物ではっきり見えない場合、またはその場所がはっきりと特定できない場合は、星 3 つの評価をしてください。
> Wayspot 候補が地図上で見つからない場合は、星 1 つの評価をしてください。
とあるので、その場合は星3にすべきかと。

ストリートビューでもユーザーが投稿したものの場合は位置情報が信用できないから周辺のもので位置を推測できない場合は私は星3にしているし、
グーグルマップもユーザーが情報を追加できるから盲目的に信用するわけにもいかない。
更に、グーグル自体が撮影したり記載しているものでもずれていたり川と道路を間違えていたりがあるから要注意だったりする。

495 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 12:00:06.53 ID:r6fNhhy301212.net
>>485
承認の場合も各項目の評価を伝えてほしい。
全体評価は星4とか星5だけど、説明テキストに誤字や脱字があって星1や星2とか
説明不足で重要性がいまいち分からなくて星3にすることがあったりと、
今はwayfarerからは無理だけど、直した方が良いのではないかと思える部分が在ることもあるし。

496 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 12:18:04.54 ID:OEUh7e6RH1212.net
>>492
どんなに歴史,文化的に重要でも個人宅ならNGだろ

497 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 12:22:40.26 ID:J5SamHsLd1212.net
>>496
個人宅のオブジェなんて聞くまでもないだろ
くだらん質問するな
塀も敷地だカス

498 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 12:23:55.73 ID:ehtfLnqNd1212.net
>>487
塀なんかはその家の敷地内になるだろうから難しいかと
店舗を兼ねてる家なら問題無い

499 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 12:26:44.10 ID:OEUh7e6RH1212.net
>>497
昼間っから酔っ払ってんのか?

500 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 12:26:48.51 ID:ehtfLnqNd1212.net
自分でストリートビュー上げた候補は閲覧者数が見れるから大体何人に審査されたのか分かりやすくて良いな

501 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 12:58:59.06 ID:Jg24gHQ+a1212.net
候補の隣のϟは何の意味

502 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 12:59:28.35 ID:bRfngUYp01212.net
>>489
星3は地図上でハッキリ確認出来ない物の時
例えばストビューとかサテライトでひょっとしてこれかも?
とか
遠くてハッキリ確定出来ないとかほんの一部しか見えてない時に使う物で
森の中だと有無の確認も出来ないから1でも妥当だと思うよ。

503 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 13:02:17.82 ID:ydtbIxY3a1212.net
>>501
アップグレード済
下にもアップグレード済みってあるから紛らわしいよね

504 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 13:02:31.28 ID:I+hHkZhw01212.net
>>501
アップグレード済み

505 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 13:28:09.59 ID:TJ3jCu7Kp1212.net
>>502
もう少し補足すると、対象が見えなくても背景などからその場所にあると考えられる場合も星3かな

506 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 13:49:22.20 ID:TubEX67Ea1212.net
Twitterで審査基準語っている奴が昔からガイジだらけなのはなんでなんだよ?

507 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 13:59:08.15 ID:r6fNhhy301212.net
市立図書館への道標になる案内看板が否認された。
既存のWayspotへと導く看板に該当するはずだし、300mほど離れているし理由が分からない。

508 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 14:01:23.70 ID:TJ3jCu7Kp1212.net
>>507
俺も既存のwayspotへの道標否認されたことあるが、再申請したらすぐ通ったよ
説明と補足見直して再申請してみたら?

509 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 14:01:41.02 ID:1EsPyoYl01212.net
判断基準が美術的・歴史的価値を重視する人に当たったんだろう

510 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 14:09:17.02 ID:JuyQ+wWb01212.net
>>507
その看板次第だわな
量産品としてリジェクト
誘導wayとしてLIVE

そもそもストビューで確認できないかも

511 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 14:14:46.01 ID:U8LZIbyp01212.net
>>502
あるっぽいけどはっきりわからないとかじゃないよ
本気でわからない時が星3
星1なのは無いのがはっきりしてる時
あるかもしれないし無いかもしれない不確定の時は星3

512 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 14:19:01.52 ID:r6fNhhy301212.net
>>508-509
ありがとう
ヘルプにはっきり書かれていることを補足説明にわざわざ書いた候補を見かける理由が分かった。

>>510
ストリートビューではっきり確認できるし、柱状になっていて量産品ではないと思う。

513 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 14:20:32.92 ID:MzpS8JiY01212.net
本気でわからない時とないのがはっきりしてる時ってどう違いを判断したらいいんだ

514 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 14:24:36.49 ID:U8LZIbyp01212.net
>>513
ストビューやサテライトで明らかに民家なのに公園で申請してて
近くにその公園も見当らずぐぐったら存在しなかったりかなり遠くにある公園だった申請とかたまにあるだろ
そういうのが無いのがはっきりしてる

ストビューなくて木に隠れてたりサテライトじゃあるかないかわからないようなのが本気でわからない

515 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 14:30:05.31 ID:aWBFvDFpd1212.net
>>507
その市立図書館てなにか特別な蔵書があるとかの有名で重要なものなの?
普通の町の図書館への普通の案内看板なんてしょーもないものだろ
基準内なら全部☆5判定するやつ以外は普通は低評価付けるよ

516 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 14:31:31.33 ID:MzpS8JiY01212.net
>>514
前者は存在してるけど位置がかなりズレてるんだったら位置修正では?なくはないよね
かなりズレてる結果探し出せなかったなら、その人にとってはないのがハッキリしてるものだけど側から見たらあるだろ本気でわからないのかってなりそうだし

517 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 14:33:25.42 ID:U8LZIbyp01212.net
>>515
wayspotへふさわしいものへの案内は案内板じゃなくて案内されているものが審査対象
そして図書館は名指しでwayspotに相応しいものとしてあけられているどんなにしょぼくても鉄板候補なもの

ヘルプちゃんと読めば星5にするべき案件だよ

518 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 14:34:52.78 ID:MzpS8JiY01212.net
あったらすまんがもしなかったら通す基準に周辺のスポットの密度の低さっての入れてくれないかな

519 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 14:36:09.94 ID:U8LZIbyp01212.net
>>516
近くにあって探せたら位置修正なんだけど
キロ単位で離れてたりするとその位置にないのははっきりしてるし
他の審査員探せずに星1にしてるだろうから位置修正ではなくて星1にしてる

520 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 14:37:56.61 ID:aWBFvDFpd1212.net
世界中の主要都市が各種ランドマークへの大量の案内板spotで埋め尽くされるな

521 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 14:43:31.97 ID:TJ3jCu7Kp1212.net
>>520
文句があるならnianticに言えよ
ヘルプでは既存のwayspotは対象となるとヘルプに記載されている
教育的な場所への案内と捉えれば、wayspotに相応しいと言えるんじゃないか?

522 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 14:45:03.33 ID:MzpS8JiY01212.net
>>519
キロ単位でズレてるのもあるのかそれは当たったことがなかった
それならさすがに(申請された場所付近に)ないのハッキリしてるし自分も星1にする

523 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 14:45:13.80 ID:5VcxtLjMx1212.net
ストビューで無いのがはっきりしてる例

https://i.imgur.com/cj6082E.jpg

524 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 14:49:22.04 ID:TJ3jCu7Kp1212.net
>>518
> ビジュアル的なユニークさ
候補は周辺で目を引く存在ですか ? 見つけやすく、周囲の建物や物体と区別しやすい Wayspot は、高品質の Wayspot として高く評価してください。
この辺りは解釈によって、都会と田舎で判断が分かれるかもしれない
都会では普通の看板も、周囲で目を引く存在になり得る

525 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 14:50:12.44 ID:I+hHkZhw01212.net
コイルに草

526 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 14:57:33.86 ID:JuyQ+wWb01212.net
>>523
これ大好きwww

527 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 15:00:04.55 ID:xGe01aUza1212.net
ライトアップされてるものでも夜の画像だと点数低くつける?
まず通ると思ってたやつが否決だったわ

528 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 15:02:02.36 ID:aWBFvDFpd1212.net
>>524
これ読んだだけでも良いものは高く評価してください
(=基準内でも良し悪しで☆の数変えろ)ってわかるだろ
なんで基準内は全部☆5なん?

529 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 15:03:27.79 ID:U8LZIbyp01212.net
>>527
イルミネーションとか夜のほうが映える対象ならともかく
ただ照らされてるだけなら昼間撮ったほうがいいんじゃないか
映える写真が撮れたら夜でもいいと思うけど低品質になっちゃうなら夜は避けるべき

530 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 15:07:22.93 ID:xGe01aUza1212.net
>>529
屋根がかかってるせいで昼間でもちょっと薄暗く写っちゃうから夜の方がキレイだったんだよね
昼間に撮ってもう一度申請してみるよ
ありがとう

531 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 15:10:50.76 ID:TubEX67Ea1212.net
推奨されているスポットですら平気で低評価つけるガイジが大量にいるから落ちても気にしない方がいい

532 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 15:11:02.01 ID:U8LZIbyp01212.net
>>528
視覚的ユニークさは個別の評価で
承認基準にあっててふさわしいかを問うてる最終評価とは違うよ

一般企業のオブジェなど充分なユニークさを持ってるかが基準内かどうかの焦点になるものの場合
ユニークさの評価基準として目立つものは高評価だよと書いてある

533 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 15:12:21.63 ID:IZVTt+9ea1212.net
審査項目の順番で最終判断が一番上に来てるのなんでだろう
アクセスもストリートビュー見た後に評価変わること多くて上に戻ることが多いのやりづらい

534 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 15:15:06.01 ID:TJ3jCu7Kp1212.net
>>528
これ読んだだけで基準内でも良し悪しで星数えろという解釈にはならないと思うけど
基本は
>異議がまったくない場合は、星 5 つの評価をしてください。
判断に迷ったり、特に意見がない場合は、星 3 つの評価をしてください。
明らかに対象外である場合は、星 1 つの評価をしてください。
だからな
明確に基準内であれば星5をつけろと認識している
反論がある場合はソース提示してね

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200