2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその7【審査】

1 :ピカチュウ :2019/12/09(月) 12:21:09.36 ID:69qDMd2S0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです

●「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです

・まずは「Niantic Wayfarerへようこそ」という公式の解説動画を見てください
→ http://www.youtube.com/watch?v=VcRYigs3HA4

http://wayfarer.nianticlabs.com/ からアクセスできます。

・審査のほか、自分が申請した候補の状態確認や審査待機中の説明文修正などもできます

●審査とは、ポケストップやジムの候補等が「Wayspotの承認基準」を満たしているかを評価することをいいます

・Pokemon GOトレーナーの場合はトレーナーレベル40であることが審査の条件に入っています

・「Wayspotの承認基準」は、Niantic Wayfarerのヘルプ全体をよく読んで確認してください。
http://wayfarer.nianticlabs.com/help
→ヘルプ全体をよーーーーーーーーーーく読んでください(最重要)

・Wayspotとして承認されたもの全てがポケストップやジムになるとは限りません

・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
ポケストップの申請 3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1574478314/
Ingressも始めたポケモンGOトレーナー17
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1573869617/

次スレは>>950が建てる事

前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその6【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1575429305/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

524 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 14:49:22.04 ID:TJ3jCu7Kp1212.net
>>518
> ビジュアル的なユニークさ
候補は周辺で目を引く存在ですか ? 見つけやすく、周囲の建物や物体と区別しやすい Wayspot は、高品質の Wayspot として高く評価してください。
この辺りは解釈によって、都会と田舎で判断が分かれるかもしれない
都会では普通の看板も、周囲で目を引く存在になり得る

525 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 14:50:12.44 ID:I+hHkZhw01212.net
コイルに草

526 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 14:57:33.86 ID:JuyQ+wWb01212.net
>>523
これ大好きwww

527 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 15:00:04.55 ID:xGe01aUza1212.net
ライトアップされてるものでも夜の画像だと点数低くつける?
まず通ると思ってたやつが否決だったわ

528 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 15:02:02.36 ID:aWBFvDFpd1212.net
>>524
これ読んだだけでも良いものは高く評価してください
(=基準内でも良し悪しで☆の数変えろ)ってわかるだろ
なんで基準内は全部☆5なん?

529 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 15:03:27.79 ID:U8LZIbyp01212.net
>>527
イルミネーションとか夜のほうが映える対象ならともかく
ただ照らされてるだけなら昼間撮ったほうがいいんじゃないか
映える写真が撮れたら夜でもいいと思うけど低品質になっちゃうなら夜は避けるべき

530 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 15:07:22.93 ID:xGe01aUza1212.net
>>529
屋根がかかってるせいで昼間でもちょっと薄暗く写っちゃうから夜の方がキレイだったんだよね
昼間に撮ってもう一度申請してみるよ
ありがとう

531 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 15:10:50.76 ID:TubEX67Ea1212.net
推奨されているスポットですら平気で低評価つけるガイジが大量にいるから落ちても気にしない方がいい

532 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 15:11:02.01 ID:U8LZIbyp01212.net
>>528
視覚的ユニークさは個別の評価で
承認基準にあっててふさわしいかを問うてる最終評価とは違うよ

一般企業のオブジェなど充分なユニークさを持ってるかが基準内かどうかの焦点になるものの場合
ユニークさの評価基準として目立つものは高評価だよと書いてある

533 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 15:12:21.63 ID:IZVTt+9ea1212.net
審査項目の順番で最終判断が一番上に来てるのなんでだろう
アクセスもストリートビュー見た後に評価変わること多くて上に戻ることが多いのやりづらい

534 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 15:15:06.01 ID:TJ3jCu7Kp1212.net
>>528
これ読んだだけで基準内でも良し悪しで星数えろという解釈にはならないと思うけど
基本は
>異議がまったくない場合は、星 5 つの評価をしてください。
判断に迷ったり、特に意見がない場合は、星 3 つの評価をしてください。
明らかに対象外である場合は、星 1 つの評価をしてください。
だからな
明確に基準内であれば星5をつけろと認識している
反論がある場合はソース提示してね

535 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 17:10:49.96 ID:acqyr3aja1212.net
https://i.imgur.com/ZHhV9m6.jpg
https://i.imgur.com/3JMjPmh.jpg
こやつ天才か?

536 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 17:14:47.24 ID:efgDbX9i01212.net
>>515
ヘルプ読んでないのがよくわかるな
図書館への案内版なんて☆5鉄板だよ

勘違いしてる人が多いけど、ingress民は特に多いけど最後に☆3をつけるのはスルーだから。
まして☆2つけたらそれは否認だから。
今の基準で審査するべきで昔の基準で審査してはいけない。

537 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 17:14:55.04 ID:8k3oFM5+01212.net
仁王像におこりんぼう星人とかタイトル付けて申請しているやつと申請通したやつマジで大衆の前でうんこ漏らして社会的にお亡くなりになってほしい

538 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 17:22:52.29 ID:h2WMPe3G01212.net
>>535
ロケット団に占拠されてるじゃん・・・

539 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 17:23:29.75 ID:7d0Lo8JDa1212.net
>>537
むしろそういうネタのやつ好きw

540 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 17:25:27.29 ID:5VcxtLjMx1212.net
>>537
ガンツか

541 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 17:27:12.99 ID:h2WMPe3G01212.net
>>537
http://gantzx.jp/db/aliens/abarenboalien_okorinboalien/

542 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 17:29:55.08 ID:OkzDf3D301212.net
>>537
タイトルはちょっとだめだな
説明でふざけてるのは好き

543 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 18:24:15.62 ID:MTZbsh4g01212.net
>>536
一般的な標識って拒否対象なんだけどね。

544 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 18:30:28.85 ID:xRn/N5dca1212.net
寺とかへの案内石柱とかなら☆4付けるけど場所によってはかなりある普通の案内看板とかまで入れるのはちょっとなあ

545 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 18:33:54.87 ID:ehtfLnqNd1212.net
>>535
自宅感が無ければなぁ
市道に面した空き地とかなら

546 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 18:38:26.80 ID:juaaEydRp1212.net
ポケストップがある所に案内する看板は☆5ですってヘルプに書いてあるんだっけか

547 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 18:46:52.24 ID:TJ3jCu7Kp1212.net
あれこれ理由つけてリジェクトしようとしてる人がいるけど、一般的?普通?の案内標識はリジェクトとかよくわからんな
反論するならソースを提示してくれないかな

548 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 18:51:04.16 ID:nCOZpcurp1212.net
>>547
まずお前の質問が曖昧すぎる
星1だな

549 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 18:56:04.30 ID:rwGTniHma1212.net
>>546
これだな
著しく離れたがどのくらいの距離かわからないけどな
https://i.imgur.com/BlfKZ7w.jpg

550 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 18:57:12.41 ID:U8LZIbyp01212.net
案内看板は案内看板そのものじゃなくて案内してるものが審査対象
wayspotへ案内する看板は承認すべきものとヘルプに書いてある
だから見た目がしょぼくても星5対象

wayspotに値するものを案内していないただの町内地図や道路標識はもちろん違うよ

551 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 19:00:53.38 ID:TJ3jCu7Kp1212.net
>>548
ソースを示さないところがAGらしくてよろしい

552 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 19:05:59.60 ID:a/qnNbjFd1212.net
>>550
>>549の何をどう読んだらそう解釈できるんだ?

553 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 19:13:16.87 ID:U8LZIbyp01212.net
>>552
既存のwayspotへ導くってところが重要だと書いてあるだろ?
案内しているものはwayspotとして認められるものでないといけない

554 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 19:16:09.57 ID:GDlLnRMF01212.net
>>520
主要都市ならすでに別のスポットで埋められてるよ

555 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 19:22:58.51 ID:Am5S8ts2a1212.net
そういや電柱によくある広告でも←〇〇寺的なお寺の案内が審査に来たことある
見た目の特徴なさすぎだと思いつつスキップしちまった

556 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 19:24:18.98 ID:yV4mcau301212.net
>>520
主要都市じゃなくても糞田舎に ←東京スカイツリー
とかいう看板立てればいいんだよ〜ん

557 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 19:24:59.03 ID:a/qnNbjFd1212.net
>>555
そういうの全部絶対に☆5にすべきってヘルプに書いてあるらしいぞ
俺はそんな言語感覚持ち合わせてないから☆1付けるけどね

558 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 19:25:12.44 ID:TJ3jCu7Kp1212.net
こういう時AGは対象となっただけでPOIとして適切とは言っていないと言う

> 異議がまったくない場合は、星 5 つの評価をしてください。
判断に迷ったり、特に意見がない場合は、星 3 つの評価をしてください。
明らかに対象外である場合は、星 1 つの評価をしてください

この文言を見る限り!星3以上は対象星3以下は対象外と読み取ることができると考える

559 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 19:33:57.92 ID:QmZ+G4ZNM1212.net
自称リジェクトマンだけど、そのつもりがなくても酷いのばっかくるわ
公園入り口の案内図を申請してるのに、案内図画像内の「現在地」がぜんぜん違うところだったり
三叉路の乗り上げ防止の石だったり
あとセブンイレブン申請するの流行ってんの?何件も来たぞ

560 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 19:35:49.16 ID:TJ3jCu7Kp1212.net
>>559
そんなのはリジェクトして下さい

561 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 19:47:59.24 ID:a/qnNbjFd1212.net
ヘルプにおいて「対象です」という言葉は「対象外ではない」という意味で使われていて
決して即☆5高評価すべき質の高いspotという意味では使っていない

屋内にある候補
屋内にあるものも申請対象です。ただし、一般の人がアクセスできる場合に限ります。(後略)

そもそもヘルプで名指しされていることで鉄板だと言われる公園や図書館ですら
>ふさわしい Wayspot として承認することがあります。
と曖昧にしていて絶対に承認すべきだなんて言っていない

562 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 19:54:30.59 ID:qwMdLUtBa1212.net
申請基準にあってれば星5あってなければ星1
申請基準にあってなければ星3
俺らポケモンgo民は現在のヘルプに書いてある通りそう審査していくんで
ingress民さんたちはそうやってもはや消された根拠で質の高いspotとやらに拘って星減らして自分の評価下げてってね

563 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 19:55:40.67 ID:qwMdLUtBa1212.net
ああわからない判断がつかなければ星3な
間違えたわ

564 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 19:55:57.97 ID:JuyQ+wWb01212.net
複垢simライングループwww

565 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 19:56:07.87 ID:TJ3jCu7Kp1212.net
>>561
ヘルプ内の対象=星5という考えは間違っているな

566 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 20:32:32.38 ID:bLO43RkI01212.net
集会場と石碑ばっかりでうんざりする

567 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 21:02:36.66 ID:UXyAsSz901212.net
でも壁に埋もれた便器とか地元でテレビによく出る穴場的な名店申請しても却下するやん
ひたすら石碑と集会所を申請してるよ俺は

568 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 21:04:39.66 ID:U8LZIbyp01212.net
申請基準に壁に埋もれた便器ってなにそれ興味あるw

569 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 21:06:59.18 ID:sS6+fIwZ01212.net
穴場的な名店と普通のビジネス的店の違いを教えてください

570 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 21:10:51.71 ID:MTZbsh4g01212.net
図書館への案内案内看板って物によるんじゃない?
例えば道路に良くある自治体所有の案内標識ならヘルプの拒否対象に書かれている。

けど、例えばNPO法人とかがやってる図書館とかの看板って
基本的に手作りな看板だったりするが
それなら大量生産にはならないから基準は満たす。

だから、後は各審査項目のクオリティにより
星の割り振りが妥当だと思います。

571 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 21:16:11.22 ID:U8LZIbyp01212.net
対象外とされているのは大量生産品の一般的な道路標識だよ
侵入禁止とかそういうやつ

wayspotへの案内板はそれと絞って名指しで対象とされているんだからその時点で一般的道路標識ではないだろう

572 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 21:20:12.02 ID:I+hHkZhw01212.net
>>567
どんな説明を書いている?その内容が具体的なら通しているけどなあ

573 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 21:32:42.74 ID:UXyAsSz901212.net
>>572
どういう店なのか簡潔な説明をしたあと、具体的なメニューと地域から貰っている称号的なものを説明文に。
補足文として、どういった理由で地元に人気なのか、類似の既存スポットの表記、観光面などでマスコミにも紹介されている点を添えている

歴史的には15年そこそこで新しい方ではあるんだけど、人口1万人程度の酪農の町の数少ない観光名所として上がる店だから
ゲームでもPRしたいんだけどね 余計なお世話なんだけどさこの気持ちは

574 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 21:32:44.81 ID:xolX72zMd1212.net
>>569
チェーン店か否かで審査してるわ
居酒屋だから対象外だけど個人で店やってるとどんな店にも地元の住民と文化を育んで歴史を重ねてると思っちゃう

575 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 21:38:14.36 ID:yV4mcau301212.net
そりゃ穴場ですって言っても審査する人のほとんどはその店を知らないし
売ってるものが特異でもない限り伝える術もない

自分の近所にもこんな田舎になぜこんな美味い店が!と思うようなのはあるけど
そこを穴場と定義していいのかわからない

576 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 21:43:23.83 ID:gFr9tbgz01212.net
他の同業他社と比べてどうユニークなのかあるいは文化的なのかが具体的に書いてあってそれを確認できたら考える。
地元で人気の店ですとか創業○○年ですとだけしか書いてなかったら星1にしてる

577 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 21:48:28.26 ID:h2WMPe3G01212.net
>判断に迷ったり、特に意見がない場合は、星 3 つの評価をしてください。
自分にはその申請を審査する知識がなくて判断に迷う、意見がない・・・って
☆3はコメントしない(=審査放棄)ってことでしょ

そもそも、「Wayspotとしてふさわしいか」って点を最初の項目で審査してるのに
『このWayspotは素晴らしいものではないから☆4とか☆3にする』って食べログとか通販サイトのレビューか何かと勘違いしてる人が定期的に出てくる
その人らにも説明するとしたらこの審査は「この店は飲食店ですか?☆5は飲食店、☆3はわからない、☆1は飲食店じゃない」って審査をやってるんだよ

578 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 21:53:17.24 ID:UXyAsSz901212.net
場所バレするからここでは詳細書けないけれど、地元の食材だけを使ったうえで他にはまったくないような味を揃えている〇〇の店だから
あんまり情報詰め込み過ぎない程度にまとめて再申請してみるかなぁ
少なからず、Ingress時代の偏屈な審査よりは柔軟な評価が返ってきている傾向が確認できているし

579 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 21:56:42.65 ID:zebqOnxfd1212.net
店が載ってる観光マップとかあれば補足写真にするのも良いかもね

580 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 22:10:53.96 ID:UXyAsSz90.net
あ、店の評価相談ついでに折角だからもう一つ相談したいんだけど市場ってどう評価している?
実際に俺が可能性を感じそうなものの一つとして

・中身としては数十の産直等から成る
・そこの地方初の〇〇マーケットの歴史があり、チェーンではない。歴史的には40年近い
・営業日が〇曜日だけという個性がある

Ingressのときにリジェクトされてるけど、手ごたえとしてどんなもんだろうか
ぼかした言い方しかできずに情報あんま載せられないけど、ダメならダメで切り替えるし足りない情報があるならば知りたいな

581 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 22:17:05.52 ID:S5Sjh9ax0.net
>>580
業者専用とかじゃなけりゃ普通に採用するぞ

582 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 22:19:28.98 ID:I+hHkZhw0.net
>>580
一般人も買えるか最低でも見学できるのなら喜んで通している

583 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 22:21:44.29 ID:gFr9tbgz0.net
市場の近くに他ポイントがすでにあったとか

584 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 22:31:00.67 ID:UXyAsSz90.net
>>581,582
そんなとんでもない、激安という理由で皆集まる場所で、県内外から多くの人が来ている
>>583
至近距離にスポットは今も昔もない 数百メートル先にある公園と寺くらい

585 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 22:36:20.53 ID:IMH/idjId.net
>>580
市場の看板的なものがあればそれの場所と写真で
市場全体に対する申請をされたら☆3以上は付けるな

586 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 22:37:33.81 ID:zdKOSiORa.net
ユニークさとかが基準になってるけど過疎なところほどユニークなものがない
結局これで頑張っても密集地にさらに増えるだけで格差は埋まらないんだし申請できないなら審査やっても無駄かなと思い始めてる…

587 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 22:38:55.12 ID:UXyAsSz90.net
なんか市場の方は手ごたえありそうだからリベンジしてみようかな
皆意見ありがとう

588 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 22:46:37.10 ID:48GMGlqZd.net
>>586
ユニークさの基準を間違って解釈してる審査員が多く居る以上はなかなか格差は埋まらんだろうね

589 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 22:46:45.97 ID:OkzDf3D30.net
道の駅みたいな地産地消の野菜市場見たいなら☆4とか5とかかな
本格的な週に1回くらいしか一般客いれないような市場はせいぜい3
というか邪魔だろ遊びでうろついたら

590 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 22:58:53.71 ID:IJOUc8+eM.net
すみません質問なんですが、2週間前に初めてストップ申請してみましたがなんにもならないのでwayfarerというサイト見たら自分が申請出したのが審査中となっているのですがアップグレードみたいなのが書いてあってそれを押したらどうなるかってわかりますか?
それを押さないと審査されない?

591 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 22:59:16.87 ID:5SpY3n/or.net
ユニークって日本人には別のニュアンスで広まってるから良くないんだよな
独自性とか別の表現にできないもんかね

592 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 23:07:45.82 ID:2OA67fqg0.net
>>590
審査中になっているなら実際にみんなで審査中。
アップグレードを押しても押さなくても変わらない。
どっちかというと押さない方がいいんじゃないかな。

593 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 23:25:30.88 ID:u2dMr/bpa.net
>>588
ユニークさの基準以前に格差を埋めるためのシステムだと勝手に解釈してたのもあるけどね

594 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 23:28:52.90 ID:u2dMr/bpa.net
>>591
独自性に言い変えたところでやっぱり都会に行けば行くほどそういうものが多いだろうしなあ
それこそ審査基準のトップに、付近にポケストップが(少)ないっていう基準を設けてもらえないことには難しいんだろうね

595 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 23:34:18.92 ID:uqS6Uqeb0.net
前スレだったかで、ingressの複アカ?の争いめいた審査が回ってきた、ってスクリーンショットあげたものなんだけど
本日二回目が回ってきた
タイトルと説明を選ぶ候補に「複アカ」と書いてあるやつ
そもそも画像自体に車のナンバープレートが二台くっきり写ってるからだめなんだってばあ

596 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 23:42:24.87 ID:IJOUc8+eM.net
>>592
ありがとう押さないでおきますね!
気長に待ちます!

597 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 23:44:35.71 ID:2OA67fqg0.net
>>596
せっかくこちらに来たのだから
WayfarerのHELPをよく読みこんだうえで
審査をやってみるのはいかが?

598 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 23:45:54.55 ID:ZdILltF9a.net
ユニークっていうのは、変わってるとか独自性とかではなくて公民館なら近所の民家と間違えずに特定可能っていうことでしょう
見た目がそんなに変わってなくても他の何かと間違えずに特定可能なら☆4つけるよ

599 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 23:48:37.06 ID:IMH/idjId.net
ユニークがどう誤認されてるのか気になる
個性的=奇抜であるみたいなやつ?
未だにそんな認識の人いるの?

600 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 23:49:09.14 ID:MzpS8JiY0.net
そう捉えてるけどそうだとしてもやっぱりそういうの長閑な地域ほど少ない
だから長閑なんだけど
都会になくて田舎にあるもので審査に通りそうなものって少ない

601 :ピカチュウ :2019/12/12(木) 23:50:34.73 ID:OkzDf3D30.net
>>598
それは違うんじゃねえか
いや違わないまでも広い意味で取ってるな
唯一であるとか極端にはしてないけど、やっぱ他にはなくてそこにいったら興味を惹かれるものだろう
公民館はどんなに凡庸なものでも5にしてるけど

602 :ピカチュウ :2019/12/13(金) 00:02:28.35 ID:eyPts33bM.net
できるだけ公正であることを務めているけど、補足でこんなことを書かれると違和感がある
もちろん城跡なので星5で最終的には通すが
https://i.imgur.com/p0TpafA.jpg

603 :ピカチュウ :2019/12/13(金) 00:04:13.47 ID:sCSHjuT80.net
茨城町のなんか石。よくわからん。
それらしいものを置いただけかもしれないと疑心暗鬼。
https://i.imgur.com/6OfFW4v.jpg
んで、重複チェックに出てきた「祠」がちょっと気になる
https://i.imgur.com/y6gj1Lc.jpg

604 :ピカチュウ :2019/12/13(金) 00:34:43.40 ID:RsYKNOpQ0.net
>>487
シーサーが出たらまずは個人の家かどうか確認。補足画像で家は映らないようにシーサーが画像の左ギリギリの不自然なやつ最近きたわ確信犯w
ストリートビューで家と分かって☆1

605 :ピカチュウ :2019/12/13(金) 00:54:58.04 ID:ZYn4PePf0.net
>>590
アップグレードを適用していなくても審査してもらえるけど優先度は低いまま。

審査に参加してagreementsが100貯まるとアップグレード権が1つもらえ、「次のアップグレード」で指定していなければ
待機中や審査中の候補にランダムに適用され、適用する申請候補が無ければ10まで貯められる。

近くに他のwayspotがある場合などは審査が後回しにされて結構時間がかかるみたいだし
余裕があれば方法を調べて審査に参加した方が良いと思う。

606 :ピカチュウ :2019/12/13(金) 01:45:59.33 ID:izCV8ek30.net
アップグレードしたのに待機中のままなのが4件
その中で一番古いのは11月19日
いっぱい審査してアップグレード集めたのに、ちっとも審査中にならなくて
Wayfarer壊れてるんじゃないかって心配になってきた

607 :ピカチュウ :2019/12/13(金) 02:01:50.26 ID:GHUTYTb20.net
同じ感じだな
アプグレ適用したのは審査中にならないまま、他の候補が審査に回ってる
密集地帯にある候補だからかも知れんが、それだとアプグレって何の意味があるんだ

ちなみに審査中になった他の候補もずっと審査中のままで結果は出てこない

608 :ピカチュウ :2019/12/13(金) 02:34:31.44 ID:O/ZZk5R5p.net
>>601
いや審査の視覚的にユニークは、その周辺の他の物と区別がつきますか?ってことじゃないかな
> 候補は周辺で目を引く存在ですか ? 見つけやすく、周囲の建物や物体と区別しやすい Wayspot は、高品質の Wayspot として高く評価してください。

609 :ピカチュウ :2019/12/13(金) 02:37:52.86 ID:ZYn4PePf0.net
>>606-607
やっぱり地域による差がかなり大きいのかな。
こちらでは自分が出したのはアップグレードが適用されれば1週間もかからずに審査が完了しているけど
他の人が出しているのを審査で3週間前に見かけたのにまだ審査が終わっていなさそうなのもある。

審査で東京の密集地のが回ってくることもあるし、密集地でもアップグレードの効果はあるにはあると思うけど実感はしにくいかも。

610 :ピカチュウ :2019/12/13(金) 02:54:20.20 ID:izCV8ek30.net
>>607,609
そういえば、審査中になったままスタックしてるものもあるわー
同じ地域で、アップグレードして数日でLIVEになったものもあるから不思議

611 :ピカチュウ :2019/12/13(金) 03:48:13.84 ID:hjq68E6w0.net
地域差はかなりあるだろうね
うちのようなド田舎だとアップグレードなしでも待機中が3日で審査中に変わり早いと次の日には承認されるか否認される。
否認されてすぐに出すのは申し訳ないから10日くらい待つ。
で、また3日で審査。
ポケストは見える範囲に2つしかない。

612 :ピカチュウ :2019/12/13(金) 06:44:32.19 ID:+bCt0cx8d.net
>>608
明記してあることはそういうことなんだよね
周囲との区別が付くのかって点で審査するなら格差も生まれにくいと思うんだよな

613 :ピカチュウ :2019/12/13(金) 08:13:15.42 ID:pzlZVTq20.net
「記念碑の標識は、記念碑そのもののWayspotとみなされる場合があります」
って事は、みなされない場合もあるから星5鉄板でもないんじゃん
ショボい標識は認められない可能性が高い
近過ぎる標識は写真撮って補足説明用にしかならん

614 :ピカチュウ :2019/12/13(金) 08:21:07.99 ID:tL1UjfYud.net
>>613
>ショボい標識は認められない可能性が高い
可能性が高いなんて脚色しちゃ欲張りさんよ
鉄板とは言えないくらいで済ませとけば良いのに

615 :ピカチュウ :2019/12/13(金) 08:24:32.27 ID:OeCHsj700.net
>>611
ホームロケーションもボーナスロケーションも設定せずに審査やってる横浜住みだけど、回ってくるのは8割がたチバラキの田舎でその他は宮城埼玉長野山口あたり、わずかに岐阜鳥取宮崎北海道。東京は今日初めて登場。
全体に地方優先で審査が流れているか、その審査者のいる場所を外して流すかしているのではと思う。
ちなみに自分の申請は待機1週間、審査中6日目で停滞中。

616 :ピカチュウ :2019/12/13(金) 08:27:44.70 ID:O/ZZk5R5p.net
>>613
正しく引用してよ
> 対象となる Wayspot から著しく離れた場所にある場合は、対象となります。 たとえば、記念碑の標識は、記念碑そのものとは別の Wayspot とみなされる場合があります。

ヘルプでは「対象」をwayspotとしてふさわしい場所という意味で使っている


> 興味深いエピソードがある場所と物は、Wayspot の対象になります。また、単に古いだけではなく、歴史的に特別な意味を持つ場所と物も対象になります。

> 像、彫刻、壁画、絵画、モザイク画、ライトアップなどは、Wayspot の対象になります。

617 :ピカチュウ :2019/12/13(金) 08:41:43.14 ID:GBxqujiXa.net
>>612
周囲と区別がつくのがもう一般的な企業とか学校とか個人経営の店とかしかみつからない…向きによっては一画面に一つもジムどころかポケストップもない場所
そこも大事だけどやっぱり密集していないかってのを判断基準最優先にしてほしいわ
https://i.imgur.com/vEPr0R2.jpg

618 :ピカチュウ :2019/12/13(金) 08:45:56.08 ID:AJ7sPCVI0.net
標識なんて誰がどう見ても魅力的なものではないし
ナイアンは認識を変えて欲しいと思う

619 :ピカチュウ :2019/12/13(金) 08:55:07.30 ID:689NMSZZ0.net
>>616
この書き方を素直に読むとwayspotへの案内板がwayspotとして認められるかどうかは案内板の見た目じゃなくて目的のwayspotとの距離で決まるってことだよな
著しく離れたってのがどれくらいかわからんけど

620 :ピカチュウ :2019/12/13(金) 09:05:19.22 ID:GNcMGHV+0.net
トレイルマーカー的な捉え方なんだろ

621 :ピカチュウ :2019/12/13(金) 09:05:59.12 ID:DnDvnOqGr.net
>>618
標識が魅力的かどうかの話じゃないでしょ
掲示板で議論する前にヘルプ全部読んで

622 :ピカチュウ :2019/12/13(金) 09:06:22.60 ID:AJ7sPCVI0.net
>>619
すぐ近くにあるのは対象物の一部とみなすから無しって言ってるだけでしょう

623 :ピカチュウ :2019/12/13(金) 09:10:15.67 ID:SKlblIoe0.net
最近の星1だと駐車場やポンプ小屋、プレートのない山車庫なんかが多い気がする

624 :ピカチュウ :2019/12/13(金) 09:21:04.58 ID:G/X7wJLkp.net
最近は重複申請あまり見なくなったな
在庫が一掃されたか

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200