2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその7【審査】

1 :ピカチュウ :2019/12/09(月) 12:21:09.36 ID:69qDMd2S0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです

●「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです

・まずは「Niantic Wayfarerへようこそ」という公式の解説動画を見てください
→ http://www.youtube.com/watch?v=VcRYigs3HA4

http://wayfarer.nianticlabs.com/ からアクセスできます。

・審査のほか、自分が申請した候補の状態確認や審査待機中の説明文修正などもできます

●審査とは、ポケストップやジムの候補等が「Wayspotの承認基準」を満たしているかを評価することをいいます

・Pokemon GOトレーナーの場合はトレーナーレベル40であることが審査の条件に入っています

・「Wayspotの承認基準」は、Niantic Wayfarerのヘルプ全体をよく読んで確認してください。
http://wayfarer.nianticlabs.com/help
→ヘルプ全体をよーーーーーーーーーーく読んでください(最重要)

・Wayspotとして承認されたもの全てがポケストップやジムになるとは限りません

・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
ポケストップの申請 3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1574478314/
Ingressも始めたポケモンGOトレーナー17
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1573869617/

次スレは>>950が建てる事

前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその6【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1575429305/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

72 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 00:07:20.87 ID:ePhHOEMt0.net
嘘申請人との化かし合い
絶対に笑ってはいけないWayspot申請24時

真面目な審査の合間のお楽しみ

73 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 00:30:13.70 ID:D5DJRTEV0.net
>>70
嫌なら辞めてもええんやで?

74 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 00:41:50.49 ID:+mrdTd8y0.net
公民館とか地域センターって
承認基準のどれに該当するの?

1. 興味深いエピソードがある場所や、歴史的または教育的に価値のある場所
2. 芸術作品やユニークな建築物
3. 地域の穴場やその地域ならではのスポット
4. 公共の公園
5. 公共の図書館
6. 公共に開放されている宗教施設
7. 交通機関の駅

その他の例とガイドラインの中にあるものに該当するという指摘でもいいです

75 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 00:51:10.69 ID:LYWkjeQL0.net
>>74
人と人の交流の場ってことでは
強いて言えば駅とか郵便局とかの仲間かな

76 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 00:56:08.53 ID:exyA6BVf0.net
プレハブ小屋の寺には笑ったけど、検索してみたら本当に寺だったからびっくりしたのがあったな

77 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 00:59:29.63 ID:Mvlc/KN80.net
ある程度しっかりした公民館なら図書スペースあるから
>個人の居住地内にある場合を除き、小規模な無料図書館も含まれます
こういうのもプラスじゃないのかね
公共施設だからってなんちゃら試験場とかセンターとか来てもしらねーから☆3にしちゃう

78 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 01:23:31.07 ID:qfDy7x5ba.net
しらねーからとかただの無知なだけじゃないの

79 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 01:31:13.55 ID:CXrDkq2B0.net
そういえば公民館の説明や推薦文に「地域住民の憩いの場」と書かれていることが多いけどそんなに自由に出入りできるの?
地元も今の場所も基本施錠されていて、地元なら地蔵盆や年末の火の用心で集まるぐらい、
今の場所は月一ぐらいで絵本の読み聞かせや笑福亭なんとかの1時間ほどの小咄がある程度。
憩いの場ってイメージが全然ない・・。

80 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 01:36:36.76 ID:Mvlc/KN80.net
公民館はワークスペースやら会議場やら図書室やらめっちゃ公開されたとこだな
ど田舎の空き家を集会場にしてるような公民館もいっぱい来てるけど看板あれば区別はしてない

81 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 01:37:33.45 ID:LYWkjeQL0.net
>>79
オバサンや婆さんたちが憩ってるのはよく見る
場所を取って集まって何かやってる感じだよね

82 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 01:47:39.96 ID:6rzhxJcP0.net
うちの近くの公民館は図書スペースやカルチャースクール的な習い事教室とかいろいろやってるよ
自動販売機が安いからジュース買うためだけに入ったりする
その一筋離れたところの公園の中の集会所は町内会老人会子供会の集まりで使うスペース&爺婆のゲートボールの道具置き場兼だべり場所

83 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 01:48:12.46 ID:H8z5cvs70.net
いま審査に回ってきてるのは自治体が設置したようなものじゃなくて、
町内会の集会所レベルのものがほとんどだね

84 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 01:50:43.94 ID:Mvlc/KN80.net
ポケGO解禁前から自治会館が鉄板化してるみたいだから集会場みたいもんでもええんじゃない

85 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 01:51:24.93 ID:qfDy7x5ba.net
それはそれで町内会の集会所はどこが設置してるのっていう
同じく自治体じゃないの?

86 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 01:52:55.94 ID:hs3xHNFS0.net
>>52
いまそれ来たわ!

87 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 02:27:24.74 ID:+4cPwkUm0.net
ちょっと田舎になるとほんとに公民館神社地蔵しか申請できるものないから
飽きられようがこっちはそういうの探すしか無い

88 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 02:30:33.85 ID:ddDsdoZj0.net
>>79
地域によるのだろうが、地元の公民館は平日なら職員が居て出入りは自由。トイレを借りに良く入る。

89 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 02:37:17.88 ID:ddDsdoZj0.net
公民館は自治体(都道府県市町村)が設置した公共施設。
集会所は自治会(地域の居住者が運営する組織)が設置した民間施設。
公民館は承諾、集会所は拒否。

90 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 03:10:36.92 ID:FeSIpos3M.net
田舎でポータル申請してるのですが

NTTドコモの鉄塔
消火栓
特徴的な絵が描かれた消防団のシャッター

とかは審査に通りますでしょうか?

91 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 04:00:08.76 ID:+mrdTd8y0.net
>>74
公民館でもごく小規模な図書スペースがあれば承認基準を満たす
けど、>>84にあるように鉄板化している理由がイマイチわからんなー
自分はできるだけ通しちゃっているんだけどヘルプ的にはマズいか

>>90
ドコモの鉄塔は74のどれでもないから通らない
鉄塔マニアの友人だったら連れて行きたい穴場スポットかもしれないけど
ふつうはそうじゃないよね
消火栓は意見は分かれつつも変わった形の消火栓なら通る可能性もある
消防団のシャッターはものによるかもしれないけど見かけないな

92 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 04:15:57.49 ID:LYWkjeQL0.net
鉄塔、これだったら☆5あげたいね
https://www.travel.co.jp/guide/article/25039/

93 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 04:16:47.47 ID:CCey1lr/0.net
>>91
ご丁寧にありがとうございます。
消防団のシャッターには動物のかわいい消防士が描かれているので申請してみようと思います。

94 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 04:53:47.38 ID:mtE5wWVbM.net
>>93
緊急出動の邪魔になる場合は却下される

95 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 04:57:23.28 ID:+mrdTd8y0.net
>>93
消防倉庫がこんな感じだとしたらちょっと通しにくい
公民館や公園の一角に消防倉庫があるとかなら場合によってはイケそうなんだが
http://www.city.sendai.jp/shobodan/kurashi/anzen/shobo/shobokyoku/shokai/izumi/images/yaotome20okiba.jpg
https://img.yaplog.jp/img/04/pc/e/d/o/edogawa10-1/2/2746.jpg

96 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 05:18:23.14 ID:CCey1lr/0.net
>>95
>>93ですが、消防団シャッターは公民館の一角にあり、このような動物の消防士の絵が描かれています。

>>94 出動時邪魔になると判断されたら却下ですよね

97 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 05:25:42.61 ID:+mrdTd8y0.net
>>96
公民館がすでにWayspotになっているとしたら
同じL17セル内だとポケストップにはならないですよ

98 :ピカチュウ (ワッチョイW 0311-92Af):2019/12/10(火) 05:53:14 ID:cnFUxMj70.net
>>93
貴重な申請枠を無駄にするだけだと思う。

99 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 06:48:21.81 ID:1+BduquS0.net
>>79
その地域での自治会のイベントは基本的にそこで行われたりするから公共性のある施設ではある
自治会、町内会が建てたとは言うがほとんどその市の助成事業で建てられてるのがほとんどだし市の公民館とそこまで区別するものでもないかと

100 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 06:54:05.42 ID:C/Qh7Fzd0.net
>>46
令和元年建立が2件まわってきたけど、地方だから当然ストリートビューも航空写真も更新されてなかった。検索したら一つはローカルニュースが写真つきで出てきたので承認、もう一つは全くわからなかったので⭐1とした。

位置の確認は手間かかってる。実際の位置から何百メートルも離れた場所で申請してくるのもいて参った。さっぱりわからないから公園の名前で検索したら全然場所が違うんで⭐1にした。

101 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 07:30:14.07 ID:ZIHEYS4Wr.net
>>93
消防団のシャッターなら自分は緊急車両妨げで却下する
何が書いてあるとか関係ないかな

102 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 07:47:06.03 ID:ePhHOEMt0.net
こっちの地元は以前消防団の車両置場がポケストになっていたが
いつしか撤去されていた。
申請があったのかは知らないけど、申請が通る可能性は低いし
もし万が一通っても短命になる可能性が高い。

103 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 08:05:51.69 ID:xZEv32aP0.net
>>90
NTTドコモの鉄塔は量産品☆1
消火栓はそこにしか無い独特のものであれば☆5
(しかし火災時を考えて☆1付ける人もいると思うので厳しいだろうね)
どこにでもあるものだったら量産品☆1
消防団のシャッターは緊急車両の通り道で☆1
たぶん他の申請物を探したほうが良いと思います

104 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 08:21:25.75 ID:9Uzd4flM0.net
>>103
消火栓は緊急車両で星1だろ

105 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 08:22:19.32 ID:i/TCl1jhd.net
消防隊、消防団
Candidate: Fire Department
Policy: Reject
Suggested Vote: ★
REJECT unless the candidate is a memorial/museum that does not obstruct the path of the emergency vehicles. ACCEPT candidates in low density areas if it does not obstruct the path of the emergency vehicles.

106 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 08:45:15.50 ID:CCey1lr/0.net
>>93です。
皆さまご意見ありがとうございます。
消防団シャッターや消火栓の申請はやめておきます。
周辺にポータルが少なく、これは申請してもどうなのかと迷っていたので、とても参考になりました。

107 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 08:54:57.96 ID:TgG2kgJXa.net
>>68
無しより有りかな?

108 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 08:56:43.61 ID:TgG2kgJXa.net
>>76
墓地の物置小屋かな?と思うと一応名前もある寺だったりするね。

109 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 09:05:14.95 ID:mxhbWDEt0.net
>>106
申請しなさいよ
消防施設の緊急車両の妨げになるとかほとんどないから。 火事の時にその真ん前にいる必要もないでしょ
数十メートル離れていてもポケストには届くのだから
それに火事になって出動するのは一瞬です  サイレンならせば人は蹴散らされる
ingressのリジェクトマンたちは何でもリジェクトしようとするからたとえ否認されてもがんばって

110 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 09:13:27.94 ID:NsLaT3fI0.net
>>109
先週から審査に加わった新参だけど基準的に消防団の建物はアウトだからリジェクトしてる
蹴散らせばいいだろで済むなら病院も学校も個人私有地もOKになってしまう

111 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 09:17:55.39 ID:TgG2kgJXa.net
小学校保育所に挟まれた公園、直売する時だけ中に入れる靴下会社のブロンズ像、申請したら通るかな?

112 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 09:23:51.66 ID:pzHBW2I00.net
公園は通るでしょ小学校近くても関係なく
ブロンズ像も通るだろうけど人が映らないように写真を撮るのが大変そう
360゜撮影とかしたら不審者待ったなし

113 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 10:16:47.52 ID:V8ykny6N0.net
公民館は自治体が設置してるけど
財政が厳しい自治体だと建てられなかったり、昨今では改築、新築するでなく、各自治体にその機能を移して行ってるケースが多くなっております。

また、その自治体の中心部には作っても過疎地域には作らない
と言うのもあります。

これは公園に関しても同じ事が言えますが
作ってもらえない場所でも自治が必要だから
地域住民が作ると言うのがあります。

勿論、自治会を作れば自治会は市に申請をし
市は認可すると言う形になる為
集会所は準公共施設となります。

114 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 10:17:53.44 ID:V8ykny6N0.net
>>113
失敬、三行目
各自治体→各自治会

115 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 10:38:41.33 ID:uguI4X1ka.net
360°無くて審査通らない物ばかり頑張れ

116 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 10:47:40.99 ID:0OfiKZ9Ga.net
>>112
公園、小学校に通り抜けられるようになってるから不安だけど申請してみます。
会社の方はストリートビューで見えます。

117 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 10:52:30.22 ID:5+6ET0Y5a.net
ナイアンティックが想定してる消防関係は日本だと24時間体制の消防署でしょ
地域の自治会消防団なんて、倉庫開けるのは月一回で消防車のエンジンかかるか確認するだけ
実際の火事での出動なんて何十年も経験なしがほとんど
出動しても後片付けと残り火の見張りくらい
特徴あるシャッターアートなら申請してもいいと思う
緊急車輌が〜って言う人は、火の見櫓がガイドで星5になってた理由をわかりやすく説明してくれ

118 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 10:53:40.24 ID:mxhbWDEt0.net
>>110
ヘルプをよく読め
消防倉庫ではんく消防署の緊急車両の妨げだ  その本来の目的は救急車だろ
消防倉庫から出動なんて5年に1回あるかないかだ   うちの消防団の話だけどね
緊急出動の意味をあまりに拡大解釈してたら自治会館で病人が出たら救急車の妨げになるからリジェクト、
さんぽの途中で倒れるからもしれないからトレイルなんぞリジェクト・・・こんな未来しかないぞ

119 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 11:02:35.30 ID:eu6g6ny00.net
>>117
現実問題として消防団の詰所なら問題なる可能性は低いけど、いざ出動がかかった時にレイドで集まった車が邪魔で消防車が出動できなかったら車をひっくり返してでも出るぞ。

120 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 11:24:18.98 ID:5+6ET0Y5a.net
さすがにサイレン鳴ったらレイド中でも移動してくれると思いたい

121 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 11:29:41.11 ID:D5DJRTEV0.net
ピンポイントでジム化してる前提かい!

122 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 11:34:41.57 ID:JN4Ll1d00.net
ほとんど無いとか言ってるが、警察や消防はその万一の治安活動のためにあるものなんだから影響でる可能性があるならダメだろ
実際の法律で消火栓などの近辺が駐車禁止になっているのと同様に
自治会館での病人とか比べるものとは全く違う

123 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 11:38:11.23 ID:NsLaT3fI0.net
正直ポケGOトーレナーのマナー良くないから緊急車両とか無視しそうでな
以下の繰り返してNO RAIDや消滅したジム何カ所もある

車でGOで車線塞いでもテコでも動かない
住宅街でもエンジン切らない(アイドリングとラジエーターファンの音が五月蠅い)
少ない駐車場占拠して警察沙汰
店舗前にたむろって営業妨害して警察沙汰
グループ同士で集まって大声、奇声発して長時間談笑

124 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 11:51:27.37 ID:awF6noYld.net
>>123
トレーナーのマナーなんて分かりよう無い要素をこっちが邪推しても審査が偏るだけかと

ノーレイド、削除になるならなったで対処されてるし審査側は分かる範囲で審査するのが良いと思うよ

125 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 12:01:18.25 ID:BzAiYtgSd.net
>>123
これなんだよな自分達で首締めて
いいからLIVEしろとか
無理があるわ

126 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 12:04:49.34 ID:8N+9Yzxaa.net
>>117
fire towerで検索して見ると良いよ
海外でいう火の見櫓は、山にある塔の上に小山が付いた様なもので見晴らし台みたいな形で公開されている場合もある
だから説明にも公開が云々とあったはず


あまり他国の文化を理解しないまま翻訳された結果だね

127 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 12:05:09.80 ID:mxhbWDEt0.net
>>122
何が違うの?  まさかの時ってのは場所や時間を選ばないよ?
警察署や消防署のことを言ってるわけじゃないのにどうしてそっちにミスリードしようとするのかな?

一言言っていい?     きみはリジェクトマン!!

128 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 12:09:46.95 ID:fOxORFal0.net
また来てるのか。
町内掲示板は諦めて火の見櫓推しに変えたかw

129 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 12:12:43.35 ID:y+AAcAggp.net
火の見櫓は今時使われてない文化性のものだからいいのかと思ってた
消防団は公式にダメってあるからどう頑張っても無理

130 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 12:14:27.51 ID:nG4CEDxwa.net
まったりとやってやっと1000件
そこそこマジメにやってるつもりだけど、緑だしこれくらいでいいんだよね?


https://i.imgur.com/MpOibhn.jpg

131 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 12:16:08.04 ID:pzHBW2I00.net
ノーレイドの周りの申請は待機中から動かなくなるから迷惑な場所にジム作られると逆に困るんだよなぁ

132 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 12:16:30.77 ID:JN4Ll1d00.net
>>127
自分と違う意見はリジェクトマンか
これからも狭い世界で幸せに生きてくれ

133 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 12:18:07.16 ID:P87inqfu0.net
>>117
地域によるが、消防団も結構出動するぞ

134 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 12:18:52.09 ID:z974QauS0.net
スペース読み辛い
改行するなり句読点打つなりしてくれ

135 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 12:20:40.36 ID:awF6noYld.net
町内掲示板は最近新しくポケストになってるの見るけどな

掲示板ってそれ単体が絶対否認になるようなものでも無いし

136 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 12:22:34.19 ID:P87inqfu0.net
>>120
走行中の話だがパトカーじゃないと退かない地域もあるよ

137 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 12:23:38.21 ID:w0VP6ELE0.net
oh...
https://i.imgur.com/s2AQngE.png

138 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 12:29:38.24 ID:Zxs+0N7Ud.net
火の見櫓に関しては現在緊急時は使ってないから俺は通してる
消防のポンプ車は緊急時出動するからどう転んでも落とすわ

139 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 12:31:15.95 ID:3rgOIenH0.net
>>117
うちの方だとよく消防倉庫から消防車だして火の用心〜とか言って回ってるけど
ポケストになってるとこと成ってないとこがあるな・・・

取り敢えず今日新しくポケスト承認されてジムまで@1になったので審査してくれた人有り難う

140 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 12:32:51.13 ID:awF6noYld.net
>>137
なんと立派な

141 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 12:37:30.53 ID:Zxs+0N7Ud.net
火の見櫓ガイドで☆4だったよな・・・
又聞きで基準語ってる?

142 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 12:39:31.67 ID:D5DJRTEV0.net
>>137


143 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 12:40:13.66 ID:ePA4lRLLd.net
>>120
ないない
あいつら警察に直接注意されてもどかない馬鹿ばかりだからな

ポケモンGOだけじゃないが、街中で救急車がサイレン鳴らしても退かないアホ多いんだから病院消防はリジェクトしてるの
マナーなんて今の時代に求めるのは間違い

144 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 12:44:57.98 ID:165uGOUEM.net
スレ違いで申し訳ない。
承認されたときに、セル内にポケストがあったら立たないのは分かる
もしその後、そのポケストが削除されたら(スポンサーとか)、他の承認されたスポットがポケストになるの?

145 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 12:47:55.03 ID:Mvlc/KN80.net
火のみやぐら自体はいいんだが、だいたい消防団の倉庫横なんだよな

146 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 12:50:22.17 ID:22M910e/M.net
>>117
君が出動状況をもとに勝手に判断してはいけない
日本の消防団は自治体の委託組織として公務の委任状を受けている
見かけたら削除依頼を出してるわ

うちの方は去年、防災放送で出動かかってたわ

147 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 12:53:46.42 ID:22M910e/M.net
ナイアンもガイドライン出してるし、通した人は何かあったら責任とるのかしら?

俺は基本リジェクトマンだし、
それを誇りに思ってるわ
ゲームのルールより日本の法や治安が優先

148 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 12:58:37.09 ID:D6HuXksRd.net
病院は問答無用でリジェクト?
眼科とか小児科あたりは面白い看板とか壁画の申請ありそうだけど

149 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 13:04:25.37 ID:G8BFvl0kp.net
風景が雪の申請増えてきてる
オマエらそんなとこでよくこのお散歩ゲー続けられるな

150 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 13:12:49.01 ID:x2cUVTVQM.net
>>148
小児科は絶対やめてください
大病院への緊急搬送とかあるから

151 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 13:14:00.00 ID:WhQYM/7w0.net
>>137

【俺ん家】ポケストおバカ申請【狸】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1574435419/

145 名前:ピカチュウ :2019/12/04(水) 08:53:47.04 ID:+JHp8yN5a
おわかりいただけただろうか?

https://i.imgur.com/ONNAsxH.jpg

写り込みに注意な!w

152 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 13:14:55.70 ID:eu6g6ny00.net
>>148
例えば緊急車両の通行の妨げにならない中庭のオブジェとかならワンチャンある。

153 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 13:15:05.10 ID:uLjC69WZr.net
今は地方の鉄板案件掘り起こし優先でいいけどずっと宗教関係と公園ばかりじゃ審査もつまらんな
地域性ごとのデザイン性が出てインパクトのあるものってなんだろう

154 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 13:18:29.94 ID:f+XlsThn0.net
郷土料理店が最も近いかな

155 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 13:21:16.21 ID:YZkPd8/10.net
個人(家族)経営の店とか候補に出すのは問題ないの?
許可得てるとか書かれてたとしても事実関係確認しようがないと思うけど

156 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 13:24:37.98 ID:ePhHOEMt0.net
>>141
火の見櫓はwatchtowerとして承認基準になってる
ようするに緊急時用ではなく平時の見張り用扱いとされている
きっとこれが緊急時に使用するものとナイアンティックに理解されたら
この基準は変わってしまうだろう

157 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 13:24:45.64 ID:awF6noYld.net
>>155
権利者の許可の有無まで審査が言及するなら今まで通してた案件ほとんど駄目じゃない?

公的機関は別腹って事?

158 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 13:28:21.23 ID:uLjC69WZr.net
個人商店もかなり特徴があれば良いと思うんだけど相当な老舗とか何かの発祥になったとか?

159 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 13:35:03.50 ID:Mvlc/KN80.net
近所の名物まんじゅう屋さん申請しようかなと思ったけど個人商店のポケスト見たことないわ
シャッターアートは別として

160 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 13:39:07.63 ID:eu6g6ny00.net
個人商店はよほどの事がないと「一般的な企業」ではねられるだろう。

小規模な店舗は料金払ってポケストップやジムを置けるようになるサービス始まるらしいから審査では通らなくなるんじゃないかな。

161 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 13:40:15.09 ID:2XbdO4/na.net
ただしラーメン二郎は通る

162 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 13:44:31.76 ID:BzAiYtgSd.net
近所のラーメン二郎はジムだったけどストップに降格してたな

163 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 13:48:57.41 ID:D6HuXksRd.net
>>150>>152
来たら通すのやめとくかな
通るのは歯医者くらいか

164 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 13:50:13.92 ID:YZkPd8/10.net
>>157
スポンサー云々の問題もあるのかなってふと思って
>>158
同じ個人商店でもポケストップ少ない地域で申請するものも数がしてれるとか
>>160
そんなの始めるのか…なら難しいかもね
増してや過疎ってるとこで金払ってまでってなりそう
できるとしたらそういうのができたって話をそれこそ直接持ち込むくらいか
誰が金払うと思ってるんだって話になるのが目に見えてるけど

165 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 13:52:14.53 ID:YZkPd8/10.net
>>161>>162
有名店で人が集まるかどうかも通るかどうかのポイントなのかね
それだと結局過疎地はポケストップもジムも過疎なままだけど

166 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 13:56:02.44 ID:mxhbWDEt0.net
リジェクトマン大忙しだね
どうして小児科のオブジェがリジェクトなのか? 
救急搬送って普通大病院に行くんだよ?
小児科からの搬送ならそこの駐車場に救急搬送用の駐車場があればそこは回避するべきだが患者用の駐車場にまで救急搬送用の範囲を広げるなよ
どうしてこうリジェクトマンは何でもかんでもリジェクトしようとするのか理解に苦しむ

167 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 13:59:26.61 ID:n5/n0KVhd.net
リジェクトマンの血液型はO型

168 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 14:01:49.15 ID:mxhbWDEt0.net
小規模な診療所から搬送されることより一般家庭からの搬送の方が遥かに多いし地元の人気店とかどうすんのさ
行列ができるようなラーメン屋でアレルギーで倒れる人がいたら?のどに詰まらせて倒れる人がいたら?
人気店もみんなリジェクトするのか? 

169 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 14:04:08.33 ID:awF6noYld.net
>>166
親が子供乗せて連れてくる事もあるからね
リジェクトマンかどうかは置いといて
小児科は印象的に評価が高くなりづらい気がする

170 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 14:04:20.54 ID:6u2Ez21Ad.net
リジェクトする理由を探すな
基準キッカリの違反以外は全部通せ

171 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 14:06:03.30 ID:JQCCTRUMp.net
>>170
今日一番のいいね

172 :ピカチュウ :2019/12/10(火) 14:12:01.80 ID:BzAiYtgSd.net
自民党の憲法草案に公共性を入れようとして論争おきたけど
今なら分かる、公共性の概念を入れないと駄目な理由w

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200