2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ30

1 :ピカチュウ :2019/12/20(金) 15:14:26.75 ID:WdCXuY6L0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ建て時に !extend:on:vvvvvv:1000:512をコピペして3行になるようにしてください


CP1500以下のチーム編成について語りましょう
これまで日の目を見なかったポケモン達が輝く時がついに来た!

【ポケモンGO】 PvPスレまとめwiki
https://seesaawiki.jp/pokego_pvp/

【ポケモンGO】トレーナーバトルのわざデータ一覧
https://pokemongo-get.com/pvp_move/

バトル用フレンド募集は下記のスレだけでしかするな!
遠距離バトル専用フレンドコード交換スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1572617528/

スレ違いの話厳禁!!!!
宣伝厳禁!!!
スレ違いの話へのレスも厳禁!!!
荒らしに構う奴も荒らし!!!

※前スレ
【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ29
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1576108137/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

375 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 13:58:12.44 ID:u1eSsQmb0.net
結局マリルリ、チルタリス 、デオキシオデヘンス、トリデプス、チャーレム、ニョロボン 、ブラッキー 、ナマズン、レジスチル、トロピウス、アローラベトベトンを1500に近づけて、開放させれば、ほぼどんな個体でも勝てる可能性があるんだよな

376 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 14:03:18.83 ID:J1+B44yda.net
>>374
ナマズンやラグ、あめポワルンといった水ポケ勢や、チャーレムやニョロボン等かくとう勢でも有利取れるよ。

377 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 14:43:14.96 ID:Vpo50yxqa.net
>>375
まぁアイツをいれるかいれないかで大分変わるよ
教えないけど

378 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 14:49:59.53 ID:vC1XyGZ80.net
>>377
毎日同じようなこと書いてんな

379 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 15:22:29.44 ID:sS4TyFDC0.net
>>374
炎牙クチートとか
相手が交代して出したスチルに当てられれば
グロパン積んでスチル以降で相当優位に進められる

380 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 15:30:45.40 ID:2Z0I0Bdu0.net
>>379
ラスカも玉も等倍だが言うほど優位に進むかね?
結局グロパン組はシールド前提

381 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 15:49:15.96 ID:fFwBF5fed.net
>>378
初期からいるよな
エクセルのマクロ作って算出したDPSランキングかなんかを公開せず
誰かがポケモン挙げる度に「正解」「残念」みたいに評価してたやつ

382 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 16:09:34.73 ID:HnDe8ffgd.net
チャーレム100を相棒で1段階レベルアップさせるくらないなら1500超えないよね

383 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 16:26:58.06 ID:2Z0I0Bdu0.net
>>381
で、机上論ばっかで大して役に立たない

384 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 16:50:10.66 ID:czqxZ6AZ0.net
>>382
>>356
一段階といっても+PL5.0あがるので
カンストしていると作り直し

385 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 17:35:27.22 ID:9evuFIej0.net
>>368
そんなもんだよね
個体値厳選は保険みたいなもので知識や経験の方が遥かに重要
厳選に拘りすぎて実戦を疎かにするのは本末転倒だと思うわ

386 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 17:52:31.64 ID:CBPsfK760.net
>>383
奴が評価してたポケモン全然使えなかったぞw

387 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 19:22:19.63 ID:H/YG3E2vd.net
個体値だって結構重要だろう
原作で素早さを絶対におろそかにしちゃいけないようにGOでも使う個体値によって決まる部分も多いわけで
シミュ回してれば分かるがメジャーなポケモンに勝てるかどうかが個体値だけの違いによって決まるわけよ
ただSCPランクにばかり拘るのは今やしょうもないと思う、低い方が強い場合も普通にあるしな

388 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 19:50:50.71 ID:lZW6Fxjbd.net
>>384
そうだったのかあぶねー!

389 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 19:54:36.34 ID:FDjgSIec0.net
原作はターン制だから個体値重要ってのはわかるけどこのゲームはリアルタイムだからなぁ
シミュレーション通りの動きが成立する場面ってほんの僅かだし
そのほんの僅かのために個体値厳選するよりか実戦積んで体で覚えるほうが遥かに重要だよね

390 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 20:00:09.86 ID:JLNYTXrX0.net
凍える風ジュゴン強すぎないか?
じゃれマリルリもシールド一枚残ってれば普通に突破してきやがる
水氷の範囲と凍える風のスペック優秀過ぎて何出しても毎回ボコボコにされるんだが

391 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 20:19:01.31 ID:czqxZ6AZ0.net
凍える風がやばい

392 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 20:32:14.58 ID:z5kerIM70.net
バブル光線が40エネルギーで威力30

凍える風は45エネルギーで威力60!?

393 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 20:46:03.16 ID:1u+NW0Wv0.net
>>390
技1は息吹でもok?

394 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 20:46:35.95 ID:BP4CKm2z0.net
不一致とはいえその凍風を初期から使えて格闘ストッパーにもなる気球がいるんだが
いかんせん飛行複合で自身も氷に弱い、岩にも弱いと、弱点が足引っ張りで制限リーグ以外中々評価されない

395 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 20:52:15.78 ID:z9+4m77k0.net
実際エクセルシミュどや勢で名実伴ってる人皆無だよな
シミュだけならガチ勢軒並み死ぬほど叩いてるけど実践もそれ以上にやってるし

396 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 20:54:02.66 ID:z9+4m77k0.net
>>393
ハマるといぶきの方が強い対面はある
が、つぶての方が回転早いから羨ましい

397 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 20:57:01.25 ID:7GTE5k9l0.net
>>393
息吹だとマリルリに勝てなくなるから礫必須

398 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 21:05:04.04 ID:z5kerIM70.net
あくまでシミュの計算だし、個体値や交換のラグでひっくり返るような誤差だけど、シールド1枚残し同士でもフワライドはレジスチルに勝てるのか……

399 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 21:09:35.76 ID:8G6lYFDwa.net
やっぱり凍える風強いよね
ただ打ててレジスチルに負けないのフワライドくらいかな

400 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 21:19:20.50 ID:7GTE5k9l0.net
レジスチル想定の場合の技2は悩ましいな
効果力のシャドボか、安定性の怪しい風か

401 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 21:35:37.89 ID:lqBi7b9V0.net
バブル光線
威力25/エネルギー40/相手攻↓100%

グラスミキサー 
威力45/エネルギー40/相手攻↓50%

ミラーショット
威力35/エネルギー35/相手攻↓30%

凍える風
威力60/エネルギー45/相手攻↓100%


凍風強すぎじゃね?
威力をバブル並に下げるか確率半分にしろや

402 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 22:44:04.73 ID:e3AuE3Kb0.net
ユキメノコが持っていないから許されてる
ユキメノコはゆきなだれ持ちだから、こごえるかぜがあっても使うか怪しいけどな

403 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 22:54:27.80 ID:7GTE5k9l0.net
凍える風は原作でいろいろなポケモンが覚えるからこおりタイプ以外もこれから覚えていってもおかしくない
その前に調整くるかもだけど

404 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 23:13:21.98 ID:2gkervpn0.net
強すぎるのはジュゴンだけ
みんな急いで作った方がいいレベル

405 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 23:19:37.69 ID:cQfArk7ra.net
パルシェンは?

406 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 23:20:16.94 ID:6VzvGLUE0.net
フリーザーも強い

407 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 23:21:25.49 ID:E7nVM/Xy0.net
スーパーならジュゴン
ハイパーならジュゴン、フリーザー
マスターならキュレムだな

408 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 23:22:34.17 ID:7GTE5k9l0.net
凍える風ジュゴンはWレガシーなので新規は作れないというね
デバフ環境の人権ポケモンやわ

409 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 23:22:40.43 ID:M3RJB3sh0.net
うちのトドグラーも凍える風覚えてくれたらなー

410 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 23:22:59.48 ID:6VzvGLUE0.net
スーパーでフリーザー強いよ

411 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 23:39:30.95 ID:YCRBaBfP0.net
その内復刻するさ

412 :ピカチュウ :2019/12/27(金) 23:40:12.66 ID:FKNe5iQk0.net
先日うっかり捨てちゃったわフリーザー

413 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 00:02:02.45 ID:dDgFa6wyd.net
現状、レガシーじゃなく凍える風を使える中じゃポッタイシが狙い目かな
水単だから耐性良し、種族値バランス平均的、御三家だから解放も安い
PL37くらい必要だけど、今度のコミュデイでアプリ内だけ雨が降ってくれれば

414 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 00:20:46.87 ID:phdt9/O/0.net
フリーザー弱点多いしまあ通れば強いかもしれんがな

415 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 00:42:09.38 ID:NJr3Fuv70.net
>>413
ドダイ<ハヤシと同じく、エンペも中間進化使った方がマシになる悲しみを背負ってるのかな
カノン弱体化の上に技1たきのぼり、半端な複合で弱点増えたり等倍増えたりするくらいなら…

でも、唯一無二の水鋼だし、同属性対面での耐性だけは高いから使い途はあるのか

416 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 00:54:20.45 ID:y9CmYmgT0.net
エンペルトはロケット団の鋼カイリュー戦が一番活躍できると思う()
鋼技受けとしては超優秀

417 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 08:19:30.70 ID:mNMlZrg30.net
>>416
翼カイリュー1500で挑戦して無理だと思ってたけどエンペなら行けるのか
サンクス

418 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 08:23:12.50 ID:HHtFILr80.net
ジュゴンってそんな強い?
今の環境トップと変えるほどとは思えないんだけど

419 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 08:27:15.05 ID:HHtFILr80.net
草電気岩格闘に弱いとか何かどうにでもされそうな感じなんやけど

420 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 08:27:56.00 ID:tMlrDQ+oa.net
こごえるかぜのアズマオウがいるんだけど使えるのかしら
ドリルライナーのアズマオウもいるんだけど

421 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 08:48:00.37 ID:Ncf1DF6q0.net
>>419
その認識で間違いない

422 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 09:32:17.23 ID:UZqIgbEL0.net
ジュゴンのステータスや技はpvp向けだけど
基本的に草かデオDぶつけておけば勝てる

390が負けまくってるらしいが
何を出してるんだろ

423 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 09:34:25.29 ID:phdt9/O/0.net
ジュゴン相手ならチャーレムなら勝てるから対策は問題ないはず

424 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 09:48:27.86 ID:Ncf1DF6q0.net
耐性微妙だから
同じ系統ならHP多いラプラスのがまだマシ

425 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 10:21:25.65 ID:HHtFILr80.net
ですよね
ここの書き込みってある程度できる人仕様の時もあるから人権ポケは前提としてそればっかり使ってたらつまらんからという趣旨で推薦されることがある

よく考えないと無駄に砂使う
新規さん勘違いするだろうなー

426 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 11:07:40.21 ID:BiulvrQ/p.net
ここの人は強化に砂つぎ込んでると思うけど、どのくらいは残すとか決めてたりする 笑?

427 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 11:53:43.05 ID:wPCmtZu90.net
チャーレムってサイキネかれいとうビームかは置いておいて、グロパンでいいの?今ならばくパン?

428 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 12:14:58.85 ID:1GEEDnh10.net
シールドなし同士でレジスチルに勝つには爆パンしかないんだよね

429 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 12:26:31.01 ID:Ncf1DF6q0.net
>>427
技1で削るならカウンターグロパン冷パン
技2で削るならカッター爆パンサイキネ
あとは相性次第お好みで

430 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 12:28:49.45 ID:phdt9/O/0.net
爆パン/冷パンで広い範囲を見る選択もある

431 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 12:38:00.44 ID:f6c6tvU+M.net
カウンター-グロパン・サイキネにしてる俺は異端時なのか?

432 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 12:48:09.97 ID:phdt9/O/0.net
仮想敵によるんじゃね
レジスチル倒したいなら爆パン
バナならサイキネでボコれるけどその他の草全般殴りたいなら冷パン欲しいしな

433 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 13:21:29.21 ID:HHtFILr80.net
というかチャーレムあんまり使わんし前はよく使ってたけど

434 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 13:22:58.23 ID:f6c6tvU+M.net
>>432
サイキネでも草に対応はできるという単純な考え方でそうしたww

てかチャーレムにしろルカリオにしろ、弱体化にバフ交代無効化で
グロパン自体どうなの?て最近思ってる

435 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 13:24:12.77 ID:PhmbBHzn0.net
チャーレムのカウンターとカッター

グロパン弱体化でカウンター+グロパンのチート性能が落ちた
トリデダイノが消えてカウンターでゲージ溜めパターン出来なくなった(スチルではやりにくい)
よってカウンターに差をつけられてたカッターの強さが浮上してきた

カッター+れいパンだと確定でチルタリスはっぱトロピに勝ちなのは大きい
またカッターは出が速いのでシミュよりも有利に出来る場合がある

一方でカッターだと鋼やブラッキーに対する制圧力が落ちる
裸だとスチルに負ける場合もある

436 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 14:11:57.66 ID:HHtFILr80.net
全部スチルさんが悪いんやで

437 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 14:13:01.72 ID:HHtFILr80.net
でもロックオン修正したら怒るで
バトルリーグワンシーズンはこれでやらせろ

438 :427 :2019/12/28(土) 14:58:14.84 ID:wPCmtZu90.net
うーん、なるほど、全部の技に役目が出来た感じですね🤔
仮想敵次第で構成変えるとなるとお手軽強ポケではなく割とテクニカルなポケモンになったと

439 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 15:04:07.36 ID:phdt9/O/0.net
スチルとブラッキーの圧が怖いから爆パンは外せないから2つは選択
技1も選択

440 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 15:52:09.33 ID:896FmdK50.net
レジアイスはPVPとかで使えるかな?

441 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 16:12:31.55 ID:yfyjHigwd.net
メタモン ヌケニン以外は使えたはず

442 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 17:16:28.46 ID:t+hvUQXI0.net
>>440
はがねが多いマスターで最速のじしんは魅力

443 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 17:47:10.03 ID:Ncf1DF6q0.net
やっぱココ見てる人結構いるのな
マリルリスチル組で出す人増えとるやないか

444 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 18:53:19.55 ID:XNR401MI0.net
砂地獄使いたいけどちょうどいいポケモンがいねー

445 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 19:19:59.05 ID:DcfJ1IkzM.net
質問です。

個体値0FFが良いというのは、スーパーリーグ(CP1500以下)の場合の話ですか?

フリーザーのハイパーリーグ向けは、以下のようになり、
0FFより000の方が良いように思えるのですが…
 個体値0FF: CP2487 Lv31.5
 個体値027: CP2493 Lv34.5
 個体値000: CP2499 Lv36

446 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 19:34:06.95 ID:Ncf1DF6q0.net
>>445
各ポケモン、各リーグによる
0FFはあくまで例えであって正解でない
一番良いのは実数値で見る事
ちなみにハイパーの最適個体(仮)は1FF
1FFはPL31.5攻撃142.97防御186.94HP164
027はPL34.5攻撃145.66防御180.55HP162
000はPL36攻撃147.34防御181.11HP158
cpはあくまで総合値であり、
攻撃が割を食うように計算されているからね
pvpだとHP高い方が有利な事が多いから
そこら辺を自分で考えてみて

447 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 19:34:10.13 ID:XNR401MI0.net
0FFが強いってのをそのまま真に受けちゃダメだ
「0FFに近く」かつ「CP1500/2500に近い」個体だとタイマン性能が高いって話
だからフリーザーをハイパーで使うなら1FFのCP2500が上記の条件を2つとも満たしていて強いとされるわけだな

448 :445 :2019/12/28(土) 20:07:35.76 ID:DcfJ1IkzM.net
>>446
>>447
レスありがとうございます。
大体わかりました。
下記の理解で正しいでしょうか?

HPと防衛の実数値を掛けた数値が一番大きくて、
CPが1500/2500以下のもの

449 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 20:11:45.87 ID:hLF1HXn70.net
最適個体値とか最早どうでもいい
それよりも技マシンスペシャルの入手経路を増やしてくれ
持ち技だけ増やして技マシンは絞ったままとかPvPやらせる気無いだろナイアン
ここ1週間5玉レイドで1個も技マシンスペシャル出なかったわ
かと言って4玉には人が集まらないし

450 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 20:17:27.07 ID:77ofyDNR0.net
ツイッター勢がフリージオ厳選しまくってるけど今日年越しの準備で厳選できなかったワイ死亡?

451 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 20:24:17.00 ID:V5NDi8obd.net
ツイッター勢は基本的に雑魚だからな

452 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 20:31:27.56 ID:/LUvoeHB0.net
わざマシンだけじゃなく、個体値厳選や砂・飴集めもやりやすくして欲しいな
よくよく考えてみると、ポケモンシリーズでもトップクラスに厳選・育成環境が過酷すぎる

453 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 20:41:28.29 ID:N7uMGUSFd.net
厳選も育成もトップレベルの過酷な環境だぜ!本当にな!

454 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 21:17:30.80 ID:77ofyDNR0.net
今日は5玉を10回やって2回しかわざマシンスペシャルがドロップしなかったんだけどみんなはどのくらい出てる?
絞られすぎなんじゃないかって思ってる

455 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 21:28:42.03 ID:V5NDi8obd.net
技スペは4玉で確定ドロップだけど技ノマは確実に得る手段がない
対戦報酬でのドロップもたかが知れてるしなー
技ノマも3玉で確定ドロップでいいんじゃないか

456 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 21:35:51.57 ID:7OFf7wYod.net
昨日フレとの対戦で3連続で技スペでた

457 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 00:54:58.58 ID:tQOPwokd0.net
そのうち技1も2つに解放できるようになって、本家と同じ技4つになる気がする

458 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 01:01:45.28 ID:kO28DNsRM.net
上のチャーレムの話の続きになるけど、ルカリオとニョロボンもグロパン微妙かな?
となるとニョロボンは爆パン・冷パン
ルカリオはシャドボ・波動弾?インファイトかな?

459 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 01:50:59.71 ID:1dhdT3OL0.net
>>457
シーズン直前は無いだろうね
少なくとも最初のシーズン終わるまでは

460 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 01:56:54.31 ID:7zIzxO1b0.net
>>458
技1でガツガツ削っていく構成なら
グロパンは全然使える
カウンターで爆パンとか貯めるの相当かかるよ?
グロパン打って技1ダメ蓄積させてった方が相手にプレッシャーになる
逆にニョロボンは技1マッショは威力低いから
グロパンは微妙
ルカリオは生存時間短い事が多いから1発打てるかどうかの技2頼みより技1沢山打ちたい気がする

461 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 02:42:51.26 ID:S6hUFU2A0.net
技2が弱いぶんには「軽いからシールドを使わせれば儲けもん」「シールドを削ってから撃てば威力だけはある」とかって自分に言い聞かせられるけど、技1が貧弱だとフォローのしようがないな
息吹やシャドクロみたいな優良児が幾つかいるのはいいとしても、「この技で弱点を突くくらいなら他の技の等倍で攻めた方がマシ」ってレベルの弱すぎる技1はテコ入れしてほしい(愚痴)

462 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 02:50:04.98 ID:vxFv9UEt0.net
>>461
いわくだき、アイアンテール、しねんのずつきらへん酷すぎるよな

463 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 03:12:00.14 ID:S6hUFU2A0.net
どくばり DPS1.5  EPS3
とっしん DPS1.67 EPS2.67
けたぐり DPS2 EPS2.5
ボルトチェンジ DPS2.4 EPS2

調べてみたら最弱候補はこの4つ(はねるとかプレゼントとかを除く)らしいけど、被害者の多さを考慮すると、しねんのずつき、タネマシンガン、チャージビーム、まとわりつく、おどろかす、アイアンテールあたりが悲惨

464 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 03:21:21.33 ID:kO28DNsRM.net
>>460
なるほど、ルカリオは耐久ないから死ぬまでに威力のある技2を撃った方がいいと思ってたけど違うんだね
ありがとう、考え方が変わりました

465 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 07:08:33.18 ID:YcX8SZfN0.net
>>461
>>463
技1にもバフデバフ付けるとか?

466 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 07:09:26.27 ID:YcX8SZfN0.net
>>452
さすがにそれは本家の方がきつい

467 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 09:39:53.75 ID:jI5J+Y35a.net
いや本家は一旦環境整えば厳選も育成も楽だよ
こっちはずっと地道にやらんといかんし時間もかかる

468 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 09:52:49.92 ID:q4RxaOSN0.net
FFFが最強じゃないからレイドや卵が無価値というのが酷い

469 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 10:14:19.43 ID:JJupZHrWa.net
外にいちいち出るだけで既に面倒やろ
家でやるだけなら楽
仕事して家族いるならわかるはずや
家でみんな寝たあとゲームするだけ
みんな寝た寒い夜に外に出て砂稼ぎの方がどう考えても過酷やろ

470 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 10:19:17.38 ID:WtI9enn30.net
砂も技マもショップで売って欲しいよな

471 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 10:36:03.84 ID:Oe8GksE30.net
砂とふしぎなアメ売ってたらもうほとんどポケ活しなくていいレベル

472 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 10:53:57.02 ID:r/uWnRUqd.net
>>463
叩くって強いの?

473 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 10:56:12.37 ID:Oe8GksE30.net
しねんのずつきとはたくは実装直後のPVPをハピナスゲーとみなされることを危惧して弱く設定した気がする

474 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 10:59:05.35 ID:tQOPwokd0.net
はたくはジム戦で速いだけ

475 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 11:06:40.28 ID:S6hUFU2A0.net
>>472
はたくが2.5 2でボルチェンが2.4 2だから、ボルチェンよりはマシという意味で最弱候補からは逃れた

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200