2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ30

476 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 11:07:43.79 ID:Q4a7VtrM0.net
トレーナーバトルのねんりきも大概廃産だな

477 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 11:12:41.91 ID:0lK7W+jF0.net
>>476
そうか?4ターン技でもっさりなのは否めないが、DPTとEPTはりゅうのいぶきと同じだぞ。

478 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 11:24:58.02 ID:7zIzxO1b0.net
>>477
DPTは見かけだけだよ
+1ダメージがあるから
コマ数少ない方がダメージは大きい
ただ今後の技2同発の話の中で
コマ数少ない方が技2同時になりやすいのでは、
と言われている

思念は強化されると使えるポケモンが一気に増えるから面白いと思うけど

479 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 12:18:44.02 ID:bZIJMI8N0NIKU.net
しねん強化はピンクデブ問題がな

対戦報酬でわざマドロップ率あげてるっぽい

480 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 13:12:54.12 ID:0kc6zHaP0NIKU.net
>>479
どこソース?

481 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 13:28:34.70 ID:zSjPGpYn0NIKU.net
ポケgoのために買ったモンボプラス
時を少し超えて子供にねだられて買ったスイッチで役に立つとは

ミュウさん、、、

こんなんピカブイに入れた奴かわいそうや

482 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 16:11:32.65 ID:AwleECJh0NIKU.net
>>388
チャーレムのPLを35で止めて相棒にして友好度をフルにするってこと?

483 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 16:53:10.01 ID:Q4a7VtrM0NIKU.net
>>482
みんポケの新・個体値ランクチェッカーでscpとかきちんと調べてみ
勉強し直し!

484 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 17:30:06.85 ID:AwleECJh0NIKU.net
>>483
ありがと理解した
手持ちのチャーレム(アサナン)でEFEがスーパーリーグで3位になるけどそれが最高位だった
PvPのたびに相棒を切り替えるのが面倒くさそうだからこいつを育てるか悩む…

485 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 17:39:20.28 ID:GbYBOo7dMNIKU.net
EFEならPL39.5止めにしなければせっかくの3位が水の泡になるから気をつけてな

486 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 17:55:37.20 ID:AwleECJh0NIKU.net
>>485
ありがと!そこは理解したから大丈夫
でも、名前欄の文字数が少なすぎてメモ書きできないからうっかり強化してしまいそうで怖いw
技変更や強化をできないようにするロック機能が欲しいなぁ

487 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 19:03:34.66 ID:zSjPGpYn0NIKU.net
pvpやらん奴らの姿を今日のアニポケのゴウに見たわ

488 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 20:49:41.80 ID:1/SE9sff0NIKU.net
>>450
氷単、技2がどうにもならん
要らん

489 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 20:53:31.26 ID:zSjPGpYn0NIKU.net
デオキシスってしぶといな
レジマリ来たからサイブー消えても二刀流で居座り続ける
飛行はシャットアウトできるしなんなんこいつ

490 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 20:54:38.41 ID:AXRMtuvf0NIKU.net
なんだかんだと種族値と単タイプってとこやろ

491 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 21:16:17.83 ID:3CrNW9z+0NIKU.net
オクタンの技結構良さげじゃないか
マッドショット/オクタン砲/アシッドボムっていう早い回転率と攻防デバフ↓↓の構成

492 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 22:04:54.80 ID:1/SE9sff0NIKU.net
とりあえず
チャーレム(アサナン)はDFF、FCF、FDEがいる
どれにすっか
個体値なのか実数値なのか
あくしろ

493 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 22:23:15.66 ID:1lWKF0Ge0NIKU.net
今まで攻撃が低く防御HPが高い個体が良いとされてきた所に
公式が「『こうげき』も重要な要素になってきます」とアナウンスしたから
個体値じゃねえの?

494 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 22:30:57.41 ID:k0E5WkdhaNIKU.net
>>492
格闘はとりあえずニョロボンかスチルの気合い玉でいいや

495 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 22:38:25.30 ID:zSjPGpYn0NIKU.net
とりあえずチャーレム自体あんま見ないぞ

496 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 22:42:07.06 ID:k0E5WkdhaNIKU.net
>>495
グロパン弱体化で微妙になったから無くても困らないレベル

497 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 22:47:48.08 ID:zSjPGpYn0NIKU.net
pvp始まっても環境トップクラスのスチルもデオキシスも手に入らないという現実w

498 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 22:50:44.34 ID:Q4a7VtrM0NIKU.net
今の段階で居なくてもGOリーグのレーティングバトルの上位陣ならcpブーストチャーレムは手持ちいる可能性高そうだ

499 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 23:22:52.71 ID:Q4a7VtrM0NIKU.net
未実装だけどバークアウト使いにバルジーナとズルズキンが居るからコイツラ来たら環境のトップに出てきそう

500 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 00:36:36.04 ID:wtzmX99+0.net
バークアウトの高EPTからのゴッドバード
ドンカラスが同じ技構成できるから事前に体験できるけど中々凶悪だと思う

501 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 01:18:08.53 ID:bnFMiWK40.net
ハイパースレからの受け売りだけど、一番大きく環境が動くのはギルガルドだと思う。
まずスチルの弱体化に伴って抑えられていた他の鋼枠が復権して、それとは別にゴースト絡みで悪・エスパー・格闘・フェアリーの評価が変動する……はず?

502 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 02:26:07.23 ID:FXSd3Zon0.net
実装間近で考えたらいいと思う

503 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 09:34:13.17 ID:Fwwet9I70.net
DFFのチャーレムカンストしても平気かな?
最高の相棒になってからカンストするのが安全だとは思うが、急にチャーレム型違いで2匹目が必要になってしまって
どうせ相棒で育てるDFFをカンストしちまおうと思うんだが

504 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 09:36:05.10 ID:TYJ9hOJz0.net
>>503
DFFならPL40のCPブースト込みscp一位だからカンスト以外ありえませんぞwww

505 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 09:40:30.62 ID:z7SoeDng0.net
>>503
最高の相棒で
PL+5状態にちゃんとなるか
PL+5がpvpに反映されるか
確認してからが安全だと思うよ
ジムレイドしか反映されないってなると怖い

506 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 10:22:13.37 ID:4k1ANSxvM.net
>>505
その辺はっきり分からんから怖いよな

507 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 10:39:08.83 ID:Fwwet9I70.net
>>505
>>506
だよなー怖いよな
一応英語の公式ブログでPvPロケット団でもCPブーストされるってあるけどガバナイアンだから後でいくらでも変更してくる可能性あるからなぁ
そもそもPL+5だって解析情報でこれから変わるかもしれんし

508 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 10:43:56.06 ID:Dzajsc+bM.net
>>501
そんな先のこと考えてもしょうななくない?
技の性能やいろいろな調整でいくらでも変わるし

509 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 10:49:42.56 ID:7vdZUNo/0.net
attackの解釈の件とかなんか変なのが湧いてる

510 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 13:00:33.02 ID:Db2u4T6WM.net
お前らQSAとかいうテク使ってる?

511 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 14:36:55.56 ID:AzjxsqlqM.net
失敗するリスク考えると怖いんだわ
GOリーグのランク低い内に練習するわ

512 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 15:26:32.63 ID:agHkzaZua.net
QSAマスターしたいんだが、YouTube 見てもできんわ。マスターした人はどうやって練習したの?

513 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 15:32:45.96 ID:8/gYj9Vh0.net
練習するようなもんじゃないだろw
1回やったらできたわ

514 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 17:19:26.73 ID:PvPJqXSk0.net
ヤミラミに悪妖打点として恩返し持たせるのはアリか...?
サード技は影打ちが安定なんだろうけどイカサマと比較するとスペックがかなり見劣りするし率先して使いたいと思える技じゃないんだよな

515 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 17:32:18.00 ID:AzjxsqlqM.net
>>514
抜群とれるならパワージェムのがいいし等倍で殴るなら恩返しのが強い
影打ちは選択肢に無いな

516 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 17:42:28.64 ID:PvPJqXSk0.net
>>515
そうかそれなら心置きなく恩返しで採用できるわ
サンキュー!!

517 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 17:44:42.48 ID:odwZ4pb80.net
ゲージ技のところを連打するとqsaはあっさり成功する

518 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 17:52:54.14 ID:BRLE+nMAM.net
というかあんまり理解ができんかった

519 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 18:21:09.79 ID:M0qlvy97d.net
1ターン技でQSAできる奴はほんのわずか
1ターン技で極めてこそのガチ勢だと思う
お互いQSA狙いで技2出さずに見合いになることが最近多いけどみんな練習してるぽいな

520 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 19:38:04.41 ID:YRvn27jha.net
硬直とかいうがもっと簡単な方法はあるのに
>>519

1ターン技でお見合いになって引けなくなるは最近増えてきた

521 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 00:36:36.23 ID:vVavk+EO0.net
GOリーグが初頭にくるようだけど初頭って1,2月中って認識でいいよな

522 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 02:22:56.93 ID:Fmn5BEa00.net
1、2月あるいは3月か4月以降と考えてほぼ間違いないかと

523 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 02:58:52.56 ID:o8gWRIQY0.net
俺は1月2日にスタートしてくれると信じてる

524 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 09:21:28.98 ID:U16e4k9q0.net
バトルリーグ実装間際には解析リークとかメディアやインフルエンサー向け試用会とか
盛り上げ情報来ると思うけどな
1月中旬まではなさそうな気がする

525 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 10:14:40.98 ID:oQwN0gK80.net
対戦周りのバグ相変わらずひどいし直す気配ないし当分来ないよ

526 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 10:51:45.42 ID:vVavk+EO0.net
いちおー全く異なる仕様だから今のシステムはもう改変済だとは思うがな

527 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 10:57:01.85 ID:vVavk+EO0.net
早くて1〜2月
遅くて3月にはGOバトルリーグ開始か

528 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 11:49:10.50 ID:JO9lWEFa0.net
バルジーナもブルンゲルもマッギョもズルズキンもまだまだ来なさそうで環境変化に期待はできないか

529 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 11:53:54.60 ID:+ZilF99aa.net
>>513
チャージが溜まってから硬直中にゲージ技のボタンを1回タップしても、QSA状態にならないで、普通にゲージ技が発動するんだよ。何か間違ってる?

530 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 12:03:17.94 ID:5NWpPUp10.net
>>529
技1の硬直中だからコマ数多い技1の方が練習しやすいのと、リーダー対戦やR団だとできないから
誰かと対戦しながら試すしかない

531 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 13:01:23.95 ID:+ZilF99aa.net
>>530
リーダーとやってた!
ねんりき、あまえるでやっていたので、タイミングはおかしくないはずなので、対人戦で試してみる。ありがとう

532 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 13:32:37.72 ID:vVavk+EO0.net
>>528
環境支配しそうなやべーやつばかり
とくにマッギョ

533 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 13:50:34.76 ID:5NWpPUp10.net
新ポケモンより
ギラティナのタスク落ちの方が
環境に変化を与えるという意味では
先な気がするが

534 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 14:04:18.22 ID:doaJCTLGd.net
ぼちぼちギラティナとクレセリアはタスクに来てもいい頃だよなあ
運営はなーに拒んでいるんだか

535 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 15:14:56.56 ID:+e3q9UOp0.net
ギラティナ はともかくクレセは落ちてきても環境入りはないかな?

536 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 15:39:47.36 ID:6MvvWx+w0.net
無いと思う
ブラッキーとヤミラミにメタメタにやられて終わる上に、鋼もレジスチルどころかトリデプスにすら打つ手ないし

537 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 17:23:56.76 ID:l9Ga76Sfa.net
チャーレムって必須レベル?

538 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 17:51:41.99 ID:oQwN0gK80.net
チャーレムはグロパンもらった直後が最高に輝いてた

539 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 18:04:54.66 ID:r9pLecega.net
>>538
今は爆パン運用か
言うてスチルは格闘弱点やし格闘技持ちの格闘耐性ある強いポケモンチャーレムぐらいなんだよな

540 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 18:29:13.37 ID:Hfkpe5iZa.net
>>539
俺はスチルに格闘で相手しないわ
スチルだけを倒せばいいわけじゃないし

541 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 18:41:07.66 ID:i78+FmBdd.net
>>539
ドクロッグとかどうだろう
種族値はまぁあれだけどエスパーなんてチャーレム位しかいないしマリルリに負担かけられそうだし

542 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 19:22:42.19 ID:UTYZoSpZa.net
>>541
エスパーはデオDがいる

543 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 19:25:03.24 ID:+e3q9UOp0.net
デオDは今や殆どが両刀運用だぞ

544 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 20:02:33.39 ID:ALTAqlNG0.net
スリーパー、ジラーチ、ドータクンいるが確かにそこまで見ないから有りかもね

545 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 20:45:54.59 ID:oQwN0gK80.net
対戦相手によってはスリーパーはマリルリ並に見るけどな

546 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 20:50:59.42 ID:loToxhAJ0.net
ドクロッグは闘毒地と攻めは優秀だけど葉っぱとかのいまいち技でも痛いからなあ
あとは念力持ちに要注意

547 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 21:24:56.65 ID:KYWirs3Q0.net
だが直近の大会でも優勝者の手持ちにチャーレムがいたぐらいだし、まだイケるのは確か

548 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 22:35:08.53 ID:mVo5h5MJ0.net
>>546
ガチ勢に手も足も出ない動画見てから弱い印象しかない
よってチャーレム1択かな

549 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 23:20:03.37 ID:5NWpPUp10.net
ハリテヤマはインファ強化のおかげで
かなり使えるようになったな

550 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 23:21:32.68 ID:vVavk+EO0.net
チャーレムはブラッキースチルに圧力かけるためにはずす理由は少ない
cpブースト込みのステも相当高いしな

551 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 01:15:57.74 ID:KarUzLMHd.net
初心者とポケモンを交換する時ってTLに合わせてPLも調整されるけど、それを利用すればCP1500以下のギラティナやディアルガも作れてしまうんだろうか? ググっても「成功した」とも「失敗した」とも情報が出てこなかったから、実際に試した人から聞いておきたい

……新年早々する話じゃないな、これ。
良いお年を。

552 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 01:35:18.20 ID:DFDDDq450.net
>>551
やろうと思えばできる
ただ今のPLがメキメキ上がりやすい環境で
TL15くらいに止めた上で
未入手伝説で親密度も低いとか
TL15側の砂が無理だわな

553 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 01:36:32.87 ID:DFDDDq450.net
>>552
ごめん
つまり無理ってことを言いたかった

554 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 02:11:03.26 ID:KarUzLMHd.net
PLを下げるから個体値(親密度)は高くても構わないし、レイドバトルや大発見の報酬で一度捕まえておけば砂も軽減されるしで、仮にそのためにサブ垢を作ったら可能かもしれない?
ふと今年実装のリーグでCP1500以下のコバルオンとかギラティナとかが出てきたらいろいろ困るなーと思って……。

ちなみに家族のスマホを借りて試したけど、レイドでゲットする際はTLに関わらずPL20(ブースト時は25)で固定されるから駄目だった。

555 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 03:10:28.98 ID:DFDDDq450.net
>>554
トータル10万expでTL15
トータル21万expでTL20
親友になるまでに6万3千exp
大親友になると更に10万exp
TLを上げずに砂を集める方法が想像できない
今の仕様だとTLを上げない方が難しい

556 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 03:14:42.22 ID:DFDDDq450.net
>>554
しかもPL下げたのを手にするのは
TL低い側だから
そっちで他のポケモンを集めて
強化し直す労力たるや

557 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 08:40:12.38 ID:ozC9+aah0.net
>>555
XPを得ずに砂だけ増やす手段ってないよなぁ
考えられるのはギフト3つを送るで砂1000のタスクをこなす
ただこれもギフト得るためにポケスト回さないといけないしフレンドのランクが上がったらXP入っちゃうし

558 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 08:57:11.81 ID:hpGdwuLo0.net
面白いこと考えるね
ギラティナ復刻の時に1匹だけ捕まえてある低TL垢なら可能かもね
既に図鑑に載ってるなら砂コスト安くて済むから

559 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 09:18:18.49 ID:IjSm4aZy0.net
それでも複垢じゃなくてメイン垢が低TLの人向けってことだよね

560 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 09:49:10.52 ID:6rkS+imA0.net
俺たちは…ポケモンを厳選し続けることを…強いられてるんだッ!!

561 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 09:50:50.16 ID:qeTzkCjN0.net
>>551
それはPVP始まって3ヶ月くらいの時に試したけどダメだったよ
電気ショックサンダーをスーパーで使いたくて試したけどPL20以下にはならなかった

562 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 10:11:51.55 ID:TLLztlGba.net
cpブーストは+1だって!!
DFFチャーレム相棒にしてた奴涙目??

563 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 10:47:20.21 ID:y9ohOMlq0.net
+5はどっから来たんや

564 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 10:49:18.67 ID:I9Xx40Wma.net
つーことは
CFF
CEE
CEF
CFE
でいいってこと?
マスターもEEEあればFFFになるってことか

565 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 10:50:27.66 ID:y9ohOMlq0.net
いや+1前提ならFFFチャーレムのPL41が大正義って事になるぞ

566 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 10:56:28.13 ID:I9Xx40Wma.net
あ、個体値じゃなくてCPってことか

567 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 10:58:02.73 ID:y9ohOMlq0.net
取り敢えず明日に相棒度maxになるからまた確認してみるわ

568 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 11:06:24.35 ID:9eBKJ/130.net
まさかのコイルか

これは全員納得だわ
警備員としての功績

569 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 11:07:03.16 ID:9eBKJ/130.net
誤爆すまぬ

570 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 11:07:52.60 ID:IjSm4aZy0.net
というかPL41じゃそこまでチャーレムいらん気もする

571 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 11:08:57.58 ID:y9ohOMlq0.net
言うてレーティング向けはヤミラミかチャーレムくらいじゃないか

572 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 11:11:35.65 ID:Zg8EHN1D0.net
PL41ならほとんど変わらんな
つまんね
せいぜいミラー対面になりやすいのを相棒にするのがいいのかな

573 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 11:25:04.53 ID:6rkS+imA0.net
正直助かる
相棒変えてちょいちょいハート増やすの面倒だった

574 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 11:40:10.19 ID:K7k5dy+v0.net
相棒ブーストとか今後のCP変更とかでいちいち厳選しなおしになるのダル過ぎだからもうCP統一システム実装してくれ

575 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 11:54:29.52 ID:JR1QPUbc0.net
PL45だったとしてもヤミラミミラーだとPL40の方が攻撃力が高いから先にゲージ技撃たれて負けるし、チャーレムでも技次第ではPL45が負けるからなぁ

576 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 12:02:13.75 ID:4ix7mAIL0.net
PL41ならヤミラミ相棒にするのもありだな

577 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 12:07:46.66 ID:rsnTyjGI0.net
今は外れなしのマスター用FFFに相棒時間を割こう

578 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 12:10:47.23 ID:NHEJrj+qd.net
正直+1で良かったわ。おまけ程度で十分。でも将来TLキャップ解放されたら+5まで行くんかもね

579 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 12:33:37.63 ID:N8++ii/l0.net
スマン+1ってどこで見れる?

580 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 12:34:38.27 ID:7icga8o+M.net
まだみんポケも変更してない模様
FFFヤミラミの場合PL41でCP1490台だよ

581 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 12:46:50.64 ID:2mqRAQDk0.net
ヤミラミFFFで正解だったか
飴にしなくて良かったわ

582 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 12:50:12.67 ID:3HEe2QHV0.net
もう好きな奴相棒にして楽しんだ奴が勝ちやな

583 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 13:04:29.66 ID:Zg8EHN1D0.net
みんポケニュースの方は情報来てるね

584 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 13:12:24.52 ID:sFRhOYXG0.net
>>562
先ずはソース言えや

585 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 13:59:02.87 ID:AV4g1kMrp.net
解析情報に皆翻弄されているな
様子見で正解か
ていうかcpブーストについて
ちゃんと説明してから始めて欲しいよね
と思ったけどレベル表現を使わずには無理か

586 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 15:36:23.88 ID:nZVnjYb10.net
>>584
みんポケ見てないの?

587 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 16:06:39.45 ID:WOVSVKULa.net
>>382
こいつエスパータイプだなw
偶然の産物だけど

588 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 16:30:11.30 ID:y9ohOMlq0.net
一年間はPL+1のままかもなー
来年くらいなら五段目解放もあり得る

589 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 17:43:56.74 ID:hpGdwuLo0.net
>>505
>>507
辺りの不安が的中してしまった

590 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 17:52:14.61 ID:hpGdwuLo0.net
>>561
伝説ポケモンはPLが下がらないって理解でいいの?

591 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 18:05:30.73 ID:DFDDDq450.net
>>590
TL差のある相手との交換は
低いTLの方の最大強化限界
TL+2までは下がる伝説とか関係なく
PL20以下にする為にはTL18以下の人と交換しなければならない
現実的に砂確保とTL抑えるのを両立するのが困難

592 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 18:54:00.65 ID:YUKnQAFx0.net
振り子+欠片炊けばで1年でTL1&砂100万貯められる

593 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 19:00:22.35 ID:Jzsegm/uMNEWYEAR.net
たったの+1のためにかかる手間が多過ぎる

594 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 19:45:52.17 ID:hpGdwuLo0.net
週間リワードで砂を貯めればいいのか
やれなくはなさそう
副垢作ってギラティナでスーパーの環境破壊してみてえな

595 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 19:56:24.76 ID:PmdwVvDR0.net
レイドはTL5にならないとできないのを忘れてないか?

596 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 20:23:17.79 ID:bW57X79M0.net
相棒ブースト1じゃないか、、

597 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 20:26:30.71 ID:zVGTIfMP0.net
おいおいデマだったのかよ
まさかブーストはPvPには反映されませんとかないだろうな

598 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 20:27:37.48 ID:hpGdwuLo0.net
最悪ありうる

599 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 20:30:51.89 ID:9eBKJ/130.net
てか普通にTLが45まで解放されるかもよ

600 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 20:42:51.63 ID:CF9sraFSp.net
アプデ来たし、明日明後日には新システム来るんちゃうんか。

601 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 20:50:33.11 ID:DFDDDq450.net
元々、PL係数(CPM)が
41〜45まで追加された解析情報から
cpブーストの準備って予想されてたんだよね

602 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 21:03:25.87 ID:x7E943/7a.net
TL45実装ならPL46がないとおかしいからないんじゃない

603 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 22:06:50.01 ID:fh4/YDS9d.net
そもそもPL最大がTL38あたりで止まってるんじゃなかったっけ

604 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 22:11:44.79 ID:x7E943/7a.net
>>603
TL+2でPL40までだから俺の書き方もおかしいね
TL45ならブースト込みでPL48までになるか

605 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 22:18:59.05 ID:fh4/YDS9d.net
てかチームリーダーがリボン無しPL45×3使ってくるし普通に解禁な気もする
つまり最大PL46説

606 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 22:19:54.93 ID:3HEe2QHV0.net
ここの連中騒ぎすぎな気がする

607 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 22:35:38.96 ID:nZVnjYb10.net
自分もだけど、このスレは理系のあたまでっかちが多いんじゃないかな?
机上の空論が大好き。

608 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 22:53:56.83 ID:y9ohOMlq0.net
そもそもGoリーグのpvpで反映されるかもわからないから賭けになるな
所詮+1じゃ殆どわからないけど

609 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 22:58:23.64 ID:WOVSVKULa.net
また無い案のダミーデータに躍らされた訳か

610 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 23:44:14.76 ID:NHEJrj+qd.net
TL45のデータも一時期上がってなかった?ハイドロポンプだって実装時に性能変わったし、解析を信用しすぎるほうが間違いだな

611 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 23:56:59.01 ID:CF9sraFSp.net
やるべきことは色々あるけど実装までは身動きとれん。

612 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 23:59:00.18 ID:XMzGhu5tp.net
>>607
違うと思う。
サイエンスはデータを積み重ねてそこから何が起こっているかを導くが、ここで騒いでいる人はほんのちょっとのデータをもとに自分の都合の良い妄想をしてるだけのように見える

613 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 23:59:56.00 ID:NHEJrj+qd.net
ツイに海外勢がパッチールの1236上げてたな

614 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 00:00:45.13 ID:8ktm8igH0NEWYEAR.net
ギガパ威力5000()なんてのもあったし
解析バレ対策でリリース直後に差し替えは普通にある

615 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 00:01:58.76 ID:pEhQnkWfd.net
PvP用に個体揃えてると水と草ばっかり手持ちが充実していってる気がするなぁ

616 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 00:07:40.52 ID:co9cGLK8d.net
各リーダーのトレーニングで使ってくるポケモンのCPがPL45相当だから、いずれ45になるとは思うけどなぁ
問題はそれがいつになるかだけれども

617 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 00:20:52.21 ID:6L+BEvmD0.net
そもそもPLが今回のブーストを除いて
41以上になるという予想自体が
都合の良い考え方で間違ってるのかもしれん
こうすれば面白いからこうなって当たり前だとか
本家はこうだからポケgoもこうなるとか
ディベートを重ねるのは大事だけど
世の中は結果論者が利を得るもんだから
下手なこと言って揚げ足取られるのも癪だね
結果様子見が正解とは、なんとも面白くない

618 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 00:27:12.55 ID:3W111PS/0.net
>>605
TL43(経験値1億)解禁

619 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 01:55:51.19 ID:1u9hodas0.net
>>616
そもそもPL45はそのためだけに作ったデータであって、俺達に反映される事は無いってだけの話なんじゃ

620 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 02:45:43.31 ID:oBKLpKala.net
>>616
今さら全てのポケモンのPLを45にするメリットとか理由ってある?
本当にそうなったらPvP勢は阿鼻叫喚だろうな

621 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 06:07:40.43 ID:26yZlJJW0.net
水/地面複合が技の回転率が早く草弱点しかなくて厄介→水/地面対策として草が使われる→草対策として飛行と毒と鋼が使われる→それらの対策としてレジスチルが使われる→レジスチルの対策として水/地面が使われる

って感じで水/地面複合とレジスチルが便利すぎるせいで炎や電気やスチル以外の鋼等の活躍の場がないように思えるんだけどマッドショットとロックオン弱体化されんかな

622 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 08:52:14.15 ID:7I7wEZ3y0.net
>>621
ロックオン弱体化には反対やな
そこそこ苦労してスーパーとハイパー揃えてるんで少なくとも1シーズンは回してくれんと

まあそこでスチル持ってない奴らがpvpやり始めるかは少々疑問はあるけどね事実としてはスチル持ってない奴は不利は不利だからな

期間的には3ヶ月はこのままで行ってくれ

623 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 08:57:03.47 ID:thhZcpIS0.net
全てをCPブーストする事は不可だから安心しろ
ルカリオ98@FEFを例に見ると
最高の相棒にした時の状態のCP
https://i.imgur.com/Zeebet9.jpg
最高の相棒だけど相棒から外したCP
https://i.imgur.com/nW1a4si.jpg

3体ブーストしているチームリーダーはチーター

624 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 09:10:39.97 ID:eCGdGGKC0.net
ロックオンはEPT4.0に弱体化されそう

625 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 09:20:21.52 ID:thhZcpIS0.net
まー次はロックオンの番が濃厚である
始まるまで強化できん

626 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 09:51:49.90 ID:axuYInu5a.net
ロックオンに弱体化来るならマドショにも来るだろうな

627 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 10:00:40.58 ID:wfW97i0d0NEWYEAR.net
ラグが弱なってまう
ラグは今ならちょうどいいバランスなんだからやめてくれ

カメとは状況次第では不利対面になったのがかなりいい
ロックオンはしてもいいと思う
アイス、スチルカンストしてるけど十分遊んだw

628 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 10:03:03.82 ID:Ao5YGpvF0.net
マドショ、ショック、サイコの弱体化はさすがに無いと思う

629 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 10:38:57.47 ID:7I7wEZ3y0.net
リーグ開始と同時にスチル弱体化したらリーグに合わせて強化してきた層が困ることにならん?

630 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 10:44:28.04 ID:6L+BEvmD0.net
自分達に不利益になる事は起きないという
希望的観測を言葉に出すのは不安だからだね

631 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 10:47:05.10 ID:7UF+62tL0.net
そんなにポンポン変えられたらかなわんわ。

632 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 11:05:43.56 ID:CcNkD7SD0.net
対人で個体値の差って結構違いあるもん?厳選するの面倒だから適当なやつ強化しようか迷い中

633 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 11:25:17.77 ID:26yZlJJW0.net
ま、レジスチルに関してはブルンゲル実装されたら使えなくなりそうだし弱体化はいらんか

634 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 11:39:43.19 ID:26yZlJJW0.net
てかブルンゲルが増えるってことはラグラージも減らざるおえないからブルンゲル実装待つだけでええやん
そしたら電気の活躍の場も増えるかもしれんしな

635 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 11:41:12.89 ID:thhZcpIS0.net
ブルンゲルならスチルの全ウェポンに半減耐性あって種族値がスーパーリーグ、ハイパーリーグ向きで相当強いな
技も攻撃下げてくるし嫌らしい

636 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 11:53:29.06 ID:wfW97i0d0.net
ブルンゲルしたらヤミラミが益々活躍できるから大歓迎

637 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 11:56:23.16 ID:thhZcpIS0.net
ブルンゲルが増えるとヤミラミとブラッキーが増える
ヤミラミが増えるとブラッキーも相対して増える
しかしヤミラミとブラッキーに勝てる→ズルズキンが流行る
ズルズキンに勝てる→チャーレムが流行る
以下ループ

638 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 12:04:18.73 ID:oBKLpKala.net
>>632
最大と最小の差が10%くらいらしい
スマホの性能や通信環境に比べたら誤差やね
相性、シミュレーションの暗記、技の威力溜まる時間、交換タイミングの方が圧倒的に大事
大会トップクラスでもなければ関係ない
とは言え厳選したくなるよね

639 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 12:50:03.88 ID:7I7wEZ3y0.net
またここの奴ら来てもない情報で盛り上がってんな笑

640 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 12:52:41.19 ID:DP2Dcdnn0.net
相棒PL45説に踊らされたけど実装まで楽しめたからそれはそれでアリだと思う

どうなるか分からんから動けないとか踊らされたくないから静観とかゲームを楽しむ点で本末転倒
環境なんてナイアンの手の平の上だし結局は楽しめれば一番よ

641 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 12:54:02.16 ID:7I7wEZ3y0.net
>>640
意味不明なんやが
それは流石に理解できんわ
みんなゲームばっかりやってねえから笑

642 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 13:06:04.08 ID:DMYJ71iOa.net
>>638
10%かー、違いがあるようなないような感じですね
ありがとう!少し悩んでみる

643 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 13:10:54.82 ID:PqrCAMpEd.net
PL1しか上がらないのはバグとかじゃないよな?

644 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 13:42:38.30 ID:yqJU41XXd.net
>>641
君煽りしかしてねえな

645 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 13:51:24.71 ID:X7l2SgH8a.net
まあこのルールならそもそもチャーレムヤミラミぐらいだったろ
ハイパーは色々いるけど

646 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 13:57:02.88 ID:eCGdGGKC0.net
>>642
厳選した個体とそうでない個体で有利不利対面が変わる例はかなりある
特に技1のダメージが変化する場合
きちんとシミュレーター叩いたほうがいい
有利だと思って出したら個体値のせいで負けるなんてよくあることだ

647 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 14:31:42.91 ID:ufpoHWHN0.net
みんポケのコメント欄も荒れてるな…
まあでも、こればっかりはしかたないよなあ。

648 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 14:46:37.75 ID:ufpoHWHN0.net
>>642
1位個体と最低個体の差は、実数値の差だけなら、
カンストが必要なチャーレムで9.56%、
レベル20近辺で1500に届くルカリオで2.14%、
はっきりいって誤差でしかない。
もう指摘してる人もいるけど、仮想敵がいるならわざ1の威力はチェックしたほうがいいかもしれないけど、
厳選よりパーティ編成やプレイングのほうが遥かに大事かも。

649 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 16:20:50.55 ID:KSAKF2Tea.net
パーティ編成やプレイングの方が遥かに大事
厳選したいなら思考停止でscpランキングで決めるんじゃなくて
仮想的に与えるダメージ受けるダメージを考えて決める必要がある
もちろん仮想的の個体値も何種類か想定して

650 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 16:39:00.14 ID:u/S9qkEq0.net
スチルは3-6月辺りで弱体化なり他が台頭して格落ちが規定コースだろ
ラグもデオもだいたい半年で潰されたしな
運営的にもあとスチルとロックの色違いデイみたいなの一回ずつやったら集金用のトロフィーとしては用済みだしな

651 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 17:10:30.21 ID:yqJU41XXd.net
ラグ、デオは全然つぶれてない

652 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 17:17:34.13 ID:Rqmsd6X8a.net
デオは流石にちょっと落ちてるってか大会で抜けて来てるからナーフ利いてる
ラグは変わらんけど氷技が使えるナマズンと選択

653 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 17:38:07.42 ID:wfW97i0d0.net
いうて年末の大会でも使用率高かったしな
まぁその分チャーレムの採用率が増えて五分五分になってたから使い分けだな

ナマズンは環境的に増えたな

654 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 18:01:29.14 ID:3W111PS/0.net
>>638
mvnoで泥使った時点で全ポケ最低個体並みのハンデ

655 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 18:01:37.38 ID:qGdUyprT0.net
とりあえずはよしてくれ
正月とか一番暇なんやし

656 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 21:06:36.18 ID:J87Y7LU70.net
ナマズンはなんだかんだ初期から強いままだよな

657 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 21:39:26.28 ID:Rqmsd6X8a.net
てか水地面の組み合わせが有能すぎる

658 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 21:45:28.02 ID:3rzQ6bgw0.net
故に草が必須になるわけだ

659 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 21:49:08.16 ID:OIKLTRFud.net
で草対策として飛行、毒、そしてレジスチルが使われるわけだな

660 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 21:52:03.10 ID:5TT41sWc0.net
そして不遇な扱いを受け続ける炎タイプ

661 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 21:54:07.31 ID:OIKLTRFud.net
そして水(地面複合)に不利をとる電気タイプ

662 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 21:55:35.30 ID:qn6EGAVe0.net
???「チャンピオンタイムだ!」

663 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 22:07:22.01 ID:eCGdGGKC0.net
解析よりシュバルゴがカウンターアシッドボム習得したとのこと
レジスチル殺しに来てるで

664 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 22:11:17.29 ID:mbRoXlEc0.net
カウンターシュバルゴって……
環境入りじゃね

665 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 22:24:47.06 ID:8ktm8igH0.net
>>660
マグカルゴとバクーダがまともに使える日は来るのだろうか

666 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 22:44:22.03 ID:26yZlJJW0.net
炎が流行りの水に対抗するには草技持たせるしかないし、頼みのソラビはトップレベルの必要エネルギーの重さ
ってことでいつかソラビはコスト軽量化されるんじゃなかろうか

667 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 22:45:38.99 ID:depShMuI0.net
マグカルゴはよく使うな…
はっぱ隊と相打ちになるのは理不尽さを感じるが

668 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 22:58:57.52 ID:eCGdGGKC0.net
炎が対抗しないといけないのはドラゴンも
マリルリチルタリスがトップメタだから
水かドラゴンどっちかに対抗できる炎がいればなー

669 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 23:09:47.83 ID:J87Y7LU70.net
炎はハイパーなら見るがスーパーは不遇の一言

670 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 23:14:08.24 ID:thhZcpIS0.net
スチルに勝てる草がいるらしい

671 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 23:36:02.34 ID:wfW97i0d0.net
シュバルゴハイパーでも使えそうだな

672 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 00:38:15.19 ID:MebeXEa9p.net
スチル、水を見れるメガニウムに一票

673 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 00:42:51.74 ID:4ct0bW430.net
俺メガニウムはだいぶ前から使ってる
マリルリとスチルに強いのは大きいので

674 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 01:02:16.35 ID:NX/ZtHRj0.net
マリルリとかバナのカッターで追い込める

675 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 01:34:40.77 ID:mynUfSqU0.net
Aガラガラとかクチートはうまくハマれば強そうな感じしてるんだけどなー……やっぱりトップメタの暴力には勝てないんだろうか

676 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 06:24:42.10 ID:T2S7Hri90.net
メガニウムはハイパーだとメジャーなんだけどな
スーパーだとトロピウスが強いから目立ちにくいけど

677 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 07:08:02.83 ID:4ct0bW430.net
トロピウスだとスチル対処できないのよね
メガニウムはツルムチハドプラ持ちの草でただでさえ強いのに地面使えるのがいいよ育成も楽でコスパもいいからね

678 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 08:13:56.14 ID:vXI2IyYO0.net
バナやトロピと違って草ミラーで打点がないのが痛い

679 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 08:29:24.00 ID:t6qVm1VW0.net
じしんでスチル見ることができるので一時期メガニウム使ったが
草ミラーで弱い カウンター持ちに弱い
結局トロピに戻った

680 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 08:42:52.13 ID:4ct0bW430.net
>>679
それはある
少し前まではデオキシスとスチルで草は抑えてたんだけどサイブー封じられてバナだけスチルでしか対処できなくなったバナだけスチル抜かれたらどうしようもないけどそこはしゃあないかなと

681 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 08:45:11.46 ID:mhhLDpPrp.net
コモルーいれば草は何が来ても大丈夫
スチルは倒せないが8割削れる
炎牙グロパンクチートと組み合わせて
2体で草スチルとチルタリスを見るようにして
あと1体が悩みどころ
ガバイト入れたらマリルリじゃない限り
かなり勝率良かったけど
マリルリ対策できないと意味がないと思って悩んでる

682 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 08:50:51.27 ID:xmT82cyT0.net
メガニウムはハイパーだな
てかこのスレでハイパーやり込んでる人どれくらいいる?
Twitter見ててもガチ勢ってもスーパー専ばっかだからな

683 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 08:54:38.07 ID:Irqianha0.net
スーパーにしろハイパーにしろちいち時間決めたりしてやるのも面倒だからオンラインマッチのGOリーグは助かるわ

684 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 08:55:13.44 ID:mhhLDpPrp.net
>>680
サイブーは草毒相手なら1発目から打っていけばバナとかは倒せる
それ以外は最後の1発で打つようにしてる

685 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 08:59:50.93 ID:Irqianha0.net
積みの起点にされそうだからやはり大会レベルでは採用率下がる傾向にあるなデオ

686 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 09:56:41.75 ID:5pxuJycG0.net
>>683
俺は、外でpvpなんてやってられんから
今のフレでいいわ

687 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 10:00:55.28 ID:t6qVm1VW0NEWYEAR.net
>>682
お相手あってのPVPだからハイパーはやりこめてないな
まだ300勝ちょっと(スーパーは3000勝)

バトルリーグ準備なのか最近スーパー専だった人がハイパーで挑んできてくれんでうれしい

688 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 10:38:16.90 ID:NX/ZtHRj0.net
>>681
炎枠で使うならクチートよりアロガラの方がいいよSCPも高いしマリルリもドロポン型じゃなければほぼ互角

689 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 11:03:56.80 ID:Pbx2CH2m0.net
リーグ始まったらフレンドなんかもう切っていいレベル

690 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 11:07:31.83 ID:Irqianha0.net
シュミレートする度にラグラージマリルリの狂暴さが垣間見れる

691 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 11:22:53.06 ID:x0lR1t1wa.net
>>689
それはないわー。

692 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 12:32:29.36 ID:wI0IFfP40.net
>>688
チルタリスに勝てんやん

693 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 12:54:01.79 ID:yZ/XXTgia.net
>>692
そもそも全部のポケモンに勝てるポケモンなんていないから

694 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 14:10:21.08 ID:xSWx8EQ5d.net
趣味レート?

695 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 14:48:56.32 ID:wI0IFfP40.net
>>693
そりゃそうだ
ただ上の組み合わせでは
コモルーと組み合わせて炎牙クチートなら
草スチルとチルタリスを見れるよって話の中で
炎枠でってだけでアロガラに換えれないよ

696 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 15:58:12.98 ID:fXut8Dbna.net
ラグラージマリルリはやはり驚異だから草は重要ね

697 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 16:23:28.42 ID:Hy+8niEKd.net
後々実装されたら環境入りしてもおかしくないブルンゲルも水だしな
対抗となる草はやっぱり重要だよ

698 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 16:53:07.22 ID:KWysDHZRM.net
マリルリもドロポン型ならスチルでも勝てないから外す理由はない

699 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 17:06:49.47 ID:fXut8Dbna.net
ナマズンとマリルリは初期から強いな
色んなポケモンが過ぎていったけどこいつらは消えなかった

700 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 17:25:11.08 ID:ah4Pxi1rd.net
実装されてから生き残ってるのはマリルリ、ナマズン
ギリでデオDか

701 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 17:25:21.11 ID:ah4Pxi1rd.net
あ、あとトロピ

702 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 17:31:34.78 ID:KWysDHZRM.net
ラグ、マリルリ、チャーレムはスチルに勝てる枠で外せないもんな
トロピウスは選出と立ち回りでなんとかするしかないもんな

703 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 17:35:04.73 ID:yZ/XXTgia.net
トロピは草に勝てる草っていう需要で生きてる

704 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 17:36:28.53 ID:ah4Pxi1rd.net
>>703
奴がいないハイパーではメガニウムが活きいきしてるもんなあ

705 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 17:51:46.17 ID:Hy+8niEKd.net
>>704
あれはシールド枚数次第で勝敗がひっくり返るのもあるから…

706 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 18:02:03.46 ID:mnPkd9yo0.net
結局マリルリはドロポン?じゃれつく?(冷ビは固定として)
まあ2体用意しろって話になるのかな。

707 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 18:05:55.84 ID:KWysDHZRM.net
>>706
むしろスチルがいる内はじゃれつくドロポンがテンプレ

708 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 18:05:59.58 ID:BNkmNvina.net
エアームドってゴドバだけで良いよな?解放してラスカノ使う場面ほとんどないよね?

709 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 18:13:49.84 ID:KWysDHZRM.net
>>708
やはり基本的に全てのポケモンは解放したほうがいいよ
戦術的に見せポケとして置くだけならいらないけどね
鋼技の範囲は狭いけど飛行技が半減される岩への打点にはいいな
ただ電気と鋼相手に対してどうにもならないのだけは他でケアするしかないわな

710 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 18:15:16.25 ID:yZ/XXTgia.net
鋼が通るポケモン少ないから一旦は良いのでは?
チルタリスも波動使わねえし
開放安いからしてるけど

711 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 18:22:01.75 ID:BNkmNvina.net
>>709
具体的に当てる相手が思い当たらないんだよね
かなりシミュしてるがほとんどゴドバで処理するか負けるか

712 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 18:41:57.29 ID:RhUV40fQ0.net
>>711
使い道ない?
ラスカノはマリルリに当てる為にあるようなもんじゃないのか
初手マリルリ対面はラスカノ当てるかドロポン当てるかの勝負
ゴトバだけ打ってたら負け確定

713 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 19:21:48.41 ID:yZ/XXTgia.net
シュミ回してみたけどマリルリ相手もゴドバだぞ
ラスターはトリデとかダイノーズとかをちょっと削る用

714 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 19:23:38.75 ID:BNkmNvina.net
>>712
マリルリ相手でもゴドバで勝てるんだhttps://i.imgur.com/3K0vtgM.jpg
https://i.imgur.com/pgyAXKT.jpg

715 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 19:33:46.97 ID:KWysDHZRM.net
エアームドは技1エアスラのがよくないか?

716 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 19:37:12.64 ID:wI0IFfP40.net
>>715
そこは草を見るかマリルリを見るかで変わる

717 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 19:39:21.17 ID:yZ/XXTgia.net
>>715
草相手でもダメージ滅茶苦茶変わるわけでないしマリルリに勝つにははがねしかない

718 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 20:15:24.30 ID:Vu69L2iV0.net
ムドーのラスカノはミラーでも使うよな
これがないと何もできん

719 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 20:21:04.79 ID:yZ/XXTgia.net
>>718
ミラーもゴドバの方がダメージ効率良いよ
シュミ回したらわかるけど
だからマジでトリデプス相手用

720 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 20:25:43.33 ID:RhUV40fQ0.net
>>713
同期問題が解消されてから変わったのかもしれんな
シミュサンクス

721 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 20:30:13.97 ID:RhUV40fQ0.net
>>718
俺の記憶だとゴドバ連発だと微妙にエネルギー残ってしまうのでラスカノ入れた方がダメージは上になる
つまり、ミラーでラスカノ当てた方が勝つんだけどこれは未同期で技2出せない以前のシミュレーターの話だった気がする
今シミュすると確かにゴドバ連射で良くなってるんだね

722 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 20:32:03.35 ID:ucqfDd1Wp.net
メインどころでゴバトよりラスカの方かDPS高いのいるから持ってた方がいいよ。

723 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 20:55:19.17 ID:mynUfSqU0.net
答えになってないような答えだけど、砂が余ってるなら解放しない理由はないし、解放したならブレイブバードよりもラスカノの方がマシ。
でもまあ、砂は次のポケモンにつぎ込んだ方がきっと有意義

724 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 20:57:55.33 ID:vb79HUpV0.net
ラスカノ溜めからのラス1で出てきたアロキュウを一撃で倒すという夢がある

725 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 20:58:08.83 ID:1N92e4Kxd.net
とりあえず>>722のゴバドについて語ろう

726 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 20:58:16.73 ID:yZ/XXTgia.net
>>723
同意だわ
解放するにこしたことないけど打つ相手はトリデプスとクチートぐらいだから
そこ重く見ないなら別のに砂費やして余裕あったら解放すりゃいい

727 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 21:10:25.96 ID:RhUV40fQ0.net
ラスカノはゴドバ3連射しようにも微妙にエネルギーが足りないと判断したときにゲージロスを防ぐために打つのだと思う
ラスカノゴドバでゲージ空になって落ちるてな感じ
具体的にはシールド無しのブラッキーVSエアームド対面
ゴドバ2発よりもゴドバラスカノで打ったほうが与えるダメージは多くなる
それ以外にも少しゲージが溜まって相手と対面できた場合にはラスカノから入ったほうがゲージロスが少なくてダメージ上になることが多い

728 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 22:45:38.48 ID:yZ/XXTgia.net
シールドなしのブラッキー対面だとラスカノ打つ前にムドー落ちるみたいだからゴドバ二発しか撃てないみたいだけど
まあシュミ通りいくことはないけど一応ね
ゴドバ優秀すぎるんだわ

729 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 23:05:35.52 ID:Irqianha0.net
エアームドvsラグラージ(マッド/カノン型)の場合エアスラだとタイマン勝てるけどはがねのつばさだと負ける
エアームドvsマリルリ(あわ/ドロポン型)
はがねのつばさだとタイマン勝てるけどエアスラだと負ける

仮想敵として正解なんて無いのか?

730 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 23:15:40.52 ID:NX/ZtHRj0.net
>>725


731 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 23:17:58.68 ID:NX/ZtHRj0.net
>>729
俺はドロポン型も作ってるけど基本はじゃれ冷ビ使う

732 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 23:22:37.06 ID:Irqianha0.net
マリルリがあわ/冷ビでもエアームドのはかねのつばさ/ゴドバには勝てない悲しい現実
エアスラ型なら勝てる

733 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 23:32:08.11 ID:NX/ZtHRj0.net
マリルリスチルラグバナチルブラッキーチャーレム解放強化済み
ムドー強化済み未解放確定
デオDはFCFでスーパー向きの個体じゃないから解放は保留
ピクシールカリオキングドラ辺りは予備で一応強化解放済み
ニョロボンアロガラクチートトリデは良個体はあるが育成してない
他にバトルリーグ向けで育成した方が良いやついる?

734 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 23:46:19.37 ID:Irqianha0.net
>>733
ヤミラミ

チャーレムPL41ならカッター/爆パンでもぎりブラッキー倒せるのか
黒猫強すぎるわ

735 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 23:54:09.48 ID:NX/ZtHRj0.net
>>734
ブラッキーである程度カバー出来そうだけどヤミラミも一応用意しといた方が良さそうか?
タスクは結構こなしたんだがなかなか良個体が出なくてな
また頑張るか

736 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 00:04:57.78 ID:JnD8dfXS0.net
毎日毎日どのフレもスチル使いやがる
飽きたわ
わかってるから編成も弄りづらいし何か硬直化してる

737 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 00:15:56.75 ID:JnaQuoqp0.net
>>736
まぁもうすぐバトルリーグ始まるから楽しみにしとけ

738 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 00:16:44.09 ID:M8+QjFgh0.net
>>736
まぁお互い様だし多少はね
連戦するならそれこそ一回使ったらもう使わないし

739 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 00:19:11.28 ID:NzxCrrFTa.net
>>733
ナマズンとメガニウム

740 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 00:25:45.72 ID:JdXJzl05a.net
>>736
パーティにスチルメタ(ラグナマズン、チャーレムデオD、アロガラリザードン等)を1体は入れてるから、むしろ歓迎。

741 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 00:31:16.27 ID:XtFGDV7ud.net
ヤミラミは使い慣れてる人が使うとかなり強い
慣れてない人が使うとすぐ死んじゃうから弱い

742 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 00:34:59.29 ID:JnaQuoqp0.net
>>739
ハドプラニウムも用意はしてあるけど俺はバナ派かな

743 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 00:37:08.92 ID:JnaQuoqp0.net
>>741
耐性と等倍受けや当てる相手等はある程度把握してるから慣れは大丈夫だよ

744 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 00:43:10.59 ID:NzxCrrFTa.net
ヤミラミは格闘に耐性あるのは偉いけどまあステータスはイマイチだからね
ブーストかければちょっとマシみたいだけど

745 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 00:47:05.62 ID:xeGcMpy20.net
>>733
カメックスとアロベトもあったほうがいい
アロベトは複数個体欲しい

746 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 00:49:26.53 ID:nAHX8Whn0.net
>>733
固定ならそれらの中で回せば良いし
フライゴンやマンタインとかも使えるし
スリーパーとか雷パンチならマリルリも倒せる
草ならコモルーで全部倒せるし、
チルタリスの次点でジヘッドも使える
個人的には全てをなぎ倒していく
レアコイルとかを推したいけど

747 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 02:04:25.47 ID:JnaQuoqp0.net
>>745
カメックスは既に育成解放済み
アロベトはまだない

748 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 02:06:21.95 ID:JnaQuoqp0.net
>>746
レアコイルはレガシーで何か良い技あったよね?
俺はレガシーないけど

749 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 02:28:48.73 ID:zb+EK5Xz0.net
>>745
あろべと

750 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 02:29:28.19 ID:zb+EK5Xz0.net
>>745
アロベトの技はどうしてる?

751 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 02:48:21.49 ID:nAHX8Whn0.net
>>748
レガシー無くても大丈夫だよ
技2のレガシー放電はマグネットの方が高性能だからあんまり要らなくて
技1のレガシー電気ショックもスパークより
EPT0.5高くてDPT0.5低いだけ
マグネットポンポン打って
苦手だろうがなんだろうが電磁砲叩き込むのみ
シールド無し対面で相手のHPが100くらいなら
耐性あっても電磁砲1発で終わり

752 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 02:48:26.83 ID:AgTaTkgS0.net
対戦する相手がいないんだけどラインかどっかでグループ募集とかしてませんか?

753 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 02:51:59.91 ID:QOCDyigF0.net
>>750
横入りだけどバーク/悪波/ヘドウェと、毒突き/悪波/アシボ の2型が基本じゃないかな
バークがゲージ溜め最速とはいえ、これでアシボ採用すると毒技のダメージソースが無くなってマリルリ草が辛い
なのでアシボ採用型は毒突きにしてデバフかかった所を技1で削っていく。運悪く鋼対面したら悪で悪あがき
アシボ持ちは必ずアシボ入れなくとも「アシボかも」と思わせてシールド張りを躊躇させるだけで役目果たすので

754 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 03:51:27.70 ID:tnAj6AFB0.net
原作で対だったエアームドとマンタイン、ヤミラミとクチートがどっちもそこそこ活躍できているのがちょっと嬉しい気持ちになる

755 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 03:51:52.37 ID:cTfzits+0.net
アロベト
マリ草見たい時はどくアシあくは
もっと全般的に使いたい時はバクアあくはヘドウェ

756 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 10:25:19.56 ID:5RehKF6n0.net
>>708
ゴッドバードよりラスターカノンのほうが効くのは、
一部のこおりタイプと対面したときくらいだね……。
なんとしてでも開放すべきだとは思わないな。

757 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 11:05:11.76 ID:ZwJEYkL30.net
トリデと当たったら事故だから開放するに超したことは無いよ

758 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 11:44:40.50 ID:icD5sYvLd.net
解放してないってバレたらそっから起点にされるぞ
解放しとけ

759 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 12:06:29.70 ID:Dh8NFyEi0.net
とり最近全く見なくなったな

760 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 12:59:39.74 ID:NzxCrrFTa.net
昨日も言ったけど余裕あったら解放した方が良いけどそんくらい
それよりも他の育てた方が良い

761 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 13:17:37.72 ID:cTfzits+0.net
ムドでラスカ使える場面は多い
ミラーやチルトリデとの対面
まあ今は飛行はチル一択になってる感だが

762 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 13:25:01.46 ID:ZwJEYkL30.net
チルタリスが多いなら余計ムドが輝けるな
奴はエアームドからみてカモになる

763 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 13:27:58.58 ID:4PfR2pKip.net
少しでも勝ちにこだわるなら解放すべきやで。
砂?稼げばええねん。せやろ

764 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 13:29:35.92 ID:4PfR2pKip.net
基本チルタvsムドはチルタが勝つやで

765 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 13:49:23.17 ID:NzxCrrFTa.net
ムドーチルタリスに勝てないよ
耐性見ると有利なはずなのに

766 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 14:04:32.16 ID:FfCf3YzE0.net
息吹が強いからな

767 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 14:38:32.13 ID:s6sNkdJsd.net
チルタリスの苦手な奴がことごとくレジスチルの餌になるしな
技次第でひっくり返る奴はともかく

768 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 15:09:29.06 ID:NzxCrrFTa.net
その点ナマズンなら両方見れるんだ

769 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 15:15:47.32 ID:LYygiBJe0.net
日本人でシルフの対戦動画上げてる人って少なくない?そもそもの人口が少ないのかな。

770 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 15:18:47.88 ID:wgSk9UXEa.net
シルフどころか普通のPVP動画でも再生数伸びないんだからしょうがない

771 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 15:19:37.64 ID:s6sNkdJsd.net
吹雪を当てないと勝てないけどな
ただし当てれば一撃

772 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 15:37:40.61 ID:NzxCrrFTa.net
>>771
シュミするとシールド1枚か0枚同士なら勝てるね
ナマズン側が少ないか2枚同士だと無理

773 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 15:39:29.03 ID:8wr7f10vd.net
チルスチルはクチートで頑張りたい
牙グロパンでどうにかスチル抜けねーかな

774 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 16:11:48.39 ID:FxIPJ8fWa.net
>>770
本家の対戦する人は少ないけど動画再生は物凄いよな
もこうライバロリまで行かなくても中堅でも10万超えゴロゴロってか普通
ポケGO対戦は一番多そうなマオでも千行くか行かないかでしょ

775 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 16:15:48.00 ID:LYygiBJe0.net
>>770
たしかに。
とは言え、狭いフレンドの範囲での対戦だけしてても限界があると思うんだよね。どのポケモンを出すかも大事だけどどう立ち回るかってのもかなり大事だよね。そういう意味でも他人の対戦見るのってそれとは違う学びがある。
でも再生数が伸びないのであまり上がらない。悪循環だよな。

776 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 16:56:11.05 ID:ei13lfKW0.net
本家のバトル動画とかが伸び始めたのはバトレボとかでランダムマッチングができるようになってからだしバトルリーグ始まらないとなんともならんでしょ

777 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 17:16:02.96 ID:p26LjvXz0.net
goバトルリーグの対戦動画上げたいな
スマホなら簡単に録画できるから気軽に投稿できる

778 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 17:24:30.99 ID:qAwEUyyfr.net
ベイル様チャレンジは面白いと思う

779 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 17:57:48.64 ID:icD5sYvLd.net
こっちの対戦はやってみたらおもろいけど見てる分にはつまらんからな
スピード展開早すぎるし
本家はやってなくても見てたら面白い

しゃーない

780 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 18:00:14.35 ID:DhVLIcsK0.net
>>777
録画機能あったっけこれ

781 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 18:04:38.21 ID:tnAj6AFB0.net
リーグ実装の知らせを受けて最近動画見始めたけど、長らく"Youtuberっぽさ"が苦手で毛嫌いしてた
ゆっくり実況とかVOICEROID実況とか、あとはまあ淫夢実況とかの方が馴染みがあってな……

782 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 18:20:38.92 ID:oLrMhuTrr.net
>>780
Xperiaはスクリーンレコード出来た気がする

783 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 18:24:49.34 ID:ZwJEYkL30.net
テンプレパ使えばランク10までは余裕しょ!

784 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 18:32:47.68 ID:FxIPJ8fWa.net
>>781
本家実況はゆっくりもバーチャロイドも人気で10万20万とか当たり前だからな

785 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 18:34:26.77 ID:FxIPJ8fWa.net
PvPの人気だそうと思ったらライバロリもこうはじめしゃちょーに金払ってしばらくガチでやってもらったらいいよ
今のポケGOYouTuberじゃダメだ

786 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 18:36:56.87 ID:ZwJEYkL30.net
ポケゴーYouTuberは中堅以下しか居ないからレートトップ層なら需要ある

787 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 18:59:24.82 ID:ZwJEYkL30.net
気になってシミュってみたがエアームドvsチルタリスはムド側が技1はがねのつばさでもエアスラでもムドが勝つぞ
誰だチル勝つとか言ったのは

788 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 19:09:39.07 ID:oS/Zpzwn0.net
シールド枚数によっても結果変わるぞ?
問題は、タイプ有利なのに厳選してないとチルタリスに平然と負けかねないエアームド側だけどな

789 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 19:17:25.51 ID:p26LjvXz0.net
>>787
それは攻撃が高いほうが先制できる仕様になったらの話
今は発動が先のほうが勝つ
いずれにせよチルにムドー後出ししても勝てないからね

790 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 19:52:35.04 ID:NzxCrrFTa.net
シールドなしのときしかエアームド勝てない
しかも5ぐらいしか残らないみたいだから役割果たせない

791 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 21:53:29.99 ID:JnaQuoqp0.net
最近友達にバトルリーグ用マリルリ1体譲ってくれないかって頼まれてるんだが前にあまり個体は良くないけど途中まで強化したマリルリのドロポン型があって交換するか迷ってる
お前らならどうする?
因みに良個体のじゃれ冷ビは1体強化済み
https://i.imgur.com/g05DfZo.jpg

792 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 21:56:10.14 ID:FfCf3YzE0.net
>>791
使いもしないのに何故ここまで砂を入れたのか

793 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 22:11:08.97 ID:FxIPJ8fWa.net
マリルリはとにかく良個体出るまで交換しまくった方がいいんじゃない
卵産でもトップ20くらいのは生まれるけど

794 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 22:12:08.90 ID:M8+QjFgh0.net
交換して更なるクソ個体値になってもアレだしなぁ

795 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 22:18:07.27 ID:tnAj6AFB0.net
>>791
そりゃその友達が何をトレードに出してくれるかにもよるんじゃない?
強化済み個体とか色違いとか伝説とか、いろいろ交渉して双方しっくりくるようにやればいいと思う

796 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 22:21:59.57 ID:WcAKUhgCa.net
俺なら個体値は何が良いか正解もないから使えそうなら手放さないけども
それ以上にほしいもんあるなら別だけど

797 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 22:23:22.24 ID:ZwJEYkL30.net
強化済みマリルリ交換は流石にやめたほうがいいけど
運ゲーしたいなら相手も同じ条件でキラ交換以外現実的でないなそれでもAFFが限界だが

798 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 22:38:24.07 ID:JnaQuoqp0.net
>>792
最初は使ってたよ
その後に良個体が来た

799 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 22:40:48.60 ID:JnaQuoqp0.net
>>796
>>797
なるほど
とりあえずドロポン型も一応手放さないようにしてバトルリーグで出番なさそうなら交換って感じにするよ

800 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 22:45:15.21 ID:JnaQuoqp0.net
>>795
正直あまり欲しいの持ってなかった
流石に欲しいのないよとは言えなかったけど

801 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 23:49:50.01 ID:iOby8wlC0.net
ラプラス強いな
GOラボに行って一般プレイヤーからラプラス搾取するしかないな

802 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 00:11:27.55 ID:4Rq6TZW90.net
>>801
ラプラスは別に大して強くないよ
欲しいなら冷ビやるよ

803 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 00:16:15.52 ID:w3CvLUV00.net
ベイル様信者やね、当てどころ間違えなかったらそりゃ強いけどそんなのどのポケモンにも言える、と言ってみるけど個体変更ありでラプラスの型多く作ってるなら俺も強いと思う

804 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 00:32:26.50 ID:1UNShP8K0.net
水鉄砲型、礫型、水鉄砲ロケットずつき型
3種類は作らないといけないか

805 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 00:36:20.92 ID:w3CvLUV00.net
そこまでいくと礫ロケットも欲しくなるな

806 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 00:36:56.16 ID:J99uBUmB0.net
さすがに礫冷ビ波乗だけでいいでしょ
解放コストも高いし、何より水タイプは激戦区だし

807 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 00:42:48.36 ID:1UNShP8K0.net
>>806
ロケットずつきで水に打点あるし耐久上げられて強い
翼マンタ完封してた

808 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 00:45:09.80 ID:/yh61iU+0.net
>>806
ラプは礫冷ビで
草、チルタリスを倒せる
ロケット搭載でマリルリも倒せるようになる

809 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 00:53:47.42 ID:1UNShP8K0.net
礫冷ビ波乗だと勝てる相手がね
水鉄砲波乗りならカメを食えるけど

810 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 00:57:48.95 ID:w3CvLUV00.net
そこまで出来るのは砂と技マシン沢山ある富豪者のみ+交換してくれる相手がいる事、難易度高すぎる

811 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 01:02:47.40 ID:J99uBUmB0.net
趣味枠の域を出ないな
礫のEPTじゃロケットずつき打つまでに時間がかなりかかる
草タイプはハドプラ持ちが多いからむしろ不利(一発でも喰らうと致命傷)
それに流行りのレジスチルには絶対勝てない
ハイカノ持ちの他水ポケモンを差し置いて使う理由が無い

812 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 01:05:16.36 ID:MxcswWCU0.net
ついでに似たことがトドグラーでも出来る

813 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 01:45:11.72 ID:/yh61iU+0.net
>>811
それ言い出したらキリがないやつ

814 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 02:05:32.44 ID:VFnyZ6HO0.net
最近ポケGO始めたのですが
強いと言われているデオキシスとレジスチルを持ってません。
デオキシス対策でブラッキーを育成中ですが
レジスチル対策はどのポケモンがおすすめですか?

815 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 02:34:37.85 ID:4Rq6TZW90.net
>>808
バナに負けるじゃん

816 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 02:38:03.56 ID:4Rq6TZW90.net
>>814
環境トップメタはないときついからスチル以外にも対応出来るチャーレムだね

817 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 05:25:24.86 ID:y7lYTkei0.net
お前らに聞きたいんだけどスーパーリーグとかどこで遊んでるの?

818 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 08:58:37.71 ID:/yh61iU+0.net
>>815
葉っぱて書きたかった
草に普通に勝てる水が居たら相性意味無す

819 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 09:49:59.34 ID:xVE/inkg0.net
>>814
ちょっと前に本スレでも話題になってたけど、ナマズンがおススメ!
スチル対策はもちろん出来るし、相手のシールドが1枚以下ならふぶきでチルタリスも落とせる。

820 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 09:53:06.06 ID:xVE/inkg0.net
>>817
自分はpvp用のフレ募集スレで増やした。あとはTwitterやってる人はそれとか。
今からならgoリーグ実装を待った方が早いかも。

821 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 10:00:38.32 ID:6/EgWjmbd.net
やるならツイッターだな
ツイッターやってるやつは基本やめないから
募集スレはすぐ辞める奴多すぎ

822 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 10:27:00.77 ID:odi4EipBa.net
ツイッターでやってる人はツイッター専用アカ作ってるの?

823 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 10:33:55.17 ID:6ul1pQdp0.net
1匹めを倒したところで相手が離脱することがあるが不戦勝にしてもらえんのかな

824 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 10:58:59.24 ID:j9glOUI40.net
通信環境が悪くて固まりました〜再戦お願いします〜
シールド反応しませんでした〜再戦お願いします〜
選出間違えました〜再戦お願いします〜
どうしろと

825 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 11:09:46.09 ID:U43xH1wda.net
>>824


826 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 11:42:23.43 ID:C53FFtkAp.net
竜巻にバフか威力修正来れば
コモルーガバイトの出番も増える
今のままじゃ使う気にならん

827 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 11:54:25.42 ID:rTZDEO5E0.net
>>814
スチルはマリルリのじゃれドロポン型かラグラージならタイマン勝てるから欲しいな

828 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 11:56:35.27 ID:4ohp0aCSa.net
コモルーは現時点で強いぞ
炎使えるドラゴンで
ハクリューは水使えるドラゴン
まあチルタリスの方が強いけど十分強い

829 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 12:08:40.35 ID:znVEc8v+0.net
チルが強すぎていらないかなあ
チルのいないシルフならコモルーもハクリューも強いけどね

830 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 12:11:54.92 ID:C53FFtkAp.net
>>828
コモルーは草全部倒せるから良いよね
息吹ゴリ押しならチルタリスの次点はジヘッド
波動使う機会がほとんどないのが残念

831 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 12:17:03.91 ID:rTZDEO5E0.net
チルタリスの欠点氷技のワンパン怖いからコモルーハクリュージヘッドで代用も面白そうだけどエアームドでよくねと言われたらそれまでかもしれん

832 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 12:21:07.59 ID:JkIfpd8l0.net
コモルーおしがいるが
ひのこ息吹どちらでも
シールド二枚でトロピやスチルに負ける

833 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 12:22:09.69 ID:C53FFtkAp.net
>>832
シールド2枚も使ってくれるのか…

834 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 12:25:26.18 ID:rTZDEO5E0.net
シールド無しで計算するのが普通だぞ
スチルみたいに1ゲージしかないやつなんてむしろシールドされるカモだぞ

835 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 12:25:36.14 ID:znVEc8v+0.net
コモルーはシルフ限定

836 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 12:30:05.80 ID:4ohp0aCSa.net
チルタリスの息吹ゴドバが強すぎるんだよなあ
波動なんてほとんど使ったことない

837 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 12:31:47.77 ID:O8ItTvADp.net
最近pvp始めたザコ勢ですが、チルとはレジスチルのことですか?それともチルタリスのことですか?

838 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 12:34:46.01 ID:rTZDEO5E0.net
>>837
*チル タリス
レジ *スチル
似てるけど別々のポケモンやよ
どちらも大会優勝者パーティーに入ってる殿堂入りポケモンだけど当然対策は皆してるから安易には選出出来ないよ

839 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 12:39:37.04 ID:O8ItTvADp.net
>>838
ありがとうございます。

840 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 12:41:23.43 ID:kU3Rpnby0.net
チルタリスは地域によって呼び方変わるよな
チルが多いだろうけど、タリスとかチルタ、ルタリスって呼ぶ人もいた
うちの地方はチルかチルタ、或いはチーちゃん

841 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 13:21:39.51 ID:OUMM8Km5p.net
いやいやチーちゃんは流石に盛りまくりやろ

842 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 13:34:59.22 ID:bG44tY2W0.net
ルタリスに草

843 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 13:36:53.19 ID:U43xH1wda.net
タリースw

844 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 13:42:59.79 ID:oKqL3AzT0.net
マクナルみてーだな

845 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 14:27:15.41 ID:kU3Rpnby0.net
>>841
いや、確かに地域とはいえんなスマン
うちの学校だな
ちーちゃんの影送り?か何か別のキャラに影響されたんだと思う

846 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 15:48:58.86 ID:ORHrA5Sq0.net
ちいちゃんのかげおくりとか悲しい話思い出させないでよー

847 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 15:49:30.79 ID:LZB0cAIA0.net
前スレでマリルリとラグラージの高個体値を手に入れたのでそれを軸に
構築したいと相談したものですが、3体目の草対策に関して相談させて下さい。

マリルリ

ハイドロポンプ、じゃれつくで考えています、草対策にれいとうビームも
考えましたが、草に勝てる訳でもないけど、その割に失うものが多すぎて
この構成で考えています。

ラグラージ

ハイドロカノン、ヘドロウェーブで考えています、ヘドロを採用したのは
レジスチルはハイドロカノンで対応できるので、じしんは不採用、
ヘドロでマリルリ対策、あわよくば草に一撃

チルタリス or エアームド

どちらも強力で、当初チルタリスを採用しようと考えていましたが、マリルリと
ラグラージを前提とすると、この枠は何としても草にあてなくてはいけない事を
考えるとエアームドの方が苦手な相手にも粘り強く、時間稼ぎが出来そうなので
エアームドの方が適していると考える様になりました。

実戦で確認するのが一番なのでしょうが、対戦に興味がある知り合いがいないので
皆さんのご意見をお聞きしたいです。

848 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 15:52:35.39 ID:7kKgZ75r0.net
>>847
マリルリは冷ビ搭載型もいた方が色々便利
氷が刺さる相手は多い

849 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 15:54:03.41 ID:7kKgZ75r0.net
あとは何よりも実戦積んだ方が良いぞ
挙げてくれたテンプレパは見飽きてるから、当然対策される

850 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 16:05:30.00 ID:LZB0cAIA0.net
>>848

ありがとうございます、もう1体そこそこの高個体値がいますので
そちらはれいとビーム型で育て様と思います。

随分、迷ったのですがレジスチルとラグラージに勝てなくなるのは
痛いと考えてハイドロポンプ採用で考えていましたが、ラグラージが
草に何も出来ない事を考えるとれいとうビームも十分採用候補なんですよね。

851 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 16:15:45.87 ID:xVE/inkg0.net
>>847
マリルリのじゃれポンはメジャーだけど、ラグと組むなら冷ビ型の方が良いと思う。
それか話の前提から逸れちゃうけど、ラグをチャーレムやアロガラに代えた方がバランス良いかも?

852 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 16:17:39.09 ID:LZB0cAIA0.net
>>849

そうですよねw実戦やりたいんですが、周りに興味を持ってる人がいないんですよ、
誘えばやってくれそうですが、自分も相手も変に気を使ってしまいそうでw

YOUTUBEで対戦動画を見て勉強していますが、自分がボコボコにされる未来しか
見えないw

GOバトルリーグの仕様がどうなるかわかりませんので、あと何パターンかの構築を
考えてみます。

853 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 16:17:40.49 ID:bG44tY2W0.net
自分の頭で色々考えて構築練るのは偉いね
でも結局やってくうちに全部そろえることになると思うw
じゃれポン れいポン じゃレイビ

ムドも二種類欲しくなるだろうね
エアスラと鋼のつばさと

854 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 16:24:49.86 ID:LZB0cAIA0.net
>>851

そうなんですよね、3体目単独で草対策を考えるのは良くないですよね、ラグラージ
がレジスチル対策になるんでマリルリはれいとうビームもありだと思うんですよね。

意外にラグラージの使い方が難しい、チャーレムはそこそこの良個体がいるんで
マリルリ、チャーレム+1も考えてみます。

対戦相手はマリルリ、レジスチル、トロピウスで想定していますが、考えれば
考えるほど難しいwそこが面白いですけどね。

855 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 16:52:41.63 ID:LZB0cAIA0.net
>>853

GOバトルリーグがどういう仕様になるかわかりませんが、想定している
対戦相手が、マリルリ、レジスチル、トロピウスなので、自分が対戦相手
の構築を全く知らないと想定すると、初手にトロピウスは選択し難いので
初手の相手をマリルリ、レジスチルで想定するとマリルリにハイドロポンプ
とじゃれつくを持たせて出し勝ちを狙う構成で考えていました。

ただいくら強いとは言え、3体中2体が水というのは勝率全体で考えたら
難しいのかもしれませんね。別パターンも想定しようと思います。

856 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 17:09:14.86 ID:rTZDEO5E0.net
ラグマリルリなんてメジャーに使われてるんだからなんら問題ないよ
相手は対策してるつもりでも選出が誘いやすいから逆手に取れる

857 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 17:51:05.67 ID:LZB0cAIA0.net
>>856

そういう考え方もありますねw

裏の裏を考え出すとキリがないんで、ある程度、構築を考えたら
あとはプレイングなんでしょうね。

GOバトルリーグの仕様がどうなるか楽しみです、1戦のスピードを
考えたら、いきなり対戦がいいんでしょうけど、ゲームとしての奥深さを
考えたら大会みたいに6体見せ合いしてから対戦がいいんでしょうね。

858 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 17:56:24.59 ID:7kKgZ75r0.net
リーグはどうせマリ、スチル、デオあたりとそれのアンチが溢れるだろ
マリルリにクラゲをドンピシャで当てたい

859 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 19:00:00.59 ID:IbwKBZqUp.net
何にせよ時間と金のある奴が強いのは変わらんだろう

860 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 19:14:13.30 ID:4ohp0aCSa.net
デオは動きにくくなったからなあ
ラグスチルマリルリチルタリスあたりは叩かれそう

861 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 19:42:38.17 ID:/yh61iU+0.net
コモル取り敢えず厳選して
チルタリスに息吹5入る個体にしとこう

862 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 19:46:49.73 ID:/yh61iU+0.net
>>861
調べたらチルタリスに息吹5入る最適個体
2ABだからマリルリ対策で
恩返しコモルー作るのもアリか

863 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 20:19:35.06 ID:xVE/inkg0.net
>>862
重い恩返しでもマリルリ4割弱しか削れないし、普段使い用に竜巻火炎放射の方が良くない?

864 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 20:29:39.56 ID:/yh61iU+0.net
>>863
竜巻はチルタリスとかドラゴン相手専用にしか使えないのがね…
マリルリもっと削れるよー

865 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 20:30:11.52 ID:/yh61iU+0.net
>>864
4割ってダメージの方か
残りhpかと思った

866 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 20:35:01.25 ID:7kKgZ75r0.net
恩返しに届くまでにやられそうだな
こっちがシールド使えば相手も合わせてくるだろうし意味なさそうな

867 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 20:43:26.30 ID:/yh61iU+0.net
>>866
冷ビ食らっても1発は打てる

868 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 20:48:20.86 ID:HLypE7MVp.net
>>857
こちら初心者なのですが、対戦練習しませんか?
一月かかるので、その前に始まってしまいそうですが

869 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 20:51:22.95 ID:7kKgZ75r0.net
>>867
収支合わないんじゃね?
冷ビの方が早いだろうし

870 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 20:54:31.67 ID:+C6WFksC0.net
対戦募集ならこのスレな。あんまり人いないしツイッターとかの方が便利そうだけど、それでもまあそのためのスレがあることにはあるので

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1572617528/

871 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 21:01:21.22 ID:HLypE7MVp.net
>>870
ありがとう
ちょっと覗いてきます

872 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 21:42:15.02 ID:LZB0cAIA0.net
>>867

おお、御誘いありがとうございます。対戦募集スレがあるみたいなんで
自分もこちらを検討してみます、お互い頑張りましょう。

ポケモンGOを始めて色々と世界が広がった気がします、何も恐れず
やりたい事をやろうと思います、失敗して酷い目に合うなら、酷い目に
会えばいいと思います。

さあ、今年は新しい事に挑戦しますよ。

873 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 22:59:36.99 ID:U/eU7Ynba.net
GOリーグまでに炎技のテコ入れはしてあげて欲しい

874 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 23:16:54.03 ID:7kKgZ75r0.net
ニトチャ打つ度EPS1.5倍とか

875 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 23:37:55.53 ID:9Y1mEL/Z0.net
炎は技というよりポケモンが不遇なだけだと思うが
全体的に攻撃型でPvPに不向きなポケモンが多いし、苦手なタイプに強ポケが多いのも逆風
炎技自体は草や鋼に刺さることもあって一定の需要はあると思う

876 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 23:44:50.23 ID:+C6WFksC0.net
ポケモンの側は種族値の計算式が決まってるし、仮にバランス調整をするならやっぱり炎技の待遇改善をするしかなさそう。
"ひのこ"を強化して炎ポケモンにバラ撒くとかそういうの

877 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 23:54:09.25 ID:4Rq6TZW90.net
トロピスチルに勝ててSCP高いアロガラは炎枠で必須やな

878 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 00:07:23.18 ID:mNZYKnHba.net
御三家専用技比べても炎は不遇な感じするけど

879 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 00:19:59.52 ID:Y4mTYeHi0.net
ブラストすら撃てん

880 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 00:24:42.70 ID:dwGWB5bb0.net
ブラストバーンのエネルギー量をハイカノと同じにしよう(提案

881 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 00:38:25.02 ID:mNZYKnHba.net
御三家専用技とドロポンオバヒソラビはそれぞれ同じ性能でいいだろ
ドロポンも強すぎて相性不利でも貫通してしまう
オバヒは今さら原作準拠の性能にされちまったのに命中率関係ないからドロポンは強力なままだし

882 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 01:04:23.16 ID:oQ/8XHIMd.net
>>881
そこはだいもんじやろ

883 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 08:31:06.40 ID:3yU0D3xvd.net
ハイパーなら強いんだけどな

884 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 10:05:02.73 ID:i5cvKdAYp.net
つるムチ(マッショ)&ソラビは
スパーク(電気ショック)&電磁砲
と同じ性能威力で一撃必殺感あるから好き

885 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 12:00:10.23 ID:7eYTgwQs0.net
技2の捜査が御三家+電気で上下左右になってるのもすき

886 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 16:13:15.59 ID:G2ycrQaTa.net
マッスグマって使える?

887 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 16:55:48.71 ID:dZQOx2LQ0.net
>>886
今は使えない
ノーマルで格闘に弱いから
技は優秀

888 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 17:53:37.90 ID:rPExE9LjM.net
マッスグマはブルンゲルが流行りだしたら一周して使えるようになるだろうけど、
それまでにズルズキンも来る、チャーレムも多分健在なので苦手にぶつけない運用がいる。ゴンベとかヤルキモノも

889 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 18:20:22.34 ID:43y5wky6d.net
マッスグマは格闘もだけど草相手がキツい

890 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 19:08:56.21 ID:LETT9QVVa.net
マッスグマはきついか
色違いメンバーも育てていく予定だけど
こんなかだと優先はなんだろ
チャーレムは育てる予定
https://i.imgur.com/5qG1L9F.jpg

891 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 20:17:48.07 ID:vMlIDRQAa.net
>>890
チャーレムは確定として俺ならブラッキーとアロガラかな

892 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 20:25:41.04 ID:LETT9QVVa.net
>>891
だよな
チャーレムは27万砂かかるからまだ無理なんで
現状はアロガラ、ブラッキーやなあ

893 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 20:41:11.51 ID:Y4mTYeHi0.net
つうかいつ始まるんだよバトルリーグは
始まってくれねーと何も育成できねーしむしろつまらんわ

894 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 20:57:15.57 ID:dwGWB5bb0.net
2020年初頭って言ってたっけ
個人的には一月中には始まってほしいけど
3月でも初頭の範囲内だからなぁ

895 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 20:57:48.00 ID:z8J9r2PS0.net
Goバトルリーグはもうすぐ20年の初頭に始まるでー
(1月とは言ってない)

896 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 21:19:31.14 ID:z8J9r2PS0.net
ブルンゲルとかいうきもいクラゲはスチル絶対倒すマンだがついでの交代先に100%発動の低コスト攻撃低下デバフ与えてくる悪が外ポケモンやぞ

897 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 21:20:09.25 ID:z2GJvZeP0.net
初旬だとしても今のシステムだと早くて4月あたりじゃないかとみてる

898 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 21:44:28.40 ID:Y4mTYeHi0.net
>>897
それなら春って言わないかね?

899 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 22:23:03.73 ID:E5XvGu7Wp.net
普通なら1月中やろ、でもナイアンだから。。。

900 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 22:25:08.41 ID:+9EjBP0n0.net
いきなり来る場合もあるから油断できん

901 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 22:25:08.94 ID:j3FEbdJ50.net
解析によると、1月か2月、または3月或いはそれ以降が極めて濃厚とのこと

902 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 22:29:01.05 ID:GOS2xs8v0.net
ナイアンは旧暦で動いてるんだろ

903 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 22:30:41.54 ID:QmpkKXId0.net
対戦を申し込む時にリーグを選んだタイミングで「993:11エラーにより対戦をスタートできませんでした」と出るのは相手が対戦をオフにしているから?
相手が対戦をオフにしていたら対戦ボタンが白黒になって押せないと思っていたのですが違いますか?

904 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 22:53:04.05 ID:jcogoHw9M.net
前スレでスチル対策にアロガラが挙がってたけど炎技を入れたほうがいいの?
たたりめ-シャドボ、ほねこんぼうでも倒せるけど…

905 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 23:02:06.24 ID:10fhjAgn0.net
>>904
タイプ一致考えると炎技でしょ

906 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 23:02:51.04 ID:KkIxnaiG0.net
このスレができた当初からいるエアプだけどバトルリーグ始まるまで砂と飴を投入する決心がつかん
始まれば動画も多く上がるし交換とかシールドのタイミングとか覚えて練習始めればいいのかな

907 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 23:03:52.26 ID:+c7YdjWU0.net
>>905
たたりめ-シャドボでもタイプ一致でしょ?
炎入れるとして炎の渦と火炎車どっち入れるの?

908 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 23:07:24.63 ID:z8J9r2PS0.net
大会でよく使われるつえーポケモンで固めとけばランク10まではてきとーで勝てるさ
トロピウスは入手難度高いくせにやたら使用率高いけどまあチルタリスで同じ仕事出来るしトロピとも対面も勝てるしこいつでいいけどな

909 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 23:29:08.95 ID:10fhjAgn0.net
>>907
ほねこんぼうの話ね
俺そこだいもんじにしてる
シールドはがすならほねこんぼうでもいいけど

910 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 23:44:48.58 ID:yPxe66Kq0.net
流石に大文字は重いなあ
自分は渦骨シャドボ

911 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 23:47:06.26 ID:p+deslJL0.net
>>906
それでいいよ

912 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 23:49:24.58 ID:10fhjAgn0.net
メガニウムに負けるから入れてるんだよね
役割果たせなくなるから
まあ他ので補えるならこんぼうで剥がしてシャドボが強いと思うけど

913 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 23:50:23.56 ID:p+deslJL0.net
バトルリーグ実装予告あってからここで知り合った人達とはほとんど対戦してないような
あんなに対戦してたのに
それで良いんだけど

914 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 23:51:51.88 ID:10fhjAgn0.net
あーでも渦でもメガニウムにかてるからそっちがつええのかな
技マシン使うか

915 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 23:58:52.77 ID:Arc+Be2j0.net
炎牙グロパンクチートでも
ええんやで
スチルはグロパン積むのに楽だし

916 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 00:16:16.39 ID:My/7BgnRa.net
>>910
同じや

917 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 00:28:06.74 ID:My/7BgnRa.net
せめて何月からバトルリーグ始まるのか発表しろよな
そういうとこダメだわ

918 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 00:47:16.48 ID:rctm/L17a.net
pvpで負けるとすんげー腹たつ
勝ち逃げされるとむかつくわ

919 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 01:03:04.83 ID:My/7BgnRa.net
>>914
草ミラーで弱いからバナでいける

920 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 01:25:46.10 ID:Dbb+8B+BM.net
アロガラについてコメントしてくれた方たちどうもありがとう
要は技1をどっちにするかって話なんだね
今からいろいろシミュってみて決めます笑

921 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 02:12:31.98 ID:L9Z3EqF+a.net
コイツをどうにかして活躍させてあげたい
https://i.imgur.com/z6Osm2O.jpg

922 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 06:56:33.66 ID:V56XTJV+0.net
>>915
同意
同族ぬっころできるの好きだわ

923 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 07:47:19.97 ID:u6VDkmUuM.net
>>921
刺さればワンチャン有
ほぼ警戒されずにラグラージ、マリルリ落とせるかもな

924 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 07:55:08.31 ID:DbcMC4lkd.net
三月頃が助かるかな

一、二月は忙しそうだぁ

925 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 09:00:58.77 ID:fJm4SQFYp.net
炎の中ではコータス使えそうな気もするがどうだろか?

926 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 10:00:33.80 ID:eSkIC9BPp.net
偽装しか出せん

927 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 10:26:11.50 ID:rKQf8CVMa.net
コータスはスペックはかなりいいよな
オバヒの使いやすさがどうかだね

928 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 11:02:16.34 ID:G5R+eyUTa.net
ジーランスも草が居なければなかなか強いよな
抜群とっても固くてワロタ

929 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 11:02:55.98 ID:8sS/O5jN0.net
>>918
俺のフレにも同じこと言ってるやついたわ
対戦なんだから仕方ないじゃんって思うんだけどどういう心境なん?わざと負けてもらってもおもんなくない?

930 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 11:14:34.46 ID:dFY+CTo9p.net
勝負ごとは負けたら悔しいやん(ゆとりは除く)

931 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 12:05:42.75 ID:u6VDkmUuM.net
俺はわざとプレイング甘くして格下相手に負けて満足するタイプだわ
負けなきゃ学べないよ

932 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 12:38:40.76 ID:TXzU1Gk8r.net
新リーグはじまっても見せ合いなしだと乱戦模様になるのかな

933 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 12:56:51.95 ID:h2AFMO0Wa.net
>>929
返信ありがとう
そうやね、わざと負けてもらってもそりゃ面白くないな
一晩たって冷静になったら別に気にしなくなったわ
勝負事やし勝ったり負けたりやね

934 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 12:58:01.30 ID:h2AFMO0Wa.net
>>931
俺もそれやるわ
勝って喜んでもらえたら満足

935 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 12:58:48.57 ID:h2AFMO0Wa.net
>>930
負けたら悔しいね
でももうちょい大人になりますわw

936 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 13:13:23.46 ID:Aj0qh/P+r.net
>>932
デオスチルマリしかでてこない未来しかないなw

937 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 13:19:48.94 ID:zwEGCzUn0.net
>>936
それを見越してクラゲ、アロガラ、ヤミラミで出撃
素人に当たって惨敗

938 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 13:20:57.08 ID:r1+3vTUtd.net
マスキッパがいい

939 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 13:21:38.53 ID:dbX8UtTI0.net
バトルリーグはテンプレPTでガチ勝負
普段の対戦は負けOKのお楽しみ試合
分かれるかもね

940 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 13:33:32.93 ID:rKQf8CVMa.net
6体見せ合いは時間もサーバー負荷もかかるだろうにジムの下でそれをやらせるかね

941 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 14:03:53.28 ID:Vh0ljGTla.net
>>937
いやその3体選べるなら素人じゃないだろヤミラミなんて環境入りしてたポケモンだしアロガラも大会で使われてる

942 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 14:06:14.07 ID:rr3tjQHMa.net
いやメタったらテンプレじゃなくて負けたって話じゃないの?

943 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 14:07:43.51 ID:B9cIkU6Ad.net
SCP調整したアロガラ出せる奴はそもそも素人じゃない

944 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 14:11:13.98 ID:zwEGCzUn0.net
>>942
そういう未来が見えるという意味や
特に下の階級は何が出てくるかわからん

945 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 14:18:19.42 ID:rr3tjQHMa.net
ラグスチルの組み合わせも凶暴すぎんだよなあ

946 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 14:30:41.28 ID:Vh0ljGTla.net
レート制だから6体見せ合いは確実だろうな

947 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 14:36:49.10 ID:eLbZu7Vop.net
何をもってして
確実だと曰うのか
複雑にすればする程
やる人は減るぞ

948 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 14:46:41.55 ID:dFY+CTo9p.net
ライト勢は相性すら理解してないし、リーグシステムを簡単にしたところで結局勝てずマウントとれなくて、「つまらん」とか言ってやらなくなるよ。

949 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 14:53:08.39 ID:pwicuboA0.net
見せ合いが無かったら
手持ちで最も勝率の高いパーティが決まった時点で
もうその三体だけを使い続けないとレート上がらないよね

950 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 14:58:08.04 ID:xpjyy1jg0.net
技範囲が広いアロベトミュウスリーパーあたりは厄介だね

951 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 15:06:38.59 ID:Yoyb2u7nd.net
ランプラーが可能性の塊だと思ってる
エナジーボールがゲージ数45とかならいいんだがなぁ…

952 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 15:12:48.88 ID:zuPOCWlW0.net
まず伝説は使えないんじゃないの
ジムと同じでメルタンだけは特別に使えそう

953 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 15:18:18.25 ID:zwEGCzUn0.net
>>951
技1がダメすぎる

954 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 16:23:29.49 ID:aPxkv8F+0.net
>>950
ミュウスリーだっピ

955 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 17:55:32.08 ID:Hl/43mbw0.net
見せあいがないとゲーム性があんまりなのは承知の上で、間口を広げるために最初は3vs3の簡易ルールから始めてほしいな

956 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 18:14:44.13 ID:Dl+V0vvOa.net
とりあえずなんでも良いからはよしろや
もう正月終わってんぞ

957 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 19:04:24.74 ID:qFMyToPhM.net
見せ合いあるとしてもレート戦からだろうな
リアルのフレンド達(20代後半〜30代)と話してると相性や技の威力どころか解放とかここ1年ぐらいで追加されたポケモンの名前すら分かってない奴らばっかだからランク戦から見せ合いするとほぼ全員挫折するだろう

958 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 19:06:10.28 ID:7rOzn0Eb0.net
レート戦から見せ合いってのはいいね

959 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 19:07:01.87 ID:qFMyToPhM.net
半分ぐらいの顔見知りフレンドは技やポケモンにタイプが存在することすら分かってないっぽい
教えてやろうとするとまた長い話が始まったみたいな顔されるから教えることもできん

960 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 19:17:31.03 ID:UoYpeW6p0.net
負けて育っていくもんさ
初めてだろうが知識が無い見せかけだけの玄人だろうが、やってるうちに勝てる戦いか方がわかってくるもんさね

961 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 19:38:18.29 ID:FAG9S4Vp0.net
そもそもそんな奴らはリーグ戦始まってもやらない
結局今リーグ戦やってる人口から増える事はない

962 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 19:52:13.88 ID:7rOzn0Eb0.net
今フレンドがいない層は確実に増える

963 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 19:57:11.87 ID:h7e95atWa.net
フレンドにそこそこ強い奴とか2人ぐらいしかいないし他の奴は負けるの分かってるから対戦やらなくなった

964 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 20:13:59.11 ID:UoYpeW6p0.net
報酬次第で未経験層は沢山雪崩れて来るに決まってるわさ

965 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 20:36:57.33 ID:bNrJz3Aop.net
は?ジムまで行かないとPvPできないん?
家で寝転がりながらやりたいんだが

966 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 20:37:49.78 ID:UoYpeW6p0.net
ソースあるのか?

967 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 20:41:01.18 ID:Oj/4UDCM0.net
>>948
「こんなクソゲーのレートなんて何の価値もない」
とか言い出す未来が容易に想像できるな

968 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 20:46:22.20 ID:h7e95atWa.net
>>967
の割に個体値100%に拘る
レイドで使うわけでもないのに

969 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 20:58:52.19 ID:3lphh1Qod.net
歩かないと参加できないってのは公式でも行ってるから、家で何もせず参加とはならなさそうだよな
ジムとかも見たような気がするけど妄想ネタだったか解析ネタだったかは明確なソースは覚えてないな

970 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 21:11:29.29 ID:zuPOCWlW0.net
報酬が良くないと何の価値もないのは事実
ポケゴの対戦がどんだけ空気・マイナーかこのスレにいる奴ならよく分かってるだろ

971 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 21:15:34.21 ID:UoYpeW6p0.net
レイドパスでなくゴーリーグパスの回数券の事とかそんなもんじゃろ

972 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 21:17:15.18 ID:2o0oSR8Z0.net
>>971
あー、そんで一日に何枚でも持てるプレミアムリーグパスは課金アイテム、と
そんなんやられたら一気にやる気無くすわ

973 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 21:30:50.74 ID:5Fn6s2+H0.net
ゴーリーグパスとかやられたらあんまりしねえだろうな
Twitterとかでフレンド探してやった方が良い

974 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 21:40:40.87 ID:NrJweSe80.net
ジム更地でかけら1枚
6枚集めるとアクセスポイントを探す
レーダーができる

200コインで販売します。
こんな感じかも

975 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 22:06:11.76 ID:5Fn6s2+H0.net
それじゃただのロケット団やし流石に原作みたいなトレーナーバトルなら良いなあ・・・

976 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 22:06:46.91 ID:UoYpeW6p0.net
Goリーグのパス1日×2枚まで
追加パスは課金
ランク報酬は豪華

977 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 22:08:31.55 ID:NHH948xn0.net
そこはバトルサーチャー的なのがくるんじゃないか?
1km歩いてチャージして1戦してまた1km歩くみたいな

978 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 22:11:08.11 ID:7rOzn0Eb0.net
そんなプレイさせる気もないようなシステムなら一ヶ月以上前にドヤ発表せずひっそり実装するやろ

979 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 22:11:12.57 ID:zuPOCWlW0.net
>>974
こんなシステムだったらジム基地しかやらないし最低の民度が保証されるな

980 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 22:59:00.47 ID:7M2Msu+70.net
>>960
逆に雑魚プレイヤーの方が選出が読めなくて強い

981 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 23:15:49.40 ID:Oj/4UDCM0.net
何も知らない初心者の方がセオリーに縛られがちな中級者よりも強いなんてのはありがち

982 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 23:21:03.26 ID:UoYpeW6p0.net
マイナーポケで来られると逆に負ける可能性
マンタインとかバクフーンとか油断ならん

983 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 23:21:36.42 ID:5Fn6s2+H0.net
PvPやると面白いけど難しいよなあ
言うてリアルタイムだからな

984 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 23:35:51.94 ID:7M2Msu+70.net
>>983
マッチング待ちしていたら気づいたら夜中になっていたとか

985 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 23:45:29.76 ID:rcjr8ISC0.net
バフが交代で戻るようになってから確率で発動なのは尚更空気になったな
そして相棒のルカリオが弱くなってしまった…
インファ入れるかラス1まで温存した方がまだ良さそうだ

986 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 23:47:51.13 ID:h7e95atWa.net
>>982
マンタインとかガチ勢が使うぐらいだからな

987 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 23:49:47.10 ID:2o0oSR8Z0.net
>>985
え、今日のバトルで相手から受けたバブルこうせんのデバフが
交代して再登場した後も戻ってなかったんだけど・・・
もしかして戻るのはバフだけでデバフは対象外とか?

988 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 23:53:35.20 ID:5BNBXgfGd.net
ハイパーでカンストのマンタ使ってる自分は異端でしょうか…

989 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 23:53:58.30 ID:Jo7ErchuM.net
まんこ?

990 :ピカチュウ :2020/01/07(火) 23:58:48.96 ID:rcjr8ISC0.net
>>987
今録画してた対戦動画見たけどやっぱバブル光線浴びせたはずの相手が再登場してきた時攻撃が下がったの文字と音はなかった
もしかすると相手視点ではデバフは続いてるのだろうか?
その割にはデバフ込みで耐えると思われたゲージ技で普通に倒されて負けた

991 :ピカチュウ :2020/01/08(水) 00:02:44.44 ID:38L/RNpX0.net
今の仕様だと死に出ししないで交代して再登場させるとバフデバフは継続されてる

992 :ピカチュウ :2020/01/08(水) 00:08:27.83 ID:fJXk2tV+0.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1578409615/
いちおう次スレ立てておいた

>>990
俺も録画見直したけど、こっちは「こうげきがさがった」の文字と音があったな

993 :ピカチュウ :2020/01/08(水) 00:11:17.79 ID:V55HJ0C/0.net
>>991
バフは確かに交代した試合見たら継続されてた
ではデバフも表示はなかったけど効果続いてたのか…
ダメージ感覚がまだまだだった

994 :ピカチュウ :2020/01/08(水) 00:11:56.57 ID:V55HJ0C/0.net
>>992
スレ立てありがとう

995 :ピカチュウ :2020/01/08(水) 00:12:06.84 ID:ngyXkvR70.net
スレ立てしたいけど、あんまりこういう経験がない
>>1の冒頭&末尾の文言はよくわからんなりにコピペしてもOK?

……って書こうとして更新したら既に立ててくれてたか。ありがとう!

996 :ピカチュウ :2020/01/08(水) 00:13:51.68 ID:3dCN49g5a.net
>>982
マンタインは駆け引き含め強い、マイナーではない

997 :ピカチュウ :2020/01/08(水) 00:26:31.31 ID:itvtKqtXa.net
>>992


998 :ピカチュウ :2020/01/08(水) 00:30:19.15 ID:itvtKqtXa.net
>>995
コピペしてOK

999 :ピカチュウ (アウアウカー Sa61-rUPC [182.251.105.159]):2020/01/08(水) 01:16:43 ID:itvtKqtXa.net
埋め

1000 :ピカチュウ (アウアウカー Sa61-rUPC [182.251.105.159]):2020/01/08(水) 01:21:47 ID:itvtKqtXa.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200