2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ30

1 :ピカチュウ :2019/12/20(金) 15:14:26.75 ID:WdCXuY6L0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ建て時に !extend:on:vvvvvv:1000:512をコピペして3行になるようにしてください


CP1500以下のチーム編成について語りましょう
これまで日の目を見なかったポケモン達が輝く時がついに来た!

【ポケモンGO】 PvPスレまとめwiki
https://seesaawiki.jp/pokego_pvp/

【ポケモンGO】トレーナーバトルのわざデータ一覧
https://pokemongo-get.com/pvp_move/

バトル用フレンド募集は下記のスレだけでしかするな!
遠距離バトル専用フレンドコード交換スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1572617528/

スレ違いの話厳禁!!!!
宣伝厳禁!!!
スレ違いの話へのレスも厳禁!!!
荒らしに構う奴も荒らし!!!

※前スレ
【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ29
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1576108137/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

611 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 23:56:59.01 ID:CF9sraFSp.net
やるべきことは色々あるけど実装までは身動きとれん。

612 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 23:59:00.18 ID:XMzGhu5tp.net
>>607
違うと思う。
サイエンスはデータを積み重ねてそこから何が起こっているかを導くが、ここで騒いでいる人はほんのちょっとのデータをもとに自分の都合の良い妄想をしてるだけのように見える

613 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 23:59:56.00 ID:NHEJrj+qd.net
ツイに海外勢がパッチールの1236上げてたな

614 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 00:00:45.13 ID:8ktm8igH0NEWYEAR.net
ギガパ威力5000()なんてのもあったし
解析バレ対策でリリース直後に差し替えは普通にある

615 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 00:01:58.76 ID:pEhQnkWfd.net
PvP用に個体揃えてると水と草ばっかり手持ちが充実していってる気がするなぁ

616 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 00:07:40.52 ID:co9cGLK8d.net
各リーダーのトレーニングで使ってくるポケモンのCPがPL45相当だから、いずれ45になるとは思うけどなぁ
問題はそれがいつになるかだけれども

617 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 00:20:52.21 ID:6L+BEvmD0.net
そもそもPLが今回のブーストを除いて
41以上になるという予想自体が
都合の良い考え方で間違ってるのかもしれん
こうすれば面白いからこうなって当たり前だとか
本家はこうだからポケgoもこうなるとか
ディベートを重ねるのは大事だけど
世の中は結果論者が利を得るもんだから
下手なこと言って揚げ足取られるのも癪だね
結果様子見が正解とは、なんとも面白くない

618 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 00:27:12.55 ID:3W111PS/0.net
>>605
TL43(経験値1億)解禁

619 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 01:55:51.19 ID:1u9hodas0.net
>>616
そもそもPL45はそのためだけに作ったデータであって、俺達に反映される事は無いってだけの話なんじゃ

620 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 02:45:43.31 ID:oBKLpKala.net
>>616
今さら全てのポケモンのPLを45にするメリットとか理由ってある?
本当にそうなったらPvP勢は阿鼻叫喚だろうな

621 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 06:07:40.43 ID:26yZlJJW0.net
水/地面複合が技の回転率が早く草弱点しかなくて厄介→水/地面対策として草が使われる→草対策として飛行と毒と鋼が使われる→それらの対策としてレジスチルが使われる→レジスチルの対策として水/地面が使われる

って感じで水/地面複合とレジスチルが便利すぎるせいで炎や電気やスチル以外の鋼等の活躍の場がないように思えるんだけどマッドショットとロックオン弱体化されんかな

622 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 08:52:14.15 ID:7I7wEZ3y0.net
>>621
ロックオン弱体化には反対やな
そこそこ苦労してスーパーとハイパー揃えてるんで少なくとも1シーズンは回してくれんと

まあそこでスチル持ってない奴らがpvpやり始めるかは少々疑問はあるけどね事実としてはスチル持ってない奴は不利は不利だからな

期間的には3ヶ月はこのままで行ってくれ

623 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 08:57:03.47 ID:thhZcpIS0.net
全てをCPブーストする事は不可だから安心しろ
ルカリオ98@FEFを例に見ると
最高の相棒にした時の状態のCP
https://i.imgur.com/Zeebet9.jpg
最高の相棒だけど相棒から外したCP
https://i.imgur.com/nW1a4si.jpg

3体ブーストしているチームリーダーはチーター

624 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 09:10:39.97 ID:eCGdGGKC0.net
ロックオンはEPT4.0に弱体化されそう

625 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 09:20:21.52 ID:thhZcpIS0.net
まー次はロックオンの番が濃厚である
始まるまで強化できん

626 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 09:51:49.90 ID:axuYInu5a.net
ロックオンに弱体化来るならマドショにも来るだろうな

627 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 10:00:40.58 ID:wfW97i0d0NEWYEAR.net
ラグが弱なってまう
ラグは今ならちょうどいいバランスなんだからやめてくれ

カメとは状況次第では不利対面になったのがかなりいい
ロックオンはしてもいいと思う
アイス、スチルカンストしてるけど十分遊んだw

628 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 10:03:03.82 ID:Ao5YGpvF0.net
マドショ、ショック、サイコの弱体化はさすがに無いと思う

629 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 10:38:57.47 ID:7I7wEZ3y0.net
リーグ開始と同時にスチル弱体化したらリーグに合わせて強化してきた層が困ることにならん?

630 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 10:44:28.04 ID:6L+BEvmD0.net
自分達に不利益になる事は起きないという
希望的観測を言葉に出すのは不安だからだね

631 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 10:47:05.10 ID:7UF+62tL0.net
そんなにポンポン変えられたらかなわんわ。

632 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 11:05:43.56 ID:CcNkD7SD0.net
対人で個体値の差って結構違いあるもん?厳選するの面倒だから適当なやつ強化しようか迷い中

633 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 11:25:17.77 ID:26yZlJJW0.net
ま、レジスチルに関してはブルンゲル実装されたら使えなくなりそうだし弱体化はいらんか

634 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 11:39:43.19 ID:26yZlJJW0.net
てかブルンゲルが増えるってことはラグラージも減らざるおえないからブルンゲル実装待つだけでええやん
そしたら電気の活躍の場も増えるかもしれんしな

635 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 11:41:12.89 ID:thhZcpIS0.net
ブルンゲルならスチルの全ウェポンに半減耐性あって種族値がスーパーリーグ、ハイパーリーグ向きで相当強いな
技も攻撃下げてくるし嫌らしい

636 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 11:53:29.06 ID:wfW97i0d0.net
ブルンゲルしたらヤミラミが益々活躍できるから大歓迎

637 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 11:56:23.16 ID:thhZcpIS0.net
ブルンゲルが増えるとヤミラミとブラッキーが増える
ヤミラミが増えるとブラッキーも相対して増える
しかしヤミラミとブラッキーに勝てる→ズルズキンが流行る
ズルズキンに勝てる→チャーレムが流行る
以下ループ

638 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 12:04:18.73 ID:oBKLpKala.net
>>632
最大と最小の差が10%くらいらしい
スマホの性能や通信環境に比べたら誤差やね
相性、シミュレーションの暗記、技の威力溜まる時間、交換タイミングの方が圧倒的に大事
大会トップクラスでもなければ関係ない
とは言え厳選したくなるよね

639 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 12:50:03.88 ID:7I7wEZ3y0.net
またここの奴ら来てもない情報で盛り上がってんな笑

640 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 12:52:41.19 ID:DP2Dcdnn0.net
相棒PL45説に踊らされたけど実装まで楽しめたからそれはそれでアリだと思う

どうなるか分からんから動けないとか踊らされたくないから静観とかゲームを楽しむ点で本末転倒
環境なんてナイアンの手の平の上だし結局は楽しめれば一番よ

641 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 12:54:02.16 ID:7I7wEZ3y0.net
>>640
意味不明なんやが
それは流石に理解できんわ
みんなゲームばっかりやってねえから笑

642 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 13:06:04.08 ID:DMYJ71iOa.net
>>638
10%かー、違いがあるようなないような感じですね
ありがとう!少し悩んでみる

643 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 13:10:54.82 ID:PqrCAMpEd.net
PL1しか上がらないのはバグとかじゃないよな?

644 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 13:42:38.30 ID:yqJU41XXd.net
>>641
君煽りしかしてねえな

645 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 13:51:24.71 ID:X7l2SgH8a.net
まあこのルールならそもそもチャーレムヤミラミぐらいだったろ
ハイパーは色々いるけど

646 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 13:57:02.88 ID:eCGdGGKC0.net
>>642
厳選した個体とそうでない個体で有利不利対面が変わる例はかなりある
特に技1のダメージが変化する場合
きちんとシミュレーター叩いたほうがいい
有利だと思って出したら個体値のせいで負けるなんてよくあることだ

647 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 14:31:42.91 ID:ufpoHWHN0.net
みんポケのコメント欄も荒れてるな…
まあでも、こればっかりはしかたないよなあ。

648 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 14:46:37.75 ID:ufpoHWHN0.net
>>642
1位個体と最低個体の差は、実数値の差だけなら、
カンストが必要なチャーレムで9.56%、
レベル20近辺で1500に届くルカリオで2.14%、
はっきりいって誤差でしかない。
もう指摘してる人もいるけど、仮想敵がいるならわざ1の威力はチェックしたほうがいいかもしれないけど、
厳選よりパーティ編成やプレイングのほうが遥かに大事かも。

649 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 16:20:50.55 ID:KSAKF2Tea.net
パーティ編成やプレイングの方が遥かに大事
厳選したいなら思考停止でscpランキングで決めるんじゃなくて
仮想的に与えるダメージ受けるダメージを考えて決める必要がある
もちろん仮想的の個体値も何種類か想定して

650 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 16:39:00.14 ID:u/S9qkEq0.net
スチルは3-6月辺りで弱体化なり他が台頭して格落ちが規定コースだろ
ラグもデオもだいたい半年で潰されたしな
運営的にもあとスチルとロックの色違いデイみたいなの一回ずつやったら集金用のトロフィーとしては用済みだしな

651 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 17:10:30.21 ID:yqJU41XXd.net
ラグ、デオは全然つぶれてない

652 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 17:17:34.13 ID:Rqmsd6X8a.net
デオは流石にちょっと落ちてるってか大会で抜けて来てるからナーフ利いてる
ラグは変わらんけど氷技が使えるナマズンと選択

653 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 17:38:07.42 ID:wfW97i0d0.net
いうて年末の大会でも使用率高かったしな
まぁその分チャーレムの採用率が増えて五分五分になってたから使い分けだな

ナマズンは環境的に増えたな

654 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 18:01:29.14 ID:3W111PS/0.net
>>638
mvnoで泥使った時点で全ポケ最低個体並みのハンデ

655 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 18:01:37.38 ID:qGdUyprT0.net
とりあえずはよしてくれ
正月とか一番暇なんやし

656 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 21:06:36.18 ID:J87Y7LU70.net
ナマズンはなんだかんだ初期から強いままだよな

657 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 21:39:26.28 ID:Rqmsd6X8a.net
てか水地面の組み合わせが有能すぎる

658 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 21:45:28.02 ID:3rzQ6bgw0.net
故に草が必須になるわけだ

659 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 21:49:08.16 ID:OIKLTRFud.net
で草対策として飛行、毒、そしてレジスチルが使われるわけだな

660 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 21:52:03.10 ID:5TT41sWc0.net
そして不遇な扱いを受け続ける炎タイプ

661 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 21:54:07.31 ID:OIKLTRFud.net
そして水(地面複合)に不利をとる電気タイプ

662 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 21:55:35.30 ID:qn6EGAVe0.net
???「チャンピオンタイムだ!」

663 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 22:07:22.01 ID:eCGdGGKC0.net
解析よりシュバルゴがカウンターアシッドボム習得したとのこと
レジスチル殺しに来てるで

664 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 22:11:17.29 ID:mbRoXlEc0.net
カウンターシュバルゴって……
環境入りじゃね

665 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 22:24:47.06 ID:8ktm8igH0.net
>>660
マグカルゴとバクーダがまともに使える日は来るのだろうか

666 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 22:44:22.03 ID:26yZlJJW0.net
炎が流行りの水に対抗するには草技持たせるしかないし、頼みのソラビはトップレベルの必要エネルギーの重さ
ってことでいつかソラビはコスト軽量化されるんじゃなかろうか

667 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 22:45:38.99 ID:depShMuI0.net
マグカルゴはよく使うな…
はっぱ隊と相打ちになるのは理不尽さを感じるが

668 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 22:58:57.52 ID:eCGdGGKC0.net
炎が対抗しないといけないのはドラゴンも
マリルリチルタリスがトップメタだから
水かドラゴンどっちかに対抗できる炎がいればなー

669 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 23:09:47.83 ID:J87Y7LU70.net
炎はハイパーなら見るがスーパーは不遇の一言

670 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 23:14:08.24 ID:thhZcpIS0.net
スチルに勝てる草がいるらしい

671 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 23:36:02.34 ID:wfW97i0d0.net
シュバルゴハイパーでも使えそうだな

672 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 00:38:15.19 ID:MebeXEa9p.net
スチル、水を見れるメガニウムに一票

673 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 00:42:51.74 ID:4ct0bW430.net
俺メガニウムはだいぶ前から使ってる
マリルリとスチルに強いのは大きいので

674 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 01:02:16.35 ID:NX/ZtHRj0.net
マリルリとかバナのカッターで追い込める

675 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 01:34:40.77 ID:mynUfSqU0.net
Aガラガラとかクチートはうまくハマれば強そうな感じしてるんだけどなー……やっぱりトップメタの暴力には勝てないんだろうか

676 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 06:24:42.10 ID:T2S7Hri90.net
メガニウムはハイパーだとメジャーなんだけどな
スーパーだとトロピウスが強いから目立ちにくいけど

677 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 07:08:02.83 ID:4ct0bW430.net
トロピウスだとスチル対処できないのよね
メガニウムはツルムチハドプラ持ちの草でただでさえ強いのに地面使えるのがいいよ育成も楽でコスパもいいからね

678 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 08:13:56.14 ID:vXI2IyYO0.net
バナやトロピと違って草ミラーで打点がないのが痛い

679 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 08:29:24.00 ID:t6qVm1VW0.net
じしんでスチル見ることができるので一時期メガニウム使ったが
草ミラーで弱い カウンター持ちに弱い
結局トロピに戻った

680 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 08:42:52.13 ID:4ct0bW430.net
>>679
それはある
少し前まではデオキシスとスチルで草は抑えてたんだけどサイブー封じられてバナだけスチルでしか対処できなくなったバナだけスチル抜かれたらどうしようもないけどそこはしゃあないかなと

681 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 08:45:11.46 ID:mhhLDpPrp.net
コモルーいれば草は何が来ても大丈夫
スチルは倒せないが8割削れる
炎牙グロパンクチートと組み合わせて
2体で草スチルとチルタリスを見るようにして
あと1体が悩みどころ
ガバイト入れたらマリルリじゃない限り
かなり勝率良かったけど
マリルリ対策できないと意味がないと思って悩んでる

682 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 08:50:51.27 ID:xmT82cyT0.net
メガニウムはハイパーだな
てかこのスレでハイパーやり込んでる人どれくらいいる?
Twitter見ててもガチ勢ってもスーパー専ばっかだからな

683 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 08:54:38.07 ID:Irqianha0.net
スーパーにしろハイパーにしろちいち時間決めたりしてやるのも面倒だからオンラインマッチのGOリーグは助かるわ

684 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 08:55:13.44 ID:mhhLDpPrp.net
>>680
サイブーは草毒相手なら1発目から打っていけばバナとかは倒せる
それ以外は最後の1発で打つようにしてる

685 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 08:59:50.93 ID:Irqianha0.net
積みの起点にされそうだからやはり大会レベルでは採用率下がる傾向にあるなデオ

686 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 09:56:41.75 ID:5pxuJycG0.net
>>683
俺は、外でpvpなんてやってられんから
今のフレでいいわ

687 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 10:00:55.28 ID:t6qVm1VW0NEWYEAR.net
>>682
お相手あってのPVPだからハイパーはやりこめてないな
まだ300勝ちょっと(スーパーは3000勝)

バトルリーグ準備なのか最近スーパー専だった人がハイパーで挑んできてくれんでうれしい

688 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 10:38:16.90 ID:NX/ZtHRj0.net
>>681
炎枠で使うならクチートよりアロガラの方がいいよSCPも高いしマリルリもドロポン型じゃなければほぼ互角

689 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 11:03:56.80 ID:Pbx2CH2m0.net
リーグ始まったらフレンドなんかもう切っていいレベル

690 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 11:07:31.83 ID:Irqianha0.net
シュミレートする度にラグラージマリルリの狂暴さが垣間見れる

691 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 11:22:53.06 ID:x0lR1t1wa.net
>>689
それはないわー。

692 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 12:32:29.36 ID:wI0IFfP40.net
>>688
チルタリスに勝てんやん

693 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 12:54:01.79 ID:yZ/XXTgia.net
>>692
そもそも全部のポケモンに勝てるポケモンなんていないから

694 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 14:10:21.08 ID:xSWx8EQ5d.net
趣味レート?

695 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 14:48:56.32 ID:wI0IFfP40.net
>>693
そりゃそうだ
ただ上の組み合わせでは
コモルーと組み合わせて炎牙クチートなら
草スチルとチルタリスを見れるよって話の中で
炎枠でってだけでアロガラに換えれないよ

696 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 15:58:12.98 ID:fXut8Dbna.net
ラグラージマリルリはやはり驚異だから草は重要ね

697 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 16:23:28.42 ID:Hy+8niEKd.net
後々実装されたら環境入りしてもおかしくないブルンゲルも水だしな
対抗となる草はやっぱり重要だよ

698 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 16:53:07.22 ID:KWysDHZRM.net
マリルリもドロポン型ならスチルでも勝てないから外す理由はない

699 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 17:06:49.47 ID:fXut8Dbna.net
ナマズンとマリルリは初期から強いな
色んなポケモンが過ぎていったけどこいつらは消えなかった

700 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 17:25:11.08 ID:ah4Pxi1rd.net
実装されてから生き残ってるのはマリルリ、ナマズン
ギリでデオDか

701 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 17:25:21.11 ID:ah4Pxi1rd.net
あ、あとトロピ

702 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 17:31:34.78 ID:KWysDHZRM.net
ラグ、マリルリ、チャーレムはスチルに勝てる枠で外せないもんな
トロピウスは選出と立ち回りでなんとかするしかないもんな

703 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 17:35:04.73 ID:yZ/XXTgia.net
トロピは草に勝てる草っていう需要で生きてる

704 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 17:36:28.53 ID:ah4Pxi1rd.net
>>703
奴がいないハイパーではメガニウムが活きいきしてるもんなあ

705 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 17:51:46.17 ID:Hy+8niEKd.net
>>704
あれはシールド枚数次第で勝敗がひっくり返るのもあるから…

706 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 18:02:03.46 ID:mnPkd9yo0.net
結局マリルリはドロポン?じゃれつく?(冷ビは固定として)
まあ2体用意しろって話になるのかな。

707 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 18:05:55.84 ID:KWysDHZRM.net
>>706
むしろスチルがいる内はじゃれつくドロポンがテンプレ

708 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 18:05:59.58 ID:BNkmNvina.net
エアームドってゴドバだけで良いよな?解放してラスカノ使う場面ほとんどないよね?

709 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 18:13:49.84 ID:KWysDHZRM.net
>>708
やはり基本的に全てのポケモンは解放したほうがいいよ
戦術的に見せポケとして置くだけならいらないけどね
鋼技の範囲は狭いけど飛行技が半減される岩への打点にはいいな
ただ電気と鋼相手に対してどうにもならないのだけは他でケアするしかないわな

710 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 18:15:16.25 ID:yZ/XXTgia.net
鋼が通るポケモン少ないから一旦は良いのでは?
チルタリスも波動使わねえし
開放安いからしてるけど

711 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 18:22:01.75 ID:BNkmNvina.net
>>709
具体的に当てる相手が思い当たらないんだよね
かなりシミュしてるがほとんどゴドバで処理するか負けるか

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200