2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその10【公式基準厳守】

152 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 11:19:21.79 ID:EpcDdtvN0.net
>>149
例えばの話を出すのはまずいかもだが

納骨堂に○○堂と言う名前が付いてたりすると

タイトル○○堂なんてケースもあり、そんな場合は
納骨堂と知らずに☆5なんて人間も多数居るだろうな。

153 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 11:23:17.44 ID:t1WrhFu70.net
>>150
ありがとう
多分17〜19時頃承認だから明日まで様子見てみる

154 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 11:48:49.41 ID:FQ9bAnCnp.net
>>144
いつから審査員の話になったんだよ
そりゃ審査員は審査員で慎重に審査する必要はあるが、今回は申請者がNGな詳細を伏せて申請するのを推奨するのはやめろって話だろ

155 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 11:51:09.44 ID:bU2TXite0.net
>>151
いつも審査お疲れ様ですとかあざとい

156 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 11:55:14.98 ID:FQ9bAnCnp.net
>>147
今回のケースで言えば明らかに納骨堂という事実を隠そうとしているけどな

しっかり審査しろというのは同意するし当たり前

157 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 12:02:12.54 ID:XBtMzceR0NIKU.net
>>152
それは補足説明でどう書かれているかで違ってくるね。何も書いてなければ俺ならよくて☆4たぶん☆3かな
文化的と言われたらそうかもだし、ユニークと言われればそうかもだし。
アメリカの墓地は個人、日本のは家族。

158 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 12:17:17.25 ID:WeDp02xj0NIKU.net
>>154
いつからって最初から審査する側の事情で指摘してるやん
申請者側の事情なら伏せて申請も出来るしその方が通るかもって話なだけだぞ

159 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 12:31:12.49 ID:EpcDdtvN0NIKU.net
>>156
実際の申請として審査する側からすると
隠そうとしてる事実があろうか
そんな事実かなかろうが
同じ対象として来るんだから

騙そうとするな
って言ってもするヤツはするから
議論としては無駄だと思うんだよな

160 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 12:36:57.02 ID:EpcDdtvN0NIKU.net
>>157
シッカリ審査する人間ならそこはそう判断しても
間違っていないと思います。
ただ、そこまで見てないんだろうな

と言う審査員も多く見受けられ残念ではあります。

161 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 12:50:36.01 ID:FQ9bAnCnpNIKU.net
>>158
>>116
> 納骨堂って名前や見た目から分からなければ〜町のお堂で申請すれば通ると思うよ

よく見たら明らかに騙そうとしてて草

>>159
確かに無駄だったわ

162 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 13:11:40.55 ID:WeDp02xj0NIKU.net
>>161
説明しない事を嘘だ!騙された!と思うのは勝手だが
申請者は審査員のために申請してる訳では無いからな
あった方が良い説明なら入れるし無ければ良い説明なら省くさ

163 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 14:14:27.25 ID:eAQsiHHy0NIKU.net
だからこっちも疑わしきは通さずという思考になるんだよな。

164 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 14:25:10.02 ID:XBtMzceR0NIKU.net
そんな思考にはならんわw
別にそれを通したところで誰も困らんし、もしジムになって周りに迷惑ならすぐにポケストに降格するだろう。
自分が偉くなったと勘違いしてしまうやつはだんだん厳しくするだろう。

165 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 14:38:24.80 ID:Je0Ps/xXdNIKU.net
>>163
別にそういう思考に陥るのはしょうがないでしょ立場が違うんだし出来ることや権限も限られる
厳格であろうと高い志持つならちゃんと審査すれば良いし、スポット増やしたい目的の奴はそいつの権限内で好きに審査すれば良い

166 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 14:48:49.33 ID:53dGcWDt0NIKU.net
既存のポータルとセルは違うけど20m離れてない所にある物を申請したとしてポケストになりますか?

167 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 14:49:50.48 ID:Ksy0DI8d0NIKU.net
>>166
ならない

168 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 14:51:38.28 ID:53dGcWDt0NIKU.net
>>167
ありがとうございます!

169 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 14:59:38.37 ID:t1WrhFu70NIKU.net
20mじゃなくて21mって解説してるサイトあるけど、どっちが本当なのだろう?

170 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 15:44:36.37 ID:KGzWulvY0NIKU.net
距離が20m以下だとならない
21m以上離れてるとなるんでは?
以上と以下の違い

171 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 15:44:43.04 ID:XBtMzceR0NIKU.net
>>165
頭大丈夫か?   高い志とかなにそれ?
もしかして狸の尻からXMとかでちゃう人?
ポケストに高い志が必要だとは思わなかったよ
ingressなら知らね。
みんながポケストできてよかったねと喜び合うのがいいと思うし俺はリジェクトマンとは意見が違うから別な考えがある人にスルーしてもらって結構だよ。

172 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 15:49:35.64 ID:eB0tKdGP0NIKU.net
審査員様はなんでこんなにえらそうなんだ?
リジェクトしやすいよう説明付けろとかアホらしい

173 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 15:54:41.81 ID:lBvkMAsN0NIKU.net
また大学の学部棟否認されたわ
いろいろと説明書いたのに…

174 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 15:55:37.31 ID:Gvlnk1Td0NIKU.net
>>171
ポケストになりさえすればいい
チキンレース的にWayspotの基準を広げてしまえ
という考えには賛同しかねる

175 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 15:56:50.18 ID:Gvlnk1Td0NIKU.net
>>173
関係者以外立入禁止ではないというのを強調してみてはどうか
関係者以外立入禁止の場所なら諦めろ

176 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 16:00:54.28 ID:Ksy0DI8d0NIKU.net
ポケストになるならナイアンがやめろって言ってようが関係ないって思想なんだから何言っても考えが変わるわけないんだし無意味

177 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 16:05:07.25 ID:F/fCpq7tMNIKU.net
韓国の審査回すの止めてくれハングル読めん

178 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 16:06:19.75 ID:lBvkMAsN0NIKU.net
>>175
前回ここの住人のアドバイスをもとに追加情報にはちゃんと誰でも立ち入り可能であることと授業公開があることを書いたんだよね
でもダメだったわ

179 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 16:17:18.33 ID:53dGcWDt0NIKU.net
公園の木に付いてる7cm×20cmくらいの「いちょう いちょう科」みたいなプレートは通しますか?

180 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 16:17:39.99 ID:r8G+64Pj0NIKU.net
○○大学でspot化してるところの敷地内の特徴のない学部棟なら
大学を構成するただの建物だから個別にspot化する価値があるとは思わないな

181 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 16:17:49.79 ID:yPlWQDtW0NIKU.net
普通の大学だと難しいかもね。
歴史がある何とか講堂とかがそこかしらにあるような
大学だとポケストだらけだが。

182 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 16:21:21.71 ID:KGzWulvY0NIKU.net
>>180
教育的文化的価値がある場所だと思うけど

183 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 16:32:50.76 ID:m89Jd/HC0NIKU.net
>>179
あなた自身は↓に該当すると思うのかい?
審査員にも該当すると思ってもらえるように申請できるのかい?
ヘルプ>適切な Wayspot の承認基準を教えて下さい。


それが答えかと

184 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 16:38:53.66 ID:m89Jd/HC0NIKU.net
大学の学部棟って公園の遊具と同ように考えてる

そこにあって当たり前のものは個別にwayspotとして成立させるに値しない
個別に価値があって初めて高評価になる


さんざん同意見既出だけど

185 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 16:47:59.94 ID:XBtMzceR0NIKU.net
大学自身がこれ以上ないほどの文化的なもの。
学部棟もその学問の専門的な知識の宝庫としてwayspotにふさわしい。
たぶんあの過疎ゲーで心の病んだ審査員が多かったんでしょ
審査員ガチャ頑張って!
俺に来たら即☆5

186 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 16:49:55.22 ID:53dGcWDt0NIKU.net
>>183
質問に質問
ポエム調
無駄な改行による空白
電力と帯域の無駄をありがとうございます

187 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 17:25:37.59 ID:eAQsiHHy0NIKU.net
公式の基準に従って星1つけたらリジェクトマンのレッテル張りか
バカの思考は理解できない

188 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 17:33:01.41 ID:IZPM2Ekt0NIKU.net
>>184
大学の扱いはこれと同意見だな
他に特徴的なものがあれば別だが

189 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 17:33:05.19 ID:XBwSOPUd0NIKU.net
>>173
他の大学見れば分かるけど○○学部□号館として承認されてきている
ただし小規模F欄大学なら否認されても仕方ない

>>179
ノータイム☆1 都道府県や市に登録されていたり樹齢○百年みたいな記載があるなら☆5

190 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 17:33:27.97 ID:JmQ81ZNJ0NIKU.net
いつもの荒らしだろ、町内掲示板がダメで他いろいろ「文化的だから〜」書きまくってる

191 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 17:40:26.42 ID:2QkcQaB+0NIKU.net
>>187
公式に従ってないからそう呼ばれるのに被害者気取りは草

192 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 17:40:40.37 ID:s08Zz+zd0NIKU.net
審査を通すためなら偽装も上等とか言い出してる時点で終わってる

193 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 17:43:50.19 ID:MSiTRskCdNIKU.net
学部棟どころか小教室を申請して来た東京理科大の奴もいたな
さすがにそれは無理だろ

194 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 17:52:16.76 ID:XBtMzceR0NIKU.net
>>192
尻からXM(笑)の人ですか?

195 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 18:10:26.07 ID:OrfU6G3UMNIKU.net
筑波と阪大は見た
どちらも通したけどダメだったのか

196 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 18:13:41.50 ID:u3L8xhLRMNIKU.net
美術館の絵を申請してきた奴がいた

197 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 18:23:15.63 ID:KGzWulvY0NIKU.net
>>196
絵は美術品として承認候補だよ
ガイドラインにもかいてある
ただし室内の候補は存在と場所が確認できること、一般の人がアクセスできることが重要だともかいてある

198 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 18:24:58.86 ID:xQitdMnkaNIKU.net
>>195
ダメじゃないぞ
むしろそこらの石碑や地蔵より教育学的価値が低い大学ってなんだよw

199 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 18:27:13.01 ID:KGzWulvY0NIKU.net
>>184
そもそも公園の遊具も承認対象だけどな
ナイアンが公園内の運動器具は承認対象と書いてる
遊具は遊びながら運動するための器具だぞ?

200 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 18:33:14.52 ID:JDaq7Hx2dNIKU.net
>>198
教育的価値とか遵守するならなおのこと大学なんかは基準に当てはまるスポットになるよね
地蔵や石碑を脳死で通しながら理屈こさえて大学を通さないのは面白いよな

201 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 18:51:40.81 ID:nL8509kJ0NIKU.net
学部棟とか言語道断
俺は1で蹴り飛ばしたわ

試験受けて合格して入学した生徒が学ぶ場所であって
開かれた場所じゃないよね

こんなん通すようじゃダメだわ

202 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 18:55:26.28 ID:jnsTeW7p0NIKU.net
>>193
寮を申請してきたやつを見たことある
大学の敷地内にあるってだけのただのアパートに教育的価値とは

203 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 19:02:32.88 ID:KGzWulvY0NIKU.net
>>201
大学はだいたい開かれてるし 

そもそもガイドライン的には全ての人が入れる場所である必要はないんだぞ
会社敷地や集合住宅、遊園地などの一部の資格もちのみが入れたり中に入るのに料金が必要だったり入れる時期時間帯が制限されてても
多数の人数が出入りする一家族のみが住む場所でない土地なら大丈夫だとナイアンがコメント出してる

204 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 19:05:37.06 ID:XBtMzceR0NIKU.net
みんな優しいな
大学の学部棟とかリジェクトしようとするやつは学歴にコンプ◯◯クス持ってるから認めたくないやつだ
最後まで言わせんな

205 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 19:20:21.99 ID:m89Jd/HC0NIKU.net
金泉寺山門のピンが山門の外まではみ出てるのにそのまま通した奴誰だ

写真で上がはみ出てるわ、標柱を石碑だって書いたスポットが成立しそう

206 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 19:22:16.40 ID:WjJ59OuU0NIKU.net
>>205
こまけえ事はいーんだよ

207 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 19:25:15.99 ID:yPlWQDtW0NIKU.net
>>202
吉田寮レベルのユニークさがないと大学寮で承認される
可能性はないだろうな

208 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 19:32:41.58 ID:m89Jd/HC0NIKU.net
公園の外にある東屋や藤棚って何を根拠に審査したらいいかな

公園の中と私有地内以外の指針ってヘルプにないですよね?

209 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 19:37:19.57 ID:JDaq7Hx2dNIKU.net
>>208
塀の中みたいな住宅内かどうかで良いんじゃない?
私有地でも道路に隣接してるなら問題無いと考えてる

210 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 19:42:11.25 ID:nL8509kJ0NIKU.net
>>203
それは大学でひとくくりにすればいいのであって
細かく刻む必要ないよね

それが通るなら美術館の○○コーナー、宗教施設の○○の間でも通ってしまう
現状、そのようなものが通っているのは見かけないので重複で蹴り出しておくわ

211 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 19:43:52.45 ID:EpcDdtvN0NIKU.net
>>196
美術館の絵、、、、
常設展示品でないと一時的でリジェクト対象になるから
常設である裏付け取れるならOK
と個人的には思います。

212 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 19:48:56.02 ID:EpcDdtvN0NIKU.net
>>210
神社の鳥居、○○堂
なんて感じで宗教施設でも複数の候補は通ってるね。

当然、OPRになってから、wayfarerになってからでも歴史的経緯等の説明ない鳥居も簡単に通ってる。

個人的には、、、
前例主義を出す人って基準よりマイルール派に多い印象

213 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 19:50:36.53 ID:r8G+64Pj0NIKU.net
美術館の室内展示の場合はよほど目玉になるような物以外は
館内に入れば当然見るだろうものなので美術館自体との重複判定を検討するわ

214 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 19:53:45.42 ID:m89Jd/HC0NIKU.net
>>209
通す通さないの二択の話ではなく、
「どういう基準があるから☆いくつが妥当」かって話をたずねています

215 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 19:57:38.73 ID:r8G+64Pj0NIKU.net
>>212
鳥居や本殿などは神社の一部としてだけでないそれ自体の魅力や価値があるけど
大学内施設でも図書館や講堂なんかはまた別だろうし審査員次第だけど
学部棟にはそれ単体での魅力を感じない人の方が多そうだよね

216 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 20:07:28.69 ID:EpcDdtvN0NIKU.net
>>215
説明もない鳥居の例は出しましたよ

217 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 20:14:43.77 ID:r8G+64Pj0NIKU.net
>>216
説明されないと鳥居に魅力を感じない人ですか?
多くの審査員は普通の日本人なので…

218 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 20:15:36.94 ID:Ksy0DI8d0NIKU.net
>>214
まずい場所にないなら誰もが利用できる憩いの場で星5でいいんじゃね?
別に公園外でも休憩所に人が居ても誰も文句言わんでしょ

219 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 20:35:53.28 ID:KGzWulvY0NIKU.net
>>208
公園もしくは人が集まる場所の休憩所は承認って書いてあったから
公民館にあるのとかも対象なんじゃないかな

220 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 20:41:19.33 ID:AnaWXBQ30NIKU.net
>>219
東屋や藤棚は遊歩道とかに有るのも多いからな、普通に☆5にしてる
公民館前のは距離的に無理じゃないかとは思うが☆5にはする

221 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 20:43:43.38 ID:EpcDdtvN0NIKU.net
>>217
多くの日本人は(特殊な物を除く)鳥居単体を「魅力的」と捉える人の方が少ないと思いますけどね?

例えばゲームとか関係なく

公園遊具であるなら
その遊具を目的に行く事はありますが
一般的な鳥居を目的に行く事はありますか?

個人的には特殊な鳥居を除けば
公園遊具より魅力に欠ける物と認識しております。

222 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 20:49:57.09 ID:JDaq7Hx2dNIKU.net
>>214
良例としてパーゴラが挙げられてるので
住宅地内でなく一般道に隣接した位置なら星5

これでいい?

223 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 21:02:24.17 ID:FQ9bAnCnpNIKU.net
>>222
しっかり読めよ
> ガーデンテラス形式 (パーゴラ、ラマダ、パビリオン、アーバー、ガゼボ) の建造物は、承認基準を満たしていますか ? 候補が公園内にあり、歩行者アクセスが可能な場合は対象となります。私有地内にある場合は、対象外です。

224 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 21:05:53.32 ID:EpcDdtvN0NIKU.net
>>222
その質問者は
アップデートログを見た上で質問していますね。
だから「公園内」と「私有地」以外の場所での基準はどうすれば良いのか迷っているかと。

個人的には
何処にあるのかと言う具体例かないと
判断に困まる。と言うのが回答です

225 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 21:19:47.02 ID:m89Jd/HC0NIKU.net
>>219

書いてあるところを教えてもらえますか?


>>224

あの文変なんですよね
前半は公園内以外はNGと取れるのだけれど、そうするとわざわざ後半で、私有地内に言及する意味がない

226 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 21:25:30.44 ID:MSiTRskCdNIKU.net
金持ちの広い家だと敷地内に東屋藤棚あるしな

227 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 21:26:11.68 ID:JDaq7Hx2dNIKU.net
>>223
私有地アカンかったかスマンな

228 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 21:26:35.57 ID:KGzWulvY0NIKU.net
>>225
>>5に貼ってあるやつの中のどっか
英語だよ

229 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 21:29:47.46 ID:EpcDdtvN0NIKU.net
>>225
個人的には
前半だけでも「公園以外NG」とは判断しにくいですね。
あくまでも公園内なら承認と言うだけで

なので、私有地(NIA的には個人の住居もしくは農場)は絶対NG

それ以外は個人の判断次第なのかな?
と感じますので個別判断と思っております。

230 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 21:37:30.27 ID:KGzWulvY0NIKU.net
>>229
そうだろうね
公園でも私有地でもない場所は個人の裁量

俺は散歩道とか河川敷とかにあるの普通に星5つけてる

231 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 21:46:48.32 ID:fat610Xo0NIKU.net
な?
これがポケゴ民の公共性

232 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 21:58:41.10 ID:XBtMzceR0NIKU.net
>>231
誰に向かって言ってるの?
ここは過疎ゲーingressはスレチだと何回言えば理解するの?

同じこと言ってやるね
な、これがingress民の粘着質、かまってちゃんでポケゴの方ばかり見てます

233 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 23:12:17.80 ID:680cng+y0NIKU.net
ここも過疎ってきたねー

234 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 23:12:19.54 ID:m89Jd/HC0NIKU.net
>>229

5は今つながりませんね
また見られるようになるといいですが

>>228

結論自体に異議はありません。ごめんなさい。
先がつながらない話を引っ張ってすみません。

235 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 23:17:41.25 ID:IZPM2Ekt0NIKU.net
神奈川で判定してるがつくば市の審査が多目な気がする
つくば市ウゼェってなった

236 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 23:18:44.76 ID:fat610Xo0NIKU.net
>>235
駅前ターミナルの審査地獄へようこそw

237 :ピカチュウ :2019/12/29(日) 23:39:22.35 ID:r8G+64Pj0NIKU.net
>>234
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1rTfW8UJQ24ynoNLm0vHmOFUF5QNqVQieCvVvhj5ItRU/
https://docs.google.com/document/d/1W0FUKoW2oV9g80ZWWQfBJqohAT3PloYeG1K3Rnblizw/

省略表示になってるのをそのままコピペしてるからURL自体が壊れてるだけで普通に見れる

238 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 00:33:25.81 ID:o+3MlxTXr.net
>>33
さっき回ってきたので真っ当に審査したよ
ストビューは高速道路が映ってたけど

239 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 01:00:49.20 ID:utwwof180.net
>>237
これに公園と公共の集合場所にあるガゼボは承認とあるね
Accept:Gazebo in a park or community gathering place.

要は私有地でない公共の場所ならええんでないの?

240 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 01:04:25.36 ID:mz03uiZO0.net
>>239
遊歩道の東屋や藤棚がそれに当たるかな

241 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 01:07:14.18 ID:v4GQa/gM0.net
某フィルムコミッション、前にも見たけど落ちたのか…
補足説明で、作品名とか事業内容書かないと、地域にどれだけ貢献してるか映画見ない人には分からないんじゃないかなー

242 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 01:18:08.54 ID:kaON4Fvu0.net
屋根ありの電気自動車充電所って星いくつですか?
充電機械なら量産品だから星1だけど充電所はそこに一つしか無いからユニークでOK?

243 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 01:28:06.32 ID:qMtnCjqX0.net
ID真っ赤のやつが目立つようになってきたら気持ち悪くて人なんか来ない

244 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 01:38:47.67 ID:zL1v+Gl00.net
>>237

ありがとう

>>240

遊歩道を人の集まる場所って言うと違和感があります


239のおかげでやっと場所わかった
1つ目のリンクのoverview by〜のa4なのね

245 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 01:55:02.52 ID:eRLVFOOY0.net
>>214
そもそも1と5以外付けて何か特があるのか?
2が妥当でも2付けたら不でも可でもなく審査がたらい回しになって一生終わらん
そのたらい回しになってるせいで新しいスポットがいつまで経っても待機中で進まなくなる
停滞して審査自体がオワコンになるぞw

246 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 02:09:46.39 ID:ii09CcH70.net
>>245
たらい回しになるのは☆3ね
☆2は消極的否認ですん
サラッとミスリードしないでね

247 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 02:17:35.55 ID:EEIPsH7k0.net
☆3がたらい回しになるっていうのもソースあんの?

248 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 03:31:21.32 ID:ii09CcH70.net
>>247
ヘルプ読めばわかるよ、日本人ならね

249 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 03:44:25.79 ID:EEIPsH7k0.net
>>248
勝手な憶測でソースはないってことかな

250 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 04:23:31.74 ID:hLb5KbkQ0.net
イングレス終わんねぇかな

251 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 06:25:18.70 ID:+2A9nN/ar.net
せっかく審査通ったのに位置を公園のど真ん中に移動されてto close(?)になってストップになってなかった…
位置の修整出来るようにならないかな

252 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 06:29:59.25 ID:kaON4Fvu0.net
Nianticの作った評価システムに文句を言うなら審査員辞めたほうが良いと純粋に思います。
人間の思考はYESかNOだけではないという生物として当たり前のことが頭に無く審査の事しか考えていない痛い人なんだなという印象しか受けないですね。

253 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 06:32:19.84 ID:Cmc/hWx+0.net
文句の有り無しで、辞める辞めないのYES,NOを決めろと言いたいのかな

254 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 06:40:26.25 ID:jPX051cU0.net
位置修正はWayfarerテストを通った奴だけにして欲しい
でないと審査システムを知らない奴の欲望調整が氾濫して今以上にゴミ審査が増えそう

255 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 06:45:10.30 ID:kaON4Fvu0.net
申請位置でど真ん中にしないほうが良い(入り口等に位置がズレていてもOK)のは噴水や野球など競技をする目的の運動場等だったはず
ただの公園であればストップど真ん中はルール上合法だと思うのでドンマイです

256 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 08:45:32.10 ID:HVDbIEsF0.net
補足にポケストップに相応しいと書いてある奴はたいていがゴミ申請だという事がようやくわかってきた

257 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 09:00:32.93 ID:+KEByUnG0.net
>>252
私もその意見には賛成です
リジェクトマンと呼ばれるような某過疎ゲーの審査員のようにYESかNOだけ、いやほとんどNOだけの人など審査しないでほしいですよね

>噴水や野球など競技をする目的の運動場等だったはず
誰がいつそう言ったのですか?  某過疎ゲーのリジェクトマンたちの中心に持って行けばwayspotを減らせる、増やしづらいと言う考えですよね?
もうここに来ないでくれませんか?

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1573739315/
ポータルリコンスレとは?
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0cc8-dR36) sage ▼ New! 2019/12/28(土) 08:28:42.11 ID:JvZ+6MgJ0 [1回目]
リジェクトを悪く言う人もいるけどポータル品質の向上のためには仕方がないことだと思う
リジェクトされて、申請が微妙なものだと自覚していれば、もう申請しないだろう
リジェクトされても自信がある候補なら、写真や説明を変えて再度申請するはず
もちろん写真の構図は検討するし、説明も調べてちゃんと書く
リジェクトして切磋琢磨することでよりよいポータルになる
私はどんな良い候補でも一度はリジェクトする、きっと申請した人が再度申請することを信じてる
二度三度リジェクトされてもめげずにがんばって欲しい

こんなリジェクトマンの巣なので相手にしない方が良いのですがこっちに来るのでそれがここのスレの荒らしとして普通の人が来れない状態に

258 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 09:33:07.66 ID:HVDbIEsF0.net
>>257
そのスレに行ってみたら
「キチガイだから放置しとけばいい こんなのが総意と思われたら迷惑極まりない」
という反論があったがそういうのは取り上げずごく一部の都合のいいとこだけつまみ食いしてレッテル張りしてる時点でお前もお察しだな

259 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 09:35:55.78 ID:PHYtymQe0.net
>>257
お前みたいにコメントデザインする奴の印象をこのスレの総意みたいに語るな

260 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 09:44:38.38 ID:Krl7CNVm0.net
>>257
某過疎ゲーとか嫌みったらしく書かずにはっきり名前を書けよ

261 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 09:46:22.66 ID:vfIxRjWj0.net
>>257
落ち着け
kaON4Fvu0は電気自動車充電所を通そうとしてる通すマンだ

262 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 09:54:16.96 ID:IK1WMjhja.net
>>255
ingressで距離見てみたら0.1mから0.2mくらい既存のポータルに寄ってるっぽいです
承認されたのが昨日の夜中だったのでワンチャン明日にかけます

263 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 09:58:35.11 ID:IpDixFKw0.net
ゴミ申請をリジェクトされた私怨で長文とかキモい。

264 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 10:00:51.94 ID:XlTfx1OY0.net
>>261
>kaON4Fvu0は電気自動車充電所を通そうとしてる通すマンだ

偶にまわってくるな…掲示板同様、安定の☆1案件だw

265 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 10:36:13.41 ID:zL1v+Gl00.net
・あいつは○○
・○○だからこう考える/こう行動する

と書くのは、「私は馬鹿です」って自白しているようなものだから、触らず放置すればいいのに

266 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 10:40:12.09 ID:+KEByUnG0.net
ingressからの書き込みマンは安定の単独ID
特徴として3つくらい連続で書き込むからすぐにわかりますね。
私は家から2つポケスト届くので皆さんにも宅ポが来るといいねというリジェクトマンとは対極にいます。


ingressが早くサービス終了しないかな

267 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 10:41:11.09 ID:FXSd3Zon0.net
広い公園なのにポケストップがズレてるせいで車でgoが増えるなら嫌だなあ

268 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 11:00:06.40 ID:HVDbIEsF0.net
もし電気自動車充電所が通ったりしたら次はガススタもとか言い出しそうだな

269 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 11:04:44.22 ID:PHYtymQe0.net
で、批判されて都合が悪くなったらやっぱり安定のレッテル張りか
単純な思考で生きていけてうらやましい

270 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 11:23:20.32 ID:wc1f+YEh0.net
自分のゴミ申請を通すためにここで活動してんだな
よかったね、もうこなくていいよ

271 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 11:48:12.99 ID:KpVW29bB0.net
編集機能がきたら宅ポも消えるだろうな

272 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 12:18:12.31 ID:IK1WMjhja.net
>>255
重ね重ね質問なんですがingressのポータル承認の記事を読み漁っていたところ20m(21m?)以内の申請は自動的に却下されるという記述を見つけたのですがポータルにはなっているようなので希望を持っても良いのでしょうか?

273 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 12:20:44.26 ID:IgaYlJAs0.net
>>272
自動却下だとポータルにもならないから希望はある

274 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 12:22:12.43 ID:IgaYlJAs0.net
>>265
そのうち詭弁のガイドラインも貼られそうだな

275 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 12:23:46.02 ID:35xzSt6u0.net
>>272
ごく稀に20メートル未満でも生えることがあるが、期待しない方がいい。

276 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 12:37:50.27 ID:IK1WMjhja.net
>>273 >>275
期待せずに希望を持って明日を待ちます!
どうもありがとう

277 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 14:15:32.58 ID:be7QdIEOd.net
最近地方の普通の橋の銘板が審査でよく出てくる
ユニークな形や銘板のオブジェなら地方でもあるけど
普通の橋は都市部でしか通ってるの見たことない
田舎の橋も通していいの?

278 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 14:21:15.52 ID:bt5zO7Nk0.net
>>277
他の人は知らんけど自分は普通の橋の銘板は☆1にしてる
都市部の橋で通ってるのは基準が緩かった頃の名残だと思う
ただ、橋にオブジェとか面白い物が付いてたら☆5にする

279 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 14:22:40.94 ID:EEIPsH7k0.net
>>277
普通の橋じゃ俺はどの承認基準にも該当しないと思うけどね
ヘルプにはそもそも個別に何は良い悪いの具体例の前に
審査の考え方や価値判断の基準が書いてあるんだからそこをまず理解しないと

280 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 16:00:03.03 ID:kaON4Fvu0.net
>>257
>誰がいつそう言ったのですか?  某過疎ゲーのリジェクトマンたちの中心に持って行けばwayspotを減らせる、増やしづらいと言う考えですよね?
もうここに来ないでくれませんか?
えっ、なにこの子気持ち悪い

ヘルプ > 対象外の Wayspots
Wayspot の実際の場所まで 安全に歩いてアクセスできない 候補

噴水の場合噴水の中央に位置設定すると安全に歩いてアクセスできない場所になるから
総合グラウンドのような場所はグラウンド利用者が居ると(一時的に)歩いてのアクセスができない場所になるから
公園の場合は特定の利用者が公園を専有することはないからストップは中央でも入り口でも問題ない
審査ルールには時には例外が発生するとナイアンがやんわりヘルプに書いてあるので、あとはプレイ中に危険やトラブルが起こり得ないかを考えるのは審査員の危険意識と倫理観次第だと思います

281 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 16:01:52.06 ID:kaON4Fvu0.net
>>261
いや、電気自動車充電所は審査に回ってきたからスレで聞いただけですが?
脳内妄想で人にレッテル貼るの辞めてもらえませんか?

282 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 16:04:52.07 ID:kaON4Fvu0.net
>>262
俺だったら0.1mか0.2m程度だったら全然離していいと思うし被らないようにズラしてあげるけど
恐らく審査員が申請箇所から20m範囲を表示するツールを入れてなかったんだろうね

283 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 16:24:39.04 ID:MzUMy+cYd.net
10cm単位で位置ずらすとか難易度高すぎだろ

284 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 16:26:32.76 ID:kaON4Fvu0.net
誰も10cm単位で位置ずらすなんて書き込んでないが

285 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 16:39:34.86 ID:ey9Sid6JM.net
>>272
20m制限食らったことあるけど承認自体はされたぞ
ポータルになってるなら20m制限はクリアしてるとみていいと思うけど
後はセル被りしてないことを祈るばかり

286 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 16:52:17.45 ID:+KEByUnG0.net
>>284
>誰も10cm単位で位置ずらすなんて書き込んでないが

こんなおバカさんが位置をずらしたりしてるから困るよね
ほんとingressって終わらないかな

287 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 17:03:54.45 ID:XdLlJ6uR0.net
写真を撮った場所がピンの場所

288 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 17:06:24.38 ID:kaON4Fvu0.net
>>286
自分のバカ書き込みを棚に上げて被害者ヅラかぁ
まぁingressはポケGOに編集機能乗るまでは無くならないと思うよ
俺もingress楽しいとは思えないし無くなっていいとは思うけど

289 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 17:07:26.15 ID:kaON4Fvu0.net
>>287
ぐうの音も出ない

290 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 17:53:36.21 ID:KpVW29bB0.net
誰もハリーポッターの話をしやがらねえ!

291 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 18:04:06.61 ID:HRfIAtqY0.net
>>288
自己紹介もここまでバカだとある意味清々しいですねー
もしかして自分のバカな書き込みをなぜバカと言われてるのか知らないとでしょうか?

頑張れingress民!XMは君と共にある!

292 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 18:08:50.67 ID:zk+8V2nx0.net
>>287
ピンの位置偽装は多いよな。スマホで審査してると通す人多いだろな
公園の遊具なのにそこから20m以上離れた家の前の道路とか
公民館なのに、2件隣の民家の真ん中とか、そういうのは戻しているな
PCでやってるとすぐに分かるんだけど

293 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 18:31:19.09 ID:FSvl8h/e0.net
>>291
未だにXM湧いてないと星1にする老害居るからね
仕方ないよ

294 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 19:28:34.97 ID:PHYtymQe0.net
自分の思い通りにならない意見は全部ingress民にしないと気が済まない病人は気の毒だな
そう思い込める脳内ソース以外の根拠を是非知りたい

295 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 19:31:49.50 ID:vDffkKlwM.net
あるわけないだろ
どうせ発狂してレッテル張りが関の山だ

296 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 19:43:26.40 ID:HVDbIEsF0.net
スポットが承認されないのは全てAGが悪くその陰謀だって思考はネトウヨの陰謀論思考と同じ香りを感じる

297 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 19:45:58.78 ID:jPX051cU0.net
自分は悪くなく相手が全て悪いって事にすれば自分のプライドは守られるからな

298 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 19:51:54.95 ID:o48avmiJ0.net
名前も無き小公園のパーゴラ

誰かが管理してるんだから名前くらいあるわ
そこまで調べなくても、せめて所在地の地名くらい書いておけ
そして、パーゴラなんて書いたら逆に一般人は分かりづらいわ
タイトルと説明文は審査員ではなくプレイヤーに向けて書くものだ
このスレ見てるだろうから次はちゃんと書いて申請し直してくれ

299 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 20:27:18.22 ID:I/mmUY+jM.net
>>298
前者の公園名はともかくパーゴラは公式ヘルプにも書いてあるんだから問題ないだろ

https://niantic.helpshift.com/a/wayfarer/?p=web&l=ja&s=wayspot-acceptance-criteria&f=acceptance-criteria-update-log

300 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 20:35:39.92 ID:SR/D6zWT0.net
ナイアンティックもパーゴラ、ラマダ、パビリオン、アーバー、ガゼボなんて書かないで
東屋、休息所、藤棚、四阿も対象ですって書いてくれればいいのにな
日本人になじみのない名称言われても困るわ
承認基準にあったトーチカです、審査お願いしますって申請きたら通しちゃいそうだわ

301 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 20:44:47.34 ID:d6FsJHuud.net
肉屋の看板に書いてある豚のイラスト申請したら却下されたわ
ポケストップの説明に店の名前入れたのまずかったのかな
それともイラストじゃなくてオブジェじゃなきゃ難しいのか

302 :28 :2019/12/30(月) 20:57:45.14 ID:SZ0vJ7bT0.net
皆さんレスありがとうございます。
アドバイスどおり説明などを変えての4度目の挑戦は結局リジェクトでした。
・申請と補足写真は>>33
・市の正式な観光案内所名で申請。ただし「@」が記号として判断されかねないためカタカナに変換。
・補足説明に観光案内所や駅が高速道路の下にある旨を記載。
・補足説明に下道からGoogleカーのストリートビューで確認できる旨の記載
・補足説明に観光案内所の紹介が行われている市のURLを記載。
観光案内所って鉄板かと思ったんだけど公園の時計より高難易度とは思わなかった・・。

ポケモンGOから入った人はストビューの道路移動でしかチェックしてないとかなのかな。
高速道路の真下にあるので自分でストビューを撮ってもピンポイントで申請しないと使われないし、
デフォルト高速道路だと道路を移動したところで高速道路を行き来するだけなので下の駅には辿り着けず。
他に原因があるのかもしれないけどクリティカルな原因が思い浮かばない。

303 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 21:02:34.73 ID:jPX051cU0.net
>>302
ドンマイ
こっちに来たら高評価付けるから

304 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 21:02:37.46 ID:48G0xuqb0.net
店名含んでも別に弾かれる対象ではない むしろ書いた方が良い
ただ肉屋で豚のロゴはあまりにも凡庸
例えば顔が豚 体が牛 脚が鳥のロゴなら☆5貰える

305 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 21:07:56.09 ID:95Kj4+3a0.net
車利用のトレーナーさんに便利な場所なんて明記されている申請が来たけど、さてどうしようか

306 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 21:11:54.16 ID:vfIxRjWj0.net
>>302
ここ、GoogleMapsの登録はあるけど画像の投稿がないから、せめて外観写真を投稿してみたらどうかな
タイトル検索で見られるようになると思う

307 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 21:14:47.37 ID:v4GQa/gM0.net
初歩的な事ですいません
wayfarer+の提出ボタンの隣にあるフロッピーディスクみたいなマークは何ですか?一時保存かなって思って押したら提出ボタンと同じ挙動だったので意味が分かりませんでした

308 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 21:24:22.80 ID:hLb5KbkQ0.net
ポケゴにとってイングレスの存在はデメリットでしかないな、早く終了してくれ

309 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 21:31:08.39 ID:kaON4Fvu0.net
まぁ自発的にingの話を書き込んでる人達はただの荒らしだから無視しようね
ここポケストスレだからスレチよ

310 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 21:38:24.23 ID:kaON4Fvu0.net
>>306
妄想レッテルを貼って謝りもしない人がこうも平然と書き込んでいるのは胸糞悪いけど
まぁgooglemapに投稿したほうが良いのはその通り
あとはやり方をレクチャーしてあげたらどうだ?知らん奴は多い、俺も知らん

311 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 21:39:58.57 ID:jgGE3lNd0.net
>>308
終わったら、あなたのゴミ申請とか通るようになるとか? 

312 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 21:41:50.44 ID:olgae1oT0.net
>>311
そりゃポケモンやって無い人から審査権が剥奪されるってのが何より大きいだろう

313 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 21:52:40.59 ID:jPX051cU0.net
終わったら終わったで今度はポケモンプレイヤーの中に別のイチャモンを見つけるだけだろ
ろくな反論もできず自分がクソ申請をしてるから落とされるって事実から目を背ける口実にしてるだけなんだから

314 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 21:54:12.24 ID:zk+8V2nx0.net
>>304
自分もあまりに面白いカンバンとかは☆5にするな

315 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 21:58:37.09 ID:hLb5KbkQ0.net
>>313
歪んでんな
明らかに★1なるような申請するわけねーだろ
賢ぶるなよ頭悪くみえるよ

316 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 22:01:18.50 ID:I6PT2btBd.net
審査が通らないとIngressからの審査員が悪いって風にかかれることが多いけど、過疎ゲーと言われるIngress審査員の方が数が多いと思ってる?

自分の申請が通らないのは、申請自体が良くなかった訳じゃなく、Ingress審査員がポータルが増えるのが困るからリジェクトしてるって考えるんだ。

317 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 22:04:54.40 ID:orGzqh3G0.net
Ingress民だけだったときは停滞しまくりだったのがポケGOに開放されて一気に進んでるんだから審査員の数的には圧倒的にポケGo民が多数だわな

318 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 22:05:40.11 ID:vfIxRjWj0.net
>>310
済まんかった謝る
IDの赤い人は触らない主義なもんで

画像投稿は写真や動画を追加って所からできるよ

319 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 22:08:16.34 ID:ljIflEqk0.net
ポケモンgoの審査資格持ち全員で星5連打してればingressの審査員なんて目じゃなく数で押し切れるのにそれができない時点でどうしようもない

320 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 22:16:55.44 ID:SR/D6zWT0.net
なんだかんだいっても、審査つづけてくれてる人はマジメでいい人なんだよ
マジメだからNIAの基準もきっちり守りたい、守らない人は悪い人ってレッテルを貼ってしまう
複アカでLV40垢をいくつも持ってる人はそんなに考えて申請しない
適当に申請するからゴミ申請ばかりになる
もちろん複アカだからって人の何倍も審査するわけじゃない
申請するだけして審査なんかしない
ここでingressがー、原理主義者がーとか叩きあいしたってしかたないよ
お互い審査してくれるだけありがたい、同じ審査員同士がんばろうと思わないと

321 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 22:23:09.24 ID:XdLlJ6uR0.net
>>315
パヨク先輩www

322 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 22:36:51.22 ID:NJsYA40p0.net
>>307
普通の提出ボタン押した時に出るホームに戻るか次の審査へ行くかの選択を飛ばして(自動化して)即次の審査が始まるようになってる
不要ならwayfarer+の設定でquick submit buttonをオフにすれば消せるよ

323 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 22:47:07.03 ID:PHYtymQe0.net
>>315
そうなんだすごいね

324 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 22:59:22.45 ID:3oUzQlxDM.net
位置を確認できないと擁護したくてもできない
申請する前にストビューで確認してほしい

325 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 23:06:31.76 ID:Uf2iaJd00.net
>>317
自分の地域はアプグレが必要ではないものの返信が遅くなってるんだけどなぁ
明らかに審査より申請過多だと思うぞ

326 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 23:26:23.97 ID:/BVZLsvS0.net
この時期は雪が多いから、雪で隠れて何だかわからん申請も出てくるなぁ

327 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 23:26:59.56 ID:orGzqh3G0.net
>>325
それを俺に言われても困るんだが

328 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 23:57:52.38 ID:v4GQa/gM0.net
>>322
なるほど!ありがとうございます!

329 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 00:23:54.62 ID:YpdKXO6J0.net
>>32
俺もこれテンプレートにするの賛成

330 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 00:34:13.19 ID:8WddFERU0.net
>>32
俺も賛成だわ
まじで糞審査のリジェクトマンは害悪でしかない

再申請で通ったが、未登録の大型の東屋を重複扱いにされたぞ
再申請後一週間経たずに審査完了・スポット化された超鉄板案件なのにな

糞リジェクトマン共にアップグレード権弁償して欲しいわ

331 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 00:35:27.18 ID:d7SnjS5i0.net
ゴミはリジェクト
ただそれだけw

332 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 00:37:57.49 ID:8WddFERU0.net
超鉄板の東屋を
   「東屋とかリジェクトで当然だろ」
と宣うのがリジェクトマンなんだよな

マジで審査員辞めてほしい、迷惑だから

333 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 01:34:47.63 ID:lszcBNG00.net
重複マップで周りの候補が1つも出てこない申請が回ってきた
こんな地域でもやってる人いるんやなぁ

334 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 01:40:13.81 ID:kOUWjrv80.net
>>332
冒頭で☆1にしなくても歴史文化的な重要性やユニークの項目で☆2以下の審査が複数出るとリジェクトされる可能性は高いよ。

>>32の言葉を借りるなら
東屋や藤棚は(公式が示している休憩所として)「審査基準に当てはまるものがあればOK」というだけで鉄板とは言えない。
歴史的重要性やユニークさがないものが多く、「東屋とかリジェクトで当然だろ」という他人の意見に対して
自身の「マジで審査員辞めてほしい、迷惑だから」という「自分のズレた審査基準を他人に押し付けたい」だけ。
>>330で賛成と言いつつ年の瀬にブーメランしなくてもいいのに・・。

335 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 01:41:25.90 ID:Ne2G6WN+0.net
帰省で帰ってきたんやろな
そこで暮らしてるなら11月に解放された時に行動してるだろうから

336 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 01:44:09.01 ID:NuTWcJTn0.net
>>32はそれはそれでagreement稼ぎしか考えてない的なところがあるけどな
最低でも最初と最後の一行は消さないとテンプレにはならん

337 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 02:19:35.92 ID:LeGaeyfa0.net
ポケストが無い職場近くはアプグレから一月経っても音沙汰ないのにディズニーランドで申請したやつは爆速で審査されるのなんでやねん

338 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 04:19:42.04 ID:E8gV4sySr.net
>>255 >>273
無地今朝ストップとなってましたのでご報告まで
色々ありがとうございました!

339 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 06:43:35.03 ID:YnUu8UWg0.net
地元で申請を始めたトレーナーが既にポータルになっててポケストップになっていない物を何度も申請してきてて、重複扱いせざるを得ない。

貴重な申請の枠を無駄遣いしてるからingress のスキャナで確認してから申請して欲しい。

340 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 08:02:51.68 ID:RFDLkL/E0.net
>>337
セルの関係。セルレベル8とか9で見れば分かる

341 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 08:33:33.48 ID:l2GcSGrJ0.net
>>334
なああんたingress民だろ?  今のwayspotのヘルプ読んでるか?
東屋とか藤棚は鉄板っていうのは
・ガーデンテラス形式 (パーゴラ、ラマダ、パビリオン、アーバー、ガゼボ) の建造物は、承認基準を満たしていますか ? 候補が公園内にあり、歩行者アクセスが可能な場合は対象となります。私有地内にある場合は、対象外です。

つまり私有地以外のものであれば藤棚も東屋も鉄板じゃないか

君の言う
>「東屋とかリジェクトで当然だろ」という他人の意見に対して自身の「マジで審査員辞めてほしい、迷惑だから」という「自分のズレた審査基準を他人に押し付けたい」だけ。
これは完全に間違ってる 
これは完全に自己紹介してる  
これは完全にブーメラン

自分のズレた審査基準を他人に押し付けないでもらえますか?

342 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 08:47:00.82 ID:8WddFERU0.net
なるほど二回目の申請で即効で認められた
超完璧な案件の東屋だったが
こういうイチャモンつけられてたのか

流石だなリジェクトマン
ヘルプは読めよな

343 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 09:12:42.89 ID:YUJUeXIw0.net
根本的な価値観のズレってのは話し合ってもどうにもならないからさ
結局、リジェクトマンの言うとおりのテンプレ無しスレつくって分離するしかない
テンプレ無しスレが過疎って誰もこなけりゃ少しは反省するでしょ
次スレこそは2個作って分離しよう

344 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 09:18:51.07 ID:+RQ4N7im0.net
リジェクトマンがそんなに数多いともおもえんし、申請に問題あったんじゃ?

345 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 09:27:03.73 ID:4hUFt4Xvr.net
100人以上審査する中で3票とか数票程度でも★1ついたらリジェクトという説が有力だからそんなことはない

346 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 09:27:09.25 ID:uOuZeQcG0.net
>>333
ちょいちょい出てくるけど、その土地の人のモチベーションよく持つよな

347 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 09:57:44.49 ID:ey4/O2KUM.net
歴史的、文化的、ユニークに異常にこだわる人おるよなあ。ヘルプの各項をorでなく、andで思い込んでるとしか考えれん。

348 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 10:12:36.60 ID:y2uLGs4S0.net
>>347
そのうち少なくとも一つを満たすものって書いてあるのにな

349 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 10:14:38.84 ID:NuTWcJTn0.net
対象となりますって程度の表現を鉄板とは解釈しないけどなあ
まあよほどみすぼらしかったりしなけりゃ低評価はつけないけど

350 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 10:51:06.62 ID:ie9fZdx8a.net
最初のwayspotにふさわしいかで星5にしたら、他の項目も星5にしとけばいいんや
それを星1にするから審査が余計に長引く

351 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 10:57:38.36 ID:PeSgCAbh0.net
広島県のクレセントビーチという場所(その付近)の審査がしょっちゅうくる
そのたびに確認するげれど、ポータルが増えてる感じがない
星が付かないのかなぁ

352 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 11:23:09.43 ID:gjvM6eJwd.net
今、回ってきた審査。

一般的に駅前のロータリーは不可なんだろうけど、駅前ロータリーに観光案内板があってそれが申請されている。

横断歩道はないが、点字ブロックがロータリーの中にある。

どう判断したらいい?

353 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 11:35:37.56 ID:ie9fZdx8a.net
原理主義者はダメって言うよ
あなたが通した方がいいと思うなら通していいよ

354 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 11:45:26.39 ID:yghJyz5da.net
点字ブロックがあるなら歩行者が行くことが想定されてるんだろ
てかそうじゃないと観光案内看板ないよな
寄らないと見えないのに

355 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 11:55:39.98 ID:YnUu8UWg0.net
>>354
そもそも視覚障害者が観光案内板を見るとは思えないが。

356 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 11:58:09.00 ID:ZGbewTzWM.net
>>351
広島というだけで嫌がられているのかも
捏造ストビューにIngressを代表するリジェクトマンsinXsanのホームだから

357 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 12:05:12.99 ID:8WddFERU0.net
>>356
うわぁ、そんなのが居るのかよ

358 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 12:11:53.56 ID:UUnyWXBhM.net
中の人しかわからないことを見てきたように言ってるのは、まともに聞かなくていいからね

359 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 12:14:51.00 ID:apl9tBvB0.net
Niantic Wayfarerに今さっき申請した奴が反映されないんだがおま環?
ポケモンの申請画面では枠使い切ってる

360 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 12:19:41.73 ID:YpdKXO6J0.net
>>356
あったなあ
まあ広島はそうじゃなくても糞申請多いイメージだけど

361 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 12:26:19.27 ID:7UOvl3rF0.net
北海道はT小牧市以外は糞申請はそんなに無いな
今月は雪が積もらなかったからいいけど来月から積もるはずだから雪の中を無理して撮りに行く人間がいないか心配

362 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 12:32:05.69 ID:Y835t1NQa.net
>>336
agreements稼いで申請することも審査するのと同じくらい重要な目的なのになにが問題なのかわからない

363 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 12:37:34.05 ID:Y835t1NQa.net
>>355
そりゃ見えないからな
>>354
点字ブロックがある→歩行する場所として想定されている→視覚障害者以外も当然通る(通れる)場所
って意味で、視覚障害者が案内板を見るって言ってるんじゃないでしょ

364 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 12:38:14.49 ID:ie9fZdx8a.net
>>359
受付メールきたら反映される
申請直後にポケGO閉じるとメールが遅れる

365 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 12:41:33.35 ID:ZIoxeJk1M.net
>>341
いやいや、鉄板ってのはそもそも無くて
勝手に作り上げた物

高確率で承認はされるけど絶対はない。
申請者の不備があれば拒否されてしまう事もある

って事だよ。

例えばタイトルが「東屋」だった場合
タイトル点数が1とかにされても文句は言えない。

ヘルプにある様に
タイトルは正式名称でない物ならばクリエイティブにと書かれているからね。

鉄板と思い込んで手を抜いた申請をするでなく
基準に則した申請を心掛けようって事だよ。


基準に則した申請をしてると
自然と質のいい物になり
承認率を高くなるし満場一致に近い程
より多くの人に5を貰える。

リジェクトマンがどうのでなく
リジェクト理由を学び、それを潰す申請して行けば良いと思うよ。

366 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 12:44:23.25 ID:ZIoxeJk1M.net
>>352
物を見ないと判断出来ない

367 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 12:45:23.83 ID:ie9fZdx8a.net
>>365
東屋って名前のポケストあちこちにあるじゃん
それを鉄板じゃない、クリエイティブな名称じゃないとか
あなたはすごいハイパークリエイターなんですね
ここにいるのは発想の貧しい一般人ばかりなので
あなたが東屋のクリエイティブな名称の見本を見せてくださいよ

368 :330 :2019/12/31(火) 13:01:40.98 ID:8WddFERU0.net
>>365
無論、〇〇公園〇〇側の東屋のような
場所の説明も居れた名称だったがな
しかも、20人以上座れるような大型の東屋で
航空写真どころか、通常地図でも建物が表記されてる物

これで一度リジェクトされ
ほぼ同じ内容・同じ写真で再申請したら、一週間で審査通った
超鉄板案件だから、審査完了が速いのも当然だがな

糞リジェクトマンのおかげで、アップグレード2回も使う羽目になったよ

369 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 13:04:18.99 ID:yycbTOin0.net
さんふらわあって申請、一見建物に見えるかもしれないがフェリーなので注意

370 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 13:05:51.20 ID:7UOvl3rF0.net
ヘルプ>対象となるwayspot候補>タイトルの基準
公式なタイトルがない Wayspot (名前のない噴水や彫像) の場合は、他の同様の Wayspot と区別するために創造的なタイトルを付けてください。

「東屋って名前のポケストあちこちにあるじゃん」みたいな勘違いを無くすためにも
編集権限持ってる人間は「東屋」とか「地蔵尊」みたいな区別つかねえタイトルをわかりやすく編集するべきだね
「●●公園東南の東屋」とか

371 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 13:13:59.99 ID:ZIoxeJk1M.net
>>367
あるから通ると考えず
常により良い物をと申請しましょう。

例えばで言うと
「東屋」ではなく「○×公園 東屋」
とするだけでもタイトル点は1を回避出来ますよ。

程度の低い物を基準にして完璧だ
ではなく
常に良い物を提出しようと心掛ける事が
承認率を上げるコツ。

してなくてリジェクトされたら
自身の申請の不備を探す方が建設的だよ
って話なんだよ。

これは審査する側でなく
申請する側が心掛ける事

それをせずにリジェクトマン連呼すると
他人に責任を押し付けてるだけになってしまうから
次から心掛けると良いと思いますよ。

喧嘩腰で話すでなくね

372 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 13:30:03.65 ID:RFDLkL/E0.net
>>368
あぁ、○○側の東屋
私としては承認すべきだと思いますけども
中には「遊具と同様に案内に1つで良い」
と考える人も居るかも知れませんね。

個人的にはそんなのは基準にない
マイルールの押し付けに感じますが
審査員も色々居ますからねぇ

自分のか落ちた腹いせにリジェクトしたった
なんてのもたまに聞く話ですし
貰い事故の様な物として捉えるしか無さそうですね。

373 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 13:30:07.17 ID:7UOvl3rF0.net
東屋の場合はスタンダードでありふれた形の物より
かえって大型だったり形が個性的だったりする方が東屋と認識されてもらえない問題があるかもね

374 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 13:38:25.51 ID:l2GcSGrJ0.net
>>371
でもどうみてもあなたは申請にケチ付けて何とかミスリードしてリジェクトしやすい雰囲気にここをしたいんじゃないかと勘繰られても仕方ないよね。
実際リジェクトマンじゃないの?
どうしてそんなにポケスト増やしたくないの?

375 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 13:42:50.12 ID:trqHEa9f0.net
台風で潰れかけて撤去された東屋跡地とか通らんかな
なにもないスペースになってる

376 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 13:59:44.51 ID:l2GcSGrJ0.net
千葉県の佐原市にいるフレンドから200年以上続いてるそば屋を申請してもらえないかと言われたけどそこまで行かなくてはならないからいつになるかわからないと伝えました。
きっと一般企業として脳死でリジェクトする人もいるだろうけど重要文化財並の趣のある古い建物、200年以上続いている伝統。
なぜポケストになっていないのか不思議だね。なったけど廃止されたなら申請してもダメだろうけどね
リジェクトマンでもリジェクト案件ではないと思うが>371さんに聞いてみたいところだ

377 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 14:00:58.49 ID:RFDLkL/E0.net
>>374
???
私はより良い物として申請しましょうと
お伝えしてるだけですけども?

後、私承認件数1万以上ありますけど
妄想でお話するのであればこれ以上はお話出来ません。


他人に対する妄想膨らますより
まずは基準をご理解くださいませ。

378 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 14:09:08.20 ID:RFDLkL/E0.net
>>376
説明として200年以上続いてる
だけでは説明点は満点に出来ません。

理由は
ヘルプの「歴史的」
は単に古いだけでなくと書いているので
(物により新しくても歴史的な物もあると考えています)

古いだけを売りにした物に満点を与えられないからです。

ただ、200年以上続いているのであれば
それなりのエピソードがあったりする物ですので
歴史的重要性のあるエピソードがあれば
満点で提出してます。

逆にその説明を入れていて落とす方に対しては
リジェクトマンだと私も思います。

379 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 14:16:12.12 ID:nAw+auiX0.net
>>374
このスレの多くの人は、リジェクトする理由を書いてるんじゃなくて
通りやすくなるように申請の質を上げるコツを教えてあげてるんだよ
その辺の研究もせずに人に噛み付くなよ

380 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 15:44:01.81 ID:0+WnxtZap.net
>>379
200年以上続いているしかも建物も趣のある重要文化財にも劣らない蕎麦屋に更にエピソードを求めるとかリジェクトマン以外の呼び名などないわ。

381 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 15:48:46.31 ID:k0NssweV0.net
古いだけで通るなら、田舎の商店街はポケストだらけになるな

382 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 15:49:30.96 ID:ooel1R9ld.net
これ最初に付けたタイトルや説明で審査されないよね?
最初は適当に付けて後から家で編集してるんだけど…
あまりにも否認されまくるから不安になってきた

383 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 15:49:42.38 ID:RUgi9LzT0.net
「東屋」、「四阿」とは4本柱で壁が無く、屋根が四方に葺いてある寄棟造りであること
それ以外の形状は単に「休憩所」、西洋風であれば「ガゼポ」中国風なら「亭」と呼ぶのが正しい

というような頭の固い奴がいるからな

384 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 15:53:09.35 ID:RFDLkL/E0.net
>>380
基準を正しく理解してなくて
雰囲気だけで審査している宣言で宜しいですか?

文化財になっている
と言うのならまだしも
文化財っぽいでは基準は満たさないので
もう一度基準をお読みになってください。

385 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 15:54:08.09 ID:RFDLkL/E0.net
>>382
編集が通るなら変更されてるのは確認出来ました。

386 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 15:57:03.44 ID:RFDLkL/E0.net
>>383
公園の東側にある東屋のwayspotを見て
北側にある東屋を北屋
って言う間違いする人もいますからねぇ

387 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 16:02:40.55 ID:VyZ5BHYBp.net
>>384
文化財なら基準は満たすとも書いてないけどな
要は審査員の捉え方次第だろ

388 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 16:03:19.65 ID:RFDLkL/E0.net
>>387
文化的重要性

389 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 16:07:47.74 ID:VyZ5BHYBp.net
>>388
文化的重要性=文化財っていいたいの?
頭固すぎて笑うわ

390 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 16:09:29.78 ID:QUIH6ShUa.net
>>380
>>379はリジェクトなんて一言も書いてなくて
満点は出せないって言ってないのにレッテル貼るの好きなんやなww

391 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 16:12:05.17 ID:genMULUja.net
>>376
千葉県香取市佐原の『小堀屋本店』は、Wayspotになってる。
https://intel.ingress.com/intel?ll=35.889097,140.497681&z=19&pll=35.889097,140.497681
https://lh3.ggpht.com/tqwg4J08Gh8agMIWw3r9Qq50OPBUjE375C5BH0FZRW2cmp0Adyofy6VujwoDk7nL9VTxWRfZD7V5Xf-iZyh0iw=s800

392 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 16:16:33.23 ID:RFDLkL/E0.net
>>389
387で文化財たと基準を満たすとは書いてない
と言う事に対して
文化財→文化的重要性が高い物として基準を満たす
と言う意味で使ったのだが
=に変換されるとは思ってもなかったよ。

393 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 16:32:25.68 ID:VyZ5BHYBp.net
>>392
文化的重要性が高いものに明確な定義がない以上、どの程度のものが基準を満たすかは審査員によるという話

394 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 17:00:10.07 ID:RFDLkL/E0.net
>>393
レスバをしたいのかどうかは分からないけど
文化財とは何かを調べてから
出直して来て欲しい。

395 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 17:08:46.35 ID:VyZ5BHYBp.net
>>394
改めて調べて来たけど特に意見に変わりはないよ
その上で、文化財なら基準を満たし、文化財っぽいものについて基準を満たさないとするあなたの意見は、所詮あなただけの意見なので、他人に正しい基準として押し付けるのは適切ではないと言っている

396 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 17:23:10.88 ID:1zsHByZx0.net
>>381
どうしてこういう書き込みが出来るのかわからないな。
ぜひあなたの言う田舎にポケストだらけになるような200年以上続いている商店街のお店を紹介してくれないか?
しかもその言い方だと田舎と言われる所なら全部そんな商店街みたいだがうちの周りにはないから是非宜しく頼む。

397 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 17:40:16.09 ID:YoavltzC0.net
同じ場所・地域で長年営んでるなら長く広く愛されている店なんだから
地域の穴場やその地域ならではのスポット のいずれかに該当すると判断して☆5だろ
何が歴史的重要性のあるエピソードがあれば満点だよ気持ち悪い

398 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 17:45:26.64 ID:iHgjQmO9a.net
少なくとも200年も続いてるそば屋なら初めて佐原を訪れる人に行って欲しいって思うだろうに
ある程度ハードル下げないと石碑と東屋だらけの無個性の町になっちゃうよ

399 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 18:10:34.62 ID:RFDLkL/E0.net
>>395
???
>>387にて文化財なら基準を満たすとは書いてない
と書いてたのは自分でなくそちらではないのでしょうか?

それを文化財は文化的重要性の高い物
と言ったのが自分

文化財っぽいもの
と言う明確な裏付けもない物に対して
基準を満たしているとは言えないですね。

しかし、そんな基準を軽視している人ならば
☆5だと言う人も居るかも知れないので

「文化財っぽいもの」は基準が明確でないから審査員次第ではあるが
「文化財」自体は明確に基準を満たす物で
それを審査員次第と言うのは「基準を無視するリジェクトマン」を除きちょっと考えにくいね

400 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 18:15:38.39 ID:RFDLkL/E0.net
>>397
この基準なら勿論満たすと思う。
だから基本的には承認だけど
歴史的/文化的重要性の項目点については
200年続いている
だけでは満点は出せない。

そう言う説明を書いている候補と書いてない候補が同じ点数とは思えないから
が理由だけど、5を付けたいなら付ければ良いと思いますよ。

気持ち悪いと思うのも勝手ですが
それを満たす様に申請すると確率が上がるのでお伝えしてましたが
そう思われるのは遺憾ですね。

401 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 18:17:40.33 ID:d7SnjS5i0.net
>>397
まぁ無理だよ
大正から昭和一桁レベルじゃないと

402 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 18:19:13.74 ID:VyZ5BHYBp.net
>>399
日本語不自由な人?
文化財は基準を満たし、200年の歴史を持ち建物も重要文化財に劣らないあなた曰く文化財っぽいものは基準を満たさないというマイルールを持ち出したあなたに対し、皮肉として文化財が基準を満たすとは書いてないと言ったんだが

要は文化財っぽいものが基準を満たさないと決めつけるあなた基準を、正しい基準として他人に押し付けるなと言っている

403 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 18:20:49.83 ID:RFDLkL/E0.net
>>398
例えば観光サイト等に載ってたりするならば
客観的に見てもその基準は満たすとは思います。

あくまでも審査員は客観的に見るので
申請者主観での行って欲しいならば
審査者も主観で見られても仕方がないので
客観的、裏付け的な物があって欲しいとは思います。

404 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 18:25:56.41 ID:0+WnxtZap.net
>>401
どこにレスしてるのかな?
昭和一桁どころか1782年醤油造りから蕎麦屋になったのに何勘違いしてるの?
わざと?

405 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 18:27:23.35 ID:RFDLkL/E0.net
>>402
マイルール?
ヘルプ見て来てくださいね。

ヘルプに「単に古いだけでなく」
と言う文言がある以上
客観的事実がないものに対して
ただ古いだけでは認められないって事なのですが?

文句はヘルプにある基準にどうぞ

406 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 18:32:22.06 ID:p6wUpFZK0.net
>>371
え?「東屋」というタイトルに1つけるの?
そりゃ公園名も書いてあったほうがわかりやすくていいけど
「東屋」だけでタイトル点を減らすとか狂ってるわ
ヘルプのWayspot 候補を審査するを読み直したほうがいいよ

407 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 18:38:58.18 ID:RFDLkL/E0.net
>>406
ヘルプ見た上でAMA見て来たら良いと思うよ。

408 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 18:39:33.10 ID:VyZ5BHYBp.net
>>405
単に古いだけではいけないと書いてあるのは歴史の項目についてなんだが
文化財の文化的重要性が〜とか言ってるけど何の基準で判断しようとしてるんだ?

409 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 18:51:49.27 ID:RFDLkL/E0.net
>>408
文化財指定されてるって事は客観的事実がある
文化財っぽい物は客観的事実がない

主観で判断するのか
客観で判断するのか


仮に
1782年醤油造りから蕎麦屋になり
昭和49年に千葉県の登録有形文化財となった
と言う店ならば当然
歴史的/文化的の項目は満点となるだろうね。

が、その説明がないとなると
満点は付けられなくても仕方がないだろう。


そもそも、1つの項目の足りない点がある事から満点を付けられない事に対して
リジェクトマン的扱いを受けないと行けないかが理解不能だね。

410 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 18:52:57.41 ID:p6wUpFZK0.net
>>407
東屋にタイトル1つけろって何月のAMAに載ってるのかな?
煽りじゃなくて、初耳だから知りたいんだけど

Wayfarerのヘルプには何故それが書かれてないのかな?

411 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 19:07:12.94 ID:VyZ5BHYBp.net
>>409
誰もリジェクトマンなどとは言っていないが
客観的事実がないと価値がないと判断するのは勝手だが、それを絶対的に正しい基準として他人に押し付けるなと言っている
俺が文句つけたのは
>>384の発言な

412 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 19:25:16.89 ID:RFDLkL/E0.net
>>410
10/24回答分に
乳がん啓発月間を記念して1999年10月に制作されたコンクリート製のピンク象の像
で例が出てますね。

それを理由にする人も居てもおかしくはないかと。

wayfarerのヘルプに書かれていない理由?
それはナイアンテックに聞いてくれ。

>>411
>>380にてリジェクトマンと言われているが
>>384の発言とレスを掘るならそこも掘って欲しいね。

そもそも自分は押し付けてもない。
満点にされない理由としてそう言う点を見る人間もいるから
申請する時に注意しようと言うのが自分のスタンスだ

413 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 19:26:32.56 ID:okUCeRuDM.net
乳癌啓発キャンペーンのピンクの象を像とだけ書いたら☆1っていうのがあった気がする

414 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 19:29:15.79 ID:okUCeRuDM.net
ただしこれ基準だと星1にはならない気がするけど、東屋は

415 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 19:38:53.87 ID:VyZ5BHYBp.net
>>412
たしかにリジェクトマンと言われているな
どうでもいいが
>>384 では、文化財っぽいでは基準外と決めつけているので押し付けてると判断したわ
申請のときに注意しようというのがスタンスと言われてもここは審査スレだからな
よいお年を

416 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 20:01:26.78 ID:TAymnpKQ0.net
リジェクト人をNGにしてたらかぶってたやん…

417 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 20:10:30.06 ID:1zsHByZx0.net
>>409
審査する事でマウント取ってはいけない。
説明云々ではなくググって調べる事は審査員の必須のルーティンワークじゃないかな。
俺がよくわかるように説明を完璧にしろと言うのは傲り。
審査されていただくと言う謙虚さも持ち合わせようよ。

418 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 20:13:32.17 ID:1zsHByZx0.net
上の書き込みでちょっと間違った

審査されていただく→審査させていただく

419 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 21:43:41.13 ID:NuTWcJTn0.net
>>415
「文化財っぽい」ってだけ書いとけば基準に一致する?そんなわけないじゃん
申請者が文化財っぽいと判断した理由が説明や写真から読み取れるなら別だが

420 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 22:00:04.16 ID:VyZ5BHYBp.net
>>419
少し遡ればわかるが、今回はその別ケースなので黙ってお引き取り下さい
よいお年を

421 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 22:12:09.64 ID:NuTWcJTn0.net
>>420
いちいち突っかかるね
そのケースかどうかは実際の申請を見ないと判断つかないんで
お前がそう思うならそうなんだろうお前ん中ではな

422 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 22:20:50.74 ID:VyZ5BHYBp.net
>>421
ごめんごめん
適当にレスしてしまったから訂正する
そもそも文化財っぽいって書いておけば基準に一致するなんてどこをどう解釈して来たのやら
>>419 は全く的を得ていないので黙ってお引き取り下さい

423 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 22:29:03.08 ID:fW3RgM3P0.net
どうせ散々言い合って互いに論破する事も無く平行線で終わるんだろ

どっちも正しいし正しくないんだからスポット増やしたいのか増やしたくないのかで各々好きな判断基準でやろうぜ

君はそう思うんだね!で返せば何も争いも起こらんぜ

424 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 22:33:34.91 ID:oWQsyVxna.net
>>423
厳正にするべきとは思うけど増やしたくないってのはなんでこれやってるのかわからん…

425 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 22:39:07.78 ID:E8gV4sySr.net
厳正にやらなくていいってば
真面目に取り組みすぎどんどん増やそうぜ

426 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 22:42:10.01 ID:fW3RgM3P0.net
厳正にしようとするとどうしても自分の基準に厳正にならざる得ないのがしんどくない?
ナイアンが何も線引きしてないからなんだけど

まぁ何らかの線引き自分でしないと審査してる実感は得られ無そうだよね

427 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 23:14:59.96 ID:mzJe+EJea.net
まあナイアンの線引きが曖昧なのはそう思う
基準はそれぞれ決められてるっぽいけど優先順位というか

428 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 23:17:33.23 ID:y2uLGs4S0.net
それぞれの地域や文化で適切な基準というものは違うから世界的に通用する厳密な基準なんて作れない
そのために現地の人に審査してもらってるってナイアンは書いてた

429 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 23:17:47.47 ID:y2uLGs4S0.net
それぞれの地域や文化で適切な基準というものは違うから世界的に通用する厳密な基準なんて作れない
そのために現地の人に審査してもらってるってナイアンは書いてた

430 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 23:27:23.12 ID:d7SnjS5i0.net
歴史的・文化的・芸術的・公共性
これをコアに考えれば簡単

431 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 23:28:13.00 ID:mzJe+EJea.net
スポット少ないのを増やすのが基本コンセプトだと思ってるから密度が低いところは優先して認可してくださいって基準が公式にあってもいいような
そこは世界共通だと思うし

432 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 00:22:07.65 ID:RJybOLR40.net
>>431
優先して認可がなにを意味してるのかわからんけど
多少甘めに評価してやれってのはOPR時代に公式に言われてるよ
まあ当時の話をするなら☆2も承認ってことになるけどね

433 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 00:33:43.18 ID:v0I7G1uPa.net
>>432
言いたいことはそういうこと
それを改めてアナウンスしてくれたらなと

あけおめ

434 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 01:07:38.46 ID:1YYNM5wl0.net
>>431
審査員の裁量でやらせると、自分の都合のいいように解釈するとかの副作用がありそうなので、「セル内密度が低い間は、☆3評価ばかりでも生えるようにする」とかにしたいな

もし自分が救済策を決めていいなら

435 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 01:53:08.08 ID:nThXOzBKa.net
>>434
それいいね
そもそも申請できるところ自体も少ないんでそこについてもそういう別基準が欲しいところ

436 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 02:55:20.97 ID:wnp13luU0.net
藤棚を申請したいけど今は時期が悪いよなー
どうせなら咲き誇った藤棚の写真で申請したいし

437 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 07:41:04.34 ID:5SKhSWgi0.net
>>436
そうだね、俺だったらすぐに申請しちゃうけどw
もらった方は鮮やかな画の方が嬉しいし、それを考えられるあなたはいい人だね

438 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 09:10:33.76 ID:zMiDc00f0.net
>>436
画像はingress で後から変えられる
ポケモンgo からもすぐにできるようになるはず

439 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 10:28:04.84 ID:QN9rmN9r0.net
近所の申請が審査に来たんだがストリートビューが無い
けど俺は近所だからピンの位置に物が有るのは知ってるって場合☆5でいいんだよな?

440 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 10:36:41.97 ID:2zY7v7pV0.net
okベイベ

441 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 10:45:21.17 ID:9PxsqEON0.net
そのためのホームロケーションだろうしな

442 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 10:50:34.77 ID:QN9rmN9r0.net
>>440>>441
サンキュー

443 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 11:13:19.18 ID:/gPh7SWm0.net
正月でヒマだから数えてみたが
申請328
承認245
否認77
重複6
申請したうち75%は生えてる

444 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 11:19:58.98 ID:0XIsas700.net
>>443
なるほど
アップグレードで承認数の分は
全国のどこかでスポット増えてるんだよな

そう思えば、凄いゆっくりだけどポケスポット過疎地帯解消も徐々に前進してるんだよね

445 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 11:20:14.54 ID:z/bn6ST+p.net
審査済の候補 962
Agreements
承認された候補 345
否認した候補 153
重複の候補 76
申請7 承認5 否認1 審査中1

ずっと緑です。
私が見に行きたいと思わないのは低評価にしてる。

446 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 12:03:44.53 ID:AO6nvNyIp.net
>>445
その考えはどうなのかな?
まああなたの考えだからそういう姿勢だと言う事だよね?
増やそうとする姿勢でいて欲しいけどな

447 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 12:08:13.92 ID:0XIsas700.net
審査済の候補 2303

承認された候補  687
否認した候補     51
重複の候補     164
Other Agreements 302

こんなもんだな、もちろんずっと緑
アプグレ必須地域だと、他審査員の結果待ちがどんどん増えてくね
未だに数年溜まってたっぽい旧申請の審査出てくるし、ぞっとするよ

448 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 12:18:40.11 ID:p9+p4u340.net
>>443
全然関係ないんだけど、候補が多いとさ、スクロールしてるうちにビュン!って勝手にすごくワープしない?
それがなかったら自分も数えたいんだけどな

449 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 15:17:19.75 ID:dPWn4IX60.net
通したかった案件が新年早々否認されたわ
同じ柄が大小いくつかある広場の花のタイルアートってそんなに厳しいか?
上から見たらすげー綺麗なんだが

450 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 15:25:01.99 ID:UDzAxgp9M.net
>>449
画像と文章でその魅力を十分に伝えていたかどうかが問題
特にアートなものは見栄えが重要

451 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 15:27:50.69 ID:UDzAxgp9M.net
>>438
前からある「鳥居」ポケストが、もともと普通に鳥居の画像だったのが
いつの間にかそこには存在しない祠の画像に変わってたんで2度見したわ

452 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 15:33:00.25 ID:s3MPUdDk0.net
>>499
>>450に加えて航空写真かストビューで確認できるかが大きいかな。
できれば近くで360度撮影したものがあると評価は上がりそう。(絵柄が分かるレベルで)

タイルアートって「○○模様のタイルアート」「△△広場にあるタイルアート」「承認基準のアート作品として申請」
と適当に申請しても通ったりするのでどういう文章が審査員の心を掴むのかがよくわからない。

453 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 15:40:08.85 ID:1o72DZ/6d.net
要は審査員ガチャよ

454 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 15:44:30.16 ID:0XIsas700.net
>>449
スポットの説明文じゃなくて、補足欄の方へ
「航空写真でも確認できます」
って一言付けたしとくとかなり違うと思う

ストビューが初期表示される場所だと、ストビューしか見ない人って結構いるからね
タイルアートだと航空写真の方が確認しやすいだろうし
場所も合致するなら通るんじゃないかな

455 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 15:55:43.69 ID:TrHW+pneM.net
補足説明で航空写真も見てくれと書いている人は審査経験のある人なんだろうと思う

456 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 16:32:33.78 ID:dPWn4IX60.net
皆アドバイスありがとう
ストビュー・航空写真共にバッチリ写ってて、それは補足に書いたので問題ないと思う
申請内容と航空写真載せとく
https://i.imgur.com/M9cOktF.png
https://i.imgur.com/Gij6k3q.png
https://i.imgur.com/ay3xe4L.jpg

道路を挟んだ反対側にも同じ柄があるから、それが原因かもしれない
あとは写真が微妙なのと、説明文が弱いかな?

457 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 16:37:37.82 ID:p9+p4u340.net
綺麗じゃん、かわいいかわいい
自分なら通すけどなぁ
強いて言えば何の花なのか、なんでその花なのかわかればもっといいけど(市の花とか県の花とかに因む事が多い)
でも別に特に深い意味もない花柄って場合もあるしね

458 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 16:41:43.68 ID:8l7mhnnhM.net
航空写真は綺麗だけど、提出した写真はアートというより柄とか模様というイメージでとてももったいない
何とか、航空写真レベルの奴が撮れないものか

459 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 16:43:02.78 ID:HldlVWrg0.net
>>456
これじゃないけど同じように歩道にデザインが連続してるものは☆1にしたことがある
理由は歩道のどの部分だかわからないから
あと歩道全体で見ると綺麗なのにそのうちの一つだと残念画像だったっていうのもある
○○通りの花の歩道とか歩道全体の申請だったら通したと思う

460 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 16:44:56.54 ID:8l7mhnnhM.net
もし提出写真そのままでも、航空写真が確認できるなら、自分なら☆4以上はつけるけど…

461 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 16:56:52.63 ID:9PxsqEON0.net
自分だったら深く考えずに5つけとけってなる感じのやつだな

462 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 16:57:02.15 ID:xnBzbVRv0.net
いっそのことタイトルに「アート」とは入れないほうが良いかもしれないね
アートって言葉に対して印象に?が付いちゃった人もいたんだと思う

463 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 16:58:47.64 ID:0XIsas700.net
>>456
良いと思うんだけど、かなり広範囲にあるし
スポットとして座標を一か所に絞るのが難しいんじゃないかな

いっそ「タイルアートのある広場」とか広場中央座標で出すとか

464 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 17:04:30.43 ID:UDzAxgp9M.net
>>456
これの問題点は「ここ以外にもこの街の歩道はみんなこうなっているかも」と思われてしまう点だな
この公園内だけこうなっているなら、その点を強調しないといけない。

456だけだと、自分なら☆1で量産品と注記する

465 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 17:16:59.81 ID:J+xyRWmD0.net
>>460
だよなあ
>>464
それ言い出すと例えば珍しいマンホールでもその街全体がそれなのかも?ってなりそう

466 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 17:18:20.22 ID:UDzAxgp9M.net
首都圏近郊のニュータウンあたりはこの手のインターロッキングブロックを何らかの模様にした歩道があまりにもありふれていて、
そういうものを見慣れている審査員に見せてもこれは魅力的に映らない。
まさに審査員ガチャといえるかも。

それゆえに、「ここだけにしかない」を上手に説明できるかがカギ。

467 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 17:19:40.43 ID:UDzAxgp9M.net
>>465
マンホールも同様に、「ここだけ」を強調できていないものは否認の憂き目に遭ってそう。

468 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 17:37:38.83 ID:J+xyRWmD0.net
>>467
それはそれでここだけってどう確認するのかよくわからんし、逆にここだけじゃないのをここだけって書いたものが通ったりしてそう

469 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 17:55:18.87 ID:/gPh7SWm0.net
ド田舎だとカラー舗装されてるのが町役場の前だけってとこがあるが
それをカラー舗装です!すごいでしょって申請したら
おまえらに鼻で笑われて恥をかくことになるのか

470 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 18:02:44.65 ID:J+xyRWmD0.net
>>469
そういうのもな
全体で見たらありふれててもその地域じゃ珍しいってものが通らないとなると足掻いたところで結局は都会ゲーってことに

471 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 18:23:59.21 ID:dPWn4IX60.net
花も調べてみたが、市の花・府の花どれにも該当しなくて分からなかった
写真は晴れの日にもう少し小高い場所から撮ってみる
あとは「花柄のタイルロード」みたいな全体にフォーカスしたタイトルと、説明で独自性を強調して再申請してみるよ
重ね重ねありがとう、色んな意見が聞けて助かった

472 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 20:29:23.81 ID:1Wb509vP0.net
>>456
こういうのリジェクトするわ
看板があって「○○アート、作者」ってのがあるなら考えるけど

473 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 20:30:08.51 ID:0LCRSo4X0.net
なにがリジェクトだよクソ野郎

474 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 20:45:23.60 ID:xOwdGrf+0.net
>>448
よく分からんのだけど、プロフィールの所見るだけじゃないのか
PCでも泥スマホも同じだけど、iOSは違うのか?

自分のは今は↓こうなってる
審査済の候補 1470
承認された候補 379
否認した候補 104
重複の候補 25
利用可能アップグレード 5

申請してもないのでアップグレードの使いみちは無し

475 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 20:45:41.54 ID:9C5fgyxsa.net
個人の意見を罵倒してなんの意味があるんだか

476 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 20:52:12.88 ID:Ml6uF3O/a.net
>>472
タイルアートでそんな看板あるところなんてあるのか

477 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 20:53:02.54 ID:p9+p4u340.net
>>474
それは審査したやつだよ
>>443は自分が申請して、承認された候補、否認の候補とかのlive率を書いてる

478 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 21:01:54.75 ID:zMiDc00f0.net
一人で328申請ってすげーな

479 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 21:06:25.91 ID:xOwdGrf+0.net
>>477
あ、そういう意味か。大阪なので申請してもないからなw
たまに近所の審査来ることもあるけど、たいがいろくでもないな

480 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 21:09:57.74 ID:WI96Nai50.net
>>464
そのままGoogle マップの航空写真を広域化して周辺の公園の状況確認もせずに星1の決断しちゃう人も居るのか
勉強になるな

481 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 21:12:14.08 ID:RD8ATh4H0.net
>>456
タイトル変えればワンチャンあると思う
後は審査員ガチャ

482 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 21:13:28.00 ID:WI96Nai50.net
>>480
歩道だった

483 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 21:15:49.15 ID:xOwdGrf+0.net
>>480
スマホで審査してると面倒なのでそうなると思うよ。PCならすぐにわかるけど。
後は、ポケスト多そうな都市部なら☆2〜3くらいにするかもな
重複にわずかしか出てこないような田舎なら☆5にしてあげる

484 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 22:31:07.56 ID:fXK40NvC0.net
>>480
量産品をいかにもユニークのように偽装した申請もたくさんあって
審査人はそういうものをたくさん見てきているから
Wayspot審査は性悪説的に考えたほうが妥当

485 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 22:48:18.39 ID:ZoaVdPtr0.net
>>474
審査済みの数に比べ承認否認重複少なくね?
2〜4付けすぎじゃないのか?
1か5の可か不かをする審査だぞ?w
1000越えてない俺の否認重複の数の半分程度しかないじゃんw

486 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 23:23:26.26 ID:xOwdGrf+0.net
>>485
年末の休み数日で一気に1000件近く審査したからな
そのうち可否判定は反映されるとは思う
それはそうと、自分もなにか申請でもしてみよかな

487 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 23:29:15.33 ID:vkZW0y7l0.net
1日10件の審査をすることを決めてる俺からすればいくら休みに入ったとはいえ数日で1000件とか信じられないや
願わくばそのスピードを維持するためにマイルールを作り否認しやすく考えが偏ることのないようにしてくれ。

488 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 23:33:37.30 ID:xOwdGrf+0.net
>>487
パソコンでやってる? スマホだとようせん
24インチのWUXGAのモニタで暇な時やってるが100件くらいすぐ終わるよ
適当にやってるわけでも無いし、位置をずらされてたりすると時間かかるな

489 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 23:55:46.05 ID:p9+p4u340.net
でもwayfarerって隙間時間にやりたい系の作業だよね
PCからの方が断然やりやすいんだけど、隙間時間にやりたいとなるとスマホになる
スマホからもうちょい見やすくなるといいんだけど

490 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 00:02:24.81 ID:nG6i0Ha3a.net
>>484
偽装もあるのはわかるけど
そういう先入観持ち込む時点でどうなの
一件一件違うんだからちゃんと見てくれないと
申請するには数こなさないといけない仕様がそうさせてる気はするけども

491 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 00:03:18.10 ID:yulO8U9l0.net
>>489
スマホだと作業感満載だろ、電車の中とかで時間有ってもようせん
PCなら今もそうだけど、酒でも飲みながらテレビ見ながら暇つぶしで出来る
自宅でもスマホだと両手での作業になるからな、やる気にならない
マウスいっちょでデカイマップも見られるし、嘘の確認も楽。ネットも早いし

492 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 00:16:07.44 ID:kMJXkxTY0.net
>>490
「申請に騙しが無い」という先入観を捨てることをお奨めする

493 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 00:22:15.13 ID:yulO8U9l0.net
>>492
地方なのに妙に密集してる場所は怪しいの多いわな
そういう場所は騙そうとして申請してるのも多いのも事実だな

494 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 00:54:18.57 ID:2ti5o4QY0.net
地方でも城下町、門前町、宿場町なんかは例外的にポケストップが密集しているから一概には言えない

495 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 00:59:56.60 ID:yulO8U9l0.net
>>494
一概に言うつもりもないけど、地方のそういう場所はかなり限られてる事が多いから
意図的にピンの位置をずらしてたりするのもわりとある。
そういうときに位置確認で時間かかるし、結局ウソな場所かよと、、、
確認の手間かけられて結局違う場所にピン置かれてて、、、
☆5で通すけどな、位置戻す作業が多い。位置的にポケストにはならないだろとは思うが

496 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 07:49:23.87 ID:PDXL5uJR0.net
あんまり酷い位置ズレは、位置の不一致で☆1にしている。

497 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 08:08:09.26 ID:djjr+Qgs0.net
>>490>>492
どっちを持ってても結果的に確実な審査になるわけでは無いし失敗してどうにかなるわけでも無いから
予想は排除して自分で確認出来る範囲で審査してるわ

498 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 09:15:27.17 ID:nG6i0Ha3a.net
>>492
先入観じゃなくてそれぞれちゃんと見ろって話だが
>>497
そういうこと

499 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 09:35:45.86 ID:Cxetl9Ug0.net
多少のズレを直すか、ヘルプに則って「数メートル以内」として見逃すかは
なんだかんだで気分に左右されてしまうよ
自分の申請が真上にも関わらず真ん中にずらされてtoo closeにされた直後なんかは
他人のあからさまな位置ずらしが許せず4〜5メートルでもついついきっちり修正してしまうわ
もちろん対象物の端にでも触れていればそのままにするけどね

500 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 09:40:39.67 ID:7SJorgoGp.net
>>485
またか

501 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 09:50:33.37 ID:c53FSMCO0.net
茨城県の審査が異様に回ってくるんだが、俺だけか?
確かに俺も関東在住ではあるが、茨城県民ではないし
何?茨城ってそんなポケモンGO勢がいて申請盛んなの?

502 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 09:55:15.84 ID:vplQCaHN0.net
山鹿町民グラウンドの申請きててこれgoogleマップの名称とピンもつけられてるんだけど
これ山鹿市立鹿北小学校のグラウンドのgoogleマップ編集してるよね
地元の人わからない?

503 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 09:58:16.47 ID:kh3YzJ2q0.net
>>502
それ俺も出てきて学校のグラウンドかと思ったけど調べた感じ一応独立したやつっぽかったぞ

504 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 09:59:58.29 ID:kh3YzJ2q0.net
https://cxc-kumamoto.com/2018/04/10/parkhunt-389/

505 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 10:06:36.69 ID:FO6MNxif0.net
悩ましい施設ですね

506 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 10:51:41.56 ID:vplQCaHN0.net
一般利用できるけど平日は隅の方で小学校が体育授業で利用してる感じかなあ
この場合どっちが優先されるんだろ

507 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 11:19:49.12 ID:kh8HdZmE0.net
補足情報にゲーム名を書いてる申請はおしなべてクソだとわかった。
そういうのはほぼスポットの説明は書いてなくテメエの主観や都合ばっかり書いていやがる
安全に出来るとか周囲にスポットが少ないとかそんなの申請者が判断することじゃねえんだよ

508 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 11:29:29.99 ID:WXYRhPIqM.net
>>501
都民だけど千葉と茨城は本当によく出てくるがS2セルの問題だと思う

509 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 11:44:47.14 ID:Du6E8bLk0.net
>>507
スポットが少ないのは以前公式に緩くしてやれと言われてたらしい。
最近のは知らんが審査に入るスピードに明らかな差があることから田舎のスポットの少ないところは通してくれと暗に公式が言ってるような気がする。
あくまでも俺の想像だけど。
だから俺の申請した公園の入り口、藤棚、滑り台、ブランコの4つを通してくれ。それぞれ20m以上離れている。いや、ブランコの藤棚は10mくらいか。
頼むよ。

510 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 12:05:21.16 ID:+2XbPPGo0.net
>>509
まさに手前勝手の主観と都合だな

511 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 12:15:08.06 ID:7hl3IA6la.net
>>509
何言ってるの?

512 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 12:29:02.81 ID:VrMqFB0Vp.net
>>510、511
公園とその中の遊具はいいんじゃないの?
マイルールの人?

あと、以前のスレで公式にスポットの少ないところは緩めろと言ってたとingressの人が言ってたけどそれも否認ですか?

513 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 12:31:50.09 ID:pEa+St2i0.net
無課金で闇おじと赤爬虫類とフィリア以外の星5揃ったのにシャススいねーわ

514 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 12:32:00.39 ID:pEa+St2i0.net
誤爆

515 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 12:49:32.50 ID:sEHDV/IP0.net
>>507
スポットの詳細説明が書いてあってゲームの事情書くのは問題ないって事か

516 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 13:12:35.13 ID:aNlGN/Tta.net
必要な情報が書いてあれば好きにすればいいんじゃね
不必要な情報が書いてあっても俺は一切考慮せず無視するけど

517 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 14:05:31.57 ID:ZH6lNO7K0.net
申請の写真を撮るとアプリが落ちる
無い案何とかしろや

518 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 14:08:08.73 ID:2ti5o4QY0.net
遠隔申請?
画像を縮小すればいい

519 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 14:16:33.05 ID:87Zq5SrF0.net
>>517
一度同じことなったけど端末再起動したら治った

520 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 14:17:43.39 ID:Sb0AZe7g0.net
質問です。

Wayspot-A が承認されても、20m以内に Wayspot-B が生えていたら、ポータルにもポケストップにもならない 
んだよね。

Q1. Wayspot-C の審査のさいの重複チェックのマップには、生えていないWayspot-Aも表示される?

Q2. Wayspot-A の承認後、Wayspot-B が削除されたら自動的にWayspot-Aが生える?

521 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 14:21:10.30 ID:elWB45dDd.net
いつからブランコや鉄棒がLIVEすることになったんだよwww

522 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 14:36:34.26 ID:3omvKKP00.net
昔は単なる公園は特徴なくてダメ!公園の設備を申請すると通りやすいって迷信があったんや
鉄棒やら滑り台がよく申請されてたのは、そのせいだ
今はフォーラムでまとめて申請しろって言われてるから〜公園遊具が推奨だと思うが
その公園で特徴的な遊具で申請するのも悪くはないとおもう

523 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 14:39:17.32 ID:elWB45dDd.net
まとめて1個なのは腹筋とか懸垂やる遊具の事だぞw

鉄棒・ブランコ・シーソー・砂場
こんなのはLIVEしない

524 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 14:46:57.53 ID:sEHDV/IP0.net
>>523
そこまで明確化された公式基準あったんだっけ?
引用箇所教えて

525 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 14:54:11.77 ID:yCfsVsLF0.net
普通の遊具通ってるのだが
この前申請した普通の遊具もポケストップ化した

526 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 15:08:43.14 ID:87Zq5SrF0.net
>>523
遊具は遊びながら運動するための器具だぞ
承認対象の公園の運動器具の一種だろ

527 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 15:12:11.05 ID:87Zq5SrF0.net
>>520
表示されないし生えない
無いものとして扱われる
でもいつか使うかもしれないからと内部的にデータは保存してるとか聞いた

528 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 15:13:17.25 ID:E98p1YOdp.net
まとめて1個とか言ってるのはリジェクトマンに感化されたやつ
これだからリジェクトマンは嫌われる

529 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 15:15:42.47 ID:87Zq5SrF0.net
>>524
公園のなかの運動器具は承認対象だけど近くにある似通った性質のものはまとめて1つにしろと>>5のAMAの中に書いてあった
具体的に懸垂やるやるやつがOKで鉄棒がダメみたいな個別の遊具の有無については書いてない

530 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 15:24:14.68 ID:Tj2XlAhd0.net
近所に生えたガイドラインに適さないポケストップやジムを削除しまくって初めて本物のリジェクトマンと言えよう

531 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 15:30:15.21 ID:E98p1YOdp.net
鉄棒が10個とかあればまとめてだろうが20m以上離れて雲梯があれば別のものでしょう

532 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 15:58:35.35 ID:kh3YzJ2q0.net
鉄棒やらが置いてあるような公園で遊具間がそんなに離れてることって無さそうな気もするけどな

533 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 16:04:14.41 ID:CSiAasRn0.net
>>530
それはリジェクトマンじゃなくてデリートマンだろう。

削除申請ってなかなか通らんのよな。
とっくの昔に撤去されたオブジェとか、誰の目から見ても明らかな重複ですらなかなか通らん。

534 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 16:05:51.48 ID:izY8UKxl0.net
>>501
茨城県民だけど、関東全域と福島のが良く回ってくるな。
不意打ちで北海道とか山口とか鳥取とか。
そんなんに限って補足に「言わずと知れた」みたいに書いてるから「いや知らんし」ってなる。

535 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 16:11:24.90 ID:sEHDV/IP0.net
>>529
そうだよね
個別の遊具や運動器具に言及無かったよね

536 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 16:15:58.58 ID:laDLd19U0.net
遊具リジェクトガイジはたまに湧いて落とせ落とせと騒ぐけど
今でも普通に鉄板物件だし頭おかしいとしか思えない

537 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 16:49:21.71 ID:kh8HdZmE0.net
防災倉庫、企業研修館、消火栓、下水処理施設、消防団の鐘
ここ一時間で星1にした候補

538 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 16:55:40.65 ID:AZ+l7YMM0.net
>>536
この書き込みの8文字めから11文字めまでの単語を
使う奴は例外なくクソ人間なのでタヒんでほしい。
変換するのも嫌な単語だ。

539 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 17:20:15.56 ID:RKRMJkKL0.net
>>537
下水処理施設あかん?その地域にとってはなくてはならない重要なものだし、校外学習とかも行われることから教育的価値のあるものに含まれると思ってんだけど

540 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 17:40:00.88 ID:Tj2XlAhd0.net
インフラ系は基本的にNGって

541 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 17:40:59.95 ID:Bqf8LP2Pp.net
>>538
そんなに言われるのがイヤならもう一度ヘルプから読み直して霊的に生まれ変わるがいい(ローマ法王より)

542 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 17:42:20.57 ID:87Zq5SrF0.net
>>540
そんなんヘルプに書いてあったか?

543 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 17:53:50.45 ID:mJCHuAT10.net
下水処理施設が審査対象で

補足で、みんなの暮らしに欠かせない文化的施設ですと書いてある
→大事だったらOK、あるいは文化的だったらOKとかいうルールは知らん⇒☆1

補足で、校外学習にいくこともある教育的な施設です
→いくこともあるとか言われたら何でもそうやろ⇒☆1~2

補足で、常時施設見学を受け入れてくれる施設です→確かに自治体サイトにそう書いてあるわ⇒☆4~5

自分ならこんな感じ

544 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 17:59:11.27 ID:2ti5o4QY0.net
ヘルプの適切な Wayspot の承認基準
候補の実際の位置が緊急車両の通行や次の業務の妨げになる場所にあるもの: 消防署、警察署、病院、軍事基地、工業地帯、発電所、航空管制塔

対象外のWayspots
緊急車両の通行を妨げる、もしくは消防署、警察署、病院、軍事基地、工業団地、発電所、交通管制塔の運営に支障をきたすおそれがある候補は、対象外になります。

書いていないからといってガスタンクや下水道処理施設はOKとは判断できない

545 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 18:05:10.73 ID:kh3YzJ2q0.net
校外学習とか言い出したら中学校の職業体験みたいなやつで大体の店はOKになりそう

546 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 18:19:05.41 ID:3omvKKP00.net
>>537
防災倉庫の外壁に絵を描いたものはアート作品として通した
研修館は一般住人に開かれてればOKだと思う
消火栓は芸術性あれば通す
下水処理施設は学習性が高い説明があれば通す
鐘は火の見やぐらと同じ扱いでOKにするわ

547 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 18:20:25.28 ID:mJCHuAT10.net
どうして>>544が引用した条文に工業団地が混じるんだろう
この中から仲間外れを挙げろって言われたら真っ先に挙げる

548 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 18:23:46.21 ID:XG24mGtGp.net
逆の発想を考えてみよう
もう全てのトレーナーの家ポケを一つ認めてあとは今よりちょっと緩くしてポケストを増やす。
しかし近所からのクレームには厳しく対処。

誰かこれで嫌がる人はおるん?

549 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 18:37:31.90 ID:mJCHuAT10.net
こういうのを見ると「基本無料ゲームは悪い文化」って唱えたくなる

550 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 18:39:36.29 ID:bvHrtLdpa.net
家ポケだと身バレとか嫌がる人いそう
嫌がらせクレームとかする人もいそうだしクレーム内容の真偽も問われる

五分ごとにどこにいても回せるポケスト一個持ち歩ければいいのに

551 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 19:03:55.61 ID:x0wUr4HMp.net
身バレとかするかね?
ポケモンからの申請は名前とかでないよ

552 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 19:11:28.78 ID:kh3YzJ2q0.net
設定した自分だけに見えるようなやつでいいんじゃね?
湧くやつもお香使ったときみたいに自分だけで

553 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 19:29:13.08 ID:aMk7WPvDd.net
ナイアンティック「外へ出ろ」

554 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 19:31:04.09 ID:Eb/hh5jWp.net
ポケストップの審査をしてるんじゃない
Wayspotの審査をしてるんだぞ
ユニークな外観を申請理由にするなら、それ単体でも訪れたくなるようなもの、旅のメイン目的地になるものくらいにしろ

555 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 19:41:09.00 ID:6ATnxmot0.net
自治体さん、消火栓に可愛らしい消防車の柄とか付けるのやめてくれと思ってしまうw

556 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 19:42:45.50 ID:6ATnxmot0.net
消火栓はほとんど車道にあるし★1

557 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 20:21:40.44 ID:IpZyIkZSa.net
>>551
よくわかってない人が不安がってクレーム入れたりしないかなって意味で
ドラクエだと家公開を1〜3キロ離して公開する設定がある
https://i.imgur.com/hsFf9pV.png

558 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 20:32:13.03 ID:qbE7GXkAp.net
>>554
ここはポケモンのスレだよ
ポケモンメインで考えていいじゃないか
それとも何かい?増えたら困ることでもあるのかい?
旅のメイン目的地とかその地域に一つとかしかないじゃないか

559 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 20:58:53.39 ID:kMJXkxTY0.net
>>558
ポケモントレーナーの審査はゆるすぎるからダメ
とならないように審査は基準に則りやってほしい
ポケストが増えるのは大歓迎だがダメなものをダメと審査できないのもダメ

560 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 21:10:04.52 ID:qbE7GXkAp.net
>>559
ゆるゆるでいいと思うよ
ゆるゆるでダメなのはあれだけだ

561 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 21:11:07.51 ID:5JT/JoKga.net
>>534
茨城県から、無事に帰ることを願って置かれたカエルの申請が
沢山来るけど本当にそんな風習があるの?

562 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 21:16:47.56 ID:aNlGN/Tta.net
>>561
俺は大量生産品で1にしてる

563 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 21:23:48.56 ID:3omvKKP00.net
ヘルプのこの項目をみるとナイアンティックはポケGOのほうをオマケ程度に考えてるんだろう
・公共の図書館
Niantic と Ingress の基盤が教育と発見なので、それに関する場所は、Wayspot の対象になります。

564 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 21:36:25.63 ID:izY8UKxl0.net
>>561
県央だけど生活圏ではあんまり見ないなぁ。
駅の近くに真っ赤なでっかいカエル置いてる施設があるくらいで。
そこはwayfarer始まる前からジムになってるし。
他の地域ではあるのかも?

565 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 22:00:38.05 ID:fv2M/5Di0NEWYEAR.net
>>560
ゆるゆるだとそれこそ都会ばかり増えそう
田舎は候補になりそうなところすら少ない

566 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 22:05:16.05 ID:yulO8U9l0.net
>>563
ポケゴから申請している人はイングレスの事も20メートル制限も知らないだろ
書いてもないんだし、単純にポケスト候補で申請してるけだよ
そういう制限が有るなら書いておいてやれよとは思うが

567 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 22:10:51.64 ID:kh8HdZmE0.net
最近航空写真でもストビューでも確認出来ないため位置で星1候補になる奴が多すぎる

568 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 22:23:59.98 ID:djjr+Qgs0.net
>>559
二重ポケストとか消防署とか通さない限りはゆるゆるだと判断されるほどの明確な公式基準無いんだし
変に拘る必要はあんまり感じないなぁ

569 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 22:25:12.81 ID:p0ZZ1mxCp.net
ingressがなくなれば余計な邪魔になるポータルも無くなるし審査員も厳しすぎるのがいなくなるしいいことばかりだね
なんか新しい位置ゲーが出そうだしマジにingress無くなりそうじゃね?

570 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 22:26:11.56 ID:djjr+Qgs0.net
>>561
筑波山のある県南、県西辺りはガマの油売りが昔からの産業として根付いてるからカエル信仰があるね

無事にカエル、お金がカエルはカエル信仰ある場所ならよく見る語呂合わせだけど

571 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 23:02:18.80 ID:N2ZzzI4U0.net
>>569
しかしハンケはIngressは無くさないってコメントしてた気がする
prime実装して絶賛プレイヤー激減、青息吐息だから畳んでもいい気はするが

572 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 23:12:24.66 ID:zwiyRmkja.net
アンドリューも退社して度々貼られるAMAも元社員の妄言として根拠無くなったけど
Niaが景気よく儲かってる限りはどんなに廃墟になってもIngressはゾンビのように死なないよ多分

573 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 23:32:04.29 ID:Wa0pYPnM0.net
AMAの扱いについては議論が必要かもね
俺は推薦の根拠として現在も有効と考えるけど

574 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 23:41:02.59 ID:djjr+Qgs0.net
primeの不評
Niantic Wayfarer導入によるリコン作業のIngressからの分離
ローソンの撤退(というよりポケモンGOとスポンサー効果の格差)

ここら辺を経営的視点で見られるとIngressの風当たりは良くなさそうだよね

575 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 01:45:53.52 ID:shFVyohUM.net
>>559
ほんそれだわ
承認基準無視するよう他人に迫って発狂する奴とかいるもんな

576 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 01:55:14.82 ID:oh+aT3SF0.net
>>569
ingressがなくなったところで新しいゲームやナイアンティックの志向がゆるゆるを容認するようになるとなんで思うの?
邪魔になるポータルってのも意味がわからない
wayspotのセルかぶりの話ならポケGOでは間引かれててもingressだけでなくハリポタでも使われてるものがある

577 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 02:07:17.47 ID:CMcPRsez0.net
後者に関してはセルに2つ以上あってポケストップになっていないポータルがあった場合、
そのポータルの20m以内に別セルのポケストップ候補があっても生やせない。
前者に関しては申請や審査が緩すぎて長い間申請機能を止められた経験があるので一段厳し目になるのは分からなくもないかな。
(=Ingressがなくなる=Ingressの審査員がある程度減る=一段厳しい審査が減ることで審査が若干緩まる)

578 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 02:13:34.05 ID:MFHthxFm0.net
>>576
陣取りゲームのイングレス民は新しいポータルを望まない人も多い
とかそういう理由だろ。ポケゴもハリポタも増えるのはメリットでしかない
ハリポタな、、、娘と一緒に初めたけど最近全然やってないなw

579 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 02:52:19.81 ID:oh+aT3SF0.net
>>577
20m云々の話は「ポータル」ではなく「wayspot」だから
ingressがなくなっても解決しないよって話ね

580 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 03:38:08.20 ID:bcxzzTut0.net
良くIngressは新しいスポットがあると迷惑する謎主張をする奴がいるがその根拠はなんだろう
そんな主張してる奴見たこともなくソースも見たことない
その方が仮想敵を作りやすいからとそう決めつけているようにしか見えない

581 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 04:02:57.37 ID:DaE3U3Gm0.net
>>580
エアプだろう。

582 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 06:55:36.39 ID:2yR5/krZ0.net
>>580
困ることも喜ぶことも無いからじゃない?
無ければ無いで大きな陣作るのに障害になりづらいし、あったらあったで多重化で遊ぶだろうし
Ingressとは別に審査は審査で楽しむためにルールの細分化に努めてるのかなと思う

583 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 06:58:27.62 ID:PnvZs0ga0.net
>>580
キチガイの声がでかいだけ
コミュでもどこどこの地域はリジェクトでとか叫んでたし、そういう奴は敵だけではなく味方からも嫌われてる
一人が喚いても昔からポータルは一定のペースで生えてたけど、そういう印象もあってかエージェント=リジェクトマンというイメージが定着

584 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 07:38:18.61 ID:lFpqLeeb0.net
そういうエージェントがいるのも事実。まだPokémon GOに審査が開放される前だけど審査に加わらないか?と誘っても「これ以上ポータルが増えても面倒だから協力したくない」と断ってきた奴もいた。

585 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 07:38:48.84 ID:wvH1BAYh0.net
>>580
ソースもなにも無くその方が対立を煽って自分の都合に良い意見に誘導しやすいからッテル張りして騒いでいるだけ

586 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 07:46:24.26 ID:Tk1YMFh3a.net
>>580
プレイヤーの中の一人のキチガイがした発言をAG全体の総意のように印象づけしようと騒いでるだけだから無視しておk

587 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 07:48:08.96 ID:lFpqLeeb0.net
「都会の地蔵は通るのに田舎の地蔵は落ちる…審査員は差別している!」みたいなTwitterの書き込みを読んだけど…
Google Maps(ストリートビュー・航空写真)で確認できないと幾ら良い候補でも位置の☆は1つしか付けられない。ハンディがあるなら自分でGoogle Mapsに地名の登録やストリートビュー(360°パノラマ写真)を登録するなどの努力しないと…

588 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 08:02:42.64 ID:6CFzeP22a.net
確認できない場合は★3じゃなかったっけ
★1は対象物が無い場合だったような

589 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 08:07:15.01 ID:8S8DdiRea.net
確認できないのと対象物がないのとを混同しやすい

590 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 08:29:35.71 ID:yJg+orsx0.net
無いのがはっきりしてるのが星1
あるかないかわからないと星3

591 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 08:48:48.98 ID:2yR5/krZ0.net
>>588-590
そこら辺間違えると近隣で直接確認出来る人の評価生かせなくなっちゃうからね〜

592 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 09:46:38.49 ID:uuR83DXQ0.net
温泉の源泉です90°くらいのお湯が出てます
みたいな申請あったがそんなとこ近寄らんほうがええやろと思って1にした
リアルにそこに行って安全かどうかは気にしてる

593 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 09:56:16.19 ID:ZSIW/sYa0.net
なんかingressについて随分詳しい人達がいるけどみんなポケモンgoもTL40なのかな?
ここはポケモンのスレだからしかも審査のスレだからingressだけの人はスレチ。
寂しいけどリコンスレで自論を展開してください。

594 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 10:18:13.40 ID:OYBPWLC4p.net
>>587
グーグルマップ登録したら閲覧回数でビビる
11月30日申請、12月1日審査入り、12月5日承認の案件で新記録達成のメールが昨日届いた
500回超えってことだったけど実数は769回
いったい何人が審査してんのか?

595 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 10:54:33.80 ID:UMtYZESQ0.net
>>572
「チェーン店じゃないコーヒーショップはOKだよ」とか俺たち申請側に都合のいい見解も何度かAMAで出されてるんだけど……

596 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 11:11:03.05 ID:cutPEjo2a.net
基準を守ろうとしてるのはいいことだけど
こういうコミュニティだと基準をより厳しく適用する意見をだす人がいる
そういう人は声が大きいというか、絶対に自分の意見を譲らない
結果、基準はどんどん厳しくなる
いずれ、寺も神社もお地蔵様も却下されるように意見が形成される
適度なタイミングでスレを分割して過激すぎる主張の人は分離していただくのが最適だと思う

597 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 11:13:46.59 ID:C2ZneQO60.net
>>596
もう分割済なんだよなぁ

598 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 11:29:33.23 ID:Tk1YMFh3a.net
ゲームと無関係な審査についての話題なのにスレチとかまた>>509に続いてお気持ち主張か
こう言う奴ってなんで他のゲームを引き合いに出さずには話せないんだろうな

599 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 11:40:36.60 ID:m6iReOWsp.net
>>598
えっ、ここはポケモンgo のスレだよね?
ingressの人にはスマホアプリにリコンスレがあるじゃないですか

600 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 11:44:04.78 ID:y8/nVciDa.net
>>593
Pokémon GO レベル40でIngress レベル16 だけど何か?
あのなぁ、Pokémon GOのテストプレーもIngressエージェントがやったんだし、申し込めば開始当初かは同じコードネームで始められるから両方とも最高レベルのヤツなんでゴロゴロいるんだけどなぁ…
因みに申請はIngressから14、Pokémon GOから7できるった知ってた?

601 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 11:46:12.82 ID:No7srdCyp.net
>>598
たぶんあなたはingressしかやってない、あるいはポケモンgo はやっててもTL40になってないな。
まずは40まで上げてから来てくれ。
こういえば40言ってるというのかな

602 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 11:51:28.16 ID:9neTSAOLd.net
アカウントのレベル談義に持ち込む奴とそれにまんまと乗っかる奴も多いこと多いこと…

603 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 12:02:37.68 ID:cutPEjo2a.net
次スレはテンプレにメタルチュンチュンをポケストと認める人専用って入れようぜ

604 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 12:08:01.53 ID:lxdQVKWWp.net
ingressマンセーの人ってポケモンgo のTL40の人がごろごろいるのか
いいなーニートの人は

605 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 12:21:09.96 ID:fyn/SY4A0.net
TL40ってニート呼ばわりする程凄く無いけどなw

606 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 12:34:43.07 ID:lxdQVKWWp.net
ingressの人ってプライド高いよね。群馬県知事だつたかな、なんか言って謝罪してなかったか?
リコンスレがあるのにわざわざポケモンgo のスレにきてあーだこーだ言うってさ、なんか惨めじゃね?なんか可哀想というか哀れでみてられない。
こんな不憫なingressの人はリコンスレに帰って思いっきりでかい声で叫びなよ。
ここじゃみじめったらしくて見てられないよ

607 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 12:51:08.14 ID:NHQI8RiUa.net
>>590
その違いはどうやって見分ける?

608 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 12:58:02.23 ID:3udh5yCo0.net
>>607
ストリートビューが新しく、そこにない場合→☆1
ストリートビューが古く、新しくそこに設置されたと思われる場合→☆3
ストリートビューがなく、航空写真では森、もしくはビル群で確認が出来ない場合→☆3
屋内の申請で、ストリートビューがない場合→☆3
ストリートビューがなく、だだっ広い見通しの良い場所で、明らかに何もない場合→☆1
って感じでやってる、個人的に

609 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 13:00:25.14 ID:cutPEjo2aNEWYEAR.net
リジェクトマンがポータルリコンで長いこと審査してきたのも事実だけど
だからといってポケモンGOまで同じ調子でやられるのは困る
原理主義で厳しくやるのは黙ってやって、主張は別スレでやってもらえないですかね

610 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 13:11:33.27 ID:wvH1BAYh0.net
同じ奴がレッテル張りと対立煽りしてんのがよくわかるスレだな

611 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 13:18:07.91 ID:Tk1YMFh3a.net
>>610
そりゃゲーム陣営で対立してると思わせた方がマイルールをねじ込みやすくなるからな
自分と異なる意見に対して個々の反論じゃなくゲーム名を持ち出しての反論やレッテル貼りしてるのは全部その類の連中だな

612 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 13:18:30.77 ID:d6oqtxrfp.net
>>610
というあなたはみじめったらしくてよくここに来れるなと思われてるよ
プライド高いと聞いてたけどプライドないんだね

613 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 13:20:40.25 ID:d6oqtxrfp.net
>>611
レッテル貼りはあなたですね
もうほんと哀れで見てられないよ
リコンスレで細々と大声出してなよ

614 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 13:27:34.16 ID:bcxzzTut0.net
根拠があっての区分けと根拠なく決めつけるレッテル張りの差もわからないバカがいることに驚き

615 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 13:28:07.26 ID:gzpK6S3ha.net
>>608
ストリートビューが新しいか古いかってどこで確認できたっけ
ていうかそこは個人的にであって審査方法の説明にはないのかな

616 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 13:31:08.76 ID:Tk1YMFh3a.net
>>614
またガキが発狂して騒ぐからもうほっとけ

617 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 13:31:52.14 ID:o7biBGG50.net
ポケストップ作りまくってたらingressの人がキレてるらしい
なんだか邪魔らしいなポケストップ
だからって今まで神社を無視していい理由にならん
いまのいままで権利があったのに意図的に無視して田舎GOの足ひっぱてたわけでしょ
全く尊敬できんingressの人は

618 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 13:35:13.36 ID:r+tWySin0.net
Ingressもポケモンもやっているがポケストップを100個以上増やしたらIngressコミュから追われる一方でポケモンコミュでは讃えられるという

619 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 13:39:29.83 ID:cGINn9QC0.net
>>615
PCなら撮影した年月が右下に書いてあるよ

620 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 13:56:42.59 ID:d6oqtxrfp.net
>>618
>580.581でポケストが増えるのを嫌がると思うのはエアプだと言ってるけど現実にingress民はポケスト増えるのを嫌がってますよね

621 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 13:57:52.46 ID:Tk1YMFh3a.net
>>617
レッテル貼り乙
でなければそのスポット作りまくったらキレてるってのとingressプレイヤーがスポットが邪魔だと言っている明確なソースよろ

622 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 14:01:46.91 ID:Tk1YMFh3a.net
>>620
まずはソースを出してからの話だな

623 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 14:13:44.13 ID:o7biBGG50.net
なんだかリンク?ってのが想定外のところにできて邪魔らしいぞ
なんで俺がそんな田舎に行かないといけないのか(怒)みたいな感じだった
そんな身勝手な理由で無視されてたのかと思うとこちらも腹立たしい

624 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 14:18:49.54 ID:8S8DdiRea.net
>>619
そうなのか
見つけられてないだけかもだけどスマホだと表示ない
仕様合わせられたらいいのに
審査に影響あるだろうし

625 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 14:52:11.19 ID:CMcPRsez0.net
位置の精度のストリートビュー画面の右下にある「問題の報告」を押せば撮影年月が分かるよ。
ただ審査画面のほうに記載されているストリートビューの撮影日付と異なる場合があるのが謎。
(人や車の位置が同じなのでどちらも同じもの)

626 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 14:55:57.76 ID:JbC0gKbJa.net
Ingressエージェントがポータル増えて発狂してるという情報はここでしか見たことねーわw

627 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 15:04:18.09 ID:TIEpymoQa.net
>>625
おお見られたありがとう
こんなん説明なかったら絶対気付かないw

628 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 15:12:46.26 ID:UAbwxVoP0.net
申請した後に誤字や写真の写りが気になって申請撤回して、同じ場所で再申請したんだけど
待機中から動かなくなった

2カ所撤回して再申請したけど、どちらも2週間経っても待機中から動かない
撤回からの再申請はなんかペナルティがあったりします?

629 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 15:33:12.65 ID:K9sTVoea0.net
ない

630 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 15:36:38.87 ID:9neTSAOLd.net
>>628


631 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 16:29:23.45 ID:wvH1BAYh0.net
>>623
だからその発言の第三者にも確認出来るソースを

632 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 16:33:26.70 ID:yJg+orsx0.net
>>631
リジェクトリジェクト言ってるのがingressからの審査員なのは確かじゃね
リジェクトってingress用語だし

633 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 16:38:48.52 ID:UAbwxVoP0.net
審査中や待機中のものを自己撤回(キャンセル)して、再度申請したものに運要素はないと思うんで
>>629のペナルティはないの情報を頼りにもう少し待つことにしてみます
撤回して写真を撮り直したりして再度申請したけど承認なり否認なり結果が出たよと言う前例があれば一番だけど
せっかく申請したのを撤回する人ってあんまりいなさそうだから事例はあんまりなさそうですね…

Wayspotごと削除された場合はデッドゾーンペナルティになって新しいWayspotが作れなくなるけど
申請の撤回にもこういうペナルティがあるのかなと思って質問した次第です

634 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 16:48:07.66 ID:fEV9ip000.net
>>633
前にこのスレだったか申請スレだったかで、再申請したらすぐに結果が出たという書き込みを見たよ
再申請しても結局待機中のままって書き込みもあったから、どっちになるかは運かもね

自分はアプグレ無駄にして再申請したものが3つあるけど、2つはずっと審査中、1つはずっと待機中
毎回全部アプグレしてるんで、これ以上試して無駄になったらやだから今は放置してる

635 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 16:52:53.94 ID:yJg+orsx0.net
>>633
ポケモンgoで申請が可能になった当日に申請したやつは実際自分で審査やり出してみると位置とかいろいろ酷かったから撤回して出しなおしたやつもあるけど
すぐに審査中になって速攻承認されたものと
審査中になるのも審査中の間も長かったけど1ヶ月ちょいでやっと承認されたものと
アプグレしてるのに未だに待機中でもうそろそろまた申請しなおしてみようかなと思ってるやつの3つに分かれた

636 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 16:53:50.20 ID:UAbwxVoP0.net
>>634
詳しいレポありがとう
再申請はちょっと運次第なところもあるんですね
今度から再申請しなくてもいいように十分に確認してから申請します

637 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 16:54:55.08 ID:UAbwxVoP0.net
>>635さんもありがとう

638 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 17:22:53.64 ID:EC21wV2h0.net
>>588
位置星3は単に確認できない場合じゃなくて、位置は不明瞭だがその周辺に存在していると考えられる場合だと思うよ

639 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 17:26:54.44 ID:yJg+orsx0.net
>>638
確認できないなら星3、見つからないなら星1とヘルプに書かれているのに?

というか確認できないのに単に確認できないのか不明瞭だけどその周辺にあると考えられるのかどう判断するのさ

640 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 17:33:49.37 ID:r+tWySin0.net
1番わかりやすいケースとしては、神社や寺院にあるお地蔵様や文化財の案内板のようにそこにあって不自然ではないが見つけられなかったもの
そういう時は位置で星3、それ以外を肯定的に評価する

641 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 17:35:36.88 ID:EC21wV2h0.net
>>639
ヘルプの位置のチェックについての詳細な説明にこう書いてある
ヘルプ > 適切な Wayspot の承認基準を教えて下さい > 位置のチェック
候補がその場所に存在していると考えられるが、樹木等の障害物ではっきり見えない場合、またはその場所がはっきりと特定できない場合は、星 3 つの評価をしてください。

例えば○○神社の記念碑なんかがその境内に指定されているときとか、検索した結果周辺に存在しているらしいことだけはわかったときとか割とそういう判断になることあるよ

642 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 17:40:20.81 ID:yJg+orsx0.net
>>640-641
もちろんそれ読んでの判断だけど神社の中だろうと森の中だろうと
障害物で見えなくてあるかないかわからないものが星3だと書いてあるだろ?
森の中だってある可能性はあるんだから
そして星1には確認できない場合につけると書いてある
見えないけど自分がないと思った時じゃない見てないと確認できた時だ

643 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 17:41:16.67 ID:wvH1BAYh0.net
ストビューと航空写真で目視出来ず地図で申請スポットとの関連する施設名が確認出来れば星3、
ストビュー、航空写真で目視出来ずかつで申請スポットとの関連する施設名等が確認出来なければ星1をつけてる

644 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 17:46:48.41 ID:yJg+orsx0.net
書き間違えた確認できないが星1じゃなくて地図上で見つからないが星1
不確定ではなくて確認した上で確定でない場合

645 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 17:47:22.80 ID:bcxzzTut0.net
>>632
リジェクトってゲーム用語ではなく例えば論文提出とかでも普通に拒絶の意味で使われている一般名詞だぞ
それを使ってるからIngressプレイヤーだとか本気で言ってるのか?

646 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 17:51:37.45 ID:chP2jwUk0.net
衛星やストビューで見つからないものは☆お落としたほうが良い
とっとと否認しないと申請がたまる

647 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 17:52:21.84 ID:yJg+orsx0.net
>>645
今のwayfarerで審査始めたポケモンgoからの審査員なら承認否認使うよね
そう書いてあるから
ライブリジェクトという表記だったのはingress時代

一般名詞だとしても別の表記されているwayfarer審査で普通は使わないよね

648 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 17:52:41.32 ID:r+tWySin0.net
関連するものの申請以外だと建造物系やスポット系とオブジェ系で変わってくる
前者はストビューがなくても航空写真で確認できたりマップに書いてある場合もあるので見つかればもちろん星5
後者は普通登録されていないのでストビューがないものは論外、もしストビューがあって対象物は見つからないが申請写真や補足写真が背景写真と似ているなら星3と少し厳しくなる

649 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 17:57:49.76 ID:1/8WWdYbM.net
>>647
俺はこのスレでリジェクトと使ってるのを見てるから普通にリジェクトと使うが?
それが判別根拠にするには雑すぎだろ

650 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 17:58:49.93 ID:C2ZneQO60.net
>>647
じゃあ俺は第三勢力の星の数で言うわ

651 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 18:02:11.22 ID:bcxzzTut0.net
開始初期ならともかく今やここでリジェクトマンとかさんざん使われてるのにその説明に説得力があると思うのか?

652 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 18:10:13.01 ID:yJg+orsx0.net
ポケモンgo審査が始まった直後からスレであれもこれもリジェクトリジェクト言ってるやつがいるからそれがリジェクトマンと言われるようになったんだろ
因果関係が逆だ

リジェクトマンがingressプレイヤーである根拠はないのに何で仮想敵ingressプレイヤーなのかという話から始まったわけで

653 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 18:21:15.95 ID:fSJVHUqv0.net
トレーナーでIngressなんて触ったこともない設定なのに「Ingress終わらないかな」とか言ってる奴がいるだろ?
あいつが元だろ

654 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 19:02:42.83 ID:bcxzzTut0.net
>>652
だから初期はそうかもしれないが今の段階でリジェクトを使っている事を理由にIngressプレイヤーだと判断するのは無理筋だって話だろ

というかそもそもは>>623の話のソースを出せというリプに>>632がトンチンカンな返しをしたのでこんな話になっているだけで本筋はIngressプレイヤーがスポットを増やすのを嫌がっているというならそのソースを出せという事が本題だ

655 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 19:32:20.72 ID:EC21wV2h0.net
>>643 >>648
「候補がその場所に存在していると考えられる」と判断するにはそういう何らかの根拠がほしいよね

656 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 19:41:24.92 ID:E3XjHiP20.net
Ingressもポータルでアイテム補給しなきゃ何も出来ないゲームだし
ポータルあって困るもんじゃない、ポータルリコンでリジェクトする奴が多くなったのは事実だ
写真見て星つける単純作業に多くの参加者が飽きて辞めちゃったが、そういう作業が得意なアスペルガーは最後まで残った
で、アスペルガーは融通がきかないから基準を過剰に厳しく守って
少しでも基準に該当すればリジェクトとしていった
で、それをポータルリコンスレで成果として自慢するからお互いに基準厳しくなるし
ユニークな申請は全部リジェクトで申請するほうもやる気なくしてますます人が減る
WayfarerはこれからLV40になる人たちが参加してくるから、そこまでひどくはならんだろう

657 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 20:20:27.43 ID:Tk1YMFh3a.net
>>656
それingressプレイヤーの傾向がそうというわけじゃなくそれどころかごく一部の声の大きい気違いのマイルール化に呆れてスレにこなくなっただけの話で多くの参加者が飽きて辞めたとかは根拠がないじゃん
あと今その見てみたらリジェクトマン発言をしてる奴はスレ内でも罵倒されて相手にされてないみたいで少なくともアスべの巣窟みたいには見えなかったな

658 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 20:30:11.84 ID:ZqvcfXBAM.net
なんだまた都合の良い部分だけ取り上げてさもまとめてみたみたいな書き込みで印象操作してんのか

659 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 20:30:45.62 ID:ptYWIBS6p.net
というかさ、なんでingressを擁護してポケモンのスレだからingressの人はリコンスレに帰ってねっていうとレッテル貼りだと被害者ぶるやつがいるけどどこかの国の人を思い出して気持ち悪い。レッテル貼っているわけではなくてここはポケモンgo のスレ、ingressはポータルリコンスレ。
棲み分ければお互いwinwinなのにね。

660 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 20:37:36.79 ID:oVasQfS+d.net
すっごい早口

661 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 20:49:44.08 ID:8h5NYJ2GM.net
自分の気に食わない意見に対して根拠もなくIngressプレイヤーだって決めつけて罵倒するってのはどう考えてもレッテル張りだよなあ
そういう根拠もない決めつけにレッテル張りだと反論したら被害者ぶるっていうのはなんか違うんじゃね

662 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 20:57:30.83 ID:rCZoJbHD0.net
Recon末期の頃でも、そこら辺にあるような案内板を申請してバンバン通ってたけどな
あの頃から審査員ガチャだったのは間違いないけど、リジェクトマンしかいなかったわけではないよ

663 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 20:59:46.73 ID:G0tUGfL3M.net
明らかにキチガイと分かる書き込みは、しつこく相手しなくていいよ

忘れられた頃に「レッテル貼りは読む価値無し」って書いてあれば十分

664 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 21:00:17.66 ID:rytoaUmM0NEWYEAR.net
ポケGO民にもいろんな考えの奴がいるのを認めようとしない奴がいるのが問題なんだろ
俺の考えるポケGO民ならこう考えるはずだ、だがそう考えないって事はそれはポケGO民じゃないって思考を持ってるから根拠もない決めつけで大騒ぎするという

665 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 21:01:50.74 ID:G0tUGfL3M.net
ちょっと訂正

忘れられた頃に「レッテル貼りは読む価値無し」って投稿し直す程度で十分

666 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 21:10:51.48 ID:wvH1BAYh0.net
防火水槽、古井戸の後、昔の丸い赤ポスト、消防団の壁画、カラー消火栓マンホール、老人ホーム、そこら辺の掲示板が今日の主な星1だった

667 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 21:22:59.56 ID:v8hkRqdld.net
>>666
掲示板類は星5にしたな
ここら辺の好みは割れるよね

668 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 21:47:58.13 ID:wvH1BAYh0.net
掲示板は形が面白いとか町の観光情報とかを貼る物だったら考えるんだけど盆踊りや町内餅つき大会の案内を貼るような奴だと自分的には評価出来ないんだよなぁ
代わりにokと思う人が高評価をつけてくれればって感じ

669 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 21:48:33.03 ID:PnvZs0ga0.net
>>666
そこらへんの掲示板ってのは町内会の地図や地元の店やクリニックの広告のやつ?
☆3が限界だが☆1ではない気もする
いわゆるそこらへんの掲示板のサイドに小学生がまとめた史跡の説明が書かれたけど迷った上に☆5にしたことはあるな

670 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 21:51:56.61 ID:r+tWySin0.net
町内会の掲示板はいつも「教育的価値のある掲示板ではない」みたいなことを書いて星1にしている
一方で観光案内板や動植物を解説しているものは星5で通してきた

671 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 21:56:38.38 ID:CMcPRsez0.net
>>456
転がってきたので審査しておいたー。不備はないのであとは幸運を祈るのみ。
https://i.imgur.com/duIV86D.jpg

というか大阪で付近のポータルも多いところでよく審査回ってきたなぁ。
UG付けても1ヶ月以上待機中なものが多いので羨ましい。

672 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 22:04:10.95 ID:wvH1BAYh0.net
>>669
書いたように地図とは別口でイメージ的には町内行事案内版みたいなもの
地図だったら観光地図は星4-5、町内案内図だったら星3程度の感覚

673 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 22:15:09.25 ID:CMcPRsez0.net
町内の掲示板ってどこにでもあるし遠方から来た人に紹介するようなものでもないからからリジェクトしてたけど
集会所は平均☆4で評価していたので二重評価になってるなーと思ってから掲示板も☆3前後にしてる。
流石に歴史的価値とユニークさは基本的に☆2以下になるけど。
紹介するようなもの云々で言えば地域住民しか利用しない集会所よりも
市区町村のイベントや博物館の展示広告を掲示する掲示板のほうが評価が高いのか?と思ったりもしてモヤモヤが晴れない。

674 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 22:46:21.01 ID:wHfsFys1M.net
文化的な行事が行われる場所の案内板であってしかも内容はポスター張り替えでコロコロ変わる
一時的な設置でアウトだよあんなもん

集会所でのあつまりはそこでしかできない
情報は別の場所でも得られる
全く違うね

675 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 22:51:04.34 ID:YAShl2xO0.net
>>671
456です、審査ありがとう
海沿いのせいか2件連続して申請後翌日審査入りという超絶スピードで自分も驚いてます

676 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 22:52:51.28 ID:v8hkRqdld.net
>>674
掲示板という情報ツールの評価よりもそこに載ってる情報を評価対象と見る人も居るのか〜

いろんな評価があるんだね

677 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 23:07:20.03 ID:rEhJMwyp0.net
文化的だったらwayspotにふさわしいっていう文言はないけど、人が集まる場所(沢山来る場所とは違う)はふさわしいと読めるので集会所のスコアは高くていいと思う

>Wayfarer が世界中の Wayfinder をつなげるように、世界中の人々を結びつける産業やネットワークに関連する候補は、上記の承認基準に加え、ふさわしい Wayspot として承認しています。

>公共の礼拝所では、地域の人々が集まる場所として使われていることがよくありますので Wayspot の対象になります。

678 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 23:21:52.06 ID:239v+bvp0.net
ポケストの少ないところは、掲示板とかでも甘めに星をつけてるけどな。
ど田舎じゃなくても、住宅地なんかは申請するものが何もないとこは珍しくない。
そういうところはアイテムもタスクも補給できず、ロケット団バトルも満足にできない。
それでプレーヤーが減れば、スポンサー撤退とかにもつながるわけで。
はっきり私有地とかインチキはともかく、あまり厳しく制限してもいいことないと思う。

679 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 23:55:51.83 ID:dHQT6T7ua.net
逆だな、ポケストップが多い少ないで評価を変える事はない。

掲示板も例えば俳句専用掲示板とかなら文化的と認めてもいい。
ただのゴミ出しのカレンダーが貼ってあるだけの掲示板とかどこに文化があるんだ。

680 :ピカチュウ :2020/01/03(金) 23:55:58.55 ID:2yR5/krZ0.net
>>673
そこら辺の鉄板案件とそれ以外の評価基準の整合性を図ろうとすると厳しめの評価してる人程モヤっとするだろうね

公式基準だから〜で考えないようにするか矛盾を感じなくなるまで自分の基準を緩めると良いと思うよ

681 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 00:06:17.41 ID:U5H1jA8dp.net
>>679
割とマジでゴミ出しは文化
日本のゴミ出し文化に慣れない外人が迷惑かけるのはよく知られているだろ
国や地域が変わればゴミ出しの文化も違う

682 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 00:10:55.97 ID:aOufYM/w0.net
とある地区に点在するいくつかの東屋、それぞれ3つほどNo.1〜3とつけて申請(No.3はアプグレ入れてないからまだ待機中のまま)したんだけど、もう何日も前にアプグレ入れたのにまだ待機のままで、今日の夜中アプグレ入れた商店街の看板が先に審査入りやがった
東屋はいくつかの申請でセットだし、この矛盾はやめて欲しかったな〜
ちなみにNo.1は未だ審査中
何だこれ

683 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 00:35:31.17 ID:rAbD4nF10.net
ブラジル人の団地があるがブラはゴミだしのルールを本当に守らない
いつもゴミ捨て場に粗大ゴミがおいてある状態、こういうとこは掲示板あっても文化性はゼロだ
それはそうと静岡県掛川市のポルトガル語の申請ばっかなのはなんなんだ
タイトルもやたらながくて「海が見える仏教式寺院と公共性のあるスペース」
説明と補足情報は同じことが書いてあるし

684 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 01:13:07.96 ID:yfhN86kk0.net
>>683
いくら海が見えて綺麗でも、粗大ゴミが映り込んでいたら低クオリティの画像で「汚い」って書いて1確定だわ

685 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 01:50:26.98 ID:molen1UM0.net
ゴミステーション申請いくつか見たけど
ゴミステーションが文化的と思う人なんて未開の部族ぐらいだよ

686 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 02:18:27.07 ID:yfhN86kk0.net
世界では「ゴミ分別できる日本人って意識高い〜!」って言われることもあるのかもしれないけど、そもそも「それぞれの国の価値観」で、審査はそれぞれの国籍を持ったユーザーにやらせているわけで
日本人からしてみたらゴミの分別なんてよほどの学がない野蛮人でない限りは当たり前だし、そもそも国内のポケストは基本的に日本人が使うためにあるんだから、「ゴミ出しは立派な文化だ!」なんて理屈はお粗末な主張でしかない

687 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 03:07:23.84 ID:thybDY+C0.net
>>683
東京都福生市の米軍横田基地から程遠くない小さな公園に2つのポケストップがある
それぞれ名前は
Musashino Daito Koen
Musasino East Park

公園の看板には「武蔵野台東公園」と書いてある

688 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 06:30:08.97 ID:U5H1jA8dp.net
なんか俺のせいで荒れ気味になってスマヌ

ゴミの出し方に文化的差異があるという話であって
ゴミ集積所(これをゴミステーションと呼ぶのもある種の文化だな)自体が
文化的だとかwayspotに適するとは一言も言っていないので念のため

俺も(見たことはないが)ゴミ集積所の申請は
よほどのことがない限りは星1で却下するしな

689 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 06:39:36.62 ID:xlqY0D/d0.net
思う思わないはその人の勝手で文化的なのかそうでないのかって話なら文化的だって話だよな

みんな文化的の敷居が高いけどその敷居が築けたのは些細な文化の積み重ねがあっての今だからね

690 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 06:53:42.75 ID:k1q1gbXZa.net
>>674
どう考えても掲示板自体は常設でポスターのみ貼り替え
付近に新しい施設ができてそれを案内板修正するのは案内として正しいのに変わるからと言って評価を下げてるのと同じ
頻度の違いだけなのに

691 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 06:56:51.69 ID:k1q1gbXZa.net
>>678
同意
むしろハッキリインチキな例だけ挙げてそれに該当しなきゃOKってしてくれれば審査もしやすいのに

692 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 07:08:44.80 ID:x1N6Z7dX0.net
文化ってヘルプには
観光、冒険系にしか書いてないけど
町内の掲示板は観光でもなければ冒険でもないと思ってたから拒否で提出してた。

公民館とかは教育的施設だからこっちでなく
歴史、教育系で満たしてるから承認で提出してた。

693 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 07:52:22.71 ID:5JUzBhura.net
いや観光でしょ

694 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 08:00:59.90 ID:5JUzBhura.net
モノ(掲示板の内容)が入れ替わるからダメなら商業施設は商品入れ替わるし図書館も書物入れ替わるしダメになるな
入れ替わらないモノってそれこそ昔からある像とかになる
それすら改修されることもある
入れ替わらないモノってなに?
>>689
文化的なのかそうでないのかって話なら文化的だって話なら思う思わないで左右されてはいけないと思うんだ

695 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 08:06:44.22 ID:G+Zf8qNA0.net
公式に重複以外周辺の Wayspot の密度を考慮する必要はないと書いてあるので周辺スポットの多寡を考慮したことは一切無いな

696 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 08:10:44.08 ID:9mmU0BtZa.net
町内会の掲示板って町内の催し物とか交流とかあって、文化的って要素で言えば、割と合格点あると思う
まあ、銀枠ガラス張りのやつだけ量産品扱いで蹴ってるけどね
これ許してると、自分の町内ポケストップだらけにできちゃうし
逆に文化的ってのをあまり特出した要素で見ちゃうと、大半のものは文化的から程遠くなって
ぶんかてきってなぁに?ってなりかねないから、うんうんそれもまた文化だねってぐらいの気持ちでいいんじゃないかな

697 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 08:28:12.77 ID:njtBBG3md.net
>>694
左右する指針が公式で出ていない以上思う思わないの話でしか無いと思うんだ

698 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 08:28:31.84 ID:qmNRoaf80.net
掲示されてるポスターは文化的かもしれないけど掲示板自体は真っ白なわけで評価は落ちるかな
ダメ出しで永続的に掲示されてるわけでもない

699 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 08:35:55.38 ID:eICEVKaea.net
ポスターは時期的な物
掲示板は量産品
プレート案内板は★3
案内柱は量産品

700 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 09:08:38.19 ID:6PtVPwfU0.net
掲示板ではなく掲示物の評価やら
量産品やら
集会所や鳥居も弾きそうな勢いで辛口なんだなぁ

まぁ受注生産品を量産品とするかはどうかはそこに歴史的、宗教的、文化的な側面をどれだけ強く感じるかだろうかだから結局は審査員の好みに依るよね

701 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 09:39:13.61 ID:+7/nohJda.net
>>700
地元はストップ拒否の為看板取り外しました

702 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 09:46:19.31 ID:CnONP1g00.net
新興住宅地の案内板、掲示板は☆5で審査してる。
ポケストップが増えるのはいいことばかりだよ。
からめの審査は個人の自由だけど審査してるうちに自分が偉くなった気がしはり、上から目線で物事を言うのは違うと思う。審査はゲームじゃない。

703 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 09:51:01.09 ID:etcYlzuH0.net
>>701

安価ミス?

704 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 10:11:39.28 ID:0s5cdDgG0.net
アプグレ迄の%が上がるタイミング決まってる?
たとえば毎日6時に集計されて反映とか

705 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 10:24:15.66 ID:WS8deSrMp.net
ポータルリコンスレの日常
あいつらどうしょうもないわ

>>349
>新マイルール提案!
>公園の遊具は子供たちが使うもの
>モバイルバッテリーつなげたスマホを何台も持ち歩くキモオタがいると子供が怖がって遊べない!
>公園の遊具は全部却下!
>ついでに公園も却下!

706 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 10:36:23.88 ID:G+Zf8qNA0.net
>>705
おい、キチガイ。
直後に下の反応があるのをまた無視してコメントデザインして印象操作か


お前馬鹿じゃねーの
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1573739315/352

新マイルール提案!のやつ、しばらくしたらポケGOのwayfarerスレで引用されて、これだからingressは、早く終わねーかなってされる為のものだと思うわ…
触りたくないけど適度に否定しとかないとこれがAGの総意みたいに伝えられちゃうのがアレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1573739315/353

707 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 10:37:37.33 ID:nz393SDj0.net
う〜んingressはもうなくていいかもね
聞いたところではドイツのミュンヘンでレクイエムという名の何かがあるとか。
もう終わるのを暗に名前に入れてるとしか思えない。

708 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 10:41:45.50 ID:x01hEAJT0.net
脈絡もなく突然他ゲームの事をあげつらい始める奴は荒らしだから無視しとけ

709 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 10:44:04.65 ID:srdyhcJn0.net
ingress無くなれとか騒いでる奴は無くなったらてめーのクソ申請が通るとでも思っているんだろうか

710 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 10:51:58.23 ID:sKUxYOqMd.net
ホント、Ingressはポータル少ない方が有利だからリジェクトマンばかりだとか。

今まで遊んでたポケストップは、誰が申請して誰が審査して出来てると思ってるんだろう。

711 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 11:08:16.24 ID:etcYlzuH0.net
対立煽りに乗っかる奴も乗っかる奴だよ
何十回まんまと乗せられてんだよ
スルーしとけ

712 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 11:13:27.98 ID:N3OL6I400.net
Ingress がポータル少ない方が有利?
その嘘ホント?

713 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 11:20:17.18 ID:UbBprKjoa.net
地蔵って対象は何で通してる?
俺は毎回像にしてるけど

714 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 11:20:44.50 ID:5/oN6HpI0.net
>>704
決まってないと思うよ
%はagreementsで増えていくから
何人かで審査して、承認・否認・重複の結論が出て、自分の審査とみんなの審査が一致した時にagreementsが加算(%が増える)
自分が最後の一人だったら即反映されるだろうけどそういう事ばかりじゃないしね

715 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 11:21:16.82 ID:etcYlzuH0.net
>>713
指定してないけど像だろうな
礼拝堂とも言えなくも無いが地蔵の種類によるし

716 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 11:21:52.04 ID:vdSytbZF0.net
>>712
田舎だと大きな三角形作れなくなるから邪魔とかなんとか
Ingressやってないから審議は知らない

717 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 11:25:40.85 ID:0s5cdDgG0.net
>>704
了解、時間は決まってないのね
いま99%だから気になってたんだ

718 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 11:28:24.42 ID:0s5cdDgG0.net
しまった自分宛に書いちまった
>>717>>714さん宛ね

719 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 11:28:37.10 ID:0aiPXQhd0.net
ポケスト名前変更の為にingress入れたけどポケストと同じで道具の補給が必要だから田舎はポータル増えた方がいい
そもそも大きな三角形を作るってルールじゃないし謎のデマな気がする

720 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 11:35:34.53 ID:vGmP5Kz1a.net
>>697
そうなんだけどそれでいいのかっていう
まあ指針がそもそも曖昧なのがどうしてもなあ

721 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 11:37:23.47 ID:vGmP5Kz1a.net
だから指針が曖昧な以上は増やしたいなら疑わしきは罰せずみたいな感じで審査すればいいと思う←

722 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 11:44:37.89 ID:etcYlzuH0.net
>>720
それで良いのかをぶつける先は公式しかないんだよね

与えられた裁量の中で好きに審査して、問題があれば公式が手を加えるだろう
公式基準をどうにか出来る力も権限も無いからね

723 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 11:45:39.75 ID:srdyhcJn0.net
曖昧な部分は個人の判断に任せればいいだけ

724 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 11:48:19.98 ID:ob8UBUv/0.net
老人福祉施設ってNGなの?
ヘルプでいってるデイケアセンターは、文脈から見ても老人ホームではなく託児所のことだよね?

725 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 11:49:41.12 ID:z6MMUG4V0.net
>>724
残念ながら通らないな
ポケGO民で結託すればいけるかもしれない
ただ何かしらの大義名分はほしい

726 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 11:56:37.85 ID:ob8UBUv/0.net
>>725
特徴のない老人ホームなら自分も低く評価するけどね
たまたま看板がユニークな老人福祉施設の審査が回ってきて気になったのさ
別にヘルプでリジェクト対象とは言われてないよな〜、でもほとんどの人がデイケアセンター=老人ホームだと思うよな〜って

727 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 12:12:28.81 ID:Tyl/kdFyM.net
>>724
確かに!遊び場の項目でしょ?
学校の内容からいきなり老人ホームの内容になるのが不思議だったんだよ。

728 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 12:13:48.15 ID:Mwt9aWc40.net
壁に超でっかいプリンセスが書かれたプリンセスハウスだったかいう名前の老人ホームは星5にしたわ

729 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 12:15:05.54 ID:vdSytbZF0.net
>>727
英語だと託児施設や保育所のことらしいね

730 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 12:22:26.88 ID:Tyl/kdFyM.net
>>729
ほんまや;; 胸のつかえが取れたわありがとうありがとう;;

731 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 12:24:26.10 ID:GDtP3JpcM.net
nurseryやkindergartenと書かれていたらすぐ気づくのに

732 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 12:41:40.72 ID:G+Zf8qNA0.net
老人ホームは病院に準じる施設という前提でもろもろ判断している

733 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 12:54:01.78 ID:vE9qNQ80a.net
>>705
そんなんじゃもう家の中でしか遊べないようにしろよ

734 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 13:01:33.90 ID:srdyhcJn0.net
>>733
706も読め

735 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 13:06:37.30 ID:IRfgLCGT0.net
>>682
なんで勝手に数字つけんの?

736 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 13:24:00.73 ID:aOufYM/w0.net
>>735
3箇所とも全部東屋じゃわかりづらいだろ
場所は点在していてそれぞれ違うけど、似たような形状とデザインだから一応数字つけてみた
フレンドが送ってくる公園ギフトも「無名公園25」みたいに数字ついてくるのがよく送られてくるからそれに倣った

737 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 13:28:48.36 ID:sagM9Gh10.net
Ingressのポータル少ない方が良いならGO初期から都心部であんなにポケスト無いよな
ずっと掲示板拒否拒否言ってるのとか工作員多すぎ・・・

738 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 13:36:04.37 ID:srdyhcJn0.net
自分に都合のいいスポットを生やしたいので判断基準を緩くするような雰囲気を作りたくて仮想敵を作ろうとしてるのが見え見えだな

739 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 14:23:20.71 ID:IRfgLCGT0.net
>>736
全然違う場所にあるなら見分けつくんだからいらんだろ
公式名称や地元の愛称だったり建った順とか何かしらの法則があるならともかく

740 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 14:30:05.39 ID:iQjsHv0Ta.net
>>722
まあそりゃそうだ
だからここで投げかけるのは問題提起してナイアンに提案する人を増やすことかね
>>723
曖昧な部分が多すぎるの…

741 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 14:34:35.74 ID:BJK9GRg30.net
俺も番号振るのは好きじゃないな
識別の為に名前つけるなら方角や地名で工夫する
そもそも全てが審査を通る前提なのもちょっと…

742 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 14:52:35.34 ID:iQjsHv0Ta.net
そもそも区別しにくくてなにか支障あるのか

743 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 15:03:45.17 ID:9gT6T9aQp.net
>>742
番号からXMが吹き出すらしいからな
番号が必要なんだろ

744 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 15:09:55.08 ID:ob8UBUv/0.net
重複を避けたいからじゃないかな

745 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 15:18:11.18 ID:eiWVi57e0.net
近所に番号飛んじゃってるポケストがある
他のポケストに近すぎて却下だったぽい

746 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 15:29:16.80 ID:W8gXPeLz0.net
イングレスのやつが不幸せになりますように
イングレスやってるやつぽいのは★1にしてるわ
ポケゴーぽいのだけ★5

747 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 15:44:25.46 ID:FReBbfzna.net
>>746
お前は既に不幸のようだがな…

748 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 15:48:25.21 ID:sKUxYOqMd.net
>>746
それも仕方がない。

ポケモンGOから申請が始まった頃、補足文に「ポケストップに…」とか書いてあったら、評価をついつい一つ落とす(落としたい心情)て書き込みが目立てたくらいだから。

自分の評価が落ちない程度にやってくれ。

749 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 16:06:51.46 ID:uVuhdFPa0.net
ししぶ交流センターの申請で銘板付き場所もバッチリで補足説明も集会所と書かれていて事実
ほぼ確実に通るんだけど調べてみると2階は児童センターの幼稚園から小学校までの託児所だった
気が付いても星5にしとかないと自分の評価下がるんだろうなあ

750 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 16:13:38.19 ID:EA5hUscX0.net
評価なんか気にしてたらアカンよ

751 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 16:35:54.49 ID:JjijOlU3a.net
>>748
あれもこいつの自作自演だとしたら…?

752 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 16:37:05.28 ID:2vYKFgCv0.net
他人と一致するかどうかなんて気にしてたら、そのうち一周回ってナイアンから示された方針どこいったってことになるだろうから気にしない方がいい。

ググったりしても対象が確認できないもの全部☆1にしてても緑だし

ルール無視してもagreementが欲しいってことなら止めないけど
もっとも、余計なことを考えて、それが本当にプラスに転ぶかどうか

753 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 16:46:18.49 ID:Yl/ZkXv+0.net
>>750
いや、気にしろよ。
赤に落ちたら評価しても影響力無くなるぞ。

754 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 16:54:03.14 ID:24Mve+zB0.net
比較的近場の申請が立て続けに夜撮影した写真使った申請ばかりきた
公園の遊具や公園の遊歩道を心霊写真みたいに撮影するなよ
ポケスト生えてほしいけど☆1にした

755 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 16:56:57.98 ID:srdyhcJn0.net
>>749
俺なら説明書いて星1にする

756 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 16:58:03.05 ID:O0fn6twI0.net
>>749
自分は違う地域だけど保育園併設のがあったから否認したけど、評価は下がってないよ
公民館なのは正しかったけどね

757 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 16:59:23.96 ID:O0fn6twI0.net
あ、自分はコメントに「保育園併設」って入れといた

758 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 17:16:09.93 ID:AuG3g0qka.net
>>743
ユーザー側になんの支障があるのかと思って>>742書いたけどまさかのナイアン側?
だとしたら申請時のネーミングの注意を書いておくべきだし満たしてなければ通すべきじゃないと思うけど

759 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 17:24:34.05 ID:7hXYLPAJ0.net
>>456
そもそもこれタイルアートじゃなくてレンガアートだろ

760 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 17:32:37.43 ID:rAbD4nF10.net
だから複数休息所あるなら東屋、西屋、南屋、北屋でいいだろw
わかりやすい

761 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 17:34:15.54 ID:lCO1dg09a.net
天理教の協会は私有地

762 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 17:39:10.46 ID:W8gXPeLz0.net
イングレスぽいやつは知識があるからそれが文体にでてる、嫌いな人種だから★1にする

他は甘々審査、とにかくイングレス臭するやつは
複垢でも全部★1つける、それくらい嫌い

763 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 17:46:26.46 ID:vdSytbZF0.net
>>761
宗派問わず私有地でない教会あるの?

764 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 17:47:20.46 ID:ki214oJBa.net
>>761
禁止なのは私有地でなくて個人の宅地もしくは農場
そして宅地兼店舗や宗教施設は住んでても公開された地所であることのほうが優先だってさ

765 :761 :2020/01/04(土) 18:02:28.16 ID:lCO1dg09a.net
私有地ではなくて個人宅が正解?

766 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 18:11:02.93 ID:ki214oJBa.net
んだね
一家族のみが住む個人宅がダメで集合住宅はOKだし

767 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 18:26:17.01 ID:wVisqhAT0.net
天理教はOKなんだね?
近所に2つあるから申請するよ。

768 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 18:33:19.22 ID:vE9qNQ80a.net
>>734
読んだ!すまなんだ

769 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 18:56:43.89 ID:ypBPYw/Q0.net
>>673
集会所は地域のコミュニティを促進するものという価値があるから他地域の人が利用しない云々ほた別枠での評価かなあ
地域しか使わない掲示板はそのへんも弱いしで1,2にしてるな
見た目にユニークなやつは+するけど

770 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 19:27:52.75 ID:qdEU5jPkd.net
これのどこが展望台なの?
有刺鉄線まであるのに悪質
https://i.imgur.com/wQCu7vX.jpg
https://i.imgur.com/c4lwGMm.jpg

771 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 19:36:14.17 ID:K8ku4fSCd.net
>>456です、残念ながら再申請も否認されました
補足説明が長すぎた感はあるものの、ここまで書いて落とされるのは流石にひねくれた人が多いんだと思ってしまうわ…
参考までに再申請内容。相談にのってくれた皆ありがとう
https://i.imgur.com/W0Oma6w.png
https://i.imgur.com/dsJk9AB.png

772 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 19:47:17.57 ID:RyB8iYe50.net
>>771
回ってきたら評価するからアプグレ使わずにマッタリ申請に切り換えてこ

773 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 19:47:47.03 ID:+HAtNC5E0.net
>>770
誘導
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1574435419/

774 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 19:52:45.12 ID:2vYKFgCv0.net
>>771

航空写真を見る限り「遊歩道」には見えないのだけが気になる

775 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 20:04:56.89 ID:EA5hUscX0.net
新興宗教はキモいのでリジェクトしてます(^o^)

776 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 20:18:57.98 ID:thybDY+C0.net
>>771
前にも書いたけど、ここだけにある単独のものであることを理解されていないのが問題。
この公園にだけあるものだと強調することをお奨めする。
遊歩道沿いにずっとあるものなら街オリジナルマンホール蓋のように非ユニークととられかねない。

あとは
・極力対象になるものを正面から撮る。
・これはインターロッキングブロックなのでタイルアートでなくモザイクアートと書く。
これぐらいか。

777 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 20:19:34.42 ID:x/AtpUdo0.net
https://i.imgur.com/KqQNzM7.jpg

こっちはジムを作る権限があるわけではないのに一度否認された(?)だけで審査する側を責めないでほしいわ
近所でなければ航空写真と補足説明で判断するしかないのに…

778 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 20:24:24.25 ID:yywDt0dsd.net
アプグレが貯まってる&引越で現地にはしばらく行けないんだ
地元を離れる前にスポットを残していきたかったから尚更悔しいわ
その代わり今度は九州の片田舎で申請しまくるのでその時はよろしく

779 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 20:25:13.82 ID:yywDt0dsd.net
あ、ID変わってるけど>>771です

780 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 20:25:27.10 ID:thybDY+C0.net
>>777
「悪用」にも
「著しく不適切なコンテンツ」にも
「不快」にも該当しているから即☆1したらいい。

781 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 20:41:55.88 ID:lT6zMPBo0.net
>>774
自分もそう思ったわ。遊歩道じゃなくて、歩道アートにしか見えない
しかも3箇所あるしな、難しいようには思う
その公園の別のモノで申請した方が楽なような

782 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 20:50:28.67 ID:ob8UBUv/0.net
>>778
自分だったら☆5にするのに、世の中厳しい人が多いんだな

783 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 20:53:53.94 ID:9BtIuE7d0.net
自分の体感では、審査員ガチャになるとアプグレを使わない方が勝率高い

784 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 20:56:42.71 ID:srdyhcJn0.net
アプグレしようとしまいと審査員の割り振り基準が変わるとも思えないので関係ないだろ

785 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 21:27:27.23 ID:tGZzy7Jr0.net
田舎から帰宅〜
公民館と土地改良区記念碑と神社の本殿・鳥居・すみっこの祠の田舎5点セット申請したから
みなさん審査よろしく!

786 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 21:30:55.62 ID:JMDcFM5S0.net
>>785
そう申されましても当方と致しましては

787 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 22:01:22.25 ID:8igiNWjB0.net
>>785
ちゃんとストビューを撮ったか?
アイコンの登録はしたか?
地方の審査は早いから今すぐチェックだ

788 :761 :2020/01/04(土) 22:20:33.12 ID:YTRyK6B2a.net
>>767
天理教は個人の住所みたいな物だから落とす
創価も同様

789 :785 :2020/01/04(土) 22:23:28.76 ID:tGZzy7Jr0.net
>>785
お気遣いありがとう
ストビューあるトコだから多分大丈夫
でも今セルを確認したらカブってるかも…
5か所中アクティブになるのは3つかもしれない

790 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 22:52:32.66 ID:787zxziH0.net
スマホ横にして撮影したようなのや四角の画像がやたらくるけど
>>7の写真が横向きって
被写体が横に反転してるとかじゃなくそれの事ですか?

791 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 22:56:10.69 ID:Mwt9aWc40.net
>>790
それはどっちも問題ない
向きは被写体が横になったり逆さになったりしてるやつ

792 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 23:03:43.06 ID:787zxziH0.net
>>791
あきらかにおかしい画像のことですね
ありがとうございました

793 :ピカチュウ :2020/01/04(土) 23:08:51.28 ID:lT6zMPBo0.net
>>788
地方の天理教とか真面目にやってるのしか知らん。小規模だけど
創価学会の施設は地方にはそもそも無いぞ、そこそこな都市部だけな

794 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 00:00:20.68 ID:OyaBy+a50.net
「○○教は落とす」とか書いているヤツって××教の信者ってことなんでしょw

795 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 00:03:34.07 ID:yDUCAs420.net
公園、神社、公民館に複数ポケスト作りたがってるのは重複でバッサリ切ってる

796 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 00:09:41.14 ID:DzZmvOCb0.net
公民館は何を分けるんだ

797 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 00:16:04.03 ID:BFrfaNnC0.net
田舎には神社の境内に公民館と公園があるパターンが多いんよ…
それ重複されたら田舎涙目や

798 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 00:24:56.47 ID:atP6Jg/+0.net
重複を避けてもセル被りはありそう

799 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 00:42:18.70 ID:ONxaZ+8y0.net
>>797
こういう阿呆はめったにいないから安心しろ

800 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 00:57:46.71 ID:eIlV4mtQ0.net
商店街の案内看板が否認食らった
重複とかは結構あったけど、否認食らったのは初めてだわ
まあ通算でもそんなたくさんの申請してきてないけれども
写真が若干斜めってたからか、説明文があかんかったからか…?

801 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 00:58:58.01 ID:lMOVc1GId.net
◯◯、◯◯案内図、◯◯入り口、(◯◯内の)△△、(◯◯内の)□□
こんなのは重複で切ってるけど

802 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 01:38:11.34 ID:Fdm+Y79e0.net
重複にして何か得あるの?
ないならなんでするの?

803 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 01:48:18.57 ID:LV25EF0Ba.net
案内図は申請して通ったなあ
増やすためのものなのにそれだけで落とすのもよくわからんけどそもそも重複ってそう言われるとよくわからん
全く同じものが同じところに既にある
って認識だったけど違うのか
既にあったとしてそれが審査通ったところで増えるわけでもないんじゃないの?既にあるんだし
全く同じじゃなくてもセル被りしてるようなのが審査通ったらどうなるの?

804 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 02:11:11.58 ID:qWJFkQfw0.net
田舎は公民館・集会所の隣に消防団の詰所があって通らない事があるな。

離して設置しろよ〜!

805 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 02:40:40.96 ID:q9bZqzz7d.net
>>802
そもそも損得でやるもんじゃないけど

806 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 03:09:37.84 ID:8r6ANg/b0.net
>>800
どの基準で承認されると思って申請したの?
もちろん実物見ないと判断できないけど
商店街の案内看板とだけ言われたら承認する要素があると思えない

807 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 06:41:19.96 ID:Es0vCD+50.net
>>800
審査員の運ゲーだ
気長に頑張れ

808 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 06:48:22.69 ID:DzZmvOCb0.net
>>801
この馬鹿はともかくとして商店街の案内図は観光案内ですらなさそうならウチも評価下げるな

809 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 06:48:43.01 ID:tpKQxhTyp.net
>>800
俺に来たら承認だからリジェクトマンに負けずに審査員ガチャ頑張れ!

810 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 06:50:13.19 ID:OyaBy+a50.net
セルを意識して重複か否かを判断している。

811 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 07:00:47.85 ID:GhvdljzMa.net
>>810
セルかぶってもストップはえた

812 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 07:47:53.26 ID:Es0vCD+50.net
>>805
損得以外でやってるってなんのためにやってるんだろう
何かしら損得があってやってると思うけど

813 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 08:41:50.60 ID:tpKQxhTyp.net
>>812
し〜、彼はある過疎ゲーからの使者だ。
彼の使命なんだよ

814 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 08:44:53.94 ID:vuOzJpjkd.net
重複の判断は、対象物が同じ物かどうかで判断してる
対象物の距離は考慮しない

815 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 09:00:35.25 ID:Fdm+Y79e0.net
ガイドラインに対象の評価に周囲のwayspot との距離は関係ないって書いてあるよね
そんで、重複は同じ対象のwayspot が既にある場合って書いてある
近い場所にある違うものを重複にしろなんてどこにも書いてない

816 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 09:11:42.56 ID:vuOzJpjkd.net
>>815
その通り!

817 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 09:44:57.34 ID:FKoYmSCE0.net
>>812
重複にすると審査時間が短縮できるからだろ
つまり奴はアレだ

818 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 10:29:49.67 ID:JVcYIYm4d.net
例えば、先に「○○公園」のポケストップがあって写真は公園のブランコがメインで写っている。

で、審査に回ってきた「○○公園のブランコ」写真はすでにあるポケストップと変わりないブランコのアップだ。

こう言う場合どうする?

819 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 10:34:55.17 ID:tpKQxhTyp.net
とりあえず20位内なら☆5にしてあとから最初の写真を編集。出来るようになるのはもうすぐだ。

820 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 10:38:10.96 ID:tpKQxhTyp.net
20m以上ならだった

821 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 10:38:44.52 ID:jbTHS5/J0.net
>>818
そのときはリジェクトしてる。
写真が違ってたら通す。

822 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 10:47:22.36 ID:AC1621qs0.net
>>818
重複
要領の悪い先人を恨んでください

823 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 11:05:51.54 ID:C1LltANh0.net
いいねを操作すればどうにでもなる

824 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 11:29:04.27 ID:Ii2zGLv10.net
>>818
そもそもブランコでは通らない

825 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 11:52:14.89 ID:OUMM8Km5a.net
ブランコ、鉄棒、滑り台、砂場。公園内の遊具全部個別に申請じゃないなら通してる
また公園遊具リジェクトくんが沸いてるな

826 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 12:14:29.45 ID:0L6R6e6c0.net
公園内の藤棚の下にある砂場を申請したかったが
砂場をシートで覆って使用禁止にしてたから諦めたなぁ

827 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 12:17:16.24 ID:cR2nkGUXa.net
>>815
やっぱりそうだったのか

828 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 12:20:03.75 ID:cR2nkGUXa.net
>>818
場所そのものが重複してるんだからもちろん重複
入り口のレリーフとか、公園内の別の場所にあるものなら通す
先の人はネーミング考えろとは思うw

829 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 12:30:51.83 ID:RKeSG0jx0.net
>>818
申し訳ないけど写真に写ってるものが同じだったら重複にしてる
逆のパターンで、写真は違うのにタイトルが同じっていうのも重複にしてる

どうしてもそういう候補を申請したかったら、ingressいいねで写真差し替えるか
ポケGOでそれをできるようになるまで待ってから再申請かな

830 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 12:59:19.35 ID:mAp4W3TGM.net
公園内のなんの変哲もないブランコはガイドライン通り☆1

831 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 13:04:48.00 ID:zaAXwqKNd.net
公園内のブランコはガイドライン通りに☆5にしてるな

832 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 13:05:15.00 ID:/mjwWZ3E0.net
鉄棒砂場辺りはつまらんから2か3だな
藤棚5滑り台4か5
はい主観です

833 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 13:11:48.40 ID:C1LltANh0.net
アスレチック遊具はあまり見かけないから星5にする一方ブランコは対象外のWayspotsにある大量生産された物で星1にしてきた
もしかしてまずかったか?

834 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 13:15:58.92 ID:Ii2zGLv10.net
複垢simライングループが今日も元気w

835 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 13:18:01.79 ID:FKoYmSCE0.net
公園のブランコは余裕で通ってるだろ

836 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 13:19:56.80 ID:yDUCAs420.net
遊具を全部ポケストにしてったらキリないわ

837 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 13:24:54.96 ID:GGq6W7naa.net
キリってなんのだよ
増やすためのものなのに増えすぎはダメってことか

838 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 13:29:03.98 ID:Ii2zGLv10.net
素直に言えよ
自宅ポータルが欲しいですって

https://i.imgur.com/CMJrQnu.jpg

839 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 13:29:50.59 ID:yDUCAs420.net
キリ=良識
砂場やらブランコやらはそもそもガイドラインに沿ってないから
増やすためのものとか都合良く解釈ねじ曲げんな

840 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 13:30:19.58 ID:RKeSG0jx0.net
>>836
そのために20mや17セルがある

841 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 13:32:13.43 ID:Es0vCD+50.net
>>833
承認される要素も否認される要素も審査員の捉え方次第なんだから
不味いことはなんもないけど
自分の審査評価を気にしてる発言ならスキップした方が良いんじゃない?
現に承認されてるし否認もされてるブレの大きい案件だから審査評価気にする人には向いてない案件かと
承認鉄板案件と否認鉄板案件だけ評価してた方が優等生になれる

842 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 13:37:28.80 ID:yDUCAs420.net
>>840
その前にガイドラインがある
20mだから通す通さないは関係ないから

843 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 13:42:45.70 ID:/mjwWZ3E0.net
キリ=良識は笑うところだな

844 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 13:44:31.46 ID:Ii2zGLv10.net
な?
公共性という概念は既に法律に書き込まないと駄目な段階にあるのが分かるだろ?

845 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 13:53:53.24 ID:dQ1kplfNd.net
>>839
日本語の解釈ねじ曲げながら言われても…
ほんとにガイドライン正しく解釈出来てるんですかね

846 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 13:55:44.81 ID:J3pvaBLKa.net
>>809
ありがとう
懲りずにまた間隔置いて出してみるわ

847 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 14:00:11.91 ID:+Bq6+iZCa.net
>>839
増やすためじゃないならもう申請できるシステム自体いらんわw

848 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 14:01:21.72 ID:+Bq6+iZCa.net
>>844
でも明記したところで解釈次第なんでしょう?ってなる
どうなるのがいいのかもうわからんね

849 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 14:03:42.86 ID:jynmKYKBa.net
既存のwayspotへ導く看板は著しく離れていればokらしいけど、マクドナルドの1km先看板とかありなんだろうか

850 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 14:07:48.70 ID:+Bq6+iZCa.net
解釈次第って言ってる奴って憲法9条の解釈変更云々言ってたときなにも文句なかったのかね
そもそもニュースに興味持たなかったとかか
解釈ってそれこそ人それぞれ異なるから憲法や法律やガイドラインがあるのに

851 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 14:08:28.75 ID:OUMM8Km5a.net
マックの看板は何も特徴ないしな
北海道ジャスコの110km先なら、看板自体は見慣れてるけどインパクトあっていいと思うが

852 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 14:18:00.73 ID:0L6R6e6c0.net
マックはスポンサーだけどwayspotでないだろ

853 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 14:30:58.09 ID:Es0vCD+50.net
>>850
よりにもよって成り立ち、制度も全く違う憲法、法律を例示するなんて随分と悪手な…

運営主体の望まない解釈をされないために明文化したルール作りを運営主体が行うのであって
解釈の誤りを明文化されたルールに基づいて指摘できないのであればその解釈は誤りとは言えない
望まない解釈であるのかルール違反なのかは運営主体しか分からない事

参加者しか居ないこの場じゃ無くてナイアンにメールするのが良いと思うよ

854 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 14:31:02.31 ID:wO6ZWebv0.net
ふだん5日で結果出る田舎が14日経ってもまだ完了しない
年末年始に審査が鈍るのは仕方ないけど年始明けにペースが回復するのか心配だ

855 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 14:36:55.68 ID:OUMM8Km5a.net
年末に田舎に帰省して申請した分の審査がくるから、田舎もかなり溜まってるで

856 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 14:51:05.42 ID:Es0vCD+50.net
>>851
北海道の看板は現地の何も無い絶望感が現れてて距離だけでユニーク稼げそうやね

857 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 16:07:40.10 ID:4q0Tmw2C0.net
>>850
国家の法律とゲームのガイドラインを同列に語ってドヤってるお前のコメント、相当滑稽に映ってるからな

858 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 16:07:40.85 ID:jS6vVHEjp.net
遊具をリジェクトするやつは何を考えてるんだろう?増えても困らないとか言いながら増やさないクソゲーのAGは反省しろよ
猿以下なんだから

859 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 16:22:14.43 ID:0+/sy7md0.net
・あいつは○○
・○○だからこう考える/こう行動する

と書くのは、「私は馬鹿です」って自白しているようなもの

860 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 16:27:35.11 ID:/FzRcnb00.net
特徴のない大量生産の遊具は却下という公式のお達しがあるのでこれまで全て平凡なブランコ、鉄棒、砂場、ジャングルジム、動物遊具、雲梯は全て星1評価をしているが緑から落ちた事ないな
なので平凡な遊具に星1をつけても問題ないと判断している

861 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 16:28:45.25 ID:/FzRcnb00.net
またキチガイが見えない敵と戦いだしたのか

862 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 16:29:35.59 ID:NrRhEYjOd.net
ナイアンが無しって言ってるのにおれ様基準でポケスト増やすタメーとか言い出すからおかしくなる

863 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 16:37:57.82 ID:Fdm+Y79e0.net
>>860
多分これのこと言ってると思うんだが
遊具はベンチでもテーブルでもないし
逆に公園内の運動器具やplayground(遊具があるような子供の遊び場を指す)は公式からのお達しもあるんだぞ


>公共の公園は、世界中で数多く存在し、誰もが訪れて体を動かしたり、楽しめる場所ですので、Wayspot として最適です。 ただし、公園内のベンチ、ピクニックテーブル、その他一般的な公園付帯の設備は、特別な特徴がない限り対象外になります。

864 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 16:38:58.86 ID:Fdm+Y79e0.net
公園内の運動器具やplayground(遊具があるような子供の遊び場を指す)は承認との公式からのお達し、な
一文抜けたわ

865 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 16:41:18.03 ID:JJiCxBKNd.net
>その他一般的な公園付帯の設備は、特別な特徴がない限り対象外になります。

よっぽど目を引くような遊具じゃない限りは無しって読むけど

866 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 16:43:29.50 ID:/FzRcnb00.net
>>863
特別な特徴のない公園の一般的な付帯施設と認識しているので俺は星1を付けてる
今後評価が下がったら考えるがな

867 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 16:44:45.45 ID:Fdm+Y79e0.net
>>865
遊具は承認対象とされている公園の中の運動器具でその他一般的な公園付帯の設備には含まれないと俺は思うから星5つけるよ
遊具は遊びながら運動するものだし
そもそも遊ぶ場所自体が承認対象とされてるし

868 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 16:45:52.65 ID:Ii2zGLv10.net
>>867
リジェクト

869 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 16:47:46.39 ID:UMdy1285d.net
特徴の無い遊具はまとめて遊具群でひとつ通す
運動器具や特徴のある遊具は個別でも通るって昔は決まってたよな
今は知らんけど厳しくなったのか

870 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 16:48:22.77 ID:tQSuJwEJa.net
評価緑は自説が正しいことの根拠にはならんな
晒してるagreements率6割以下でも緑はのままのやつたくさんいたし
他人と違う審査しててもそれがよっぽどの頻度でない限り評価落ちない

871 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 16:52:29.94 ID:QjHH/uAn0.net
ルールを無視してでも遊具を落とす一派は親をブランコか滑り台に殺されたの?

872 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 16:53:23.91 ID:admbmT+b0.net
審査基準が極端に厳しい奴1人がドヤ顔発言するだけで100レスくらい荒れるなあ

前にリジェクト☆1発言禁止したいと言ってる人がいたけど
あれはあれで意味があるのかもな

873 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 16:55:30.08 ID:0+/sy7md0.net
滑り台が運動器具とか言われても、「都合よく拡大解釈してるな」と毎回思ってる

874 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 17:00:03.28 ID:5rTRgwSB0.net
あんなのわざわざ登って滑るなんて運動器具にしか思えない

875 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 17:05:31.78 ID:HmSJrmZ3a.net
ここで○○は落とせってロビー活動をする理由なんて
今回の遊具も普通に承認されてる実状への抵抗でしかないよね

876 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 17:07:21.56 ID:0+/sy7md0.net
>>874
そんなので納得するようなら、最初から拡大解釈してるって書かないから

877 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 17:07:22.91 ID:70wqMrI6d.net
>>853
公式の回答であるAMAや過去のG+での発言なども
昔のことだから今は関係ないとかヘルプに書かれてないから無効だとか強弁されるけどね

878 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 17:15:59.52 ID:0+/sy7md0.net
運動器具承認のソースがどこにあるか教えてください
googledocから自力で探せなかった

879 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 17:17:31.43 ID:Es0vCD+50.net
>>877
今のルールとして載ってないのならしょうがないんじゃない?
個人のやり方として参考にするならともかく対立するプレイヤー間でルールの議論に持ち出すなら公式が紐付けたような文言が無いと弱いでしょう

880 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 17:31:42.58 ID:EGuUhgk70.net
曖昧なルールの解釈が自分と違うとルール無視とか言い出すヤツがいる限りきりがないだろうな

881 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 17:42:12.29 ID:Fdm+Y79e0.net
Playgrounds that are within a park or a community gathering area are acceptable candidates.
They fall under the criteria of public spaces that encourage walking and exercise.
公園内またはコミュニティの集まるエリア内にある遊​​び場は、候補として受け入れられます。
歩行や運動を奨励する公共スペースの基準に該当します。

Exercise Equipment if in a park or community gathering place;If there are multiple pieces of exercise equipment, ACCEPT one submission for the whole group and not for each individual piece of equipment.
公園や地域の集会場所にある場合は運動器具は承認。運動器具が複数に分かれている場合は、個々の器具ではなく、グループ全体に1つの提出物を受け入れます。

882 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 17:44:11.26 ID:QjHH/uAn0.net
>>880
叩かれているリジェクトマンをリジェクトマンが駆けつけて擁護するって悪のオールスター面白い

883 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 17:45:35.50 ID:N8r13uB60.net
温泉施設内に飾ってある像とかはオッケーなの?
判断つかなかったからスキップしたわ

884 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 17:48:27.14 ID:ExSOqf2qa.net
>>883
温泉施設は公開された商業施設だから
その像がユニークでストビューで位置が確認できれば問題ない

885 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 17:53:28.62 ID:Z9M7WSV60.net
>>880
だいたいそういうやつは審査厳しいというかマイルール押し付けすることが多いね

886 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 17:55:27.61 ID:Ii2zGLv10.net
複垢simライングループw

887 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 18:01:16.85 ID:0pbJI3j/0.net
公園の遊具がポケストになればガキは遊具で遊んで
パパママも子供の様子みながらポケGOできる
誰も困る人いないだろ
公園ならベンチもある、トイレもある、車もはいってこない
公園にこそポケスト増やさなければいけない
遊具も休息所もガゼボもパーゴラもパビリオンもトーチカもキューポラもみんなOKだ

888 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 18:03:28.49 ID:IEq0+mIq0.net
>>882
ん? クソ申請がはじかれて悔しくていつものレッテル張りを始めたのかな? それとも図星を突かれて悔しかったかのな?
だったら大量生産品の公園遊具類もスポットとして承認対象になる旨がきっちりと書いてある公式ソースを持ってこようね


下記の公式に記されている「般的な公園付帯の設備は、特別な特徴がない限り申請基準を満たしません」と具体的な付帯設備が書かれてない以上どう考えても個別判断の事案なんだけどね

https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&l=ja&s=pokestops&f=what-makes-a-high-quality-pokestop

889 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 18:06:09.23 ID:zhZhFUFDM.net
>>888
またガキが発狂するから程々にしとけ

890 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 18:10:47.70 ID:fYWvuYlld.net
そしていつしか遊具はジムへと昇格し、それを取り囲むおっさんたちが一斉に無言でスマホをタップするのであった

891 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 18:14:46.76 ID:QjHH/uAn0.net
ワッチョイは複雑すぎて特にこの板でよく分かってない人多そうだから面白いよね

892 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 18:16:50.50 ID:h9pyy6P00.net
高校卒業者のみが入れる料理専門学校
オープンキャンパスはあるが常時部外者が入れるわけではない?
校舎はビル状、校門やオブジェなし、ストビューあり、校舎自体を○○料理専門学校として提出

これ通す?

893 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 18:18:31.19 ID:VpxuZ3140.net
ガイドライン提示されてぐぅの音も出なくなったら人格攻撃やら増やして何が悪いだのと居直りだからなぁ
「ガイドラインに沿った適切なポケストを」増やすことには賛成なんだけども

894 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 18:20:08.27 ID:Fdm+Y79e0.net
>>892
ナイアンルール的には集合住宅や会社敷地や遊園地など全ての人が入れるわけではなくて資格が必要だったり入れる時間期間が制限されてたり入園料がかかる場所でも
一家族のみが住む個人の宅地でなければ問題ないとされているからルール的には問題ない
あくまでガイドライン厳守ならば

でもその対象が基準を満たしてるかどうか曖昧なものならば
公共性があるかで判断変わることもあるよね

895 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 18:21:06.13 ID:Z9M7WSV60.net
>>893
逆じゃね?
遊具は運動器具としてwayspotというのを無視してるのは否認グループ。
そして大半がソロID

896 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 18:28:23.20 ID:VpxuZ3140.net
>>895
>>888

897 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 18:28:34.71 ID:4SUghWmla.net
>>892
俺は学校というものは教育的な要素めちゃくちゃある文化的施設だと思うから
道路からアクセスできる位置に指定されてるなら通す

898 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 18:30:19.22 ID:TUbXC26md.net
☆1のふさわしくない理由に学校があるのにおれはこう思うから〜とかもう意味わからん

899 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 18:31:43.14 ID:4SUghWmla.net
>>898
それは高校以下の学校
大学や専門学校ではない

900 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 18:32:44.47 ID:QjHH/uAn0.net
遊び場は承認、運動器具は承認って具体例書かれてるのにそれを無視して具体例も書かれてないルール引っ張ってきて
落とそうと画策している人たちは一体何なんだろうね
不定期に湧いてきて同じ話してるし

901 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 18:33:00.16 ID:jynmKYKBa.net
なんか一週間前にアプグレした案件が未だに待機中なのに
さっきアプグレ適用された案件は即時審査中になったんだが普通にあること?
地域的にはほぼ同等、周辺のポケスト密度は後者案件の方が上なのに…

902 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 18:37:03.30 ID:0+/sy7md0.net
Exercise Equipment in a parkでググったけど、本気のトレーニングマシンみたいなのばかり表示される

運動器具=遊具はこじつけとの認識を強くした

881ありがとう

903 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 18:38:39.53 ID:0+/sy7md0.net
少なくともイコールでは無い

904 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 18:44:20.79 ID:Es0vCD+50.net
>>888
公園遊具が否認要件として明記されてないから健康器具として承認しうると判断してる側に
承認要件として明記されたソースを寄越せと要求するのもなんか違うような…
大量生産品も受注生産品はどういう判断するのかも明記無いし

まあ証明する側に立つのは辛いよね運営様じゃないんだし
双方が示せないんだから各々好きに審査すれば良いと思うよ

905 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 18:45:12.70 ID:Es0vCD+50.net
運動器具やったわ失敬

906 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 18:52:38.24 ID:Z9M7WSV60.net
増やしたくない人たちがいるのは確かだね
そうじゃないと言ってるけどね
それからリジェクトマンと呼ばれるのを極端にきらうのはなぜだろ?
否認ばかりしてるのだからそう呼ばれるのはむしろ光栄なことじゃないのかな。
こう書き込むとまたレッテル貼りだと噛み付いてくる奴がいそうだけどね

リジェクト教の信者は怖いね

907 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 18:57:38.26 ID:xP7eUPs00.net
>>902
children's をつけて検索してみて

908 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 19:10:17.25 ID:qWJFkQfw0.net
増えるのは歓迎だがゴミはごめんだな。

909 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 19:10:31.19 ID:0+/sy7md0.net
>>907
原文に無いのに何故加えるのか
だがそういうジャンルがあり得るというのはわかった、ありがとう

別に運動要素のある遊具を認めないって話でなく、体をちょっとでも動かすなら運動器具だというのは違うと主張している

910 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 19:15:06.11 ID:40Fk2Bvhd.net
>>907
まさにこのノリな
無いものを勝手に加えて勝手な拡大解釈

911 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 19:29:10.77 ID:jEIiE45K0.net
最近なにこれ珍百景見てるとポケスト審査してる気分になって楽しめなくなってしまった・・・

912 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 19:32:56.25 ID:sEsK5Gz2a.net
ストリートビュウの位置の簡単な変更方法無いですかね

913 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 19:36:14.27 ID:Es0vCD+50.net
俺は思う、思わないで平行線になるのは良いと思うよ
とても平和的


みんな与えられた権限の中で審査すれば良い

914 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 19:36:45.50 ID:xP7eUPs00.net
>>909
遊具は子供用のExercise Equipmentだから遊具のことを知りたければ子供用に限定すべきでしょう
何か変?

915 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 19:45:42.64 ID:sEsK5Gz2a.net
クールダウン来てしまった

916 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 19:49:24.58 ID:IEq0+mIq0.net
>>900
「遊び場は承認、運動器具は承認」運送だね、そう書いてあるね。
だから「具体例も書かれてないルールを引っ張って」こないで公式で遊具が「遊び場や運動器具」に該当すると公式に明記してあるソースを提示しようね

こちらの主張は「具体例も書かれてないルール」をどう判断するかは各自の感覚になると言ってるだけで、そちら側の言葉を借りるなら「通そうと画策している人たち」に対してなにも文句は言ってないんだけど難しくてわからなかったかな

917 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 19:55:08.68 ID:IEq0+mIq0.net
>>904
> >>888
> 公園遊具が否認要件として明記されてないから健康器具として承認しうると判断してる側に
> 承認要件として明記されたソースを寄越せと要求するのもなんか違うような…

違う違う。公式で「公園遊具が否認要件として明記されてないから」書かれていないことは各自の判断で決めればいいという意見に「ルール無視」と言う返しがあったのでlならばその主張する「ルール虫」公式が定義したどの部分に該当するか提示してくれと言ったまで。
「公園遊具が否認要件として明記されてないから健康器具として承認しうると判断してる」事に対しては何も言っていない

918 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 19:59:51.34 ID:/FzRcnb00.net
>>904
そうだよ。好きに個人の判断で付けりゃ良いことをルール無視とか言い出してマイルールを押しつけようとするから反撃されてるだけ。

919 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 20:00:11.84 ID:wiqMlQfI0.net
公園の遊具は基本☆5にしてるな、困るのは公園の写真とかぶってる時くらい
距離の関係で通らないだろなと思うのも多いけど、それはそれ
子供嫌いが多いのか? 遊具で遊ぶのって子供とて相当体力使ってるぞ

920 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 20:05:06.20 ID:9ArdwodfM.net
>>909
だな
体を動かす要素が少しでもあれば運動器具という解釈をするのなら世の中の器具はほぼ全てが運動器具に該当することになりかねない

921 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 20:05:18.68 ID:h9pyy6P00.net
専門学校の件 全く通らないわけでもなさそうだから一回申請してみるよ ありがとう

922 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 20:05:32.01 ID:5KO3R0VDd.net
こうやってまたガイドラインも読めないバカがレッテル貼りして荒らすと

923 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 20:10:16.35 ID:Es0vCD+50.net
遊具が運動器具に当たるか否かで揉めてるなら
自分の自治体の緑地管理課や学校教育課に遊具設置の目的を聞くと良いよ
児童の運動機能向上を目的としてる様な旨の目的が聞けると思うよ

税金で賄われてるからそこら辺にあるような遊具でもちゃんと目的を示して予算を議会に通してるだろうから

924 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 20:11:27.42 ID:Es0vCD+50.net
>>917
>>918
あぁ各々の解釈で審査する点では意見一致してたのね!
これはすまなかったよ

925 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 20:39:44.12 ID:cNiImBkI0.net
ミサワホームの建売住宅の看板を施設案内板てタイトルにしたりマンションの名前のプレートが連続できたわ

926 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 20:55:06.13 ID:mU/HzW400.net
公園遊具は承認否認云々より、位置ずらしが多すぎ。
子供達が遊んでいる遊具です!とか書いときながら全然関係ない公園の端の方に
マーカー置いてるのを見ると、何だかな〜と思ってしまう。

927 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 20:57:14.51 ID:wiqMlQfI0.net
>>926
住宅街の公園に多いな。きちんと正確な場所に直して通してるよ

928 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 21:00:34.24 ID:Q7saq9Xw0.net
遊具はセルが被りがちだからずらしてんだよ
空気読んで位置直すなや

929 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 21:02:27.17 ID:bvFO6IEb0.net
このスレ見てるだけの人は長文のやり取りスルーで公園の設備やオブジェは余りにもアホなもの以外全通しでいいよ
道路のちっちゃい石碑とか裸の地蔵巡るより公園に色々立ってたほうが見栄えも散歩にもいい

930 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 21:02:56.07 ID:JIhv02DFp.net
>>928
遊具のない場所を申請しているならただの虚偽申請でしかないわな
遊具のある場所で位置決めてるならそのままにするし、明らかに違う場所なら直すだけの話

931 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 21:03:19.33 ID:wiqMlQfI0.net
>>928
全く被ってない時の事だよ、一応空気見てやってるよ

932 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 21:04:57.41 ID:JIhv02DFp.net
>>929
こういうマイルールおじさんが湧きがちなのがこのスレの悪いところだな

933 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 21:06:57.63 ID:Dm26K9IT0.net
数メートルぐらいなら空気も読むさ。
それ以上なら他の何かを探せ。あと子供って言葉を出しときゃいいって考えも好かん。

934 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 21:11:35.86 ID:wiqMlQfI0.net
>>932
自分も子供が使う公園に沢山ポケストある方がいいとは思う方だな
無理からな、人も訪れないような山奥の道端の石碑とか、、、
それって誰か喜ぶのかと考えてしまうのはある
まだ、峠道にあるドライブインの笑えるカンバンとかのがマシじゃね、とか

935 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 21:18:43.66 ID:JIhv02DFp.net
>>934
そう思う気持ちも分かるし、基準内であればどんな審査をしようと勝手だが、
>>929のように他人に一方的な価値観を推奨するような書き込みは許容出来ない

936 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 21:20:20.64 ID:JTkZI0vKa.net
agreementが1割くらいで赤なんだけど
一応アップグレードはこれまでに3個貰えてる
審査資格って剥奪されないのかな?

937 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 21:24:38.70 ID:/FzRcnb00.net
>>929
お前の価値観を人に押しつけるな

938 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 21:27:05.25 ID:Ca2Eu6NaM.net
>>928
知ったことか、間違ってたら修正するに決まってるだろ
空気読んで虚偽申請を認めろとか頭おかしい

939 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 21:28:43.93 ID:0pbJI3j/0.net
>>936
wayfinderが評価のとこが赤くなったら剥奪寸前
剥奪されたら再試験、また落ちたら永久剥奪

940 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 21:31:26.72 ID:wiqMlQfI0.net
>>939
真面目にやってて緑以外ないと思うんだけど、どうやったらそうなる
3000近くやってるけど、一度も緑エリアから外れたこと無いな

941 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 21:48:30.09 ID:tQSuJwEJa.net
agreement5割くらい
つまり半分は他人と違う審査してるのに緑というのよく見るのに
赤になるってむしろガイドラインと逆になるように選択し続けるレベルなんでは

942 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 21:48:50.95 ID:RKeSG0jx0.net
>>938
遊具に触れてるのに真ん中にずらして生えなくさせる人も多いんだがね
間違ってないものをわざわざ自分ルールで修正するのはマジ迷惑

943 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 21:53:20.18 ID:wiqMlQfI0.net
>>941
自分も半分くらいは主観でやってるけど緑の真ん中だな。ずっと
赤になるってのは基本的なルール完全無視ってな人なのかな

944 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 21:58:08.49 ID:F131QttUp.net
>>938
頭が硬すぎだろ
原理主義者ってレッテル貼られるぞ
その数メートルで増えるのをわざわざ生えなくして俺は正義だってのは厨二どころか小学生の正義だよ。
ちゃんと仕事してるか?社会に出ろよな。

945 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 21:58:33.50 ID:0pbJI3j/0.net
ナイアンティックのやることだし、マクロにやらせてるレベルじゃなきゃpoor落ちしないのかもしれん
前に聞いた話では重複見逃しが結構ひびくらしい

946 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 22:01:12.51 ID:wiqMlQfI0.net
簡単に見極められる重複を見逃すのは適当にやってるって事か
わりあいと理解出来るな。時々そういうの審査によこしているのかもね

947 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 22:12:19.99 ID:7vCapGpIM.net
>>942
間違ってなければ修正しない

>>944
数メートルレベルも修正してるといつ言った?
確認もせず勝手な想像で批判するとかいかにもいい加減な仕事をしてそうだな

948 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 22:34:13.87 ID:rkNH3UYY0.net
イングレスのやつ、愛する娘か息子が不幸な目にあいますように

949 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 22:37:11.44 ID:wiqMlQfI0.net
>>947
数メートルレベルだと位置確認の時困らないわな
20メートル以上ずらされていると位置確認にやたら時間食うから腹立つw
自分の基準はそんなところかなw 確認に時間使った分は正確に置き直すな

950 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 23:39:38.08 ID:admbmT+b0.net
自分の意見と食い違うだけで喧嘩腰になるのは知能の低さアピールかな?

951 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 23:51:31.94 ID:rkNH3UYY0.net
イングレスのこのスレのやつ事故死しますように

952 :ピカチュウ :2020/01/05(日) 23:54:05.83 ID:wiqMlQfI0.net
>>951
イングレスやったこともないけど、なんの事なんだか?

953 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 00:00:26.68 ID:ggV1x6Za0.net
な?これがポケゴ民

954 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 01:10:55.87 ID:cq3w3fdn0.net
>>936
自分はPCで見るとゲージが赤
でもスマホで見ると緑
あのゲージあまりアテにならないかも

955 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 01:46:20.34 ID:C/FKiabW0.net
茨城県の審査多過ぎてうんざり!次いで千葉も!
結構な件数審査してるけど、酷い時は50件あったら4割ちょっとは茨城の案件
俺は茨城県の奴らのための審査員じゃない!

956 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 01:53:57.53 ID:/6hklbd40.net
>>943
>自分も半分くらいは主観でやってるけど緑の真ん中だな。ずっと

緑の真ん中……真ん中しかないぞ?
落ちる時は緑の下ではなく黄色の真ん中に直ぐ落ちるw

957 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 02:18:31.37 ID:42QYTMPs0.net
あの、あれは3段階評価なんですけど…

958 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 02:32:42.14 ID:ZvL9uzbu0.net
審査員減り過ぎじゃない?
またingressの時代に逆戻りだよ

959 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 02:55:17.98 ID:/6hklbd40.net
>>958
>またingressの時代に逆戻りだよ

逆戻り?
否!Pokémon GOからの申請が増えた分、状況は更に悪化したんだよw

960 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 03:03:17.16 ID:42QYTMPs0.net
年末から鉄板の公園すら結果が返って来ない。

961 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 04:44:53.30 ID:GGf647yN0.net
真面目に審査してアプグレを得ても
バカ審査員のせいでヘルプに承認対象と書かれてるものが否認されたり
重複じゃないのに重複にされたりするからやる気なくなる

962 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 05:31:43.23 ID:42QYTMPs0.net
「重複じゃないのに重複とみなされる」ってもしかするとポケストップになってないWayspotが既にあるのかも知れんぞ。

Ingress では昔からあるポータルなのにポケGOからは見えないから重複に気付かずに申請してる。
いつもの「ポケストップ少ないんです」とかいう決まり文句が書いてあるからポケGOからの申請に間違いない。
実際にそういう申請が何回も回ってきてる。

963 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 05:56:17.51 ID:GGf647yN0.net
>>962
いや違うから

964 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 06:41:18.42 ID:/xnzTrdp0.net
早くingressが終わらないかな

965 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 06:42:17.06 ID:QK133+uT0.net
>>961
なら辞めればいいだけ
誰も頼んでしてもらってる訳でもないので

966 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 07:21:33.01 ID:42QYTMPs0.net
>>963
お前のケースを話してるんじゃない。
一般的な話をしている。

967 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 08:22:45.80 ID:gEX1yC1LM.net
>>964
クソ申請が通らないのを他人のせいにしても不毛だぞ
それよりお前はさっさと>>888への反証を提示しろよ

968 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 08:27:55.38 ID:pBj2Sd5yd.net
申請分が本当に動かない。
アップグレードをしていても帰ってこなくなった。
Ingress民は先細りだし、こっちは申請ばかりで審査をしている人が減ったんだろうな。

アップグレードのご褒美にそんなに魅力を感じないのか。アップグレードしてもしなくても、そんなに変わらないと考えたのか。

「同意」10個に一つ申請とかにしないと、たまっていくばかりになりそう。

969 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 08:31:36.20 ID:c9VNHA6y0.net
>>961
>>907 みたいに公式に書いてない単語を付加して解釈したり >>914 みたいな独自解釈をしているやつの申請が否認されたからと言って審査員をバカ扱いするのは筋違いだな

970 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 09:05:05.34 ID:LSeXyx/nM.net
Exercise Equipment in a park
でググるより
"Exercise Equipment in a park"
でググるほうが精度上がるよ
複雑なものから簡素なものまである

971 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 09:15:21.08 ID:/hTzfbqO0.net
12月31日以降に承認メール来た人いる?
リジェクトと重複は稼働しているけど承認は止まっているんじゃないかって海外で騒がれてる
わずかながら承認agreementsは増えてるから合意には至ってるんだろうけど
LIVEにならないっていうのと、合意に至るのにも地域によっては恐ろしく時間がかかってるみたいだ

最初は単に審査員が減って審査結果が出ないだけなんじゃないかと思ってたけど
誰も承認メール来てないんだとしたら、バグの可能性あるよね

972 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 09:20:28.00 ID:ycGi0yXjp.net
関東ふれあいの道の申請をよく見かけるな

973 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 09:21:06.11 ID:G70NyWKid.net
年末年始は休業だよ

974 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 09:22:10.75 ID:UeTnYqT00.net
【ポケスト】Niantic Wayfarerその11【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1578267960/

テンプレ有りスレ
信楽焼きタヌキと公園の遊具とカラーマンホールをポケストップと認めない人は別スレ作ってそっちいってください

975 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 09:55:42.13 ID:wF0LNixjd.net
公園の開発に関して自治体の入札で公開してるような仕様書や資料見ると
公園遊具と付帯設備は分けて表記されてるみたいね
ベンチ、照明、水飲み場、トイレが付帯設備として書かれてる

976 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 09:58:11.74 ID:wF0LNixjd.net
と思ったら遊具も付帯設備に含めてる自治体もあってやっぱり解釈自体はまちまちやね

977 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 09:59:05.91 ID:/hTzfbqO0.net
>>973
否認と重複は営業してて承認だけ休業中なの?
そもそも海外は正月休みこんな長くないけどね

978 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 10:13:25.28 ID:xyBOzKMH0.net
審査5000超えのワイも最近全然審査やってないわ
アプグレ稼ぐ意味がないもん
悪循環やね

979 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 10:34:36.70 ID:9abXedzyM.net
>>974
テンプレに偽装したマイルール張り付けておいて不満があるなら別スレ行けとか頭大丈夫か?

980 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 10:39:16.37 ID:WTiE1Upy0.net
このスレの見にくい争いを見たらもう自分の申請通ったらそれ以上やろうなんて気にはならんだろうな

981 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 10:44:52.93 ID:3hGLirG60.net
>>971
年末から否認しかこなくて審査中はやたら長引いてて
今までそんなに否認されてなかったし全部いけると思ってた申請だったから
長引いてるってことはそれらも承認否認割れてるんだろうなとちょい凹んでたけど
そんなことになってたのか

982 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 10:46:01.00 ID:eFUIXBe+M.net
審査員は何百人(何千は言い過ぎか?)といるのに、こんな数人しかいない5chでの言い争いなんてただの小競り合い。
煽る方もスルーできない方も、両方荒らしって事にいつ気づくんだろね。

983 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 10:52:45.60 ID:xram51a90.net
他はともかくテンプレ偽装はなにも知らない奴が騙されかねない悪質な行為だからをスルーでなくそれを指摘しておくのは必要な行為だと思う

984 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 11:16:42.70 ID:K1kHNsGn0.net
荒らしと思われようと基準と矛盾することを指摘して何がおかしい

985 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 11:25:37.81 ID:eFUIXBe+M.net
すまない。真剣な人には失礼な発言だったね。
しかしながら、テンプレ張ってる方は多分死ぬまであのテンプレ張り続けると思うよ。歩み寄ろうなんざ塵ほどにも考えてないもの。
だから俺はテンプレは参考にしてないし、そのやりとりはスルー。

986 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 11:26:26.74 ID:ggV1x6Za0.net
マイルールのスレ建てちゃうってヤバイなw

987 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 11:53:21.08 ID:UD0wYtUma.net
テンプレ文句言う奴は絶対スレ建てしないのはなんで?
なにか呪いでもかけられてるの

988 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 11:54:17.86 ID:tievpoVud.net
すみません、質問なんですが・・・
3つ目のジムを立てるのにレベル14範囲だと20本ポケストップがいると聞いたのですが、これは実際に立っているポケストップなのか、イングレスにはあってポケGoでは立ってないスポットを含めた総数なのか分かりません、どうか教えて下さい。

989 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 12:00:34.77 ID:WTiE1Upy0.net
>>988
ポケモンGoでのスポンサーのやつを除いたジム、ポケストの数

990 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 12:08:46.46 ID:c9VNHA6y0.net
>>987
前に立てたヤツがいたがテンプレ偽装のマイルールを貼り付けられたので無しを立てても無駄
なのでそれは偽装だと指摘する方が現実的

991 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 12:14:20.24 ID:Jrb8ZbSc0.net
>>989
スポンサーポケストを含めて丁度合計20になったセルはジム3個になったからスポンサーも含めての数だと思うな

992 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 12:14:54.04 ID:wF0LNixjd.net
もういっそ中立なテンプレ作って対抗してみたら

993 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 12:20:38.02 ID:tievpoVud.net
>>989
有り難うございます。その感じだと実際に立っているポケストップ前提ですね。

994 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 12:34:33.46 ID:Vdmtg5O/0.net
>>991
基本、スポンサーは含まないんだけど、伊藤園とか一部ポータルにもなってるスポンサーポケストは合計数に含んでると思う

995 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 12:40:14.43 ID:46dVc4+z0.net
>>971
否認、重複は自動処理だけど
スポットの登録設定は人が最終確認をしてるんじゃない

996 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 12:51:19.96 ID:OKdD9LcZa.net
確かに最後に結果が返信されたのが12/30だからまた何かトラブってるような気がする

997 :ピカチュウ :2020/01/06(月) 13:49:54.83 ID:6l9rIreH0.net
スポンサーは含まないがたまに
バグでスポンサー含む状態になることがあってその時にカウントされてジム化したエリアがあるってだけ

この板のIngressスレの過去ログにもある

総レス数 997
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200