2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその10【公式基準厳守】

1 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 00:13:27.73 ID:4QEcXCpE0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです

●「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです

・まずは「Niantic Wayfarerへようこそ」という公式の解説動画を見てください
→ http://www.youtube.com/watch?v=VcRYigs3HA4

http://wayfarer.nianticlabs.com/ からアクセスできます。

・審査のほか、自分が申請した候補の状態確認や審査待機中の説明文修正などもできます

●審査とは、ポケストップやジムの候補等が「Wayspotの承認基準」を満たしているかを評価することをいいます

・Pokemon GOトレーナーの場合はトレーナーレベル40であることが審査の条件に入っています

・Wayspotとして承認されたもの全てがポケストップやジムになるとは限りません

・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
【申請】Ingress ポータルリコン (OPR) Part.23【審査】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1573739315/
次スレは>>950が建てる事

前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその9【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1576975103/

●Wayspot の承認基準について

Niantic Wayfarer内のヘルプ
https://wayfarer.nianticlabs.com/help#help-criteria

ポケモンGO公式サイトのポケストップ候補を申請する
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&s=pokestops&f=submitting-a-pokestop-nomination&l=ja

基本的にこの2サイト内で書かれていることが基準になります
またNIAが運営するIngress Community Forumsに寄せられた質問に答える形で
NIA担当が新たな基準の追加や議論の裁定を行うことがあります

Ingress Community Forums
https://community.ingress.com/en/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

305 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 21:07:56.09 ID:95Kj4+3a0.net
車利用のトレーナーさんに便利な場所なんて明記されている申請が来たけど、さてどうしようか

306 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 21:11:54.16 ID:vfIxRjWj0.net
>>302
ここ、GoogleMapsの登録はあるけど画像の投稿がないから、せめて外観写真を投稿してみたらどうかな
タイトル検索で見られるようになると思う

307 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 21:14:47.37 ID:v4GQa/gM0.net
初歩的な事ですいません
wayfarer+の提出ボタンの隣にあるフロッピーディスクみたいなマークは何ですか?一時保存かなって思って押したら提出ボタンと同じ挙動だったので意味が分かりませんでした

308 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 21:24:22.80 ID:hLb5KbkQ0.net
ポケゴにとってイングレスの存在はデメリットでしかないな、早く終了してくれ

309 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 21:31:08.39 ID:kaON4Fvu0.net
まぁ自発的にingの話を書き込んでる人達はただの荒らしだから無視しようね
ここポケストスレだからスレチよ

310 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 21:38:24.23 ID:kaON4Fvu0.net
>>306
妄想レッテルを貼って謝りもしない人がこうも平然と書き込んでいるのは胸糞悪いけど
まぁgooglemapに投稿したほうが良いのはその通り
あとはやり方をレクチャーしてあげたらどうだ?知らん奴は多い、俺も知らん

311 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 21:39:58.57 ID:jgGE3lNd0.net
>>308
終わったら、あなたのゴミ申請とか通るようになるとか? 

312 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 21:41:50.44 ID:olgae1oT0.net
>>311
そりゃポケモンやって無い人から審査権が剥奪されるってのが何より大きいだろう

313 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 21:52:40.59 ID:jPX051cU0.net
終わったら終わったで今度はポケモンプレイヤーの中に別のイチャモンを見つけるだけだろ
ろくな反論もできず自分がクソ申請をしてるから落とされるって事実から目を背ける口実にしてるだけなんだから

314 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 21:54:12.24 ID:zk+8V2nx0.net
>>304
自分もあまりに面白いカンバンとかは☆5にするな

315 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 21:58:37.09 ID:hLb5KbkQ0.net
>>313
歪んでんな
明らかに★1なるような申請するわけねーだろ
賢ぶるなよ頭悪くみえるよ

316 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 22:01:18.50 ID:I6PT2btBd.net
審査が通らないとIngressからの審査員が悪いって風にかかれることが多いけど、過疎ゲーと言われるIngress審査員の方が数が多いと思ってる?

自分の申請が通らないのは、申請自体が良くなかった訳じゃなく、Ingress審査員がポータルが増えるのが困るからリジェクトしてるって考えるんだ。

317 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 22:04:54.40 ID:orGzqh3G0.net
Ingress民だけだったときは停滞しまくりだったのがポケGOに開放されて一気に進んでるんだから審査員の数的には圧倒的にポケGo民が多数だわな

318 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 22:05:40.11 ID:vfIxRjWj0.net
>>310
済まんかった謝る
IDの赤い人は触らない主義なもんで

画像投稿は写真や動画を追加って所からできるよ

319 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 22:08:16.34 ID:ljIflEqk0.net
ポケモンgoの審査資格持ち全員で星5連打してればingressの審査員なんて目じゃなく数で押し切れるのにそれができない時点でどうしようもない

320 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 22:16:55.44 ID:SR/D6zWT0.net
なんだかんだいっても、審査つづけてくれてる人はマジメでいい人なんだよ
マジメだからNIAの基準もきっちり守りたい、守らない人は悪い人ってレッテルを貼ってしまう
複アカでLV40垢をいくつも持ってる人はそんなに考えて申請しない
適当に申請するからゴミ申請ばかりになる
もちろん複アカだからって人の何倍も審査するわけじゃない
申請するだけして審査なんかしない
ここでingressがー、原理主義者がーとか叩きあいしたってしかたないよ
お互い審査してくれるだけありがたい、同じ審査員同士がんばろうと思わないと

321 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 22:23:09.24 ID:XdLlJ6uR0.net
>>315
パヨク先輩www

322 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 22:36:51.22 ID:NJsYA40p0.net
>>307
普通の提出ボタン押した時に出るホームに戻るか次の審査へ行くかの選択を飛ばして(自動化して)即次の審査が始まるようになってる
不要ならwayfarer+の設定でquick submit buttonをオフにすれば消せるよ

323 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 22:47:07.03 ID:PHYtymQe0.net
>>315
そうなんだすごいね

324 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 22:59:22.45 ID:3oUzQlxDM.net
位置を確認できないと擁護したくてもできない
申請する前にストビューで確認してほしい

325 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 23:06:31.76 ID:Uf2iaJd00.net
>>317
自分の地域はアプグレが必要ではないものの返信が遅くなってるんだけどなぁ
明らかに審査より申請過多だと思うぞ

326 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 23:26:23.97 ID:/BVZLsvS0.net
この時期は雪が多いから、雪で隠れて何だかわからん申請も出てくるなぁ

327 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 23:26:59.56 ID:orGzqh3G0.net
>>325
それを俺に言われても困るんだが

328 :ピカチュウ :2019/12/30(月) 23:57:52.38 ID:v4GQa/gM0.net
>>322
なるほど!ありがとうございます!

329 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 00:23:54.62 ID:YpdKXO6J0.net
>>32
俺もこれテンプレートにするの賛成

330 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 00:34:13.19 ID:8WddFERU0.net
>>32
俺も賛成だわ
まじで糞審査のリジェクトマンは害悪でしかない

再申請で通ったが、未登録の大型の東屋を重複扱いにされたぞ
再申請後一週間経たずに審査完了・スポット化された超鉄板案件なのにな

糞リジェクトマン共にアップグレード権弁償して欲しいわ

331 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 00:35:27.18 ID:d7SnjS5i0.net
ゴミはリジェクト
ただそれだけw

332 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 00:37:57.49 ID:8WddFERU0.net
超鉄板の東屋を
   「東屋とかリジェクトで当然だろ」
と宣うのがリジェクトマンなんだよな

マジで審査員辞めてほしい、迷惑だから

333 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 01:34:47.63 ID:lszcBNG00.net
重複マップで周りの候補が1つも出てこない申請が回ってきた
こんな地域でもやってる人いるんやなぁ

334 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 01:40:13.81 ID:kOUWjrv80.net
>>332
冒頭で☆1にしなくても歴史文化的な重要性やユニークの項目で☆2以下の審査が複数出るとリジェクトされる可能性は高いよ。

>>32の言葉を借りるなら
東屋や藤棚は(公式が示している休憩所として)「審査基準に当てはまるものがあればOK」というだけで鉄板とは言えない。
歴史的重要性やユニークさがないものが多く、「東屋とかリジェクトで当然だろ」という他人の意見に対して
自身の「マジで審査員辞めてほしい、迷惑だから」という「自分のズレた審査基準を他人に押し付けたい」だけ。
>>330で賛成と言いつつ年の瀬にブーメランしなくてもいいのに・・。

335 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 01:41:25.90 ID:Ne2G6WN+0.net
帰省で帰ってきたんやろな
そこで暮らしてるなら11月に解放された時に行動してるだろうから

336 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 01:44:09.01 ID:NuTWcJTn0.net
>>32はそれはそれでagreement稼ぎしか考えてない的なところがあるけどな
最低でも最初と最後の一行は消さないとテンプレにはならん

337 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 02:19:35.92 ID:LeGaeyfa0.net
ポケストが無い職場近くはアプグレから一月経っても音沙汰ないのにディズニーランドで申請したやつは爆速で審査されるのなんでやねん

338 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 04:19:42.04 ID:E8gV4sySr.net
>>255 >>273
無地今朝ストップとなってましたのでご報告まで
色々ありがとうございました!

339 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 06:43:35.03 ID:YnUu8UWg0.net
地元で申請を始めたトレーナーが既にポータルになっててポケストップになっていない物を何度も申請してきてて、重複扱いせざるを得ない。

貴重な申請の枠を無駄遣いしてるからingress のスキャナで確認してから申請して欲しい。

340 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 08:02:51.68 ID:RFDLkL/E0.net
>>337
セルの関係。セルレベル8とか9で見れば分かる

341 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 08:33:33.48 ID:l2GcSGrJ0.net
>>334
なああんたingress民だろ?  今のwayspotのヘルプ読んでるか?
東屋とか藤棚は鉄板っていうのは
・ガーデンテラス形式 (パーゴラ、ラマダ、パビリオン、アーバー、ガゼボ) の建造物は、承認基準を満たしていますか ? 候補が公園内にあり、歩行者アクセスが可能な場合は対象となります。私有地内にある場合は、対象外です。

つまり私有地以外のものであれば藤棚も東屋も鉄板じゃないか

君の言う
>「東屋とかリジェクトで当然だろ」という他人の意見に対して自身の「マジで審査員辞めてほしい、迷惑だから」という「自分のズレた審査基準を他人に押し付けたい」だけ。
これは完全に間違ってる 
これは完全に自己紹介してる  
これは完全にブーメラン

自分のズレた審査基準を他人に押し付けないでもらえますか?

342 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 08:47:00.82 ID:8WddFERU0.net
なるほど二回目の申請で即効で認められた
超完璧な案件の東屋だったが
こういうイチャモンつけられてたのか

流石だなリジェクトマン
ヘルプは読めよな

343 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 09:12:42.89 ID:YUJUeXIw0.net
根本的な価値観のズレってのは話し合ってもどうにもならないからさ
結局、リジェクトマンの言うとおりのテンプレ無しスレつくって分離するしかない
テンプレ無しスレが過疎って誰もこなけりゃ少しは反省するでしょ
次スレこそは2個作って分離しよう

344 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 09:18:51.07 ID:+RQ4N7im0.net
リジェクトマンがそんなに数多いともおもえんし、申請に問題あったんじゃ?

345 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 09:27:03.73 ID:4hUFt4Xvr.net
100人以上審査する中で3票とか数票程度でも★1ついたらリジェクトという説が有力だからそんなことはない

346 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 09:27:09.25 ID:uOuZeQcG0.net
>>333
ちょいちょい出てくるけど、その土地の人のモチベーションよく持つよな

347 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 09:57:44.49 ID:ey4/O2KUM.net
歴史的、文化的、ユニークに異常にこだわる人おるよなあ。ヘルプの各項をorでなく、andで思い込んでるとしか考えれん。

348 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 10:12:36.60 ID:y2uLGs4S0.net
>>347
そのうち少なくとも一つを満たすものって書いてあるのにな

349 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 10:14:38.84 ID:NuTWcJTn0.net
対象となりますって程度の表現を鉄板とは解釈しないけどなあ
まあよほどみすぼらしかったりしなけりゃ低評価はつけないけど

350 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 10:51:06.62 ID:ie9fZdx8a.net
最初のwayspotにふさわしいかで星5にしたら、他の項目も星5にしとけばいいんや
それを星1にするから審査が余計に長引く

351 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 10:57:38.36 ID:PeSgCAbh0.net
広島県のクレセントビーチという場所(その付近)の審査がしょっちゅうくる
そのたびに確認するげれど、ポータルが増えてる感じがない
星が付かないのかなぁ

352 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 11:23:09.43 ID:gjvM6eJwd.net
今、回ってきた審査。

一般的に駅前のロータリーは不可なんだろうけど、駅前ロータリーに観光案内板があってそれが申請されている。

横断歩道はないが、点字ブロックがロータリーの中にある。

どう判断したらいい?

353 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 11:35:37.56 ID:ie9fZdx8a.net
原理主義者はダメって言うよ
あなたが通した方がいいと思うなら通していいよ

354 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 11:45:26.39 ID:yghJyz5da.net
点字ブロックがあるなら歩行者が行くことが想定されてるんだろ
てかそうじゃないと観光案内看板ないよな
寄らないと見えないのに

355 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 11:55:39.98 ID:YnUu8UWg0.net
>>354
そもそも視覚障害者が観光案内板を見るとは思えないが。

356 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 11:58:09.00 ID:ZGbewTzWM.net
>>351
広島というだけで嫌がられているのかも
捏造ストビューにIngressを代表するリジェクトマンsinXsanのホームだから

357 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 12:05:12.99 ID:8WddFERU0.net
>>356
うわぁ、そんなのが居るのかよ

358 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 12:11:53.56 ID:UUnyWXBhM.net
中の人しかわからないことを見てきたように言ってるのは、まともに聞かなくていいからね

359 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 12:14:51.00 ID:apl9tBvB0.net
Niantic Wayfarerに今さっき申請した奴が反映されないんだがおま環?
ポケモンの申請画面では枠使い切ってる

360 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 12:19:41.73 ID:YpdKXO6J0.net
>>356
あったなあ
まあ広島はそうじゃなくても糞申請多いイメージだけど

361 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 12:26:19.27 ID:7UOvl3rF0.net
北海道はT小牧市以外は糞申請はそんなに無いな
今月は雪が積もらなかったからいいけど来月から積もるはずだから雪の中を無理して撮りに行く人間がいないか心配

362 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 12:32:05.69 ID:Y835t1NQa.net
>>336
agreements稼いで申請することも審査するのと同じくらい重要な目的なのになにが問題なのかわからない

363 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 12:37:34.05 ID:Y835t1NQa.net
>>355
そりゃ見えないからな
>>354
点字ブロックがある→歩行する場所として想定されている→視覚障害者以外も当然通る(通れる)場所
って意味で、視覚障害者が案内板を見るって言ってるんじゃないでしょ

364 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 12:38:14.49 ID:ie9fZdx8a.net
>>359
受付メールきたら反映される
申請直後にポケGO閉じるとメールが遅れる

365 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 12:41:33.35 ID:ZIoxeJk1M.net
>>341
いやいや、鉄板ってのはそもそも無くて
勝手に作り上げた物

高確率で承認はされるけど絶対はない。
申請者の不備があれば拒否されてしまう事もある

って事だよ。

例えばタイトルが「東屋」だった場合
タイトル点数が1とかにされても文句は言えない。

ヘルプにある様に
タイトルは正式名称でない物ならばクリエイティブにと書かれているからね。

鉄板と思い込んで手を抜いた申請をするでなく
基準に則した申請を心掛けようって事だよ。


基準に則した申請をしてると
自然と質のいい物になり
承認率を高くなるし満場一致に近い程
より多くの人に5を貰える。

リジェクトマンがどうのでなく
リジェクト理由を学び、それを潰す申請して行けば良いと思うよ。

366 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 12:44:23.25 ID:ZIoxeJk1M.net
>>352
物を見ないと判断出来ない

367 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 12:45:23.83 ID:ie9fZdx8a.net
>>365
東屋って名前のポケストあちこちにあるじゃん
それを鉄板じゃない、クリエイティブな名称じゃないとか
あなたはすごいハイパークリエイターなんですね
ここにいるのは発想の貧しい一般人ばかりなので
あなたが東屋のクリエイティブな名称の見本を見せてくださいよ

368 :330 :2019/12/31(火) 13:01:40.98 ID:8WddFERU0.net
>>365
無論、〇〇公園〇〇側の東屋のような
場所の説明も居れた名称だったがな
しかも、20人以上座れるような大型の東屋で
航空写真どころか、通常地図でも建物が表記されてる物

これで一度リジェクトされ
ほぼ同じ内容・同じ写真で再申請したら、一週間で審査通った
超鉄板案件だから、審査完了が速いのも当然だがな

糞リジェクトマンのおかげで、アップグレード2回も使う羽目になったよ

369 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 13:04:18.99 ID:yycbTOin0.net
さんふらわあって申請、一見建物に見えるかもしれないがフェリーなので注意

370 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 13:05:51.20 ID:7UOvl3rF0.net
ヘルプ>対象となるwayspot候補>タイトルの基準
公式なタイトルがない Wayspot (名前のない噴水や彫像) の場合は、他の同様の Wayspot と区別するために創造的なタイトルを付けてください。

「東屋って名前のポケストあちこちにあるじゃん」みたいな勘違いを無くすためにも
編集権限持ってる人間は「東屋」とか「地蔵尊」みたいな区別つかねえタイトルをわかりやすく編集するべきだね
「●●公園東南の東屋」とか

371 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 13:13:59.99 ID:ZIoxeJk1M.net
>>367
あるから通ると考えず
常により良い物をと申請しましょう。

例えばで言うと
「東屋」ではなく「○×公園 東屋」
とするだけでもタイトル点は1を回避出来ますよ。

程度の低い物を基準にして完璧だ
ではなく
常に良い物を提出しようと心掛ける事が
承認率を上げるコツ。

してなくてリジェクトされたら
自身の申請の不備を探す方が建設的だよ
って話なんだよ。

これは審査する側でなく
申請する側が心掛ける事

それをせずにリジェクトマン連呼すると
他人に責任を押し付けてるだけになってしまうから
次から心掛けると良いと思いますよ。

喧嘩腰で話すでなくね

372 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 13:30:03.65 ID:RFDLkL/E0.net
>>368
あぁ、○○側の東屋
私としては承認すべきだと思いますけども
中には「遊具と同様に案内に1つで良い」
と考える人も居るかも知れませんね。

個人的にはそんなのは基準にない
マイルールの押し付けに感じますが
審査員も色々居ますからねぇ

自分のか落ちた腹いせにリジェクトしたった
なんてのもたまに聞く話ですし
貰い事故の様な物として捉えるしか無さそうですね。

373 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 13:30:07.17 ID:7UOvl3rF0.net
東屋の場合はスタンダードでありふれた形の物より
かえって大型だったり形が個性的だったりする方が東屋と認識されてもらえない問題があるかもね

374 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 13:38:25.51 ID:l2GcSGrJ0.net
>>371
でもどうみてもあなたは申請にケチ付けて何とかミスリードしてリジェクトしやすい雰囲気にここをしたいんじゃないかと勘繰られても仕方ないよね。
実際リジェクトマンじゃないの?
どうしてそんなにポケスト増やしたくないの?

375 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 13:42:50.12 ID:trqHEa9f0.net
台風で潰れかけて撤去された東屋跡地とか通らんかな
なにもないスペースになってる

376 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 13:59:44.51 ID:l2GcSGrJ0.net
千葉県の佐原市にいるフレンドから200年以上続いてるそば屋を申請してもらえないかと言われたけどそこまで行かなくてはならないからいつになるかわからないと伝えました。
きっと一般企業として脳死でリジェクトする人もいるだろうけど重要文化財並の趣のある古い建物、200年以上続いている伝統。
なぜポケストになっていないのか不思議だね。なったけど廃止されたなら申請してもダメだろうけどね
リジェクトマンでもリジェクト案件ではないと思うが>371さんに聞いてみたいところだ

377 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 14:00:58.49 ID:RFDLkL/E0.net
>>374
???
私はより良い物として申請しましょうと
お伝えしてるだけですけども?

後、私承認件数1万以上ありますけど
妄想でお話するのであればこれ以上はお話出来ません。


他人に対する妄想膨らますより
まずは基準をご理解くださいませ。

378 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 14:09:08.20 ID:RFDLkL/E0.net
>>376
説明として200年以上続いてる
だけでは説明点は満点に出来ません。

理由は
ヘルプの「歴史的」
は単に古いだけでなくと書いているので
(物により新しくても歴史的な物もあると考えています)

古いだけを売りにした物に満点を与えられないからです。

ただ、200年以上続いているのであれば
それなりのエピソードがあったりする物ですので
歴史的重要性のあるエピソードがあれば
満点で提出してます。

逆にその説明を入れていて落とす方に対しては
リジェクトマンだと私も思います。

379 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 14:16:12.12 ID:nAw+auiX0.net
>>374
このスレの多くの人は、リジェクトする理由を書いてるんじゃなくて
通りやすくなるように申請の質を上げるコツを教えてあげてるんだよ
その辺の研究もせずに人に噛み付くなよ

380 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 15:44:01.81 ID:0+WnxtZap.net
>>379
200年以上続いているしかも建物も趣のある重要文化財にも劣らない蕎麦屋に更にエピソードを求めるとかリジェクトマン以外の呼び名などないわ。

381 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 15:48:46.31 ID:k0NssweV0.net
古いだけで通るなら、田舎の商店街はポケストだらけになるな

382 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 15:49:30.96 ID:ooel1R9ld.net
これ最初に付けたタイトルや説明で審査されないよね?
最初は適当に付けて後から家で編集してるんだけど…
あまりにも否認されまくるから不安になってきた

383 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 15:49:42.38 ID:RUgi9LzT0.net
「東屋」、「四阿」とは4本柱で壁が無く、屋根が四方に葺いてある寄棟造りであること
それ以外の形状は単に「休憩所」、西洋風であれば「ガゼポ」中国風なら「亭」と呼ぶのが正しい

というような頭の固い奴がいるからな

384 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 15:53:09.35 ID:RFDLkL/E0.net
>>380
基準を正しく理解してなくて
雰囲気だけで審査している宣言で宜しいですか?

文化財になっている
と言うのならまだしも
文化財っぽいでは基準は満たさないので
もう一度基準をお読みになってください。

385 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 15:54:08.09 ID:RFDLkL/E0.net
>>382
編集が通るなら変更されてるのは確認出来ました。

386 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 15:57:03.44 ID:RFDLkL/E0.net
>>383
公園の東側にある東屋のwayspotを見て
北側にある東屋を北屋
って言う間違いする人もいますからねぇ

387 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 16:02:40.55 ID:VyZ5BHYBp.net
>>384
文化財なら基準は満たすとも書いてないけどな
要は審査員の捉え方次第だろ

388 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 16:03:19.65 ID:RFDLkL/E0.net
>>387
文化的重要性

389 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 16:07:47.74 ID:VyZ5BHYBp.net
>>388
文化的重要性=文化財っていいたいの?
頭固すぎて笑うわ

390 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 16:09:29.78 ID:QUIH6ShUa.net
>>380
>>379はリジェクトなんて一言も書いてなくて
満点は出せないって言ってないのにレッテル貼るの好きなんやなww

391 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 16:12:05.17 ID:genMULUja.net
>>376
千葉県香取市佐原の『小堀屋本店』は、Wayspotになってる。
https://intel.ingress.com/intel?ll=35.889097,140.497681&z=19&pll=35.889097,140.497681
https://lh3.ggpht.com/tqwg4J08Gh8agMIWw3r9Qq50OPBUjE375C5BH0FZRW2cmp0Adyofy6VujwoDk7nL9VTxWRfZD7V5Xf-iZyh0iw=s800

392 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 16:16:33.23 ID:RFDLkL/E0.net
>>389
387で文化財たと基準を満たすとは書いてない
と言う事に対して
文化財→文化的重要性が高い物として基準を満たす
と言う意味で使ったのだが
=に変換されるとは思ってもなかったよ。

393 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 16:32:25.68 ID:VyZ5BHYBp.net
>>392
文化的重要性が高いものに明確な定義がない以上、どの程度のものが基準を満たすかは審査員によるという話

394 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 17:00:10.07 ID:RFDLkL/E0.net
>>393
レスバをしたいのかどうかは分からないけど
文化財とは何かを調べてから
出直して来て欲しい。

395 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 17:08:46.35 ID:VyZ5BHYBp.net
>>394
改めて調べて来たけど特に意見に変わりはないよ
その上で、文化財なら基準を満たし、文化財っぽいものについて基準を満たさないとするあなたの意見は、所詮あなただけの意見なので、他人に正しい基準として押し付けるのは適切ではないと言っている

396 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 17:23:10.88 ID:1zsHByZx0.net
>>381
どうしてこういう書き込みが出来るのかわからないな。
ぜひあなたの言う田舎にポケストだらけになるような200年以上続いている商店街のお店を紹介してくれないか?
しかもその言い方だと田舎と言われる所なら全部そんな商店街みたいだがうちの周りにはないから是非宜しく頼む。

397 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 17:40:16.09 ID:YoavltzC0.net
同じ場所・地域で長年営んでるなら長く広く愛されている店なんだから
地域の穴場やその地域ならではのスポット のいずれかに該当すると判断して☆5だろ
何が歴史的重要性のあるエピソードがあれば満点だよ気持ち悪い

398 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 17:45:26.64 ID:iHgjQmO9a.net
少なくとも200年も続いてるそば屋なら初めて佐原を訪れる人に行って欲しいって思うだろうに
ある程度ハードル下げないと石碑と東屋だらけの無個性の町になっちゃうよ

399 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 18:10:34.62 ID:RFDLkL/E0.net
>>395
???
>>387にて文化財なら基準を満たすとは書いてない
と書いてたのは自分でなくそちらではないのでしょうか?

それを文化財は文化的重要性の高い物
と言ったのが自分

文化財っぽいもの
と言う明確な裏付けもない物に対して
基準を満たしているとは言えないですね。

しかし、そんな基準を軽視している人ならば
☆5だと言う人も居るかも知れないので

「文化財っぽいもの」は基準が明確でないから審査員次第ではあるが
「文化財」自体は明確に基準を満たす物で
それを審査員次第と言うのは「基準を無視するリジェクトマン」を除きちょっと考えにくいね

400 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 18:15:38.39 ID:RFDLkL/E0.net
>>397
この基準なら勿論満たすと思う。
だから基本的には承認だけど
歴史的/文化的重要性の項目点については
200年続いている
だけでは満点は出せない。

そう言う説明を書いている候補と書いてない候補が同じ点数とは思えないから
が理由だけど、5を付けたいなら付ければ良いと思いますよ。

気持ち悪いと思うのも勝手ですが
それを満たす様に申請すると確率が上がるのでお伝えしてましたが
そう思われるのは遺憾ですね。

401 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 18:17:40.33 ID:d7SnjS5i0.net
>>397
まぁ無理だよ
大正から昭和一桁レベルじゃないと

402 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 18:19:13.74 ID:VyZ5BHYBp.net
>>399
日本語不自由な人?
文化財は基準を満たし、200年の歴史を持ち建物も重要文化財に劣らないあなた曰く文化財っぽいものは基準を満たさないというマイルールを持ち出したあなたに対し、皮肉として文化財が基準を満たすとは書いてないと言ったんだが

要は文化財っぽいものが基準を満たさないと決めつけるあなた基準を、正しい基準として他人に押し付けるなと言っている

403 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 18:20:49.83 ID:RFDLkL/E0.net
>>398
例えば観光サイト等に載ってたりするならば
客観的に見てもその基準は満たすとは思います。

あくまでも審査員は客観的に見るので
申請者主観での行って欲しいならば
審査者も主観で見られても仕方がないので
客観的、裏付け的な物があって欲しいとは思います。

404 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 18:25:56.41 ID:0+WnxtZap.net
>>401
どこにレスしてるのかな?
昭和一桁どころか1782年醤油造りから蕎麦屋になったのに何勘違いしてるの?
わざと?

405 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 18:27:23.35 ID:RFDLkL/E0.net
>>402
マイルール?
ヘルプ見て来てくださいね。

ヘルプに「単に古いだけでなく」
と言う文言がある以上
客観的事実がないものに対して
ただ古いだけでは認められないって事なのですが?

文句はヘルプにある基準にどうぞ

総レス数 997
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200