2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその10【公式基準厳守】

1 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 00:13:27.73 ID:4QEcXCpE0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです

●「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです

・まずは「Niantic Wayfarerへようこそ」という公式の解説動画を見てください
→ http://www.youtube.com/watch?v=VcRYigs3HA4

http://wayfarer.nianticlabs.com/ からアクセスできます。

・審査のほか、自分が申請した候補の状態確認や審査待機中の説明文修正などもできます

●審査とは、ポケストップやジムの候補等が「Wayspotの承認基準」を満たしているかを評価することをいいます

・Pokemon GOトレーナーの場合はトレーナーレベル40であることが審査の条件に入っています

・Wayspotとして承認されたもの全てがポケストップやジムになるとは限りません

・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
【申請】Ingress ポータルリコン (OPR) Part.23【審査】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1573739315/
次スレは>>950が建てる事

前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその9【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1576975103/

●Wayspot の承認基準について

Niantic Wayfarer内のヘルプ
https://wayfarer.nianticlabs.com/help#help-criteria

ポケモンGO公式サイトのポケストップ候補を申請する
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&s=pokestops&f=submitting-a-pokestop-nomination&l=ja

基本的にこの2サイト内で書かれていることが基準になります
またNIAが運営するIngress Community Forumsに寄せられた質問に答える形で
NIA担当が新たな基準の追加や議論の裁定を行うことがあります

Ingress Community Forums
https://community.ingress.com/en/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

407 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 18:38:58.18 ID:RFDLkL/E0.net
>>406
ヘルプ見た上でAMA見て来たら良いと思うよ。

408 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 18:39:33.10 ID:VyZ5BHYBp.net
>>405
単に古いだけではいけないと書いてあるのは歴史の項目についてなんだが
文化財の文化的重要性が〜とか言ってるけど何の基準で判断しようとしてるんだ?

409 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 18:51:49.27 ID:RFDLkL/E0.net
>>408
文化財指定されてるって事は客観的事実がある
文化財っぽい物は客観的事実がない

主観で判断するのか
客観で判断するのか


仮に
1782年醤油造りから蕎麦屋になり
昭和49年に千葉県の登録有形文化財となった
と言う店ならば当然
歴史的/文化的の項目は満点となるだろうね。

が、その説明がないとなると
満点は付けられなくても仕方がないだろう。


そもそも、1つの項目の足りない点がある事から満点を付けられない事に対して
リジェクトマン的扱いを受けないと行けないかが理解不能だね。

410 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 18:52:57.41 ID:p6wUpFZK0.net
>>407
東屋にタイトル1つけろって何月のAMAに載ってるのかな?
煽りじゃなくて、初耳だから知りたいんだけど

Wayfarerのヘルプには何故それが書かれてないのかな?

411 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 19:07:12.94 ID:VyZ5BHYBp.net
>>409
誰もリジェクトマンなどとは言っていないが
客観的事実がないと価値がないと判断するのは勝手だが、それを絶対的に正しい基準として他人に押し付けるなと言っている
俺が文句つけたのは
>>384の発言な

412 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 19:25:16.89 ID:RFDLkL/E0.net
>>410
10/24回答分に
乳がん啓発月間を記念して1999年10月に制作されたコンクリート製のピンク象の像
で例が出てますね。

それを理由にする人も居てもおかしくはないかと。

wayfarerのヘルプに書かれていない理由?
それはナイアンテックに聞いてくれ。

>>411
>>380にてリジェクトマンと言われているが
>>384の発言とレスを掘るならそこも掘って欲しいね。

そもそも自分は押し付けてもない。
満点にされない理由としてそう言う点を見る人間もいるから
申請する時に注意しようと言うのが自分のスタンスだ

413 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 19:26:32.56 ID:okUCeRuDM.net
乳癌啓発キャンペーンのピンクの象を像とだけ書いたら☆1っていうのがあった気がする

414 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 19:29:15.79 ID:okUCeRuDM.net
ただしこれ基準だと星1にはならない気がするけど、東屋は

415 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 19:38:53.87 ID:VyZ5BHYBp.net
>>412
たしかにリジェクトマンと言われているな
どうでもいいが
>>384 では、文化財っぽいでは基準外と決めつけているので押し付けてると判断したわ
申請のときに注意しようというのがスタンスと言われてもここは審査スレだからな
よいお年を

416 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 20:01:26.78 ID:TAymnpKQ0.net
リジェクト人をNGにしてたらかぶってたやん…

417 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 20:10:30.06 ID:1zsHByZx0.net
>>409
審査する事でマウント取ってはいけない。
説明云々ではなくググって調べる事は審査員の必須のルーティンワークじゃないかな。
俺がよくわかるように説明を完璧にしろと言うのは傲り。
審査されていただくと言う謙虚さも持ち合わせようよ。

418 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 20:13:32.17 ID:1zsHByZx0.net
上の書き込みでちょっと間違った

審査されていただく→審査させていただく

419 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 21:43:41.13 ID:NuTWcJTn0.net
>>415
「文化財っぽい」ってだけ書いとけば基準に一致する?そんなわけないじゃん
申請者が文化財っぽいと判断した理由が説明や写真から読み取れるなら別だが

420 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 22:00:04.16 ID:VyZ5BHYBp.net
>>419
少し遡ればわかるが、今回はその別ケースなので黙ってお引き取り下さい
よいお年を

421 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 22:12:09.64 ID:NuTWcJTn0.net
>>420
いちいち突っかかるね
そのケースかどうかは実際の申請を見ないと判断つかないんで
お前がそう思うならそうなんだろうお前ん中ではな

422 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 22:20:50.74 ID:VyZ5BHYBp.net
>>421
ごめんごめん
適当にレスしてしまったから訂正する
そもそも文化財っぽいって書いておけば基準に一致するなんてどこをどう解釈して来たのやら
>>419 は全く的を得ていないので黙ってお引き取り下さい

423 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 22:29:03.08 ID:fW3RgM3P0.net
どうせ散々言い合って互いに論破する事も無く平行線で終わるんだろ

どっちも正しいし正しくないんだからスポット増やしたいのか増やしたくないのかで各々好きな判断基準でやろうぜ

君はそう思うんだね!で返せば何も争いも起こらんぜ

424 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 22:33:34.91 ID:oWQsyVxna.net
>>423
厳正にするべきとは思うけど増やしたくないってのはなんでこれやってるのかわからん…

425 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 22:39:07.78 ID:E8gV4sySr.net
厳正にやらなくていいってば
真面目に取り組みすぎどんどん増やそうぜ

426 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 22:42:10.01 ID:fW3RgM3P0.net
厳正にしようとするとどうしても自分の基準に厳正にならざる得ないのがしんどくない?
ナイアンが何も線引きしてないからなんだけど

まぁ何らかの線引き自分でしないと審査してる実感は得られ無そうだよね

427 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 23:14:59.96 ID:mzJe+EJea.net
まあナイアンの線引きが曖昧なのはそう思う
基準はそれぞれ決められてるっぽいけど優先順位というか

428 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 23:17:33.23 ID:y2uLGs4S0.net
それぞれの地域や文化で適切な基準というものは違うから世界的に通用する厳密な基準なんて作れない
そのために現地の人に審査してもらってるってナイアンは書いてた

429 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 23:17:47.47 ID:y2uLGs4S0.net
それぞれの地域や文化で適切な基準というものは違うから世界的に通用する厳密な基準なんて作れない
そのために現地の人に審査してもらってるってナイアンは書いてた

430 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 23:27:23.12 ID:d7SnjS5i0.net
歴史的・文化的・芸術的・公共性
これをコアに考えれば簡単

431 :ピカチュウ :2019/12/31(火) 23:28:13.00 ID:mzJe+EJea.net
スポット少ないのを増やすのが基本コンセプトだと思ってるから密度が低いところは優先して認可してくださいって基準が公式にあってもいいような
そこは世界共通だと思うし

432 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 00:22:07.65 ID:RJybOLR40.net
>>431
優先して認可がなにを意味してるのかわからんけど
多少甘めに評価してやれってのはOPR時代に公式に言われてるよ
まあ当時の話をするなら☆2も承認ってことになるけどね

433 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 00:33:43.18 ID:v0I7G1uPa.net
>>432
言いたいことはそういうこと
それを改めてアナウンスしてくれたらなと

あけおめ

434 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 01:07:38.46 ID:1YYNM5wl0.net
>>431
審査員の裁量でやらせると、自分の都合のいいように解釈するとかの副作用がありそうなので、「セル内密度が低い間は、☆3評価ばかりでも生えるようにする」とかにしたいな

もし自分が救済策を決めていいなら

435 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 01:53:08.08 ID:nThXOzBKa.net
>>434
それいいね
そもそも申請できるところ自体も少ないんでそこについてもそういう別基準が欲しいところ

436 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 02:55:20.97 ID:wnp13luU0.net
藤棚を申請したいけど今は時期が悪いよなー
どうせなら咲き誇った藤棚の写真で申請したいし

437 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 07:41:04.34 ID:5SKhSWgi0.net
>>436
そうだね、俺だったらすぐに申請しちゃうけどw
もらった方は鮮やかな画の方が嬉しいし、それを考えられるあなたはいい人だね

438 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 09:10:33.76 ID:zMiDc00f0.net
>>436
画像はingress で後から変えられる
ポケモンgo からもすぐにできるようになるはず

439 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 10:28:04.84 ID:QN9rmN9r0.net
近所の申請が審査に来たんだがストリートビューが無い
けど俺は近所だからピンの位置に物が有るのは知ってるって場合☆5でいいんだよな?

440 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 10:36:41.97 ID:2zY7v7pV0.net
okベイベ

441 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 10:45:21.17 ID:9PxsqEON0.net
そのためのホームロケーションだろうしな

442 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 10:50:34.77 ID:QN9rmN9r0.net
>>440>>441
サンキュー

443 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 11:13:19.18 ID:/gPh7SWm0.net
正月でヒマだから数えてみたが
申請328
承認245
否認77
重複6
申請したうち75%は生えてる

444 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 11:19:58.98 ID:0XIsas700.net
>>443
なるほど
アップグレードで承認数の分は
全国のどこかでスポット増えてるんだよな

そう思えば、凄いゆっくりだけどポケスポット過疎地帯解消も徐々に前進してるんだよね

445 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 11:20:14.54 ID:z/bn6ST+p.net
審査済の候補 962
Agreements
承認された候補 345
否認した候補 153
重複の候補 76
申請7 承認5 否認1 審査中1

ずっと緑です。
私が見に行きたいと思わないのは低評価にしてる。

446 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 12:03:44.53 ID:AO6nvNyIp.net
>>445
その考えはどうなのかな?
まああなたの考えだからそういう姿勢だと言う事だよね?
増やそうとする姿勢でいて欲しいけどな

447 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 12:08:13.92 ID:0XIsas700.net
審査済の候補 2303

承認された候補  687
否認した候補     51
重複の候補     164
Other Agreements 302

こんなもんだな、もちろんずっと緑
アプグレ必須地域だと、他審査員の結果待ちがどんどん増えてくね
未だに数年溜まってたっぽい旧申請の審査出てくるし、ぞっとするよ

448 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 12:18:40.11 ID:p9+p4u340.net
>>443
全然関係ないんだけど、候補が多いとさ、スクロールしてるうちにビュン!って勝手にすごくワープしない?
それがなかったら自分も数えたいんだけどな

449 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 15:17:19.75 ID:dPWn4IX60.net
通したかった案件が新年早々否認されたわ
同じ柄が大小いくつかある広場の花のタイルアートってそんなに厳しいか?
上から見たらすげー綺麗なんだが

450 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 15:25:01.99 ID:UDzAxgp9M.net
>>449
画像と文章でその魅力を十分に伝えていたかどうかが問題
特にアートなものは見栄えが重要

451 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 15:27:50.69 ID:UDzAxgp9M.net
>>438
前からある「鳥居」ポケストが、もともと普通に鳥居の画像だったのが
いつの間にかそこには存在しない祠の画像に変わってたんで2度見したわ

452 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 15:33:00.25 ID:s3MPUdDk0.net
>>499
>>450に加えて航空写真かストビューで確認できるかが大きいかな。
できれば近くで360度撮影したものがあると評価は上がりそう。(絵柄が分かるレベルで)

タイルアートって「○○模様のタイルアート」「△△広場にあるタイルアート」「承認基準のアート作品として申請」
と適当に申請しても通ったりするのでどういう文章が審査員の心を掴むのかがよくわからない。

453 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 15:40:08.85 ID:1o72DZ/6d.net
要は審査員ガチャよ

454 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 15:44:30.16 ID:0XIsas700.net
>>449
スポットの説明文じゃなくて、補足欄の方へ
「航空写真でも確認できます」
って一言付けたしとくとかなり違うと思う

ストビューが初期表示される場所だと、ストビューしか見ない人って結構いるからね
タイルアートだと航空写真の方が確認しやすいだろうし
場所も合致するなら通るんじゃないかな

455 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 15:55:43.69 ID:TrHW+pneM.net
補足説明で航空写真も見てくれと書いている人は審査経験のある人なんだろうと思う

456 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 16:32:33.78 ID:dPWn4IX60.net
皆アドバイスありがとう
ストビュー・航空写真共にバッチリ写ってて、それは補足に書いたので問題ないと思う
申請内容と航空写真載せとく
https://i.imgur.com/M9cOktF.png
https://i.imgur.com/Gij6k3q.png
https://i.imgur.com/ay3xe4L.jpg

道路を挟んだ反対側にも同じ柄があるから、それが原因かもしれない
あとは写真が微妙なのと、説明文が弱いかな?

457 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 16:37:37.82 ID:p9+p4u340.net
綺麗じゃん、かわいいかわいい
自分なら通すけどなぁ
強いて言えば何の花なのか、なんでその花なのかわかればもっといいけど(市の花とか県の花とかに因む事が多い)
でも別に特に深い意味もない花柄って場合もあるしね

458 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 16:41:43.68 ID:8l7mhnnhM.net
航空写真は綺麗だけど、提出した写真はアートというより柄とか模様というイメージでとてももったいない
何とか、航空写真レベルの奴が撮れないものか

459 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 16:43:02.78 ID:HldlVWrg0.net
>>456
これじゃないけど同じように歩道にデザインが連続してるものは☆1にしたことがある
理由は歩道のどの部分だかわからないから
あと歩道全体で見ると綺麗なのにそのうちの一つだと残念画像だったっていうのもある
○○通りの花の歩道とか歩道全体の申請だったら通したと思う

460 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 16:44:56.54 ID:8l7mhnnhM.net
もし提出写真そのままでも、航空写真が確認できるなら、自分なら☆4以上はつけるけど…

461 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 16:56:52.63 ID:9PxsqEON0.net
自分だったら深く考えずに5つけとけってなる感じのやつだな

462 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 16:57:02.15 ID:xnBzbVRv0.net
いっそのことタイトルに「アート」とは入れないほうが良いかもしれないね
アートって言葉に対して印象に?が付いちゃった人もいたんだと思う

463 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 16:58:47.64 ID:0XIsas700.net
>>456
良いと思うんだけど、かなり広範囲にあるし
スポットとして座標を一か所に絞るのが難しいんじゃないかな

いっそ「タイルアートのある広場」とか広場中央座標で出すとか

464 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 17:04:30.43 ID:UDzAxgp9M.net
>>456
これの問題点は「ここ以外にもこの街の歩道はみんなこうなっているかも」と思われてしまう点だな
この公園内だけこうなっているなら、その点を強調しないといけない。

456だけだと、自分なら☆1で量産品と注記する

465 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 17:16:59.81 ID:J+xyRWmD0.net
>>460
だよなあ
>>464
それ言い出すと例えば珍しいマンホールでもその街全体がそれなのかも?ってなりそう

466 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 17:18:20.22 ID:UDzAxgp9M.net
首都圏近郊のニュータウンあたりはこの手のインターロッキングブロックを何らかの模様にした歩道があまりにもありふれていて、
そういうものを見慣れている審査員に見せてもこれは魅力的に映らない。
まさに審査員ガチャといえるかも。

それゆえに、「ここだけにしかない」を上手に説明できるかがカギ。

467 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 17:19:40.43 ID:UDzAxgp9M.net
>>465
マンホールも同様に、「ここだけ」を強調できていないものは否認の憂き目に遭ってそう。

468 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 17:37:38.83 ID:J+xyRWmD0.net
>>467
それはそれでここだけってどう確認するのかよくわからんし、逆にここだけじゃないのをここだけって書いたものが通ったりしてそう

469 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 17:55:18.87 ID:/gPh7SWm0.net
ド田舎だとカラー舗装されてるのが町役場の前だけってとこがあるが
それをカラー舗装です!すごいでしょって申請したら
おまえらに鼻で笑われて恥をかくことになるのか

470 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 18:02:44.65 ID:J+xyRWmD0.net
>>469
そういうのもな
全体で見たらありふれててもその地域じゃ珍しいってものが通らないとなると足掻いたところで結局は都会ゲーってことに

471 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 18:23:59.21 ID:dPWn4IX60.net
花も調べてみたが、市の花・府の花どれにも該当しなくて分からなかった
写真は晴れの日にもう少し小高い場所から撮ってみる
あとは「花柄のタイルロード」みたいな全体にフォーカスしたタイトルと、説明で独自性を強調して再申請してみるよ
重ね重ねありがとう、色んな意見が聞けて助かった

472 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 20:29:23.81 ID:1Wb509vP0.net
>>456
こういうのリジェクトするわ
看板があって「○○アート、作者」ってのがあるなら考えるけど

473 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 20:30:08.51 ID:0LCRSo4X0.net
なにがリジェクトだよクソ野郎

474 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 20:45:23.60 ID:xOwdGrf+0.net
>>448
よく分からんのだけど、プロフィールの所見るだけじゃないのか
PCでも泥スマホも同じだけど、iOSは違うのか?

自分のは今は↓こうなってる
審査済の候補 1470
承認された候補 379
否認した候補 104
重複の候補 25
利用可能アップグレード 5

申請してもないのでアップグレードの使いみちは無し

475 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 20:45:41.54 ID:9C5fgyxsa.net
個人の意見を罵倒してなんの意味があるんだか

476 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 20:52:12.88 ID:Ml6uF3O/a.net
>>472
タイルアートでそんな看板あるところなんてあるのか

477 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 20:53:02.54 ID:p9+p4u340.net
>>474
それは審査したやつだよ
>>443は自分が申請して、承認された候補、否認の候補とかのlive率を書いてる

478 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 21:01:54.75 ID:zMiDc00f0.net
一人で328申請ってすげーな

479 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 21:06:25.91 ID:xOwdGrf+0.net
>>477
あ、そういう意味か。大阪なので申請してもないからなw
たまに近所の審査来ることもあるけど、たいがいろくでもないな

480 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 21:09:57.74 ID:WI96Nai50.net
>>464
そのままGoogle マップの航空写真を広域化して周辺の公園の状況確認もせずに星1の決断しちゃう人も居るのか
勉強になるな

481 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 21:12:14.08 ID:RD8ATh4H0.net
>>456
タイトル変えればワンチャンあると思う
後は審査員ガチャ

482 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 21:13:28.00 ID:WI96Nai50.net
>>480
歩道だった

483 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 21:15:49.15 ID:xOwdGrf+0.net
>>480
スマホで審査してると面倒なのでそうなると思うよ。PCならすぐにわかるけど。
後は、ポケスト多そうな都市部なら☆2〜3くらいにするかもな
重複にわずかしか出てこないような田舎なら☆5にしてあげる

484 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 22:31:07.56 ID:fXK40NvC0.net
>>480
量産品をいかにもユニークのように偽装した申請もたくさんあって
審査人はそういうものをたくさん見てきているから
Wayspot審査は性悪説的に考えたほうが妥当

485 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 22:48:18.39 ID:ZoaVdPtr0.net
>>474
審査済みの数に比べ承認否認重複少なくね?
2〜4付けすぎじゃないのか?
1か5の可か不かをする審査だぞ?w
1000越えてない俺の否認重複の数の半分程度しかないじゃんw

486 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 23:23:26.26 ID:xOwdGrf+0.net
>>485
年末の休み数日で一気に1000件近く審査したからな
そのうち可否判定は反映されるとは思う
それはそうと、自分もなにか申請でもしてみよかな

487 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 23:29:15.33 ID:vkZW0y7l0.net
1日10件の審査をすることを決めてる俺からすればいくら休みに入ったとはいえ数日で1000件とか信じられないや
願わくばそのスピードを維持するためにマイルールを作り否認しやすく考えが偏ることのないようにしてくれ。

488 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 23:33:37.30 ID:xOwdGrf+0.net
>>487
パソコンでやってる? スマホだとようせん
24インチのWUXGAのモニタで暇な時やってるが100件くらいすぐ終わるよ
適当にやってるわけでも無いし、位置をずらされてたりすると時間かかるな

489 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 23:55:46.05 ID:p9+p4u340.net
でもwayfarerって隙間時間にやりたい系の作業だよね
PCからの方が断然やりやすいんだけど、隙間時間にやりたいとなるとスマホになる
スマホからもうちょい見やすくなるといいんだけど

490 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 00:02:24.81 ID:nG6i0Ha3a.net
>>484
偽装もあるのはわかるけど
そういう先入観持ち込む時点でどうなの
一件一件違うんだからちゃんと見てくれないと
申請するには数こなさないといけない仕様がそうさせてる気はするけども

491 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 00:03:18.10 ID:yulO8U9l0.net
>>489
スマホだと作業感満載だろ、電車の中とかで時間有ってもようせん
PCなら今もそうだけど、酒でも飲みながらテレビ見ながら暇つぶしで出来る
自宅でもスマホだと両手での作業になるからな、やる気にならない
マウスいっちょでデカイマップも見られるし、嘘の確認も楽。ネットも早いし

492 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 00:16:07.44 ID:kMJXkxTY0.net
>>490
「申請に騙しが無い」という先入観を捨てることをお奨めする

493 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 00:22:15.13 ID:yulO8U9l0.net
>>492
地方なのに妙に密集してる場所は怪しいの多いわな
そういう場所は騙そうとして申請してるのも多いのも事実だな

494 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 00:54:18.57 ID:2ti5o4QY0.net
地方でも城下町、門前町、宿場町なんかは例外的にポケストップが密集しているから一概には言えない

495 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 00:59:56.60 ID:yulO8U9l0.net
>>494
一概に言うつもりもないけど、地方のそういう場所はかなり限られてる事が多いから
意図的にピンの位置をずらしてたりするのもわりとある。
そういうときに位置確認で時間かかるし、結局ウソな場所かよと、、、
確認の手間かけられて結局違う場所にピン置かれてて、、、
☆5で通すけどな、位置戻す作業が多い。位置的にポケストにはならないだろとは思うが

496 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 07:49:23.87 ID:PDXL5uJR0.net
あんまり酷い位置ズレは、位置の不一致で☆1にしている。

497 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 08:08:09.26 ID:djjr+Qgs0.net
>>490>>492
どっちを持ってても結果的に確実な審査になるわけでは無いし失敗してどうにかなるわけでも無いから
予想は排除して自分で確認出来る範囲で審査してるわ

498 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 09:15:27.17 ID:nG6i0Ha3a.net
>>492
先入観じゃなくてそれぞれちゃんと見ろって話だが
>>497
そういうこと

499 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 09:35:45.86 ID:Cxetl9Ug0.net
多少のズレを直すか、ヘルプに則って「数メートル以内」として見逃すかは
なんだかんだで気分に左右されてしまうよ
自分の申請が真上にも関わらず真ん中にずらされてtoo closeにされた直後なんかは
他人のあからさまな位置ずらしが許せず4〜5メートルでもついついきっちり修正してしまうわ
もちろん対象物の端にでも触れていればそのままにするけどね

500 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 09:40:39.67 ID:7SJorgoGp.net
>>485
またか

501 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 09:50:33.37 ID:c53FSMCO0.net
茨城県の審査が異様に回ってくるんだが、俺だけか?
確かに俺も関東在住ではあるが、茨城県民ではないし
何?茨城ってそんなポケモンGO勢がいて申請盛んなの?

502 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 09:55:15.84 ID:vplQCaHN0.net
山鹿町民グラウンドの申請きててこれgoogleマップの名称とピンもつけられてるんだけど
これ山鹿市立鹿北小学校のグラウンドのgoogleマップ編集してるよね
地元の人わからない?

503 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 09:58:16.47 ID:kh3YzJ2q0.net
>>502
それ俺も出てきて学校のグラウンドかと思ったけど調べた感じ一応独立したやつっぽかったぞ

504 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 09:59:58.29 ID:kh3YzJ2q0.net
https://cxc-kumamoto.com/2018/04/10/parkhunt-389/

505 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 10:06:36.69 ID:FO6MNxif0.net
悩ましい施設ですね

506 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 10:51:41.56 ID:vplQCaHN0.net
一般利用できるけど平日は隅の方で小学校が体育授業で利用してる感じかなあ
この場合どっちが優先されるんだろ

総レス数 997
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200