2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその10【公式基準厳守】

1 :ピカチュウ :2019/12/28(土) 00:13:27.73 ID:4QEcXCpE0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです

●「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです

・まずは「Niantic Wayfarerへようこそ」という公式の解説動画を見てください
→ http://www.youtube.com/watch?v=VcRYigs3HA4

http://wayfarer.nianticlabs.com/ からアクセスできます。

・審査のほか、自分が申請した候補の状態確認や審査待機中の説明文修正などもできます

●審査とは、ポケストップやジムの候補等が「Wayspotの承認基準」を満たしているかを評価することをいいます

・Pokemon GOトレーナーの場合はトレーナーレベル40であることが審査の条件に入っています

・Wayspotとして承認されたもの全てがポケストップやジムになるとは限りません

・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
【申請】Ingress ポータルリコン (OPR) Part.23【審査】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1573739315/
次スレは>>950が建てる事

前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその9【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1576975103/

●Wayspot の承認基準について

Niantic Wayfarer内のヘルプ
https://wayfarer.nianticlabs.com/help#help-criteria

ポケモンGO公式サイトのポケストップ候補を申請する
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&s=pokestops&f=submitting-a-pokestop-nomination&l=ja

基本的にこの2サイト内で書かれていることが基準になります
またNIAが運営するIngress Community Forumsに寄せられた質問に答える形で
NIA担当が新たな基準の追加や議論の裁定を行うことがあります

Ingress Community Forums
https://community.ingress.com/en/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

450 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 15:25:01.99 ID:UDzAxgp9M.net
>>449
画像と文章でその魅力を十分に伝えていたかどうかが問題
特にアートなものは見栄えが重要

451 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 15:27:50.69 ID:UDzAxgp9M.net
>>438
前からある「鳥居」ポケストが、もともと普通に鳥居の画像だったのが
いつの間にかそこには存在しない祠の画像に変わってたんで2度見したわ

452 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 15:33:00.25 ID:s3MPUdDk0.net
>>499
>>450に加えて航空写真かストビューで確認できるかが大きいかな。
できれば近くで360度撮影したものがあると評価は上がりそう。(絵柄が分かるレベルで)

タイルアートって「○○模様のタイルアート」「△△広場にあるタイルアート」「承認基準のアート作品として申請」
と適当に申請しても通ったりするのでどういう文章が審査員の心を掴むのかがよくわからない。

453 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 15:40:08.85 ID:1o72DZ/6d.net
要は審査員ガチャよ

454 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 15:44:30.16 ID:0XIsas700.net
>>449
スポットの説明文じゃなくて、補足欄の方へ
「航空写真でも確認できます」
って一言付けたしとくとかなり違うと思う

ストビューが初期表示される場所だと、ストビューしか見ない人って結構いるからね
タイルアートだと航空写真の方が確認しやすいだろうし
場所も合致するなら通るんじゃないかな

455 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 15:55:43.69 ID:TrHW+pneM.net
補足説明で航空写真も見てくれと書いている人は審査経験のある人なんだろうと思う

456 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 16:32:33.78 ID:dPWn4IX60.net
皆アドバイスありがとう
ストビュー・航空写真共にバッチリ写ってて、それは補足に書いたので問題ないと思う
申請内容と航空写真載せとく
https://i.imgur.com/M9cOktF.png
https://i.imgur.com/Gij6k3q.png
https://i.imgur.com/ay3xe4L.jpg

道路を挟んだ反対側にも同じ柄があるから、それが原因かもしれない
あとは写真が微妙なのと、説明文が弱いかな?

457 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 16:37:37.82 ID:p9+p4u340.net
綺麗じゃん、かわいいかわいい
自分なら通すけどなぁ
強いて言えば何の花なのか、なんでその花なのかわかればもっといいけど(市の花とか県の花とかに因む事が多い)
でも別に特に深い意味もない花柄って場合もあるしね

458 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 16:41:43.68 ID:8l7mhnnhM.net
航空写真は綺麗だけど、提出した写真はアートというより柄とか模様というイメージでとてももったいない
何とか、航空写真レベルの奴が撮れないものか

459 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 16:43:02.78 ID:HldlVWrg0.net
>>456
これじゃないけど同じように歩道にデザインが連続してるものは☆1にしたことがある
理由は歩道のどの部分だかわからないから
あと歩道全体で見ると綺麗なのにそのうちの一つだと残念画像だったっていうのもある
○○通りの花の歩道とか歩道全体の申請だったら通したと思う

460 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 16:44:56.54 ID:8l7mhnnhM.net
もし提出写真そのままでも、航空写真が確認できるなら、自分なら☆4以上はつけるけど…

461 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 16:56:52.63 ID:9PxsqEON0.net
自分だったら深く考えずに5つけとけってなる感じのやつだな

462 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 16:57:02.15 ID:xnBzbVRv0.net
いっそのことタイトルに「アート」とは入れないほうが良いかもしれないね
アートって言葉に対して印象に?が付いちゃった人もいたんだと思う

463 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 16:58:47.64 ID:0XIsas700.net
>>456
良いと思うんだけど、かなり広範囲にあるし
スポットとして座標を一か所に絞るのが難しいんじゃないかな

いっそ「タイルアートのある広場」とか広場中央座標で出すとか

464 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 17:04:30.43 ID:UDzAxgp9M.net
>>456
これの問題点は「ここ以外にもこの街の歩道はみんなこうなっているかも」と思われてしまう点だな
この公園内だけこうなっているなら、その点を強調しないといけない。

456だけだと、自分なら☆1で量産品と注記する

465 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 17:16:59.81 ID:J+xyRWmD0.net
>>460
だよなあ
>>464
それ言い出すと例えば珍しいマンホールでもその街全体がそれなのかも?ってなりそう

466 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 17:18:20.22 ID:UDzAxgp9M.net
首都圏近郊のニュータウンあたりはこの手のインターロッキングブロックを何らかの模様にした歩道があまりにもありふれていて、
そういうものを見慣れている審査員に見せてもこれは魅力的に映らない。
まさに審査員ガチャといえるかも。

それゆえに、「ここだけにしかない」を上手に説明できるかがカギ。

467 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 17:19:40.43 ID:UDzAxgp9M.net
>>465
マンホールも同様に、「ここだけ」を強調できていないものは否認の憂き目に遭ってそう。

468 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 17:37:38.83 ID:J+xyRWmD0.net
>>467
それはそれでここだけってどう確認するのかよくわからんし、逆にここだけじゃないのをここだけって書いたものが通ったりしてそう

469 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 17:55:18.87 ID:/gPh7SWm0.net
ド田舎だとカラー舗装されてるのが町役場の前だけってとこがあるが
それをカラー舗装です!すごいでしょって申請したら
おまえらに鼻で笑われて恥をかくことになるのか

470 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 18:02:44.65 ID:J+xyRWmD0.net
>>469
そういうのもな
全体で見たらありふれててもその地域じゃ珍しいってものが通らないとなると足掻いたところで結局は都会ゲーってことに

471 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 18:23:59.21 ID:dPWn4IX60.net
花も調べてみたが、市の花・府の花どれにも該当しなくて分からなかった
写真は晴れの日にもう少し小高い場所から撮ってみる
あとは「花柄のタイルロード」みたいな全体にフォーカスしたタイトルと、説明で独自性を強調して再申請してみるよ
重ね重ねありがとう、色んな意見が聞けて助かった

472 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 20:29:23.81 ID:1Wb509vP0.net
>>456
こういうのリジェクトするわ
看板があって「○○アート、作者」ってのがあるなら考えるけど

473 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 20:30:08.51 ID:0LCRSo4X0.net
なにがリジェクトだよクソ野郎

474 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 20:45:23.60 ID:xOwdGrf+0.net
>>448
よく分からんのだけど、プロフィールの所見るだけじゃないのか
PCでも泥スマホも同じだけど、iOSは違うのか?

自分のは今は↓こうなってる
審査済の候補 1470
承認された候補 379
否認した候補 104
重複の候補 25
利用可能アップグレード 5

申請してもないのでアップグレードの使いみちは無し

475 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 20:45:41.54 ID:9C5fgyxsa.net
個人の意見を罵倒してなんの意味があるんだか

476 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 20:52:12.88 ID:Ml6uF3O/a.net
>>472
タイルアートでそんな看板あるところなんてあるのか

477 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 20:53:02.54 ID:p9+p4u340.net
>>474
それは審査したやつだよ
>>443は自分が申請して、承認された候補、否認の候補とかのlive率を書いてる

478 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 21:01:54.75 ID:zMiDc00f0.net
一人で328申請ってすげーな

479 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 21:06:25.91 ID:xOwdGrf+0.net
>>477
あ、そういう意味か。大阪なので申請してもないからなw
たまに近所の審査来ることもあるけど、たいがいろくでもないな

480 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 21:09:57.74 ID:WI96Nai50.net
>>464
そのままGoogle マップの航空写真を広域化して周辺の公園の状況確認もせずに星1の決断しちゃう人も居るのか
勉強になるな

481 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 21:12:14.08 ID:RD8ATh4H0.net
>>456
タイトル変えればワンチャンあると思う
後は審査員ガチャ

482 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 21:13:28.00 ID:WI96Nai50.net
>>480
歩道だった

483 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 21:15:49.15 ID:xOwdGrf+0.net
>>480
スマホで審査してると面倒なのでそうなると思うよ。PCならすぐにわかるけど。
後は、ポケスト多そうな都市部なら☆2〜3くらいにするかもな
重複にわずかしか出てこないような田舎なら☆5にしてあげる

484 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 22:31:07.56 ID:fXK40NvC0.net
>>480
量産品をいかにもユニークのように偽装した申請もたくさんあって
審査人はそういうものをたくさん見てきているから
Wayspot審査は性悪説的に考えたほうが妥当

485 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 22:48:18.39 ID:ZoaVdPtr0.net
>>474
審査済みの数に比べ承認否認重複少なくね?
2〜4付けすぎじゃないのか?
1か5の可か不かをする審査だぞ?w
1000越えてない俺の否認重複の数の半分程度しかないじゃんw

486 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 23:23:26.26 ID:xOwdGrf+0.net
>>485
年末の休み数日で一気に1000件近く審査したからな
そのうち可否判定は反映されるとは思う
それはそうと、自分もなにか申請でもしてみよかな

487 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 23:29:15.33 ID:vkZW0y7l0.net
1日10件の審査をすることを決めてる俺からすればいくら休みに入ったとはいえ数日で1000件とか信じられないや
願わくばそのスピードを維持するためにマイルールを作り否認しやすく考えが偏ることのないようにしてくれ。

488 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 23:33:37.30 ID:xOwdGrf+0.net
>>487
パソコンでやってる? スマホだとようせん
24インチのWUXGAのモニタで暇な時やってるが100件くらいすぐ終わるよ
適当にやってるわけでも無いし、位置をずらされてたりすると時間かかるな

489 :ピカチュウ :2020/01/01(水) 23:55:46.05 ID:p9+p4u340.net
でもwayfarerって隙間時間にやりたい系の作業だよね
PCからの方が断然やりやすいんだけど、隙間時間にやりたいとなるとスマホになる
スマホからもうちょい見やすくなるといいんだけど

490 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 00:02:24.81 ID:nG6i0Ha3a.net
>>484
偽装もあるのはわかるけど
そういう先入観持ち込む時点でどうなの
一件一件違うんだからちゃんと見てくれないと
申請するには数こなさないといけない仕様がそうさせてる気はするけども

491 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 00:03:18.10 ID:yulO8U9l0.net
>>489
スマホだと作業感満載だろ、電車の中とかで時間有ってもようせん
PCなら今もそうだけど、酒でも飲みながらテレビ見ながら暇つぶしで出来る
自宅でもスマホだと両手での作業になるからな、やる気にならない
マウスいっちょでデカイマップも見られるし、嘘の確認も楽。ネットも早いし

492 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 00:16:07.44 ID:kMJXkxTY0.net
>>490
「申請に騙しが無い」という先入観を捨てることをお奨めする

493 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 00:22:15.13 ID:yulO8U9l0.net
>>492
地方なのに妙に密集してる場所は怪しいの多いわな
そういう場所は騙そうとして申請してるのも多いのも事実だな

494 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 00:54:18.57 ID:2ti5o4QY0.net
地方でも城下町、門前町、宿場町なんかは例外的にポケストップが密集しているから一概には言えない

495 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 00:59:56.60 ID:yulO8U9l0.net
>>494
一概に言うつもりもないけど、地方のそういう場所はかなり限られてる事が多いから
意図的にピンの位置をずらしてたりするのもわりとある。
そういうときに位置確認で時間かかるし、結局ウソな場所かよと、、、
確認の手間かけられて結局違う場所にピン置かれてて、、、
☆5で通すけどな、位置戻す作業が多い。位置的にポケストにはならないだろとは思うが

496 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 07:49:23.87 ID:PDXL5uJR0.net
あんまり酷い位置ズレは、位置の不一致で☆1にしている。

497 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 08:08:09.26 ID:djjr+Qgs0.net
>>490>>492
どっちを持ってても結果的に確実な審査になるわけでは無いし失敗してどうにかなるわけでも無いから
予想は排除して自分で確認出来る範囲で審査してるわ

498 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 09:15:27.17 ID:nG6i0Ha3a.net
>>492
先入観じゃなくてそれぞれちゃんと見ろって話だが
>>497
そういうこと

499 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 09:35:45.86 ID:Cxetl9Ug0.net
多少のズレを直すか、ヘルプに則って「数メートル以内」として見逃すかは
なんだかんだで気分に左右されてしまうよ
自分の申請が真上にも関わらず真ん中にずらされてtoo closeにされた直後なんかは
他人のあからさまな位置ずらしが許せず4〜5メートルでもついついきっちり修正してしまうわ
もちろん対象物の端にでも触れていればそのままにするけどね

500 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 09:40:39.67 ID:7SJorgoGp.net
>>485
またか

501 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 09:50:33.37 ID:c53FSMCO0.net
茨城県の審査が異様に回ってくるんだが、俺だけか?
確かに俺も関東在住ではあるが、茨城県民ではないし
何?茨城ってそんなポケモンGO勢がいて申請盛んなの?

502 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 09:55:15.84 ID:vplQCaHN0.net
山鹿町民グラウンドの申請きててこれgoogleマップの名称とピンもつけられてるんだけど
これ山鹿市立鹿北小学校のグラウンドのgoogleマップ編集してるよね
地元の人わからない?

503 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 09:58:16.47 ID:kh3YzJ2q0.net
>>502
それ俺も出てきて学校のグラウンドかと思ったけど調べた感じ一応独立したやつっぽかったぞ

504 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 09:59:58.29 ID:kh3YzJ2q0.net
https://cxc-kumamoto.com/2018/04/10/parkhunt-389/

505 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 10:06:36.69 ID:FO6MNxif0.net
悩ましい施設ですね

506 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 10:51:41.56 ID:vplQCaHN0.net
一般利用できるけど平日は隅の方で小学校が体育授業で利用してる感じかなあ
この場合どっちが優先されるんだろ

507 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 11:19:49.12 ID:kh8HdZmE0.net
補足情報にゲーム名を書いてる申請はおしなべてクソだとわかった。
そういうのはほぼスポットの説明は書いてなくテメエの主観や都合ばっかり書いていやがる
安全に出来るとか周囲にスポットが少ないとかそんなの申請者が判断することじゃねえんだよ

508 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 11:29:29.99 ID:WXYRhPIqM.net
>>501
都民だけど千葉と茨城は本当によく出てくるがS2セルの問題だと思う

509 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 11:44:47.14 ID:Du6E8bLk0.net
>>507
スポットが少ないのは以前公式に緩くしてやれと言われてたらしい。
最近のは知らんが審査に入るスピードに明らかな差があることから田舎のスポットの少ないところは通してくれと暗に公式が言ってるような気がする。
あくまでも俺の想像だけど。
だから俺の申請した公園の入り口、藤棚、滑り台、ブランコの4つを通してくれ。それぞれ20m以上離れている。いや、ブランコの藤棚は10mくらいか。
頼むよ。

510 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 12:05:21.16 ID:+2XbPPGo0.net
>>509
まさに手前勝手の主観と都合だな

511 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 12:15:08.06 ID:7hl3IA6la.net
>>509
何言ってるの?

512 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 12:29:02.81 ID:VrMqFB0Vp.net
>>510、511
公園とその中の遊具はいいんじゃないの?
マイルールの人?

あと、以前のスレで公式にスポットの少ないところは緩めろと言ってたとingressの人が言ってたけどそれも否認ですか?

513 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 12:31:50.09 ID:pEa+St2i0.net
無課金で闇おじと赤爬虫類とフィリア以外の星5揃ったのにシャススいねーわ

514 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 12:32:00.39 ID:pEa+St2i0.net
誤爆

515 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 12:49:32.50 ID:sEHDV/IP0.net
>>507
スポットの詳細説明が書いてあってゲームの事情書くのは問題ないって事か

516 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 13:12:35.13 ID:aNlGN/Tta.net
必要な情報が書いてあれば好きにすればいいんじゃね
不必要な情報が書いてあっても俺は一切考慮せず無視するけど

517 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 14:05:31.57 ID:ZH6lNO7K0.net
申請の写真を撮るとアプリが落ちる
無い案何とかしろや

518 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 14:08:08.73 ID:2ti5o4QY0.net
遠隔申請?
画像を縮小すればいい

519 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 14:16:33.05 ID:87Zq5SrF0.net
>>517
一度同じことなったけど端末再起動したら治った

520 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 14:17:43.39 ID:Sb0AZe7g0.net
質問です。

Wayspot-A が承認されても、20m以内に Wayspot-B が生えていたら、ポータルにもポケストップにもならない 
んだよね。

Q1. Wayspot-C の審査のさいの重複チェックのマップには、生えていないWayspot-Aも表示される?

Q2. Wayspot-A の承認後、Wayspot-B が削除されたら自動的にWayspot-Aが生える?

521 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 14:21:10.30 ID:elWB45dDd.net
いつからブランコや鉄棒がLIVEすることになったんだよwww

522 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 14:36:34.26 ID:3omvKKP00.net
昔は単なる公園は特徴なくてダメ!公園の設備を申請すると通りやすいって迷信があったんや
鉄棒やら滑り台がよく申請されてたのは、そのせいだ
今はフォーラムでまとめて申請しろって言われてるから〜公園遊具が推奨だと思うが
その公園で特徴的な遊具で申請するのも悪くはないとおもう

523 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 14:39:17.32 ID:elWB45dDd.net
まとめて1個なのは腹筋とか懸垂やる遊具の事だぞw

鉄棒・ブランコ・シーソー・砂場
こんなのはLIVEしない

524 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 14:46:57.53 ID:sEHDV/IP0.net
>>523
そこまで明確化された公式基準あったんだっけ?
引用箇所教えて

525 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 14:54:11.77 ID:yCfsVsLF0.net
普通の遊具通ってるのだが
この前申請した普通の遊具もポケストップ化した

526 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 15:08:43.14 ID:87Zq5SrF0.net
>>523
遊具は遊びながら運動するための器具だぞ
承認対象の公園の運動器具の一種だろ

527 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 15:12:11.05 ID:87Zq5SrF0.net
>>520
表示されないし生えない
無いものとして扱われる
でもいつか使うかもしれないからと内部的にデータは保存してるとか聞いた

528 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 15:13:17.25 ID:E98p1YOdp.net
まとめて1個とか言ってるのはリジェクトマンに感化されたやつ
これだからリジェクトマンは嫌われる

529 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 15:15:42.47 ID:87Zq5SrF0.net
>>524
公園のなかの運動器具は承認対象だけど近くにある似通った性質のものはまとめて1つにしろと>>5のAMAの中に書いてあった
具体的に懸垂やるやるやつがOKで鉄棒がダメみたいな個別の遊具の有無については書いてない

530 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 15:24:14.68 ID:Tj2XlAhd0.net
近所に生えたガイドラインに適さないポケストップやジムを削除しまくって初めて本物のリジェクトマンと言えよう

531 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 15:30:15.21 ID:E98p1YOdp.net
鉄棒が10個とかあればまとめてだろうが20m以上離れて雲梯があれば別のものでしょう

532 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 15:58:35.35 ID:kh3YzJ2q0.net
鉄棒やらが置いてあるような公園で遊具間がそんなに離れてることって無さそうな気もするけどな

533 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 16:04:14.41 ID:CSiAasRn0.net
>>530
それはリジェクトマンじゃなくてデリートマンだろう。

削除申請ってなかなか通らんのよな。
とっくの昔に撤去されたオブジェとか、誰の目から見ても明らかな重複ですらなかなか通らん。

534 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 16:05:51.48 ID:izY8UKxl0.net
>>501
茨城県民だけど、関東全域と福島のが良く回ってくるな。
不意打ちで北海道とか山口とか鳥取とか。
そんなんに限って補足に「言わずと知れた」みたいに書いてるから「いや知らんし」ってなる。

535 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 16:11:24.90 ID:sEHDV/IP0.net
>>529
そうだよね
個別の遊具や運動器具に言及無かったよね

536 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 16:15:58.58 ID:laDLd19U0.net
遊具リジェクトガイジはたまに湧いて落とせ落とせと騒ぐけど
今でも普通に鉄板物件だし頭おかしいとしか思えない

537 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 16:49:21.71 ID:kh8HdZmE0.net
防災倉庫、企業研修館、消火栓、下水処理施設、消防団の鐘
ここ一時間で星1にした候補

538 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 16:55:40.65 ID:AZ+l7YMM0.net
>>536
この書き込みの8文字めから11文字めまでの単語を
使う奴は例外なくクソ人間なのでタヒんでほしい。
変換するのも嫌な単語だ。

539 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 17:20:15.56 ID:RKRMJkKL0.net
>>537
下水処理施設あかん?その地域にとってはなくてはならない重要なものだし、校外学習とかも行われることから教育的価値のあるものに含まれると思ってんだけど

540 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 17:40:00.88 ID:Tj2XlAhd0.net
インフラ系は基本的にNGって

541 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 17:40:59.95 ID:Bqf8LP2Pp.net
>>538
そんなに言われるのがイヤならもう一度ヘルプから読み直して霊的に生まれ変わるがいい(ローマ法王より)

542 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 17:42:20.57 ID:87Zq5SrF0.net
>>540
そんなんヘルプに書いてあったか?

543 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 17:53:50.45 ID:mJCHuAT10.net
下水処理施設が審査対象で

補足で、みんなの暮らしに欠かせない文化的施設ですと書いてある
→大事だったらOK、あるいは文化的だったらOKとかいうルールは知らん⇒☆1

補足で、校外学習にいくこともある教育的な施設です
→いくこともあるとか言われたら何でもそうやろ⇒☆1~2

補足で、常時施設見学を受け入れてくれる施設です→確かに自治体サイトにそう書いてあるわ⇒☆4~5

自分ならこんな感じ

544 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 17:59:11.27 ID:2ti5o4QY0.net
ヘルプの適切な Wayspot の承認基準
候補の実際の位置が緊急車両の通行や次の業務の妨げになる場所にあるもの: 消防署、警察署、病院、軍事基地、工業地帯、発電所、航空管制塔

対象外のWayspots
緊急車両の通行を妨げる、もしくは消防署、警察署、病院、軍事基地、工業団地、発電所、交通管制塔の運営に支障をきたすおそれがある候補は、対象外になります。

書いていないからといってガスタンクや下水道処理施設はOKとは判断できない

545 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 18:05:10.73 ID:kh3YzJ2q0.net
校外学習とか言い出したら中学校の職業体験みたいなやつで大体の店はOKになりそう

546 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 18:19:05.41 ID:3omvKKP00.net
>>537
防災倉庫の外壁に絵を描いたものはアート作品として通した
研修館は一般住人に開かれてればOKだと思う
消火栓は芸術性あれば通す
下水処理施設は学習性が高い説明があれば通す
鐘は火の見やぐらと同じ扱いでOKにするわ

547 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 18:20:25.28 ID:mJCHuAT10.net
どうして>>544が引用した条文に工業団地が混じるんだろう
この中から仲間外れを挙げろって言われたら真っ先に挙げる

548 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 18:23:46.21 ID:XG24mGtGp.net
逆の発想を考えてみよう
もう全てのトレーナーの家ポケを一つ認めてあとは今よりちょっと緩くしてポケストを増やす。
しかし近所からのクレームには厳しく対処。

誰かこれで嫌がる人はおるん?

549 :ピカチュウ :2020/01/02(木) 18:37:31.90 ID:mJCHuAT10.net
こういうのを見ると「基本無料ゲームは悪い文化」って唱えたくなる

総レス数 997
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200