2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者のための優しい質問スレ その8

1 :ピカチュウ:2020/01/04(土) 20:26:50.56 ID:5lIyA3F+a.net
位置偽装とか複数アカウントとかの初心者がする事じゃない質問禁止
まずは公式、攻略サイトを見てね

次スレは>>970が立ててください

■公式情報はこちら参照
ゲーム内ニュース
(略)
公式サイト
https://pokemongo.nianticlabs.com/ja/
公式Twitter
https://mobile.twitter.com/PokemonGOAppJP/
サポート 機能説明なども
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&l=ja

■おおよその情報はまとまってます
攻略サイト
https://9db.jp/pokemongo/
みんポケ
https://9db.jp/pokemongo/map
CP計算機
https://pokego.pndsng.com/poke_cp.php

■参考
海外公式サイト
https://pokemongo.nianticlabs.com/en/
海外公式Twitter
https://mobile.twitter.com/PokemonGOApp

※前スレ
初心者のための優しい質問スレ その7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1575131200/
(deleted an unsolicited ad)

110 :ピカチュウ:2020/01/11(土) 12:41:56.21 ID:9djDLI5g0.net
>>109
あれ?違うの?
こないだやった時は一回で自分の色に出来たんだけど…
なんか自分ジムルールわかってないのかも

111 :ピカチュウ:2020/01/11(土) 12:55:35.42 ID:wvNLz2Wca.net
>>110
元のCPの4割くらいまで減ってないと1回じゃ倒せずCPが減るだけ
フルの状態からだと3回倒す必要あり
途中で回復されたらもっと

112 :ピカチュウ:2020/01/11(土) 12:56:35.92 ID:1LrEW6TNM.net
>>110
乗っかってるポケモンが弱ってると、そういう場合もあるよ
やる気満々の状態だと少なくとも3回かかる

3回かかってる間に、ポケモンの持ち主や同じ陣営の人がやる気を回復させると、
3回では全然済まなくて、根比べのような状態になるよ

113 :ピカチュウ:2020/01/11(土) 13:13:35.85 ID:9djDLI5g0.net
>>111
>>112
おお!そうか!それなら歩に落ちた
3回倒せば良いのね〜
こないだはたまたま出来たんだな…

114 :ピカチュウ:2020/01/11(土) 13:58:30.88 ID:m2BZiM/sa.net
マグマッグやヤナップなどいつもたくさんいるポケモンって捕まえるべき?
一応進化させて図鑑は埋めたんですが皆さん捕まえてるのかどうか気になって

115 :ピカチュウ:2020/01/11(土) 14:18:31.49 ID:PMfqADVH0.net
捕まえるよ
砂はいくらあっても困らんし足りない

116 :ピカチュウ:2020/01/11(土) 14:36:37.38 ID:m2BZiM/sa.net
なるほど砂用か
じゃあ捕まえるようにします

117 :ピカチュウ:2020/01/11(土) 16:52:41.14 ID:nEQ19k0iM.net
かなり以前だけれど、野生湧きのポケモンで天候ブーストLV35 個体値100%の奇跡のようなコイルを捕まえたことがあって、とりあえず捕まえられるものはもちろん砂って意味もあるけれど
出来るだけ捕まえるようにしてます。
たまに色違いもあるしね。
ゲット画面にいかないとわからないし。

118 :ピカチュウ:2020/01/12(日) 00:17:14.56 ID:97JFMWCla.net
毎日ポケモンゲットのボーナスで7日目に砂がたくさん貰えるじゃないですか?
あれってみなさん月曜日になるように調整してたりします?
自分は今日曜日に7日目を迎えるようになってるんですが月曜日にウィークリーボーナス貰えるときに使ったらちょっと得ですよね

119 :ピカチュウ:2020/01/12(日) 00:20:10.22 ID:O4XU05kl0.net
今月のフィールドリサーチの週間報酬って
ずっとラプラスなんですか?

もういいんだけどなぁ…

120 :ピカチュウ:2020/01/12(日) 00:22:08.24 ID:x64WyRxF0.net
>>118
7日目の砂って2400でしょ
それをほしのかけらで1.5倍にしても3600、つまり1200増える
1200ならポケモンを12匹捕まえればいい
つまりそこまで気にしなくていいと思う

121 :ピカチュウ:2020/01/12(日) 00:22:54.25 ID:x64WyRxF0.net
>>119
いわゆる「大発見」は
1月02日(木) 06時から2月02日(日) 06時までずっとラプラスだね

122 :ピカチュウ:2020/01/12(日) 00:24:21.55 ID:EHWhOuDF0.net
>>119
ずっとイーブイだった時期よりはマシだと思いませんか?

123 :ピカチュウ:2020/01/12(日) 00:32:35.52 ID:O4XU05kl0.net
>>121
ありがとう

そうかぁラプラス嫌いじゃないけど
先月の伝説ガチャとの落差が…

>>122
確かにw

124 :ピカチュウ:2020/01/12(日) 00:38:52.25 ID:97JFMWCla.net
>>120
まあ1日何もしない損失の方が大きそうですね
ありがとうございます

125 :ピカチュウ:2020/01/12(日) 00:39:04.87 ID:IymOShepd.net
伝説でもビリジオンよりはラプラスのほうがいいのではw

126 :ピカチュウ:2020/01/12(日) 07:56:41.81 ID:RuuXECdta.net
>>98
エスパー鋼に耐性あるヘルガーもいいよ
地震なら避ける

127 :ピカチュウ:2020/01/12(日) 08:31:49.82 ID:EHWhOuDF0.net
ヘルガーって両方のタイプ一致でグロスの弱点つけるから愛用してるんだけどあんまり話題にならないな
グロスに特化し過ぎてるのがあかんのか?

128 :ピカチュウ:2020/01/12(日) 08:45:56.46 ID:JLMa6Bk30.net
最近個体値ろくなの取れなくてもう、ジム防衛なら防・HPがFなら攻はA以下でもいいやとか、レイド・ジム攻撃なら攻・防(もしくは攻・HP)がFならあとはA以下でもって思ってしまうんだけどみんなはそこまで妥協しないですか

129 :ピカチュウ:2020/01/12(日) 08:49:15.58 ID:a40H2ESo0.net
>>128
しますん

130 :ピカチュウ:2020/01/12(日) 09:30:47.58 ID:NXbBXPK+0.net
>>128
俺は星3つで平均的に高ければあんまり気にしない
実用的にAもFもあんまり変わらんから

131 :ピカチュウ:2020/01/12(日) 10:03:06.11 ID:EHWhOuDF0.net
>>1のCP計算機見てたらFとAとかでギャーギャー騒いでるのがバカバカしくなるよ

132 :ピカチュウ:2020/01/12(日) 10:31:57.83 ID:n0K4KgMva.net
>>131
ここも見るといいよ
https://pokemongo-get.com/breakpoint/

攻撃個体値の僅かな違いで、与ダメージが違ってくるケースが結構ある
大親友ブースト有無,天候ブースト有無も考慮するとそれなりに
特に技1のダメージが違うと、総ダメージは開いていく

133 :ピカチュウ:2020/01/12(日) 10:54:16.24 ID:tt1f7sRD0.net
個体値はこのゲームのエンドコンテンツだから人によってどこまで追求するかは異なる
妥協範囲や判断基準も人それぞれだから正直他人にアドバイスを求めても結局は自分が納得出来るかどうか
気にし過ぎて満足に遊べなくなるくらいなら今はこの個体が限界だと割り切って最低限の戦力になるまで育成し更なる高個体値を求めて旅に出るような遊び方が良いと思う

134 :ピカチュウ:2020/01/12(日) 12:48:22.56 ID:NuW+FYCw0.net
今って卵5個孵化でアメ3つのタスクあります?
こおりタイプ〜しか出なくて凹んでます

135 :ピカチュウ:2020/01/12(日) 12:55:27.99 ID:x64WyRxF0.net
>>134
みんポケを見て回ったけど、タマゴを5個孵化するタスクは今は消えてるね

136 :ピカチュウ:2020/01/12(日) 13:18:01.90 ID:q4fR79qV0.net
>>134
氷タイプのポケモンがリワードになってるタスクはお題が簡単だから、クリアしたら捕獲せずにストックしておくんだよ。
そうすればこおり3種のポケモンで飴3のタスクを楽にクリアできるよ。

137 :ピカチュウ:2020/01/12(日) 14:55:25.04 ID:c/gWNuAFp.net
>>126
なるほど
ヘルガーですか
まあほとんどコメパンだしたまにラスターカノンだからいいですね
ありがとうございます

138 :ピカチュウ:2020/01/12(日) 15:00:57.33 ID:4uXx6Mpg0.net
帽子ケムッソや季節限定のピチューって図鑑には登録されないじゃないですか
色違い持ってても図鑑には登録されないから未所持の色違い貰うために限定色違いを交換に出すのは釣りってますか?
例︰出)魔女ピチュー色違い 求)色違いコダック

139 :ピカチュウ:2020/01/12(日) 15:07:02.49 ID:0fukGbR7a.net
>>138
相手次第

140 :ピカチュウ:2020/01/12(日) 15:30:22.22 ID:pizlJmL2p.net
>>138
帽子とかコスプレポケモン、好きな人は好きだからなー

場合によっては伝説とか地域限定の色違いと交換しても良いって人もいるし、みんポケの交換掲示板とかで探してみると良いよ

141 :ピカチュウ:2020/01/12(日) 16:11:37.71 ID:4uXx6Mpg0.net
>>139>>140ありがとうございます
図鑑に登録されない色違いは興味無いので交換できる相手探してみます

142 :ピカチュウ:2020/01/12(日) 18:15:40.75 ID:ZL5Up6WwM.net
相棒からのプレゼントって1日1回ですか?

143 :ピカチュウ:2020/01/12(日) 18:18:49.91 ID:2/RymFwC0.net
>>123
ですよねぇ、、、
先月の大発見でグラードンは出たけど
カイオーガは、まだ持ってないので
もう少し長く続けて欲しかったな〜
1ヶ月だと4回しかチャンスがないから

144 :ピカチュウ:2020/01/12(日) 18:19:19.12 ID:DDK01CFH0.net
>>142
最大一日3回まであるよー
もしかしたら3回以上もあるかもだよ4回目は♥は増えないと思うけど

145 :ピカチュウ:2020/01/12(日) 19:55:03.39 ID:O4XU05kl0.net
>>143
自分、全部グラードンだったよ…
酷すぎだよ

146 :ピカチュウ:2020/01/13(月) 14:16:55.27 ID:qWqCmBcY0.net
ティアライー部位と 変な服きたぴ架チュー
だらけで
BOXが圧迫されてるんですが
あの連中を野に放つ手段はないの?

邪魔すぎる 
あいつらだけで200匹枠取られてる

147 :ピカチュウ:2020/01/13(月) 14:22:57.09 ID:5KjKUiXS0.net
>>146
1匹ずつやれば送れるだろ

148 :ピカチュウ:2020/01/13(月) 14:29:13.57 ID:qWqCmBcY0.net
>>147
ええ? 1匹だけ選んだら
「特別なポケモンは後れません」って出るよ?

149 :ピカチュウ:2020/01/13(月) 14:44:58.86 ID:ohajPfWvd.net
>>148
一覧画面で選ぶんじゃなくて、ポケモンを個別に表示させてから、右下のメニューから博士に送る

150 :ピカチュウ:2020/01/13(月) 14:46:23.03 ID:qWqCmBcY0.net
>>149
なるほどだぜ! ありがとう

相変わらず 変な仕様だね  事務ガードポケモンに果物やるのも 
リストから行ったらやれるのに マップからいったらやれないとか
へんなの

151 :ピカチュウ:2020/01/13(月) 14:48:59.03 ID:XPTJx+Bzp.net
ピカチュウなんてもはや素ピカの方が珍しいくらいばら撒きまくってんだから全然特別なポケモン感がない

152 :ピカチュウ:2020/01/13(月) 14:52:19.74 ID:XPTJx+Bzp.net
ちなみに本当に送れないポケモンはこうなる
ttps://i.imgur.com/M478IGq.jpg

153 :ピカチュウ:2020/01/13(月) 14:59:57.48 ID:KrkwnL8V0.net
>>151
サングラスピカチュウとかは可愛いくて置きやすい

154 :ピカチュウ:2020/01/13(月) 15:14:57.18 ID:NwoPZXvU0.net
進化しても可愛いポケモン居ますか?

155 :ピカチュウ:2020/01/13(月) 16:59:56.97 ID:9ra5Blcga.net
>>154
ベトベトン

156 :ピカチュウ:2020/01/13(月) 17:30:10.90 ID:YK3O6ZZV0.net
>>154
これはフライゴンふりゃ

157 :ピカチュウ:2020/01/13(月) 18:15:21.19 ID:UurZg60pa.net
今日野生でPL20EFFのヨーギラスを捕まえ更にリトレーンしてFFFになるヨーギラスも捕まえました
バンギラスは1体持っていてレイド産DDE噛みつく噛み砕くの悪タイプ構成でPL30まで上げて今まで使っていました
飴が無いので進化はすぐに出来ないんですがこの場合今いるバンギラスはこのPLで止め今後は今日捕まえた2体の高個体値をメインで育成すべきですよね?

158 :ピカチュウ:2020/01/13(月) 18:17:18.84 ID:t8rxdz02a.net
>>157
好きなように

159 :ピカチュウ:2020/01/13(月) 18:40:02.71 ID:WHA+tL/e0.net
>>157
飴少ないならpl30止めでいいのだ
付け加えて高個体もリトレーン後の個体も最終的にpl30で大丈夫
30あれば十分な戦力になるよ

160 :ピカチュウ:2020/01/13(月) 19:16:52.51 ID:BtOBUwna0.net
全部のキラポケモン所持を目指しています。
今回導入された交換によって進化するポケモン、
例えばチョボマキとかカブルモみたいなのはキラで所持することができないということでしょうか?

161 :ピカチュウ:2020/01/13(月) 19:18:56.25 ID:Nsno3eBXa.net
>>160
ダークライ

162 :ピカチュウ:2020/01/13(月) 19:20:10.71 ID:Nsno3eBXa.net
>>154
デスマス

163 :ピカチュウ:2020/01/13(月) 19:22:37.40 ID:Nsno3eBXa.net
>>134
今日、報告あったよ
真偽は不明

164 :ピカチュウ:2020/01/13(月) 19:27:05.72 ID:m6IgfWP+0.net
>>157
EFFの方は今年12月のコミュニティディ用に残しておいてFFFの方だけとりあえず育成したらどうかな
バンギラスは今もレイドやってるはずだからそれで飴貯めてもいいし飴貯めてる間にまた100%が出てくるかもしれない
今はバンギラスが必要なレイドも無いし暫く無さそうな気がするからもしかしたら何か技が追加される可能性もあるしどっちも残しといていいかもしれない

165 :ピカチュウ:2020/01/13(月) 19:29:26.96 ID:N9UHYu37d.net
>>154
ラフレシア、キレイハナ

166 :ピカチュウ:2020/01/13(月) 19:30:54.86 ID:N9UHYu37d.net
>>157
FFFは年末のコミュデイまで待ってうちおとすバンギにすべし

167 :ピカチュウ:2020/01/13(月) 20:18:52.70 ID:UurZg60pa.net
みなさん回答ありがとうございます
FFFの方のヨーギラスは温存しEFFのヨーギラスをPL30目指して育成します
撃ち落とす無いので悪タイプで統一しようと思います

168 :ピカチュウ:2020/01/13(月) 23:22:33.16 ID:tymH47730.net
>>160
できるぞ
交換すると進化に必要な飴が0になるだけで強制的に進化してしまうわけじゃない

169 :ピカチュウ:2020/01/14(火) 00:35:06.58 ID:F0G6c+pW0.net
>>168
ありがとうございます。
進化の所を見ると、交換またはアメ200、となっているので強制的かと思っていました。
キラコンプ目指してがんばります!

170 :ピカチュウ:2020/01/14(火) 10:22:06.13 ID:V7kl3iyp0.net
今日、やっと一匹目が
ガンバリボンついたのですが
ガンバリボン付いた子は、もう餌やり不要ですか?

171 :ピカチュウ:2020/01/14(火) 10:23:29.79 ID:N9o/KlSRa.net
個数の記録はされてるけど、まぁ不要だろうね

172 :ピカチュウ:2020/01/14(火) 16:58:59.14 ID:0hM7/5B50.net
よく本スレとかで話題になるけどニアバイってなに?
「ニアバイの為に捕まえないでおいてる」みたいなこと言ってる人もいるけど捕まえると出現率が減ったりするの?

173 :ピカチュウ:2020/01/14(火) 17:02:24.37 ID:CuWFV4Ota.net
>>172
ニアバイは右下の「近くにいるポケモン」
後半は規約違反プレイなので気にしなくていいです

174 :ピカチュウ:2020/01/14(火) 17:10:02.99 ID:bAvssssZ0.net
ニアバイとは近くにいるポケモンのこと
右下のウィンドウを開くと3×3のポケモンが表示されるでしょ?
通常だとこのニアバイは500m(だったと思う)以内のポケストのポケソースから情報を引っ張ってくるけど、
図鑑で未捕獲のポケモン(ニアバイで影になるやつね)は
もっと広範囲のポケストのポケソースから情報を引っ張ってくる
出現率の低いポケモンを見つけやすいように未捕獲のままにしているってことだと思う
単垢の人にはあまり意味がないとは思うが…

175 :ピカチュウ:2020/01/14(火) 17:18:52.31 ID:0hM7/5B50.net
>>173-174
なるほどそんな違いがあるんですね
よく考えつくもんだなあ

176 :ピカチュウ:2020/01/14(火) 20:12:57.52 ID:AeRrdJUwd.net
フレンドで〜を捕まえた!が出ない人は切られたってことでしょうか?

177 :ピカチュウ:2020/01/14(火) 20:19:08.55 ID:VXZVULBua.net
>>176
違います
設定の「最後に捕まえたポケモンの情報をフレンドと共有する」をoffにしてる人なだけ

178 :ピカチュウ:2020/01/14(火) 20:20:18.69 ID:l+bXy6od0.net
>>176
切られたらフレンド一覧に出ない
自分の捕獲ポケモンがフレンドに表示できない設定にできるから
そっちだと思う

179 :ピカチュウ:2020/01/14(火) 20:32:30.13 ID:xQflnTUP0.net
おこうについて

ゴプラが発売された頃にポケ沸きが少ない所を毎日歩いていたのだが
おこうを焚いても同じ戸でしかポケが出現しない
ポケの種類は確認してないが(冒険ノートとか知らなかった)
ルアーと違って沸き自体は増えないのかな?

スペシャル・リサーチの報酬のXPにしあわせたまごで二倍は確実?
前はちゃんとXPの数値が二倍表示されていたが
いまは表示無い…見忘れかな???

180 :ピカチュウ:2020/01/14(火) 20:58:13.22 ID:x5jiembva.net
>>179
お香は自分の脇に湧く
歩いていれば後ろになるから同じところに湧いているように見えるかもね
https://9db.jp/pokemongo/data/2003

181 :ピカチュウ:2020/01/14(火) 21:05:48.78 ID:AeRrdJUwd.net
>>177
>>178
そんな機能があったんですね
初めて知りましたありがとうございました
切られてないと知れてちょっとホッとしました!

182 :ピカチュウ:2020/01/14(火) 21:09:04.07 ID:xQflnTUP0.net
>>180
リンクありがとう
沸きが少ない所で試してみます(非ゴプラ)

183 :ピカチュウ:2020/01/14(火) 21:18:47.78 ID:9dWdYywc0.net
>>180
横からありがとう
おこうも、ルアーも5分に一匹しか増えてなかったのか!
もっと沸き続けるアイテムだと思ってました

184 :ピカチュウ:2020/01/14(火) 21:20:28.55 ID:x5jiembva.net
>>183
リンク先に書いてあるけど、お香は移動し続ければもっと湧くよ
ルアーは巣のポケモンには意味が無いので注意

185 :ピカチュウ:2020/01/14(火) 21:23:43.29 ID:x5jiembva.net
>>179
あとリサーチの幸せの卵は、冒険ノートでしか倍の表示にならないんじゃなかったかな
うろ覚え

186 :ピカチュウ:2020/01/14(火) 21:28:36.67 ID:x5jiembva.net
>>185
ステータス一番下の累計expで確認するしか無かったかも
適当ですんまへん

187 :ピカチュウ:2020/01/15(水) 04:08:58.69 ID:XkHpilbSa.net
リサーチの場合、
タスクを達成する前にしあわせタマゴを使ってれば表示は2倍になる
タスクを達成して後はタップして貰うだけの状態だと表示は増えない
が、いずれも効果は乗っていて、累計にはしっかり2倍で足されるので心配は無用
ほしのかけらも同様

188 :ピカチュウ:2020/01/15(水) 04:11:16.13 ID:XkHpilbSa.net
>>183
ルアーは3分に1回
おこうは1分間に200m以上移動すれば毎分、移動しなければ5分に1回

189 :ピカチュウ:2020/01/15(水) 06:39:44 ID:8Xm0rpYZ0.net
>>187
詳しい説明ありがとう
ポケGOちょっとサボってたのでスペシャル・リサーチ重複中です

190 :ピカチュウ:2020/01/15(水) 20:25:47.06 ID:P2HDa0Ab0.net
ロケットレーダーは複数所持できない
幹部を倒す→したっぱ6人倒してパーツ集め→幹部を倒す→・・・
のように繰り返さないとダメということですか?

191 :ピカチュウ:2020/01/15(水) 20:32:38.55 ID:YQ9QOT1ha.net
>>190
買う

192 :ピカチュウ:2020/01/15(水) 21:00:02.19 ID:XvBMPAP/p.net
>>190
ポケコインでも購入可能(200円)

正直ちょっと高いと思うが

193 :ピカチュウ:2020/01/15(水) 22:01:59.26 ID:StqszjAg0.net
とんがり帽子ケムッソにはオスしかいないのでしょうか?
オスメス所持目指していて、10数体孵化したのですが
全部オスなんです・・。

194 :ピカチュウ:2020/01/15(水) 22:35:12.41 ID:CDR2+UA+0.net
>>190
ロケットレーダー有料のを買うときだけ複数持てる
パーツを集めて完成したを一つ持っていると、次のパーツは貰えない
なので幹部を倒さないと次のパーツが貰えない仕様

195 :ピカチュウ:2020/01/15(水) 23:07:28.29 ID:oPC3gevI0.net
>>193
運ゲーだね。イーブイもメスが殆ど少ない事から確率は確実に♀が低いのだろね。
自分は運よく色違いのとんがりケムッソが♀だったよ

196 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 00:10:38.73 ID:hZccgjLC0.net
>>195
レスどうもありがとうございます。メスいるんですね。
通常のケムッソは♂♀偏りなくゲットしてたので、もしかしてと思ってしまいました。
卵孵化、もうちょっと頑張ってみます。

197 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 02:34:12.95 ID:ojlrVIfCp.net
フカマルAFFとFAAだったらどっち進化した方がいいですか?高個体は諦めたとして

198 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 02:59:38.08 ID:Mv6H5lZLp.net
位置偽装した人からポケモンを交換した場合垢バンの対象になりますか?

199 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 06:57:37.99 ID:8CNrcEB80.net
>>198
BAN対象とはアカウントで見分けているのでポケモン自体には関係ないよ。
もし不正なポケモンと判別されたらポケモンにスラッシュマークが付くようで交換自体が不可能です。

200 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 06:59:43.55 ID:76AJ1qzX0.net
ただ交換自体対面でやることを前提としているので疑われる可能性はゼロではない

まぁそれでも複垢がこれだけ蔓延してる時点でお察しか

201 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 07:07:51.31 ID:SF3Y5qqya.net
>>198
複アカやら偽装関連の質問を持ち込むんじゃねーよ

202 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 10:43:25.28 ID:i4rV1aK/a.net
>>198
他へど〜ぞ

203 :ピカチュウ:2020/01/16(Thu) 12:06:18 ID:GP3AUHogM.net
>>199
>>1を読めば何故叩かれてるか分かるよ

204 :ピカチュウ:2020/01/16(Thu) 12:06:47 ID:GP3AUHogM.net
>>203
アンカミス
>>198す

205 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 12:21:50.89 ID:DHH604cfr.net
次に来ると思われるイベントって旧正月イベントとかですか?

206 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 12:26:10.83 ID:f6ZTbvZWM.net
>>205
国へお帰り下さい

207 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 12:39:47.88 ID:dZkGKAXw0.net
>>206
いや毎年旧正月としてイベントしてるが
にわかか

208 :ピカチュウ:2020/01/16(Thu) 14:35:38 ID:3WKewSOB0.net
現地人は正月としている。旧正月とは言わない。
太陽暦の1月1日は新暦正月とか洋正月とかいうらしい
春節は厳密には立春なんだが、旧暦の1月1日とは数日しか離れないので
現地での正月休みイコール春節休みになっている

209 :ピカチュウ:2020/01/16(Thu) 15:39:01 ID:1TtF+ynwp.net
まぁ世界一人口の多い国ではあるから無視はできんのだろう
日本に馴染みのないイベントならイースターもそうだし

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200