2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその12【審査】

1 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 09:55:11.51 ID:8/DjoUwS0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです

●「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです

・まずは「Niantic Wayfarerへようこそ」という公式の解説動画を見てください
→ www.youtube.com/watch?v=VcRYigs3HA4

http://wayfarer.nianticlabs.com/ からアクセスできます。

・審査のほか、自分が申請した候補の状態確認や審査待機中の説明文修正などもできます

●審査とは、ポケストップやジムの候補等が「Wayspotの承認基準」を満たしているかを評価することをいいます

・Pokemon GOトレーナーの場合はトレーナーレベル40であることが審査の条件に入っています

・Wayspotとして承認されたもの全てがポケストップやジムになるとは限りません

・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
【申請】Ingress ポータルリコン (OPR) Part.23【審査】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1573739315/
次スレは>>950が建てる事

前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその11【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1578267960/

●Wayspot の承認基準について

Niantic Wayfarer内のヘルプ
https://wayfarer.nianticlabs.com/help#help-criteria

ポケモンGO公式サイトのポケストップ候補を申請する
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&s=pokestops&f=submitting-a-pokestop-nomination&l=ja

基本的にこの2サイト内で書かれていることが基準になります
またNIAが運営するIngress Community Forumsに寄せられた質問に答える形で
NIA担当が新たな基準の追加や議論の裁定を行うことがあります

Ingress Community Forums
https://community.ingress.com/en/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 10:07:05.80 ID:8/DjoUwS0.net
非公式ツール(完全に自己責任で導入してください)

●Wayfarer-tools
https://gitlab.com/1110101/opr-tools
●WayFarer+
https://github.com/MrJPGames/WayFarer-/blob/master/README.md

●IITC Mobile+S2L17Cellスクリプト
(S2L17セルの格子や20m/40m範囲、ポケストップになっていないWayspotも含め確認可能)
Ingressをインストールしてゲームを開始している前提に話を進める
IITC-Mobileをインストール
https://itunes.apple.com/jp/app/iitc-mobile/id1032695947
Androidはあらかじめ提供不明のアプリにチェックを入れないとだめ
https://static.iitc.me/build/release/IITC_Mobile-release.apk

まずは自分の現在地を表示させるためにインストールしたら右上のネジ(Settings)から
UIのDisplay user location on mapで“Show user position on map”を選択
次にS2cellのためにTweaksのIITC Mobileへ
色々なプラグインが入っているがこれを表示させたいなら右上のUser Scriptを選んで+をタッチ
するとURL入力画面が出てくるので以下のURLをコピペ
(Android版ではこのURLを開き、IITC Mobileで開くことを選択)
https://raw.githubusercontent.com/vibrunazo/l17cells/master/l17cells.user.js
終わったらPluginsで前の画面に戻って下にスクロールして次のプラグインにチェックを入れる
LayerのIITC Plugin: Portal Names(ポータル名表示)
IITC Plugin: Show Level 17 Cells(S2cell表示)
Portal InfoのIITC Plugin: Distance to portal(現在地からポータルまでの距離表示)
このままでは地図が読み取りにくいのでMenuからLayersタブを選択、
普段はGoogle Roadsにしてセル境界線付近でポータル申請する時は申請位置を微修正するためにGoogle Satelliteに切り替えると便利

参照:S2cell IITCプラグイン
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/7p9ozm/i_made_a_plugin_to_show_level_17_s2_cells_on/
ジムになるcellを表示してくれるプラグイン
https://sites.google.com/site/stocksite123456/home

Q・・・私はテストに不合格でした。いつ再テストを受けられますか?
A・・・30 日間の待機期間後、もう一度テストを受けることができます。

Q・・・サテライトビューもストリートビューもないためリジェクトされました。どうすればライブしますか?
A・・・まずストリートビューのアプリをダウンロードし、ストビューを追加しましょう。
グーグルマップにランドマーク(マップアイコン)を付加することでも一定の効果を得られます。
グーグルマップのフィードバックの送信から地図に載ってない場所を選ぶことで追加できます。
なお、OpenStreetMap等を編集しても審査に関係しません。

Q・・・現在申請しているポケストップ候補はありません。今後使用するためのアップグレードはいくつまで保存できますか?
A・・・使用しないまま保持できるアップグレードは最大 10 です。
それを超えると、同意に貢献してもアップグレードリワードは増えなくなります。

Q・・・ ポケストップ候補をアップグレードすると承認されやすくなりますか?
A・・・いいえ、アップグレードを使用しても、Niantic Wayfarer 内での分析の時期の優先順位が上がるだけです。選択基準は変わりません。

Q・・・今から申請して確実に審査とおるのは?
A・・・お寺、神社、お地蔵さま、観音様、公民館、公園

Q・・・審査してたら正しい位置にしてくださいってのがきたけど、どこにすればいい?
A・・・体育館など大きな建物の場合、建物中央に設定してしまうと外からアクセスできません。ロータリーの中央にあるポケストがアクセスしにくいから歩道に寄せる等ありますので、写真を見て申請者の意思を読み取ってください。


スレ民合意の上でのテンプレは>>1と、このコメントの2コメントのみです。
独自研究をテンプレのように追記する人が居ますが、反論も多い意見なので注意。
■■■■■テンプレ以上■■■■■

3 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 10:12:37.70 ID:z5SDf08G0.net
おつ

4 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 11:14:23.90 ID:s2B3E0Zv0.net
おつおつ

5 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 11:22:08.08 ID:A4uG1NLF0.net
良くある承認QA
Q.地元の個人商店は承認対象ですか?
A.承認対象です。歴史があったり、旅行紙に載っているような店だけではなく、個人商店は唯一無二のスポットなので気にせず★5をつけましょう

Q.夜に撮影されたスポットは承認対象ですか?
A.対象の写り具合で判断しましょう。対象が視認できれば夜間であっても文句なしの★5です。
対象が分からない程暗い場合は、★1〜3をつけましょう。

Q.タヌキ承認対象ですか?
A.承認対象です。タヌキの置物は日本独自のユニークな文化であり、問題ありません。

Q.看板、標識、橋は承認対象ですか?
A.承認対象です。「○○5m先」などの看板も文句なしの★5です。

Q.逆に何が対象外なのですか?
A.公式で具体的に記載されているもの(自然や、小学校など)以外はすべて承認対象です
深読みは必要ありません。
本当に申請がダメなものがあれば、公式がアナウンスするので
公式が言ってないのにリジェクトするマンにはならないよう気を付けましょう

6 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 11:28:37.18 ID:FlsAzsaI0.net
>>1
スレ立て乙です
テンプレは>>1-2まで了解です

7 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 11:35:42.82 ID:A4uG1NLF0.net
自治厨

8 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 11:37:18.07 ID:A8MQDuEe0.net
駐車場で車止めたまま回すためにずらして審査したんだろうなってのは容赦無く届かなそうな正しい位置に戻してるわ、問題無いよね

9 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 11:37:45.68 ID:A4uG1NLF0.net
自治厨が勝手なルールを制定してきて、
健全なスレを妨害してますが、
気にせず前スレまでで議論した内容は纏めて掲載して下さい
テンプレ1-2までというのはスレの相違でも何でもありません。よく沸いてくる自治厨です

同じ議論が繰り返されるのは不毛ですし、
テンプレベースで議論出来た方が有用です

10 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 11:40:28.04 ID:A4uG1NLF0.net
しっかりとスレで議論した内容は
テンプレとして残して財産にしていこう

いづれテンプレだけ見れば機械的に判断出来るようになるくらいになるのが理想
こういうスレは本来必要なくなる

11 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 11:53:33.73 ID:zfEEe5ENa.net
普通に考えてテンプレート化していかない選択肢ってやべぇ考えだよな
同じこと無限に議論するつもりだったのかな?
声の大きい人に引きずられる典型だね
>>6さんとか…

12 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 11:53:41.26 ID:RLAZisWF0.net
タイトル 荒巻公園奥
説明文 公園の入り口!ここからポケモンが始まる!
こういうのは、テキストでリジェクトですか?
それともタイトルと説明文の項目だけ★1他は普通に評価ですか?

13 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 11:58:09.30 ID:FlsAzsaI0.net
>>12
WayspotはポケモンGOだけのものじゃなくNiantic全てのゲームで共有されるものだから
可哀想だけどリジェクトかなぁ…

14 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 12:02:27.76 ID:Z57ehIlA0.net
>>12
説明文に特定のゲーム用語はリジェクト。

15 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 12:05:27.07 ID:YrOlKMu40.net
>>1
おつ&ありがとう
>>5
ありがとう、承認派としてはこういうの嬉しい

16 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 12:11:44.45 ID:RLAZisWF0.net
テキストでリジェクトします。
ありがとうございます。

17 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 12:18:10.84 ID:xdZIXPOI0.net
ポケストを増やす、っていう機能名が良くないよなそもそも。

18 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 12:23:37.47 ID:q7urSNHZ0.net
>>15
言っとくけどライブマンの偽装マイルールオナニーだから>>5を根拠に持ち出しても相手にされないのでそのつもりで
自分の中の脳内解釈の慰め程度に使ってくれ

19 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 12:31:33.69 ID:IxwPIrKfp.net
>>5
こんなヘルプも読んでない奴のせいで低クオリティの申請・審査が氾濫し、本来承認されるべき高クオリティので申請・審査が滞る。

20 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 12:35:44.21 ID:tymH47730.net
テンプレで異論がなかったのは>>2のプラグインまでで
Q&Aは含んでなかったと思うけど
少なくともQ&A最後の2つはテンプレとしてふさわしくないと思うが

21 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 12:36:54.47 ID:QlpX9zsEd.net
>>5
公式基準ガン無視俺ルールでわらたw

22 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 12:39:53.46 ID:J+WwDaKX0.net
>>5 みたいなのを真に受けると試験に落ちるぞ。

23 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 12:40:16.37 ID:bPfJSaF20.net
833 ピカチュウ (ワッチョイW df1b-vszN) 2020/01/11(土) 20:55:17.38 ID:MjHwAAC10
>>830
最後に一言だけ
俺が悪かったよ、俺が間違ってた
おれはいつもそうだよ
思い込みが激しくて、職場でも孤立するし
忘年会も新年会も、お金だけ払って不参加だった
変な風に絡んでごめんな
スレ汚しすみませんでした

>>15
こんな奴と判断能力が同じだと悲しくならないか?

24 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 12:44:51.46 ID:7AQ0li0Bd.net
これがポケゴ民の民度w

25 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 12:45:33.77 ID:qF4eDecY0.net
人としてリジェクトされとるやんけ

26 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 12:54:55.68 ID:YrOlKMu40.net
>>5 がイヤな人はさ、厳しめに審査する人用のまとめでも作ってスレ建て時に貼ったらどうかな

例えばだけど、こんなの

Q.地元の個人商店は承認対象ですか?
A.基本的に対象外です。第三者から見てもわかりやすい歴史的/文化的重要性があれば可能。

Q.夜に撮影されたスポットは承認対象ですか?
A.暗い画像や対象物がはっきり見えない画像、本来なら夜には遊ばない児童公園などは★1をつけましょう。昼間に撮影されたものでも暗い写真は低く評価することが、Wayspotのクオリティを保っていく上で重要です。

Q.タヌキ承認対象ですか?
A.対象外です。量産品として★1をつけましょう。ただし、容易には動かせないほどの大きさの一点物なら可能。

Q.看板、標識、橋は承認対象ですか?
A.看板の示している対象物が既存のWayspotであり、尚且つ看板が視覚的ユニークである場合に限り、承認対象です。

Q.逆に何が対象なのですか?
A.公式で承認対象と明示されているもの以外は基本的には低く評価しましょう。
公式が言ってないのに★5つけるライブマンにはならないよう気をつけましょう

27 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 12:56:49.07 ID:YrOlKMu40.net
結局は審査員次第なのだから、厳格派と寛大派両方の解釈を載せておけば揉めずに済みそうじゃない?
一部の極端な人たち以外はどちらもガイドラインを読んだ上で解釈が違うってだけだし

28 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 12:57:51.29 ID:7AQ0li0Bd.net
こうなると原理主義が正解なんだよなw

29 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 12:59:44.02 ID:tymH47730.net
>>5にはヘルプをどう解釈してもそうはならないことが書いてあるから論外
つーかこいつもヤバイやつだったのか

30 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 13:01:27.94 ID:YrOlKMu40.net
>>28
あ、ごめん >>26 は極端になりすぎないように寛大派の自分が書いたから
>>5 との対比として使うならもっと厳しくしてもいいかも

31 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 13:03:45.10 ID:q7urSNHZ0.net
>>26-27
力作を書いたようだがそれもまた反対側から見ただけのマイルールなのなんの参考にもならないのは5と同レベル。
そもそも厳しめとか緩いとかの問題ではなくなんの参考にもならないテンプレ偽装のマイルールだから非難されている
また解釈の幅は人によって違うので厳格派と寛大派の解釈とやらは単に両極端の思考のマイルールでしかなくそんな審査の参考にならないものをテンプレ記載する意味が見出せない。

32 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 13:03:47.52 ID:tymH47730.net
>>30
日本語理解できれば拡大解釈にすら相当しない勝手な言い分を
両極端で書いておけばいいっておまえただの荒らしだな

33 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 13:14:49.16 ID:s2B3E0Zv0.net
>>5 は典型的なスレ荒らしなので無視しましょう
論理性はないのでテンプレ議論には一切加わらず、
勝手なテンプレを追記で貼り付ける荒らしです

34 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 13:15:35.19 ID:8/DjoUwS0.net
ちょっと聞きたいんだが道路に区画整理されたあとも遺されている江戸時代とかの昔の道案内の石碑って正しい名称なんだっけ
街道に1町とか1里ごとに置いてあったようなやつ

35 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 13:16:51.67 ID:s2B3E0Zv0.net
>>26
ガイドラインにもないマイルールをテンプレに入れるのがダメなんだが
頭の中が「厳しめ」「甘め」になってる知的障害者

36 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 13:17:54.59 ID:bPfJSaF20.net
>>34
一里塚

37 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 13:21:28.53 ID:8/DjoUwS0.net
一里塚は目印に土を持った塚ってググったら出てくるけど
距離の漢数字が書かれてる石碑もその範疇でいいんか?

38 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 13:23:12.42 ID:cIUFaC0Zp.net
>>23
お前よりはいいやつだよ

テンプレはいらんだろ。ただの自治厨
祠さえも入ってない

39 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 13:25:49.89 ID:RiC6f6Jp0.net
>>34
里程標

40 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 13:26:41.01 ID:YrOlKMu40.net
初心者がこのスレで質問をしたときに、全員がガイドラインを持ち出して説明できればいいけど
ケースバイケースであるべきものを断定的に☆1と言い捨てる人が多いよね
そういう声の大きい人たちに初心者が流されないようにするために、目安としてのテンプレがあってもいいと思っただけだよ
別に荒らすつもりはない

41 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 13:29:12.41 ID:8/DjoUwS0.net
>>39
これっぽいかな
下のほうがコンクリートに埋めこまれて数字の下が里なんか丁なんかわからんけどもう里ってことでいいか

ありがとう申請してくるわ

42 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 13:38:25.38 ID:q7urSNHZ0.net
>>40
>ケースバイケースであるべきものを断定的に☆1と言い捨てる
まさに5はその反対の「ケースバイケースであるべきものを断定的に☆5」と言い捨ててるケースだから批判されているのがという事が理解出来ないのか?
また声が大きかろうと小さかろうとアホなことを言い出す奴は必ずいるが、その対応は都度都度おかしな部分を指摘、批判する事であって一方的なマイルールを貼るべき事じゃない。

43 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 13:38:45.38 ID:A4uG1NLF0.net
公式が言ってる低クオリティの基準はこれだけだけど、>>5の基準のダメなとこを具体目的に教えて頂けると助かります

低クオリティの候補
以下のいずれかに該当する場合は、「これは Wayspot にふさわしいですか?」の質問に 1 つ星の評価をし、対象外の候補として否認してください:
実際の位置が次の敷地内にある候補: 保育園、幼稚園、小・中・高校
次の敷地内にある候補: 個人の居住地 (農場を含む)
候補の実際の位置が緊急車両の通行や次の業務の妨げになる場所にあるもの:
消防署、警察署、病院、軍事基地、工業地帯、発電所、航空管制塔
次の敷地内にある候補:
恒久的ではないもの 、例として、 シーズン限定のものや 一年のうち一定期間のみ存在するものなど
次の画像を含むもの:
自然物や地勢 (風景画像、湖、川、山、火山、滝などの自然物や地勢そのものの候補。なお、人の手によって作られた、
自然物や地勢についての案内看板や標識などの画像は問題ありません。)
以下に該当する候補には、星 1 つの評価をしてください:
次の画像や情報を含むもの: 人 / 団体、体の一部、動物の画像などの、 「物」ではないもの。
自分が撮影していない (つまり、第三者の出典元からコピーした) 画像を添付して
申請された候補、あるいは低クオリティのもの (例えばピンぼけや暗いもの、車内から撮影したような画像) は対象外となります。
一家族が住む居住地から 40 メートル以内にある候補、
および住宅街にある公園などの候補は、特に慎重に審査してください。候補の実際の位置が、一家族が住む居住地内に位置する場合や、プレイヤーが私道や私有地内に入ることが考えられる場合、その候補を否認する必要があります。
評価基準:
候補に対する質問について、以下の基準をもとに、星 1 つ から 5 つまでの 5 段階で評価してください。
異議がまったくない場合は、星 5 つの評価をしてください。
判断に迷ったり、特に意見がない場合は、星 3 つの評価をしてください。
明らかに対象外である場合は、星 1 つの評価をしてください。

44 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 13:45:54.61 ID:s2B3E0Zv0.net
>>40
ケースバイケースのものをテンプレで書いたらあかんやろ、
というスレの流れに反してるのが>>5の問題

毎回独自研究テンプレでスレが200くらい消費される現状は対策しないと
その中で前スレでやっと議論がまとまったんだ
それに反するならもう荒らしだよ

甘い、厳しい、の問題じゃなくて
スレが機能しなくなることは止めよう、という話
俺も甘く通すべき派だよ

45 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 13:51:24.05 ID:ilyP0XVh0.net
>>43
一家族が住む居住地から 40 メートル以内にある候補

大半アウトじゃねーか
歩道からアクセス可能なのはOKじゃなかったか?

46 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 13:51:58.88 ID:FlsAzsaI0.net
>>40
そういう場合はガイドラインを知っている人間がガイドラインを引用し説明すればいい
ガイドラインで明確にされていない案件も、ガイドラインを元に協議すればよい

47 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 13:55:07.28 ID:8/DjoUwS0.net
>>45
その後に続く文章が重要で40m以内に宅地があったら否認しろとは書いてない
宅地を通らないとアクセスできない候補ではないか慎重に審査しろと書かれているだけ

総レス数 1003
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200