2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその12【審査】

370 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 22:15:45.11 ID:ugG5lyo+0.net
>>364
そもそも鳥居は全国各地に千本鳥居に類するものが多数存在するように
何種類か規格は有るけど完全に寸法も決まっててネットで買える
50万〜ぐらいするけど

君はいかなる条件を満たしていても無関係で量産品なら否認対象と主張しているみたいだけど
一体どういうダブスタの言い訳をするのかな?

371 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 22:17:22.72 ID:1mvuxASK0.net
>>366
そんな答えはない
アート作品であっても「大量生産された」ものは「対象外の Wayspots」と規定されている
もし答えだというのであれば「大量生産されたものでも文化的重要性の高いものは対象」という公式ルールの根拠を提示するべき

372 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 22:17:22.82 ID:Y+lwZF+20.net
少なくともメタルチュンチュンよりは文化的と思うけどw

373 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 22:19:04.29 ID:WTEsoD4b0.net
>>366
じゃあ今回の例で判断できる事例をあげてよ
もしあるなら納得する

374 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 22:19:14.19 ID:qjR8U8Qv0.net
>>371

はいどうぞ

Mass produced corporate art, ACCEPT if the first or has an interesting story behind it

375 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 22:21:30.28 ID:qctqX8xO0.net
>>362
以前はマンション毎に形が違っててユニーク扱いだったけど、今は全部同じ形の量産品になったとか

376 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 22:24:55.05 ID:L2yko5qad.net
>>364
>>354で学校も私有地も一言も書いてないのに急にどうした?
レス間違えたのか?
その条件が付け足されるなら否認対象として主張出来るが最初から言ってたのか?

377 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 22:27:47.58 ID:z4J0+FwUF.net
量産品のエビデンス掴んで意気揚々と攻め込んだら反撃食らっててワロタw

そもそもこんな公式基準盾に否認メインで主張し続ける事が難しいのにマゾなのか?
ここの部分で承認も出来るよね?って返されたら平行線のドローしかならんのに

378 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 22:32:47.23 ID:X07Lviq+0.net
>>370
千本鳥居はそれこそ千本という莫大な数だから高評価になると考えている
それこそ巨大な信楽タヌキ同様に

またホムセンで売っているようなものとは違い各地の鳥居は一箇所の工場でまとめて作られ在庫を随時出荷するようなものではなく
各神社の依頼によって随時作られる一品物が多くまたそうでないものでも神主によって設置時に神事を行うことでその神社独自のものという属性を帯びるので大量生産品とは明らかに違う

だから先述したように童謡の書かれたオブジェも他の同様な大量生産品とはちがうユニークな属性を持っているのなら神社の鳥居と同様にただの大量生産品とは一線を画す高評価の対象になると思う

379 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 22:35:41.91 ID:z4J0+FwUF.net
>>378
>>354二重人格になっててワロタ

380 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 22:36:14.91 ID:ugG5lyo+0.net
>>378
公式ルールで「大量生産されたアート作品や物体の候補」はアウトって書いてあるんだから文化的かどうかとは無関係に否認対象になる。

381 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 22:37:32.35 ID:X07Lviq+0.net
>>376
私有地に設置されたものがそれだけで否認対象になるのと同様にただの量産品であるならその時点で否認対象なると言ってるだけ

382 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 22:39:15.60 ID:L2yko5qad.net
>>378
ここまで長文書いて

>だから先述したように童謡の書かれたオブジェも他の同様な大量生産品とはちがうユニークな属性を持っているのなら神社の鳥居と同様にただの大量生産品とは一線を画す高評価の対象になると思う 

こう持論で結論付けるなら素直に公式基準の
>大量生産されたアート作品や物体の候補
>文化的な重要性が低いと思われる作品は、対象外になりますので申請はお控えください

に基づいた持論展開した方が良いと思うよ

383 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 22:40:29.32 ID:Y+lwZF+20.net
それ言ったら滑り台とか遊具はどうなのよって話にならなくね?

384 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 22:41:36.99 ID:qjR8U8Qv0.net
>>380‐381
下の一文は無視すんの?

>大量生産されたアート作品や物体の候補
>文化的な重要性が低いと思われる作品は、対象外になりますので申請はお控えください

大量生産品でもエピソードあればOKって公式コメントもあるよ
Mass produced corporate art, ACCEPT if the first or has an interesting story behind it

385 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 22:42:30.33 ID:L2yko5qad.net
>>381
その反証で誰かが鳥居挙げてたけど
今言った理論と矛盾無く説明出来ないでしょその持論

386 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 22:43:41.41 ID:3alRZxHW0.net
>>374
横レスだけど全文載せてくれないとthe firstが何を指してるのか分からない

387 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 22:43:55.09 ID:z4J0+FwUF.net
否認派でここまで壊れちゃった奴も珍しいw
良いぞもっと展開しろw

388 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 22:44:46.18 ID:ugG5lyo+0.net
私有地云々も定型句だけど寺も神社もほぼ私有地だし
そもそも行政が所有してたら政教分離の違憲状態だからその土地

389 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 22:45:23.29 ID:uxQbu6f3M.net
うーん、その童謡の書いてある石が大量生産品なのになぜ評価対象の検討に値するのかわからない
子供が童謡を知るきっかけとか言ってるけどどう考えても詭弁にしか思えないし仮に申請の補足説明に書いてあっても迷わず低評価にするけどな

390 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 22:47:44.36 ID:X07Lviq+0.net
>>384
だから378や364で
同様に今回ものもそのアイテム固有のユニークな属性があるのなら他の大量生産品とは一線を画すのだから高評価の検討対象になる

大量生産品とはちがうユニークな属性を持っているのなら神社の鳥居と同様にただの大量生産品とは一線を画す高評価の対象になると思う

て書いている

391 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 22:51:38.56 ID:L2yko5qad.net
>>389
その詭弁とされる論理に行政は税金使って公共物として設置している
設置している自治体にこんなイスに数万掛けて何故設置した!?他の安いイスあっただろ!って聞いてみると良いよ

392 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 22:52:11.03 ID:qjR8U8Qv0.net
>>386
これで全文だよ
Reject: 1* Mass produced corporate art, ACCEPT if the first or has an interesting story behind it

大量生産品は否認。ただしそれが最初の作品だったり興味深いストーリーを持っていれば承認。
チェーン店でも1号店は承認なのと同じで大量生産品でも最初の作品は承認と言ってる

393 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 22:52:26.86 ID:X07Lviq+0.net
>>388
宗教施設は個人商店と同様に一般に開かれた場所なんだから個人宅の私有地は扱いが別物だと思うんだが

394 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 22:55:23.21 ID:L2yko5qad.net
>>390
で、そう判断する根拠文面は?

395 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 22:56:15.48 ID:Y+lwZF+20.net
まあこの椅子が私有地に置かれることはまずない
公園か遊歩道か歩道に行政が設置する

396 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 22:57:28.95 ID:3alRZxHW0.net
>>392
質問文の方にない?

397 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 22:57:45.58 ID:X07Lviq+0.net
>>394
>>392

398 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 23:00:02.82 ID:qjR8U8Qv0.net
>>396
これQ&Aじゃなくて承認否認ガイドラインリストの中にあったやつだから質問文ないわ

399 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 23:00:03.23 ID:qjR8U8Qv0.net
>>396
これQ&Aじゃなくて承認否認ガイドラインリストの中にあったやつだから質問文ないわ

400 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 23:00:55.16 ID:ugG5lyo+0.net
>>393
私有地はそれだけで否認とか言ってるのあなたですからそれを言われましてもどうしろと
>>381

401 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 23:00:58.54 ID:qjR8U8Qv0.net
ん?一回しか書き込んでないはずなのに

402 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 23:03:13.50 ID:L2yko5qad.net
>>397
うんそうだね
最初の作品だったり、興味深いストーリーを持ってる作品は承認されるって事は分かったね

それで、公式の

>大量生産されたアート作品や物体の候補
>文化的な重要性が低いと思われる作品は、対象外になりますので申請はお控えください

とされてるのに
>文化的かどうかとは無関係に否認対象になる。
と判断した根拠文面は?

403 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 23:06:26.47 ID:X07Lviq+0.net
>>402
>文化的かどうかとは無関係に否認対象になる。
それはそこまで深く考えずに書いたこちらのミス

404 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 23:10:17.46 ID:XJT+AWpj0.net
>>403
そうだね
ここが発端でみんなに叩かれてたのにようやく気付けたね

そう思う分には構わないけどちゃんと『僕は〜思います』と使えるようにしようね

405 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 23:10:53.94 ID:3alRZxHW0.net
>>398
ありがと
ぐぐったらredditで↓見つけた
Candidate: Mass Produced Corporate Art
Policy: Reject
Suggested Vote: 1*
REJECT unless the candidate has some significance such as being the first or having an interesting story behind it.
1号店という意味で合ってたwすみませんでした

406 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 23:12:36.79 ID:3alRZxHW0.net
1号店じゃない最初の作品だ
重ね重ねスレ汚しごめん

407 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 23:24:48.04 ID:WTEsoD4b0.net
>>400
開かれていない私有地に設置された石碑と店や寺みたいに私有地自体が開かれたものとの違いなんでは?

408 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 23:25:22.71 ID:L2yko5qad.net
とこのように量産品でも評価出来る点は色々とあるので
問答無用で否認とか無関係、無条件で否認とか言わずに
文化的に重要性が高いと判断出来るか、
最初の作品や興味深いストーリーが説明文にあるか加味した上で審査しようね

その上で高評価、低評価とするのには異論上がらないだろうから

409 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 23:28:41.61 ID:WTEsoD4b0.net
ちなみに最初のものとかでなく評価できる量産品てどんなもんが考えられるんだろ

410 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 23:29:29.83 ID:qjR8U8Qv0.net
>>407
そもそも禁止されているのは一家族が住む個人の宅地もしくは個人の農場で私有地ではない
私有地でも個人の宅地or農場でなかったら大丈夫だし
さらに個人の宅地でも兼店舗や宗教施設で開かれた土地ならそっちが優先

411 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 23:33:14.87 ID:WTEsoD4b0.net
>>410
逆に言えば田んぼの真ん中にある社や道祖神は農地の中にあるからアウト扱いってことか

412 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 23:36:52.15 ID:qjR8U8Qv0.net
>>411
本当に田んぼそのものの中にあるならそうだろうけど
水入れたり耕運機入れんのに本気で真ん中にあるわけないしそれは田んぼに囲まれているだけだろ
ちゃんとそこにいたる道があるならいいんでは?

413 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 23:54:22.97 ID:WTEsoD4b0.net
>>412
そこの石碑までは巾50センチぐらいの細いあぜ道はあったような気がするけど部外者が入ったら怒られそうな雰囲気があったので申請は控えた記憶が

414 :ピカチュウ :2020/01/14(火) 23:57:57.76 ID:ugG5lyo+0.net
でもOSMで農場属性付いてると公園同様にポケモンの巣が発生するんだよね
ここの矛盾ほんと謎

415 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 00:22:42.08 ID:iZL4uza1p.net
じゃあタヌキはその個体に特徴的な価値やエピソードがないと対象外ということ?

416 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 00:33:42.90 ID:kQF18xAZ0.net
タヌキはデカければそれだけで価値を感じる小日本人ですはい

417 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 00:34:40.81 ID:ppGccVJqa.net
お前ら消毒もせずに農場や牧場に立ち入るんじゃねぇ。

418 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 00:41:29.63 ID:daIH7Lan0.net
>>415
商売繁盛の縁起物としての民間信仰に文化的重要性が高いと評価するなら量産品でも高評価にもなり得るよ
あと、個人の居住地、農地で無いのと容易に移動出来ないと判断すれば

419 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 00:48:07.43 ID:3GETnOf80.net
>>417
それは審査する方じゃなく
申請する方のスレで頼むわ
俺らは否認する立場

420 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 00:57:50.66 ID:iZL4uza1p.net
>>418
Radditでの書き方では、量産品でもその中で特に意味を持つものだけが対象と読めるのだけど…
そもそもRedditやらAMAでの見解をヘルプに反映しないナイアンはダメダメだし、agreementsという機能があるのにヘルプに書かれていない情報が審査に影響するというのも腹が立つし、
例えばradditで言及された大量生産品について、タヌキのような固有の文化的価値を持つものへの言及はされていないし、そこまで頭が回っていないのだろうとも思う
これまで自分なりに原理主義でやってきたけど、ナイアンのような頭がお花畑の人達が作った矛盾だらけのルールに従うのはアホらしくなってきたwww

421 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 01:07:43.06 ID:QK3ktgQC0.net
狸を信仰なんてしちゃってるのは設置した店主くらいだろうと思うがね
道の地蔵を拝むことはあっても蕎麦屋の軒先の狸に手を合わせないだろ

422 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 01:08:05.88 ID:daIH7Lan0.net
>>420
そもそも否認するために作られてるルールじゃないのよ
ナイアンもゲームの環境作りのためにスポットは増やしたいけど責任は負いたくない
国毎、州毎、街、村毎に文化水準も違うし、価値観も多様になる
そんな事情が加味されてここまで曖昧になったんだと思うよ

423 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 01:15:09.57 ID:QK3ktgQC0.net
>>422
魅力的な面白いスポットであることという大前提が無視されて
個別にあれはこれはと聞きまくってこれは鉄板だの否認だのと喚いた結果が今の惨状だと思うけどね

最初にメタルチュンチュンって名前を付けてこれは面白いスポットだと言い張ったのは
ユーモアなども込みで一号店に近いし価値があるけど
それを見てだったらこれも通せと強弁するやつは面白くもない

424 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 01:16:15.26 ID:daIH7Lan0.net
>>421
商売を商う人間達だけしか信仰しないものは文化的に重要性が高くないと判断するならそれで良いかと
一定数の信仰者が居るからここまで有名になって広がったと個人的に考えるけど

425 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 01:47:18.32 ID:iZL4uza1p.net
>>422
流石に個人や各土地の文化を加味する為というのは限度がある
文化の違いを加味するならば今のヘルプで大体筋が通るが、AMAやらRadditやらで個別に意見を表明することとヘルプで大まかな規定を施行するのは矛盾が過ぎるし、ナイアンが文化について理解が浅いとしか言いようがない
正直wayfarerは新しい地域の価値を見出す媒体と考えていたけど、これ程に適当で曖昧な基準を持ち出されてはwayspotの価値を全く感じれない
まあ個人的な意見だけど、ナイアンの目的に従って、これまで本来読めないような石碑や新しい発見の手助けとなるような高品質なwayspotを申請してきたけど、これ程までにナイアンの対応が適当だと申請するのも審査するのも嫌になるし、ポケゴそのものが嫌になってくる

426 :ピカチュウ (ワッチョイ 9194-5bZF):2020/01/15(水) 02:28:50 ID:rcJ7zJ840.net
本当は量産型はできるだけ排除して、
その土地ならではの発見や旅行を楽しくするようなスポットを追加するのがベストだと
審査員の誰もが思っていると思う
リジェクトマンでもライブマンでもさ

ゲーム成立のためにユーザーの利と崇高なマップを作ろうというプロジェクトのギャップなんだよね
こればっかりは妥協するかしないか、個々の審査員の多数決にゆだねてしまったわけで
どうしようもないんじゃないかな

ライブマンも好きでゴミポータル増やしてるわけじゃないし、後からもっと良質なポータルが発見されても
既存のゴミポータルのせいで日の目を見ないで終わってしまうという罪悪感はあると思う
良質なポータルが出てきたときに、ゴミポータルと良質なポータルを投票でスイッチするような仕組みが出てくれば良いのだけれども
現状、ゲーム上では埋もれたポータルの存在すら確認できないわけだから

427 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 02:49:40.31 ID:q8XZYCWW0.net
NIAも営利企業だからヘルプで決めてる基準は訴訟対策にすぎない
本気で基準をきっちり守らせるより、ポケストップ増やすほうが優先と考えていると思う
基準で認めるべきでないが存在している候補を、施設管理者の要請でなければ削除しないとしてるのがその表れ
利便性を求めるトレーナーが多い現状、それに答えるのも営利企業の役割だし
必要以上にきびしく審査をするのはどうかと思う

ところで量産品のポケスト認めない人はタヌキ見つけてもポケスト回さないんだよね?

428 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 03:01:02.36 ID:rcJ7zJ840.net
まあ庚申塔・馬頭観音・公民館・小さな祠・掲示板・看板・・・
これを毎回毎回審査するのは正直・・・モチベーション下がるよね

それよりも風光明媚な自然物とかあるのに対象外だしさ

429 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 04:32:16.54 ID:1ED5hfjO0.net
プチテラスを登録しようかと思ってるが、これも公園に該当するのかな?

430 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 05:31:32.16 ID:gJCHdDbb0.net
「プチテラス」で検索してみたら東京都足立区の公園と他に幾つかの地方都市のアパートがヒットした。
公園の方なら☆5付けるけどプチテラスなんて他地域の人は知らんと思うから説明は詳しく書いた方が良いと思う。

431 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 07:10:21.81 ID:dXqOm/sU0.net
実質は公園の役割的なという説明があってストビューで実際に説明内容を確認できるならプチテラスにも高評価をつける

432 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 07:22:45.80 ID:/Znwn6Ema.net
アップグレードしても1ヶ月以上審査中で止まってるわ…

433 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 07:25:48.45 ID:gQusKlOo0.net
>>432
同じく2か月とまってる、、、

434 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 07:33:12.24 ID:vNse1pMqa.net
>>426
この前、審査してたらそれ自体は鉄板なんだけど、重複。
コメント読んだら、一度重複って判断されたけど重複してません!よく見て下さい!って書いてあったのが来て、いたたまれなくなったよ。ポケGo側から見えてないからだよね、こういうの。

435 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 07:51:20.83 ID:gJCHdDbb0.net
アップグレードしたら数日で承認されている。東京都23区内です。
ただアップグレードじゃなく審査中になった候補は、数ヶ月も審査中のまま。またアップグレードしても待機中のままの候補も複数ある。

436 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 08:08:01.66 ID:ppGccVJqa.net
>>434
俺が審査したのと同じやつかもしれん。
でも重複にせざるを得ないのよなぁ。

申請前にIngress のスキャナで確認してくれれば避けられた悲劇だったのに。

437 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 08:42:33.46 ID:KRc4HkMhM.net
補足に申請物についての説明以外を書くのはもう勘弁してくれ
周囲にボケストが少ないとか車が止められるとか駐車場が近くにあるとか知ったこっちゃない

438 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 09:53:53.66 ID:9ZO4X5v80.net
本来なら説明文に書くべき事を申請文に書く奴多いよな。

439 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 09:55:21.13 ID:0FI71dzKd.net
ポケストが少ないので
これまじで多い

440 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 10:03:39.26 ID:LPaI/46+M.net
>>303 で質問した者です。(報告)
18時以降(20時頃?)に承認されポータル即出来たやつ、翌日はポケストならなくて翌々日の今朝無事にポケストなっているの確認しました!

441 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 10:43:50.15 ID:Fdw9mcNjM.net
あと周囲に親しまれてる、憩いの場所、見守っている、知って欲しいも多すぎる
確認できない内心のテンプレ主観情報は邪魔でしかないので書くなといいたい

442 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 10:53:20.99 ID:7E9Kx/a1a.net
キミ達きびしいな
何も補足情報かいてなかったら、候補申請する気持ちが感じられないとなりそうじゃん
何も書いてないよりは評価すべきだと思うよ

443 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 10:58:05.65 ID:bfaDEjHe0.net
補足は何書いてもいい
説明にポケストどうのこうの書くやつがいて残念過ぎる

444 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 11:04:40.23 ID:i3dkrPmA0.net
役に立たなくても補足情報を書いてあるからといって評価をあげる根拠がわからない
評価の参考にならないんだからマイナスにもしないがプラスにもしない

445 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 11:34:58.34 ID:L9U221cHp.net
心証は悪いな
なんか裁判官みたいだが

446 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 12:14:39.84 ID:HFAfoSC/d.net
補足文に書いてるなら特段問題は無いけどな

どちらかと言えば申請に至った公式基準とか載せてくれた方が嬉しいけど
そこは審査員が調べる領分でもあるので文句を言う筋合いでも無いかな

447 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 12:15:46.13 ID:bfaDEjHe0.net
駐車場もある!みたいに書かれると気持ち的にはマイナスw

448 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 12:26:53.56 ID:HThSwXc80.net
「駐車場もあるので安全です」→いや、車が通るから駐車場は危ないだろって思うことはあるw
それで評価を下げることはしないけどね

449 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 12:48:59.88 ID:h8ujAOQu0.net
補足はストビュの見え方とか
山奥の地蔵ならGPSはしっかり合わせましたとか
そんなの書いとけ

450 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 13:18:11.03 ID:ve+tU3Nf0.net
>>441
>あと周囲に親しまれてる、憩いの場所、見守っている、知って欲しいも多すぎる
>確認できない内心のテンプレ主観情報は邪魔でしかないので書くなといいたい

確認できないから客観的に書いてるんだろ?
地元で人気のスポットですと書いても地元で人気の美味しいラーメン店ですと書いても邪魔なのか?
お前は審査する前にヘルプ読んでこい!

451 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 13:21:20.39 ID:3CJ0WMgc0.net
ストビューの地図と航空写真がかなりずれてる地域があるんだけどどっちを信じたらいい?

452 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 13:24:22.56 ID:Umq2/wbj0.net
>>451
ストビューなんか位置決めに使うなよ
ずれてるに決まってんだろ

453 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 13:30:49.93 ID:7E9Kx/a1a.net
ドローンの空撮ストビューはかなりずれる
地図を信用したほうがいい

454 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 13:32:21.69 ID:puQNkc/vM.net
>>450
美味しいとか人気店ですは本人の印象でしかなくどんな店にも通用する類の表現なので客観的には書いてないと思う
ランキングで何位とか地産地消をウリにしてるとホームページに記載とか知らない人間も確認できるな情報なら客観情報だけど
なので確認できない主観情報は存在しないのと同じという判断をしてる

455 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 13:37:14.96 ID:i3dkrPmA0.net
まあ人気店ですだけで通用するなら幾らでも嘘がはびこるだろうしな
やっぱアピールするなら第三者にも確認できる裏付け情報は必要だと思う

456 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 13:37:50.15 ID:3CJ0WMgc0.net
>>452
すまん間違えた
Googleマップの地図と航空写真だ
こんな感じ
https://i.imgur.com/TqleKG2.jpg

>>453
そうか、ありがとう
スキップしてしまったんで次に活かすわ

457 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 14:19:21.15 ID:X32MZnROa.net
最近初めてポケストップの申請して審査もするようになったんだけど、すでにいくつかポケストップのある公園自体の申請とか、何とか神社ってポケストップのある神社内の祠とかってどうすればいいの?

458 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 14:26:34.76 ID:AKF00ho+0.net
>>457
スポットの重複は気にする必要はあるがそれ以外は申請個別で判断すれば問題ないと思う

459 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 14:31:23.21 ID:62+yfpVy0.net
>>457
重複でなければその対象だけを見て審査すればいい
既に近くにいくつポケストがあろうと関係なく審査しろとガイドラインに書いてある




候補を審査する際に、周辺の Wayspot との近さを考慮する必要がありますか?

いいえ。 候補が既存の Wayspot と重複していない限りは、Wayspot になることができます。

候補を審査するときに、周辺の Wayspot の密度を考慮する必要がありますか ?

Wayspot が重複しておらず、承認基準を満たしているものである限り、Wayspot が密集していても問題ありません。 なお、必要に応じて、一部の Wayspot が除外される場合があります。

460 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 14:35:09.33 ID:X32MZnROa.net
>>458、459
ありがとう!
あと★3とか4とか完全に自分の主観で大丈夫ですか?

461 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 14:37:41.47 ID:62+yfpVy0.net
>>460
主観ではなくてガイドラインに書いてあるルールに従って星はつけるべき
ただし店舗などのどの程度文化的さ視覚的ユニークさがあるかどうかが判断基準になるものは自分が文化的・ユニークだと思うかで決めていい

462 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 14:45:02.73 ID:X32MZnROa.net
>>461
なるほど
もう一度ガイドライン熟読して頑張ります

463 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 15:22:16.36 ID:8aHM350Ha.net
同じもので、地域1ではありふれてるけど地域2では珍しいものの場合
地域1の申請は通らず地域2の申請は通るとかあるのかな
審査員ガチャ要素もあるけどそれは除く
例えばどんなもの?って言われると思い付かないけど

464 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 15:36:50.79 ID:29T8dJBC0.net
>>409
個人的に思う事は道頓堀のカーネルサンダース人形。カーネルサンダース人形自体は量産品だが、道頓堀店のは「阪神優勝時にバースやぁ、と言われ投げ込まれた」と言うエピソードがある。

この様に「個別にエピソードがある」物ならばOKだと言う認識です。

465 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 15:42:30.20 ID:T09DkXWJa.net
>>464
そのエピソードをいちいち審査員が確認するの?てきとーに、皇太子妃様が贈られましたとか書いておけば通るってことだよな
うひひ

466 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 15:47:42.83 ID:29T8dJBC0.net
>>465
基本的にはそれを確認するのが審査員の役目でもあると思いますよ。なので、基本的にはネットでも難しくなく裏付けも取れる内容の物が良いと思います。
>>464は有名な実話ですけども
裏付けが取れないなら審査員により
「嘘の可能性もある」「裏付けが取れない」
なんて理由で星下げる人も居るかもしれませんね。

467 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 15:59:54.50 ID:i3dkrPmA0.net
>>465
別に申請しても良いけどその説明のソース付きエピソードが確認出来なければ星1をつけるだけの話けどね
確認できないのに高評価する理由はないから

468 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 15:59:59.92 ID:6Vi5SvTad.net
>>465
え、いちいち確認しないの?
時間に制限はあるからさっと調べて出てくれば信じるし出てこなきゃなかったことにする
実際は事実なのかもしれないけど仕方ない
だから調べるためのヒントを補足してくれる申請者は有能

469 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 16:08:06.48 ID:0iiMfg0Za.net
審査初心者です。
公園に設置された時計について
見たところ特に特徴もない普通の
時計なのですが、
興味深いエピソードや芸術性がないので
リジェクトで良いでしょうか。
夏休みのラジオ体操を時計の前で
行ったりして
地域では親しまれているようです。
ご見解をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

470 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 16:11:18.34 ID:7E9Kx/a1a.net
ショーケースで良いwayspotの見本で時計出てきた
まあ、候補になるけどユニークさは低くあとは審査員の好みで良いと思います

471 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 16:26:35.41 ID:0FI71dzKd.net
自宅の玄関に手作りで
木の板に◯◯公民館
みたいな感じで申請してるやつきたわwww
危うく⭐︎5つけるとこだった

472 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 17:24:11.78 ID:nnpp0j21M.net
>>471
対象が特定できそうな情報も頼みます

473 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 17:31:36.53 ID:bfaDEjHe0.net
津久井湖城山の城跡ポイントの申請何回も見てる気がするがストビューに360度載せるなり何なりしないと一生たらい回しだな

474 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 17:35:53.25 ID:/M2d4JZAa.net
>>469
リジェクトは審査外の条件に触れてるものを選択する項目だから
特徴がないってだけでやるのはよろしくない
公園の外観に対して時計が目に付く感じならユニークであると言えるし
逆に時計が複数あったり、外観に紛れてたりしてどれ?ってなるならユニークじゃないってなる

まあ聞く限り自分なら★3をベースに減点加点って感じでやるかな

475 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 17:46:22.33 ID:/M2d4JZAa.net
あ、その時計がどっかのカタログにでも載ってて、誰でも買えるものなら量産品で★1でいい
これは外観がシンプルか奇抜かどうかは関係ないからね

476 :名無しのピカチュウ:2020/01/15(水) 19:06:08.44 ID:FLwNsw1S2
時計の審査について質問した者です。
結局、青空にそびえ立つ時計がとても綺麗だったのと
説明がすごく真面目に書いてありましたので、
合格?にしました。
多分時計本体は量産品だと思います。
柱は量産品かどうかわかりません。
色々アドバイスくださった方々、
ありがとうございました。

477 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 18:32:10.01 ID:A92j5QE40.net
↓こんな感じのやつあったのすべて消えたんだね
昔の書き込みから掘ってきたものなので全文ではないけど一部コピペしとく
無効になったわけではないらしい

ヘルプ > 承認基準アップデートログ

承認基準が更新、または新たに追加された場合、以下に変更内容を記載いたしますのでご確認ください。

2019 年 10 月 30 日 - 10月の Ingress Q&A にて、以下の承認基準が追加されました。
公園内や自然保護区内の小道にある、木製の歩道橋は対象になりますか ?
候補に歩いてアクセス可能であり、歩道の一部として存在する橋である場合、承認基準を満たします。

ガーデンテラス形式 (パーゴラ、ラマダ、パビリオン、アーバー、ガゼボ) の建造物は、承認基準を満たしていますか ?
候補が公園内にあり、歩行者アクセスが可能な場合は対象となります。私有地内にある場合は、対象外です。



yasu-box
@yasubox

1月11日
いつの間にやらWayfarerのヘルプが更新されています。
アップデートログページが無くなった代わりに承認基準の問い合わせフォーム(英語表記のみ)へのリンクが追加されました。

yasu-box
@yasubox
1月11日
因みに、アップデートログページは無くなりましたが、無効になった訳ではなさそうです。
アップデートログ、フォームからの質問の回答、過去のAMAを統合した情報源を作る作業をしてるみたい。

気長に待ちましょう!

https://community.ingress.com/en/discussion/comment/59951#Comment_59951

478 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 19:55:57.31 ID:bfaDEjHe0.net
6400件で初めてクールダウンきたこれ
確かにパターン化して処理してたからなんともいえない

479 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 20:35:47.81 ID:KgWs7Tjwa.net
>>223-224
>>226
承認されました
審査員ガチャとはよく言ったもんだ
あなた方に当たらなくてよかったわw

480 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 20:38:41.39 ID:dyotB59Aa.net
223は評価してるじゃん

481 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 20:57:37.23 ID:OM41vbsk0.net
差し支えなければその錆びたブランコの画像見てみたい(背景はトリミングや黒塗りしてもいいので)
Twitter見てたら凄い錆びたシーソーの審査が回ってきた人がいて、さすがにこのレベルなら通すかどうか迷う。
ttps://twitter.com/DUP7778/status/1217271351330762752/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

482 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 21:15:02.05 ID:sS4ygUeV0.net
ブランコは基本的に鉄板案件
小さな公園で公園自体や他の遊具、東屋などがWayspotになってたら低評価にされる場合もあるけど

483 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 21:22:38.82 ID:rcJ7zJ840.net
>>481
それは視覚的にユニークなオブジェクトで通すなw

484 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 21:24:28.70 ID:9eYw8IEsM.net
>>481
これは文句なしw

485 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 21:26:37.87 ID:gxKeqD4S0.net
>>481
逆にここまでいってると評価上がるわ
草ボーボーの荒れ地の中にあるとかでなければ

486 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 21:27:25.77 ID:h8ujAOQu0.net
量産品でリジェクト

487 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 22:09:08.28 ID:daIH7Lan0.net
すーぐ量産品でリジェクトしたがるんだから〜

488 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 22:31:53.92 ID:KgWs7Tjwa.net
>>481
こんな感じ

https://i.imgur.com/qFwX5FB.jpg

489 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 22:37:48.89 ID:ppGccVJqa.net
ほー、これが歴史的文化的に価値のあるブランコか(棒)

490 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 22:40:48.32 ID:YsPMaYhK0.net
608 ピカチュウ 2020/01/11(土) 01:03:46.24 ID:Oi0yjzrf0
心霊スポットぽいので☆1
https://i.imgur.com/0UpLrIi.jpg
https://i.imgur.com/af6vpgu.jpg
https://i.imgur.com/UUTEiL1.jpg

491 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 22:47:23.36 ID:CDR2+UA+0.net
>>490
それはそれで、ポケストップになったら地域の誰かがきれいにするのかもなw
お地蔵さんみたいなもんだな

492 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 22:47:28.93 ID:sS4ygUeV0.net
>>490
こういう廃公園好き

493 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 22:50:51.14 ID:fkh+CC+M0.net
>>488
うちの近所にあるのと似てるw
ちょっとした広場に錆びたブランコがあるだけなんだが先日ジムになった

494 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 22:55:53.19 ID:ve+tU3Nf0.net
冬の寒い季節に子供たちも行かない公園だろう
暖かくなったらキレイな公園かもしれん
だからみんな☆5に

495 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 23:01:34.54 ID:OM41vbsk0.net
>>488
ムラなく錆びていて逆にかっこいいw
ブランコの周りはちゃんと草が刈られているってことは広場としての管理は行われているし個人的には問題なしかなぁ。

496 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 23:14:59.95 ID:daIH7Lan0.net
施設として機能してるかの確認なんて遠方の審査員が出来る訳ないんだから

分からないなら星3にしかならなそうだけどなぁ

497 :ピカチュウ :2020/01/15(水) 23:15:25.40 ID:CE4eUyobd.net
ゾンビが出て滅んだ街の公園遊具を見てるようで怖い

498 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 00:13:12.57 ID:w77PJPA20.net
ショーケースの「良いWayspots」で選ばれてたのですが、これは大丈夫なのでしょうか?

近所の人達の守り神 だそうです。

https://i.imgur.com/rT26A0j.jpg
https://i.imgur.com/sNZ1UU5.jpg

座標は
(33.7100242, 135.9905751)
なんですが…

499 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 00:17:49.26 ID:l0bHO1Y30.net
大丈夫じゃないな
地蔵でもないし墓地内だしどういう審査してんだか

500 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 00:19:35.42 ID:bUtnrft90.net
申請場所の東の墓地の真ん中にある食肉処理場が気になってしょうがない

501 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 00:23:25.98 ID:Ahc8SoC00.net
墓地でも通りに面してるのはだいたい4か5にしてる
中に入ってくのはさすがに1

502 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 00:24:19.23 ID:M4pSrzSz0.net
墓地内でもそこが公開された一般人が入れる場所でその対象が充分に文化的であればいいんだよ
AMAでそう書いてあった
守り神か?と言われると疑問だけどなにかしら文化歴歴史的な謂れはありそう

503 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 00:25:18.59 ID:bUtnrft90.net
https://ohaka.minrevi.jp/reien/4390/detail/
>この墓地には、中上健次(小説家)、川上不白(茶人)、大石誠之助(医師・文化人)など、
>新宮市にゆかりのある偉人や文化人のお墓が16基もあり、
>故人のお参りだけでなく南谷墓地に眠る著名人のお墓を巡ることもできる名所ともなっています。

一般人の立ち入りは自由で、墓地としての申請はNGだけど墓地内のスポットの申請、
没後50年以上経った著名人の墓もあり観光地化してる、
新宮市なんか観光マップも用意しちゃってる。
https://www.city.shingu.lg.jp/div/toshokan/pdf/buraburamap2-1_bochiannai.pdf
地蔵ではないけどスポットとして申請するには問題ない。

504 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 00:28:59.10 ID:SZXZZNq6d.net
日本の墓地で遊ぶとかバカしかいないじゃん
Nianticもどこの土地も無料で遊び放題やめないと削除依頼が定着してくるぞ

505 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 00:33:27.33 ID:w77PJPA20.net
早速、様々なレスをありがとうございます。
墓地通り道路の突き当たり火葬場入口付近、約20mに位置してます。

私自身、審査が回ってきたので、理由も記載してリジェクトしたのですが申請が通ったうえ、良い見本となっていたので唖然となりました^^;

506 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 00:41:26.26 ID:M4pSrzSz0.net
墓地そのものの申請は通らないけど
公開された墓地内の文化的なものや死後50年以上の歴史上の人物や地元の有名人の墓は認めるってされてるからね
ガイドラインにこのへんもっと詳しく書いとけとは思うけど

507 :ピカチュウ (ワッチョイ 6edb-otum):2020/01/16(Thu) 03:26:43 ID:xybJvIlC0.net
>>505
ならお前が間違ってんだろ
一人で唖然としてろ

508 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 04:40:46.54 ID:sw8vuj0o0.net
大学の校舎を申請しているのですが、3度拒否されました。

名前は、『〇〇大学〇〇学部 学部棟』で申請しています。
写真は、『〇〇大学〇〇学部 学部棟』と書かれた入り口のガラスを窓を申請しています。
地図は古いものしかなく、校舎が完成していないときのものなので、そのことをコメントしています。

どうすれば通るようになるでしょうか。
校舎内には、大型動物の剥製が展示しているので、そっちの方が通りやすいでしょうか。

アドバイスをお願いします。

509 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 05:31:44.72 ID:BOuRJV3er.net
道祖神は対象でしょうか

2015年くらいにIngressで申請したら、お断りされたので。。。

510 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 05:45:47.07 ID:qFeN28g00.net
>>508
来たら通してるけどストビューないとキツいかも
>>509
問題なく通ると思いますが対象が見つけにくいとかその他の原因で落とされた可能性が

511 :ピカチュウ (アウアウウー Sa05-DeBb):2020/01/16(Thu) 06:52:07 ID:oy+OYlpLa.net
>>508
その場で360°写真を撮れば?

512 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 07:44:01.29 ID:lcfZFQuC0.net
>>508
既に言われてるけどストビューがないと無理かな
あと既に大学でwayspotがあるといちいち棟ごとに申請しても重複になりやすい
既にwayspotがあるんなら剥製に切り替えてみてもいいかも
やはりストビューの撮影は忘れずに

513 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 08:32:24.81 ID:9+cZTu2m0.net
学生じゃなくても気軽に入っていい場所なのをアピールする
部外者出入り禁止ならそりゃ弾かれるわ

514 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 09:27:17.66 ID:A15LzOQz0.net
>>513
管理者しか入れない場所ではないので公式的にOK

515 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 09:30:01.84 ID:WRaEb2cva.net
農地の中になく、歩道に隣接した看板なのに否認だったわ
ちゃんと基準読めやボケカスゴミども

516 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 09:31:09.88 ID:lAU6U1zHa.net
大学の敷地なんて気軽にはいんねーだろバカか
遊んどらんで勉強しろや
お前は女子大とか気軽に入れんのか?

517 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 09:42:57.20 ID:lAU6U1zHa.net
全身薄汚れた金髪のドカタやけど
大学に勝手にはいって座りながら缶ビール飲んでポケスト回しててええんか?
若い女の子みてるで

518 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 09:47:20.88 ID:lAU6U1zHa.net
薄汚いポケモントレーナーが100人同時にきて、ニガーとか中国人がたむろしても
問題ないところが良いスポットな

519 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 09:49:00.75 ID:bKT7a64+M.net
>>517
真冬でも半袖の変わった子もいるから大丈夫

520 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 09:58:04.17 ID:lcfZFQuC0.net
大学は別に入るだけならOBOG関係なく「学食食べに」とかの理由でも普通に入れるし…
暇を持て余したおばあちゃんが学食巡りして書いたレビューが辛辣ってちょっと前にバズったぐらいだよ
女子大とかでも文化祭で入れるし、たむろすのはどこだって歓迎されない
皇居だってwayspot化してるしプレイヤー側のマナーの問題

521 :ピカチュウ (ワッチョイ c5a1-JESV):2020/01/16(Thu) 10:13:56 ID:MCHbt4Un0.net
>>516
部外者以外は気軽に入れないからアウトという公式ルールがあるなら是非知りたいので該当箇所を提示して欲しい
今後の申請や評価の参考にするので

522 :ピカチュウ (アウアウカー Sa49-NAce):2020/01/16(Thu) 10:19:54 ID:lAU6U1zHa.net
俺の書き込みみて参考に出来ると思ったのか?バカかお前?幼稚園からやり直せよ

523 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 10:33:21.53 ID:MCHbt4Un0.net
つまり存在せずという事か

524 :ピカチュウ (アウアウカー Sa49-qzcc):2020/01/16(Thu) 10:54:17 ID:5L5zEGhOa.net
ingressの例出して申し訳ないが
ミッションデイで大学内のwayspotが通過ポイントに設定されたことがあったから問題ないと思う
ミッションデイのルート決めるのはAGだがミッションそのものはNIAが設定するから大学内もいいということだろう
明文化されたものじゃないけどね

525 :ピカチュウ (ワッチョイWW e9b9-aDoJ):2020/01/16(Thu) 10:58:09 ID:Ahc8SoC00.net
大学内なんか知ったこっちゃないから☆5付けてバンバン流してる
ストリートビュー確認できないのはだめよ

526 :ピカチュウ (ワッチョイWW e9b9-aDoJ):2020/01/16(Thu) 10:59:21 ID:Ahc8SoC00.net
ああ、航空で棟の名前出てる奴は問題ない

527 :ピカチュウ (ワッチョイWW 4679-VSRc):2020/01/16(Thu) 11:05:29 ID:dTLYryO10.net
大学?
ふざけんな税金入ってるんだぞ勉強しやがれ 
って思うので個別棟はリジェクトします(^o^)

528 :ピカチュウ (アウアウカー Sa49-NAce):2020/01/16(Thu) 11:44:53 ID:WRaEb2cva.net
>>524
大学がOKなのは海外の影響かな
受験シーズンの受験日とか、女子大なら用がないと入れないとか制限あったと思うけど
1年中自由に入れなくてもここの皆さん的には良いwayspotなの?

529 :ピカチュウ (スッップ Sd22-ArDi):2020/01/16(Thu) 11:47:24 ID:PwqWvLvEd.net
>>508
ストリートビューアプリ入れて写真投稿するのと補足文はどの基準に該当すると判断したかを明記すれば
学部棟でも通りやすくなると思う

530 :ピカチュウ (ワッチョイWW 912e-pvA4):2020/01/16(Thu) 11:54:04 ID:vFsX4SRc0.net
大学の学部棟はストリートビューがあるなら星5で通している

531 :ピカチュウ (ワッチョイW e1aa-Ou8B):2020/01/16(Thu) 11:54:18 ID:IE0weu6X0.net
入るのにキーが必要なマンションでさえ中庭がポケストになってるのに女子大だってokさ

532 :ピカチュウ (アウアウエー Sa0a-KL8M):2020/01/16(Thu) 12:00:34 ID:1gXNbEtNa.net
個人宅敷地内だけど道からアクセスできるからokですとか書いてあるのをポチポチ見かける
どこかでデマでも流したんだろうか

533 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 12:17:52.67 ID:ZoPWKZ5La.net
つまんねーゴミスポットばっか増えてオワコン杉だな

534 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 12:21:16.29 ID:I2VIhiGr0.net
公民館に併設されている消防団あるけど
公民館で申請されてても緊急車両の妨げで☆1でいいの?

535 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 12:23:06.04 ID:MCHbt4Un0.net
>>534
隣接してるなら同一施設も同様って事で俺は星1にしてる

536 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 12:24:08.23 ID:Su+y5gICp.net
>>534
緊急車両の通行の妨げになる場所ならアウトかな

537 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 12:27:59.44 ID:M4pSrzSz0.net
>>528
個人の意見以前に承認基準のルールとして
入れる時期時間が制限されてたり一部の人しか入れなかったり入場料が必要な場所でも
個人の宅地農場、管理者のみしかアクセスできない場所ではなくて多数の人間か出入りする場所ならokってなってるから

538 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 12:33:41.71 ID:M4pSrzSz0.net
>>534
緊急車両の通行の邪魔になるかで判断
緊急車両の通行、施設運営の邪魔にならない場所なら病院、消防、警察などの敷地内の候補でも大丈夫と書いてあるし

539 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 12:37:06.34 ID:avZ/vO2lM.net
学部棟は、個別の棟に独立した価値アピールがないと高得点はつけません

540 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 12:40:26.73 ID:xluaGF41M.net
>>534
似たような施設は却下したことある
ストビュー見ても消防車ガッツリ写ってたし

541 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 12:41:15.56 ID:vFsX4SRc0.net
東大の工2号館のような特徴のある建築物のほうが通りやすいのは間違いない

542 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 13:32:49.50 ID:5L5zEGhOa.net
大学内ならオブジェや胸像いくらでもあるだろう
別に学部棟まで申請しなくてもとは思う

543 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 14:12:56.74 ID:lAU6U1zHa.net
>>542
学部棟を目的に旅する外国人がいるかも知れないだろ?!
学生たちも暇潰しにポケモン遊べるし
なにも考えず★5案件だよ

544 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 14:20:38.42 ID:M4pSrzSz0.net
そこらの説明看板や記念碑よりは教育的で文化的かと思う

545 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 14:25:55.70 ID:lAU6U1zHa.net
教育的で文化的でもポケモンGOやってるのが耄碌した老人と頭の悪いサラリーマンなんだから
異常だよ

オムツ穿いた老人が大学の敷地占拠しても本当にいいのかな
基準を満たしてても、一般的な日本人なら否認するわな
基準を満たしてれば何でもオッケーとか、はっきり言っておかしいよ
ポケスト削除申請したい

546 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 14:35:03.22 ID:s/aLuSUN0.net
削除申請できるでしょ

547 :ピカチュウ (アウアウカー Sa49-NAce):2020/01/16(Thu) 15:11:43 ID:/SamuliZa.net
ナイアンテックがいくら崇高な理想を掲げても
現実は
・夜中に路駐
・不法侵入
・不審者の集団
・歩きスマホトラブル
・死亡事故

などなど、ろくなもんじゃないよな
利用者のマナーとかいう次元ではなく
ゲームデザインとして、歩きスマホや夜間のたむろ、徘徊が前提になってる

近くにポケモンジムあったら恐怖だと思うよ本当に
審査員は恥を知れ

548 :ピカチュウ (スププ Sd22-x6ZP):2020/01/16(Thu) 15:38:04 ID:IBI7j3X5d.net
だってナイアンティックは皆が「歩いて」プレイしてることを前提にしてるから
車どころか自転車すら想定外としか思ってないよ

549 :ピカチュウ (アウアウカー Sa49-NAce):2020/01/16(Thu) 15:44:25 ID:lAU6U1zHa.net
歩きスマホ前提で、田舎はポケスト離れてるから更に車が加わると、、害悪すね、、

550 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 16:29:32.99 ID:OjAa2FHC0.net
>>534
妨げになると確認できるなら1
できないなら3
でいいのでは?

551 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 16:31:52.59 ID:OjAa2FHC0.net
害悪なのは間違いないけどそう思うなら密度低いところのスポット増加に注力しろって思うところもある

552 :ピカチュウ (ワッチョイW e264-mzut):2020/01/16(Thu) 16:51:00 ID:A15LzOQz0.net
>>528
だから、管理する人間だけが立ち入る事が出来る場所じゃないからOKなんだって。
パスコードが必要な先にある物でも戦略的にOKと過去言われていた。
だから例えばオートロック式のマンションの中庭でも大丈夫だよ。

553 :ピカチュウ (ワッチョイW e264-mzut):2020/01/16(Thu) 16:54:37 ID:A15LzOQz0.net
>>548
自転車はPVで乗ってたから想定してないはずがない。

554 :ピカチュウ (ワッチョイW e1aa-Ou8B):2020/01/16(Thu) 17:19:19 ID:IE0weu6X0.net
>>550
☆3はスルーだぞ
ingress時代と違うのを理解してくれ

555 :ピカチュウ (ワッチョイW a9cd-3cKb):2020/01/16(Thu) 17:37:49 ID:OjAa2FHC0.net
>>554
じゃあ妨げにならないと確認できるなら5も追加で
というかIngress時代を知らないんだけどね

556 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 18:23:44.23 ID:L8mnem8Wd.net
>>554
だからその根拠出してくれ
ヘルプの文言を曲解した勝手な判断でないならな

557 :ピカチュウ (ササクッテロ Spd1-YDSs):2020/01/16(Thu) 18:54:02 ID:Su+y5gICp.net
Wayfarer内部でどんな処理がされるかは知る余地もないが、ヘルプではスルーに近いような書き方されてるし噛みつくほどではないのでは?
実際は内部で承認要素になってるかもしれない!なんて予想して審査するのはどうかと

558 :ピカチュウ (スップ Sd82-gyTs):2020/01/16(Thu) 18:55:04 ID:L8mnem8Wd.net
大多数が「わからない」と評価した事はそれだけ判断の難しい案件ということで最終決定のための材料になり得る
決して評価せずただスルーしたということにはならない
・ダメというわけではなさそうだから承認
・明確に高クオリティでないなら念の為否認
・決定を下せる人間のスタッフにエスカレーション
無能でないなら☆3が多数ついたという事実に対して何らかの決定を下せる
ナイアンティック/wayfarerのアルゴリズムが無能な可能性は低くもないが

それを☆3はスルーなんて断言してるのはただのミスリードだろう

559 :ピカチュウ (ササクッテロ Spd1-YDSs):2020/01/16(Thu) 18:55:53 ID:Su+y5gICp.net
>>550 については
わからないから星3と言っているのであってスルーとほぼ同義だと思うけど

560 :ピカチュウ (ワッチョイWW 4625-9xZB):2020/01/16(Thu) 18:56:28 ID:M4pSrzSz0.net
わからないなら星3つけろとガイドラインに書いてあるからそれであってるのでは?

561 :ピカチュウ (ササクッテロ Spd1-YDSs):2020/01/16(Thu) 18:57:49 ID:Su+y5gICp.net
>>558
>>557

562 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 19:01:15.66 ID:Z0/2dLxf0.net
審査中になっている候補の説明文を修正したいんだけど、審査中になってると編集できないのかな?

563 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 19:02:47.86 ID:L8mnem8Wd.net
わからないという判断を下したのであって
スルーしてないだろって話なんだが
その区別もつかないの?マジで?

564 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 19:04:53.81 ID:M4pSrzSz0.net
>>562
審査中になったらできない
待機中のうちならできる

565 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 19:08:12.69 ID:DvlIVdLc0.net
>>563
そこの区別を君の想像と仮説で定義して一体何の意味があると思ってるのか

566 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 19:10:41.91 ID:L8mnem8Wd.net
>>565
スルーとは言えない仮説が立つ以上
スルーだと断言するやつは間違ったことを言ってミスリードになりかねないからやめろと言っている
本当に理解できないのか?

567 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 19:12:46.68 ID:Su+y5gICp.net
>>563
なるほどね
個人的なスルーと全体評価としてのスルーの認識の違いだね
これからは全体評価を考慮して審査する人がいるから安易にスルーと書くのはやめてくれと書いてね
AGの人達は星3を承認として評価している人がいるから、そっちの人かと思ったよ

568 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 19:14:36.68 ID:IE0weu6X0.net
>>566
わからないなら☆3でというのに承認と否認もないだろ。わからないのだから。
他の人に任せることだと俺は理解したがね。
で、君は☆3は承認時につけるのか?否認時につけてるのか?どっち?

569 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 19:17:23.77 ID:L8mnem8Wd.net
>>568
☆1が明確な否認であること以外はただの点数評価をしているだけで
承認否認の判断などそもそもしていないつもりだよ
最終的にリジェクト/ライブの判定が何点を境界にしているかはナイアンティックにしかわからない

570 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 19:17:31.56 ID:iJsEItY00.net
yasu-box
@yasubox

16時間
Wayfarerで見かけた不正な申請及び編集を報告するフォームがリリースされた様です。(Wayfinders専用)

特に

「レビューアが特定の方法で投票するのに不適切に影響を与えようとするタイトル、説明、または補足情報」

に関しては、注意が必要です。
例えば、編集申請で
「Wayspotを増やしたいので北側を選択して下さい」
は不正報告対象だと思われます。

ペナルティも非常に厳しいですね

「無効な指名/編集を提出したプレイヤーは、警告、一時停止、またはWayfarerアカウントの終了を受け取る場合があります。
繰り返しの違反の場合、または提出者がWayfarerでアクティブでない場合、
IngressまたはPokemonGOアカウントも影響を受ける可能性があります。 」

https://twitter.com/yasubox/status/1217498481541042176
(deleted an unsolicited ad)

571 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 19:19:43.80 ID:Su+y5gICp.net
>>570
こりゃいいや

572 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 19:21:54.90 ID:DvlIVdLc0.net
分からないから他人に判断を委ねる行為をスルーと呼ぶなって
もうただの言葉遊びでしかないのでこれ以上の議論は無駄ですね
星に基準はないとか最初に戻って堂々巡りし始めてるし

573 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 19:23:50.08 ID:iJsEItY00.net
全員全項目☆2は否認
それは確定でそれ以外は不明、のはず


Q:人気のあるレストランが一般企業として拒否されない為には文化的/歴史的でなければならないか。
A: 申請するタイトル/説明/写真の組み合わせによって異なる。審査員が審査する上で説明は重要。

Q:夜間撮影した写真は、見栄えがよくはっきり分かるものは品質の良い写真と認められるか。
A: 候補がはっきりと見え、写真の焦点が合っていれば、夜間の写真でも問題ない。

Q:全ての審査員が全ての項目で☆2を選択した場合は拒否?承認?
A:拒否される。全ての項目が等しく考慮される訳では無いが低い安全性が拒否の理由となる。

原文
https://plus.google.com/+AndrewKrug/posts/iQtH3q5bFEL

574 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 19:24:42.24 ID:iARNQr9K0.net
Wayfarerで不正なWayspotに遭遇したら(英語)
https://niantic.helpshift.com/a/wayfarer/?p=web&s=requesting-wayspot-modification-or-removal&f=reporting-abuse-in-wayfarer&l=en
不正なWayspotを報告するフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeXTFKKkhHmapgsLN7VuhKHkT7qWj9bJjH9I2UWPf2qwo20UQ/viewform

575 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 19:25:15.81 ID:L8mnem8Wd.net
そうかこいつらはそれがふさわしいかどうかの評価ではなく
承認否認の判定を下しているつもりなのか

576 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 19:27:20.07 ID:l0bHO1Y30.net
>>508
案外ガラスに貴方が写り込んでて否認だったりして

577 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 19:32:17.55 ID:OjAa2FHC0.net
>>567
それならスキップするよ
あと知る由(よし)ね

578 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 19:33:05.73 ID:Su+y5gICp.net
>>575
一審査員としてのスルーか全体、最終評価としてのスルーかの問題でしょう
そもそも内部アルゴリズムを予想して審査するのは越権行為のようなもの
まともな審査員は全体、最終評価など気にして審査しないから、スルーという単語に噛みつく人はマイルールおじさんだと思うんだろ
あなたが星3をどのような解釈で使っているのかは知らないが、承認否認で審査しているのは最終評価を気にしている人だと思うよ

579 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 19:34:06.71 ID:Su+y5gICp.net
>>577
これは恥ずかしいです…

580 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 19:40:14.06 ID:L8mnem8Wd.net
>>578
スキップしすぎて使えなくなったから全部☆3でスルーしたなんて言ってたやつも過去にいるんだよ
☆3はスキップがわりに使えるようなもんじゃなく
承認否認どちらかは知らんが最終決定に影響しうる評価として認識される可能性があるのに

581 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 19:52:55.93 ID:Su+y5gICp.net
>>580
たしかにスキップと星3は違うかも
そもそもスキップってどういうときに使うのか明示されていないし、俺はスキップ使ったことないけど…
ヘルプに則れば判断に迷ったり特に意見のないものは星3にするわけだしね

要はこのスレでよく言われる、初心者や自己判断ができない人に考慮して発言は慎重にしろってことでしょ?
全くその通りなんだよ
だけど以前このスレでも星3の扱いは議論になったこともあるし、あまり短い言葉でスルーという単語を非難すると、発言の本質とズレた無駄な口論になると思うんだ

582 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 19:55:55.28 ID:IE0weu6X0.net
>>580
わからないから☆3なんですよ
それが承認されようが否認されようが☆3つけた人はわからないからつけたわけでどっちに転んでも仕方ないと思って☆3つけてるの。
極端な話、審査員全員が☆3つけたらきっとずっと審査中になると思うよ。

583 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 20:09:05.00 ID:OjAa2FHC0.net
スキップについては回数制限的なものがある意味がそもそもよくわからない
そりゃスキップばかりだと進まないのはわかるけどそんな審査員は評価が上がるわけないし、かといって判断に困るものもそこそこあるのに
だから星3を代用するようになる

584 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 20:11:48.37 ID:M4pSrzSz0.net
>>583
審査してるんだから何かしらの結論は出してくれということだろ
そうじゃないと申請は山盛り滞ってるのに審査が終わらない

585 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 20:13:31.35 ID:Su+y5gICp.net
>>583
代用ではなく判断に迷ったら星3と書いてあるのだけど…

586 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 20:16:27.70 ID:mi6NkhECa.net
>>585
代用じゃないのにスキップできないから代用するようになるんじゃないのってこと
>>584
だからそう書いてるけど、判断ミスを量産する温床じゃないかなってね
審査するのは申請したいからって人が多いだろうし、それには評価あげないといけないし

587 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 20:17:52.87 ID:mi6NkhECa.net
>>585
ああ同じこと書いてるかもw
それはそれでじゃあスキップってなに?という話に

588 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 20:24:04.91 ID:Su+y5gICp.net
>>587
自分もスキップする対象に当たったことないからわからないなあ
考えらるとすれば、申請者が知り合いで、審査基準とは別に自分の感情が審査に影響しそうな場合?あとは韓国の精子小屋?みたいな感じで判断する以前に意味がわからない場合かなwww

589 :ピカチュウ :2020/01/16(木) 20:25:25.43 ID:Su+y5gICp.net
>>588
この意味がわからない場合っていうのは敢えてスキップに意味を見出そうとしたときの話ね
ヘルプ的には意味がわからなくても星3でいいと思う

590 :ピカチュウ (ワッチョイ 42b5-JESV):2020/01/16(Thu) 21:22:11 ID:ENyz0qYs0.net
EUに住んでる人が英語、ドイツ語、フランス語、ワロン語、スペイン語で申請くるけどわけわからん
スキップしてるけど回数制限が少なすぎる、回数増やせ!と言っていた
日本だと、九州ホームの人が韓国の審査くるみたいだし、そういうのを想定してるんじゃないだろうか

591 :ピカチュウ (ワッチョイWW 4625-9xZB):2020/01/16(Thu) 23:46:52 ID:M4pSrzSz0.net
なんかwayfarerのサイト重い?
審査の次の候補が出るまでのロード時間がやたら長い

592 :ピカチュウ (ワッチョイWW 9122-Lgx0):2020/01/16(Thu) 23:57:52 ID:GSgWqHMK0.net
確かに遅いな

593 :ピカチュウ (ワッチョイWW 916c-EhbZ):2020/01/17(金) 00:24:51 ID:yLpxveJ10.net
対象のモニュメントが撤去されてるジムの削除申請したが拒否された
ちゃんと判断してんのかよ

594 :ピカチュウ (ササクッテロラ Spd1-AmZj):2020/01/17(金) 00:30:00 ID:+W2DpoP1p.net
スキップは審査に時間がかかり過ぎた時に仕方なく使う。WEB検索でヒットしない名称、説明はやめてほしい。あと地図で見つからないやつ。

595 :ピカチュウ (ワッチョイWW 6eb0-gyTs):2020/01/17(金) 00:48:13 ID:PNKPrDSj0.net
>>582
前半はその通りだけど
後半はwayfarerのアルゴリズム次第だから
☆3をつけたらたらい回しになると誤解されるような言い回しはどうかと思う
>>558の通り☆3が多数ついたことを根拠になんらかの決定が下される可能性は十分にある

596 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 00:51:55.70 ID:XpldDx9ja.net
重複かどうかで悩むときがたまーにあって判断できないときにスキップ使ってる

597 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 00:53:10.91 ID:PNKPrDSj0.net
それと☆2は否認だと言ってる人達の根拠が>>573だとしたら
この言い回しだと安全なアクセスの評価が☆2と低いから拒否されるとしか言ってなくないか
安全なアクセス☆5だがふさわしいが☆2の場合にどうなるかの言及はないよね?

598 :ピカチュウ (ワッチョイWW 1ddc-IoeC):2020/01/17(金) 02:00:53 ID:IvzmxVo/0.net
ただのベンチを休息所と言い張るやつ多すぎ😭

599 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 02:41:08.75 ID:raFgswMCa.net
>>588
単純に判断能力とかルールの理解力の違いが人によってあるんだからそこは意味がわからないと感じることが多ければスキップしたいってなる人もいるんじゃないかとしか
>>589
通しちゃいけないものを通してる可能性は
星3の意味合いの解釈にもよるけど

600 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 07:37:59.54 ID:URJIewS90.net
☆3=±0点
☆5=+2点
☆1=−2点
で例えば合計+100点になったら承認、−100点になったら否認 とか
だから微妙案件はちっとも審査中から解放されない
と勝手に予想している

601 :ピカチュウ (ワッチョイ 6e4f-6zBS):2020/01/17(金) 08:51:22 ID:gyR31vMP0.net
昨夜から審査できない状態。

「現在、審査できる候補はありません。」
解除方法は?

602 :ピカチュウ (ワッチョイWW 86ee-EXCj):2020/01/17(金) 09:00:15 ID:9lK5pMzN0.net
最近子供が産まれてあまりポケGO出来なくなった友達いるんだけど、どこで知ったのか自分でポケスト申請したらしい。
『家の前の小さなみかんの木をお願いしたの ポケストなるといいなあ』って、発想が可愛らしくてw

無理なの知ってるけど『なったらいいね!』って返事しておいたわ

603 :ピカチュウ (ササクッテロラ Spd1-hK/Z):2020/01/17(金) 09:28:31 ID:0Ag6vfypp.net
それは言ってやれというか下手したらこういう所で晒されるから止めてやれ

604 :ピカチュウ (スッップ Sd22-mzut):2020/01/17(金) 09:36:52 ID:OyKzvjbWd.net
>>598
スーパーの横なんかにあるベンチと自販機のあるパイプ小屋みたいなのは休憩所だと思うけど通るのかな
公園の東屋に比べると見た目と場所でマイナスだろうけど

605 :ピカチュウ (ワッチョイW 9211-DeBb):2020/01/17(金) 09:42:46 ID:Yp+itZO10.net
たまに晒すときに住所を消し忘れてる奴がいるからなぁ。

606 :ピカチュウ (アウアウカー Sa49-3cKb):2020/01/17(金) 09:50:44 ID:lI/GXmraa.net
>>598
ベンチで休憩せずになにするんだ

607 :ピカチュウ (ワッチョイWW 86ee-saB1):2020/01/17(金) 10:06:57 ID:TFFXSq+10.net
迷っているんだが…
一応誰でも使えるコミュニティセンター扱いだけど、サイトを見る限り実質高齢者施設なのは通す?
NPOがやってる

608 :ピカチュウ (オッペケ Srd1-aTmZ):2020/01/17(金) 10:08:03 ID:JsxqcYFIr.net
登録名次第じゃない?

609 :ピカチュウ (ワッチョイW 8650-dTAl):2020/01/17(金) 10:08:34 ID:vRhugAKH0.net
>>606
そういう事を言ってるんじゃなくて、「公園内のベンチ、ピクニックテーブル、その他一般的な公園付帯の設備は、特別な特徴がない限り対象外」って基準にあるのにただのベンチを仰々しく休憩所って言い張って申請してくんなって話だよ

610 :ピカチュウ (ワッチョイWW 86ee-saB1):2020/01/17(金) 10:12:47 ID:TFFXSq+10.net
>>608

>>607
晒しみたいになりそうだからURL貼るか悩んだんだが、
具体的にはこれだね
https://ikiikifujisawa.jp/joyful-menu/177-chiiki-engawa.html

611 :ピカチュウ (ワンミングク MM52-mbRG):2020/01/17(金) 10:22:01 ID:sER+iBnvM.net
うちの近所にも同じのある。社会福祉法人に委託されてる実質公民館でしょ。老人より、ママさんからおばちゃんあたりの出入りのほうが良く見かけるな。

612 :ピカチュウ (アウアウカー Sa49-qzcc):2020/01/17(金) 11:00:16 ID:xiSOS3Vza.net
AMAに該当する質問があったが出先なんで貼れない
老人介護施設についての質問に「私の個人的な経験だが彼らは訪問されることを喜んでもらえるよ」と答えていた
ただアンドリューが想定している施設と日本の老人ホームは違うような気もする

613 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 12:28:07.55 ID:Mn6YG/uWM.net
>>602
それ昨日審査したかもw
速攻リジェクトしたけど

614 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 12:50:13.37 ID:LA/p7iojd.net
自由に使えるのは特定利用対象者というのが気になる
おそらく前項の基本型に書いてるから高齢者、障がい児者、青少年、子どもの事で支援の相談しに行く
というのが前提でそこで認められた該当者や関係者しか自由に使える訳ではない
NPO法人も会社だしそういうものだろうけど市と共同というところで公共性をうまくかけるかだね

615 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 13:06:17.05 ID:qposiBLWa.net
Q・・・サテライトビューもストリートビューもないためリジェクトされました。どうすればライブしますか?
A・・・まずストリートビューのアプリをダウンロードし、ストビューを追加しましょう。
グーグルマップにランドマーク(マップアイコン)を付加することでも一定の効果を得られます。
グーグルマップのフィードバックの送信から地図に載ってない場所を選ぶことで追加できます。
なお、OpenStreetMap等を編集しても審査に関係しません。
上記のように書いてありますが、ストリートビューアプリ入れて、360度周りながら写真撮って投稿したのですが、1ヶ月経った今もグーグルマップに反映されません。ポケスト申請したい物が両方のビューで確認出来ない為か否認されます。詳しい方教えて下さい。

616 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 13:26:14.10 ID:oOz0FgHZa.net
>>609
最初からそう書けって話だよ

617 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 13:33:34.85 ID:cEUbdQe20.net
>>616
横だけど審査スレなんだからアホ申請の話に決まってるだろアスペかよ

618 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 14:05:28.52 ID:ptmysVVg0.net
駐車場申請がやけに目立つ
なにかデマでもあったんだろうか

619 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 14:15:17.42 ID:fiuVK+Ns0.net
>>598
ベンチで休憩しないで何をするんだよ

620 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 14:30:35.49 ID:oOz0FgHZa.net
>>617
まあそうだなw
ベンチで特別な特徴ってなにってなるが
前から思ってるけど基準がどこにあるものでも一律じゃなくて少ないところは通りやすいような基準にならんもんか

621 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 14:31:16.75 ID:oOz0FgHZa.net
>>619
>>609

622 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 14:50:45.97 ID:FYyetn/m0.net
ベンチは屋根がないと無理だわなw

623 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 14:54:59.96 ID:ptmysVVg0.net
>>622
それはただの東屋な気がする

624 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 15:14:21.88 ID:FYyetn/m0.net
>>623
そういう事

625 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 15:27:24.36 ID:yIhLhiO/a.net
で、特徴的なベンチとは

626 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 15:54:23.54 ID:fvHv7J/Q0.net
近所に円形のベンチあるけど審査通るかな
セル違いで3箇所あるんだけど

627 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 16:16:09.01 ID:TBjSAeBe0.net
似たようなものが3箇所も通るとは思えんが

628 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 16:24:45.53 ID:3MTIiHPo0.net
「妖怪ベンチ」でググってみ?
福崎町が観光でやってるけど

629 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 16:38:50.13 ID:A83gM4Foa.net
そもそも特徴的(=ユニーク?)ってそれと認識できるものならOKなのか他と違ってなきゃいけないのかっていう解釈の違いがありそう

630 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 16:45:11.55 ID:7JJEgu3md.net
ユニークさの評価項目は他と区別がつくかだけど
そもそもたいした特徴のないベンチは承認基準の何に該当するん?

631 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 17:07:20.37 ID:A83gM4Foa.net
まさにそこを質問してる
特徴あるベンチと特徴ないベンチで承認基準のどこが該当しなくなるのかっていうのがね

632 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 17:50:03.59 ID:RUZf2ros0.net
>>615
>1ヶ月経った今もグーグルマップに反映されません。

撮ったあとアップロードしてる?
非公開(鍵マーク)のタブに残ってないか確認してみ?

633 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 17:52:33.82 ID:Mn6YG/uWM.net
その辺の曖昧な基準が個人によって違うから一つの対象物に対して複数人が審査するわけで、それで最終的に収束するから自分の主観でいいんじゃない?

634 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 18:05:57.64 ID:TBjSAeBe0.net
まあそうだな
だからテンプレも作らない作れないわけやし

635 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 18:17:30.74 ID:oOz0FgHZa.net
けど主観でやるとwayfarer評価が下がるかもしれないからこういうところで聞くわけで

636 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 18:48:36.57 ID:6dQX0/vE0.net
>>615
横だけぐるりで上下も含めてすべて撮ってないからじゃない?

637 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 19:04:40.09 ID:KSBo8/+ha.net
スレ違いで申し訳ないです。
スポンサー(チャージスポット)がスポット化してない場合はどこに問い合わせれば良いですか?

638 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 19:05:07.16 ID:3vZe2l4R0.net
小さな祠・・・新品ピカァ!
疑わざるを得ない

639 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 19:08:10.37 ID:VkOxzsvE0.net
>>637
設置してる店の本部かな

640 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 19:17:42.48 ID:E0HiaWoU0.net
>>632
公式アナウンスはうまく見つけられなかったけど、google側のバグでマップが拒否済みになることがあるみたいだよ
https://omotenashi.com/indoorview/post-7665/

前にこの板のどこかのスレで、投稿ストビューのサイズや画質も関係しているようなことを聞いた
自分は、たまたまかもしれないけど、人物にぼかしを入れたストビューを投稿するといつも反映されない

641 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 19:21:34.77 ID:U3Vbi2BSd.net
>>637
もしそんな問い合わせされたら表面上は丁寧に対応はするけど
内心は仕事の邪魔すんな死ねカスって思うわ…

642 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 19:43:29.02 ID:TBjSAeBe0.net
チャージスポットは徐々に増やしてたな
最近は増えてる感じもないが
あれは設置した店と交渉とかして増やしてるから時間かかると思ってるけど本当のところはどうなのかしら

643 :ピカチュウ (ワッチョイW a11b-NAce):2020/01/17(金) 20:18:57 ID:4PS7I8KE0.net
デイケアセンターは否認でよいよね?

644 :ピカチュウ (ワッチョイWW 4625-9xZB):2020/01/17(金) 20:21:43 ID:cxE8OB2x0.net
否認しなくてはいけない対象でも承認対象でもない
文化的かユニークかで判断

645 :ピカチュウ (ワッチョイW a11b-NAce):2020/01/17(金) 20:33:29 ID:4PS7I8KE0.net
>>644
ユニークって意味だと、
デイケアセンターは世の中にいっぱいあるから、特別なロゴとか外観かが判断ポイントかなぁ
文化的って意味も捉え方色々あるかは難しいですね
良質なポケストップを増やしたい

646 :ピカチュウ (ワッチョイWW 5235-H76D):2020/01/17(金) 20:55:03 ID:fiNZXcjU0.net
サポート>ゲーム内の場所>質問>
申請にふさわしいポケストップとは
ポケストップの候補を見つけよう
トレーナーが Pok?mon GO を通じて、地域探索を楽しんだり、地域での新たな発見につながるものが、申請にふさわしいポケストップです。 ポケストップの候補は、以下の条件のうち少なくとも 1 つを 必ず満たす必要があります。

〜中略〜

上記の基準に加えて、世界中の人々とつながるきっかけとなる下記のような場所の申請も歓迎します。

647 :ピカチュウ (スップ Sd82-gyTs):2020/01/17(金) 20:58:25 ID:hNntMcNXd.net
文化という言葉がやたらスレで出るけどヘルプにおいては
>地元の食べ物や文化、その地域の良さを紹介する観光スポット
以外だと「歴史的/文化的」という歴史的とセットでしか出てこないんだよね
デイケアセンターにそんな大それた文化的意義はないと思う

648 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 21:14:10.06 ID:IvzmxVo/0.net
特徴的ベンチのイデアって何や😭😭

649 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 21:17:07.72 ID:ptmysVVg0.net
個人的には老人福祉センターや老人ホームと同様医療施設に準じていると考えているから基本低評価。

650 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 21:17:46.12 ID:6dQX0/vE0.net
>>647
/ = or やからセットちゃうで

651 :ピカチュウ (スップ Sd82-gyTs):2020/01/17(金) 21:51:54 ID:hNntMcNXd.net
>>650
ちなみに英語ヘルプだとandになってるところも日本語ヘルプだと/になってたりする

652 :ピカチュウ :2020/01/17(金) 23:10:34.45 ID:s7COws300.net
なんか悪質な申請で罰則が追加されたとか聞いたがホントか?
審査員から通報もできるみたいだが…
通報くらうとポケGO垢やIngress垢にも影響出るって話だから震えて眠る奴いそうだな

653 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 00:10:52.02 ID:OS5TEaDe0.net
>>649
通所ならOKにしといたり、とは思うけどな

654 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 03:48:33.85 ID:MwofzNjQd.net
老人施設をむりやり遊び場にしようとしてる人達w
バカ丸出しで腹いてぇw

655 :ピカチュウ (ワッチョイWW cd58-/wAf):2020/01/18(土) 04:43:47 ID:RwiZtmgu0.net
小学生以下と保護者が遊べる無料の室内施設。って申請来たけど判断難しくてスキップした
デイケアと同類なんだろうか

656 :ピカチュウ (ワッチョイW 6edb-p4sC):2020/01/18(土) 04:50:20 ID:nQPuGi730.net
否認でいいわ
基本9割通すがデイケアセンタージムにでもなったら迷惑この上ない
人気ポケモン出た時見りゃ分かるだろ
最低限超えちゃいかんラインだわ

657 :ピカチュウ (ワッチョイWW cd58-/wAf):2020/01/18(土) 04:52:40 ID:RwiZtmgu0.net
>>656
ありがとう

658 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 07:28:14.31 ID:kj7ONLL0M.net
>>652
それのソースを見た事がない

659 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 07:40:00.68 ID:z02jjbdg0.net
>>658
>>570のツイを見るといいよ

660 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 08:12:55.31 ID:ZMQpBfxK0.net
ヘルプも読まない馬鹿申請者はbanされてくれ
やはりWayfarer審査に合格した奴しか申請できないようにしておくべきだった

661 :ピカチュウ:2020/01/18(土) 09:51:31.54 ID:bXDp1IqVR
北海道の審査員厳しすぎない?
宗教施設も橋も落としてくるんだが

662 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 09:29:58.39 ID:tZLuN6ne0.net
>>658
ヘルプにも書いてある
https://wayfarer.nianticlabs.com/help#reporting-abuse-in-wayfarer

663 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 11:33:32.81 ID:bBxdhZF5d.net
憶測だがwayspot承認に必要な平均点数自体が引き上げられてない?
明日のポッチャマデイもspot増加後のサーバー負荷テストだし結果次第では今後承認はより厳しそう

664 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 11:40:07.01 ID:niVSaHsnp.net
本当に憶測すぎて草

665 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 11:43:48.64 ID:5XXKI1iw0.net
憶測と妄想の違いを理解して

666 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 12:17:47.16 ID:7DxEya900.net
>>640
俺も何回も拒否されてる

667 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 12:31:26.76 ID:7DxEya900.net
>>644
近くデイケアセンターは市の業務請負って〇〇市〇〇センターって看板もあるから申請するか悩む

668 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 12:40:46.04 ID:bvwxFn8+0.net
申請する際360度写真も同時にUPしているのでマークの記号へ黄色い人落としてください。

というのはどうでも良いのだが、この写真のVIEW数を見ているとおもしろいね。
20VIEW/日ぐらいで増え70ぐらいで承認になる。
全く見ずに審査する人もいるだろうし、すべてが審査で見るわけでは無いと思うけど
100人ぐらいが審査しているのかな?と思っている。
承認/否認が多数決なのかポイント制なのかわからんけど結構な人数がかかわっているかと。

669 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 14:16:32.93 ID:x1VPSb1g0.net
申請してずっと待機中だけど自分が申請した場所と同じ場所がストップになってた
これは申請キャンセルとかしないでほっといて大丈夫?
誰かが代わりにわかりやすい申請してくれたの?

670 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 14:30:46.22 ID:h6A6LYmha.net
>>669
ストップの内容はどう?

671 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 14:32:23.43 ID:x1VPSb1g0.net
内容は全く問題ないと思うけど

672 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 14:34:19.51 ID:9lP9Y0fO0.net
対象物が同じなら重複処理されるだけ

673 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 14:38:05.83 ID:k4DWWlWD0.net
審査していたら重複チェックで出てきたんだけど90度曲がっている写真を通しちゃダメだろw
https://intel.ingress.com/intel?ll=38.160575,140.098709&z=17&pll=38.160575,140.098709

674 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 15:21:36.70 ID:/vJFHoJd0.net
最も適切なタイトルを選べで全く同じ2つから選べってのが来たんだけど
どこかわかりにくい一文字が違うのかと何度も見比べたけどやっぱり同じ
なんだこれ

675 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 15:21:40.94 ID:h2ZKmGosp.net
>>669
俺なら審査員の手間を省くためにもキャンセルするかな

676 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 15:34:09.01 ID:obIktVBSd.net
重複はボーナスステージじゃね

677 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 15:44:27.48 ID:/G3BlRnLa.net
そもそも重複判定って要るの?
全く同じってことじゃないの?
全く同じ既にあるところの申請が仮に通ったところでどうなるの?

678 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 16:05:02.70 ID:ivscP6ea0.net
イングレスは完全に重なった重複ポータルはできる
タップして切り替えて操作するんだがめんどくさい
ポケGOは完全に重なったのはみたことないな
ジムに隣のスポンサーポケストが重なって操作しにくいが根本のほうタップすりゃなんとかなるし

679 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 16:22:17.59 ID:MfUIsqr9a.net
ソフトバンクの居抜きでセブンイレブンになったところで
どっちものスポンサーポケストがあって完全に重なってたの見たことある
タップしてもどっちが選択されるかランダムっぽくて回しにくかった

680 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 17:19:14.15 ID:niVSaHsnp.net
東屋Cみたいなタイトルの審査きたがこのイラつきは何だろうなw

681 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 17:53:59.82 ID:VUhdeQum0.net
記号付きはリジェクトじゃなかった?

682 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 18:14:45.11 ID:IAWak7mE0.net
>>680
場所とか方角とかで差別化の方法はあるだろうに、手抜き感が丸出しだからかもね
本当にそういう名前だっていうプレートでも付いてるなら文句無しだろうけど

683 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 18:16:54.65 ID:niVSaHsnp.net
Cは記号扱いなのかね
既にBはあったが

684 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 18:23:12.23 ID:Q2+8Fj25a.net
>>681
絵文字、顔文字は禁止だが、丸数字はどうかな?

685 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 18:31:53.72 ID:icoofuVPM.net
東屋4とかあったぞ
もういらないだろってほどポケストップがあるのに

686 :ピカチュウ (ワントンキン MMcd-Mpdx):2020/01/18(土) 18:35:05 ID:icoofuVPM.net
きちんと20m離してあったけどセル17はクリア出来てないだろってのがいっぱいある

687 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 18:40:33.99 ID:ml+uY3Eq0.net
>>686
ポケモンはセルが重要だけどwayspotはポケモンだけのものじゃないからね
ingressもハリポタも、あと多分?これからリリースされるであろうカタンにも使われるだろうし

688 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 18:42:16.31 ID:55stvEsRM.net
>>687
そうか
セル17とセル14をクリアしたのだけしか申請してなかったわ
どんどん申請する

689 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 18:47:23.27 ID:IAWak7mE0.net
まあ17でセル被りになったとしても、18でIngressのポータルが生えるならポケソースは増えるらしいからね
とりあえずは17でポケスト/ジムを生やせる所を優先して申請してるけど

690 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 18:49:22.78 ID:UoT6jsGOd.net
良い申請物がたくさんあるのにセル被りだった時の悲しみ

691 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 19:03:22.48 ID:LuZM5uatM.net
>>690
同じ場所に凝った作りの道しるべや観光地案内板があるのに、ひっそりとある供養塔がポケストになってる場所がある

692 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 19:04:15.32 ID:MfUIsqr9a.net
周りなんもないのにそこだけ狭い範囲に鉄板物が固まってると悲しい

693 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 19:16:19.96 ID:fl+WboNg0.net
またバス停が来た

694 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 19:28:41.93 ID:MSKZMnqD0.net
>>693
>またバス停が来た

「鉄道が通ってない田舎のバス停は認められるべき!」なんて暴論をTwitterで呟いている輩か、その影響を受けた者の申請なんだろうな…

695 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 19:34:18.94 ID:MafS1DSd0.net
>>694
初期から何度も回ってくる田舎のバス停が今度は休憩所になってたわw

696 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 19:34:54.19 ID:DAwGqoaPd.net
バス停がNGなのを知らない審査員がごまんと居そうで乾いた笑いが出る

697 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 19:45:10.46 ID:7DxEya900.net
>>666
ショッピングセンター内を撮影したの100回以上閲覧されてるのに拒否済みにされた

698 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 19:49:40.14 ID:Cn/n/fUc0.net
イオンの中歩き回る奴か?

699 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 19:52:02.24 ID:zejBuCJ60.net
ストビューにあるが、位置が違うので位置修正した場合、位置の評価は★いくつ付けますか? わずかな位置ズレとかじゃなく修正が必要な申請です。

700 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 19:53:54.64 ID:U8H3/ol40.net
飲み屋に一メートル程度の大きさで酒瓢箪をぶら下げて杯で酒を飲んでる超個性的な自作のタヌキがあったけど残念ながら星1付けた

701 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 19:54:31.57 ID:DAwGqoaPd.net
>>699
修正して正しい位置になったのだから星5

702 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 20:52:00.89 ID:wvEHI0sF0.net
>>694
ターミナルになるならバス停も良いんじゃない?

703 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 20:54:15.19 ID:r++1ct5m0.net
バス停の看板みたいなのがバス会社ごとの統一規格だからアートに満たない量産品

704 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 20:57:22.69 ID:yLrZJ/ypd.net
そもそもバス停をアートの基準で判断しないだろ

705 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 20:57:47.38 ID:/vJFHoJd0.net
バス停はアートとしての申請はされてないだろ

706 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 21:00:05.82 ID:DAwGqoaPd.net
>>702
公式が明確にバス停は否認と書いてるしなぁ

707 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 21:01:00.38 ID:wvEHI0sF0.net
>>703
こ、交通の要所となる場所かどうかの判断は勿論した上でアートとしてユニークか判断してるんだよねっ

708 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 21:02:23.65 ID:wvEHI0sF0.net
>>706
小さな停留所としての例だからね
終点となる駅前のバス停は交通の要所となる場所としての審査も出来るよね

709 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 21:03:21.87 ID:3rqpX7a40.net
女体入口とかいう名前のバス停のポケストップがあるのでバス停も通ると勘違いされてるな
削除申請しても蹴られたし

710 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 21:11:34.23 ID:DAwGqoaPd.net
>>708
ヘルプ見るとバスターミナルなら大丈夫なニュアンスではあるな

711 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 21:17:30.47 ID:wvEHI0sF0.net
>>710
ちなみにターミナルですら等って例示されてるだけだからね
肝心な部分は
>交通の要所となる場所
と判断出来るか否か

712 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 21:26:04.81 ID:DAwGqoaPd.net
>>711
日本で例えるなら高速バスの始点、終点となるバスタ新宿とか、京都駅なら八条口バスターミナルとか
そういう要となるバス停ならOKって所だろうね
中間地点でも拠点となる規模なら対象になるところもありそう

713 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 21:30:36.39 ID:VUhdeQum0.net
量産品はリジェクト。という概念を持ってるのは素晴らしい

714 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 21:41:47.85 ID:wvEHI0sF0.net
>>712
個人的には鉄道に関してはターミナル駅以外の駅が軒並みスポット化してる点を考えると
バスやタクシー等の別の交通機関に乗り換えられるなら交通の要所となる場所として判断してるのかなと思う

715 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 21:48:41.68 ID:kg1TGa3E0.net
つーか、バスターミナルって既にポケストになってないの?

716 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 21:56:26.06 ID:uKrBpBJn0.net
質問
橋はなんでポケストップになってるんですか?
今ならリジェクトされまくるのに

717 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 22:00:50.93 ID:OS5TEaDe0.net
>>714
交通の要所→交通の「要衝」な

718 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 22:06:46.41 ID:wvEHI0sF0.net
>>717
言葉の本来の使い方に異論があるならナイアンにどうぞ
>交通機関の駅
世界中の人々の交流につながる、交通に関連する場所
交通の要所となる場所は承認してください (ターミナル駅など)。なお、小さな停留所などは含みません (地下鉄の入り口やバス停など)。

719 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 22:20:50.69 ID:kg1TGa3E0.net
>>716
「昔の基準」なら通ってた
建築物の耐震基準と同じと考えれば納得いかない?

720 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 22:21:10.16 ID:UUDYTbDQ0.net
>>715
バスタ新宿付近はWayspotになっていない。
https://i.imgur.com/Gh6ecdW.jpg

721 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 22:23:01.13 ID:h2ZKmGosp.net
>>716
今でも通る橋は通るし通らない橋は通らない
まずはヘルプを読んでみよう!

722 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 22:37:05.03 ID:h2ZKmGosp.net
>>720
バスタ新宿はポケストップになっていないだけでwayspotになってるぞ
大規模ターミナル近辺はポケストにはならないと聞いたけど詳しくは知らない
https://i.imgur.com/sz37wmD.jpg

723 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 22:38:57.69 ID:ivscP6ea0.net
大規模バスターミナルだとそのものをポケストにしなくても
観光案内版やら色々他にポケストできるもんあるから
今さらバスターミナルでポケストできるとこ探すのは難しいだろう

724 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 22:40:53.59 ID:h2ZKmGosp.net
>>720
余計なお世話だと思うけど、テンプレのIITC入れたほうがいい

725 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 22:44:40.19 ID:UUDYTbDQ0.net
>>724
Ingressやってないんよ

726 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 22:46:52.20 ID:UUDYTbDQ0.net
>>722
ポケモンGOが開始されて間もないころ、JR東日本が
新宿駅などの大規模駅内のポケストップの削除とポケモンの発生を
止める措置をした。
その範囲に入っているんだろうね。

>>720>>722で指摘された通り誤りでした。申し訳ない。

727 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 22:53:41.20 ID:tF1Boue3d.net
>>716
新しい物流や交流を産み出す橋という構造物が文化的に重要性が高いと判断する審査員も一定数居るから
今も通るよ
要は審査員ガチャ

728 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 23:19:20.44 ID:97hZuRxkd.net
福島の放射線を測るモニタリングポストが来たわ
初めて見たし、拒否する理由も無かった

729 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 23:28:44.66 ID:OS5TEaDe0.net
>>728
モニタリングポスト、を調べたら自分の住む大阪には21個しかなかった
福島見たら桁違いに多くてビックリ。まあそりゃそうだろうけどな

730 :ピカチュウ :2020/01/18(土) 23:54:40.58 ID:ivscP6ea0.net
福島行くとわかるが市街地の公園ほぼ全てにモニタリングポスト設置されてるぞ
あれ見ると子供を外で遊ばせる気がしないな

731 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 00:02:01.57 ID:5MezeyFJd.net
写真が横長のものは全部★1にしちゃっていいんだよね?
重複判定で出てくる既存のスポットに横向きのが普通に出てくるから心配になってきた

732 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 00:18:35.52 ID:ccHAnp830.net
>>731
ちがうちがうw
写真が90度傾いちゃってるのは☆1だけど、単に横長なだけなら問題ない

733 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 00:19:50.35 ID:+c1Jtd350.net
>>731
ちがうよ
単に横長で撮ったものが☆1なんじゃなくて、対象を確認するときに首を傾けないとわかんないような物のことだよ
星1にした時の画像→向きのところを読んでね

734 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 00:21:14.55 ID:h0WO+3jL0.net
>>731
横長でも縦長でも勝手にトリミングしてくれるから写真の向きは審査に影響しないよ

735 :ピカチュウ (スップ Sd82-gjKc):2020/01/19(日) 00:57:15 ID:5MezeyFJd.net
>>732-734
ありがとう・・・
横向きのものは問答無用で1にしてた・・・やば

736 :ピカチュウ (ワッチョイWW 82ee-n1tD):2020/01/19(日) 01:01:41 ID:KDNizA+a0.net
候補の写真に撮影者の影がちょっと写ってるだけで★?判定する人をネットで見つけて、戦慄している…

個人的に影が少し写るくらいなら、査定には問題無しとしていたけれど。

737 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 01:26:23.92 ID:Z5N+r75SM.net
写真としては傷物になるからねえ

738 :ピカチュウ (ワッチョイ a9b8-6zBS):2020/01/19(日) 01:50:23 ID:+V09M27W0.net
「既にポケストップになっているがジムに昇格させてほしい」ってのが回って来た

739 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 02:44:39.77 ID:Asd2NPRg0.net
>>505
うわーゴミすぎでしょこいつ

740 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 02:45:54.20 ID:Asd2NPRg0.net
>>508
ワイの通ってる大学は以前ポケストップたくさんあったけど全部削除された
だから大学側が拒否してるかもしれん

741 :ピカチュウ (ラクペッ MM99-KL8M):2020/01/19(日) 08:25:29 ID:0fGBWoa6M.net
江戸時代創業の説明板ありの酒屋はやはりアウトなんだろうか

742 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 08:42:53.98 ID:/P4HDEp1r.net
新年あけてから初申請したやつはアプグレして、2日で申請中になって、その2日後くらいに承認されたんだけど、
先週の日曜日に申請した2件目は7日経っても待機中のままで申請中に移行していない。
1件目は優遇されるのか?あるいは1件目とS2L17セルの隣の案件だからちょっと遅いのか、、

743 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 08:48:39.58 ID:UwFvQSHP0.net
>>741
工場見学が出来るかで考えるかな、自分は

744 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 09:29:22.79 ID:/P4HDEp1r.net
>>742についてはもちろん2件目もアプグレしてからね。同じような人いるかな?
2件目は遅かった。あるいは正月はちょっと進捗早かったみたいな。。

745 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 09:31:52.38 ID:lYQNXzvVa.net
>>741
成人向けの店舗やサービス の画像の候補

アルコール販売店、成人向けエンターテイメント、射撃場、銃器店などの候補は、対象外になります。 ただし、アルコールを提供するバーやパブなどの飲食店は、対象になります。

こう書かれてる以上店の歴史があろうが店の看板だろうがアウト

746 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 09:38:04.18 ID:3Q489jj/d.net
>>745
成人向けの酒屋って無さそうだが

酒販店である事が否認対象であるならセブンイレブンもローソンもアウトだと思うし
見学施設として解放されたビール工場なんかもアウトでしょう

未成年者の立ち入りが制限された施設と捉えるのが妥当と思われるが

747 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 09:38:19.96 ID:h0WO+3jL0.net
>>745
市内にある登録有形文化財の建物の酒屋はポケストになってる
まぁ審査員ガチャかもしれんけど文化的価値が高ければワンチャンあるぽい?

748 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 09:54:20.52 ID:BDxOAMOZ0.net
上士幌町の説明文に「〜」付けたがる申請者、ガラスを真正面から撮ると車と自分の体がバッチリ見えちゃうから気を付けてね〜〜

749 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 09:59:33.35 ID:4iH8/+nG0.net
>>736
いや1にしてたぞ俺は
注意してれば普通に回避できることだしほだといたら影で自己出張しだす奴もいそうだし

750 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 10:00:25.96 ID:4iH8/+nG0.net
ほっといたら

751 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 10:33:31.77 ID:kRASQkqJa.net
そこまで写真じっくりと見るもんかな
人が写らないようにってのは個人識別ができない写真でという意味で
影まで気にするのは病的だと思う
そのうちポケモンGOにも写真追加きそうだし

752 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 10:37:49.10 ID:6gzpZvKTd.net
>>749
そりゃどういう影かによって判断変えるだけでしょ

753 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 10:47:04.22 ID:KGJUuCBO0.net
近所に撮影ポーズの影がバッチリ入ってるポケストあるけど面白いのは最初だけ、だんだんムカついてくる

754 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 10:51:03.09 ID:sH0hX3cf0.net
>>751
私物置いて俺が生やしたんだぞってくだらないマーキングしてる奴がたまにいるからその手の痕跡匂わせるだけで印象悪いよ

755 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 11:00:28.61 ID:HlBqkhB3a.net
>>752
そうだよね
似た案件は一律で同じ評価ってのがそもそも間違ってる

756 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 11:08:25.70 ID:pjCVP7U/M.net
私営のキャンプ場で何回か申請しても否認されてしまう
私有地のキャンプスペース内で申請してたけど
道路に面した建物とかで申請すれば通るだろうか

757 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 11:26:00.10 ID:lYQNXzvVa.net
>>746
主戦力として酒を販売する店と商品のごく一部として酒を販売するコンビニを混同するのか…
ビール工場や酒蔵みたいな未成年も見学可能な施設は酒を製造するのが主なんだから酒屋とは別だろ

>>756
キャンプ場の看板くらい無いの?

758 :ピカチュウ (ササクッテロラ Spd1-hK/Z):2020/01/19(日) 12:38:52 ID:fCtsgwuQp.net
>>752
そんな当たり前のこと言われても

759 :ピカチュウ (スッップ Sd22-ArDi):2020/01/19(日) 13:01:47 ID:3Q489jj/d.net
>>757
>主戦力として酒を販売する店と商品のごく一部として酒を販売するコンビニ

そういう風に酒屋は成人向け!コンビニは成人向けじゃない!ってマイルールを持って審査しているだけなら特に異論は無いよ

あくまで公式基準はこう書いてあるから成人向けで無いと酒屋を審査出来るなら承認されうるって話よ
>成人向けの店舗やサービス の画像の候補

760 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 14:12:49.13 ID:7wG3y2tbr.net
ポータル写真がましでも、補足写真やストリートビューに写り込みや人の顔映ってたり反射で写り込んでたりするよな
ストリートビューはwayfarer関係なく誰でも見れるしまともに作ってほしいわ
ほかにも夜中だったりナンバープレートぼかしてなかったりしたら評価厳しくしてる

761 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 14:32:03.56 ID:t/uDkaoYM.net
補足写真だけ横向きの写真すら落とされそうでおー怖い怖い

762 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 14:43:29.79 ID:bEyblZn1M.net
先日、申請物の写真の真ん中に、幼女が後ろ姿で1人で立って写ってるのあったな
自分の子を記念にポケスト画像に入れたいのかしらんが、色々気持ち悪いから星1にした

763 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 15:08:31.43 ID:PG5uCY7e0.net
>>760
補足やストリートビューは申請物の画像の評価に全く関係ないんだけど?
補足や写真なら人が写ってようとナンバープレートバッチリだろうとなんの問題もないよ

764 :ピカチュウ (ワッチョイWW e9b9-aDoJ):2020/01/19(日) 15:15:27 ID:KGJUuCBO0.net
>>760

765 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 16:14:31.87 ID:p3Fdqn350.net
>>760

766 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 16:44:02.60 ID:J2b57oeQd.net
>>756
キャンプ場って入場料払わないと無断進入になるとこ多いけどそこはポケモン目的で勝手に出入りしていい場所なの?

767 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 16:51:42.87 ID:Bc33FjX+0.net
>>766
そこがスポット承認条件に適合するなら金を払って入る場所であっても問題ない
ディズニーランド等と同様に

768 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 16:54:30.34 ID:dooxTRGIa.net
>>758
当たり前のことを言わせてる>>749の問題とは思わんか

769 :ピカチュウ (ワッチョイ 4286-JESV):2020/01/19(日) 18:31:17 ID:enuTbUOh0.net
犬の散歩中に登録したんだろうけど普通にリードに繋がった犬が端っこに映ってたの笑う

770 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 18:45:44.98 ID:m+prgUJa0.net
既存のポケストップでポータル画像が公園名の横に犬が鎮座してるのあるわ
かわいいからギフト用にしてる

771 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 19:40:25.73 ID:kidYk7JX0.net
>>760
釣りですよね?

772 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 20:05:26.76 ID:MSKbDon2a.net
>>751
指で対象物隠したり
色々悪さしてるイングレスの集団がいるからイラつくのよくわかる
どうにかして欲しいよね

773 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 20:07:41.10 ID:MSKbDon2a.net
>>756
キャンプ場の看板は申請通るけど
施設は通らないな

774 :ピカチュウ (スププ Sd22-TkBh):2020/01/19(日) 22:00:50 ID:oAeMEdLfd.net
>>772
指で対象物を隠すって、それって本人さん達に何の得にも成ってない。

775 :ピカチュウ (ワッチョイW a109-hK/Z):2020/01/19(日) 22:40:27 ID:p3Fdqn350.net
公園内で場所は離れてるけど同じものってどうしてる
例えば案内板で内容同じだけど北側と南側ってタイトルで実際にも離れて存在してるもの
個人的にはユニーク性もないんで落としだが通す人もいそうなんでパスするけど

776 :ピカチュウ (ワッチョイWW 41fb-ArDi):2020/01/19(日) 22:43:56 ID:G4GUUGJo0.net
>>775
ユニークだけで審査するなら低評価になりやすいだろうね

大抵は離れていれば東屋通すのと同じ感覚で高評価してる人の方が多いと思うから評価基準そのままでいくならスキップしてるのは賢いと思うよ

777 :ピカチュウ (スップ Sd82-gyTs):2020/01/19(日) 23:01:32 ID:WV+EpvLkd.net
>>775
通り抜けるのに一分もかからないような小さな公園なら公園本体と重複の扱いもあり
大きな公園で十分離れているなら別のものとした上で個別に判断かな
重複にしないとしてもただの公園の案内地図なら自分は☆2か3程度にするけど

778 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 23:23:38.51 ID:kidYk7JX0.net
360カメラでストリートビューアップロードしてgoogleMAPに反映されるのどれくらい時間掛かる?

779 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 23:30:01.68 ID:qqheIe9E0.net
>>778
認定カメラマンになっていれば即反映だけど、認定カメラマンになっていない場合は
審査が個別の写真に入るから時間かかるんじゃね?

780 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 23:35:07.01 ID:3uxbfa0r0.net
11月頃まことしやかに言われていた田舎が通りやすいって話があったけどあれってホント?
でも田舎って認定する基準がわからん。
申請する時S2L17セル被りにならないようには常に意識しているけど、
隣りのセルに既にストップやジムが既にあるところは審査にまわされるのが後回しになるとかかな?

781 :ピカチュウ :2020/01/19(日) 23:43:18.56 ID:kidYk7JX0.net
>>779
そうかー
ならちょっと山奥とかの申請する場合は撮影して反映されるの待ってた方が確実やね
googleがサボってるお陰で二度手間必至

782 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 00:09:10.30 ID:T8dkrzoe0.net
>>778
今月初めて360°アップしたけど反映は即日か翌日とかそんなに時間掛からなかった
ただ、青丸が付くのはビュー数が50越えた辺りだった

783 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 00:34:53.22 ID:1NqGDYwr0.net
>>780
通りやすいかはわかんないけどwayspotの過疎地域はアップグレード無しで審査中にはなるよ
11月っていうとwayspot申請が解放されたばかりの頃だからwayfarerでの審査も不慣れでアップグレードあんまりたまらない→都会組は審査に回らない→即審査にまわる田舎有利、みたいな図式では

784 :ピカチュウ (ワッチョイ 6e09-tHXH):2020/01/20(月) 02:26:40 ID:kdfoKpFD0.net
田舎だとアプグレしなくても審査中にはなるけど終わった審査はないかな・・・
審査中になったのでもアプグレすれば早々に結果出るような感じはする

785 :ピカチュウ (ワッチョイWW 828c-IrnD):2020/01/20(月) 02:39:52 ID:rtgIKAdD0.net
田舎にも段階があるよな
こちら人口密度10人/kmくらいの山間部の村だが
送ったのは1ヶ月以内にはみんな結果来てて、もう8割くらいは結果出た
早ければ3日で審査完了する

そういえば感覚的にはLV17の隣接セルで複数候補を申請した場合、1つだけ審査が早くて周りのセルの候補が審査遅くなるイメージもある
過疎地域の判定と、より局所的な申請過密地点の判定とで審査のスピードが決まりそうだ

786 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 06:57:49.71 ID:cR9JDkpTr.net
>>783-785
そうか。大阪市内への通勤距離のベッドタウンで申請していて、田舎とは言いきれないがジムとポケストップはあまりないんだけど、
L17セルで1個申請アプグレして4日ほどですぐ審査承認ってなったんだけど、隣のセルで申請、アプグレしても待機中から1週間放置されてるんだよね。
もう1個できたからあとはゆっくり待て。ってことかな。。

787 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 07:51:28.08 ID:YTrzgN1Z0.net
たまたま通った田舎道沿いにたくさんあったから
申請しておいたが、1週間かからず全て審査は終わった。

788 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 08:09:08.95 ID:cR9JDkpTr.net
>>787
アプグレ有り?もしなしだったらL2のL14の枠組みで何個までで、それ以上は後回しってのもあるのかもね。
ちょっとだけでも早く待機中抜け出したいと審査も頑張ってたけど(焼け石に水どころかわからんけど)引き続き頑張るしないかな。

789 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 08:14:45.12 ID:Q1bsJgB40.net
ここで聞くのが適切かわからんけど質問
6 個目のジムを狙ってて、任意にさせるためにはイングレスでポケストにイイねと写真を追加すればいいって聞くけど、ゲームを始めてすぐにできたり反映って早いの?

790 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 08:20:08.35 ID:IJ1QROOs0.net
L2のL14?

791 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 08:30:58.64 ID:cR9JDkpTr.net
すまん。EXだとL13だね。

792 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 08:37:42.23 ID:IJ1QROOs0.net
>>791
S2セルのL13てこと?

793 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 08:45:53.77 ID:mRVzNZ3na.net
九十九里北部だけどアップグレードしなくてもほぼ一週間で結果出てる。年末は少し時間かかったけど、十日くらい。

794 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 08:48:33.43 ID:mRVzNZ3na.net
>>789
イイねはすぐ出来る。写真はレベル上げないと出来ない。

2個目はその方法で上手くいったけど、6個目は失敗した。

795 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 08:59:28.93 ID:4plB9mrt0.net
今日十五分やっただけでごく普通の橋の申請が三本もあった
最近妙に橋が増えてる気がするがまたTwitterかまとめサイトで変なデマでも流したんだろうか

796 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 09:14:02.88 ID:7iRAvMLz0.net
>>780
「ど」がつく田舎民だけど、はっきり言って通りやすいです。

アップグレード無くても1週間もかからない。
というか、アップグレードの恩恵があんまり無い。

797 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 09:22:05.11 ID:vpr69rvU0.net
アプグレなしだと審査回らないそれなり都会だけど
かわりに申請できるものは大量にあるから未アプグレ待機中がどんどん溜まってく

798 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 09:24:56.46 ID:ZO6uaNIB0.net
>>795
橋がリジェクト対象だと流布する勢力がボコボコに叩かれたのはこの板だな

799 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 09:31:41.72 ID:Y6spCOvpp.net
ちょうど1週間前に銘板だけの橋を2件申請したけど1件承認、1件否認だったわ

800 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 09:57:09.04 ID:Q1bsJgB40.net
>>794
ありがとう!
ちなみに写真の追加のレベルはいくつ?質問ばかりで申し訳無い
どうしても6個目のジムを任意の所にやりたくて、そのためなら多少の苦労も厭わない気持ち

801 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 09:57:28.63 ID:cR9JDkpTr.net
>>792
そう。L13のEX判定はあくまで例でもしかしたらL11の天候の枠組みで200個以上と以下で進捗スピードを分けるとかありそうかなと。

>>796
うーむ。そうなんですね。今まで不便してたと思うのでなんとも言えないが、すぐアプグレなしでどんどん通せるのは楽しそうですね。。

802 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 09:58:44.68 ID:4plB9mrt0.net
個別で考えろと一律の橋リジェクトは叩かれてたな
俺も橋のデザインが面白かったり歴史的なエピソードの看板とセット、公園内の歩行橋は高評価付けてる
銘板だけの普通の橋みたいな奴は星1評価だけど

803 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 10:39:12.22 ID:Eh3LEBNPp.net
まず歩道がない橋は基本1だな

804 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 10:42:51.71 ID:9Xt/U9MZ0.net
積極的に星盛る理由もないけどわざわざ落とす理由もないから後は田舎度とストビュー次第よね

805 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 10:58:56.00 ID:nUNEaa0Jd.net
>>795
絶対に評価されないってデマが払拭されただけじゃない?
個人的には橋に関してはその名前が確認出来るなら文化的重要性で高評価と判断してるし

806 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 11:06:46.05 ID:0qSMj0Hh0.net
通らねえだろうなあと思いつつ4か5付けてる

807 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 11:15:45.16 ID:eJybEJy4M.net
橋の既存ストップがたくさんあるから、自分のも通るだろ位のもんでしょ、普通の人は

808 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 11:18:29.24 ID:XFqr0+V10.net
橋は俺は高評価
普通に通るしストップも増えてる
そもそも橋がリジェクトって誰が決めたんだ?

809 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 11:25:47.24 ID:vpr69rvU0.net
>>800
レベル8
これくらいなら都会にでてガチれば1週間くらいでいけるらしい

810 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 11:30:40.70 ID:EcRCiTmi0.net
俺は銘板だけのつまらない橋は低評価だな
特には高評価する理由が見当たらないので

それに公式で橋関係が規定されているのは公園内の徒歩橋は通せだけなのでそれ以外の橋はただ橋である以上の上乗せ要素があるものだけ高評価している

811 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 11:32:40.95 ID:0qSMj0Hh0.net
低評価は自由だが1にする根拠あんの

812 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 11:42:34.78 ID:4DUTZHW00.net
規定されてないものをどうつけるかは個人判断

813 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 11:48:09.34 ID:bzJj1VC90.net
元から橋の銘板だけでのポケストは近所に点在してたからなぁ
そんな気にならんかった

814 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 12:02:28.03 ID:0qSMj0Hh0.net
前スレと同じになってしまうな
読みたい人は
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1578267960/607-

815 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 12:07:02.14 ID:1NqGDYwr0.net
ソース出せなくてごめんなんだけどAMAで橋は道路と同じ、避けるべき、みたいなこと言われてなかったっけ
海外のフォーラムでなんかそういう議論があっただけかな
それ聞いてから建築物としてユニークだったり、眼鏡橋みたいな観光スポットだったり、公園内のもの以外は極力評価を避けてる
ガードレールに銘板つけました、みたいなのは個人的に微妙〜〜と思ってる

816 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 12:09:20.03 ID:nUNEaa0Jd.net
難しく考えないで東屋、藤棚通してる時ぐらいのユニーク度、文化的、教育的重要度で良いと思うんだけどな

対象によって求められる評価強度がブレるのってどうなのかなと思う

817 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 12:11:16.78 ID:vpr69rvU0.net
>>815
逆に普通の交通橋でも説明で審査員を納得させられれば通るってのがAMAであったよ

818 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 12:14:54.99 ID:Eh3LEBNPp.net
>>816
東屋、藤棚は明らかにボーナス評価がプラスされて通ってるようなw

819 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 12:15:11.17 ID:vpr69rvU0.net
これかな

> Q:Regular car bridges clearly should not be portals, however what about wooden walking trail bridges throughout a park or nature preserve on the trail/path?
> 車だけが通る橋(海外だと多い)は明らかにポータルであってはなりませんが、公園や自然保護区の遊歩道や小道にあるような木製の徒歩で渡る橋はどうですか?
> A: The answer from NIA OPS is, “If they are accessible by foot and expected to be used as part of the trail, they would meet criteria.
> NIA OPSからの答えとして、徒歩でアクセスでき、トレイル(遊歩道とかそんなニュアンス、歩いてのみ通る細い道)の一部として使用されることが予想される場合、基準を満たします。
>
> Q:What is the stance on traffic Bridges in opr that are unique in architecture, or have history, or are now historical ruins, which have safe pedestrian access?
> 歩行者が安全にアクセスできる、建築でユニークな、または歴史がある、または現在は歴史的遺跡である交通橋に対してのoprのスタンスは何ですか?
> A: NIA OPS says, sounds like it would meet criteria if it has some significance and has pedestrian access.
> NIA OPSによれば、何らかの意義があり、歩行者がアクセスできる場合、基準を満たすようです。わかりにくい場合は、Portal候補の重要性に関する明確な説明を追加すると、他のOPR審査者がそれを正確に評価するのに役立ちます。

820 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 12:18:43.42 ID:0qSMj0Hh0.net
普通の橋は☆1みたいな刷り込みは悪質だな
12月くらいまで普通にそれにならってたけどw

821 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 12:25:27.25 ID:Q1bsJgB40.net
>>809
ありがとう!
ほか14セルのポケスト生やしつつイングレスやってみるわ

822 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 12:25:56.44 ID:1NqGDYwr0.net
>>819
ああ!これだ、ありがとう
>車だけが通る端(海外だと多い)は明らかにポータルであってはなりませんが
が印象に残ってたっぽい
これは質問者が言ってるだけだけど回答見るかぎり歩道のないものはやっぱ☆つけない方がいいよね

823 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 12:29:20.06 ID:vpr69rvU0.net
>>822
海外だと多いけど日本だと車のみの橋って高速道路のとかぐらいしかないと思うよ
路側帯は歩道に準じるし
田舎で路側帯を書き直す予算がなくて消えてたりなかったりしても実際は歩道として扱われてるし

824 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 12:29:27.22 ID:W5fUcOgYp.net
そもそも各ロケーションで多人数審査するシステムとAMAって相反するシステムのような気がするのだけど
AMAの回答とヘルプが矛盾してたりするし

825 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 12:39:13.31 ID:Cxq7iHHtd.net
公園か自然遊歩道の橋であれば東屋みたいに問答無用で通す
ただし公道は歴史やユニークとかの他の基準も満たしてないとダメって感じか

826 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 12:43:30.03 ID:0qSMj0Hh0.net
これだけは排除してくださいってもの以外はモノを見て自由に審査すべきや
当てはめが一番簡単だけどね

827 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 12:53:46.85 ID:g20+IJkva.net
橋なんて文化的象徴そのものだろ
重複・危険じゃなければ星5

828 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 12:55:33.82 ID:cfLGY/9ca.net
基準が変わったなら変わる前に認定されたものも無効にしろとは思うなあ
報告すりゃいいのかもしれないけどそっちが基準変えといてそれ?とはどうしても思ってしまう

829 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 12:58:00.60 ID:g20+IJkva.net
>>828
チェックに膨大な時間がかかるだろうから、すぐには無理だろう

830 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 13:00:12.98 ID:WU5CI86Q0.net
サトちゃんムーバーなんかは削除申請するべきだろう

831 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 13:00:43.32 ID:nUNEaa0Jd.net
>>810
>>818

対象となるって公式の基準に対してボーナス評価しようとか上乗せ要素とかって公式のなんかの基準なの?

否認推奨にしろ承認推奨にしろ公式基準は判断の一助であって最終的な判断は審査員個人の裁量と思ってたけど

832 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 13:13:03.92 ID:EcRCiTmi0.net
>>831
「上乗せ要素があるものだけ高評価」はただの俺の個人判断なので他の人間の判断はどうでもいいし他者の判断になにも口出ししていないが?
ただ公式が「橋なら全て通せ」ではなく「公園内にある歩行用に橋は通せ」と条件を付けている以上はただの普通の橋では高評価の基準を満たしていないと考えるのが合理的だと俺は思っている
ならばその高評価になる条件はなんだろうと考えた場合、俺もまた800と同様にその橋自体のユニークなエピソードや外観が上乗せの要素になると考えそういったものは高評価を付けている

833 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 13:13:11.54 ID:vpr69rvU0.net
公式基準に沿っているかどうかを審査してるんだぞ
個人の裁量が入るのは承認対象とも否認対象ともされていないもので
文化的か視覚的ユニークさがあるかどうかが承認基準を満たすかのキーポイントになるものくらい
例えば一般的企業とかね

834 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 13:19:34.57 ID:4plB9mrt0.net
公式基準は判断の一助ではなくまず守るべき条件だな
その基準では具体に規定されていないものを提示されている公式基準を参考に審査員が個人の裁量で最終判断をくだすことになる

835 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 13:30:24.70 ID:nUNEaa0Jd.net
>>832
>>818のボーナス評価と同じ意味合いで読み違えてたスマン

>>833
>>834
公式基準に沿う事は前提のつもりだったが言葉足らずだったな
承認推奨してるものも否認推奨してるものも何かしらの前提条件付きで紹介されてる事が多いからその条件に当てはまるか当てはまらないかの判断は審査員の裁量になる訳でボーナス評価なんて評価があるのかと言いたかった

836 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 13:32:31.82 ID:4DUTZHW00.net
>>831
全ての東屋や藤棚を通せじゃなく公園にある場合っていう条件がこの場合はボーナス要素かなと思った
俺が条件を思い違いしてなければの話だが

837 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 13:35:00.75 ID:WU5CI86Q0.net
公園内ではない東屋藤棚はすべてリジェクトみたいな捉え方をする人もいるから話は単純ではない

838 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 13:39:37.95 ID:vpr69rvU0.net
AMAには公園もしくは人の集まる場所の東屋(と藤棚などその類似対象)、遊び場、噴水、展望台は承認対象
それが個人の宅地にあるなら否認って書いてあるよ

別に絶対に公園にないといけないわけじゃない

839 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 13:47:55.61 ID:L0dXWDm2M.net
さいの神さんって書いても都会人にはわからないだろうから
道祖神で申請してる

840 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 13:48:26.03 ID:4plB9mrt0.net
藤棚や東屋の場合その公園というボーナス評価の代わりになるのがユニークさや歴史的なエピソードとかになるのかなと思った
現に道端にある東屋でも苺型っていう面白い形の申請が来たので高評価付けたし実際にスポットにもなった

841 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 14:00:58.08 ID:vpr69rvU0.net
>>840
その道端の東屋が人が集まる場所なら苺型じゃなくても承認対象だし
人が集まらなくても個人の宅地じゃないから視覚的にユニークなら通るという理解でいいと思う

842 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 14:03:01.54 ID:IJ1QROOs0.net
>>815
それで合ってるよ
別に橋に限らず歴史的か等の基準をクリアしないとだめなんであって、名前があるってだけで通すと言ってる人たちのがおかしいから

843 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 14:08:47.01 ID:vpr69rvU0.net
>>842
それは橋というものに文化的さを感じるかどうかの差なので他人の評価をおかしいというもんではない

844 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 14:09:44.95 ID:4plB9mrt0.net
>>841
なるほど
ただ俺の場合人が集まる場所というのを理由に道端のごく普通の東屋が来ても何らかの形でそれを検証するソース付きの説明や、ストビューとかでその説明を確認出来ない限り低評価を付けると思う。
逆に言えば確認出来れば高評価すると思うが

845 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 14:16:52.10 ID:IJ1QROOs0.net
>>843
いやだから橋ってだけでは「文化的」にならないから
その橋に歴史的文化的な何かがあれば別という話であって

846 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 14:19:30.88 ID:vpr69rvU0.net
あ、>>838の中で展望台は公園もしくは人の集まる場所じゃなくて人里離れた場所でもいいやつだわ
間違ってた
山頂やトレイルマーカーと同じで運動歩行を推奨する冒険的要素が理由だから

847 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 14:21:55.77 ID:IJ1QROOs0.net
>>823
あと>>819は橋がpart ot the trailだったら承認って書いてあるのになんで路側帯があれば承認って話になるのかね

848 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 14:26:32.78 ID:nUNEaa0Jd.net
>>845
橋ってだけでは文化的で無いと思うのは自由だけど

何も理由無く橋が掛かるなんて事は無いし
交通や物流が生まれる橋そのものに文化的重要性から高評価を付ける事自体は否定されるものでも無いよ

849 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 14:26:44.69 ID:vpr69rvU0.net
>>847
それは上のQ&Aの歩行者用の橋
その下に交通用の車が通る橋もなんらかの意義があって歩行者がアクセスできるならと書いてある
そして橋という構造物自体に文化的価値を感じるどうかは個人の判断
ただしそれを他人に強要するものではないししてはいけない

850 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 14:29:06.81 ID:mE2Av1Ugd.net
ヘルプを文化的で検索してみたら?
地域にとっての文化的重要性みたいな話であって
橋であるなら当然に文化的だなんてレベルの話どこにも書いてないから

851 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 14:30:50.64 ID:FL6sCljI0.net
お前ら何回同じ話題繰り返してるんだよw

852 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 14:37:49.00 ID:9Xt/U9MZ0.net
ドブに渡した木の板でもなければ橋を架けるなんて割と大きな事業には
歴史と地域の必要性があったんだから
そこに何も無いと思ってるなら好きに低評価すればいいけど
それを人に強要しなくていいよね

853 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 14:39:38.14 ID:nUNEaa0Jd.net
>>850
他の対象物は個別に文化的であるとまるで書いてあるような言い分

854 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 14:41:53.49 ID:IJ1QROOs0.net
>>848
だからそれが拡大解釈なんだって
その解釈だと道路やガードレールや信号や浄水場や給水タンクもwayspotになるべきだよね
公共性=文化的重要性ではない

>>849
has some significanceは歴史的あるいは文化的だったらなどのプラスαの話
人が通るのに必要だからという意義があればいいという話じゃない

855 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 14:45:01.14 ID:mE2Av1Ugd.net
>>853
で?検索してみた?してみなよ

856 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 14:45:19.22 ID:IJ1QROOs0.net
結局橋なら通せって主張の人たちは、何の基準にも当てはまらないそこらへんの何でもない橋でポケスト生やしたくて屁理屈こねてるだけなんだよ
こいつらが延々とデモデモダッテするからループする

857 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 14:51:42.09 ID:vpr69rvU0.net
>>854
実際浄水場や給水塔はポケストになってるの多いよ
さすがに道路やガードレールは特別な名前や銘板がないと無理だが
結局多数決で文化的意義を感じる人が多いか少ないかで判断されるんだから他人の評価気にせず自分の評価をすればいい

858 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 14:52:04.40 ID:oeHeIgu2a.net
名指しで否認しろと書いてあるわけでも無いのに
○○は落とせって暴れるオモチャが湧くと急に加速するよねここ

859 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 14:57:16.70 ID:W5fUcOgYp.net
橋に文化的価値を感じられない人はこんなところで星1活動なんかせず黙って星1つけときゃいいんだよ

860 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 15:00:29.76 ID:W5fUcOgYp.net
>>856
橋なら通せって誰が言ってるの?

861 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 15:03:21.38 ID:IJ1QROOs0.net
>>860
え?このスレにまさに何人もいるじゃない
橋そのものに文化的価値があるので、橋というだけで基準クリアつまり星5なんでしょ?

862 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 15:03:46.21 ID:nUNEaa0Jd.net
>>856
橋なら通せなんて欲張りな主張はしないししてないよ
自分は通してるってだけ

ただ、何の変哲の無い橋ってだけでは文化的とはならないと言い切ってる欲張りな主張に対して反論してるだけよ

その根拠を示さずに相手に対して屁理屈とレッテルを貼ってしまうのはあまり議論に向いてないよ

863 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 15:04:05.45 ID:4plB9mrt0.net
>>859
それを言ってしまったら文化的価値を感じる人にもまんま同様なことが言えるがな

864 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 15:09:08.29 ID:W5fUcOgYp.net
>>861
俺にはレッテル貼るなマンと橋は通すなマンの対立にしか見えないなー

>>863
他人の価値観を否定しているのは星1つけてる人だけに見えるよ

865 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 15:12:01.94 ID:mE2Av1Ugd.net
だからいい加減文化的で検索しろって言ってるの
文化的なものは承認対象なんてどこにも書かれてないんだから
墓や商業施設について一般的なものはダメだが歴史的文化的に重要なものなら対象という言い方でしか出てこない

866 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 15:18:41.95 ID:0qSMj0Hh0.net
文化的おじさんがいるな

867 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 15:19:57.07 ID:RmXpfyOqa.net
>>865
橋を文化的だと感じる人は文化的に重要だと思うから通してるんであってヘルプに従ってるぞ

868 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 15:21:24.03 ID:4plB9mrt0.net
>>864
反論はあっても否定はないように見えるがな

869 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 15:26:28.25 ID:mE2Av1Ugd.net
>>867
曲解もいいところでただ橋であるということをもって文化的に重要であるとするんなら
墓だって故人を弔うというとても文化的なものだがな
申請されたそのもの単体が特に文化的な重要性をもっている必要があるでしょ

870 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 15:42:58.78 ID:nUNEaa0Jd.net
>>869
それが個人の解釈でなく曲解だと断定出来る根拠を示せば良いと思うよ
それが示せないからお互いに断定はせずに個人の裁量での審査で落ち着いてるんだから

871 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 15:44:22.70 ID:vpr69rvU0.net
>>869
墓は個人的なものだから承認対象となるためには墓が公開された墓地にあって死後50年以上かつその地域の有名人か歴史的人物のものである必要があるとルール付けされてるけど
それは文化的かどうかじゃなくてどちらかというと墓というセンシティブなものに一般人がアクセスして不都合ないかが基準

普通の文化的かユニークかが承認対象基準になるもの(例えば一般的企業や橋)は審査員個人が文化的か視覚的にユニークかと思うかだぞ
その個人がどう思うかはあくまで個人の判断

872 :ピカチュウ (アウアウカー Sa49-9xZB):2020/01/20(月) 16:01:25 ID:F325+tLka.net
日本三名橋の一つ、山口県の錦帯橋はポケストップ(ジム)になっている
でもその錦帯橋を撮影出来る最も近い橋の錦城橋はポケストップになってはいない
真正面から錦帯橋全体を同じ高さから撮影出来るという、一般的な橋にはない付加価値・エピソードがあるのに
その橋の価値やオリジナリティを象徴・証明するようなものが、その橋に目視できる、あるいは数字としてデータ化されていないと厳しいと思っている

873 :ピカチュウ (スップ Sd82-gyTs):2020/01/20(月) 16:02:23 ID:mE2Av1Ugd.net
>>871
後段その通りなんだがそれは個々の申請対象について判断することで
橋なら何もかもが無条件に文化的だってのは暴論だろうって言ってるんだぞ
企業だってそれ自体が文化的と言えるけどそういう話ではないだろう?

874 :ピカチュウ (ワッチョイWW 4625-9xZB):2020/01/20(月) 16:06:25 ID:vpr69rvU0.net
>>873
個人が文化的と思うかどうかなんだから
橋は文化的が暴論だというなら橋は文化的じゃないも暴論では?

875 :ピカチュウ (ワッチョイ ae25-JESV):2020/01/20(月) 16:11:02 ID:49s2zZYa0.net
これバカのお陰で、本来ストップになってても良いのが弾かれてたりするな

お地蔵さんの社とかまずOKなのに、名前とか説明がアホすぎるの当たったわ

876 :ピカチュウ (アウアウウー Sa05-mzut):2020/01/20(月) 16:23:31 ID:lE8IeNzSa.net
>>872
撮影ポイントというだけで
観光客がそのポケストップの説明文を読んで
その橋に行けば良いとなれば
冒険心をくすぐると判断するけどね

877 :ピカチュウ (スップ Sd82-gyTs):2020/01/20(月) 16:30:43 ID:mE2Av1Ugd.net
>>874
「その」橋を文化的と判断するかどうかだよ
あとね文化的が出てくる文脈は「その地域にとって」などの制限がついてる
人類文化の話なんてしてないんだわ

878 :ピカチュウ (スップ Sd82-ArDi):2020/01/20(月) 16:32:49 ID:nUNEaa0Jd.net
>>872
既存のスポットを先例として考察するのであればこのような例もあるので自分は単に申請されてないのか、説明やタイトルが悪かったのか審査員の巡りが悪かったからスポットにならないのかなと思う

妙典橋東側
35.692989, 139.938630
http://urayasu-sanpo.com/image/imgpk/development/0018.jpg

汐留橋
35.669996, 140.070735
https://maps.app.goo.gl/BZCc99WmRJLFy86q7

879 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 16:50:47.69 ID:LaN/t+m9a.net
>>829
実際報告なくてもやってるのならそれでいいけどそういうシステムなの?だとしても報告があったものが優先だろうけど

880 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 16:51:54.91 ID:8txDi9lra.net
>>877
だから橋を文化的だと思う人はその地域にとって文化的だと思うから通してるんだぞ
人類文化なんてだれも話してない

881 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 16:53:11.89 ID:LaN/t+m9a.net
>>863
そもそもが増やすことが目的なのかそうじゃないのかでどっちが悪いか変わりそう

882 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 16:53:41.91 ID:49s2zZYa0.net
>>878
下のヤツ、良く審査通ったな・・・バカなのか?

883 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 16:55:52.00 ID:LaN/t+m9a.net
>>880
その地域にとって文化的かどうかを今の申請の仕方で読み取れっていうのにそもそも無理があるんじゃないかと思ってるわ

884 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 16:58:26.16 ID:K/Iv3Mwm0.net
汐留橋の方は橋そのものというよりも、サイクリングコースのマイルポストとして評価されてるんでしょ

https://i.imgur.com/dFgiG0K.jpg

885 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 17:00:43.43 ID:4plB9mrt0.net
>>881
増やしたいというのは審査員個人の動機でしかなくwayfareの目的は申請されたスポットへのルールを元にしたレビューそしてスポットが発生するのは結果でしかない
増やすのが目的だと思ってるならそれはただの勘違いで目的と動機と結果を混同するのは間違っている

886 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 17:05:17.97 ID:mE2Av1Ugd.net
>>880
それは個々の申請見ないとわからないよね?
結果的に全部通してるって人はかまわんけど
橋はすべて文化的だから個別の申請を見なくても無条件に通すなんてのはおかしいってこと

887 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 17:46:39.54 ID:M9EqZ1TG0.net
橋の話もう別スレでやれよ
いつまでやってんだよ

888 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 17:49:06.58 ID:hRfYtXBXd.net
橋の文明的価値が高いとか笑わせる
何らかの売りや特徴が無ければ問答無用で星1だわ

889 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 18:09:22.52 ID:xpYHpRe70.net
橋如きが文化的とか言い出したら交差点も道路も全部文化的になるわなを

890 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 18:09:26.01 ID:nUNEaa0Jd.net
>>886
無条件に橋を通すべきとする奴と戦ってるけどどいつと戦ってるの…?

891 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 18:23:31.05 ID:9Xt/U9MZ0.net
>>885
>Niantic Wayfarer では、世界中の興味を引く面白い場所等をマップに追加して、共にこれからの冒険を形作っていくことができます。

これはあくまで追加するものだよ?

892 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 18:26:21.34 ID:BjFm1mCQa.net
>>885
だったら新規だけじゃなく既存のものがふさわしいかどうかの審査もさせろって思う

893 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 18:26:55.60 ID:hRfYtXBXd.net
都会だろうが田舎だろうが一切の手心を加えずに公平中立に審査してるわ
田舎だから星5とかありえん

894 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 18:27:05.56 ID:BjFm1mCQa.net
>>891
大前提はそこよね

895 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 18:35:05.38 ID:9Xt/U9MZ0.net
選ばれし自分が審査をすることが主だと思ってる人がいるのならそりゃ話かみ合うわけ無いよね
ヘルプの1行目すら読んでない上に勘違いして相手が間違ってると思いこんで噛みつくんだから

896 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 18:42:37.74 ID:88MCL8BN0.net
>>895
そういう審査してる人が評価下がりにくいとか審査できなくなるようなシステムになりきれてないのも問題かも

897 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 19:03:33.12 ID:nc20xKaX0.net
発達障害やアスペルガーみたいな人の意見を聞けない自分はいつも正しいと思ってるやつが大声出してミスリードしていく・・・・・
ポータルリコンスレの悪夢が再び・・・・・
結局大声がデカくてそれに嫌気のさした善良な人がいなくなるとほとんどリジェクトされるぞ

898 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 19:19:53.32 ID:D6X3rEMk0.net
色んな都道府県に行くけどふつーの橋がWayspotになってるのなんてあまり見ない
あるにはあるけど審査員ガチャ運が良かっただけでは?
ザルだった昔ですらWayspotに成りづらかったんだから要するにそういう事でしょ?
文化的価値がゼロとは思わんけどWayspotに相応しいほど価値が高いとは思えない

橋を作るのが大変だって言うけど、それなら日本中に張り巡らされている道路や歩道だって作るの滅茶苦茶大変なんだぞ
橋に星5付けることもあるけど文化財になってるとか、景勝地や公園にある見た目のいい橋とか、橋詰や欄干にレリーフ的な物があるとか
星5はそういうのに限定して付けてるわ
公式も価値には大小あるからそこらんよく考えてね!みたいな事書いてるしちゃんとランク付けすべし

899 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 19:28:12.44 ID:4plB9mrt0.net
>>891
「Niantic Wayfarer では、世界中の興味を引く面白い場所等をマップに追加して、共にこれからの冒険を形作っていくことができます。」
と書いてあるように追加するのはNiantic Wayfarerという公式が用意したシステム
「Wayfinder は、普段アクティブにプレイしている場所や、慣れ親しんだ場所において、他の人が申請した候補を審査します。」
自分たちは上記に書いてあるWayfindeという審査する立ち位置

自分もそうであるように増やしたいという動機でやってはいるがあくまでも公式が求めているのは評価や審査であり増やすのはWayfarerというシステム

900 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 19:30:36.72 ID:mE2Av1Ugd.net
>>891
>世界中の興味を引く面白い場所等を
だから面白くもない場所をなんでも追加するものじゃないぞ

あと最終的に追加する判断をするのはナイアンティックであって
審査員はあくまで審査するだけなんだよ

審査員はただ審査するだけという権限が低い認識の発言に対して
自分に追加の決定をする権限があるかのように言う奴が
選民思想だ的なレッテルを貼るのが逆じゃねっていつも思うんだけどこれなんなの?

901 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 19:33:50.07 ID:bavUUNWYp.net
橋とか水門の類は、水害のことを考えると
あんまり通したくない。まぁマイルールだが

902 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 19:56:01.57 ID:9Xt/U9MZ0.net
>>899
都合悪くなったからって自分の過去レスひっくり返して新しい言葉定義し始めるのはちょっと印象悪いかなって

903 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 20:00:08.13 ID:RS6PnO330.net
>>902
公式を引用してるのに過去を掘り返すも何もないと思うが

904 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 20:04:49.48 ID:bskErEcdM.net
>>902
公式を引用しての反論に都合が悪くなって新しい言葉探しとか言い出す方が印象悪いと思う

905 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 20:18:55.26 ID:nUNEaa0Jd.net
>>898
別に星5を付けろって話は誰もしてないからな
価値はある!、価値は無い!「と思う」を忘れて言い切ったりすると反論が上がるだけ

見た目のユニークさ以外にも文化的重要性が高いと確認出来るなら評価出来るって話だから
ナイアンが新しい基準を発表しない限りは各々の裁量で審査って結論は変わらないと思うぞ

906 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 20:31:40.03 ID:tzwJm4b20.net
>>903-904
追加するための審査じゃないという自分の過去レスに公式引用で追加するものだよと反論されて
それに対して追加するのはwayfarerというシステムでwayspotを追加するんじゃないと反論してるんだぞそいつ

907 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 20:31:57.83 ID:TuKebrPF0.net
>>905
自分もそういう判断だな、普通の橋っぽくても
その川に橋が上下数キロないとかなら文化的なものとも思うし
見た目に凄いとかなら良いとも思うし
近所に橋有って、見た目も普通の橋はどうかなとも思う
多人数に審査せてるんだから個人の判断でいいと思うけど

908 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 20:33:37.03 ID:tzwJm4b20.net
あ、そいつってのは900じゃなくて897な

909 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 20:34:36.07 ID:mE2Av1Ugd.net
>>906
なにも間違ってないと思うが

910 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 20:35:19.92 ID:Eer0pqJP0.net
886と896は同じ人なの?

911 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 20:35:48.63 ID:M9EqZ1TG0.net
クソしょうもない言い合いしてないで自分の基準でバンバン審査すればいいよ

912 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 20:39:35.76 ID:T8dkrzoe0.net
星5付ける橋の例
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.amanaimages.com/imgroom/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25516/25516029524.jpg
https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/tips_pict/16/20/90/650x450_16209061.jpg
http://www.friendbook.jp/yusatoshiya/photo/20170112-hanebashi/1-980.jpg
https://bqspot.com/photo2006/2006-10-21-07.jpg
https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/43/79/89/src_43798913.jpg

星1、星2を付ける橋の例
https://stat.ameba.jp/user_images/20200116/01/takaratta-2/58/f5/j/o0620046514696843270.jpg
http://www.komei.or.jp/km/okazaki/wp-content/blogs.dir/1813/files/2019/11/sns_tmp_73151_0887812001573446810.jpg
http://home.m01.itscom.net/mixroom/hs01/img008.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c0/44d90f92cb199dabbafd6f67acf5f3b4.jpg

公式のヘルプ読んでだいたいこういうイメージしてたんだけど違うのか?

913 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 20:40:30.18 ID:TqofiOH0a.net
橋は徒歩可能で銘板ついてりゃ実際審査通るからな
なんの変哲もない立体交差の橋を、橋だからって補足に書いて申請したら速攻で承認されたしw
大多数の人は文化的かどうかなんて意識せず橋は高評価で通してるぽいぞ

914 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 20:42:22.70 ID:tzwJm4b20.net
wayfarerという場は審査してwayspotを追加していくシステムですと書かれてて
審査結果を使ってwayfarerというシステムが追加してるだけだから追加するために審査するのは間違ってるって主張おかしいと思わんの?

915 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 20:44:37.26 ID:0s1sW7pza.net
ポータルリコン時代はユニークな看板とか全部リジェクトだったから
今の方が確実に審査品質は上がっているよ
本来通るべき申請が通らない、落とすべき申請が通ってしまう
申請が通ったほうが喜ぶ人が多い
wayfererの目的はポケスト不足を解消すること、審査する人はみんなポケスト増やしたいと思っているよ
ポケモンもingressもやってない人にボランティアで審査やってくれと言っても誰もやらない
完全に中立な立場で審査する人なんていない

916 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 20:55:22.87 ID:WU5CI86Q0.net
業務委託すればやってくれると思うけどかなり高くつきそう

917 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 20:58:08.65 ID:0s1sW7pza.net
それこそGoogle子会社なんだから画像認識AI開発して審査してくれりゃ良かった

918 :ピカチュウ (ワッチョイWW 257e-yv0n):2020/01/20(月) 21:06:58 ID:RS6PnO330.net
>>906
その通りじゃん

919 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 21:09:51.77 ID:Y6spCOvpp.net
病院敷地内だけど院内ではない、開けた庭園みたいになってる場所の申請が来たんだけど、患者でなくてもアクセスできて、緊急車両の通行がない場所なら評価対象としても構わない?

920 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 21:14:47.71 ID:QQLdKF2FM.net
>>914
なんで?

追加したいは動機であって運営が要求してる目的はあくまで審査
そしてその審査の結果としWayfarerシステムがスポットを増やす

あってるじゃん

921 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 21:20:28.08 ID:4kDe3G1b0.net
>>919
緊急車両の通行と病院業務の妨害にならなそうな位置なら問題ないはず

922 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 21:21:34.95 ID:4plB9mrt0.net
>>914
ちょっと待て
Wayfareシステムで公式が要求しているのは審査であって増やすことではないとは言っているが 「追加するために審査するのは間違ってる」 という趣旨のことはどこで言っている?
それどころか897で「自分もそうであるように増やしたいという動機でやってはいる」と自分の審査動機は増やしたいからだと認めているぞ

923 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 21:23:07.42 ID:ji3vUg+cd.net
>>919
一応基準的には問題ない
道路からブレて触れたりとかで緊急車両の邪魔になる可能性とかは注意
あと入院施設とかだとそこにゲーム目的の人が入ってくるのはどうなのか?って観点はある

924 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 21:25:48.49 ID:9Xt/U9MZ0.net
>>922
>>885
こういう発言する人が言い訳を弄しても既にあなたのことは軽蔑してるから
そう思うならそう審査すればいいのがこのシステムだし好きにしたら?って

925 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 21:30:14.77 ID:ji3vUg+cd.net
面白い場所を追加する
何でもいいから増やしたい
この2つを混同してるだけだな

926 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 21:41:35.60 ID:4plB9mrt0.net
>>924
こっちは>>899で公式定義を引用してまで説明委したんだから都合が悪くなったとか、印象悪いとか、軽蔑するとか主観の感想はどうでもいいんでそちらも公式を引用して反論したら?
自分主観の能書きはどうでもいいからさ

927 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 21:43:48.59 ID:XdQAfX+Dd.net
なんかめんどくさい奴がいるな
みんな自分の思ってる所をポケストにしたい訳じゃん
さっさとポケストにするために審査してる
重複や余程変じゃなかったらバンバン高評価にしたらいいんだって
ポケスト増えたらみんなハッピーじゃん
見返り無しでボランティアで写真に点数付ける仕事してるっていうなら話は別だけど
それが仕事や趣味だというなら逆にそんなに暇なの?って思うけどね

928 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 21:49:13.52 ID:T8dkrzoe0.net
面倒くさくないよ
Wayspotにふさわしいものは星5
ふさわしくないものは星1か2
悩んだから星3
ちゃっちゃかスピーディーかつ、事務的に選別していくだけ

929 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 21:53:25.60 ID:6g9RcgRaM.net
>>927
Wayfarerシステムとは何だってのは根幹の話なんだからそれをめんどくさいというのはなんか違うと思うんだが
あと少なくとも俺は面白いスポットを増やしたいと思って審査してるんで増えればなんでも良いというそちらの考え方とは真反対に立ち位置になる

930 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 22:03:33.91 ID:wssy34aH0.net
容易に反論できそうなことを不用意に書くの、定期的に起こるね


基準を満たさない物件を申請、承認してはいけない理由

・正当な物件より先に審査にまわった場合、その分正当な物件の審査が遅れる
・前例があるから申請してよいと誤解するものを増やすリスクがある
 あるいは誤解せずとも真似しようという気にさせるリスクがある
・優良な物件が後から申請されたときに、不良物件との距離が近いとそのゲーム内出現を阻む可能性がある
・ナイアンの許容範囲外でアイテムが潤沢に補充されることで、有償アイテムの需要を減らす
・有償アイテムの売上が減ると、ナイアンがゲームを存続させる意義が下がり、サービス低下が早まる
・ルールを守らなかった結果がゲーム内に現れることで、ルールを守ってプレイしているものの気分を害する

931 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 22:17:39.27 ID:W5fUcOgYp.net
>>930
ナイアンの許容範囲外で〜ってとこはズレてるんじゃない?

932 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 22:23:04.03 ID:vpr69rvU0.net
>>930
ポケストから出るような道具を買わないといけないようなレベルの田舎の人はゲーム自体を辞めるから
ポケストが増えることによって課金が減るのではなくて
ポケストがないと課金が減るが正しいと思うよ

933 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 22:27:37.24 ID:js7dthIca.net
一応ショップで赤ボール売ってるけどあんなの課金して買うやついないだろ
ボール買わないとプレイできないような環境でやり続けるわけがない
しかもボール妙に高いし

課金アイテムは孵化装置とレイドパスで儲けててそれはポケストから出ないし

934 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 22:29:03.67 ID:0qSMj0Hh0.net
審査してもアプグレがあまり進まないんだけどまたなんか止まってんのかな

935 :ピカチュウ :2020/01/20(月) 22:31:18.21 ID:49s2zZYa0.net
なんか矢鱈滅多に「橋」の申請回ってくるんだけど、

おまえらが言ってるのこれか

936 :ピカチュウ (ワッチョイWW 8225-1vUE):2020/01/20(月) 22:45:23 ID:9Xt/U9MZ0.net
ポケストップが増えると課金アイテムの売り上げが下がるから考慮しろとかいう斬新な意見すげーわ
それを言うお前は一体何者なんだって斜め上過ぎて面白い

937 :ピカチュウ (ワッチョイWW 06a1-295H):2020/01/20(月) 23:03:22 ID:ylleSmTn0.net
>>912
1番下の橋は別によくね?
しっかり橋の名前書いてあるじゃん
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c0/44d90f92cb199dabbafd6f67acf5f3b4.jpg
東京の石神井川なんて車も通れないしょぼい橋すらポケストップになってるぞ

938 :ピカチュウ (アウアウカー Sa49-qzcc):2020/01/20(月) 23:07:14 ID:0s1sW7pza.net
>>933
ゴープラ使ってると赤ボールガンガン無くなるから買うぞ
1個4円だよ、ケチケチしない

939 :ピカチュウ (ワッチョイWW 06a1-295H):2020/01/20(月) 23:17:51 ID:ylleSmTn0.net
>>938
モンボ買うとかガイジじゃん
ポケスト回せばいくらでもでてくんじゃん
家からポケスト届くからモンプラで自動回収させてるわ

940 :ピカチュウ (ワッチョイ a139-01AG):2020/01/20(月) 23:18:50 ID:4kDe3G1b0.net
>>937
銘板があるというだけでは承認すべき理由にはならないでしょ
ガイドラインでも対象になる銘板は限定的だし

941 :ピカチュウ (ワッチョイ 6e09-tHXH):2020/01/20(月) 23:19:05 ID:kdfoKpFD0.net
>>937
うちも橋名のプレートのありなしが判断基準かな
あれって結構高いから盗まれるってwikiにあったし
そんなの付けるぐらいならその地域には重要なんだろって感じで

942 :ピカチュウ (スップ Sd82-gyTs):2020/01/20(月) 23:21:08 ID:ji3vUg+cd.net
今後別のゲームでも使われると言われてる以上
ポケストップが増えても誰も困らないなんてのは
審査する上ではただの身勝手でしかないよ

943 :ピカチュウ (スップ Sd22-BlZy):2020/01/20(月) 23:28:05 ID:1dMccpLqd.net
銘板の有無は判断基準にはしてないな
橋の判断は、橋梁の見た目の特徴とかランドマークになりうるかどうかだな

944 :ピカチュウ (アウアウウー Sa05-ABl2):2020/01/20(月) 23:28:31 ID:/TUnL5QXa.net
不要ならポケGOのようにセルで間引けば良いだけなのに
何を根拠に位置ゲーでポイントは少ない方がいいなんて主張をしてるのか
単に物を知らなさすぎるだけなのか

945 :ピカチュウ (ワッチョイWW 2592-xrh6):2020/01/20(月) 23:31:42 ID:VoDZfKXu0.net
>>937
いやむしろ自動車専用橋のほうがNGなんだわ

946 :ピカチュウ (ラクペッ MM99-KL8M):2020/01/20(月) 23:37:20 ID:lyJJg8QpM.net
ただのそこら辺にある普通の橋なら星1。
公園内の徒歩専用橋か見た目がユニークかその橋独自のユニークなエピソードがありそれの確認が出来れば高評価つける

理由は>>832と一緒

947 :ピカチュウ (スップ Sd82-ArDi):2020/01/20(月) 23:46:37 ID:nUNEaa0Jd.net
>>937
銘板自体は特に判断基準にはしてないけど
その橋の名前が地図とかで確認出来るなら大抵高評価にしてるな
その自治区の中でも文化的重要性が高い建造物と判断するからだけど

948 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 00:16:39.93 ID:AcvvSDBv0.net
自治体管理の橋にはほぼ名前がついているから銘板だけだと通す気にはならないな
何か惹き付けられるようなエピソードがないとね

949 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 00:21:41.87 ID:9htEtgCXa.net
よく分からんけど、おでは気分でやってる
ほとんど★5やな

950 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 00:22:50.97 ID:1dVqF50r0.net
低評価、高評価もどっち付けても正解じゃ無いなら
高評価付ける方が建設的だなって思うのは自然だと思うが


もう少し頭柔らかく賢く生きようよ

951 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 00:42:05.32 ID:Rx4unXckd.net
説明に「○○だよ〜」ってあるの落としてたけどやたらと回ってくるから実は普通なのか?

952 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 00:44:06.68 ID:N5q6O2U9d.net
>>944
たとえば今後価値のある場所を巡るようなサービスに流用されるなら
しょうもないスポットを増やすことは害悪になり得る
物を知らず想像力もないんだな

953 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 00:46:53.01 ID:N5q6O2U9d.net
おっと950か
>>2のQ&A部分の最後2つは審査方針を誘導するようなことが書かれてるので
消すべきと思うがそれでいいかね?

954 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 00:59:56.09 ID:VUw3SqfU0.net
>>952
そういうのは一定の数以上のいいねがついたポータルだけに絞ったり、いくらでもゴミスポットを省く方法はある
そんなことも思いつかない人が、人のことをものを知らず想像力もないとか言わないほうがいい

955 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 01:02:21.71 ID:N5q6O2U9d.net
次スレ

【ポケスト】Niantic Wayfarerその13【審査】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1579535994/

956 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 01:03:37.56 ID:N5q6O2U9d.net
>>954
実際にそういう問題が起きてることを知らないのか
ナイアンティックがそんなことをやれるなら
という前提ならいくらでも案はあるが実際にやれてないんだよ

957 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 01:05:15.48 ID:zqGp51O7a.net
このスップ1週間延々電波垂れ流してヨッシャー950踏んだぞ!テンプレ好き勝手書き換えてやるぜ!!!!とかただの荒らしでは……?

958 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 01:08:01.57 ID:N5q6O2U9d.net
>>957
そんなに悔しかったのか?

959 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 01:20:08.22 ID:xAAtCIRDM.net
まあこんな勢いで、消すか聞いといて回答も待たず建てちゃうあたり、
荒らしでないにしても仕事出来なさそう

960 :ピカチュウ (ササクッテロ Spd1-p4sC):2020/01/21(火) 01:35:07 ID:ZR4HBBh1p.net
橋は銘板ありゃ通すがある程度のエピソードがあればなおいい
桜や蛍や夜景の名所に架かるとか有名な飛び込みの橋とか白線流しの橋とか

961 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 02:35:10.53 ID:lNz+vqd50.net
橋って実はいいんだ?
うちの田舎、橋だらけだけどレリーフあったりユニークな背景あるやつしか申請したことなかったわ
大橋系は別の人が通してるけど、今度プレートある程度のしっかりした橋で試してみるか

962 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 03:09:46.25 ID:BKL59JUi0.net
橋は候補にはなるけど鉄板候補ってわけじゃないから色々アピールポイントをがんばって欲しい
何年に竣工したとか、名前の由来とか、なんでその場所に橋を作ったかとか

963 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 03:10:32.80 ID:qabwaGjH0.net
アップグレードが貯まりまくってるので試しに橋を申請してみた。
見た目が派手な以外特に歴史的、文化的な価値は無いが、さてどうなるかな。

964 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 05:14:00.28 ID:nlcF1yRfp.net
また次スレでテンプレ偽造されてるな
偽造とだけレスして、スタートダッシュだけ元気なアイツはスルーしよう
あんなやつに構うのも荒らしのようなものだよ

965 :ピカチュウ (スッップ Sd22-NeYO):2020/01/21(火) 06:49:04 ID:2M93ns3gd.net
普通の橋は☆1にしてる
なんの変哲もない橋に遊び場通す人はバカだと思ってる

966 :ピカチュウ (スップ Sd82-ArDi):2020/01/21(火) 06:58:12 ID:ISFv/20Td.net
>>961
橋だらけと言う程の田舎なんかそれなりの等級の河川が流れてそうだし
資料館やら役場の道路整備課あたりにこの地域の橋の歴史や文化調べるにはどこ当たれば良いかとか聞けばいくらでも良い説明文書けそうだから頑張ってね

967 :ピカチュウ (ワッチョイWW 257e-KL8M):2020/01/21(火) 07:14:05 ID:jujCiyap0.net
2のラストに以降のテンプレっぽいものは偽造マイルールだからシカトでok って書いてあるん、なにかあったらそこを示せばいいやね

968 :ピカチュウ (スップ Sd82-ArDi):2020/01/21(火) 07:29:12 ID:ISFv/20Td.net
>>952
しょうもないスポットが何なのかナイアンが規定してないからどうしようも無いよね

現状のゲーム環境において何もないところにスポットが増えていく事はメリットになり得る
こんな想定だって出来るしナイアンが何かしらの見解が無いとあんまり意味無いよ

969 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 07:47:07.17 ID:+U71OE+Zd.net
さっさと橋をどうするか決めればingress勢に数で押し込めるからどっちでもいけるのに纏まりがないな
今星5や1付けたら評価下がるかもしれないから3しか出してない層は多いと思うぞ
橋が確定せずに審査場でフラフラしてるのはそういうことだろう

970 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 07:48:14.08 ID:T2aD4JWs0.net
テンプレートないと
せっかく会話して決まった内容がループするんだが、、
おまいら進歩しないな
幼稚園かよ

971 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 08:00:58.69 ID:ToPYA2Qx0.net
>>941
それ銘板に価値があるんじゃなくて銅や黄道、青銅に価値があるってだけだぞ
売るときは潰して銘板と分からないようにして鉄くず屋に売るらしい

972 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 08:08:04.32 ID:Da5El97m0.net
>>965
屋外の遊び場はなんの変哲もなくても個人の宅地やk12になければ星5だぞ
屋内なら文化的でないといけないけど屋外は遊び場であればそれでいい
ヘルプにもこうあるし
AMAだと個人的な好みで遊び場は星5と明確化されていますと書いてある

遊び場 - 小中高校、託児施設、デイケアセンターの敷地内、または個人の私有地内でなければ、対象となります。 屋内の遊び場については、文化的 / 歴史的な重要性が評価される必要があります。

973 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 08:09:12.53 ID:xxasw0QEa.net
>927 俺はあんたに同意だぜ
よっぽど位置触って家ジムにしようとしてるの以外はなるべく通るようにしてるよ

974 :ピカチュウ (ワッチョイW d141-mzut):2020/01/21(火) 08:19:57 ID:9qn0I/LJ0.net
特に価値がない物でもアイテムスポットにしたいなら
ドラクエやってりゃいいじゃん

975 :ピカチュウ (ワッチョイWW 29b9-ArDi):2020/01/21(火) 08:28:46 ID:VRys71pi0.net
>>969
別にフラフラのままで良いと思うよ
実際基準的にはフラフラなんだし

どちらの評価も出来るで異論が挙がらない状態が続けばその内どっちかに固まるよ

976 :ピカチュウ (スッップ Sd22-NeYO):2020/01/21(火) 08:31:11 ID:vdwK0N8Td.net
>>972
一般的な常識を考えればいい
民度の低いゲーム脳に合わせてどうする
ただでさえ批判が多いのに目くら審査で危険な車でGOが喜ぶようなの増やさんでくれ

977 :ピカチュウ (ワッチョイWW 4625-9xZB):2020/01/21(火) 08:32:32 ID:Da5El97m0.net
>>976
一般的な常識とかいうマイルールよりガイドライン基準のほうが優先に決まってんだろ

978 :ピカチュウ (ワッチョイ bdf3-Ip36):2020/01/21(火) 08:43:43 ID:Mc4IwYLp0.net
>>952
されるなら。って…
されるの?w
無いものに配慮する必要なんてないでしょ

979 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 08:46:28.97 ID:gaW4ZSC4a.net
世界中の人々を結びつける産業やネットワークに関連する候補は承認対象だぞ
むしろ橋が☆1になる要件がどれに当て嵌まるのか教えてほしいわ

980 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 08:57:38.87 ID:sqCj6uxyd.net
>>968
よい候補の基準はヘルプに書いてあるんだから
そこの逆いってるものはしょうもないってわかるだろ

981 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 08:59:13.04 ID:24Q8wX84a.net
スポット追加するのはwayfarerのシステムかもしれんがそこで審査するんだからそのシステムに審査が影響するってのはわかりきったことじゃないのか
追加の合否にモロに影響するものと思ってるんだけど
だから間違った審査したやつはバンバン落とすか審査できない時間が伸びればいいと思ってる

982 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 09:02:11.37 ID:24Q8wX84a.net
あと前例あるからOKと勘違いされたくないならシステム側で今の基準にあってないところは削除しろって思うわ

983 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 09:03:42.24 ID:24Q8wX84a.net
>>942
それは運用の仕方の問題だろ

984 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 09:29:55.95 ID:HG4H9evE0.net
つまらん橋に銘板があるだけで星5とか本当理解に苦しむ
どう考えても低クオリティ候補だろうに

985 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 09:30:39.74 ID:lNz+vqd50.net
秋田の三種から、門の上に置かれた小さなペンギンの石像?みたいなのがたびたびくるんだけど
ストビューないしどう見ても家スポット狙いの姑息なやつでどうにかならんのかこいつ

986 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 09:34:41.13 ID:IfGDY3fUa.net
橋という概念自体に文化的要素を感じてる人が多いから仕方ないね

987 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 09:44:23.47 ID:95E9gLUf0.net
>>985
悪用を選び説明を書けばいいと思う
悪質申請などはペナルティが発生するシステムにするらしいので

988 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 09:51:40.73 ID:eLyVuJ3mp.net
ストリートビュー登録した上で申請した案件が2週間くらい審査中のまま停止してる。審査に入ってから数日は1日30回くらい表示されたみたいだけど、130回くらい表示された以降1日1件くらいずつしか増えないので、賛否両論と判断された案件はそもそも審査に回ることが少なそう。

989 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 10:08:52.44 ID:bbl9ZjvrM.net
>>987
悪用はその補足説明からして、嫌がらせ目的の申請(内容)とかに使うものっぽいので、悪用とは違う選択肢でよろしく

990 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 10:26:25.20 ID:6IonXzlXd.net
>>984
よく調べてよく考えた方が文化的に重要かどうかの理解って深まるんだけどね
見た目以外の審査も出来るようになると良いね

991 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 10:28:07.34 ID:6IonXzlXd.net
>>980
その逆をいってるって判断をナイアンがしない限りは対立する二者は平行線にしかならないよね

992 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 10:31:45.87 ID:eHn/E5yS0.net
>>984
悪いが民家と区別がつかんボロッボロの集会場やら道端の石と区別つかんような道祖伸なんかよりはるかに橋は高クオリティだと思うんで

993 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 10:32:08.89 ID:aSNhvzFx0.net
セル17の中で6つめのポケストを作ったのだけど、ジムが1つのまま…。
これってスポンサーポケストは数から除外されるのですか?

994 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 10:34:37.24 ID:HG4H9evE0.net
>>990
見た目がショボくて何だこれ?って思った場合はタイトルの橋名をグーグル検索して由来や歴史的背景などを調べるようにしてるけど、
何も情報が出てこない場合は、歴史的文化的価値がないと判断して星1か2の判定にせざるを得ない
視覚的にユニークな形状の橋や、その地域の産業・名産などを表すオブジェや案内板などが付いていれば星5案件だが
銘板付いてる=星5というのは短絡的で思考停止としか言い様がない

995 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 10:41:46.03 ID:95E9gLUf0.net
>>989
なら不快だな

996 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 10:56:22.86 ID:sqCj6uxyd.net
>>990
審査員が頑張って調べなきゃ価値がわからない場所は
スポットになってもそこを訪れたユーザーにも価値がわからないんだぞ
一見してその場所がどう価値があるのかわからないなら説明をちゃんと書いてなきゃダメでしょ

997 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 11:07:19.34 ID:6IonXzlXd.net
>>994
>銘板付いてる=星5というのは短絡的で思考停止としか言い様がない

そうそう
そう思うように
>どう考えても低クオリティ候補だろうに
と吐き捨てるのも思考停止と捉えられても仕方ないよね

実際は
>タイトルの橋名をグーグル検索して由来や歴史的背景などを調べるようにしてるけど、
ちゃんと調べた上と補足してくれたしそれなら異論は無いよ

998 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 11:10:37.12 ID:nlcF1yRfp.net
>>996
教養を深めろということだろう

999 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 11:22:58.97 ID:FYQ306BWa.net
>>988
この前丸二日ほどで通ったスポットは合計34回だった1日30回って多いね
どれぐらい

1000 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 11:29:39.53 ID:KeMy+tId0.net
センター試験の現代社会で平均点を取れなかったら審査権剥奪とか起こりそう

1001 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 11:36:09.76 ID:95E9gLUf0.net
橋含めて一見ではつまらなそうなスポットがあるならその魅力を書くのも申請者の仕事だと思ってる
というか申請者にすら魅力を説明出来ないスポットなら通す価値はないと思うので

1002 :ピカチュウ :2020/01/21(火) 11:37:32.64 ID:IB6hnTT70.net
>>1001
確かに
鉄板以外はそうすべきだな

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
304 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200