2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその12【審査】

1 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 09:55:11.51 ID:8/DjoUwS0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです

●「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです

・まずは「Niantic Wayfarerへようこそ」という公式の解説動画を見てください
→ www.youtube.com/watch?v=VcRYigs3HA4

http://wayfarer.nianticlabs.com/ からアクセスできます。

・審査のほか、自分が申請した候補の状態確認や審査待機中の説明文修正などもできます

●審査とは、ポケストップやジムの候補等が「Wayspotの承認基準」を満たしているかを評価することをいいます

・Pokemon GOトレーナーの場合はトレーナーレベル40であることが審査の条件に入っています

・Wayspotとして承認されたもの全てがポケストップやジムになるとは限りません

・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
【申請】Ingress ポータルリコン (OPR) Part.23【審査】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1573739315/
次スレは>>950が建てる事

前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその11【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1578267960/

●Wayspot の承認基準について

Niantic Wayfarer内のヘルプ
https://wayfarer.nianticlabs.com/help#help-criteria

ポケモンGO公式サイトのポケストップ候補を申請する
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&s=pokestops&f=submitting-a-pokestop-nomination&l=ja

基本的にこの2サイト内で書かれていることが基準になります
またNIAが運営するIngress Community Forumsに寄せられた質問に答える形で
NIA担当が新たな基準の追加や議論の裁定を行うことがあります

Ingress Community Forums
https://community.ingress.com/en/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

78 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 15:17:27.67 ID:s2B3E0Zv0.net
>>57
リジェクトしたがってると思ってるのか
通したいと思ってるんだぞ

ガイドラインを超えた個人的見解を認めてたら
通るもんも通らなくなっていくんだよ

お前がやってることはリジェクトマンの初期症状だよ

79 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 15:18:59.15 ID:mXhozPxO0.net
>>77
enlという言葉が付いている時点でIngress勢だ
ライブマンは凸しろよ

80 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 15:20:52.29 ID:s2B3E0Zv0.net
>>68
俺もID:A4uG1NLF0 はリジェクトマンにしか見えない
ルールや見解を足した分だけ通りにくくなるからな

それを意図的にやってるリジェクトマンか、
それが分からないだけか

81 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 15:21:09.99 ID:z5SDf08G0.net
>>77
わろた
もはや緑になんの意味もないな

82 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 15:22:06.55 ID:FE8nBKqgd.net
俺らの役割、目的は審査だぞ
Wayspot(ポケストップ)を増やすのは結果であって目的ではない
公式で否認されているものに加えて、公式に書かれている通り低クオリティな候補もリジェクトしなきゃならん
承認ありきなどもはやそれは審査ではない

83 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 15:22:36.89 ID:q7urSNHZ0.net
>>75
>審査制度が解放されているのも
>極端な意見を排除するためのシステムだと思うので、皆思い思いの審査をしよう

>自身の最終判断でやろう
上記に異存は無いがその前提として公式が定めたルールには従った上でなお不明で曖昧な箇所についてはというのは絶対条件になる
無秩序な審査にはなんの意味もないのだから

タヌキで言うなら大量生産品と個人の宅地内ものにあるものと言った「Wayspot 候補がふさわしくない理由」に該当するものは星1にし
その条件に引っかからないものを各自が判断がするというのなら同意するし実際自分はそうしているつもり

84 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 15:27:16.26 ID:8CEa8JJh0.net
もしタヌキ専門動物病院があって
そこの入り口にタヌキの置物があったら
私は★5をつけよう

そこいらのタヌキにいちいち★つけてられっか

85 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 15:28:20.62 ID:YrOlKMu40.net
>>64
それを提案したら荒らしだと言われた

リジェクト派が深く考えずに「そんなの☆1に決まってるだろ」と言うのは簡単だけど
ライブ派がガイドラインを持ち出して説明するのは多少なりとも労力が要る
どういうわけかリジェクト派のほうがいつも決めつけ型が多いんでね、
時間かけて丁寧に説明できるライブ派が常駐でもしていない限り、どうしても簡単に一言で言い切るリジェクト派のほうが声が大きくなってしまう
初心者が流されないよう公平なスレになったら嬉しいと思ってるだけなんだが、揉めずになんとかならないものかねぇ

まぁ、レッテル貼りだけで数百スレ消費されなくなっただけ進歩かな

86 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 15:29:40.07 ID:HlTGw3vV0.net
国道沿いの面白看板(商店)が個人的には好きで★5で審査OKしてたんだけど、流石に同物件3回目の時は一般的な基準だとやっぱアウトなのかと思って★3にしといた
審査員複数いるわけだし多少ブレても収束してくから公式の見解を自分なりに解釈するしか無いんじゃない?

87 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 15:30:21.59 ID:q7urSNHZ0.net
>>77
どこにでもこういう馬鹿な事を言い出す奴は必ずいるしなくすことなど出来ないのだからスルーするか公式ルールを持ち出して反論すればいいだけ
とはいえコイツは実際にpoor落ちしたりしているようなのでその発言にどれだけ説得力があるかはお察しだが

88 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 15:31:04.45 ID:s2B3E0Zv0.net
>>64
別にその二つで対立してるわけでもないので

89 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 15:33:30.75 ID:WVVDoIRT0.net
>>77
典型的なクソヤローだな審査権を剥奪して欲しい

90 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 15:35:21.07 ID:KtzgBXvK0.net
肯定ペンギンのアイコンなのに否定マンとは

91 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 15:38:10.35 ID:k/Wy+egkd.net
「何でもかんでもリジェクトしてポータルを増やしたくないIngress勢」



「何でもかんでも通してポケストジムを増やしたいポケモンGo勢」
の対立構造で考えてる奴がおるんだよなあ

Ingressだってポータル増やさないとアイテム採れないし
有る意味ポケモンGoよりも増やしたいゲームなんだよ
(最近やってないから最新の傾向は知らんけど)

92 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 15:40:54.67 ID:8CEa8JJh0.net
>>86が★5だと思うんなら
そのまま★5でいいじゃないか

ナイアン基準で明らかにリジェクト案件でない限り
それこそ個人の裁量だよ
同じものを審査して、★1も★5もいていい

>>88
だよなあ

93 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 15:54:50.37 ID:k/Wy+egkd.net
>>75
散々指摘させといて疲れたはねえだろ
少なくとも>>43へのレス全ての全てのコメントにコメント返せよ

それができないなら二度とテンプレを弄るな

94 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 15:56:02.65 ID:q7urSNHZ0.net
>>91
そういうわかりやすいけど根拠のないレッテル張りをして対立構造を煽ることで緩い審査の方が正しいという風にスレの流れを誘導したいんだろうな

前スレか前々スレでingress勢が増やしたくないと思っているという根拠は?という質問があったがまともな答えは返ってきてなかったし

もっともリコンスレに貼ってあった極端なリジェクト発言を持ち出してきて証拠として提示したヤツはいたが、
実はそのリコンスレでそのリジェクト発言がスレ住人にボコボコに叩かれていたのを伏せて提示したことが発覚して
その都合のいいつまみ食い引用をしたヤツがさんざん非難されたのは覚えている

95 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 15:57:42.60 ID:XstpXPnAp.net
>>85
>>88
どうしてもテンプレ作りたい人に対して皮肉を言ったわけだがわかりにくなったかな
個人の解釈なんか審査員の数だけあるわけだから全てをテンプレ化するのは現実的じゃないからな
そもそもここは各候補に対しての審査基準を示す場所じゃない

96 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 16:01:43.43 ID:s2B3E0Zv0.net
>>95
分かりにくい以前に皮肉になってねえよ

全てをテンプレ化するのが現実的じゃないから最小限なんだろが

97 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 16:05:14.43 ID:k/d3r09E0.net
>>94
正しいという風に誘導するというか厳しく審査するのと基準以上の審査はしないのの両者がどちらも公式基準で否定出来ない場合

プレイヤーとして選択するならどちらが自然な選択なのかって誘導に近いかな

その誘導に持ち込まれると厳しく審査したい側は数的賛同が得られにくくなるから辛いところ

98 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 16:05:24.00 ID:z5SDf08G0.net
いいかげんテンプレでスタートダッシュするのやめろやw

99 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 16:10:34.81 ID:ilyP0XVh0.net
テンプレは確定リジェクト案件だけ記載しとけ
それ以外はいらん

100 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 16:11:46.80 ID:XstpXPnAp.net
>>96
全てをテンプレ化するのが現実的じゃないなら、どうしても作りたければ双方の意見をまとめてテンプレにしろと言うのは皮肉になっていると思ったんだけどな
まあスレの趣旨に沿ってない話だからこれ以上のレスはやめるけど、無駄に煽る言葉遣いはあなたが嫌う「荒らし行為」に該当するから気をつけなよ

101 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 16:19:54.24 ID:ilyP0XVh0.net
基本たぬきリジェクトの俺が昨日思わず☆5つけたたぬき

https://rubese.net/gurucomi001/?id=879290

こいつ乳丸出し乳首立ちまくり上半身亀甲縛りされて感じてやがった
こんなん評価せざるをえんだろ

102 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 16:22:57.09 ID:q7urSNHZ0.net
>>85
その>>26への提案に対して俺は>>31を書いたわけだがそれに対しての意見は?

また「リジェクト派が深く考えずに「そんなの☆1に決まってるだろ」と言うのは簡単だけどライブ派がガイドラインを持ち出して説明するのは多少なりとも労力が要る」
と書いてあるがそれなら逆に
「ライブ派が深く考えずに「そんなの☆5に決まってるだろ」と言うのは難しくリジェクト派がガイドラインを持ち出して説明するのに労力が要らない」
という根拠はどこにある?

どちらでも公式ルールを提示しての反論をするのならかかる手間は同様だと思うが、「初心者が流されないよう公平なスレ」とか言ってる割には、
リジェクト派が悪質である、あるいはライブ派の方が正しいという根拠やソースもなしに正当性はライブ派にあると思わせるような書き込みはかなり悪質な印象操作だと思うんだがな

そもそも>>5の書き込みで問題になっているのはライブ派とリジェクト派の対立などではなく「公式ルールに準拠しないマイルールをテンプレのように偽装し錯誤をさせようという行為」だ
前スレの時点からリジェクト派だろうとライブ派だろうと最終的には各自の最終判断を尊重するという方向性では一致してるんだよ

そもそもリジェクト派やライブ派なんていう両極端な思考の奴はほとんどいなく、大体は似た様な方向性がありつつも個別の案件で意見の相違が発生するのがせいぜいなのに勝手にそんな対立構造があるように印象付けしようとしてるんだ

103 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 16:25:47.96 ID:eTmJ7m6a0.net
テンプレ言うなら分類のテンプレが欲しい
藤棚→休憩所?
公民館→公共スペース?
小さな祠→記念碑?像?神社?十字架?
とかいう

今適当にやってるけど

104 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 16:27:41.67 ID:To5CEenDa.net
毎回、意見が割れてまとまりつかないんだから、スレ分けるべき
明確に原理主義、寛容主義で分けた方がいい
スレ乱立してるが以前よりは板の勢い落ちてるから問題ない

105 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 16:29:50.95 ID:k/d3r09E0.net
>>104
スレ分ける程両者に正当性も無いし
分けるなら本スレのここの名称完全に潰さんと誰も移住せんよ

106 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 16:34:44.95 ID:q7urSNHZ0.net
>>97
「厳しく審査するのと基準以上の審査はしない」のとどちらが正しいかなんて各人の思考や事例により様々なんだから一律的にどちらが自然なんて判断はできないと思う
せいぜい具体的な質問が出たときにルールに準拠して納得できる説明が出来るのならその方が正しいという事になるぐらいでは
もっとも質問が出るという事はたいていは公式ルールに無い事だろうから、それぞれの意見を提示するだけになりどうするかは個人で判断という形で終わることがほとんどだろうとは思うけど

107 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 16:36:55.51 ID:q7urSNHZ0.net
>>104
寛容派向けというなら下記のスレがある

ポケモンGOのためにポケストップ審査する専用【Niantic Wayfarer】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1576103557/

108 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 16:40:28.67 ID:s2B3E0Zv0.net
>>100
そもそも「双方」ってのは意見が二つに割れてる前提なんだな
そこから間違ってるぞ知的障害者

109 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 16:41:58.97 ID:k/d3r09E0.net
>>106
どちらが正しいかは公式が動かなきゃ分からないだろう

ただ、どちらも現状間違いでは無いとするならどちらが自然なのかは
プレイヤーはどちらが利益になるかという論点が発生する
その点では公式基準以上の審査をしない方が生産的と考えそうだけど

110 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 16:43:29.01 ID:FazatiSTd.net
そもそも原理主義ってガイドライン原理主義で
ガイドラインにない理由を駆使してリジェクトするのはやめよう、という主張だったのに
いつのまにかリジェクトマンの呼称になってて草

111 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 16:50:46.78 ID:q7urSNHZ0.net
>>109
あー大まかな方向性的にはこっちもそう思わなくもないんだよね
とはいえ利益の考え方も各人の感覚しだいな部分が多々あるから難しいもんだ

112 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 17:08:18.01 ID:To5CEenDa.net
原理主義者ぽいの3〜4人だけど完全に見解が一致してないから
同士討ちしないようにテンプレなしを主張してるんじゃないの?
原理主義派の人にテンプレ作れって流れは前にもあったけど具体例出さないし
全体として議論がまとまらず、リジェクトの流れになったらそれでいいと考えてない?
テンプレとかで知識の蓄積や、初心者ガイド作らないようにするのが目的じゃないかい?

113 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 17:14:01.52 ID:8/DjoUwS0.net
>>110
俺そういう意味での原理主義者だな
自分ルールでリジェクトしてるやつにガイドラインやAMA出してきてそれは違うぞとやってきた

114 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 17:16:45.32 ID:HPgab/Yj0.net
>>112
こんなのアンカーつけたくないけど、にわかの人の為にアンカーつけとくね

全く同趣旨の書き込みに前スレだったかで反論済み


そもそも元テンプレもどき容認派が、テンプレもどきの問題点の指摘に全く答えていない

115 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 17:17:08.37 ID:eTmJ7m6a0.net
海外でも似たような論争してるんだなw
https://www.reddit.com/r/NianticWayfarer/comments/elfy6y/is_this_interesting_enough_to_pass_as_a_poi/

116 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 17:17:47.48 ID:HPgab/Yj0.net
元テンプレもどきは
現テンプレもどきの間違い

117 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 17:27:03.40 ID:q7urSNHZ0.net
>>112

>〜じゃないの?
>〜考えてない?
>〜じゃないかい?

根拠となる書き込みも提示せずに邪推を書かれても知ったことか
わかったようなことを書くなら過去スレ読んでから出直してこい

118 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 17:29:58.75 ID:WljT9tHd0.net
現在ポケモンGO板で勢い2位
まだまだ本スレには及ばないぞ

119 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 17:30:47.09 ID:s2B3E0Zv0.net
>>112
知識が蓄積した結果リジェクト祭りになったのがOPRスレの大まかな流れだぞ
ルールってのは性質上縛る方向に機能するから

120 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 17:31:18.06 ID:s2B3E0Zv0.net
>>118
200レスまでのブースト凄いな

121 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 17:33:47.58 ID:weYj6gKda.net
>>60
だったら既存のポケストップやジムも審査させろ

122 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 17:36:38.06 ID:weYj6gKda.net
>>107
そこはポケモンGOに特化してるだけ
スレタイからも寛容派と原理主義派どちら向けのスレなのか読み取れない

123 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 17:43:37.36 ID:HPgab/Yj0.net
>>122

1からすぐ寛容派だと主張してるから
ここと一緒にされたくないという人もいるだろうけど、少なくとも「スレ分けたい」と書いている人はここで問題無い


+++
1 ピカチュウ 2019/12/12(木) 07:32:37.85 ID:S5Sjh9ax0
審査の裁量はプレーヤー一人一人に与えられてます。もっともっと高評価を増やしてポケストップ増やしましょう!

基準があいまいなNiantic Wayfarerで考え過ぎな審査はアホらしいです
Niantic WayfarerでNGとされてる項目以外の申請はどんどん通しましょう

124 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 17:47:26.25 ID:q7urSNHZ0.net
>>121
知るか、公式に言え

>>122
文句があるなら自分でなんとかしろ

125 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 17:49:50.29 ID:XstpXPnAp.net
承認基準に関する問い合わせって英語の方がいいのかな
日本語でも問い合わせok?

126 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 17:53:10.59 ID:8/DjoUwS0.net
>>125
英語でしか受け付けてませんって書いてある

127 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 18:03:25.44 ID:weYj6gKda.net
>>124
>>104に言え
なんとかしようと思ったらまたスレ分裂することになるんだからここの次スレで双方がスレタイ変えればいい
公式に言えはごもっともなんだがコンセプトが曖昧だよなって愚痴込みなんで
言って変わるとも思えんしな

128 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 18:06:23.18 ID:KhBDRFY40.net
>>97
ほんとに基準以上に審査してる奴の動機が謎過ぎて不自然なんだよな

スポットの質に拘ってるのかというと鉄板案件には何も異論上げない
単に今まで否認してたアイデンティティが否定されたくないって感情なんだろか

129 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 18:12:44.45 ID:A4uG1NLF0.net
ポケストが1つでも多くなるとよいなぁと
ゲームで使うだけのデータ何だし
ポケストが少ないと徒歩や自転車で一時間も二時間も近所を徘徊させられるんだよ

冒険してるプレイヤーってそんないっぱいいるか?
大敗は日常生活の狭い範囲内で、ポケモンやってるだけなんだから
頼むからポケスト増やす方向に審査しようよ
良いWayspot増やしたいのは単なるナイアンテックの目的であって
ユーザーの目的と違うんだよ

俺らはナイアンテックの社員でもなければ、金もらって仕事してる訳じゃない
あくまで単なるユーザーに過ぎない

それが理解出来ない人が一定数居るのが辛いんよ
無意味な使命感というか、迷惑な真面目さというか…

せっかく審査が解放されてるんだから
ユーザーでゲームしやすいように作り上げていけばいいじゃんか
ナイアンテックにタヌキの置物NG食らっても(現状一切アナウンスないが)
日本の文化なんだよって言い返せばいい
ニューヨークやロンドンの店の前にタヌキの置物なんてねーだろ

130 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 18:14:16.17 ID:KxwnEGSX0.net
今回はスレ建て見送ったけど、建てようと思えば別スレ建てれるかも
もう一度テンプレなしで別スレ作ってもいいし、テンプレ有りスレ作ってもいいし
ポケストップ審査する専用スレに寛容ぽい人で移住するか

131 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 18:22:05.49 ID:cIUFaC0Zp.net
まずスレを分ける前にここはポケモンgo のスレだということを徹底しなければいけない。
ポケモンのTL40以上のトレーナーが対象であり、ingressからの申請に関してはスレ違いだということです。
両方やっているトレーナーもいるかもしれないが、極端な話リコンスレとポケモンgo のための審査スレの2つあればいい。

132 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 18:23:11.63 ID:pEefiCtJ0.net
ショーケースの「良い Wayspots」が毎回しょぼくなってくるな
もうちょっと粋の良いのないのかね、といつも思う
祠とか案内板とかお地蔵さんしかないのか、日本にはw
ビジュアル的に「へぇ〜」というようなのはもう無いのかね

133 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 18:29:23.01 ID:Jzbxp6JkM.net
>>129
冷静になれるときもあるようなので、わずかな望みをかけてレスする


あなたの思いが正しいかどうかの前に、人の言っていることを全く受け止めていなくて、「対話」ができていない

この書き込みを見せて、医療機関のカウンセリングを受けた方がいいと思う

134 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 18:30:25.42 ID:Jzbxp6JkM.net
書き直し

ここの一連の書き込みを見せて

135 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 18:30:39.22 ID:To5CEenDa.net
>>131
ポータルリコンスレが過疎ったから原理主義者が移住してきたのに
今さら戻ってくれるはずがない
原理主義者の目的は糞ポータル増やさないためだから、初心者指導する立場は譲れないよ

136 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 18:33:01.62 ID:8/DjoUwS0.net
リジェクト派を原理主義者と呼ぶのやめーや
否認否認言ってる奴はガイドラインに沿ってるかというとそんなことないぞ
ガイドライン無視してもしくは曲解して自分ルールで否認してるやつ多い

137 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 18:33:44.78 ID:uH5jickd0.net
>>132
外出て粋なポータルなりポケストップなり探しに行った方が良いと思う
休止期間あったにせよ何年も審査してるんだから

138 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 18:38:22.79 ID:pEefiCtJ0.net
>>137
自分は去年の11月からしか審査してないよ。イングレスは知らない
生活圏はポケストも多いから申請もしていないよ。審査のみ

139 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 18:44:26.35 ID:o776VDcta.net
金貰ってやってるわけではないんだから辞めればいい

140 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 18:45:10.81 ID:uH5jickd0.net
>>138
何年も審査されてれば余程の田舎以外めぼしいものは申請されてるし

参考にしたいスポット見つけたいなら出掛けて既存のポケストップで奇抜なの参考にすれば良いのにと思ったのよ

141 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 18:45:49.65 ID:Z57ehIlA0.net
Ingress民がいなくなれば自分のゴミ申請が通ると期待してるのが笑える。

142 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 18:52:29.86 ID:FlsAzsaI0.net
>>129
あくまでも「審査」なんだから基準に沿って粛々と評価しないと
自分も田舎でポケスト少ないから気持ちは分かるけど本来弾くべき低クオリティの候補を通す方が
悪い事してるみたいで気持ちがネガティブになる
自分はこれ駄目だろ?と思った物でも衛星写真とストリートビューで精査して、場合によってはヘルプを読み直して、
Googleで候補名を検索したりして星5承認に持って行く事もあるよ
逆もまたしかりだけど

個人的には低クオリティの候補でも通してとにかくポケストップを増やそうとする人に疑問っていうか憤りを感じるわ
テストに通った審査員なんだからちゃんと審査しようよ

143 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 18:56:07.38 ID:pEefiCtJ0.net
>>140
田舎の方にも気の利いたビジュアルのカンバンとか有るだろと思うのだが
お店とかでも通すのにな、何故かお地蔵さん、神社の鳥居、公民館ばかり
審査してて虚しくなるんだよw

144 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 18:56:28.03 ID:FE8nBKqgd.net
審査員だけど審査しない言ってる人に何言ってもムダ

145 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 18:56:51.30 ID:o776VDcta.net
ここまで排斥したがっているんだからいい加減ingrrsss民の傾向としてスポットを増やすのを嫌がっているという明確なソースを知りたい
もし本当にあるなら俺も排斥側に付くよ
これだけ繰り返すんだからあるんだろ?

146 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 18:59:27.94 ID:XstpXPnAp.net
>>126
フォームが英語表記としか書いてなくない?

147 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 19:09:28.05 ID:Jzbxp6JkM.net
>>145
仮にそれが真実だったとしても、ここには「私はリジェクトマンAGです」って名札を付けて書き込む訳ではない

煽り目的だったとしてもやめて欲しい

148 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 19:12:37.30 ID:HlTGw3vV0.net
>>143
わかる
公民館も集会所も地蔵も位置情報一致すればもちろん通すけどあんまり連続するとその日はお終いにする

個人商店の面白ビジュアルオブジェとか審査したいけど出尽くしたのかほとんど見ないね

149 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 19:16:59.53 ID:s2B3E0Zv0.net
>>147
出せねえのかよ
だっせえwww

150 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 19:17:57.87 ID:s2B3E0Zv0.net
>>146
じゃあ日本語で問い合わせればいいだろ
コミュニケーションは相手に合わせてやるもんだと理解してない奴に
何を説明しても無駄無駄

151 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 19:19:57.50 ID:o776VDcta.net
>>147
つまり根拠のない決めつけだから出せないという事だな

152 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 19:23:36.18 ID:/r0Y56uBd.net
・リジェクト派となんでも通す派の対立構造なんて存在しない
・Ingressもポータルが増えた方がやりやすいので、AGがリジェクト派ということは有り得ない
・ガイドラインは示されていて、それ以外は審査する人の裁量

この辺はまずおさえないとな

153 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 19:25:29.56 ID:7CjmuA4H0.net
面白ビジュアルオブジェなんか審査する側に大きく左右されるしなぁ
それよりも安定性のある物を申請した方が有意義だし

154 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 19:29:19.36 ID:eTmJ7m6a0.net
TOO CLOSEの場合も要件満たしていたら★5で通していいの?
イングレス(赤丸)もポケGO(17セル)も両方とも先客いるんだけど

155 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 19:29:19.99 ID:pEefiCtJ0.net
>>153
そう言えばというか、ここ数日やたら橋の銘板の審査が多いのだが
橋は鉄板扱いになったのか、、、なんだか多くて
自分は見た目とその立ち位置次第では☆1「普通の橋」とかもつけるけど
バス停も何故か多いのだが、なんなんだと

156 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 19:29:31.10 ID:A4uG1NLF0.net
>>142
審査と監査は違うよね
金融監査とか、国際標準への適合監査とか
何らかの法律や基準に基づき
逸脱を厳密に調べるのが監査だよね
OKかNGしかない(改善の機会みたいのは監査によってはあるけど)

で、これは審査だよね
フィギュアスケートの審査とか、M1グランプリの審査とか、みんな点数違うよね
何故憤りを感じるの?
低クオリティの基準はみんな理解してると思うよ
タヌキの置物が本件低クオリティでふさわしくないらなら、
ナイアンテックに問い合わせして既存のタヌキポータル全部消してもらおうよ?ね?
基準が大切なんでしょ?(タヌキNGの明確な基準は不明だが)
日本中のポケストをあなたの審査基準に合わせて
全部消していけば良いじゃない
なんか、あなただけ違うゲームをしているよね

ここまでいって分からないかなぁ。。悲しいね

157 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 19:31:06.15 ID:eTmJ7m6a0.net
>>155
橋は銘板がステンドグラスとかで妥協するとしても
バス停だけは鉄板NGだよな、終着ターミナル以外は

158 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 19:33:11.78 ID:To5CEenDa.net
>>152
テンプレ無くせ派とテンプレあったほうが良い派の対立原因はなんなんでしょうか

159 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 19:33:26.49 ID:XstpXPnAp.net
>>150
知らないなら出しゃばるなよwww

160 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 19:36:03.00 ID:IgzA6J/PM.net
>>145
あるわけないじゃん
ルール遵守の流れになると都合の悪い側が相手にリジェクトマンのレッテル張りをしようとしたら論駁されて都合が悪くなったから別のレッテル張りの題材にしようとingress民とやらを持ち出しているだけにすぎないんだから

161 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 19:38:24.14 ID:uH5jickd0.net
>>157
田舎に関しては別の路線や移動手段が交わるバス停なら評価してるな

162 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 19:39:46.66 ID:yOWyLPj50.net
>>158
正直、ダメ申請が減るならテンプレあっても良いよね
周知されれば鉄板申請なのにダメ要素で落とさないといけない2度手間減るし

163 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 19:41:49.57 ID:pEefiCtJ0.net
>>161
車で走っていて二度見するようなインパクトあるバス停なら文句ない
普通の丸いのだと、よっぽどのバス停名で笑かしてもらわないと無理かな

164 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 19:42:40.58 ID:8/DjoUwS0.net
>>154
TOO CLOSEの場合も要件満たしていたら★5でOK

候補を審査する際に、周辺の Wayspot との近さを考慮する必要がありますか?
いいえ。 候補が既存の Wayspot と重複していない限りは、Wayspot になることができます。

候補を審査するときに、周辺の Wayspot の密度を考慮する必要がありますか ?
Wayspot が重複しておらず、承認基準を満たしているものである限り、Wayspot が密集していても問題ありません。 なお、必要に応じて、一部の Wayspot が除外される場合があります。

165 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 19:43:13.45 ID:gaNCVbvca.net
>>129と思いは同じ
一方で>>142の言ってることもごもっとも
審査と申請だけじゃなく、今の基準が本当に適切なのかナイアンに投げかける作業もしていかないといけないかもしれない
問合せに日本語対応してもらうよう要望したり

166 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 19:44:17.41 ID:eTmJ7m6a0.net
>>164
ありがとう

なんかの拍子で回りのが削除されたとき浮上してくる可能性もあるしな

167 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 19:54:48.80 ID:FlsAzsaI0.net
>>156
ちゃんと審査して星1、星3、星5を振り分けるのなら勿論いいと思う
でもあなたは下で書いたとおり審査する気がまるでない
可能な限り星5を与えポケストを増やすことしか頭にない
こういう人を排除するために複数人で同じ候補を審査するシステムになっているのだと思った
ちゃんと審査して良質なWayspotを一つでも多く増やしましょうよ

>ポケストが1つでも多くなるとよいなぁとゲームで使うだけのデータ何だし
>頼むからポケスト増やす方向に審査しようよ
>良いWayspot増やしたいのは単なるナイアンテックの目的であってユーザーの目的と違うんだよ

168 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 19:59:08.82 ID:XstpXPnAp.net
てかお前ら散々ナイアンのヘルプが悪いって言ってきたんだから、どんどん問い合わせしていこうよ
みんなで力を合わせれば不毛なタヌキ議論が終わるかもよ

169 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 20:05:23.88 ID:pEefiCtJ0.net
>>168
もうタヌキのサイズで決めたらいいんじゃないか
個人で買わないであろう2メートル以上のみ申請OKとかw

170 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 20:05:37.29 ID:s2B3E0Zv0.net
>>159
>>168
I have already participated in discussion of related threads on Reddit. Sometimes we communicate with Niantic staff. English skills are a must, but it's easy for you.

171 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 20:07:36.54 ID:gaNCVbvca.net
>>167
そこを規制するのがクールダウンなんじゃないの

172 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 20:13:19.54 ID:XstpXPnAp.net
>>170
問い合わせフォームの話してるんだけど…

173 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 20:14:03.70 ID:FlsAzsaI0.net
>>171
クールダウンもよく分らんのよね
10連続くらいで星5付けたり、正しい位置を選んでくださいを審査しただけでクールダウンされたことある
審査が早すぎると駄目とかそういうのもあるのかね

174 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 20:18:22.12 ID:gaNCVbvca.net
>>173
自分もよくわからんけどそういう仕組みがあるだけマシって意味で
星5が適切じゃないと判断されたのかもしれんし

175 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 20:18:59.09 ID:pEefiCtJ0.net
>>173
正しい位置とか、正しい説明とかは、クールダウン疑いじゃないのか
真面目にやらないと来そうだが。自分は一度も来てないけど
微妙過ぎるのが来るわな。それを真剣に位置を調べさせる、的な

176 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 20:21:57.32 ID:gaNCVbvca.net
ナイアンに問い合わせたいことを書いたら英訳してくれるスレ立ったら活用されそうw

177 :ピカチュウ :2020/01/13(月) 20:27:10.63 ID:wxrSXmMip.net
>>176
それくらい英語で書けよ

総レス数 1003
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200