2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ33

1 :sage:2020/01/30(木) 15:50:40.27 ID:PZCsg70S0.net
↑スレ建て時に !extend:on:vvvvvv:1000:512をコピペして3行になるようにしてください
CP1500以下のチーム編成について語りましょう
これまで日の目を見なかったポケモン達が輝く時がついに来た!

【ポケモンGO】 PvPスレまとめwiki
https://seesaawiki.jp/pokego_pvp/

【ポケモンGO】トレーナーバトルのわざデータ一覧
https://pokemongo-get.com/pvp_move/

バトル用フレンド募集は下記のスレでお願いします
遠距離バトル専用フレンドコード交換スレ2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1572617528/

スレ違いの話厳禁!!!!
宣伝厳禁!!!
スレ違いの話へのレスも厳禁!!!
荒らしに構う奴も荒らし!!!

※前スレ
【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ30(実質32)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1579780344/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

631 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:04:17.73 ID:kNYvnM1y0.net
そうそう、負けても悔しくないよ
負けた原因突き詰めると初手の事故が多いのに気づくし、対策ほぼ切ってる構成の甘さがよくわかって良いことじゃよ

632 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:05:29.42 ID:mbktR+js0.net
>>631
負けから得るものは多いよな

633 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:05:37.84 ID:SAz56Cql0.net
三体目のミリゲージが一番燃えるわ
負けても完全燃焼感凄くてこの為にポケGOやってきたんだなって

634 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:06:38.55 ID:dCr1p1C4M.net
報酬に釣られてプレミアムに踏み込むと、更なる魔境がまってるというね

635 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:07:15.99 ID:cmo6Ul9G0.net
流石にもうプレパスは投げられんなあ
と、日和続けてランク6
リスクリターン合ってなさ過ぎるだろこれ

ある程度以上になると5戦じゃランクアップしなくなるから
プレパス投げやすくなったりしないの?

636 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:08:21.12 ID:bg8TRY57a.net
上になると強い奴ばっかになるからもっと投げれなくなるだろ
レートになったらヤバそうだわ

637 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:10:05.24 ID:4CjjNgDud.net
プレパスはランク低い時しか投げてないわ
上がってからだどマジで地獄

638 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:11:13.07 ID:9ALCUVGi0.net
>>611
トロピとクチートの技によるんじゃない?

639 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:11:50.18 ID:HEsgV31A0.net
ハイパーバトルリーグで技マシン狙うなら、1日遅れでスタートした方がええんやろな

640 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:12:30.22 ID:4CjjNgDud.net
対戦楽しいんだけど歩くのが辛い
残り3キロで200コインで買えるならもう500コインで5キロ歩いたことにしてくれ
課金するから歩く距離撤廃頼む

641 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:12:50.48 ID:KaSLgPuH0.net
ランク4にもなるとみんなつえーな
ゲージ技の管理と交代のタイミングが重要なのはよくわかった
シールド減らすための牽制なのか見極めるためにもゲージ溜まる速度と技ちゃんと覚えなきゃな

642 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:15:28.61 ID:kNYvnM1y0.net
ランク7〜レートっぽいから2日後にはつえーのはマッチングしなくなるはず
ランク4でもふつーにランク6とマッチングしちゃうから注意だが

643 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:16:25.18 ID:L5GOx1VXd.net
ゴンベメガニウムミュウのパーティに当たった人いる?

644 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:16:43.15 ID:bg8TRY57a.net
普通にランクとレートもマッチングするかもよ
まあ他のゲームも格下と当たることあるし

645 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:17:25.68 ID:kNYvnM1y0.net
>>643
さっきナマズン、メカニウム、ミュウのなら戦った。ミュウは技読めないから釣られる

646 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:18:49.45 ID:dZsb1S9r0.net
ミュウはこの一期一会システムじゃ技の予測なんかまずつかんし
能力以上にプレッシャーかけられそうね

647 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:19:20.56 ID:B89gi7iZ0.net
パクパクさんのダルマッカに拘った対戦に笑った
拘らながら勝ったのは全てダルマッカ参戦せず

648 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:19:56.59 ID:7XMehdO40.net
プレシーズンってレートないんやろ?

649 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:20:49.06 ID:cWxtHgeRd.net
あまえるアロキュウ強い……
あまえる来たら終わりだなぁとは思っていたけれど強かった
上で出てた氷の牙オーダイルも無理そうだ

650 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:21:09.31 ID:L5GOx1VXd.net
>>645
ミュウ怖いよね
とりあえずシールドしとこ!てなる

651 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:21:25.53 ID:/q6ZqbLsM.net
スーパーリーグ用の子、マリルしかいないのでこの機に何か育てようと思ってます。
とりあえず、ハードプラント地震でマリルとレジスチル対策になるかなー、とメガニウム考えてますが、この子強いですが??

652 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:21:44.34 ID:eKVIz1oDp.net
本垢15/25
サブ垢22/25
なんかやだ、、、

653 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:23:08.83 ID:l1pWTpUya.net
ミュウとかわからん殺しされるからシールド使わせられるのは強いよね
耐久あんまりないけど

654 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:23:34.29 ID:nVRLXnlT0.net
確かにランク5からは一気に猛者が増える
4/5で勝ったけど負けてもおかしくない
交代受けとかしてくるし起点もやってくる
交代の判断も早いしダメージ量多分理解してる

これは燃えるさっさと6行こう

655 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:23:37.97 ID:NaRPY5sYM.net
完全初心者だけどこれ相性とか暗記してないとキツイ?
相性知らなくても少しは勝てるならやるけど

656 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:24:12.93 ID:2lzvZh6U0.net
ミュウって技1はねんりきでいいの?

657 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:25:30.58 ID:YpH0ZIDEd.net
>>656
初期はシャドクロくらいしかなかったけど
今はシャドクロ、バークアウト、ボルトチェン
当たりが3つに増えたから、技ガチャの難易度はかなり低くなったw

658 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:25:34.21 ID:nVRLXnlT0.net
>>651
メガニウムとバナは作っといて損なし
俺のスタメンの一角

659 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:25:45.92 ID:dZsb1S9r0.net
そうそうミュウ紙装甲入ってるのがね
普通にノーマル技でゴリゴリ削られたりする

660 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:25:53.19 ID:mbktR+js0.net
>>651
普通に強い
地震当てればスチルもいける

661 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:27:00.18 ID:NQANAG1Aa.net
>>655
相性知らないとランク4から上げるのキツいと思う
ランク4までは負けても上がる

662 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:27:02.26 ID:nVRLXnlT0.net
>>655
相性覚えないとまず勝てないです
というかタイプ相性覚えなくてどうやってポケモンやってんだ?

663 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:29:39.91 ID:kHLCTTa+0.net
今日てみんなランク5までだよね?
対戦のバッジマーク5なんだけど
明日から15戦してそのうち5勝したらランク6になるんだよね?

664 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:30:33.37 ID:3utK/6T30.net
さっきマリルリスチルデオDでメンツも技構成も同じで
並び順だけ違うっていう対戦相手に出会った
並び順まで同じだったら宝くじ高額当選並の確率だと思うw

665 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:30:47.45 ID:/q6ZqbLsM.net
>>658
おおお、ありがとうございます。
早速技解放し、cp1500まで上げました!!
なんとなく対戦が怖くてやってませんでしたが、この子とマリルと適当メンバのデオキシスDで、挑んでみます!!

666 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:30:56.14 ID:ju0bF+2Na.net
Twitterみたら6の人何人かいるな

667 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:31:40.79 ID:/q6ZqbLsM.net
>>660
ありがとうございます、早速鍛えました!!
使うの楽しみです!!

668 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:31:44.02 ID:NQANAG1Aa.net
やってて思うけど個体値ってあまり気にしなくてもいいがする
初手のミラー対面ないし

669 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:32:51.52 ID:kHLCTTa+0.net
>>666
今日12勝したら6になるのかなるほど

670 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:33:26.62 ID:cDMVFqs40.net
殴る時はまだしも
殴られる時に弱点把握してないと死に放題

671 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:35:39.88 ID:nVRLXnlT0.net
>>665
多分強いです
その辺の人には負けないでしょう

672 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:37:48.89 ID:4r7imDb5M.net
>>658
ちなみに、メガニウム、マリルともう一体、何がオススメですか??

鍛えてるメンツがいないので、今から増やしてこうと考えてます。
増えるまでのバランスの良いパーティ的な

673 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:37:59.96 ID:ItsTho3K0.net
>>655
真面目に対戦しようと思ったら相性覚えてないと流石に勝てないよ
ジャンケンのルールを知らずにジャンケンしようとするようなもんだし

674 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:38:12.89 ID:nVRLXnlT0.net
もう少しあるけば今日6いけると思うけど寒いからまた明日

23/25でランク5後半まで行ったぞ
やっと面白くなってきた強い人いるいる

675 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:40:53.37 ID:YpH0ZIDEd.net
地面技と岩技は温存しとくとほんと強い

676 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:41:08.68 ID:mbktR+js0.net
>>672
スチル

677 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:41:35.12 ID:kNYvnM1y0.net
マリルリはカンスト近くまで鍛えないといけないからコストかかるけど蓋開けるとマリルリだらけ
上に行くほど草刺さる

678 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:41:56.69 ID:nVRLXnlT0.net
>>672
めっちゃ簡単に言えばレジスチルです
手持ちあればすぐ作れますし
解放は難しいかもしれませんがそこそこ活躍してくれるはずですマリルリとレジスチルは相性補完が噛み合って強いです

679 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:42:10.00 ID:NQANAG1Aa.net
>>672
育成コスト少ないやつならエアームド
鋼枠だとレジスチルがいいけど
育成コストがキツい

680 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:43:09.41 ID:kNYvnM1y0.net
とはいえスチル使われて苦戦した記憶無いけどよく当たる
ドロポン×1と地震×1当てれば倒せる

681 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:43:38.23 ID:kNYvnM1y0.net
ドロポン→× ハイドロカノン→○

682 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:44:05.22 ID:p4e2d1aYd.net
>>638
トロピははっぱリフブレ燕返し
クチートは氷の牙グロパンアイへ
ラグラージはマッドカノン地震

683 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:44:46.38 ID:nVRLXnlT0.net
だいぶ前やなpvp始まった頃マリルリをカンストさせて嬉しかったの思い出す
その他チャーレムヤミラミトリデプスとか完成させるの苦労したなぁ懐かしい

全部今は使ってないけどな!

684 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:44:51.04 ID:fh2Rd6hya.net
マリルリ完封するカメは使わんの?

685 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:45:59.21 ID:l1pWTpUya.net
スチルはナーフされる可能性高いからプレで育てない方が良いと思う

686 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:46:47.29 ID:YpH0ZIDEd.net
スチルは一定以上のレベルになると通用しなくなるってのと
全技に耐性あるやつがこれから出てくる

687 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:47:05.78 ID:p4e2d1aYd.net
あれ?今日って25戦が最大?

688 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:47:07.92 ID:4XEaT8/C0.net
>>662
ジムはCPでごり押し出来るし
レイドは多人数でボコるだけだからなぁ
しかしホントに相性まったく覚えてない人いるんだって少し驚くわな

689 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:47:31.89 ID:WvsqMccA0.net
もしかしてチャーレムのグロウパンチって弱い…?

690 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:47:38.39 ID:nVRLXnlT0.net
>>685
そう?そんなに損しないと思うだ
ハイパーまで鍛えるのはリスク高いけど
スーパーなら知れてるやん

691 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:48:14.14 ID:H5xIFtsS0.net
テンプレにちょっと手を入れたパーティにしか当たらなくなってきたわ

692 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:49:08.04 ID:qfxErTdQM.net
>>676

>>676、678、679
ありがとうございます。
レイド産のA以上スチルしかいませんが、鍛えて使ってみます!!

ホント、パーティに自信なくてに二の足を踏んでましたので、スゴイ助かりました、ありがとうございます。

693 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:49:37.54 ID:V4/GW74n0.net
デオキを持っていないぼく田舎。
リワードで取れるスチルしかねえんだ。
デオキ対策二の次のスチル対策は田舎いじめといっていい。

694 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:49:53.89 ID:nVRLXnlT0.net
>>688
ポケモンって相性覚えてナンボやろ
なにがおもろいんやろうか
相性と技のタイプを覚えるからアツくなるんじゃないんかい?
ここでこうきたらこう、おっとそうきたかしかしこっちもこれで!とかできないじゃん知らなかったらさ

695 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:51:55.19 ID:nVRLXnlT0.net
>>692
ただ他の人も言ってるけどスチルはナーフされる可能性はかなり高いので繋ぎとして使うとよいです
その間にその他のポケモンを模索しましょう!

これこそがpvpの面白いところや

696 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:52:47.69 ID:cDMVFqs40.net
>>691
すまんな勝ちたいんや
何の制約も無ければリングマとか試したい

697 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:52:51.77 ID:c5gZXX04a.net
ロックオン下方修正あるよな

698 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:53:19.49 ID:xsPv5Wra0.net
>>693
俺も田舎民
アタックフォルムしか知らん

699 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:53:34.06 ID:kNYvnM1y0.net
まー
真っ先に死ぬけど死ぬまでは強いよ

700 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:54:35.03 ID:wb8+xZ1H0.net
相性覚えていても勝てないよ。早くもキチガイリーグになっちゃったな。ナイアンは又失敗。

701 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:55:01.40 ID:kHLCTTa+0.net
>>687
30

702 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:55:16.44 ID:xsPv5Wra0.net
>>700
この人何やらせてもダメそう

703 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:55:26.47 ID:nVRLXnlT0.net
あるかもしれないけど本番1シーズンはこのまま回すかもしれない
いずれにしてもこれから本格的に育てるのは博打に近いもんがある解放コストはかなり高いので
ただ気合玉を速射できる鋼タイプとかブチ壊れてる

704 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:56:09.90 ID:v2dEq3eCa.net
デオは汎用性高いけどなくても大丈夫と思う

705 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:57:01.34 ID:H5xIFtsS0.net
1回出したら5戦終わるまでその種族は使用できないみたいなルール導入してくれたら多少は違うんだがな

706 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:57:28.48 ID:p4e2d1aYd.net
>>701
ありがとう
やっぱ30なんやね

25戦で上限云々言われたわ
思い返してみたら前の日がギリギリだったから10戦しかしてない扱いだったかも
リセットは午前6時とかにしてほしいなあ

707 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:59:00.46 ID:xsPv5Wra0.net
>>706
ああたぶん昨日の最後に日付ぎりぎり跨いじゃったんだなご愁傷様
まあプレシーズンだし焦らずやろう

708 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:59:01.65 ID:cDMVFqs40.net
パーティーに組み込んで強化して
1500越える時に赤字で警告してくれるのは
ナイアンの良いところ

709 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:59:20.14 ID:YtwACPNQ0.net
>>611
キュウコン

710 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:59:20.31 ID:ItsTho3K0.net
>>694
そこがポケモンの魅力だよね
ようやくポケGoもバトル方面が熱くなってきたのはありがたい
レイドで相性ガン無視のオススメ勢がバトルにしか影響しない個体値を宝物のように扱ってるのは違和感ありすぎたし

711 :ピカチュウ:2020/01/31(金) 23:59:35.30 ID:xsPv5Wra0.net
>>705
15匹用意しろとかますますライト層死ぬなw

712 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 00:00:06.51 ID:A+XUAjw20.net
あと少しでランク6なのに今から5km走る気にならん
くそッ!

713 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 00:03:09 ID:4v2pflrX0.net
ライト勢は相性無視の脳筋連打で養分にしかならん

714 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 00:05:15 ID:E77XK4qXp.net
cp1500の個体攻撃防御HPが15.0.0か
cp1490の0.15.15
だと、後者の方が結果強い?
ポケモンはマリルリとして。

715 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 00:05:47 ID:A+XUAjw20.net
>>710
相性ガン無視とかそれこそホントただのタップゲーでしかないですよね
バトルはパズル的な要素もあるから面白い
総ダメージを予測してミリ残しからの反撃とか脳から汁がほとばしる

いつか戦場で熱いバトルを!

716 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 00:06:12 ID:ofKVKHnx0.net
めんどくさせーからオートモードが欲しいな

717 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 00:06:14 ID:SxxelPxr0.net
>>705
自分は正にそれでポケモン被りなしの5チーム組んで順番に使ってるよ
勝率5割だけど楽しいよ

718 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 00:06:34 ID:Pw+wlqZS0.net
デオキシス防御出せば勝てた
固すぎだろあいつ

719 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 00:07:01 ID:7uGxMbvJ0.net
ブラッキーって1番手で使ったほうがいいの?

720 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 00:07:10 ID:A+XUAjw20.net
>>713
ランク5からライトかなり減るよ
ここからが面白いんじゃないかな

721 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 00:07:16 ID:fsyydq5Zd.net
>>707
焦って400コインも使っちゃったんだよねえ
今日の残り試合数も表示してほしいね…

722 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 00:08:37 ID:VEH08kw+0.net
一度交代したあとのクールタイムが長すぎて初手出し負けがでかいんだよね

723 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 00:08:54 ID:noTIGEtB0.net
>>714
当たり前だのクラッカー
前者はポケモンのレベルが低い上に耐久が最低
それに変わりポケモンのレベルが高いので耐久力に雲泥の差ができてしまっているので場持ちするほうが結果的にゲージ技多く打てる可能性があるから後者のが強いことになる

724 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 00:09:08 ID:fsyydq5Zd.net
>>709
確かにキツそう
コミュデー来ないことを祈ろう

725 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 00:10:25 ID:MEZ3yXNSd.net
>>629
俺のことかーw

726 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 00:11:40 ID:3WLT47n90.net
手練れ同士だと出し負けるとほぼそのまま負けるからな
開始3秒で勝敗が決まる

727 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 00:13:01 ID:JWf8dr4J0.net
デオはだし負けを覆す役割よね

728 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 00:13:21 ID:SxxelPxr0.net
>>714
強いってのはその2匹が対面したらってことか?
最後がゲージ技勝負なら前者
通常技なら後者が勝つ

729 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 00:13:28 ID:A+XUAjw20.net
>>714
そうそう
cpの仕様上そうなる
1番理論上強くなるパターンが存在してて
基本的には攻撃が低く防御とHpが高い個体が総合的に見て強い
ただそれが全てでもないという
でも少なくとも前者のマリルリはゴミです

730 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 00:13:45 ID:+LlpBTBD0.net
>>705
面白いけど、15匹必要か
マジもんのガチ以外参加すら出来んな

731 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 00:15:51 ID:A+XUAjw20.net
問題ない50体くらい用意できる

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200