2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ33

1 :sage:2020/01/30(木) 15:50:40.27 ID:PZCsg70S0.net
↑スレ建て時に !extend:on:vvvvvv:1000:512をコピペして3行になるようにしてください
CP1500以下のチーム編成について語りましょう
これまで日の目を見なかったポケモン達が輝く時がついに来た!

【ポケモンGO】 PvPスレまとめwiki
https://seesaawiki.jp/pokego_pvp/

【ポケモンGO】トレーナーバトルのわざデータ一覧
https://pokemongo-get.com/pvp_move/

バトル用フレンド募集は下記のスレでお願いします
遠距離バトル専用フレンドコード交換スレ2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1572617528/

スレ違いの話厳禁!!!!
宣伝厳禁!!!
スレ違いの話へのレスも厳禁!!!
荒らしに構う奴も荒らし!!!

※前スレ
【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ30(実質32)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1579780344/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

854 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 09:30:37.77 ID:+LlpBTBD0.net
>>852
ランク6以上で6割キープできれば十分上位だろ

855 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 09:33:57.80 ID:t59/ySvqd.net
本家のランクマで勝率5割ちょっとをキープしたら上位5%
ほとんどの対戦ゲーでも同じ
連勝なんてしなくていい一回勝てば一回負けても大丈夫一回負けたら次勝てばいいのさ

856 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 09:37:35.58 ID:6lpHWF/6p.net
>>849
ヌオーだとマリルリに対して
マッドショットのダメージが
高いやつ厳選しないとギリギリじゃなかった?
大地の方が地震より若干速いし
地震はオーバーキル気味だから継戦状態なら
大地の方が有利な場面は多いと思う

857 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 09:37:56.33 ID:bjoqAD2Cp.net
>>849
ヌオーは彼我のステ次第でマッショダメージが下がるのが難点

858 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 09:49:59.76 ID:FxAtpLMn0.net
>>853
スイクン、タスクで色違い出たっけ?

859 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 09:56:38.82 ID:9kWsTYNL0.net
トリデプスの最大cpは1539だし、100がゴミってことはないでしょ

860 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 09:58:04.06 ID:588DIewOp.net
ランク6になったところで26/35
マリルリ、チルタリス、レジスチル、デオキシス をメタっておけば大体勝てるな
上のランクに行くほどメンツが固定されてる感じ

861 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 10:01:40.93 ID:9YC1Ddin0.net
>>846
どんなパーティ?

862 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 10:01:49.06 ID:gujMURLO0.net
>>578
ランク1→2のたったの1ランクでもちょびっと上がるんね
ランク2からは3体目までいく対面が出てきた
俺様強ぇぇぇえええっ!したいから9連勝目で止めてお休みします

863 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 10:03:41.47 ID:SfYVVLrKa.net
>>856
マリルリ相手はヌオーが8残りでガマゲロゲが7残し
スチル相手はヌオー57残しでガマゲロゲ40残しだから与えるダメージはヌオーの方が大きい
ガマゲロゲの方が入手はしやすいのは良いと思うけど

864 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 10:29:44.77 ID:e4ESXP020.net
>>863
ドロポン想定なんだろうけど
ヌオーは技2を最後3発目打たんと間に合わん
ガマゲロゲは技2を2発とマッショだけで倒せる
それくらい技2のダメージが違う
同じヘド爆なんだけどね
ヌオーはマリルリ倒すのに36コマかかるが
ガマゲロゲは27コマなんだよね
マリルリのHPが少しでも削れてる場面なら
技2回数少ない方が良くない?

865 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 10:37:34.47 ID:qwGq+rHcd.net
>>859
個体値で同時撃ちの時に先制が変わるならFFFトリデは悪くないと思う
47位でそもそも悪くないし

866 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 10:43:27.49 ID:WQYWu/ZJp.net
まだscpとかいうクソ指標で語ってるやついるのか
あれ欠陥だらけだぞ

867 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 10:46:03.89 ID:dCSkyTqS0.net
攻略サイト等の影響で強ポケ使ってる人ばかりだけど、相手のポケモンがどんな技持ってるかまだまだ知識が足りてない人多いね

>>853
色違いスイクンのリワード産は存在しない
レイド産交換で超々低確率で作れる

868 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 10:48:38.07 ID:B0KNoWVea.net
ツイッター勢より強いと噂のこのスレの住人は何連勝してるんだ?ツイッターだと30がいるな。
是非スクショみたい。

869 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 10:51:50 ID:jQhdpkKL0.net
ベロリンガのしかかり復刻するみたいだけどあの技構成だとスチルに打つ手がないな

870 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 10:54:44 ID:cuI1QDisa.net
トリデプスのタイプ相性分かってないのか油断なのか分からんがドロポンがよく刺さる

871 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 10:57:01 ID:B0KNoWVea.net
>>833
乙。
相手プレミだらけで助かったが、普通にやり込んでる相手ならこれ捲るのかなりきついな。

872 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 10:58:30 ID:GrW+wYxMd.net
>>868
https://i.imgur.com/dsY0aVS.jpg

873 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 11:00:04.37 ID:p6eSGW3na.net
>>845
ガマゲというかポッタイシがいい仕事しとるw

874 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 11:03:12.17 ID:B0KNoWVea.net
>>872
凄すぎw
大会やシルフは一切やってないですか?

875 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 11:03:17.45 ID:WQYWu/ZJp.net
5chとTwitterなんて別に住み分けできてないだろwwwwww

876 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 11:06:58.08 ID:bMJSyuIXd.net
ツイッターやってないけど、スレ住人に強いのがいると言う話は前から言われてた

877 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 11:11:17.51 ID:SfYVVLrKa.net
>>864
それは逆に言うと耐久を犠牲にしてるってことだから一長一短じゃない?

878 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 11:11:17.86 ID:B0KNoWVea.net
>>875
5ch>ツイッター
なんといってねえよ、馬鹿w
個人の話をしてるまで。

879 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 11:12:19.04 ID:QOaGeHoEa.net
私のジラーチは1位です(自慢)
出番無ぇ…

880 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 11:13:37.91 ID:B0KNoWVea.net
「なんと」じゃなくて「なんて」ねw

881 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 11:17:29.27 ID:hHO5I9130.net
ゲロゲヌオー良いんだけど、マリルリと同時選抜すると草が重すぎるから悩む。まだ15戦しかしてないけどチルタリスがよく出てくるからマリルリ抜きたくねえ〜〜

882 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 11:25:25.19 ID:zaVrOGSA0.net
>>744
最後にじじいのトリデをスチルのきあいだまで倒す話かと思った

883 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 11:26:18.74 ID:e4ESXP020.net
>>877
そうだね
HP10くらい違うね
マリルリ泡2発分弱くらいだから
マッショ2発打てるね(最終的に、だけど)
でも地震打つまでで
大地とゲージ10ずつ差があるから
2発目までで損得差はほとんどなくなって
後はマッショのダメージ差になるね
だからヌオーは厳選しないとね

884 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 11:29:02.10 ID:15ETcp1+0.net
ランク6なんとか4勝1敗
いやー対戦相手のレベルが上がってきてキツイキツイ

885 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 11:31:55.62 ID:U9Me6IzVa.net
>>884
いいなあ俺は山椒一杯。もう初代ポケのみでは通じなくなってきた

886 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 11:32:32.51 ID:GrW+wYxMd.net
CP見たら想像以上にうんちだった

887 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 11:32:42.30 ID:U9Me6IzVa.net
3勝2敗ねw

888 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 11:33:02.37 ID:rbHWOmD60.net
>>848
偽装や振り子なしならそれくらいが普通やろ

889 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 11:33:46.46 ID:VKVuQePMd.net
>>776
ジジトレーナーのワシでも
分かりやすい覚え方感謝するぜ

890 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 11:49:07.52 ID:hHO5I9130.net
ドラゴンが氷ドラゴン弱点なの、絶滅の原因が氷河期説と種の争いで自然淘汰された説があるからでしょ

891 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 11:50:29.29 ID:15ETcp1+0.net
>>885
落合ドラゴンズ流で全試合に勝つのは不可能なんだから勝ち越しを繰り返し続けるって考え方を参考にしています
ランク6で初手対面不利だと交代受けや無理やり起点にしての交代タメ打ちとかもなかなか通じにくいっすねやっぱり

892 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 11:52:34 ID:15ETcp1+0.net
>>890
あとフェアリーが鋼に弱いのはケルト神話に妖精は冷たい金属に弱いってエピソードがあるから多分そこからだね
民俗学的には先住民族が鉄器を用いた征服者にやられたって話の神話化なんだろうけど

893 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 11:54:28 ID:e4ESXP020.net
ん?今日15戦以上できるな

894 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 11:55:55 ID:mHsRWooqd.net
鋼=機械=文明、フェアリーは自然
文明や毒物によって自然が破壊されていく、みたいなイメージがある

895 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 11:58:15 ID:gujMURLO0.net
エアスラ型のトロピが用意できればラグはじしんがええんかね?

896 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 12:04:08 ID:15ETcp1+0.net
>>893
1日25戦に増えたらしいっすよ

897 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 12:09:24 ID:jO1hzQq30.net
>>894
鋼=産業=現実 VS フェアリー=夢

898 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 12:09:26 ID:ovXLBjK8d.net
ベロリンガってスーパーリーグで使えますか?
種族値貧弱過ぎてレイドデイとか言われてもピンと来ないのだけども
確かにCPはちょうどMAX1500未満だけども

899 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 12:12:39 ID:VkF8hvxc0.net
「虫タイプが地面タイプに耐性を持ってる」とかはハッサムから逆算しないと覚えられないよな
自分は岩、地面→水と岩→草の等倍or耐性がうろ覚えなんだけど、言い覚え方ってない?

900 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 12:14:24.07 ID:EyEc3/6G0.net
虫がフェアリーに今ひとつなのが納得いかん

901 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 12:26:05.86 ID:hb06SLjh0.net
>>648
ランク7だけどレート表示されてるよ

902 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 12:27:02.34 ID:jQhdpkKL0.net
>>898
スチルで詰む

903 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 12:27:20.97 ID:CtazaANAa.net
>>843
35戦24勝ですわ
ここんとこ勝率5割くらい
連勝できたの始めだけ

904 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 12:28:32.50 ID:SfYVVLrKa.net
虫が霊にイマイチも忘れること多い

905 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 12:28:51.49 ID:TTA0rmUc0.net
ドラゴンがフェアリーに弱いのはなんでや?

906 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 12:29:10.72 ID:+LlpBTBD0.net
40戦29勝やな
もう勝ち越しが精一杯

907 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 12:32:42.00 ID:mHsRWooqd.net
>>897
やめろ

908 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 12:33:09.62 ID:e4ESXP020.net
出し負け6連続で4連敗あかんわ

909 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 12:36:31.07 ID:mHsRWooqd.net
>>904
あと案外忘れられがちなのが地面が虫にイマイチ

>>905
まあ自然界の頂点みたいなもんだから三元素効かないドラゴンでも逆らえないんでしょ

910 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 12:39:31.71 ID:Nfm98PIya.net
ドラゴンさんは意外と可愛いものに弱いんよ

911 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 12:44:02.00 ID:4dE1sfYyM.net
なんか受験勉強思い出す
ポケモンゲットする暇ねぇわ

912 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 12:44:21.93 ID:5o2cur4Ka.net
>>744
おかげで少しずつ勝てるようになってきたよ
タテトプスじいさんにも感謝

913 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 12:45:39.85 ID:noTIGEtB0.net
GOバトルリーグで同じ相手と2度も当たってしまった。。
連勝したけどなんか申し訳ない気分になる

914 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 12:51:58.00 ID:NQSL9NF3a.net
ランク5もそう大したことないんだけど
23/25が
27/30になった
6になったら強くなる?

915 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 12:53:29.85 ID:NQSL9NF3a.net
なんか距離3kmになった?

916 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 12:54:42.03 ID:mHsRWooqd.net
>>915
散々その話題出てたでしょ

917 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 12:55:23.52 ID:NQSL9NF3a.net
>>916
そうなん?知るかよいちいち張り付いてねえし

918 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 12:56:03.19 ID:GtHfqBrrp.net
>>879
ガチパに飽きたから好きなポケモン使おうと思って今はずっとジラーチスタメン
基本はめつのねがいばっかりでサイキネ使いどころがあんまり無い…
見慣れないせいかたまに相手が混乱して変な交代して自滅してくれるw

919 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 12:57:14.09 ID:1UUIBx34d.net
>>892
鉄器でやられたのはもう侵略者だろ

920 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 13:04:00.46 ID:U9Me6IzVa.net
個人的に納得いかないのが、岩が地面に今ひとつで鋼は地面に等倍な事。岩は地面に飲み込まれそうだからわかるけど、鋼もまあ飲み込まれそうだろ

921 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 13:07:27.68 ID:zB5PGo1N0.net
細かい所は本家のバランスだからしゃーない

922 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 13:08:09.13 ID:mHsRWooqd.net
>>920
鋼で畑耕したりするしそこは許してやってくれ

923 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 13:11:57.16 ID:ovXLBjK8d.net
>>920
岩は地面に飲み込まれたらそのまま土に還りそうだけど
鋼は多分土には帰らずそのままだろう
その辺考慮して等倍なのでは?

924 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 13:13:55.26 ID:wPHkpnrD0.net
虫と格闘が互いにいまひとつというのも忘れられがちだと思う

925 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 13:14:48.34 ID:zJ+Wp8P3a.net
タテトプスジジイワロタ
次からテンプレ入り頼むで

926 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 13:15:52.14 ID:6hnWrf2vr.net
五大元素みたいなの以外の耐性弱点はわかりにくすぎるわ
ゴーストフェアリーあくエスパーなんて今でも把握できとらん

927 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 13:25:56.60 ID:DzeDRnQXd.net
飛行が電気にいまひとつ
虫がフェアリーにいまひとつ

個人的に納得いかない耐性

928 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 13:26:42.62 ID:mHsRWooqd.net
ゴースト→いたずらっ子
あく→ヤクザ
フェアリー→天然系美少女
エスパー→生真面目秀才くん
格闘→脳筋野郎

929 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 13:27:24.16 ID:2+/mpW3Ed.net
毒づき凍風ドリルのアズマオウ使ってみたい
オールレガシーだが

930 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 13:28:27.54 ID:mHsRWooqd.net
レガシーはそのうち復活すると思う

931 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 13:29:42.39 ID:wPHkpnrD0.net
氷の耐性はそろそろ見直してあげてほしい
昔は貴重なドラゴンキラーだから目を瞑っていられたけど、その役割も今やフェアリーに取られた

932 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 13:32:01.12 ID:jhLoIJmIp.net
ショック放電レアコイルレガシー開放されてたんだね

933 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 13:34:41.79 ID:ovXLBjK8d.net
氷はよく氷タイプが優れているのではない
氷技が優れているのだとか言われちゃうからなぁ

934 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 13:45:04.71 ID:4FA0LUeQ0.net
アローラライチュウ使ってみたいんだけど、ボルトチェンジ上方修正きたから
でんきショックよりええんやろか

935 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 13:47:55.88 ID:mHsRWooqd.net
>>934
良き
ちなみにノーマルライチュウもなかなか器用で活躍する

936 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 13:52:19.24 ID:4FA0LUeQ0.net
>>935
ありがとん
ボルトチェンジにワイルドボルトとくさむすびでいってみる

937 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 13:54:12.06 ID:rs/T2i8Z0.net
>>927
鳥が雷に戦いを挑んでも返り討ち
不思議天然ちゃんは虫にキャーキャー言わず平然と手づかみ
(似たイメージの秀才エスパー君が虫に激しく雑念乱されるのと好対照)

悪霊闘のイッシュ三竦みは仮面ライダーや斉木楠雄がよく引き合いに出されるな
実際は悪霊二者に弱い超、半端に絡んでくる虫、後付参入の妖、それを追う毒が混戦して
相関ぐちゃぐちゃスパゲティになっちまったがな!

938 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 14:01:56.64 ID:geEM3k4Cd.net
戦隊(闘)とライダー(虫)とぷいきゅあ(妖)は悪を成敗する
これ人に教える時便利だから覚えておくといいぞ

939 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 14:05:51.21 ID:hHO5I9130.net
>>935
これ見てボックス探したら2位個体あったけど進化ボタン付いてなかったwミミッキュの服脱いで進化してほしい

940 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 14:10:57.80 ID:6WUAjZZq0.net
お前らのせいで覚えてた相性ボロボロになってきた(´・ω・`)

941 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 14:13:15.52 ID:dCSkyTqS0.net
コミュデイ投票結果が判明次第、キュウコンの火炎放射のレガシー解除してほしい(壊れ性能のウェザボはナイアン絶対実装する気ないだろうし)

942 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 14:43:44.32 ID:A+XUAjw20.net
ランク6も5とそう変わらなくね?
いつになったら猛者が出てくるんや?
いつものここのフレのがよっぽど強い
2回に1回しか勝てない人によっては5回に1回も勝てたらいいくらいなのに
もうその人たちはランク7とかなわけで俺は遅れてるから相対的に強いだけって理解でいいの?

943 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 14:47:28.85 ID:c+QcQw2Ta.net
>>924
結構意味分かんねえよな

944 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 14:55:53.24 ID:VkF8hvxc0.net
ハッサムが格闘に弱くないから虫は格闘に耐性がある
ハッサムが地面に弱くないから虫は地面に耐性がある

945 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 14:57:24.54 ID:c+QcQw2Ta.net
>>944
原作やってたとき俺もそれで覚えたわ

946 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 15:00:10.92 ID:gujMURLO0.net
>>941
2月1位、4月2位、6月3位、8月4位
もしくは
2月1位、3月2位、4月3位、5月4位
も有り得る
それがナイアンくぅおりてぇ

947 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 15:04:14.81 ID:zB5PGo1N0.net
1位以外は4日6日の謎イベで解禁でしょ(適当)

948 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 15:23:01.34 ID:Z2bVCdPNd.net
とりあえずナマズン、チルタリス、マリルリでなんとかなりそうだから、あとはハイパー用に砂キープしておく。
あと1つ作るなら何がいいんだろ?
フライゴン使ってる人多いからそれ対策がいいのかな?

949 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 15:56:10.77 ID:3UDlJTNka.net
>>944
原作でテテフ使ってたはずなのに未だにフェアリー技の半減範囲が覚えられん

950 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 15:56:53.16 ID:mHsRWooqd.net
>>948
フライゴンが多いとかどんな世界線だw
マリルリとナマズンに親殺されたやつが多いからその2匹を同時に入れるとまずい

951 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 15:58:44.85 ID:k1ImlD74d.net
>>551
人糞食ってろ

952 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 15:59:03.99 ID:bjoqAD2Cp.net
そのメンツならあとは草が欲しい
ちなみに個人的に使われてキツいのはテンプレメンバーよりもアロガラとライチュウ(通常版)

953 :ピカチュウ:2020/02/01(土) 16:02:42.18 ID:mHsRWooqd.net
チルタリスで草見るならナマズン入れて残り1枠を相手のナマズンマリルリ見るための草入れるでいいんじゃない
毒も打てるバナかウツボ辺りか

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200