2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近ポケモンGOやる人減ってね?みんな飽きた?★6

1 :ピカチュウ:2020/02/03(月) 08:50:08 ID:GdB0GUVVd.net
前スレ
最近ポケモンGOやる人減ってね?みんな飽きた?★5
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1579131802/

264 :ピカチュウ:2020/02/09(日) 21:27:58.39 ID:MTz5FgMZa.net
>>263
今は開発が日本メインになってるけど、ゲーム作ったことない人達が多いようだよ

265 :ピカチュウ:2020/02/09(日) 21:29:34.94 ID:TdnDnbJp0.net
今のメインは任天堂の倒し方知ってるような人たちじゃね?

266 :ピカチュウ:2020/02/09(日) 21:58:53.99 ID:MkUoeVlrM.net
ポケモンGOは新しい事にチャレンジするて方向性が好きだったのに
バトルリーグとか単にゲームオタク向きの据え置きと変わらなくなってきたな

267 :ピカチュウ:2020/02/09(日) 22:02:52.93 ID:KRcfpsy60.net
こんな仕様で対人やらせるなんて十分新しい試みですよ

268 :ピカチュウ:2020/02/09(日) 22:06:17.72 ID:Z69Cs4W40.net
バトルリーグは絶対にやらないわ
お散歩しながらポケモン拾ってるだけで十分楽しい

269 :ピカチュウ:2020/02/09(日) 22:49:39.11 ID:+UbshWObd.net
エラー通信不良回線絞りチートあり
これリリースしちゃいかんやつだろバトル
パス使わせてるし

270 :ピカチュウ:2020/02/09(日) 22:51:17.54 ID:r8IhrRid0.net
相手のポケモンが消えた上にシールド3枚出されたわw
何だこのイカサマゲームは?w

271 :ピカチュウ:2020/02/09(日) 23:14:20.13 ID:swHvxqdLH.net
去年の秋頃からフレ一覧の『2日以上前』表示が増えていたけど、バトルリーグ開始後は更に増えたな。

露骨な課金要素が増えた割に相変わらずの出し渋りだし、終わりの始まりかなあ。

272 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 00:11:42.62 ID:c5tlbJnUa.net
PvPやってる奴はこのスレ来なくていいんじゃないか

273 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 00:30:06.27 ID:bdZsMFet0.net
ジャンル違いになりつつある感は否めない
報酬、勝ち数がなければまだしも
MMORPGをプレイしていたと思ったらカードゲームにされたかのような
お散歩ゲーみたいなジャンルを認識していたはずだが・・・どんどん外れていく
本家やりこみ勢だってぽっ拳にされたらやりこむまんだろう

274 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 00:33:04.32 ID:hRtnVnrP0.net
今回なんざギフトあけて7km割るイベなのに
フレンドのギフト開封者が少ない

275 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 00:36:18.12 ID:0XhbqD5P0.net
マジカルバンバン ミ★

276 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 00:52:54 ID:cWUKI5gNH.net
>>272
確かに。何だかんだ言いつつ、結局プレパス使ってPvPやってる訳だし。

去年末辺りからフレの過半数が全く動いていない。ギフトは開けないし、ゲットしたポケモンも2日以上前ばかりだよ。

あとジムに乗ってるのも、各色決まった名前ばかり。地方とはいえ一応、県都の駅前なんだけどね。

277 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 01:51:18.51 ID:dUVy7EGE0.net
先月のコミュデイも1スレ消化せずに終わったもんな
いよいよ終わりかもね

278 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 06:45:12.44 ID:DDpHTJNd0.net
旗振って乗ってこないやつが多いのなら
やはり、バトルリーグがスペシャルタスクに入ったり、限定ポケモンのための条件にますますなるのであろう

279 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 07:39:58.28 ID:szHwN+PdH.net
1年目と違うゲームになってしまった。
2年目とも違うゲームになってしまった。

280 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 08:36:16.17 ID:NXZ6+CPPd.net
LINEグループで100やイロチやバドガやジム防衛自慢してた複垢爺さんがトークやレイドに顔を出さなくなった件

281 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 09:31:39.75 ID:J/5ODxydr.net
>>280
いまLINEグループは何の話題で盛り上がってるの?
やっぱバトルリーグ

282 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 09:36:34.67 ID:jDBf8zvLd.net
>>278
やりたくないもの強制に嫌気がさしてまた多くが止めていくまでのこんぼ

283 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 10:42:29.60 ID:2O0nozp4M.net
バトルシリーズになってジジババが一気に減っだよね。地元はまだジムが動いてるが、職場のほうは動きが少なくなったからね。

284 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 10:44:39.02 ID:PyN3dV0xa.net
書き込み減ったねぇw
自分もバトルは色々疑問で楽しめなくてガチ勢だけがやればいいのではという結論に至った
ナイアンの激渋りで未所持も増えたので賞品のズルムケとかもなくていいやと

285 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 10:55:24.81 ID:huRaizg3d.net
パス使ってまでバトルやってる人って実在するのか
負け戦に金出すとか何の罰ゲームだよ

286 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 11:04:26.00 ID:9QSZD/o4a.net
>>285
4回勝てるように砂を使うよりパス投入して
2回勝つ方が合理的でしょ
パスを2〜3枚で解放砂を節約できたら安い買い物だと思います

287 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 11:35:43.17 ID:pKDsrbaba.net
>>285
負ける人がいるってことは勝つ人もいるってことだ

288 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 12:43:15.26 ID:jDBf8zvLd.net
パス使ってない奴の養分な

289 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 18:26:25.15 ID:l6P+BsgOa.net
ランク7くらいから容易に勝てなくなってきたよ。
ほぼガチ勢としか当たらず同種族でも微差で負けたりする。
究極レベルでは個体値厳選必要かもな。

290 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 19:53:29.77 ID:7hN81J2m0.net
ロケット団の頃からこうなることは予測できたのにバトルリーグやらんやつらは何してたん?

291 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 19:55:54.92 ID:3lLqxcuiF.net
>>290
複垢叩いてアヘってた
pvpしてる奴は頭おかしいと騒いでた

292 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 20:03:09.93 ID:5u6bDrdHM.net
誰と戦ってるんだ?
いちいちマウント取らんと死ぬのか?

293 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 21:19:19.29 ID:Sd6Z0GNwM.net
バトル厨がここにマウント取りに来てウザいね

294 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 21:28:48.92 ID:3fj/JChQd.net
バトルリーグは通信不具合をなんとかしない限りやらん

295 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 21:38:51.29 ID:7hN81J2m0.net
いや、単純になんでそんな毛嫌いするんかなと

296 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 21:42:07.17 ID:X2E3hgee0.net
>>295
なんでこのスレに来てんの?

297 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 21:42:25.37 ID:e0Q442Y00.net
リーグに勝つためのコストやリソースを考えたら、まずそれを汎用性ある強ポケの育成に振り向けるよ
対戦がしたいなら本家でやるって。のんびりまったりのgoでガチバトルしたくない
そういう方向性で始まったゲームじゃないだろうに

298 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 21:42:34.23 ID:cy/e6YGc0.net
ジムレイドは見える範囲、ポケストは相棒が回す、pvpの距離なくす
これくらいしてくれないとコロナがやばすぎてもう無理

299 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 21:50:41.13 ID:VvxR4jOO0.net
ほんとそれ
きょうはEXレイドしに街なかに出かけたけどコロナ怖くて
レイド終わったすぐ帰ってきたよ

家からちょい離れたポケストのあたりまで相棒が走り回ってるのみると
相棒よ ついでにポケスト回してきてくれよと思う

300 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 22:11:26.39 ID:Rq1Ve5ER0.net
>>295
隔離所なんだからお帰りなさい
あなたのような健全な人がくるところではありません

301 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 22:13:17.38 ID:3fj/JChQd.net
イロチ詐欺のシンオウイベント終了

302 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 22:26:04.07 ID:YBimFXVJa.net
もうぜってー課金しねー
孵化装置に使った金返せ

303 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 22:33:26.03 ID:wuRFiXnip.net
こんな浅いバトルリーグを面白がってる層はゲームやった事ないんじゃないの?
GOは外で珍しいポケモンを探し歩く事にこそ革命的な面白さがあったのに何故そこをスポイルしたのか

304 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 22:34:41.58 ID:7hN81J2m0.net
>>303
本家もやってるんだよなぁ
こっちにはこっちの面白さがあるのに勿体ない

305 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 23:09:39.02 ID:Rq1Ve5ER0.net
>>303
これ言ってる奴は大抵本家やってない

306 :ピカチュウ:2020/02/10(月) 23:11:30.95 ID:crhWUIFkp.net
リーグは咄嗟の判断が要求されるからその辺衰えてるジジババを置いていってるのは間違いないね
それとは別にあまり意味のない連打を要求した挙句ラグで棒立ちしてたりするのはどうかと思うが

でもある程度初期投資して勉強すれば金かけなくても報酬で技マシンが毎日2枚くらいもらえるのは大きい

307 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 00:00:31 ID:R7lLyKSg0.net
レイドができたときにやめた人が少し不思議だった、おいてかれてる気がするけど嫌ならそこだけやらなきゃよくねってね
従来の機能がなくなったわけじゃないし
でもやっぱり違うわな、ポケgoはみんながやってるからっていうとこがある
自分だけやらないってのは無理で、それがやりたくない機能のものならもう

308 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 00:09:37 ID:STpfIh570.net
バトルさせないでただ集めるだけとかそれこそゲームとしてどうなんやろか
あんな適当レイドで耐性もわからんような奴らが便乗して適当にポケモン捕まえてホクホクとか馬鹿じゃねえのかとおもってしまうけどね

まあ今後はpvpメインになるのはもう間違いないと思うし慣れてもらうしかないわ

309 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 00:22:12 ID:iAAaDBe70.net
外に出て捕まえるゲームじゃないの?家でバトル出来るなら家でポケスト回したりジム戦出来るようにして欲しい

310 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 00:24:03 ID:8nb/43sR0.net
PVPの通信不具合って俺は起こり始めたのアプデしてからだぞ(笑)
Wifi環境でやってる。

311 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 02:39:13.72 ID:Ow1PwLKNM.net
>>308
マウント取らんと死ぬおじさんお疲れ様
ほくほくしてる層がいてもいいじゃん
いちいちマウントのが馬鹿じゃねーのと思ってしまうわ

312 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 03:46:14.64 ID:+vxC0el40.net
ガバイトがそこそこわいてたみたいで影がちらほら見えてたのは久々に面白かったぞ
図鑑埋まっててもレアはニアバイ優先表示する
歩いて捕獲こそGOの醍醐味勢はこれだけで満足するだろうになんでいつまでもやらんのかね

313 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 04:56:56 ID:lLNU+0cz0.net
旧ジム1000トレ→3玉ソロ→最少人数レイドと環境の変化につれて渡り歩いてきたけどPvPは全然やってなかった
バトルリーグ、いままでやってたのとは全く別ゲーで正直しんどいわ

314 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 06:31:58.67 ID:STpfIh570.net
バトルリーグやってみたらおもろいと思うけど
なお俺は本家もやってるが両方おもろい
本家とは違ったポケモン使えるし

仮に絶対バトルリーグやらん!って言うなら今後はもうポケgoやってもつまらんと思うよ
バトルリーグ限定報酬ポケモンも今後も来るだろうし

マウント云々じゃなくて勝てない人は勝てるポケモンを知らないだけやと思う

ランク10を目指すことはやらなくてもいいけどランク7は絶対いける誰でも

315 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 06:38:56.83 ID:G8UWZw0S0.net
ポケモン集めるのとエンカウント時に色違いのエフェクトが楽しいからやってる
前は充電切れるまで徘徊してたが今は季節悪いし外であるく時しかやってない
バトルリーグもロケット団も報酬がコストに見合わないからやらないやる価値がない

316 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 06:49:34.79 ID:1Mgtvtj80.net
>>314
まったりライト勢を馬鹿じゃねぇの扱いはマウントだろ
最初からそう言えばいいのにアホやな
まあでもやりたくない人に無理やり薦めてもね

317 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 07:11:16.18 ID:20eYai9Y0.net
ま結局ナイナンは一発屋だったってことで俺は1抜けるよ
真のフレンドじゃないとgoバトルリーグを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました

318 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 07:52:29.72 ID:STpfIh570.net
残念やな
バトルリーグやらんここのスレの人達はたぶんポケモンやめることになると思うわ

バトルリーグは楽しいし食わず嫌いは勿体ないで

スレ汚しすまん本線に戻るわー

319 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 08:02:06.20 ID:qVxemhz2a.net
対戦は本家もやってるとか言ってる奴って本家も家から飛び出して外でやってんの?

320 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 08:17:23.08 ID:zV5BJsQ+0.net
クソ寒いのに
ロケット団…10分もじっと立ってるの辛い
バトルリーグ…家で出来る他のことするー

321 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 08:17:28.40 ID:obViuZNp0.net
AR機能使った歩いて出会うゲームで今後はバトルリーグ中心に考えて報酬とかも出すとしたらそりゃ辞める人続出だろうよ。最初からバトルリーグメインだったらやってないわ

322 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 08:27:10.53 ID:Mjyh8cYQ0.net
>>321
www
そだね、最初からバトルゲームだったらDLしなかったな

323 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 08:29:20.47 ID:FzWDMeKKp.net
家に帰ったら家事、Switch、Netflix、YouTubeなどでポケゴなんて普通の人はやる気にならないやろ
外でも家でもポケゴってどんだけ寂しい人生やねん

324 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 08:50:38.17 ID:4nCTLTJ8H.net
>>318
そうなったらお前の大好きなgo自体が衰退するのが理解できないのがバカさを表している

325 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 09:31:45.84 ID:OQNi8ndD0.net
この流れはレックウザ艦隊やミュウツー艦隊で俺ツエーしてた人は涙目だな
イロチや100の多さでマウント取ってた人は、
ランクやレートを聞かれたり、否定される場面が増えるだろうね

326 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 09:43:11.28 ID:QWKv8Nbd0.net
>>323
それな
ポケモンGOは定点勝負に限定すると学生インディーズのβ版にも及ばないクソゲーで
とてもじゃないが数多の室内エンターテイメントと同じ土俵には立てない
外で勝負しときゃ良かったのにアホとしか

327 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 09:47:06.20 ID:Z8jyGL6CM.net
Switchなんてやらないけど
お前らもしかして家でもゲームしてるガキなのw

328 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 09:51:43.87 ID:tYZgoV49p.net
このスレとGOバトルリーグスレを行ったり来たりして的外れな煽り入れてくる奴なんなん?
お前がいくらこんな出来損ないバトルを布教してもつまんねーものはつまんねーんだよ

329 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 10:31:30.62 ID:99np+RRaa.net
そもそもPvP始まって少し経って、PvPがキラフレ狙いツールになってたし
ギフト開封上限でPvPしてる人(=片方が雑魚出して倒してキラフレ狙ってる)は周りに何人かいたかな
これは流行らんよ
やりたいやつだけやってればいい

330 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 10:39:31.26 ID:xJlw/43X0.net
仮にリーグがクソ面白いのだとして、外出せずとも家でやれるわけだろ?
でもGOって外でポケモンに出会える、まるでこの現実世界に生息してるように感じられるのが革新的でウケたわけじゃん
その強みを捨てるような方向に走ってどうするよ。それこそ>>326にあるように、いろんな室内娯楽と競合する
未実装ポケモンという資産がたっぷりあるのになんでいきなりバトル路線に舵をきったんだか

331 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 10:55:17.05 ID:mKcjLopvd.net
外出していちにち歩き回った距離全部が無料対戦には反映されない残念仕様も改めてもらいたいな
全て反映されるようになったら、0時でリセットではなく12時間くらいの有効期限が妥当かね

332 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 11:44:52.66 ID:PSHOHE0pd.net
レイド卵少ない
ジム氏んでる

333 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 12:22:14.25 ID:1Mgtvtj80.net
ランクとレートを聞かれて何が困るんだ?
どこの誰とも知らない人に聞かれて高い方に偉そうにされて低いほうが頭下げろって?
マウント脳と言うかソシャゲ中毒の思考だな

334 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 12:33:53.50 ID:NSVFZUAca.net
>>326
家帰ってもジム見張って金ズリ投げろや
サボるな

335 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 12:58:22.01 ID:S01pw8q00.net
もうウォークゲーだからって外で歩くだけでいい時代は終わったの
歩きながらやれることなんか限界があるんだから他のゲームを見てもこうなっていくのは当然のこと
これからは家で出来ることをどんどん増やしていくだろう
夏や冬のプレイし辛い時期や今のコロナようなものに対抗するためにもな

336 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 13:05:44.27 ID:4aIM9f13d.net
それでもレイドの距離緩和は絶対やらないうんこナイアン

337 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 13:26:23.61 ID:/wV87lBWp.net
飽きたスレで必死にポケモンGOの擁護してる人は何が希望?
キミが何を言っても人口は減る一方だし、つまらん物は面白くならんよ?

338 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 14:05:30 ID:2aBcFRaE0.net
体感ではジムの動きが無くなった。
でも伝説レイドは人が減ってるように見えない。
あと学生トレーナーがだいぶ増えた。

339 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 14:26:28 ID:hwK6u/eB0.net
調子に乗ってたジムキチが恥ずかしくなって消えたからじゃないかな
あんなジムは元から一部のガチ気取りの時間浪費のアホしかやってなかった
今はあんな後出しジャンケンのジムなんかよりまだPVPの方がガチ気取れるからな
あとはロケット団のリーダー色違いガチャに流れてるかも

340 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 14:31:39 ID:rLqJ8ZcWa.net
>>335
歩きながらやるんじゃなくて歩いて出向いた先で止まってやるんだぞ
それに夏や冬がって言うならリリースして最初の夏だか冬だかまでに対処しておくべき
今更感がすごい
コンセプトに反する(GOじゃなくただのポケモン)からやらなかったんだろうがそれならこのタイミングでもやるべきじゃない

341 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 14:32:25 ID:rLqJ8ZcWa.net
>>337
飽きた?スレ(?重要)

342 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 15:01:08.22 ID:S01pw8q00.net
今更などと言い出したら何も出来ない
家でやることがないという意見も多かったのも事実
外だけでなく家でも遊べるゲームになるのは何も悪いことではない

343 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 16:47:55.39 ID:vY+vS3Nf0.net
コロナで危険だから、家で偽装してる方が安全
偽装でも面倒くさいシステムだけどな

344 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 17:10:57.39 ID:22QICTzCd.net
@
本日18時から開催のスポットライトアワーではブーピッグが多く出現するようです。

345 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 17:27:26.61 ID:6WaXl0m20.net
>>344
それみんポケのミス
バネブーだよ

346 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 17:52:38.00 ID:nC/SfK0zM.net
バトルリーグ誘導かレイドがすっかり減ったね
駅やショッピングセンターを通りかかったときとかに載ってなければもういやって感じ
バトルリーグは自分の推しでやれないからナイアンがどんなに力入れても参加しないよ

347 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 17:58:48.61 ID:3V7oMYnp0.net
今までやってたことを並行できないなら新しいシステム導入やめるか今までのシステム廃止にするかどっちかにすればいいのに

348 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 18:38:20.32 ID:aIHdadv00.net
スポット今週もやってるの?知らなかったどうでもいいけど

349 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 19:02:37.11 ID:JAR+w0pLd.net
ジムレイドの過疎がやばい
バトル好きはリーグメイン

350 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 19:16:50.78 ID:2nBxmbW10.net
ポケゴーで対戦するならスイッチで本格的にやるわ
ラグやチートだらけで、
最初に出した相性でほぼ決まるジャンケン勝負
あとはただ連打してシールドバリアーってうんこにも程がある

351 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 19:34:01.64 ID:KakPoRjJF.net
本家でやるわ(やってない

352 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 19:35:03.33 ID:KakPoRjJF.net
勝てなくて辛いでちゅ!
今まで艦隊でマウント取ってたのにレートクソ雑魚で取らないでちゅ!!
ナイアンが悪いでちゅ!!
ままー!!!!!

353 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 19:36:53.49 ID:VkoZXc4X0.net
本家やるようなやつはもうここにはいない

354 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 20:05:07.84 ID:zV5BJsQ+0.net
マスクドピカチュウ着てるの
フレンドの1/20くらいだな
みんなやってないやろー

355 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 20:25:43.54 ID:eyyio4dWp.net
リーグ関係なくこの半年でフレンドの1/3はログインしなくなったな
アカウントじゃなくてリアル人数どのぐらい残ってんだろ

356 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 20:26:28.16 ID:VdleXRbE0.net
>>352
おつかれw

357 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 20:38:08.61 ID:eBhOjAsQd.net
ガチ課金系とやめた人で二分されてる感じがする

358 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 21:44:11.37 ID:VdleXRbE0.net
アプリ消して1ヶ月たった。
こんなとこも見なきゃいいが3年以上生活の一部だったから正直まだ未練はある。オレの場合バトルリーグはそもそも緩く構えてたんで辞める直接の原因じゃなかった。
原因去は去年からのひどすぎる渋り調整、期待はずれのwayのいい加減さ、都会と田舎の不公平がいつまでたっても是正されない。無理矢理のイベントスケジュールと救済渋りの追い打ち。最悪の課金ルーティーン。
盛り立てようとしてるユーザーを蔑ろにしてるとどういう末路が来るか観察してるよ。
まともな社会人が全て追いかけるにはいろんな所でかなりの無理があった。
もう2度と戻ることはない

359 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 22:03:49.38 ID:STpfIh570.net
>>358
もう2度と戻ることはない笑

360 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 22:05:37.78 ID:CZOVXStxd.net
全部やる必要ないじゃん
わい2ヶ月以上ロケット団やってないし
サカキもスルー

バトルリーグもひまな時に少しやるだけ

361 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 22:13:43.34 ID:STpfIh570.net
ポケモン捕まえる楽しさは一定なのにポケモンは変わったって言うのはよくわからん

362 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 22:35:23.04 ID:tH4rdjJL0.net
>>361
まだ居たのかw
お前も本当は飽きてきたんじゃないの?

363 :ピカチュウ:2020/02/11(火) 22:40:58.24 ID:STpfIh570.net
>>362
うーんハイパーも楽しい
逆に俺はもともと色違いとか興味なかったし今の方が楽しいわ

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200