2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GOバトルリーグ 7戦目

1 :ピカチュウ:2020/02/03(月) 22:43:30.00 ID:UebZXALH0.net
公式
http://pokemongolive.com/ja/post/gobattleleague-announcement-2/


前スレ
GOバトルリーグ 6戦目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1580645918/

185 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 07:58:53.83 ID:rSdm/05B0.net
>>181
しゃーない全部に勝てるわけじゃない
5回あって5回ともデオキシスの苦手な奴が来ることが少ないので勝ち越せるレートは上がっていく
今は3300近くなってきた

186 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 08:00:48.83 ID:hAOr6UBLM.net
はやくマスター開始してくれ
100なら腐る程ある

187 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 08:04:49.52 ID:rSdm/05B0.net
>>184
安定するよ
勝率が示してるから現状変える理由がない
勝ち越せば安定するという理解なんで
レート3300付近ならこんなもんかもしれんけどな

188 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 08:10:49.84 ID:rSdm/05B0.net
個人的に今後必要なポケモンは多分解放ミュウ
これがあるとないとでは違うと思う

189 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 08:11:49.81 ID:n2kmgUhkd.net
>>75
スチル来たら詰むぞ

190 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 08:23:00.83 ID:lPDgzswVa.net
レート3500〜だけど、最近は初手に迷ってる

デンチュラとか使ってくる人もいたね

191 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 08:23:17.87 ID:DxTSd1Xs0.net
お前ら強すぎるから初手ルンパで博打かけていいか?

192 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 08:31:24.58 ID:LU0M6dWV0.net
対戦初心者なんですが対戦中の交代って何度も出来るものなんですか?

193 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 08:35:59.62 ID:A58Qtxe9d.net
バルジーナ来るまではエスパー出しまくってていいと思うぞ

194 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 08:36:03.42 ID:Q+fUkewea.net
おれスチルマリルリメガニウムだけど
相手ナマズンルンパッパいたら勝てない
ルンパッパ対策してなかったら勝てない

195 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 08:36:23.25 ID:tatMsNm2p.net
何度もできるけど一度交代したらしばらく交代できない
このゲームではこの交代を如何に使いこなせるようになるかが重要だよ

196 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 08:39:33.65 ID:kp51fC5pd.net
>>36
意表つくなら炎牙放射ワイボウインディ
ランク9でも案外スチルとかにも対応できるよ
マリルリはごめんなさい

197 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 08:44:21.19 ID:gJ3Dunjk0.net
海外の攻略サイトがレートは勝率とバッジで算出されると考えている
データが欲しいそうなんで答えてやれ(ランク7以上のみ)

198 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 08:54:07.63 ID:iQQLnuYO0.net
勝てもしないのにレベルだけ上がって行くのはなあ
益々勝てなくなって行く

199 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 08:59:30.15 ID:E2y058+kd.net
>>197
複垢でベテランコート着てたジジババどうするの

200 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 09:12:02 ID:gXHkLc1cd.net
水ポケx3でレベル9レート3070まで来た。勝率ちょうど5割。
テンプレ相手にはかなり勝てるが、草来たらごめんなさい。さっきルンパッパに3タテ食らったし。

201 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 09:12:27 ID:gi5jYSgzp.net
>>14
最後の最後に大ドンデン返し展開になることがあるから諦めない方がいいよ

202 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 09:24:54 ID:55j3J6QL0.net
>>199
7までたどり着けば高レートなんでない?

203 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 09:30:58 ID:AiA7IuSqd.net
27戦15勝で、スマホのフリーズで
10回負けてるんだが、
みんなプレーできてるの?

204 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 09:34:53.17 ID:MSSv9QU6a.net
ガチ勢はバッチ参照される謎クソ仕様で納得してんの?
別ゲーでランク上位だけどそんな関係ない要素で順位落とされたら萎えるわ

205 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 09:36:48.11 ID:gJ3Dunjk0.net
>>197
URL忘れてたw

GOバトルレーティング調査
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfPcPwAFys7yzgE4IjRVSpxH_krOvJKMqvNLXALSRlYZcaBQw/viewform

206 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 09:38:00.64 ID:UUImR8YA0.net
>>195
60秒だよね? 右下にタイマー出てる
瀕死交代は含まない だっけ?

207 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 09:52:37.62 ID:DTsYQjhCd.net
勝率悪くないのになんでこんなにレート低いの?
やる気なくなるんだが
https://i.imgur.com/IofTBBD.jpg

208 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 09:54:41.11 ID:kp51fC5pd.net
もろもろあってお互い3体目見せずに2体目ほぼ同時に死亡
最後に温存してたスチル投げたら相手のラストがまさかのダグトリオで負けたんだがwww
ナマズンならまだしもアンナのに負けるとは奥が深いな

209 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 09:55:04.84 ID:38g5XCiMp.net
トレーニングしなさすぎてやばいなおれ…

210 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 09:58:17.26 ID:tr7uTQNR0.net
これまでの戦いすべて(100戦)を録画しているけどできればすべて残しておきたい
スマホの容量がそろそろ逼迫してきたけどみんなは外部に動画データを移すなりしているのかな?

211 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 09:58:45.98 ID:TUe1oUvSM.net
>>197
>>205
家帰ったら答えるわ

マジでバッジならレーティングの意味ないな
プレだから批判受ければ変えると思うけど、一体どういうつもりでこんな計算式を…

212 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 10:00:05.16 ID:oTAVitjyd.net
バトルリーグでの勝利もバッジに加算されてるから、もしかしたらそれがごっちゃになってる可能性ある
まだプレなんだし論理的に改善策をナイアンに送ったらいい
たぶん向こうもウェルカムだろ

213 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 10:00:08.34 ID:nQ7iR/F2x.net
>>207
捕獲数少ないだろ

214 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 10:01:03.43 ID:skBKaLjId.net
>>210
無料だしGoogleフォトおすすめ

215 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 10:01:42.97 ID:8zvle9aFa.net
>>210
月毎に移してフォルダにいれてる、特にトップ層との戦いは
お互いの勝ち筋負け筋消化出来てる動画は捨てたりするけど

216 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 10:01:45.77 ID:TUe1oUvSM.net
とりあえず設問見たけど、対戦画面に表示されてるバッジだけ聞いてるな
捕獲数とかランク7への到達時期も個人的には関係してると思ったけど…

217 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 10:01:52.46 ID:gJ3Dunjk0.net
>>207
多分TLが低くバッジもなくレートの低い弱い相手としか当たってない

弱者と強豪がいきなり当たりまくらないようにある程度住み分けさせてると思う
その基準がバッジかもしれない

218 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 10:02:21.06 ID:dMRdhf4n0.net
捕獲数がレートに影響するのって複垢対策かね

219 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 10:02:31.47 ID:KEqe2aZC0.net
>>191
>>194
ルンパッパはチルタリスとエアームドに狩られるんすよ

220 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 10:05:26.73 ID:TUe1oUvSM.net
>>218
バッジだと複垢で対戦数稼げるし益々有利じゃね
もちろんその中である程度勝てる必要あるけど

221 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 10:06:01.27 ID:nI6E2kzWd.net
>>207
俺は7になったときに3470だったわ。
ちなみに捕獲数は35万。

222 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 10:06:39.28 ID:TUe1oUvSM.net
三体の組み合わせもだけど、戦闘1匹目も大事だよな
なんか飛んでる奴が多い気がする

223 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 10:06:52.46 ID:KEqe2aZC0.net
>>220
大会とかに出てるようなPvPガチ勢はほぼ複垢だからなぁ
右手と左手の戦いでバッジは全部金

224 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 10:07:10.31 ID:pp8eAony0.net
ランク7で3200超えてたわ
各リーグ金メダルで捕獲15万
>>205送っといた

225 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 10:07:51.53 ID:KEqe2aZC0.net
>>222
その初手で勝負はほぼ決まる
交代して相手に対策ポケモンがいない事をひたすら祈るのみ

226 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 10:16:09.63 ID:VVh6J/vH0.net
レートに勝ち負け以外の捕獲数とか他の要素絡めないでほしいわ。

227 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 10:18:54 ID:55j3J6QL0.net
>>225
ラグ相手に草みたいな見え見えの交代は通用しないね
草刈機出されて終わる
意表を突く抗体が出来れば捲れる可能性はある

228 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 10:19:45 ID:dMRdhf4n0.net
>>207
すまんな
https://i.imgur.com/XGoVQRo.jpg
捕獲113000

ランク7に上がったときは2880くらいだったが順調に下がってる

229 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 10:22:33 ID:vFqM1PQwd.net
>>201
人生と一緒だな
あきらめちゃだめだ

230 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 10:23:25 ID:c9AYzrgw0.net
開き直って種族値の暴力でごり押ししたら勝率上がってきた
もうじゃんけんでタイプさえあえばいいや

231 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 10:30:54 ID:t14n6c1yd.net
>>228
七連勝したことあるのにその勝率かよw

232 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 10:33:13 ID:dMRdhf4n0.net
>>231
ランク8になってから2勝できたら奇跡みたいな対戦続けてるからなw
スーパーリーグに熱くなれないというか砂ケチってる

233 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 10:34:31 ID:OBZxTpSua.net
いくらがんばっても負け越す
全員が敗北者

234 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 10:43:33 ID:wYEcltUg0.net
本番バトルAI・ロケット団AI向けに参加者ポケ技構成をサンプリングされている期間と勘ぐってしまうのう
じじぃのでショボい発想ですまんのう

235 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 10:51:23 ID:sm1FqFrNr.net
わしのラティアスちゃんはどのランクまで通用するん?

236 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 10:51:29 ID:+RGu8xwFa.net
>>159
それも負けるなw
草なしだと水複数体は重い
まぁ全部をカバーするのわ無理だわ

237 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 10:52:08 ID:WdBO6AY70.net
ランク6から7になって明らかに相手の編成変わったな
プレイヤーが強いとかいう話ではなくて流行りが違うというか
まあ今日だけかもしれんけど

238 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 10:53:36 ID:oTAVitjyd.net
全部をカバーするのは無理なのは当たり前だけど使用率高いやつをカバーしないのはアホだぞ

239 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 10:59:20 ID:gJ3Dunjk0.net
多分バッジはレートそのものではなく初期段階のマッチングに影響してるんじゃないか
バッジの有無である程度フィルタリングしててバッジ無いやつは金バッジだらけの想定強豪とは当たらない
最初(ランク7まで?)は同じようにバッジの無いあまりやってない弱い相手としか当たらない

240 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 11:00:08 ID:yI4BpdcYd.net
デオDで勝ち誇るやつはなんか好きじゃないのでメタる

241 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 11:15:49 ID:M3txgCrwd.net
>>235
マリのカモだぞ。

242 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 11:21:13 ID:PVk4YSdQM.net
>>226
これほんとにそう思う

243 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 11:21:49 ID:G4+LPyDZa.net
テンプレパーティーには大体勝てる。
が、やっぱり初手のジャンケンが1番重要だよな。そこで勝てば相手交代、こっちも後出し交代で相当有利になるからね。
てかフリー対戦はよ

244 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 11:23:50.92 ID:xa10RyBcd.net
>>212
ユーザーのそういう意見はムカつくみたいなこと言ってなかった?このあいだ

245 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 11:45:49.36 ID:otwlC71T0.net
デオスチルマリルリ入れてるやつは原作でもドラパルトミミッキュなどの強ポケ使ってそう

246 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 11:45:55.99 ID:zf3l30CQ0.net
>>243
ランク4の3戦目までずっと余裕だったのに
4戦目から相性の悪い相手ばかりに当てられてズルッグ2匹ゲット出来ないようにされて
200円使わせる状況にされた

247 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 11:46:35.37 ID:zf3l30CQ0.net
これやっぱり金やパス使わせるようにコンピュータに相手の強さ決められてるな

248 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 11:47:20.11 ID:zf3l30CQ0.net
もしかしたらコンピュータと対戦させられてるかもこれ
リーダーとバトルする時みたいに

249 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 11:47:56.66 ID:1hgkSa9rp.net
テンプレポケモン使うのはダサいって斜にかまえてるのはなんなんだ
景品がかかってるんだから勝ちやすいパーティにするのは当たり前だろ

250 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 11:49:28.84 ID:otwlC71T0.net
いや斜に構えてるわけじゃなくて単純につまんねえなって思ってるだけ
使うのは構わないよ
対策しやすいからこっちとしては構わない

251 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 11:51:57.35 ID:zf3l30CQ0.net
まずテンプレで、相手1体にボロ負けする事があるのでそれ入れるといい感じになったよ

252 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 11:53:55.13 ID:iMKB2qxOa.net
>>244
そんなこと言ってたっけ?
むしろそれならプレの意味ないし距離短くしたのも回数増やしたのも意見があったからやろ

253 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 11:55:55.35 ID:+1H8AilH0.net
本家と比べたら特性や状態異常みたいなものがないからなおさら偏る

254 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 11:58:22.69 ID:1wld72gHa.net
最大強化したんだけどヤミラミってもう微妙な感じ?

255 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 11:58:31.66 ID:E5QAF7gV0.net
ハイパーマスターなんてさらに偏ってるからなー

256 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 11:58:52.83 ID:SkOeMwsMM.net
>>251
何入れた?

257 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 12:00:08.36 ID:z8+V5VsUM.net
とりあえず同じトレーナーに当たるのはやめてくれ
3連戦が2回あったわ萎える
本当に世界と戦ってるのか?

258 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 12:00:16.60 ID:Lwxq67PG0.net
テンプレは総耐久力の差で勝ち拾えることが結構あるんだよななんだかんだで
あいこが勝ちになる感じで

259 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 12:00:18.67 ID:zf3l30CQ0.net
>>256
ニョロボンとかゴーストとか

260 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 12:01:51.87 ID:SkOeMwsMM.net
マスターは何が主流なんだろう
やっぱ何してくるかわからないミュウツーかな?

261 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 12:06:13.69 ID:pp8eAony0.net
ギラティナディアルガルギアカイリキートゲキッスメタグロスはよく出てくる

262 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 12:07:58 ID:tmF+StWg0.net
毎日15戦してる人凄いね
去年夏から始めたからデオもレジもいないけど、砂美味しいから続けられる

https://i.imgur.com/3885SPE.png

263 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 12:09:41 ID:C/6SICsUa.net
本家みたいにもっと頭使うようにしてほしいわ
見せ合いもないからある程度以上ちゃんと理解している相手だと運ゲー感半端ない

264 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 12:13:42 ID:2PXbrXo80.net
>>250
(勝てなくて)つまんねえな

だろw
低レベルな質問してるくせに

265 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 12:14:33 ID:PVk4YSdQM.net
結構頭使う要素あると思う
技を貯めるか
貯めた上で敢えてシールド誘発の低ゲージを打つか
貯めた上で相手のスペシャルを受ける裏に交換するか
初手相性もあるけど対戦の3割ぐらいは実力で決まってる感がある
バランス的には丁度いいんじゃないだろうか

プレイング弱い人は特定メタではがね3体とか入れればいいんだよ
もちろん開放に地面とか炎仕込んで

266 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 12:15:18 ID:U3UWyfDk0.net
逆に本家は試合時間減らしてくれ
1試合10分以上かかると怠すぎる

267 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 12:16:57 ID:8kB3OgpTd.net
MAOとかも動画みる限りはそれほど凄いスキルを駆使してるわけじゃないし
一般の強ポケ以外も使うといっても基本はあくまでもテンプレ強ポケだし

上行くと結局出すポケモンの相性が決定的に重要
つまりジャンケン成分が強まる感じなのかな

268 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 12:17:35 ID:JikDgb9/a.net
>>266
わかる
本家は疲れる
それに子供が遊ぼう言ってきたらサニーゴやってても試合終了です

269 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 12:18:26 ID:2PXbrXo80.net
>>266
シーズン2は制限時間つけてTOD戦術でめちゃくちゃにされましたが

270 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 12:18:33 ID:55j3J6QL0.net
>>264
スパークとチャージビームがどうとか言ってる時点でお察しレベルだわな

271 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 12:18:38 ID:E2y058+kd.net
言っとくけどデオ、スチル、チルの編成なんか高レート行くと狩られるぞ

272 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 12:18:51 ID:JikDgb9/a.net
>>267
3-3である以上はやっぱ否定はできんね
ただ勝つ人は勝つべくして勝ってる
どういう理屈かはわからん

273 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 12:19:17 ID:JikDgb9/a.net
>>271
高レートのラインは?

274 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 12:19:49 ID:iMKB2qxOa.net
メタゲームが激しい感じだから最適な三体でパーティー組めるかとあとは読みブラフが大切な気がする
頭は流れ考えながら結構使うと思う

275 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 12:21:20 ID:nI6E2kzWd.net
>>265
結構どころかめちゃくちゃ頭使う要素ある。
相手の控えに何がいるか予想して瞬時に
色んなパターンを頭フル回転で考えて
やらないとうまい人と当たると簡単に
ひっくり返されるね。俺にはそこまでの
プレイングスキルないから負けまくってるわ。

276 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 12:21:34 ID:DNVEM/6Z0.net
めちゃくちゃ技出すの速い奴いるな
1秒間に16タップできるのか

277 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 12:23:51 ID:g6+OYCqIM.net
どれが正解かわからないから砂が使えない

278 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 12:24:46 ID:2PXbrXo80.net
>>277
でも使わないと正解わからんぞ

279 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 12:28:36 ID:JikDgb9/a.net
例えばマリルリミラー
お互い冷凍ビームとじゃれつくがあったとして
シールド1枚お互いあったときにどうするか

じゃれつくが決定打になるわけだけど
じゃれつくのタイミングで冷ビを敢えて打ち
シールド剥がさせるかとか悩んだり、、、
そうすることで次のじゃれつくまでの間隔が短くなるし相手も読んでくるからそういうところが面白いなあと僕は思うけど

個人的な感想ですけど

280 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 12:28:40 ID:E2y058+kd.net
>>273
3400以上

281 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 12:29:25 ID:crZU28Qxa.net
絶対育ても損しないのはナマズンとかウツボットとか

282 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 12:29:26 ID:xdjlymF0M.net
正解なんて無いわな
例えばレートトップ10人の中でもほとんど使われないようなポケモンが居ても不思議じゃないよ
ジュゴン、フリーザー、スイクン、クレセりい、ルギアとか想定外の可能性もある

283 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 12:30:28 ID:oTAVitjyd.net
現実社会でもそうだが、この世に「正解」はない。だが「間違い」はある。
偉い人はみんなそういう

284 :ピカチュウ:2020/02/04(火) 12:31:04 ID:dMRdhf4n0.net
デオキシス解放して1勝稼いできた(+4敗)
たけえよたけえよ・・・

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200