2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ35

1 :sage (3段) (ワッチョイ 3d25-KwjN [118.20.0.76]):2020/02/05(水) 22:43:54 ID:09frA+HE0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ建て時に !extend:on:vvvvvv:1000:512をコピペして3行になるようにしてください


CP1500以下のチーム編成について語りましょう
これまで日の目を見なかったポケモン達が輝く時がついに来た!

【ポケモンGO】 PvPスレまとめwiki
https://seesaawiki.jp/pokego_pvp/

【ポケモンGO】トレーナーバトルのわざデータ一覧
https://pokemongo-get.com/pvp_move/

バトル用フレンド募集は下記のスレでお願いします
遠距離バトル専用フレンドコード交換スレ2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1572617528/

スレ違いの話厳禁!!!!
宣伝厳禁!!!
スレ違いの話へのレスも厳禁!!!
荒らしに構う奴も荒らし!!!

※前スレ
【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ34
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1580541455/


VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

803 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 15:53:25.37 ID:5mG7UJL80.net
ジラーチちょいちょい出てくるけど強いとは全く思ったことねえわ
強く出られるポケモンそんないないと思うが

804 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 15:56:20.94 ID:79t53z5Ea.net
>>802
ジュゴンいいな
攻撃下げて耐えるか防御下げて押し切るか悩ましい

805 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 16:01:30.44 ID:XBsJjwwOM.net
>>803
ジラーチ使いはザコにイキってる井の中の蛙が多い

806 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 16:03:14.24 ID:y7mQ1cKLa.net
>>803
ジラーチは格闘に弱くない鋼枠だな
俺もエアームドで良いと思うけどかわいいから使いたい人もいるだろう

807 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 16:38:35.13 ID:1RlcYkT90.net
こごかぜポッタイシにマリルリの攻撃力を
好き放題下げられて終わった

808 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 17:06:08.80 ID:7CR4Oxtta.net
瀕死のポケモンは交代受けだけじゃなく、デバフ解除要員としても残しておくと役に立つよね

809 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 17:14:36.69 ID:5It5Tb2qM.net
今日から始めてズルズキンゲット出来ますかね…

810 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 17:18:47.55 ID:SkAoCAQup.net
>>776
テンプレ強面子に勝つにはテンプレ強面子で戦うしかないからなー。
カバーできるのはマイナーポケ一匹までよ

マイナーポケ二匹入れて立ち回れたら、
その二匹は今後のメジャー入りになる気がする。

811 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 17:19:44.23 ID:8Seu1JVx0.net
>>810
そゆこと
メジャーばっかり!ってそりゃ強かったらメジャーでしょって

812 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 17:20:03.34 ID:kB2v0QDDM.net
レジ3兄弟並べてみたけど、相手必死過ぎ。格闘で3タコできるのにな。

813 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 17:20:12.77 ID:eIeKQMTlM.net
>>799
ねんりきとはめつのねがいで開放はしてない。
ねんりきのダメージがそこそこ入るのと2回目のはめつのねがい貯まるのがねんりき3回分でたまるから相手が初手スチルとかルカリオとか出てこなければゴリ押せるのが熱い

814 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 17:42:32.63 ID:SkAoCAQup.net
>>812
ランダムバトルではそういう変則的な面子の方が勝率稼げるかもね。

815 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 17:43:26.46 ID:qfyG1rMYr.net
ジラーチ使うくらいならクレセリアつかうわ
キツイけど

816 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 17:48:39.79 ID:08+wMkiM0.net
ジラーチは見るけどクレセリアを使ってる奴は見た事が無い。

817 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 17:50:16.59 ID:/ITbBarFp.net
カノン覚えてるラグラージいないんだけど使ってもいい?

818 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 17:56:55.42 ID:68PdMkBfd.net
レジスチルがライチュウからでんじほうで半分削られた……かわらわりなら分かるが表示ミスだろうか

819 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 17:57:33.95 ID:jMfXs1vg0.net
クレセリアは交換しないと無理な時点でハードル高い

820 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 17:59:38.03 ID:ZKRc6tdid.net
>>818
そんくらい行くだろ、計算してみろ

821 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 17:59:54.88 ID:qfyG1rMYr.net
ねんりきクレセリア重すぎて沈む

822 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 18:00:13.60 ID:08+wMkiM0.net
でんじほうはpvpだとタイプ一致で威力が180もあるんだからライチュウなら普通でしょ

823 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 18:01:21.80 ID:o/ZOzxTUa.net
>>786
癖は強いがかなり強いよ

824 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 18:17:37.51 ID:68PdMkBfd.net
ライチュウそもそも調べたらでんじほう覚えないわ…………まあもういいか

825 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 18:18:36.94 ID:KREUljoK0.net
ハイパー明日の6時からだけど、0時から6時までの間、スーパーでラスト最大25戦出来るって認識でいいのかな?

826 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 18:46:23.22 ID:qfyG1rMYr.net
ライチュウと言うなのテンリュウとかってオチじゃね?

827 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 18:52:29.99 ID:719oAMXnd.net
今週末のベロリンガデイってガチった方がいい?
のしかかりベロリンガってスーパーリーグで使える感じ?

828 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 18:57:36.69 ID:9sNMGNp5d.net
ちょっと何言ってるか分からない

829 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 19:14:01.86 ID:DzI95w6MM.net
外人らしき奴不正使いまくり
外人の方が不正率高い?

830 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 19:17:19.41 ID:1su4x4Hy0.net
>>827
その質問だとスーパーリーグ全然やってないの?って思っちゃう

831 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 19:18:54.04 ID:1su4x4Hy0.net
>>818
表示ミスを疑うのなら、シミュかけてみると良い

832 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 19:22:52.28 ID:YLXSDt8b0.net
デンチュラ舐めてるのかシールド使わない連中をワンパンするの気持ちよすぎる
ありがとうデンチュラおじさん これで心置きなくハイパーに行ける

833 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 19:30:20.99 ID:qfyG1rMYr.net
さっき外国人らしき人と戦ったらこちらがシールド無い状態で技を出されてクルクル読み込みだしてしばらくしたら何事もなかったかのようにノーダメだったんだけど何これ?

834 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 19:33:16.79 ID:Pz3KOi7Ud.net
>>832
結構多いよなデンチュラにシールド貼らない人
ラグナマ使いなら草持ち覚えとかなきゃ

835 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 19:37:25.89 ID:JMNE7uN6d.net
エナジーボールうちそうな顔してるよなデンチュラ

836 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 19:39:07.46 ID:Pz3KOi7Ud.net
>>833
シールド使ってるで
減ってる

837 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 19:56:51.84 ID:qV0npnSa0.net
>>779だけど一応ランク9で10連勝出来た!勘違いでワイボじゃなくて10万だったけどそれでもなんとかなっあ

838 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 19:59:31.59 ID:m/JCsYEmp.net
マリルリの火力を甘く見てる奴も意外と多い
シールドせずドロポンで沈む光景よく見るわ

839 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 20:04:04.44 ID:JV7pim140.net
シーズン1に備えての話だけど、初手でジラーチを使うとしたら残りの2匹って誰がおすすめ?
なんだか誰を出しても後出しで不利対面にされそうな感じがして悩む

840 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 20:12:42.65 ID:pbgHZ0nLa.net
プクリンゴーストルカリオ
で行くぜ‼
遭遇したら俺だからw

841 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 20:21:24.54 ID:qfyG1rMYr.net
4 14 15のフカマル捕まえたから1度くらい勝ってみよう

842 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 20:26:51.65 ID:p0GYVwhc0.net
クッソー
チームオールドラゴンが勝てない!

843 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 20:27:23.03 ID:Jg/emrI/0.net
>>839
ジラーチがデオ、ラグ、カメ、チャーレムに弱いからそいつらに強いのをいれる
チルタリス、トロピウス、メガニウム、ポワルン辺りがSCP高めで良さげ

844 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 20:29:45.73 ID:4AUSx5Bn0.net
>>808
大事

845 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 20:30:15.95 ID:4AUSx5Bn0.net
>>809
強い人抜けたからむしろやりやすいのでは

846 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 20:36:14.22 ID:IvPzYgQI0.net
誰も使ってないポケモンを活躍させるの楽しい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2059641.mp4

847 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 20:40:00.61 ID:HBdZs9Q10.net
>>842
中国のラグビーチームみたい

848 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 20:44:21.78 ID:JV7pim140.net
>>843
ああそっか、初手ジラーチの出し勝ちに対して相手がラグやナマを出してきた前提で考えた方がいいか、それはそうだ……本当に今更だけど、「初手の出し負けからどうするか」ばかり考えてしまっていた自分は阿呆だったわ

849 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 20:44:36.11 ID:xjqGLYtd0.net
>>846
クラゲの使い方が上手いね

850 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 20:44:49.41 ID:wtPBkW8r0.net
>>825
同じ茎になる

851 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 20:48:45.68 ID:xjqGLYtd0.net
>>848
初手のだし負けからまくれるメンツを考えるのも重要だと思う
相手に完封されやすいのはまくるのに適してないから注意
チルタリスが来たら摘むメガニウムはまくりにくい印象
相手をうまく養分にしてゲージを貯め、そこから逆転を狙うにはある程度広範囲に対応できるやつがいい
上で挙げた中だと雨ポワルンはそんな感じ

852 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 20:48:48.96 ID:5mG7UJL80.net
>>842
ガバイトやらジヘッド出してた人?
似たようなのいたけど氷ポケのゲージ技で溶けまくってて笑った

853 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 20:52:38.10 ID:YLXSDt8b0.net
>>846
かっけぇ… メガニウムがウツドン辺りならまさにマイナーパだな

854 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 20:55:52.74 ID:7xJFHQAga.net
>>846
アシッドのあとのハイポンでそんな削れるのか

855 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 21:00:02.32 ID:IvPzYgQI0.net
クラゲは癖があるかもしれないけど慣れれば万能感あるからオススメ

856 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 21:00:52.78 ID:2fTbh40T0.net
>>846
シャドウ使って勝つのはかっこいいな

857 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 21:12:36.15 ID:JV7pim140.net
>>851
あんまりピンと来てないから、雨ポワルンの例で具体的に教えてほしい
トロピウス以外の草やランターン相手に詰むからメガニウムの例と大差ないような感じがしてる

858 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 21:19:20.94 ID:lYFWyE6z0.net
>>846
凄い上手い!

859 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 21:25:03.68 ID:2fTbh40T0.net
ドロポン搭載マリルリって死滅したかな
最近冷ビじゃれつくしか見てない

860 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 21:31:00.34 ID:MsRcX3rn0.net
マリルリ使わんので不思議なんだが
なぜドロポンじゃない?
じゃれつくと冷凍ビームって役割かぶってないか?

861 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 21:31:44.06 ID:qfyG1rMYr.net
ドロポンあればスチルに勝てる可能性も

862 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 21:35:28.62 ID:6cO8fjX40.net
>>846
誰も使ってないというかシャドウを使ってるのがすごいよ
ただどっちかっていうとクラゲの活躍が大きいのと相手のラグは何故地震を使ってしまったのか・・・?
どのみちメガニウムで相手のラグに勝ち目なかったでしょうけど

863 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 21:36:42.29 ID:2fTbh40T0.net
ドロポンはチャージ遅いから嫌われるのかな
じゃれつくの方がミラーと対ブラッキーでは強いし
ダイノーズ使いだからドロポンなしマリルリが多いのは嬉しいんだけど

864 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 21:37:32.68 ID:7xJFHQAga.net
>>860
草ワンチャン
あとドロポンは遅い

865 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 21:38:44.36 ID:mzopZ3Zka.net
>>860
じゃれはミラー用

866 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 21:40:41.68 ID:JV7pim140.net
パーティによってはミラーより岩・鋼を意識したいときもあるし、結局は2匹用意するのが正解っぽい
これに限っては2匹作ったことを公開する機会なんてきっとないだろうし

867 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 21:41:30.08 ID:n+2yuXTJ0.net
ランク9になってから全然勝てない

868 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 21:49:29.40 ID:0B5/3UsH0.net
>>855
すごい!!!
ドククラゲ ハイパーでも使えそうですね!!

869 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 21:54:52.68 ID:jLcQwVxhr.net
ドロポンあれば見れる範囲が広がる
じゃれつくは刺さる相手が増える

870 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 21:55:25.38 ID:/R5pEu4op.net
岩雪崩オムスターはハイパーでつかえるの?

871 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 21:55:58.42 ID:jLcQwVxhr.net
マリルリはじゃれ冷ビ、じゃれポン、冷ビポンの3種だぞ

872 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 21:56:13.48 ID:Pz3KOi7Ud.net
>>870
スレタイ100回見直せガキ

873 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 21:58:15.87 ID:/R5pEu4op.net
ああごめんスーパーだった、岩雪崩オムナイトはどうですか?

874 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 22:02:39.23 ID:bHBK+fW10.net
ランク9だけどハイポン普通に見るぞ 割合も特に偏っているというわけでもなく
そういやさっきランク9でありながら初めて10の相手と戦えたわ 同ランクと以外も会えるんだな

875 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 22:02:52.14 ID:5mG7UJL80.net
ゴーストはパンチもボールも撃ってくる個体いるけど
技の通りいいからって毒は使わんのか

876 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 22:04:07.82 ID:8Seu1JVx0.net
どうですかって言われてもなぁ
バナのはっぱ3発で死ぬくらいならラグナマ使っといたほうがよくねってなるよね

877 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 22:05:20.43 ID:Pz3KOi7Ud.net
スーパーオムナイトってカンストさせるのかよ、そんだけ砂入れる価値あるとは思えん
ガチで誰も使ってないだろ

878 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 22:08:54.30 ID:MsRcX3rn0.net
マリルリミラー対決で負けるのは悔しいわけね
実際マリルリ飽和のせいで冷ビじゃれつくしかいないな
アローラガラガラで心配なく殴り合えるレベル

879 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 22:08:58.11 ID:6cO8fjX40.net
マリルリのじゃれつくはマリルリにしか使わんなぁ
っていってもマリルリ多いからじゃれつく欲しくなる場面は多々あるが

880 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 22:09:29.58 ID:qV0npnSa0.net
そういえばランク9で30試合くらいやったけどブラッキー1回も見ないな

881 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 22:14:23.30 ID:6EA9RKKqd.net
>>880
ブラッキー入れた構成だとランク7くらいから勝てなくなるのを痛感したわ
先鋒ブラッキーで粘って相手に先に変えさせたりシールドを使わせる戦法が通じなくなるねん

882 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 22:16:20.41 ID:7xJFHQAga.net
>>881
エアームドと組ませると強いぞ

883 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 22:20:05.86 ID:JV7pim140.net
>>880
自分も>>881と同じで、環境の変化で出し勝ちより出し負けが増えたからやめた
チルタリス・エアームド・デオキシス・その他マイナー勢は先に倒せる(相手の2匹目を見てからこちらの2匹目を出せて有利)けど、回転率の高い御三家・マリルリ・レジスチルには不利だけど、前者が減って後者の方が増えた

884 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 22:20:19.62 ID:5mG7UJL80.net
ブラッキーはマイナーには地力差見せて強いけど
テンプレには普通に弱いみたいな印象がある

885 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 22:25:18.52 ID:hypjpa0Zd.net
もうスーパーリーグできないの?

886 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 22:25:25.21 ID:OWUtt7L2a.net
>>884
スチルチャーレムマリルリに勝てないからな初手向きではないな
メタってくる相手には良いが環境入り使われるときつい

887 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 22:27:20.32 ID:bHBK+fW10.net
>>881
9でエアームド、ブラッキー、ゴーストの並びで4勝1敗くらいのペース守れたよ
普段やらない時間帯に先発アロライ対面とかトリデプス入りが増えて今は少し変えたけど、ブラッキーはエースに繋ぐために受けだして雑に使うといい感じだった

888 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 22:29:34.16 ID:cSSPaj+j0.net
マッドショット火炎放射穴を掘るのガバイトが使えそうな気がしたんだけど穴を掘るって性能悪いんだっけか

889 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 22:31:41.10 ID:B6iiYdLl0.net
>>888
たつまきの方がまだマシなレベル

890 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 22:37:13.01 ID:JV7pim140.net
ジヘッドやコモルーを使いこなせたら格好いいだろうなぁ

891 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 22:38:03.37 ID:8Seu1JVx0.net
ジヘッドはごくたまーに見たぞ

892 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 22:38:33.72 ID:DS1DewDZ0.net
>>888
グライガー使いたいのにそのせいでバトルリーグに使ってない。

グライオン同様すなじごく追加して欲しかった。

893 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 22:43:35.09 ID:u1XxJfA10.net
115戦での統計。
マリルリ52(じゃれポン23冷ポン19冷じゃれ10)
レジスチル35
チルタリス29
エアームド20
ラグラージ19
デオキシス13
フシギバナ12(つる10葉っぱ2)
チャーレム11
メガニウム11
トリデプス10
メルメタル9
ブラッキー8
トロピウス8(エアスラ4葉っぱ4)
ナマズン7
ゴースト6
ガラガラA5
ダーテング5
ドクロック4

高レートで特に多いのはゴースト、メルメタル、フシギバナ、メガニウム、ダーテング。
低ランクではよく見たけど高ランクで居なくなったのはチャーレム、トリデプス。
マリルリ、レジスチルは結局ランク4以降はずっといた。

高レートの強い人は高耐久モンスターはシールドあまり使わず運用して、高火力モンスターをタイミングよく繰り出しシールドをふんだんに使って崩しにかかってくる。典型はゴースト使い。
メルメタルは馬鹿力とシールドを駆使して崩した挙句にゲージ技受ける前に交代しデバフをリセットし、再度出現をよく見た。
他にはダーテング、ドクロックなど。全員の特徴は高回転、高火力かつ広い攻撃範囲。

894 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 22:57:45.70 ID:IvPzYgQI0.net
先のPTは自分なりのコンセプトがあるんだ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2059752.mp4
1.初手高火力ポケでゲージ技2発分溜める
2.溜め終わったら高耐久の誤魔化し枠に交代
3.再び高火力ポケを出してゲージ技2連発
4.崩した相手を残りの1体で詰める

相手からしたら唐突に高火力ゲージ技が2連発飛んでくるのってかなり脅威だと思うの
勝率は6.5割、レート2000ちょいスタートなもんでランク7(今2300↑)だけどね(泣)でも楽しいからいいや

895 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 23:04:35.44 ID:08+wMkiMp.net
最終戦ラプラスゴーストメルメタルで落ち着きました

896 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 23:07:44.93 ID:avp5OFoP0.net
なんだよ。シールド3つ使われた。。

897 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 23:07:52.84 ID:7oTLb6lX0.net
エアームド、ランターン、
あと1匹は何が良いですか?

898 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 23:11:09.33 ID:MsRcX3rn0.net
>>892
情報と考察ありがとうございます
メルメタルは相当強いけどライト層には手が届かないから納得です
ゴースト、ダーテングドクロッグはテクニカルなので印象には残るけど使うのが難しい
ランク7で100戦しましたが、似たような比率だと思います
デバフリセットはだんだん上手に出来る人が増えてきてますね

899 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 23:19:56.84 ID:uioBD/vK0.net
>>894
参考になります
けどレートが違いすぎて一生相手できないな

900 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 23:26:21.19 ID:ycH8SUNP0.net
>>890
一時期ランク9でジヘッド使ってた
気持ちよくデオDボコれると気持ちいいけど、
トータル負け越しだった

901 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 23:32:01.66 ID:7xJFHQAga.net
>>894
上手いですね
ドククラゲの使い方上手い

902 :ピカチュウ :2020/02/10(月) 23:32:03.01 ID:o7qP/mMIa.net
ドクロッグ環境に合ってると思ったけど使ってみると紙耐久で難しいな

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200