2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【負け越し】GOバトルリーグ、勝率3割以下の人専用

1 :ピカチュウ:2020/02/06(木) 08:13:07.36 ID:0w1kNYtxd.net
【関連スレ】
GOバトルリーグ、勝率5割以下の人専用
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1580636866/

140 :ピカチュウ:2020/02/07(金) 18:05:08.79 ID:lQthaiFAa.net
>>139
お前レイドでボスゴドラ出すタイプ?

141 :ピカチュウ:2020/02/07(金) 18:09:34.65 ID:2N7dGITex.net
おれ、テンプレポケモンばかり出してつまんない奴だと思われてるはず
だけどまずポケモン絞って相性とか覚えないと全く歯が立たなそう
たくさんのポケモン使うのはもっともっと後や

142 :ピカチュウ:2020/02/07(金) 18:50:13.43 ID:jnNiR+U+d.net
こんなにチートが蔓延してる状況なら勝敗数なんて意味がないからリーグ始まったらリセットしてくれよナイアン

143 :ピカチュウ:2020/02/07(金) 19:02:49.19 ID:LLs4xTfmd.net
100戦記念カキコ
勝利数30ちょうどw

144 :ピカチュウ:2020/02/07(金) 19:19:00.01 ID:NfVengPzd.net
ナマズンとラグラージって対策いれてないと詰むね

145 :ピカチュウ:2020/02/07(金) 19:25:54.92 ID:1n7S2TJ30.net
ダイパ以降のポケモンのタイプがマジで覚えられん
当然何を撃ってくるかも分からん

146 :ピカチュウ:2020/02/07(金) 19:34:04.86 ID:HlhGttLEp.net
>>144
俺、水タイプ絶対○すマンとして草ポケは一体必ずパーティに入れてるわ。

147 :ピカチュウ:2020/02/07(金) 20:12:13.93 ID:ymUX2oDx0.net
ナットレイ使ってみたらいい感じ〜

148 :ピカチュウ:2020/02/07(金) 20:21:30.70 ID:oSoRNBoxM.net
>>144
立ち回りに工夫が必要だけど
アロライとかマイナン、デンチュラ使うと良いぞ
草ポケと違ってムドーに引かれる心配が無い

149 :ピカチュウ:2020/02/07(金) 20:52:10.00 ID:Lnvc+Bb+0.net
10戦やってやっと3勝のヘタレが通りますよ
いつもギリギリで負けてしまう
相性もまだ覚えられてないし
途中で交代とかどうやるのかよくわからない
マッスグマとマリルリは割と頑張ってくれるけど
あと何か用意したらいいか…
もう心折れかけてる

150 :ピカチュウ:2020/02/07(金) 20:58:18.85 ID:8LZKQVPs0.net
今の流行りはプクリンらしい

151 :ピカチュウ:2020/02/07(金) 21:02:32.33 ID:Q6pDQ+jMM.net
>>150
あいつの甘える強いよな

あとゴーストのシャドークロー、シャドーパンチがくそ強い

152 :ピカチュウ:2020/02/07(金) 21:49:39.54 ID:nianxIWh0.net
プクリン地味にいやらしい
弱点のうち毒は飛んでくる奴がある程度限られる
鋼はいつもの面々
格闘が等倍で済む上にこちらからは弱点を突ける
悪に耐性、霊と竜に二重耐性は言うまでもなく優秀だし

153 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 00:14:50.76 ID:kYbn+p/Kr.net
バトルリーグでボコ負けした後にしたっぱちゃんたちの優しさが染みるよ
通信は安定してるし技を教えてくれるし

154 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 00:25:32.90 ID:iznLFDiea.net
最近勝ちまくって85戦23勝まで来たから卒業も近いな、ヌオーいれたらだいぶ強くなった

155 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 00:44:49.05 ID:5Nf/PaDK0.net
>>153
通信の問題じゃ無いよね
会社の超安定回線使っても同じだからサーバーの問題だろうな
まあ全く攻撃出来ずに、動き出したら2連続ゲージ食らって負けるとかストレス溜まるわ

156 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 05:25:28 ID:2PQx3kNC0.net
>>96
トレーナーによる
ガチパの本垢はガチパの相手と当たるから勝率低めだけど
コマ揃ってない副垢は弱いトレーナーと当たってて勝率高め
TLとかバトガ見てるのかなあ

157 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 06:51:26 ID:yXqU6inn0.net
負け続けて半ば諦めてましたが、こちらのお陰でズルッグ取れました。
アドバイスをあげてくれた皆さん、ありがとうございます。

158 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 06:55:13 ID:ZZXGdo2A0.net
一体目耐久と弱点の少ないポケモンで持久戦
相手が交代したらこちらも有利ポケモンに交代
倒す
相手の次のポケモンに弱点とられ負ける
ダメージ負った一体目と三体目のポケモン同士で押し負ける…

159 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 06:57:59 ID:m3Zxu8vgd.net
よくわからないのだけど、何故個体値100%よりも低個体値の方が強いんだ? 原作でも対戦では低個体値の方が強いとかなの?

160 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 07:04:25 ID:7I8PG3NM0.net
>>159
その質問に答えられる人がこのスレにいると思う?

161 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 07:18:36 ID:1wQpJjd4M.net
>>159
CPは攻撃のウェイトが大きいので攻撃控えめの個体は
その分PLを上げられて総合力で勝るから。

162 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 07:35:33.35 ID:/Rj9aTsMp.net
>>159
自分も?と思って色々説明読んで理解はしたが、攻撃ゼロとか1の個体に砂を入れるのにどうしても抵抗があるんだよなあ

163 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 07:40:24.37 ID:1wQpJjd4M.net
>>159
たとえば種族値が攻防HP順に1,1,1のポケモンがいたとして
FFF個体はPL5で顕在値16,16,16、CP160、総合力4096とする。
0FF個体だとPL5なら顕在値1,16,16、CP40なのでまだ強化できる。
PL20で顕在値4,64,64、CP160、総合力16384となり
同じCP160ならこっちが総合力において強いわけだ。


話を簡単にするためCP計算のPL係数はいじってるけど
数式の次数は実際と同じだ。
ねっ、簡単でしょ?

164 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 09:25:18.11 ID:zOBudERn0.net
102戦25勝のわいより下はいないようだな

165 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 09:28:02.53 ID:k9ARcaXf0.net
フル強化してもCP1500にちょっと足りないやつは高個体がいいんだろう
例えば、あいつとか、あいつとか

166 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 09:43:18.30 ID:WQEz/ZdV0.net
>>164
おれ55戦12勝

167 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 10:08:56.12 ID:L3Ccq41H0.net
CPで上限を制限してるからだろ
個体値の低い方がPLを上げられる
ただし、低個体値の方が絶対に強いという訳でもない

これがCPでなくPL制限なら個体値通りになる

168 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 10:14:02.94 ID:1wQpJjd4M.net
>>163
ごめんPL5とPL20じゃなくてPL1とPL16で読み替えてチョボマキ

169 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 10:14:14.93 ID:etGQ8nOId.net
毎回通信が重くてクルクルしてて萎える
ましな状態でやれてたら一割は勝率あがってるわ

170 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 10:22:02.66 ID:t0WUso5s0.net
1割も上がったらこのスレに来れなくなるからかえって良かったじゃん

171 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 12:37:31.69 ID:dZo4DoM20.net
5戦5敗、とうとう手抜かれたうえで負けた
もうCP10並べといた方がいいな精神的に
完全にやる気なくした

172 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 13:31:29 ID:W6ZutM5d0.net
なーんでお互い同じような面子で俺だけ負けるんか。相手のポケモンの方が良い個体なのかね。

173 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 13:34:01 ID:cZ4yMoGF0.net
>>172
使ってる奴の個体値の差

174 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 14:22:46 ID:i74A0SmW0.net
技発動や交換はタップしてから何テンポも遅れるのになんでみんなピンポイントでできるんだ?
先読みしてタップしてんのか?

175 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 14:30:40 ID:5sQgtDQ80.net
泥とりんご、どっち使ってるか書いておいて

176 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 14:32:28 ID:Mg2YVl2S0.net
>>139
てんぷれ

177 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 14:33:28 ID:i74A0SmW0.net
>>175
androidだけどそんな違うもん?

178 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 15:16:05.47 ID:OCq47OGT0.net
開始直後にアプリ落ちて起動したら負けてた 何これ

179 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 15:16:40 ID:OvcOnGZpd.net
ドラゴンボールでいうなら泥は重い道着を着ながら戦ってる感じ

180 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 15:35:37 ID:5sQgtDQ80.net
>>177
何を今更
androidは遅いとは言わないが、iPhoneの処理速度は目に見えて速い
これはジムやレイドでも言われ続けてたこと

181 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 15:44:25 ID:3+cAdpZk0.net
テンプレカス共に5連敗記念
相手の初手がテンプレメンバーの1体だったら即降参安定

182 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 15:53:29 ID:vGoe5WQh0.net
>>178
まだポケモン出てない時に落ちた時はノーカンだった

183 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 16:04:47 ID:kYbn+p/Kr.net
相手のポケモン出てきた途端にスペシャル2発打ってきたんだけど何これ

184 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 16:20:36 ID:RTXPAJdmp.net
>>181
そんな君にランターンオススメ。
マリルリ、エアームド、レジスチルの面倒を見れるよ。
但しレジスチルは気合玉だけ注意してね。ラスターカノンは2重軽減できるから痛くも痒くもない。

185 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 16:30:29 ID:uXxybRZ80.net
61/100だけど解放とか育成あんまりいらない貧乏パおいとくよ

ブラッキーウツボット(カッター/リーフ、アシッド)火炎放射持ちのだれか

マリルリみたいにTLも高くなくていいし、育成難度低い
勝てないし育てるのダルい勢は使ってみて

186 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 16:34:50 ID:uLVhONOm0.net
>>148
午前中アロライ狩ってきた
技開放&強化も少なく済んで助かる
あとは技マシン

187 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 17:00:07 ID:u1tiZsSo0.net
昨日まで23勝72敗
今日5連敗を挟んで5連勝、4勝1敗とできて何とかカビゴンとズルッグを同日に取れました

TTL勝率は依然3割未満(32勝78敗)なのでまだまだここのお世話になります。

賭けのようなものですがマリルリ対策にフシギバナをいれたのが連続して奏功しました

188 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 17:00:08 ID:u1tiZsSo0.net
昨日まで23勝72敗
今日5連敗を挟んで5連勝、4勝1敗とできて何とかカビゴンとズルッグを同日に取れました

TTL勝率は依然3割未満(32勝78敗)なのでまだまだここのお世話になります。

賭けのようなものですがマリルリ対策にフシギバナをいれたのが連続して奏功しました

189 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 17:04:05 ID:Y7Uwn9B30.net
砂一切入れてない野生のcp1492のロゼリア(カッター/ヘド爆)使ってるけど中々やる奴
まあウツボットとかフシギバナの方がいいんだろうけど即戦力級としては十分使える

190 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 17:09:44 ID:jA67TExBa.net
>>189
はっぱ連射は当たれば相当強いよね

191 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 17:15:47.07 ID:mwOycw0n0.net
マリルリはここ4日見てないな

192 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 18:04:09 ID:1wQpJjd4M.net
>>184
ランターンいいよね
チルタリス相手にも互角以上には渡り合えるはず

193 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 18:31:24 ID:JawnqV2wr.net
今更だけど、個体値EEEのマリルリは使っても大丈夫?
ダメならCP10並べて百戦連敗の大記録作るけどw

194 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 18:34:01.41 ID:HjSuOYr6d.net
個体値以前に、ランク7以降はマリルリ対策してない人間のほうが少数派やから

195 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 18:59:07.20 ID:UNsOHm5R0.net
>>193
正直個体値は、あまり関係ない
ミラーやエアームド対レジスチルといった微妙な対戦では少し意味があるが
弱点をつけるか否かが大きく勝敗を分ける

196 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 19:46:17 ID:0vXlSwc1M.net
75戦18勝
ランク6に上がってから全く勝てる気しないわ

197 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 20:37:48.98 ID:46mzwu5Q0.net
デオD(技開放)、ブラッキ(とっておき技開放)、マリルリ(技開放)を少ない砂と飴突っ込んだんだけど
3割も勝てないです・・

この並び順(出し順)がダメなんですかね・・・

198 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 20:41:05.17 ID:SWY+oZ/qd.net
はがねタイプが苦手
相手が使ってくるとやられるのに自分はうまく使いこなせない

199 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 20:48:46.91 ID:WQEz/ZdV0.net
>>184
ありがとう!
ランターン入れたら勝率が一気に高まった

200 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 20:55:47.44 ID:FZYXLD0q0.net
泥使いだがバトル始まって3分の1くらい削られてスタートだわ
しかも技使う前後にも固まる

201 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 21:07:16.09 ID:XVCMfy2N0.net
レイド実装以来巣で捕まえることがほとんどなくなったけど
スリープやチョンチーやピッピとか巣で厳選したいのがちらほら出てきた

202 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 21:38:32.94 ID:uLVhONOm0.net
>>198
鋼は電気/水が等倍なので
シールドと相性で相手のゲージ技を軽減しつつ
地道に削る 一つの方法として

203 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 21:39:52.18 ID:cZ4yMoGF0.net
>>198
スチルだったらアロガラ相手には何も出来なくなるぞ

204 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 21:56:41.14 ID:Nc8kf0Dd0.net
三匹目が何だったか忘れる。

205 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 22:00:22.58 ID:Horb/J1L0.net
>>198
うん、わかる。自分もそうだった。交代や技2が飛んできたとき、タイプ相性と持ってる技を一瞬考えてしまい、失策……
で、出すポケモンを固定したて、それぞれの得意・不得意なポケモンをおぼえて、交代するか突っ張るかの判断をあまり間違わなくなったら、負けが減ったよ。

206 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 22:02:50.24 ID:mBei1xFH0.net
ミュウ シャドクロ ドラクロor岩雪崩or草結びorワイルドボルト

勝てない奴にはオススメだぞ

207 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 22:16:41.03 ID:Horb/J1L0.net
>>197
デオD、HP低いから、ハドプラとか等倍のゲージ技でもがっつり削られるから、初手には向かないと思う。ブラッキーの方がいい。

208 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 22:23:37.31 ID:UNsOHm5R0.net
>>197
一概には言えないけど、草がくると負けるポケモンが並んでるから
ブラッキーをチルタリスに変えて草用してみたらどかな?

209 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 22:24:40.87 ID:Nc8kf0Dd0.net
初手こっちハッサムあっちデオDで
出し勝ってるはずなんだが
れんぞくぎりシザークロスより先に
カウンターいわなだれ飛んでくるし。
まだ何かやってんのか?
まぁ通信を遅延させるぐらい機内モード以外にも
いろいろ手はあるんだろうけどさぁ。

210 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 22:29:00.65 ID:JeQEoQ/H0.net
>>3
ダゲキ×3

211 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 22:37:06.90 ID:GGV/33Nn0.net
先鋒ハドプラじしんメガニウム マリルリ チルタリス
かなりいいよ
ただし相手の先鋒がチルタリス エアームドなら速攻迷わずマリルリに交替 あとは運にもよる
それ以外はたいていどうにでもなる

212 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 22:37:47.93 ID:SWY+oZ/qd.net
ありがとう
ボックスの底にランターンが眠っていたのではがねに当ててみる

213 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 22:43:55.09 ID:ANx+2B7fd.net
>>209
わいの泥もそんな感じだわ
こっちのが技早いはずの組み合わせてひんぱんに負ける

214 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 22:52:40.18 ID:jOeAyGHQd.net
とりあえず技2が打てん
こっちの2ゲージを一回打つ間に向こうは3ゲージ3発とか打ってきて話にならん
通信不安定、10回中9回出て必ず止まる

215 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 22:59:28.19 ID:Ja/FJqzT0.net
クルクルなって動かなくなった
トドメの一撃で勝ち確だったのに

216 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 23:11:26.73 ID:i74A0SmW0.net
メンテ後からただでさえ低い勝率がさらに落ちたわ
完全棒立ちは少なくなったかわりにすべての動作が何テンポか遅れるようになった

217 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 23:24:38.30 ID:Xd1esczq0.net
こんなところに辿り着くくらいには情報収集能力があるのに何故勝率3割台なのか

218 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 23:26:50.23 ID:MAIqV1Xcd.net
端末が糞でハンデ戦状態

219 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 23:32:19.26 ID:+CfSM+F6d.net
チルタリス絶対殺すマンと、マリルリ絶対殺すマンだけでも入れとけば
じゃんけん勝負には持ち込めるはずや(勝てるとは言ってない)

220 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 23:37:39.06 ID:YaiReCx00.net
3割以下ってタイプ相性すら理解してなさそう

221 :ピカチュウ:2020/02/08(土) 23:51:57.19 ID:WQEz/ZdV0.net
コイン使ってる?
これから歩くのだるいから200円使うかな

222 :ピカチュウ:2020/02/09(日) 00:42:28.82 ID:YBTzhwRYa.net
一回コイン使って見た。丁度この時間帯・・ガチばかりで五連敗!報酬目当ての猛者ばっかりだよ。

223 :ピカチュウ:2020/02/09(日) 00:45:19.10 ID:RKpJO85D0.net
タテトプス育成しようとしたら飴と砂がヤバすぎて止めた

224 :ピカチュウ:2020/02/09(日) 01:04:40 ID:9ydsw4rC0.net
回線絞りある限り砂突っ込むのムダでは
ズルッグ取れたら参加賞の砂目的で十分

225 :ピカチュウ:2020/02/09(日) 01:09:06 ID:2MRSXfTm0.net
>>222
なるほど
そういう構図になるのか
やめときますw

226 :ピカチュウ:2020/02/09(日) 01:46:32.87 ID:r4JJ/a450.net
>>220
全敗って奴もいたしここの人らはいくらかマシ

227 :ピカチュウ:2020/02/09(日) 04:28:57.96 ID:nYErfiGbd.net
勝率3割ってガチか?
小学校3年の子でも5割弱勝ってるぞ?

大丈夫か?ここの奴ら

228 :ピカチュウ:2020/02/09(日) 04:29:54.38 ID:nYErfiGbd.net
勝率3割ってガチか?
小3の娘でも5割弱勝ってるぞ

大丈夫か?ここの奴ら

229 :ピカチュウ:2020/02/09(日) 05:18:59.21 ID:gpR9bWTm0.net
4歳の息子と一緒にやってるからセーフセーフ

230 :ピカチュウ:2020/02/09(日) 06:07:40.38 ID:DCFT7wJPM.net
>>185
確かにこのスレが今後続いていくなら超低コスト貧乏性パーティーを紹介した方がいいな
カンスト系のマリルリ、チャーレム、ヤミラミ
加えて開放コスト10万&アメ100の伝説系も却下
これらを除外しても御三家(バナメガラグ)、ナマズ、チルタリス、破滅のみジラーチあたりでレート3000のランク9目指せる

231 :ピカチュウ:2020/02/09(日) 06:24:48.93 ID:j4mD4AAZp.net
>>230
進化に飴を400も使うチルタリスはそのメンバーに加えてよいものか…

232 :ピカチュウ:2020/02/09(日) 06:56:16.62 ID:ALmTGLOS0.net
>>223
ナカーマ

233 :ピカチュウ:2020/02/09(日) 07:44:12.24 ID:gR2syNxV0.net
1勝3敗の負け越しでランクあがったからやらなくなった

234 :ピカチュウ:2020/02/09(日) 08:17:20.33 ID:4U0xo4mB0.net
チルットは湧きやすいし進化させやすいでしょ
ホエルコ並みの湧きじゃないし

235 :ピカチュウ:2020/02/09(日) 09:27:35.42 ID:tOeGps3F0.net
>>231
チルットそんなに出ないしね
本当は俺も作りたいんだが・・・

236 :ピカチュウ:2020/02/09(日) 09:37:24.04 ID:wRUx6sYr0.net
>>234
チルットさんは、街中が出やすくて、ホエルコさんは水辺で出る
俺ん家川沿いなんで、ホエルコいっぱい出るけどチルット全く
出ないねん (´・ω・`)

237 :ピカチュウ:2020/02/09(日) 09:39:14.46 ID:EQMb4dlJ0.net
チルットは最近2卵からテヘッってよく出てこないか?

238 :ピカチュウ:2020/02/09(日) 09:41:24.81 ID:wRUx6sYr0.net
>>227
マッチングは捕獲数とかメダルの色とかが関係してる
ゴプラとかで捕獲数多いとガチ勢に当たりやすいんですよ

つまり、捕獲数ガチの自称ライトは苦労してるわけ

239 :ピカチュウ:2020/02/09(日) 09:43:40.95 ID:cwkeeZtqd.net
相手の技2が速すぎる

総レス数 1004
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200