2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GOバトルリーグ 13戦目

1 :ピカチュウ (3段) :2020/02/14(金) 11:17:25.04 ID:KJSuupHR0St.V.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時は ↑ が3行になるようコピペすること


現在はプレシーズン
2020年2月25日までハイパーリーグ (CP2500以下) が開催中
https://pokemongolive.com/ja/post/gobattleleague-announcement-2/

GOバトルリーグ 12戦目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1581501865/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

181 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 19:39:34.46 ID:T2HTzAWEdSt.V.net
>>174
有名になるってとこはやり方レクチャー動画みたいなのがあるのか?

182 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 19:42:11.75 ID:YrI1QCiI0St.V.net
>>160
それな。
意味わからんタイミングでくるくるし、
海外の回線環境が悪い場合も多いと思うわ。

183 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 19:42:42.02 ID:n4OW3gvGdSt.V.net
>>179
ギラティナを封じ込めつつどの相手にも基本大負けはしない
十分すぎるだろ

184 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 19:46:00.64 ID:N7CWo9eMaSt.V.net
>>181
前あった飛行機飛ばす奴は、外人のユーチューバーが実践して相手タコ殴りにしてる。ちなみにjashて人の対戦動画では偶然回線絞りに当たってぼこされてるのを見れる。パソコンのツール使う回線絞りは、ポケモンではまだレクチャーないんじゃ無いかな。

185 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 19:46:29.50 ID:YrI1QCiI0St.V.net
回線絞り自体はオンラインゲーム全般で使われるチートだよ。
FPSで死にそうな時に相手の攻撃だけ止めて逃げるとか。
向こうからはワープしたみたいに消える。

リアルタイム要素が強いゲームでは
完全に対策するのは無理やろね。
かと言ってターン制コマンドバトルとかポケモンGoでは嫌やし。

186 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 19:47:51.00 ID:T2HTzAWEdSt.V.net
>>184
その前あったやつってまだ対策されてないの?

187 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 19:49:28.76 ID:T2HTzAWEdSt.V.net
>>185
FPSとか格ゲーとかってそれぞれ同期の仕組み違うと思うけどポケモンGOはどんな仕様なの?

188 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 19:50:17.79 ID:tx42tbM4aSt.V.net
ついに勝率5割9分台突入したわ
最後の一匹がフシギバナじゃないと核心するまでヒードラン切れないのがキツイ
やっぱフシギバナに勝てて他もまんべなくみれるギラティナが欲しいわ

189 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 19:52:16.28 ID:OGhgFWpG0St.V.net
ベトンをアシボ悪波で運用してるとアシボ→悪波のコンボが決まりやすくていいな
どっちも50技だからまたアシボだと思って油断してる相手に悪波撃つと一気に削れて気持ちがいい

190 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 19:54:31.27 ID:wpCpgAdzdSt.V.net
むう
この様子だと一応ベロリンガもベルベルトもスーパーハイパー共に使えるっぽいんだな
ちくしょう明日じゃなければやりに行けたのになぁ
残念だorz

191 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 19:54:45.35 ID:yKeKHDvlrSt.V.net
ベトン耐久あっていいよねぇ

192 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 19:55:46.19 ID:MSxGiSOv0St.V.net
>>190
ガチ勢はスタンばってるぞ

193 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 19:56:28.12 ID:nYfjM3dUMSt.V.net
アシッドボムってどうしてもアシッドボムをガードさせられるかどうかの読み合いになるのが苦手
俺が読み負け野郎だからだけど

194 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 19:57:52.62 ID:h6uOQ1nu0St.V.net
ハイパーだけなら通信不良負けを重ねながらも7割勝ってるけどギラティナ入れてない
どうせ環境に沢山いるあまえるでガン削りされるからコストが勿体ない

195 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 19:58:47.05 ID:h6WMmHIs0St.V.net
技マシンSP余り過ぎ
だれかにあげたい

196 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 19:59:44.30 ID:l0+07FwX0St.V.net
試合開始直前の機内モード これは有効なチートで手法を解説した実例動画に動かされてナイアンは対策した
負け確での回線切り。これはオンライン対戦ゲーでよくある行為。rage quitってやつ
プレイヤーが試合途中で通信を調整して勝負を操る手法はまだ見つかっていない

197 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 19:59:48.70 ID:qto8UD9+0St.V.net
やっと7レベルになったレートは3111だった

198 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:01:25.10 ID:29trcmFf0St.V.net
バトルリーグ初期はよく言われてたけど負け濃厚の回線切りは普通に降参しただけだよな
さすがにそこは理解したのか最近は全然そういう意見みないけど

199 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:02:05.82 ID:QjfsqR6PMSt.V.net
>>62
ありがとう 確かにパーティ内補完しか組んでなかったわ
また組み直して潜ります

200 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:03:22.24 ID:DlpX0JbwMSt.V.net
120 名前:ピカチュウ (中止 af06-GUQA) [sage] :2020/02/14(金) 17:38:05.38 ID:29trcmFf0St.V
格安スマホの貧弱回線だったり普段家にいるだけで勝手にタマゴが割れたりしてるのと同じでしょ
ここまでクルクル報告が多いんだからチートじゃなくてサーバーの問題だろ

198 名前:ピカチュウ (中止 af06-GUQA) [sage] :2020/02/14(金) 20:01:25.10 ID:29trcmFf0St.V
バトルリーグ初期はよく言われてたけど負け濃厚の回線切りは普通に降参しただけだよな
さすがにそこは理解したのか最近は全然そういう意見みないけど

チーターの意見w

201 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:07:23.87 ID:T2HTzAWEdSt.V.net
相手が偶数フレーム毎に回線絞りをしたら
自分の偶数フレームで動きが止まって攻撃が反映されない・・・ってこと?

というかポケモンGOのPvPって
電波が弱い時は攻撃できずに止まる感じじゃなかったっけ?

202 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:07:51.05 ID:l0+07FwX0St.V.net
>>198
違うね
降参投了なら退出ボタンを押せばいい。自分は負けて相手は勝つ
回線切りは自分も相手も負けにしようとする悪質な行為

203 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:08:09.18 ID:MVS2BUz2aSt.V.net
3勝2敗でレート1下がった
厳しいね

204 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:11:46.39 ID:29trcmFf0St.V.net
>>202
回線切りって両方負けになるの?当然切った側が負けになるのかと思ってたわ
だったら悪質だけどそれなら回線絞りなんかよりこっちのが横行してそうだけど

205 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:14:11.32 ID:T2HTzAWEdSt.V.net
>>202
え、そんなのをナイアンは放置してるの?
何回かメンテナンスもあった癖に、ナイアン最低すぎない?

206 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:14:12.77 ID:MVS2BUz2aSt.V.net
>>204
だよ
しかも回線切りか遅延なのか分からんから1,2分タップしながら途方に暮れるという時間の無駄というおまけ付き

207 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:15:42.26 ID:l0+07FwX0St.V.net
>>204
今のところ切られた方は負けになったり勝ちになったり安定しないようだ
数日前は報告多かったよ 

208 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:18:27.06 ID:h6uOQ1nu0St.V.net
回線切りはなった事が無いが
フリーズしてシールド貫通されてタコ殴りされるのは何回かあった
電車内とかでもなくiPhone8なのになあ

209 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:18:41.35 ID:3CKKaqjIMSt.V.net
ナイアンに対戦ゲームの運営はまだ早かったってことか

210 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:21:17.91 ID:N7CWo9eMaSt.V.net
確かに今日切られた時の結果は一勝二敗でまちまちやな。まあそんなこんなでpvpでもうプレパス使ってる人いないんじゃないかな?正直今まで使ったプレパス返して欲しいレベルだし

211 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:26:41.42 ID:pqcLTheK0St.V.net
最初にランク4上がった時なんとか4勝でズルッグ確保した時点でバトルにプレパス使う選択肢は投げ捨てた
バトルリーグの替えがきく報酬なんかにパス使うよりバトル用のポケモンをレイドで追い求めたほうが100倍建設的だろっていうw

212 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:33:28.43 ID:6avSYVeBdSt.V.net
またラグの話してる…

213 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:33:39.88 ID:KOnXMO7r0St.V.net
いまだにピクシーに出会わないんだが  鋼がいないから出番なしなのか  バナの割合が増えた感

214 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:35:06.72 ID:tL1XjcIq0St.V.net
明らかにギラティナ出すやつ減ってきたわ

215 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:35:09.74 ID:kS1xuuB/rSt.V.net
バレンタインピクシー増加読みメタグロス
全然勝てへん……

216 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:35:48.42 ID:n3YonbW5HSt.V.net
今って、回線切ると両方負けになる?

初めてやってしまった
こっちがギラティナ影うちなのに
向こうのクレセリアばかり連続で技出してきて負けそうになったんで切った

勝っても負けても、フェアに楽しみたいよ

217 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:36:31.31 ID:qBbdHVH+MSt.V.net
ギラティナ全然出てこないな
アロベトどうすっかな別にギラティナ対策じゃなくても全然使えるんだけど

218 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:36:58.37 ID:BlhA2ZW90St.V.net
バナ使い倒してるから、毎日スペシャルアタック受ける時のブリブリ振るケツを見てるが、
バナのケツ振り見る度に、
ケツ汚い言われまくってたテラキオンさんが
不憫だ

219 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:38:22.51 ID:KOnXMO7r0St.V.net
ええ せっかくギラおりのために貯めてた飴使ったのに産廃なの  そういやトゲに今日は合わなかった 偏りすぎなんだよ相手パ

220 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:39:58.73 ID:T2HTzAWEdSt.V.net
>>219
ええ…ギラオリ使ってるの…

221 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:40:49.38 ID:KOnXMO7r0St.V.net
>>215
技が重いからいまいち弱かったわグロス  恩返しの奴とっとけば良かった

222 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:42:38.05 ID:ymS4h/9w0St.V.net
145戦やってやっと勝利数100に到達したわお前ら強いわ
バトルリーグ始まってからジムとかどうでもよくなった

223 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:43:18.83 ID:pqcLTheK0St.V.net
>>220
微妙にわかりづらいけどマスターリーグでギラティナオリジン使いたかったって話の気もする

224 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:43:36.18 ID:KOnXMO7r0St.V.net
>>220
レイドバトル用に二体目の飴貯めてたの レイドより面白いと思ったからアナザー解放とか強化したんだよ

225 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:44:14.05 ID:i0stjNnEaSt.V.net
バトルリーグ用のポケモンを集めて育てるゲームに変わってきたな。

226 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:45:03.98 ID:kogLTXMndSt.V.net
フリーザー強いな
こっちカメックスなのに五分だった

227 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:47:43.26 ID:T2HTzAWEdSt.V.net
>>224
なるほど!
ギラアナさんは強すぎて情報戦が繰り広げられてるだけなので、気にせず使って大丈夫

228 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:48:34.78 ID:zwSmm7SLMSt.V.net
報酬ポケモン何がもらえるかって決まってるの?
レイドパス使ってポカブやツタージャだと落ち込む、落ち込んだ…

229 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:54:33.99 ID:KOnXMO7r0St.V.net
>>227
強いのかなあ今日はでもまあ戦えた試合もあったかも  相手もグダグタ俺もグダグタみたいな試合ばかりだったわ

230 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:55:55.18 ID:YrI1QCiI0St.V.net
今ギラティナで勝つ奴こそが強者と言えるやろ。
今こそギラティナを輝かせる方法を考えようやん。

231 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 20:58:30.95 ID:zxaK3ZQ4MSt.V.net
たまに回線縛りで向こうが自爆して勝つことはある。

232 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:03:49.97 ID:pqcLTheK0St.V.net
そもそも今はギラティナメタを増やすしすぎなのでメタのメタが出てくるようになってそのうち一周するだろっていう
特にトゲキッスは自分の弱点が多いから中心にはなれないと思う

233 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:05:50.58 ID:lsiimXBV0St.V.net
ランク9になると相手も判断力とテクニックすごいわ・・・

234 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:06:09.56 ID:f7na3li/aSt.V.net
あまえるが鋼でも結構ダメージ与えられるのはビビるわ。
フェアリー対策にメタグロス用意してるけど完璧じゃない。

235 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:06:09.85 ID:MSxGiSOv0St.V.net
わいランク10だけど普通にギラティナ よー出てくるぞ

236 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:06:59.07 ID:f7na3li/aSt.V.net
>>233
逆にランク8以下はハイパー用にまともに用意できてない感ありあり、この差はヤバい

237 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:08:31.13 ID:f7na3li/aSt.V.net
ランク9は、対面不利だから交代したら同時に交代してこっちが不利なやつドンピシャで出してくる。
読み合いとかレベルが通常とは遥かに異なる

238 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:11:16.64 ID:DNWTkEZZ0St.V.net
あまえるは全然あまえてないよな

239 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:12:57.95 ID:lsiimXBV0St.V.net
>>232
火炎放射持ってるのは大きい

240 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:14:14.53 ID:4PHvhsac0St.V.net
>>237
わかるわ、俺もそれで負けまくるからとりあえず不利だったらカビゴン出して凌ぐことにした
さすがに格闘はそうそうおらんやろ

241 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:15:22.23 ID:w+R963MeaSt.V.net
>>240
ニョロボンが最近あんまりいないからなんとかなりそうだな。

242 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:15:22.51 ID:h6uOQ1nu0St.V.net
ギラティナのまずい所は弱点の多さと火力不足と情報公開
そこを補うにはラストで優位取って逃げようが無いシチュエーションを作るしかなくね?
ラストに置けば確率から言っても耐性の多さが生きる気もするしさ
中継ぎで戦っても倒した後弱点突かれる可能性が高いよこいつ

それを踏まえて勝ちのシナリオに誘導する戦法をとるしかない

243 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:16:16.19 ID:GGQGsu9i0St.V.net
>>237
従来のポケモンの交代読み交代いいぞーこれ

244 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:17:06.13 ID:w+R963MeaSt.V.net
実際バトルしてわかったことは、ドラクロはあまり脅威ではないなということ。
二発くらいくらってもなんとかなるくらいだから、ギラティナの火力不足に繋がる。

245 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:20:27.43 ID:h6uOQ1nu0St.V.net
>>244
まっとうに仕事してるのげんしくらいでない?
火力不足からかシールドへの牽制にもならん
だから順番は後ろでいいと思うんだよな

246 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:22:00.53 ID:T2HTzAWEdSt.V.net
>>242
ぶっちゃけギラアナは下手に弱点ついたところで勝てるとは限らない
それだけ素の耐久が高すぎる

247 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:30:27.88 ID:VoflRo2r0St.V.net
ドラクロはとにかく打ちまくることに意味がある

248 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:33:44.75 ID:oCC5KJGR0St.V.net
今となっちゃステータス調整は禁忌だし技を弄るしかバランス取る方法は無いのか

249 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:34:55.75 ID:4MVxdvET0St.V.net
>>246
そのせいで他の対策のついでで弱点マシマシ編成になるんだよな
編成をアロベトンにするとか。

250 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:39:08.46 ID:ff3HgmwMdSt.V.net
素早さと言う新たなステータスを追加して大幅調整する手は残っているのでは?

251 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:39:13.27 ID:kwB80aTY0St.V.net
先頭トゲキッスorピクシーに対してニドクイン、番手のラグラージに対してシャワーズ三番手勝負の鉄壁の布陣で五連敗とな?

252 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:39:50.06 ID:OGhgFWpG0St.V.net
あんま言われないけどかげうちの性能ひどいよな
なんだよ50/45って
たつまきと大差ないぞ

253 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:41:00.83 ID:L4CI4MZy0St.V.net
まだ早いかも知れんがマスターで活躍するポケモンってなに?

254 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:41:43.88 ID:pqcLTheK0St.V.net
>>251
原作の対戦だったらマイオナ呼ばわりされるやつだ

255 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:41:49.90 ID:hN/EjXz+dSt.V.net
>>253
カイリュー、トゲキッス

256 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:42:08.02 ID:BxBFRSm80St.V.net
ヒードランがフェアリー絶対殺すマンだから使えよ

257 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:42:49.62 ID:T2HTzAWEdSt.V.net
>>253
SSS
ディアルガ、トゲキッス、ギラティナ(オリジン) 、ギラティナ(アナザー)

SS
メタグロス、メルメタル、ヒードラン、カイオーガ

S
ライコウ、ルギア、レジアイス、カビゴン、ラグラージ

Aグラードン、カイリキー、ローブシン
Bバンギラス、ミュウツー

258 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:44:36.59 ID:kogLTXMndSt.V.net
アローラキュウコン強そうだけど砂無くて試せない

259 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:45:59.69 ID:oOTg1nL+pSt.V.net
ダークライってどうかな?たまたま高個体値取れてマックス強化したんだけど

260 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:46:11.33 ID:pqcLTheK0St.V.net
>>253
ルギア、ディアルガ、ミュウツー、ギラティナ(オリ)、グラードン、カイオーガ、ライコウ
ヒードラン、メルメタル、メタグロス、バンギラス、ダークライ、ラティオス


あたりの何かだよ
伝説とか600族みたいな種族値お化け以外なら
ラグラージ、サーナイト、トゲキッス、ローブシンあたりは特定ポケモンをメタって活躍するかもしれない

261 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:48:03.41 ID:5D5nxtMc0St.V.net
アロキュウはウェザーボールがきてから使いたい

262 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:49:28.46 ID:dpgsIMO9aSt.V.net
クレセリア硬すぎ
エスパー対策もしてないからボロ負け

263 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:50:48.87 ID:T2HTzAWEdSt.V.net
>>260
なんでギラティナ(アナ)がいないんだ
ラティオスも居心地悪そうだぞ

264 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:53:54.15 ID:pqcLTheK0St.V.net
>>263
ギラティナアナは素で抜けてましたごめん
ラティオスは伝説にあんまいない手数要員だからかサイキネ強化後にローカル大会でけっこう使われてたんだよなあ

265 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 21:57:19.02 ID:nYfjM3dUMSt.V.net
環境に格闘がいないのと地面もコスト重い地震使いしかいないからディアルガ先頭が流行る気がするんだよなあ
ただミュウツーがきあいだま積んでたら負けるしメルメタルとかヒードランとかメタグロスとか鋼同士だと負けるしで絶対ではないんだけど

266 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 22:02:06.58 ID:DNWTkEZZ0.net
スーパー、ハイパーまではレート引継ぎでもいいけどマスターだけは何か一緒にされたくない
マスターはちょっと別の競技っていうか・・・

267 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 22:02:41.19 ID:20bA6ujZd.net
シャドクロと同じEPS4の技1をもち
確率つき攻撃アップバフ効果つきの悪技2をうてて
ノーマル こおり むし ドラゴン フェアリー エスパー 氷 毒 草 に耐性がある
あいつをあまり見かけない

268 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 22:03:58.45 ID:MSxGiSOv0.net
>>257
この手のランキングは適当なやつ多いけど概ね同意

よく環境の方をお分かりで
特にギラアナ入れてるのはわかってるやつ

269 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 22:04:01.24 ID:pqcLTheK0.net
>>266
たぶんマスターもハイパーも主流ポケモンの数そんな変わんねーぞハイパーもだいぶ多様性薄いし
その限られた主流ポケモンの中のじゃんけんだから競技性としては変わらん気が

270 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 22:04:25.75 ID:DNWTkEZZ0.net
ハッサムかな?
ユーチューバーも使ってたしそろそろ流行るよ

271 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 22:07:13.87 ID:hKbud/0Q0.net
ニョロボンの使い道が分からねぇ
マッドショット/れいとうパンチ/ばくれつパンチ です
スチルが来たら大活躍の予定が、そもそもいない…

272 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 22:07:14.13 ID:9NwU448N0.net
>>267
そいつ等倍が痛いんだ使ってるからわかる

273 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 22:08:39.33 ID:VoflRo2r0.net
ギラティナに冷パン当ててもダメージ大したことないもんな

274 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 22:09:07.75 ID:MSxGiSOv0.net
ハッサムは強いけどメルメタルとスチル差し置いて使うか?ってなると・・・

ボンにもラグにも勝てないし
スチル、メルメタルにも不利だからこの二匹を差し置いて使うか?ってところ

草を起点にゲージ溜めまくってバフれば強いけどね

275 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 22:09:21.85 ID:pqcLTheK0.net
ハッサムって根本的な種族値がアタッカー振りでリーグ向いてないから等倍の攻撃食らうだけで簡単に沈むもの

276 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 22:09:22.94 ID:4MVxdvET0.net
>>267
守備範囲が違うから一概に言えんが同一タイプだと
シュバルゴのほうが有用じゃね疑惑はある

277 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 22:09:30.27 ID:gdI0YMGEa.net
>>267
赤イロスのこと?

278 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 22:09:52.07 ID:PWJeb8Dm0.net
>>267
そのハサミ、素の耐久がペラいんよ

279 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 22:10:43.40 ID:hKbud/0Q0.net
>>273
そう、泣きそうw

280 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 22:10:53.13 ID:kwB80aTY0.net
>>259
DFFを2494まで上げてハイパーで何度か使ったけど期待外れでした。
ジムやレイドで殴り返して来ない相手なら活躍するかも?

281 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 22:11:00.47 ID:qwGsQek/d.net
赤いロス何回か当たったけど
技2軽すぎて全然驚異じゃなかったな

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200