2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケスト】Niantic Wayfarerその15【審査】

1 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 17:45:11.06 ID:z8J7BiJe0St.V.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです

●「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです

・まずは「Niantic Wayfarerへようこそ」という公式の解説動画を見てください
→ www.youtube.com/watch?v=VcRYigs3HA4

http://wayfarer.nianticlabs.com/ からアクセスできます。

・審査のほか、自分が申請した候補の状態確認や審査待機中の説明文修正などもできます

●審査とは、ポケストップやジムの候補等が「Wayspotの承認基準」を満たしているかを評価することをいいます

・Pokemon GOトレーナーの場合はトレーナーレベル40であることが審査の条件に入っています

・Wayspotとして承認されたもの全てがポケストップやジムになるとは限りません

・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
【申請】Ingress ポータルリコン (OPR) Part.23【審査】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1573739315/

次スレは>>950が建てる事

前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその14【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1580523325/

●Wayspot の承認基準について

Niantic Wayfarer内のヘルプ
https://wayfarer.nianticlabs.com/help#help-criteria

ポケモンGO公式サイトのポケストップ候補を申請する
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&s=pokestops&f=submitting-a-pokestop-nomination&l=ja

基本的にこの2サイト内で書かれていることが基準になります
またNIAが運営するIngress Community Forumsに寄せられた質問に答える形で
NIA担当が新たな基準の追加や議論の裁定を行うことがあります

Ingress Community Forums
https://community.ingress.com/en/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

259 :ピカチュウ :2020/02/17(月) 18:15:25.09 ID:BYlfJUMf0.net
>>258
アトリエが珍百景に出られる感じの奇抜な建物で完全な作業場ならワンチャンある
住居も兼ねてるならNG

260 :ピカチュウ :2020/02/17(月) 18:41:59.54 ID:C4FTZHrl0.net
>>258
地域のお祭りの出し物を担当しているなら、「地域ならではのスポット」になると思う
お店のように普通の人も入れるなら、住居を兼ねていてもOK

261 :ピカチュウ :2020/02/17(月) 18:44:25.58 ID:OTIKuRCI0.net
意見が別れてる時点で通らないんじゃない
ていうかここでキイテ結果が分かるわけじゃないから質問するより結果出して合否を報告してほしいんだけど

262 :ピカチュウ :2020/02/17(月) 18:49:57.35 ID:3iCWa0O2M.net
地域ならではのスポット なんていう承認基準はないと思うのだ

そして元レスがその意味で使ったかどうか知らないが、アトリエは展示場じゃない

263 :ピカチュウ :2020/02/17(月) 18:54:58.60 ID:u9Yqc7pjd.net
ここにポケストップが増えたら便利だなと思って申請しました!

264 :ピカチュウ :2020/02/17(月) 18:59:15.48 ID:zPGHWCepd.net
アップグレードしてもずっと待機中なのはどうにもならんの?

265 :ピカチュウ :2020/02/17(月) 19:03:26.44 ID:8mEowz72p.net
>>262
> 地域の穴場やその地域ならではのスポット
は承認基準だけどな
何故かこの項目が抜けてる人をたまにみかける

266 :ピカチュウ :2020/02/17(月) 19:06:31.29 ID:2MgOoDvca.net
>>265
ヘルプに具体例が無かった気がする

267 :ピカチュウ :2020/02/17(月) 19:16:03.26 ID:3iCWa0O2M.net
>>266

ヘルプは↓のようになってる
「行きたくなる場所」の意味で書かれてて、
地域に貢献しているとか、その地域にしかないという趣旨では無いと思う


地域の穴場やその地域ならではのスポット

・初めて遊びに来た友だちを連れて行くような人気のある地元のスポット

・地元の人にだけ知られている人気スポット

・地元の食べ物や文化、その地域の良さを紹介する観光スポット

・人里離れた観光名所 (つまり、地元でなかったら必ずしも訪れるかわからない場所)

・冒険的な要素のある観光名所 (監視塔、観測所、山頂にある標識やマークなど)

268 :ピカチュウ :2020/02/17(月) 19:16:44.94 ID:QmG89lgc0.net
>>264
ハマると数ヶ月〜数年単位で待つか再申請した方が早いっぽい

269 :ピカチュウ :2020/02/17(月) 20:04:31.84 ID:zPGHWCepd.net
>>268
サンクス

どうしたんだナイアンティック
何のためのアップグレードだ

270 :ピカチュウ :2020/02/17(月) 20:05:50.16 ID:mHN1BhS+0.net
アップグレード2段階でも3段階でもさせたらいいのにな

271 :ピカチュウ :2020/02/17(月) 20:18:33.95 ID:GR/WvmR90.net
>>244
ダメでした
なので申請が徒労に終わらないよう無駄な努力にならないようにingressに登録して

272 :ピカチュウ :2020/02/17(月) 20:20:47.43 ID:GR/WvmR90.net
>>271
再送

なので申請が徒労に終わらないようにingressに登録してintel mapなどでポータルの位置を前もって調べるべきです

273 :ピカチュウ :2020/02/17(月) 21:31:20.75 ID:8mEowz72p.net
>>267
申し訳ないが、「地域の穴場やその地域ならではのスポット」という解釈はジェネラルな解釈で、あなたのいう「行きたくなる場所」っての主観の解釈は審査員それぞれが判断するべきものじゃない?
そのアトリエが条件満たしていて、審査員が条件満たすと思えば高評価、思わないと思えば低評価だと思うけど
その地域ならではのスポットを一般的に否認する理由にはならないよ

274 :ピカチュウ :2020/02/17(月) 21:48:21.30 ID:s7hGJ5ne0.net
>>273
わざわざ書かなくても、そういう審査してればいいんじゃないの

275 :ピカチュウ :2020/02/17(月) 21:55:13.82 ID:8mEowz72p.net
>>274
おうむ返しになるけど、そう思うならそういう審査してればいいんじゃない?

276 :ピカチュウ :2020/02/17(月) 22:07:33.41 ID:91Ue0gtx0.net
二度目の港警察署削除申請だが今回も拒否
警察署はポケストップ申請していいんだな?ナイアン
https://i.imgur.com/3HmPf9L.jpg

277 :ピカチュウ :2020/02/17(月) 22:20:07.00 ID:jqthTs3S0.net
>>276
こっちに書くほうが確実
https://community.ingress.com/jp/discussion/2231/

278 :ピカチュウ :2020/02/17(月) 22:32:31.82 ID:A/jsmJnha.net
なぁ
ここってスポット減らすためのスレか?
自分らでゲーム環境悪化させて楽しいか?

279 :ピカチュウ :2020/02/17(月) 22:40:42.80 ID:OTIKuRCI0.net
と言ってただ増やすスレでもなく粛々と審査を議論するためだけのスレ

280 :ピカチュウ :2020/02/17(月) 23:00:44.54 ID:s7hGJ5ne0.net
>>278
審査自慢?、をする場所になってるような気はする
自分基準で審査すればいいと思うけどな

281 :ピカチュウ :2020/02/17(月) 23:03:42.64 ID:mHN1BhS+0.net
ここがどういう流れでもいいが実際割と否認されるからやる気なくなる
鉄板以外何も通さないと思ってる奴がいるのは確か

282 :ピカチュウ :2020/02/17(月) 23:06:31.96 ID:s7hGJ5ne0.net
>>281
自分はおもしろネタなら通す方なのだが、そのおもしろネタが来ない
神社お地蔵公民館で疲弊してる感はあるな

283 :ピカチュウ :2020/02/17(月) 23:07:31.55 ID:mKuZiKYOa.net
ここはマジメな人が多いから、だんだんと厳しくなる方向にいくよ

284 :ピカチュウ :2020/02/17(月) 23:19:51.24 ID:Hi5Nmylad.net
別スレで話題になってたけどこういうのが通ると楽しい
https://i.imgur.com/n5FSXuo.jpg

285 :ピカチュウ :2020/02/17(月) 23:22:12.07 ID:RbSbDoUN0.net
>>284
結局通ったのかその禍々しい奴w

286 :ピカチュウ :2020/02/17(月) 23:30:29.53 ID:Hi5Nmylad.net
>>285
宮崎だか大分だかの、見る限り死ぬほど山奥
ドラえもん推しなら落ちてたかもしれないギリギリ感が気になってIITCで時々その場所確認してた

287 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 03:29:24.07 ID:qkfPQEdU0.net
なんか久しぶりに審査やってみたら、わけわからなくなってたわ
JRの新人研修センターとか通してる?
こういうの通すと一般企業の研修センターが全部通るけど、全国的に通ってるのか?
判断付きにくいのが連続するとやる気なくなってくるぜ

288 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 03:50:22.95 ID:TZhjk5Cx0.net
>>287
研修センターだから無理やり当てはめるとするとこれかな
>興味深いエピソードがある場所や、歴史的または教育的に価値のある場所
しかし教育施設としては誰でも入れる場所ではない、運営は一般的企業が行っている
却下するべき案件だと思う

なんか最近は浄水施設だとか企業庁の地方庁舎とか
公的施設だけど一般の人が立ち入れない施設の申請が多いな
市役所がポケストなってるから仲間だと思って申請してるのか

289 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 03:57:38.52 ID:urKy4rZC0.net
浄水施設は見学やってるなら通すよ

290 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 06:20:00.17 ID:W5Cr/LPO0.net
>>288
水道課落とされた。お客様相談センターあるから通るかなとおもったけど。
駐車場があってその奥にあるからストリートビューが裏側からになるから、航空写真から人型マークを駐車場側からのストリートビューに移動させてみてくれって書いたけど通じてなかったかな?

291 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 06:35:50.91 ID:254C/u0md.net
役所や郵便局なら通すけど、それらは一般企業扱いで弾いてるわ

292 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 07:00:20.48 ID:U+vgjx5Ea.net
アップグレード無しの候補が2ヶ月前から審査中のまま
アップグレードした候補が待機中のまま早1ヶ月
1週間前にアップグレードして審査したのが2日前に拒否という解答

もう無茶苦茶ですねこのシステム

293 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 07:03:57.01 ID:4EqPYDrk0.net
>>292
>アップグレード無しの候補が2ヶ月前から審査中のまま

その候補にアップグレードを使えば早く結果がくるぞ。

294 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 08:40:53.96 ID:UGhwn6UI0.net
11月申請のアプグレ済待機中が4つあるがもうこれの結果が出るのも新規の申請も審査も何もかも諦めた

295 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 08:46:54.07 ID:n5LrgAcN0.net
大学と自治体の一プロジェクトで立ち上がってる研究センターは否認されるのか
ストビューでも建物が見えてるし教育的だし通ると思ったんだが

296 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 10:15:30.52 ID:FYcC8IvB0.net
そういう説明と補足にURLも載せてくれたら通す

297 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 10:24:48.94 ID:vrzPnowbp.net
研究センターって教育的なの?

298 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 10:46:30.63 ID:n5LrgAcN0.net
>>296
補足には一般的な企業ではないことを書いたんだけどね…
研究センターのURLは貼ってなかったから次は貼ってみる、ありがとう
もう一回申請してみてダメなら諦めるわ

>>297
大体の研究センターは学問に繋がるし教育的だと思うんだけど
俺が審査したやつだと海洋研究センターと農業研究所があったけどそれぞれ海洋学と農学に関わると思って☆5にした
どっちも他県の審査だったし確認してないけどこれらもリジェクトされたんかな

299 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 11:00:25.57 ID:8R0yvOBr0.net
基本的に一般の人が自由に出入りできる場所じゃないと通りにくいんじゃない?
研究センターとか関係者以外立ち入り禁止の印象あるしそこら辺の補足がないとリジェクトするかも

300 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 11:19:31.76 ID:WCVTJgUXM.net
大学の施設通ってるの多いけど不思議やわ
食堂開放してたり一般人でも入れる大学があるのは分かるが入る勇気ないわ
その辺も日本とアメリカで大学施設の認識違うのかな
うちのところは図書館だって学生じゃないとゲーと入れなかったし、とても解放されてるとは言いにくかった

301 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 11:41:29.99 ID:k3KlmikL0.net
研究センターは研究が目的で教育目的の施設ではないからだろうな

302 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 11:57:00.35 ID:wQsHMRU10.net
核研究所とか今流行りの免疫研究所とかどうだろ?アカンやろかw
大学内は、右に倣え気質の日本人は食堂承認なら図書館もOKにするわな

303 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 11:59:56.57 ID:W5Cr/LPO0.net
>>300
一般講座とかあったから外部の人けっこういたな、自分のとこ。おっさんおばさんいた

304 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 12:23:57.75 ID:w6kDfQZV0.net
管理者しか入れない場所以外なら
例えパスコードか必要な場所でもOK

とAMAで明示されていたね。
場所だけの問題なら。

ただ、それを知らない審査員もいるのも確か
知っててもそのルールを無視する人間も居る。

このスレにもヘルプに書かれてても
日本語で書かれてないからなんて
俺様ルール使う様なヤツも居るくらいだしね。

305 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 12:49:11.36 ID:ig1nPJzAd.net
県立の工業技術センターを申請したが通ったよ。
学校の見学で行った事があるから
審査情報にその旨を記載しておいたわ。

306 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 14:01:38.94 ID:jHzNxpusa.net
タイトルも説明も補足も同じ事書くやつってなんだろうね
地蔵と公民館は見飽きたけど
火の見櫓、火の見櫓、火の見櫓って
不快でリジェクトしてやりたいわ

307 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 14:07:05.83 ID:pegC+bcnd.net
同じ説明?が続くのは☆2とか1付けてるなあ
公民館も公園もそうだけどそのものについて調べて書くのはお前の仕事だろうと
何年建立とか何年設立とか最低限の情報入れとけと思う

308 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 14:13:07.63 ID:FUdRU84ha.net
ルール無視してリジェクトしてやったぜってここで自慢する神経が理解できない

309 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 14:14:50.96 ID:8R0yvOBr0.net
タイトルと説明が同じやつはタイトルと説明の評価を星2〜3にしてる
説明が説明になってないからどうしても評価が下がる
自分は地蔵の場合は

タイトル:お地蔵様(町名)
説明:○○丁目にあるお地蔵様。古くから地域の人々を見守っています。

てきな感じで書いてる

310 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 14:19:11.04 ID:2wEUkJwo0.net
ここ読んでるなら見守るはやめろwww

311 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 14:21:20.33 ID:Cx4N6dtA0.net
明らかに嘘や間違いがない限りタイトルと説明が同じぐらいでは低評価にはしないな

312 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 14:22:38.58 ID:LmWFEt1X0.net
説明はなくてもいいとルールに書いてあるようなもんだぞ
文化的ユニーク的価値が必要とガイドラインに書いてあるような候補ならそらしっかりとした説明必要だろうが
鉄板候補なら説明同じでも星減ったりしないわ

313 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 14:22:47.38 ID:TgNJ7Vx9a.net
じゃあお地蔵様は一体何をしているっていうんですか

314 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 14:33:56.04 ID:GwGMYj6Fd.net
アメダスの申請きたけど、あそこ人集まれないっていうか入れないだろ…

315 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 14:40:12.75 ID:kbuDhIND0.net
タイトル:お地蔵さま
説明:お地蔵様です
補足:お地蔵様です。



タイトル:○○町☆☆地蔵
説明:この地域では昭和○○年代地蔵の窃盗が多発した事からお堂に鍵が掛けられている。
補足:地蔵の周りに玉垣があり、寄付した人の名が刻まれている。当時○○人からの寄付により建てられたと推定される。

あくまでも例だけど
この2つを同じ星評価には出来ないし

質により項目含め
星の評価を変えるのは問題ないと思います。

316 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 14:44:02.94 ID:5F+08CgK0.net
別にそのものを☆1してるわけじゃない
説明タイトルの項目を低評価にしてるだけ
地蔵だって土台や背面に建立年が書かれてたりする
読まずに脳死申請してくる方が悪い

317 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 14:45:43.53 ID:kUeGotbJp.net
これに関しては説明がないと申請できないシステムが悪い

318 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 14:48:41.40 ID:ATQY/d7l0.net
公園に憩いの場だの説明文はいらん
なんでもかんでもリジェクトする奴いるけど過剰にビビリ過ぎだし必死に感じる

319 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 14:58:03.65 ID:nKw4c3rud.net
田舎だけど申請した2日後に同じものが審査に回ってきた
自分のより補足が微妙だけど多分承認されるだろうな
もう少し早く回ってきてたら…

320 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 15:31:41.78 ID:jHzNxpusa.net
>>308
自慢に聞こえる上から目線で審査員しているやつの発言が理解できない

321 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 16:10:47.26 ID:SAKjVmOf0.net
上から目線でリジェクトしてるから酷いよな

322 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 16:16:23.97 ID:kbuDhIND0.net
>>306
リジェクトしてやりたいわ

だから、してないんじゃないの?
それ以外直近100レスでリジェクトしたった的なのは見つけられなかった。

323 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 16:30:11.11 ID:jHzNxpusa.net
さすがに火の見櫓は使われていないし
Wayspotとしてはまともに申請されれば
星5案件だと思っているからなぁ
頭冷やすために時間切れにした

この先プール、プール、プールとか来るんだろうか

324 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 16:38:54.32 ID:UIsTwDKm0.net
公式の基準一覧が更新されていたのか。
新基準が浸透するまで時間がかかりそうだし、更新される前に申請されたものもまだまだあるはずだし、面倒なことになりそう。
signboardの無い公園とか多いだろうし、「within 40 meters of private residences」の解釈や判断の問題もありそうだし。
私的な住居から40m離れたplaygroundって、大きな公園内にある遊び場位しか思いつかない。

おかしな申請や審査を繰り返すとペナルティが課される場合があるという話もあったし、慎重になる人も更に増えそう。
細かな基準の更新よりも、テストに合格したものだけが申請できるようにするのが先なのじゃないかと思う。

>>270
個人的には更に他のユーザーが出した申請にも適用できるようになってくるとありがたい。
候補を探して撮影に向いたタイミングで訪問とか結構手間でアップグレード権を持て余している状態だし。

325 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 16:43:49.25 ID:YS4N26kj0.net
>>323
でも単独である火の見櫓なら良いんだけど大抵消防団の車庫に隣接だったりしない?
そんな火の見櫓ばっかりだからどうしてもリジェクトしちゃうわ

326 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 16:44:09.89 ID:uJal0O1Ha.net
>>323
ひのみやぐらは一般の訪問ができるなら承認対象とAMAで書いてあるからそれであってる

327 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 17:54:02.37 ID:vrzPnowbp.net
補足に稀に
タイトル星5、説明星5、文化的価値星5
とかって自己評価書いてくるやついるけど新しい基準に沿うと悪質な申請で星1にしていいんかな

328 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 18:07:34.30 ID:FeRXnClA0.net
補足にポケストップが少ないからと書いてある申請はほぼ星1評価で間違いない感じになってる

329 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 18:40:18.88 ID:061tZSTiM.net
>>327
悪質は嫌がらせとか晒し目的の時に使うんだ定期

330 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 18:54:47.61 ID:YfQb8Wig0.net
>>329
現在のガイドラインだと特定の評価をつけるように書くのも悪用になるよ

Avoid directing, pleading or begging reviewers to vote in a specific way as this is considered abuse of the Wayfarer system and could result in your account suspension.

331 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 19:38:13.76 ID:061tZSTiM.net
>>330
日本語UIだと相変わらずこの表示なので、評価誘導も「著しく不適切なコンテンツ」を選ぶのがいいと思うのです。

#みんながいつも見ているところじゃないなら出典のリンクつけて欲しいなあ…

332 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 19:38:39.75 ID:061tZSTiM.net
おっと画像忘れ

https://i.imgur.com/FOscDWA.jpg

333 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 20:39:11.87 ID:YfQb8Wig0.net
>>331
みんながいつも見てるところじゃないっていわれても
普通にヘルプの一部なんだけどな
まあ出典元リンクつけるよ
https://niantic.helpshift.com/a/wayfarer/?p=web&s=wayspot-acceptance-criteria&f=niantic-wayfarer-clarifications-january-2020

334 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 20:46:28.99 ID:rbltWSxI0.net
町内の掲示板は一点物でもやっぱ駄目だな
説明も丁寧に書いたつもりだったけど否認食らった
まぁあまり期待はしてなかったが

335 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 20:55:20.77 ID:XQJTo+yLa.net
このスレ見てれば星3以下にはしないと思うが
みんなが見てるわけじゃないしな

336 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 21:17:55.25 ID:AMPde4aR0.net
>>333
英語を英語のまま記憶しておける高級な頭じゃ無いのよ
手間とらせてごめんね


https://i.imgur.com/FzbF28k.jpg

設定英語にしてみたら、abuseは上位分類にも使われてるからどちらを指しているかはわからないね

337 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 21:36:27.08 ID:qkfPQEdU0.net
バス停とか無人販売所とかたまたまなのか知らんけど
やたらとうちに審査が回ってくるわ

338 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 21:57:30.85 ID:dF+0n2lo0.net
>>314
観測所は高評価つける対象なのです

339 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 21:59:56.91 ID:dF+0n2lo0.net
>>309
説明文に迷ったらタイトルと同じ文言をローマ字で書くのが良い

340 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 22:00:20.20 ID:eKd/nty8d.net
星3以下にしない?何を根拠にそんなことを

341 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 22:01:54.30 ID:dF+0n2lo0.net
>>340

>>5にある英国の掲示板の項目

342 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 22:07:32.88 ID:eKd/nty8d.net
>>341
星3以下をつけない=星4か5の根拠にまるでなってないな

343 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 22:18:03.36 ID:rbltWSxI0.net
>>341
英国の掲示板と日本のご町内掲示板はコンセプトがちょっと違うしなぁ

344 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 22:43:38.96 ID:YS4N26kj0.net
日本の掲示板は場所による感じがする
田舎とか結構掲示される物変わるし地域の催し物とかで必須だけど
場所によっては何年も同じ物張ってあったりするし
鉄板とまでは言えないけどそれなりに通る&通すものって感じだわ

345 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 23:00:36.12 ID:wNKsLq7F0.net
地域観光の掲示板や見かけが面白いなら高評価
ただの町内掲示板は低評価

346 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 23:39:36.32 ID:PZHTvp950.net
都内でちょっと住宅が多い地域だと
s2セル数個に1つの割合で町内会の掲示板あるけど
これ通すとスポットが掲示板だらけになる

347 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 23:48:46.32 ID:uYSzjIAkM.net
たかがゲームの審査で憲法解釈論議やめろよ笑

348 :ピカチュウ :2020/02/18(火) 23:59:39.10 ID:IGITc3BLa.net
掲示板のやり取りでヒートアップしてもあんまり意味ないわ
楽しんだもの勝ちや
それぞれ好きにやれば良い

349 :ピカチュウ :2020/02/19(水) 00:02:50.01 ID:LbAQyKnd0.net
>>338
立入禁止の有刺鉄線付きでもか?

350 :ピカチュウ :2020/02/19(水) 01:25:02.17 ID:6OAHrCyH0.net
看板のない公園普通に審査に出るけど忍びねえな
1にはしないけど高評価はできん

351 :ピカチュウ :2020/02/19(水) 01:48:57.09 ID:eXRlfylx0.net
近所に看板の無い公園あるわ〜
住宅地の中だし、階段が南北に1つずつあるけど何も書いてない
上ると山肌に作られた緑地公園があるっちゃあるけど、まぁ山にしか見えん
でも調べると公園としてしっかり登録されてる、それを補足説明に加えてもダメだししかされなそうでな〜

352 :ピカチュウ :2020/02/19(水) 01:50:37.07 ID:LbAQyKnd0.net
説明のところにやたら全角スペース入れてくるやつ何なの
なんか腹立つわー

353 :ピカチュウ (ワッチョイ b32b-Nz9x):2020/02/19(水) 02:25:36 ID:eXRlfylx0.net
現地スマホから登録したままの人もいるだろうし、細かいことまで気にしてないわ

354 :ピカチュウ :2020/02/19(水) 03:22:28.87 ID:CcmfOemQ0.net
>>351
40mルールが浸透しないうちに公園内の遊具か何かで申請すればいけそうじゃない?

355 :ピカチュウ :2020/02/19(水) 03:29:14.35 ID:eXRlfylx0.net
>>354
柵とか生垣くらいしかない、遊具ないんだよね〜
自治会の犬のフンを注意する看板はすげぇたくさんあるけどw

356 :ピカチュウ :2020/02/19(水) 03:32:15.58 ID:WnqwfU490.net
審査お疲れ様です!

いつも笑ってしまう

357 :ピカチュウ (ワッチョイW e3db-zpHG):2020/02/19(水) 05:09:39 ID:8MV4k4AX0.net
>>52
馬鹿馬鹿しい
これがリジェクト脳か

358 :ピカチュウ (ワッチョイW e3db-zpHG):2020/02/19(水) 05:27:50 ID:8MV4k4AX0.net
めんどくせえストビューで公園ってわかりゃ今まで通り通していいだろ
こんなもん田舎死ぬわ
まぁ田舎は公園は鉄板だったから真っ先に申請してるだろうけども

総レス数 1002
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200