2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケスト】Niantic Wayfarerその15【審査】

1 :ピカチュウ :2020/02/14(金) 17:45:11.06 ID:z8J7BiJe0St.V.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです

●「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです

・まずは「Niantic Wayfarerへようこそ」という公式の解説動画を見てください
→ www.youtube.com/watch?v=VcRYigs3HA4

http://wayfarer.nianticlabs.com/ からアクセスできます。

・審査のほか、自分が申請した候補の状態確認や審査待機中の説明文修正などもできます

●審査とは、ポケストップやジムの候補等が「Wayspotの承認基準」を満たしているかを評価することをいいます

・Pokemon GOトレーナーの場合はトレーナーレベル40であることが審査の条件に入っています

・Wayspotとして承認されたもの全てがポケストップやジムになるとは限りません

・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
【申請】Ingress ポータルリコン (OPR) Part.23【審査】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1573739315/

次スレは>>950が建てる事

前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその14【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1580523325/

●Wayspot の承認基準について

Niantic Wayfarer内のヘルプ
https://wayfarer.nianticlabs.com/help#help-criteria

ポケモンGO公式サイトのポケストップ候補を申請する
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&s=pokestops&f=submitting-a-pokestop-nomination&l=ja

基本的にこの2サイト内で書かれていることが基準になります
またNIAが運営するIngress Community Forumsに寄せられた質問に答える形で
NIA担当が新たな基準の追加や議論の裁定を行うことがあります

Ingress Community Forums
https://community.ingress.com/en/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

70 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 12:20:58.95 ID:t4f8Zdf9p.net
とりあえずずっと承認されなかったミシュラン掲載店申請するから高評価よろしく!

71 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 12:21:28.10 ID:9nV85NfP0.net
>>63
領域、かと思ってgoogle翻訳見てた

> the individual play structures
これを遊具と解釈した

俺的解釈は

運動公園 > 遊具とかある遊び場エリア(playground) > 遊具(slide, swing)


運動公園:遊具のある場所や野球グラウンド、テニスコート、ウォーキングコースなどが併設された大きな公園
遊び場エリア:住宅街にあるような遊具だけの公園

まぁどうせ今まで通り遊具も承認する人多そうだから、明確にその空気になるまで通すかなぁ

72 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 12:21:55.80 ID:tvLT21XYd.net
>>37
acceptableはダメじゃないってだけだから鉄板ってことはない
手入れもされてない空き地に看板だけみたいなのはまず無理でしょ

日本語ヘルプの承認も原文だとだいたいacceptableなんだけど
承認対象なのに落とされたとか低評価するなって騒ぐ奴いるんよなあ

73 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 12:27:08.86 ID:tvLT21XYd.net
大きな公園には徒歩数分離れた明らかな別エリアに遊具群が複数あったりするから
遊具群(を含むエリア)ごとに1つのスポットとして扱うんでしょ

74 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 12:29:35.20 ID:+kTnSEQo0.net
他人のつまんだ箇条書きに驚いたり反論する前に全体読めと

75 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 12:30:14.50 ID:lFkqUbsL0.net
>>69
>>71

okわかった気がする
なんとか公園がでかいから、西広場と東広場があって、それぞれに遊具があるとかいう状況が想像できてなかった

ありがとう

76 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 12:31:20.51 ID:irxLZUGn0.net
>>39
遊具は纏めて一つと書いてるから全ての遊具は駄目だよ

77 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 12:40:54.50 ID:lFkqUbsL0.net
>>62
指摘してもらったところを直してはりなおし

clarification January 2020を読んだ後のメモ

Swimming Pools

プール=運動施設で高評価とはならず、個別の施設として文化的または歴史的重要性があって初めてAcceptable

また、レクリエーションが主目的のプールは場所によらずNot acceptable


Indoor Wayspots

視覚的にユニークや地域にとって重要などの条件を満たせば、商業施設のロビーやモール内のアート作品はAcceptable

民家の40メートル以内にあるアート作品はNot acceptable

↑「ヘルプ > 適切な Wayspot の承認基準を教えて下さい。」の「プレイヤーが私道や私有地内に入りかねない場合」は否認と矛盾


Activity-related businesses (gyms, dance studios, martial arts studios, etc.)

営利武道場などは運動の側面は重視されず、通常の商業施設扱い(特に変わっていない?)


Theaters (cinemas, live performance theaters, amphitheaters)

個別の施設として文化的または歴史的重要性があって初めてAcceptable

(屋外ステージとかたまに回ってくるけど基本はNot acceptable)


Parks and items within Parks (signs, gazebos, chess boards, fountains, sculptures, etc.)

公園の看板が含まれない「公園全体」の申請はNot acceptable

(「名もなき公園」はアウト)


Outdoor and Indoor Playgrounds

公園や団地内の1つのPlaygroundにつき1つ候補のみAcceptable

「〇〇公園」の「△△広場」ですでにスポット化している場合は、「△△広場」の中にあるの滑り台やブランコは重複として処理する

個人の居住地の40メートル以内にある遊び場はNot acceptable

↑「ヘルプ > 適切な Wayspot の承認基準を教えて下さい。」の「プレイヤーが私道や私有地内に入りかねない場合」は否認と矛盾

商業的な遊び場は他の商業的施設と同じ扱い

(エピソード添付ない「遊園地自体」や「遊園地内のアトラクション」はアウトか)

78 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 13:06:36.03 ID:2zcpJJ5Y0.net
>>70
リジェクトマンの方が間違ってる事を証明されて良かったなw

79 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 13:17:08.51 ID:K8P7UApD0.net
>>64
新しいヘルプで、対象物も写すように言ってくれてるから今後は探すの楽になりそうだね
(申請者がちゃんとヘルプ読んでくれてれば…)

80 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 13:54:17.73 ID:FhyuE3WJ0.net
対して離れてもないブランコと滑り台とかを申請してくるやつは重複でいいってことか
東屋は今まで通りかね

81 :ピカチュウ (ワッチョイ eb5b-OxJ8):2020/02/15(土) 15:43:22 ID:nWSASeEc0.net
サイクリングロードの中の申請が来たが歩いてアクセス出来ないので星1にした

82 :ピカチュウ (ワッチョイ cb25-/u/H):2020/02/15(土) 16:09:44 ID:AMsycEB40.net
地元の公園は公園名が書かれた看板なんて滅多に無いし
公園ごとの特徴差なんてほとんど無いわで
これから通りにくくなると思うと憂鬱だわ
一応自治体のHPで公園名と住所はわかるけどそこまで調べる人はあまりいないだろうし…

83 :ピカチュウ (ワッチョイ 33f3-gtE8):2020/02/15(土) 16:24:39 ID:bCSE1Bxj0.net
名もなき公園だめになるのか
すでにあるやつが消されたりするのかな

84 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 16:44:50.08 ID:4W72/ObwM.net
>>82
Not acceptable:
Nominations for a park that do not include a signboard.

だから、「標識が無いけど名前はある」でも駄目だと思う


「標識がない公園の滑り台」とかはNGでは無いっぽい
高評価が出るかどうかはわからないけど

85 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 16:54:41.76 ID:J7JS+jDq0.net
>>82
自分で調べて航空写真のマップに名前登録すれば通るんじゃね

86 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 17:10:53.83 ID:AewNBraI0.net
>>82
自治体のHPのURL貼ればOK

87 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 17:23:37.20 ID:4W72/ObwM.net
君ら原文とか少し上のレスとかなぜ読まない?

88 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 17:29:03.58 ID:zaen/k4xx.net
近所に、公園自体と園内の東屋、付属のテニスコートがすでにポケストップに
なっているところがある。
この間、その公園の遊具を申請したら重複判定が返ってきた。
これは正当な判定ってことになるのか?

89 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 17:48:47.88 ID:CMvO9VGE0.net
スキップできないのはなんでなん?

90 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 17:50:15.77 ID:3JiLqb8O0.net
墓地にあるお地蔵様はOKですか?

91 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 17:53:53.52 ID:+kTnSEQo0.net
銘板みたいなものがない小さい公園は、中の遊具なり東屋なり特徴的なものを考慮して審査しろってことで名もなき公園でも中身次第でありでしょ

92 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 18:03:07.02 ID:irxLZUGn0.net
>>71
公園自体は40mルールはないから
銘板のある街区公園(住宅街にあるような遊具だけの公園と表現されている)は公園として承認しても良いかと。

ただ、名盤がない場合は
遊び場、もしくは遊具としての申請となるが
その場合、邸宅から40m以内が拒否対象なんじゃないかな?

93 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 18:04:45.31 ID:HDzPusyG0.net
>>90
良さそう

94 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 18:06:42.39 ID:HDzPusyG0.net
>>90
あ、市販されてる地蔵は当然ダメだよ

95 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 18:07:32.13 ID:g8fSl64od.net
間違えて重複認定されたせいでポータルに画像が追加されてしまってた
これってもう一回申請したら脊髄反射で重複にされるかな

96 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 18:10:04.58 ID:3k6EJC8+0.net
>>92
銘板が無くても自治体が公園として名称を定めているソースを補足に示せれば問題ないかと

97 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 18:10:30.84 ID:HDzPusyG0.net
>>95
その画像はWayspotの画像になってないだろうからされない

98 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 18:12:20.89 ID:FhyuE3WJ0.net
>>95
少々の間違えで重複にはならんやろ

99 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 18:14:40.56 ID:irxLZUGn0.net
>>90
今回のヘルプに記載されてる内容から読むと

歴史上の人物等に捧げられた墓石、記念碑、彫像ではないよね。

墓地の地蔵(多くは六地蔵)は衆生の為の物で歴史上の誰かの為ではないから拒否になるね。

100 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 18:16:01.68 ID:irxLZUGn0.net
>>96
今回のヘルプではそれは認められないね。
公園自体はあくまでも銘板が必要。

ただ、その公園の中の物はその物として申請は出来る。

101 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 18:17:49.41 ID:g8fSl64od.net
>>97
>>98
ありがとう
もう一回やってみる

102 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 18:21:57.77 ID:t4f8Zdf9p.net
>>95
対象の画像がすり替わる前に早めに再申請
補足にインテルマップで見ても重複でない旨を主張
これで俺は通ったよ
コツは補足説明をへりくだって書くことかな

103 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 18:22:12.97 ID:HDzPusyG0.net
>>99
許可されない:墓地、墓地のディレクトリ、その他の墓石または記念碑(視覚的にユニークであるか芸術的であるかに関係なく)、または葬儀場の入り口の標識。

これでもないから拒否案件で無いよ
地蔵自体を審査すれば良いだけけしょ

104 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 18:25:34.00 ID:75WQhjiUd.net
>>100
サインボードの名指しが中々厄介みたいだね〜
正式な公園名わかるなら作っちゃうのが楽かな

105 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 18:28:04.90 ID:t4f8Zdf9p.net
>cemetery directories
これ例えばどんな物?

106 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 18:44:13.16 ID:4sbhG3do0.net
>>99
墓地内の地蔵系はほぼ通るぞ
ただし個人の墓が写ってないのとSVから確認できるのがマスト

107 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 18:52:00.56 ID:4W72/ObwM.net
>>105
directoryの使われ方からの類推だけど、墓のリストとか配置図だと思う

公園自体は40mルール外ワロタ
文明からは確かにそう取れる

108 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 18:52:32.14 ID:4W72/ObwM.net
文明じゃなくて文面

109 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 19:25:55.37 ID:irxLZUGn0.net
>>103
地蔵って祈念の為の像だと思うのだが、、、

ちなみに記念碑は英訳すると
monumentとなり

祈念碑は
prayer monument

記念碑や像は駄目だけど
祈念ならOKに何故なるんだ?

>>107
個人的には
明確にフェンス等で行き来の出来ない場合でも

近隣公園や運動公園の遊び場が邸宅から40mの場合
文章的には駄目になりそうだけど
疑問に思うのでフォームに質問してみるよ。

ついでに橋についてもね

110 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 19:26:55.82 ID:sw4Mnjpv0.net
>>90
良くても墓地内なんてストビューに写ってないだろうし位置の精度で低評価食らうから360°写真必須

111 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 19:32:31.13 ID:9nV85NfP0.net
銘板はあるけど何の変哲もない橋の申請に当たった
いつものごとく星5で通そうと思ったら住宅街方面写してて、
ナンバープレートもギリギリ読めるか読めないかで写っててリジェクトしちゃった
もったいない

112 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 19:42:29.04 ID:t4f8Zdf9p.net
>>107 なるほど
墓の住宅案内図みたいなものだね


>>109
たしかに個人に由来しない六地蔵なんかは承認が難しそう

113 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 21:18:22.92 ID:t3quH6Xud.net
住宅街なんで申請するものが公園の遊具くらいしか
ないんだが、こうこまごま決められるともう
通りそうな気がしねえな

アホくせえ
審査やめた

114 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 21:28:06.55 ID:iRKe5WDNa.net
審査の速度1月頃から比べて下がったかなあ。待機中ばかりで進まなくなった。
例えば、大方の人が自己の活動範囲内のスポット候補をあらかた通してしまって
もうアップグレード不要になって審査やめたんだろうか

115 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 21:37:58.10 ID:t4f8Zdf9p.net
>>114
Twitterで啓蒙活動しようぜ

116 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 22:01:14.12 ID:sw4Mnjpv0.net
セルかぶりと20m制限知らない申請者多すぎるなぁ…
熱心に説明文書いてこれは基準に該当します!と書いてて実際星5案件なのに
隣のWayspotと10mも離れていないとか多い

117 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 22:12:06.65 ID:t4f8Zdf9p.net
>>116
お前もTwitterで啓蒙活動するんだよ!
未だにwayfarerを全く知らない奴が多い

118 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 22:16:03.09 ID:+kTnSEQo0.net
まあこのスレに辿りついてあーでもない言えてる奴は少数派だわな

119 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 22:21:16.61 ID:nKU5FqUWd.net
>>116
それは否認理由にはならないからwayspot化して
次回同じの申請してきたら今度は重複になるやつだな

120 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 22:21:20.68 ID:iRKe5WDNa.net
一日あたりに申請される件数と審査される件数がどうなってるかだなー
このデータの推移が見れたら面白いと思ったけど、見れても何も変わらんかw

121 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 22:47:37.19 ID:C7ZpZ9k20.net
>>113
同じく。一目で満場一致で否認なものだしてるわけでもないのにどんどん厳格細分化されていく基準じゃ通る気がしないよね。春まで申請も審査も頑張るけどそれ以降はやめますわ

122 :ピカチュウ :2020/02/15(土) 23:38:55.33 ID:1HfD4Ycw0.net
国によって文化が違うのを、世界統一基準で審査するのが無理あるんじゃないだろうか
今のヘルプにしたって英文を機械翻訳したようなもんだし
一時託児施設をデイケアセンターって名前にして老人介護施設と勘違いしやすくなってる
小規模な無料図書館も、海外だと屋外に本棚置いて本を好き勝手に借りれるポストみたいな奴らしい
AMAとかで質問に答えるとかあっても英語だし、日本向けにローカライズされてるとは言いにくい
ポケモン自体は日本のコンテンツなんだから、もう少し何とかならんもんか

123 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 02:53:27.34 ID:+I9MEFeN0.net
>>122
ほんとそれ
個人宅40mルールなんかに関しては、アメリカ以外の国々の人たちも文句言ってるわ
自国で訴えられないようにするためのルールを世界中の人に押し付けるな、その部分に関しては基準無視して審査するぞって言ってる

とりあえず日本人に理解できる日本語でヘルプ作ってほしい

124 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 03:26:54.98 ID:E0PXwHzKa.net
プールに関してもちょっと?な感じの見解だったけど、そういやアメさんだと
自宅プールなんて普通にあるらしいし、集合住宅でも共用プールがあったりするみたいだから
ありふれたものとして扱われてて、その辺も全然価値観違うんだろうな
日本じゃ普通のプールですら珍しいのに歴史的重要性のあるプールってなんやねんって感じだもんなぁ

125 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 07:01:42.45 ID:fl0Fs1Hlp.net
Wayfarerのヘルプって項目毎に別部署が担当してそうなくらいまとまってないしな

126 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 07:27:52.32 ID:1jvccPmY0.net
今回のヘルプが浸透する前にプールと看板なき公園は
アップグレード付けて申請してしまったほうがよさそうってことか

127 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 07:30:57.35 ID:Xv4DiGbc0.net
>>125
取って付けたような翻訳無し公式見解載せるくらいだし

128 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 08:25:09.99 ID:gxVxgQCB0.net
みんポケ英語垢の人、訳してみんポケに載せてもらえないかなぁ
このスレ以外の人にも周知できるのに

129 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 09:01:10.27 ID:S9OP42tK0.net
このスレの影響力って結構あるんじゃないか?
やたら「掲示板」と「橋」の審査に当たるようになった。

130 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 09:10:55.31 ID:6dayLsTz0.net
鳥居と御旅所が立て続けに否認された。
田舎の鉄板だと思っていたのに.......

周囲に同じような物は無いし、spot自体同じエリアに2つ隣接エリアにも2つくらいの場所で田んぼだらけの本当に何も無い所。
なんか絶望した。

131 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 09:16:29.87 ID:e3OlYCZa0.net
>>124>>126
日本のプールに関してはwayspotとして認めるべきだと思う
現状、個人宅にプールあることはまずない
小中学校、高校のプールは学校ルールで却下される
ジムとかにあるプールは一般的ビジネスで却下される
その他のプールは市町村レベルで1〜2箇所ある市民プールくらいだ
無料で利用できて公共性が高い、運動を促進する文化施設として認めるべきだ

132 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 09:18:39.02 ID:VQBXz/4Q0.net
>>130
説明文をしっかり書いておられます?写真載せて「宜しく」だけでは反感持つ人いるよ

133 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 09:29:41.76 ID:kPAHsdHB0.net
>>130
鳥居って何で不承認?重複扱いとか?

134 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 09:32:04.92 ID:KcijVZMxp.net
>>130
ストビューでも航空写真でも確認できないんでは

135 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 09:35:10.11 ID:aJhcDCM/r.net
写真じゃないかな
・夕方か朝早く撮って暗かった
・逆行で確認しづらい
・奥の方に車や人が映った

あとはストビューで見つからないか

136 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 09:41:03.37 ID:X76pIlxK0.net
>>130
グーグルマップの航空写真とストリートビューで場所確認出来る?
見れないと位置の精度で否認くらうよ

137 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 10:07:44.05 ID:6dayLsTz0.net
129です
アドバイス有難う。

鳥居はストビューにしっかり写ってる。
自分も審査するんで写真には気を使ってる。
逆光の時はホワイトバランス調整してるが、
この時は逆光じゃなかったし天気は薄曇りで撮影にはちょうどいい感じだった。
流石に宜しくなんて書きません。
ただ、説明は〇〇八幡宮の鳥居です。くらいしか書くことが無い。
鳥居に掘られた文字は消えかかっていて読めなかった。
拝殿はspotになっているが、直線距離でも150メートルくらい離れてて
長い階段を登った場所にあるから、一緒の画像には収まらない。

御旅所は航空写真で確認出来る。
まぁ御旅所は石造りの台座に旗立石が有るだけだから、
見た目的に厳しいのはわかるんだけども。

テリトリーから外れた場所だから、その場所に拘っているわけじゃなくて
今までこんな感じで承認されてたのになんで? っていう気持ちが強い。

138 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 10:16:57.10 ID:ngQqQA3g0.net
本人が気付いてなくて、その他大勢が気付くものがあるのだろうな

139 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 10:40:39.42 ID:9Hd0vzkJ0.net
>>137
田舎がやたら申請して都会の審査が遅くなるから田舎は全部☆1とか言ってる奴らも居るから注意
あとIngressだと真上に立たないといけないから位置ずらしとか色々ある

140 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 10:46:04.85 ID:6dayLsTz0.net
そういえば
名前を間違えられてspotに成っている八幡宮が2キロくらい離れた所にある。
本当は西八幡宮なのに、東八幡宮でspot。
今回申請した鳥居は東八幡宮の物なのだが、これが関係しているのかも?
あとは、参道が舗装もされてない田んぼの間の道なのだが、
季節的に田んぼと境が判らないとか?

ここだけの問題であって、鳥居が全面的に否認傾向にあるのではないなら良いです。

141 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 10:55:48.70 ID:S9OP42tK0.net
鳥居は鉄板……だけど狭い境内の神社で拝殿が既にWayspotに成っているとかだと厳しい。

142 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 11:08:21.92 ID:HEgVXOJDM.net
>>139
承認傾向のものが否認食らうと審査のモチベ下がるし
別の人が同じ申請する可能性あるからから逆効果な気がする

ってか否認食らったら二、三日は審査なんてしたくなくなる

143 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 11:14:16.15 ID:Rb4cqpaMd.net
>>140
名前が違う、って判断されたのかもね
再申請するなら、既存スポットの名称が間違ってることも捕捉にいれてみるとか

144 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 11:26:21.24 ID:HEgVXOJDM.net
>>140
多分農場扱いされたんだと思うよ
田んぼの間の道でその道のストリートビューがなかったら
その道も農場の一部って見られると思う

145 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 11:29:16.36 ID:sx6DyH3h0.net
高知県のカラクリ時計の申請
1時間置きにカラクリ出てくるならその時狙って写真とれや。

146 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 11:43:27.77 ID:mCqikn8O0.net
昨日Primeで申請したものをWayfarerをチェックしたら受領メールは来ているのに一部表示されないものがある
あとメールが来ているものも申請した理由がまるごと消えている
これってどちらもおま環?

147 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 11:46:19.23 ID:gxVxgQCB0.net
舗装されてない農道なら、歩道がないからリジェクト!
って考える人いるだろうね

148 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 11:50:06.21 ID:tfC8fbOja.net
>>146
補足説明消えるのは再読み込みで表示される

149 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 11:50:50.85 ID:HONzKvic0.net
申請してるから審査してる、アプグレ付けたいから審査してるgive-and-take派と
もう申請は卒業したけど色んな意味合いで審査だけはしてあげてるボランティア派と
割合はどんなもんだろ?スレ見てると9:1ぐらいかな?

150 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 11:55:00.92 ID:FJNAs9870.net
>>140
鉄板案件だから鳥居で説明補足して再申請してみたら?
審査員ガチャみたいなもんだし

俺は特に田舎とかポケスト少なくて大変だから
少しでも増やしてあげたくて審査をやってるんだよね
基本星5で評価してるし

151 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 12:07:26.54 ID:dbjoJ3kp0.net
なけなしの候補を2つ連続で否認されて、闇落ちする人の気持ちがちょっとわかった

しかし、どこがまずかったかフィードバックがないと、再挑戦する気力がわかないね
フィードバック機能はよ

152 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 12:27:49.42 ID:mCqikn8O0.net
>>148
一旦ログアウトして再ログインしたら出てきたありがとう

153 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 12:32:56.56 ID:njiPT1FR0.net
申請に意気込む→審査意気込みアプグレつける
→待機中からなかなか動かない問題→7割は否認される現実にやさぐれてストレスたまる
→審査しながら基準を理解する→鉄板優先で出し尽くすもポケスト10件増やす→too close、セルというストレスな仕組みを知る再びストレスたまる
→隣町も申請し出す←いまココ


もうこの後はないかな、審査も申請もやめ時かな
アプグレつけるコストが大変なのと、否認されるとやっぱりダークサイドに堕ちて心が荒む。

154 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 12:45:11.58 ID:fl0Fs1Hlp.net
>>153
さすがにもう少し下調べしようよ…

155 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 13:02:56.07 ID:Ir3X77V10.net
AI審査でも導入すればいいのにな
ストップなんかいくらでも生やせばいいし苦情が来たところだけ削除でいいだろう
今だって変なストップはいっぱいあるんだし何が審査やらわからんわ
地元なんてポケゴ始まってからストップの数とかほとんど変わってない
システムが変わった時にジム化されたりなくなったりする程度

156 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 13:04:46.85 ID:l95cw1nG0.net
20mやセルの制限とかきちんと調べないとわからないからねぇ

157 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 13:13:13.77 ID:sbCInhYu0.net
鉄板候補はほぼ出し切ったからだんだん否認されてばっかり
審査なんかやる気しねえ

158 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 13:39:25.63 ID:fl0Fs1Hlp.net
銘板のない公園がいくつか回って来たけど、否認するのが心苦しいな

159 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 13:42:43.10 ID:+I9MEFeN0.net
誰が申請しても通りそうな鉄板候補は親切に残しておいたが他の誰も申請しねえ
自分はアプグレが進まなくて面倒になってきた

160 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 14:03:31.07 ID:FQo0D3QP0.net
個人的感覚だが鉄板案件でも
先月ならアプグレで審査中になってから
2-3日で承認されていたのが
最近は5-6日かかっているから
審査する人が減っているんだろうね
アプグレしても審査されない都内では
田舎の申請ばかりやらされて
見返りが無いので知人を誘う事もできない
優先度に補正をかけすぎなんだよ

161 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 14:11:04.69 ID:u8m6MS1zp.net
結局ingressの時と同じ結末になりそうだな
リジェクトマンや意識高い系審査員しか残らなくて負のスパイラルに入る

162 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 14:26:01.62 ID:h8TiqYyD0.net
今日はソテツだのクスノキだのただの植物の審査が多く回ってくる
昇仙峡の浮石は候補そのものはいいんだけど画像が最悪だったのでリジェクト
その画像がポケストやジムの画像になるというのを申請者は理解しているのだろうか

163 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 14:30:30.91 ID:kPAHsdHB0.net
reddit見てたら、カナダ、ニュージーランドってちょっとずつ写真追加・編集機能が解放されてるらしい
日本は一番最後だろうけど今年中には来るかな?

164 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 14:31:54.18 ID:XIbSEdrp0.net
>>122
日本にもそう言う小さな図書館あるよ
知らないだけだと思う

165 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 15:04:35.53 ID:iyRsTYOG0.net
ゼビオの熊とかどうすりゃいいの?

166 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 15:05:36.22 ID:ywN67OU9d.net
>>153
感覚とヘルプ読めば否認されそうな案件分かりそうなもんだが…
やや田舎だけど否認なんてまだ1回しか経験ない

167 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 15:09:46.64 ID:wVdS1EMzd.net
何故spotになってないんだ?って所がなってないから申請しようかと思うんだけど
既存のspotからの距離がちょうど20mくらいだからもしかしたら既に申請承認されてて生えてない可能性もあるのかな
もしそうだったとしたら今から申請して承認されて距離クリアしてたらちゃんと生えるんだろうか

168 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 15:31:09.95 ID:d+ZJfbUp0.net
>>167
>>2のツール使うと承認されてたら分かりますよ
自分のAndroidは20mの範囲も分かります
妻のiPhoneは20mの範囲は出ません
承認されてた所を申請したら重複扱いらしいです

169 :ピカチュウ :2020/02/16(日) 15:38:05.66 ID:BdnsaeSoM.net
>>168
iOSの人はこっちを使うといい
使い方は>>2と同じだから
https://gitlab.com/AlfonsoML/pogo-s2/raw/master/s2check.user.js

元サイト
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/9fn61y/tutorial_pogo_s2_plugin_for_ingress_intel/

総レス数 1002
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200